メダカ/めだか@アクアリウム 77匹目

1 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 10:17:55.32 ID:KvGQzmLU

◆前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 76匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1330153403/


質問する前に自分で調べよう。

http://www.google.co.jp/

【調べるの】今すぐ質問に答えて!【マンドクセ】
http://find.2ch.net/index.php?TYPE=TITLE&STR=%A1%DA%C4%B4%A4%D9%A4%EB%A4%CE%A1%DB%BA%A3%A4%B9%A4%B0%BC%C1%CC%E4%A4%CB%C5%FA%A4%A8%A4%C6+board%3A%A5%A2%A5%AF%A5%A2%A5%EA%A5%A6%A5%E0


2 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 10:18:11.97 ID:KvGQzmLU

観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

質問する前に最低でも>>3以降のテンプレを読んで下さい。
IEでは "Ctrl+F" でページ内検索できます。
検索エンジンなどを利用してまずは自己解決を推奨致します。

次スレは
>>980さんあたりによろしくです。

◆関連スレ@日本在来の淡水魚介類・金魚
【コテ禁止】ニホンメダカ part7【外飼い・水槽】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1319603805/

◆メダカを飼うのに参考になるページ
日本動物薬品株式会社〜知っておきたい観賞魚の病気と治療
http://www.jpd-nd.com./n_jpd/shinryo/shinryo.html
Aqualium Clinic〜病気に関する知識
http://www.yoshiwo.jp/sick/
メダカの飼い方〜技術指導:江の島水族館
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm
淡水魚倶楽部
http://tansuigyoclub.art.coocan.jp/
日本淡水魚類愛護会
http://tansuigyo.maxs.jp/
川魚とエビの家
http://water.partials.net/
塩浴時の塩の量の計算
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html


3 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 10:18:27.51 ID:KvGQzmLU

Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。
  オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。

Q:メダカは寝るのですか?
A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。

Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。
  レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。

Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ?
A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
  ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。

Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。
  メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。
  メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。

Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。
  外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。


4 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 10:18:45.16 ID:KvGQzmLU

Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。
  水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。
  いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。

Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか?
A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。

Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか?
A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。
  できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。
  水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。

Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか?
A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。
  逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。
  定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。
  外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。

Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。

Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか?
A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。

Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか?
A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。
  スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。

Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。

Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね?
A:メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させる可能性があります。
  コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。
  メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。


5 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 10:19:03.46 ID:KvGQzmLU

◆◆◆◆◆◆◆◆飼育環境について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:セット内容にもよりますが……
・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。
・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。
 但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。
・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。
・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。
・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。

Q:ブクブクは必要ですか?
A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?
  紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。
  投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。
  エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。

Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
  流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。

Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。
  メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、
  数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。
  ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。


6 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 10:19:17.94 ID:KvGQzmLU

◆◆◆◆◆◆◆◆稚魚について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ!
A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。
  ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。
  与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。

Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。
  心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
  早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。
  ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。

Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。
  明るい家族計画をしっかり立てて下さい。

Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか?
A:水温が低い状態(0〜10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。


7 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 10:19:33.26 ID:KvGQzmLU

◆◆◆◆◆◆◆◆メンデルの法則◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。

【メンデルの法則の説明】
BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ brW→シロメダカ
Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
大文字は優性、小文字は劣性、アルビノ・ヒカリは劣性

・ヒメダカの遺伝子はbRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
 bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw
 これだけあります。

・BとRとWを別々に考えます。
 黒のBは両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。
 黄のRは、RRとRrがあります。
 RRとRRの組み合わせの場合子は確実にRRとなります。
 RRとRrの場合RRとRrが出るだけで現れる遺伝子はRとなります。
 RrとRrの場合子はRRとRrとrrが出ます。
 rrはrの遺伝子として現れるので一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
 同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で一部の子はwが出ます。

・つまり、ヒメダカだけを飼っていても
 その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合その両親の子は
 bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
 bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
 bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
 bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
 bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
 となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります


8 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 10:50:11.16 ID:7iJcrBbq

>>4
イシマキガイは河口付近の貝で淡水飼育には向いておらず、淡水で飼育した場合、単寿命です。
累代飼育もできず、使い捨てのタンクメイトになってしまいます。
次スレからイシマキガイの部分は削除で、タニシ、カワニナのみを推奨すべきです。


9 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 11:05:03.78 ID:aIqNJBZx

石巻短命って、いうほど短命か?
疑問だな。


10 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 11:23:37.26 ID:7iJcrBbq

イシマキガイスレでも記載されていますよ。
実際に、他の淡水の貝類よりは短命で、淡水では累代飼育できない点でイシマキガイにとっても淡水水槽での飼育が良い環境でないのは確か。
本来はメダカとは違う生体域の生物だから、タニシやカワニナと同じように記載するのは如何なものかと思いました。


11 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 11:32:03.45 ID:7iJcrBbq

ちなみに、イシマキガイは淡水の貝ではなく、本来は汽水の貝です。
成体はある程度の期間は淡水でも耐えますが、無理があります。
産卵はしますが、淡水での孵化はできません。
人間の都合で淡水水槽に入れられるのは可哀想に思います。
また、孵化しない卵を大量に産むのを見るのも忍びないし、腐るための卵を産み続けさせるのも残酷に思います。


12 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 13:45:45.79 ID:m/J9rivF

メダカを水槽で飼ってるんですが、
ロカボーイシリーズと水作エイトシリーズ どちらがオススメでしょうか?


13 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 13:46:32.27 ID:fH+GkjH3

メダカは汽水でも生きられるし塩いれたらいいじゃない


14 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 14:00:26.74 ID:m/J9rivF

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up96137.jpg
このような環境で飼ってます。
日光もあんまりあたりません。


15 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 14:01:26.57 ID:m/J9rivF

このように、メダカと水草と石だけです。
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up96138.jpg
やはり、フィルターなどを購入したほうが長生きでしょうか?


16 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 14:03:35.50 ID:3SrkVoqf

>>14
水作の方がいい、絶対
前にgex水槽セット買って、それでロカボーイ使ったんだが
2週間もするとろ材が脆くなって洗おうとすると活性炭がボロボロ出てきた
悪いことは言わない、水作にしときなさい。


17 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 14:18:10.34 ID:m/J9rivF

初心者で全然わからなくて、すいません。
メダカに一番合う、長生きするフィルター、メダカに向いているフィルターは、
↓の中からだとどれになりますか?

水中モーターフィルター(e〜ROKAやコーナーパワーフィルター1・2,ニュースペースパワーフィットS/M)
水中フィルター(ロカボーイプロシリーズ、水作エイト S/M)
外掛け式フィルター(スリムフィルターシリーズ、簡単ラクラク パワーフィルター)

おねがしします。


>>16さん、速い回答ありがとうございます。


18 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 14:29:42.32 ID:3SrkVoqf

>>17
個人的には底面フィルターが好みなんだが…
その中だと水作エイトでいいと思う。
もしくはスペースパワーとボトムフィルターのセット


19 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 15:36:35.67 ID:GpmHo64d

ミジンコ食べてしまったんですかっ!?


20 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 16:11:57.54 ID:7iJcrBbq

>>13
そこまで無理してイシマキガイを入れる必要はないでしょう。
イシマキガイと淡水魚は相性が悪い、入れるならタニシやカワニナが定番ですよ。


21 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 16:53:48.89 ID:m/J9rivF

http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B003EEINB2/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=2127212051&s=pet-supplies
↑この水槽のサイズだと、↑
ロカボーイ プロ のSとM,どちらが向いているでしょうか?
http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/filter/rokaboy_pro.html

e〜ROKAもメダカおkですかね?
http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/filter/e_roka.html



22 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 17:03:10.41 ID:kZFXhUMI

水作Mでいい


23 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 17:07:09.77 ID:iwWdWXtt

水作だよな


24 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 17:11:22.23 ID:SGxK562l

イシマキガイが汽水域の生き物などとはいい加減な事を。

河川を数km以上も遡上しメダカと生活域が重なる事も少なくないし、汽水どころか海水で生活する個体も多い。
幼生が海水中でなければ成長できないので累代飼育ができないのは確かだけど、それはそれで淡水飼育するメリットも大きいのだから、
感情論だけでテンプレ批難ってのもどうかと思う。

どんな生体でも水槽で囲って自然から隔離してる時点で、生体にとっては不自然で酷い状態ではあるのだから。


25 : メダカ侍 : 2012/04/29(日) 17:28:36.61 ID:NQDoHofJ

水作で ござるな! ただ水作エイトはメンテナンスを 怠るなかれ でござる


26 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 17:52:20.50 ID:3SrkVoqf

>>25
いや、別にそこまで神経質になることもないと思う


27 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 18:11:51.75 ID:Kzo3OBH4

プw


28 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 18:24:32.73 ID:PblkdWRN

めだかっていいよね
人間社会じゃ誰にも相手にされないような飼い主でも
懐いて餌くれって寄ってくるんだから


29 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 18:37:49.23 ID:F9i46IZn

>>28

完全になめられてるな


30 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 18:53:43.68 ID:m/J9rivF

メダカに最も合う環境はどれですか?

フィルターなし。
水中モーターフィルター(穴がいっぱいついてて、そこからでるやつ)
外掛け式フィルター


31 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 20:04:05.26 ID:ehw4Tn4B

水作神が一番


32 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 20:24:20.40 ID:3SrkVoqf

>>30
エアリフトの奴が良い


33 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 20:32:47.68 ID:7iJcrBbq

>>24
いや、イシマキガイはメダカと生活域は重ならないよ。
テンプレは標準的な内容のみでありべきじゃないかな?
だからわざわざテンプレに入れるのはおかしいだろう。
繰り返すが、イシマキガイは淡水貝のタンクメイトには不適切で、次回のテンプレからは外すべきだよ。
それにしても、なぜそこまてイシマキガイにこだわるのか解せない?


34 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 20:43:01.95 ID:4S8OA7+R

最後のはてなは何だ。


35 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 20:51:40.05 ID:m/J9rivF

水作エイト、ロカボーイだけでは稼働しませんよね?
何がいりましたっけ?
エアーポンプ と くだ だけでしたっけ?


36 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 20:52:39.41 ID:iwWdWXtt

ぐぐれ


37 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 20:55:31.35 ID:m/J9rivF

できれば、教えてください。


38 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 20:58:18.21 ID:ehw4Tn4B

ggr


39 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 20:59:13.92 ID:4S8OA7+R

エアポンプとくだ(エアーチューブ)だけですよ。


40 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:01:00.14 ID:m/J9rivF

どれが、いちばん 水作エイト、ロカボーイに向いていて
音が静かでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/dp/B0030IK0JA/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0012UQQWS/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0050NIM7U/

できれば、この3商品の特徴も教えてください。


41 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:01:36.50 ID:m/J9rivF

>>39
わかりました、
本当にありがとうございます。


42 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:05:12.82 ID:4S8OA7+R

>>40
それは流石にググってくれ。
商品名で検索すれば、色んなショッピングサイトの商品ページ出るだろうから、そこの解説なりレビュー見てくれ。 正直どれでもいいと思うけど。


43 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:16:39.40 ID:m/J9rivF

わかりました。 さすがにすいませんでした。


44 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:17:26.63 ID:m/J9rivF

ググりますがこのスレの住民にもってる人がいたら感想をおねがいします。


45 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:36:52.20 ID:T5cs8zk9

>>40
リンク見てないけどポンプは水心がおすすめ!めっちゃ静か


46 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:39:33.12 ID:m/J9rivF

このスレのみなさまは 水作ファン が多いですね。

自分は、ロカボーイ プロ(GEX)+e-AIR(GEX)
にするか
水作エイト+水心
で迷っています。
ググります。


47 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 22:08:49.81 ID:PblkdWRN

めだかっていいよね
濾過無しで飼えるから


48 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 22:28:48.60 ID:PWA+sSGl

グッピーは冬がなぁ。
飼う喜びは大差ないのを考えると、メダカに軍配。


49 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 22:32:14.22 ID:WFMXew+N

やっぱメダカってショップで買ってきても何匹か死ぬのは仕方ないものなんでしょうか


50 : メダカ侍 : 2012/04/29(日) 22:56:19.01 ID:NQDoHofJ

水心は 忍者が忍び入るよりも静かでござる 電源が入っているのか疑うでござそうろう


51 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 22:59:27.35 ID:3uCvGaL2

>>49
いいえ


52 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 23:08:32.35 ID:WFMXew+N

じゃあやっぱ水合わせがだめなん?

どの方法が1番だと思いますか?


53 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 23:50:31.58 ID:3uCvGaL2

>>52
どの方法と言われてもなあ

一から書くと
1 水槽立ち上げてフィルター回して水を作る
2 メダカ買う
3 水合わせする
4 食べきれる餌をあげてたまに掃除
                       以上


54 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 00:31:31.73 ID:81UWJLds

ショップの黒目奇形多すぎるなぁ
マトモなのが欲しい


55 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 00:37:59.30 ID:nsJxfChD

>>53
正直、うちも水合わせで死んだ事無いな

>>52
うちの場合、
1子供がメダカもらってきた
2慌てて水槽買ってくる
3水道水入れてカルキ抜き入れて混ぜる
4メダカドボンと入れる
5週に3回餌あげる
最初はこんな感じだった

今は部屋中メダカ水槽だらけ・・・orz



56 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 00:40:34.98 ID:fr3PKN3v

>>33
メダカは海水でも生きられるし汽水で繁殖できるんだが・・・
そもそも自然のメダカは雨であふれた田んぼから海にながされてまた川を上ってを繰り返して生きてる


57 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 00:52:12.40 ID:hT36e2ZD

>>56
きゃーそーなんですかぁーー
初めて知りました!!メダカの生涯って結構おわら節なのねぇーー


58 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 00:54:48.87 ID:nsJxfChD

おわら節って何か分からなくて調べちまった


59 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 01:02:06.72 ID:9khC7tEh

ヒメダカ・クロメダカは売ってるけど
琥珀だの錦だの売ってるとこないの。
オススメの通販屋さん教えてくだちい


60 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 01:34:43.21 ID:sZTSU5q9

おわら節をググろうとして>>58に目をやり、事なきを得たあたいは勝ち組でしょうか?


61 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 01:41:12.15 ID:nsJxfChD

>>60
いや、別に調べても害は無いよw
日本海側の民謡かなにからしい


62 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 04:09:06.17 ID:JP4Dxm6M

昨日、子どもとメダカ捕りに行ってきた。
メダカは絶滅危惧種で・・・と話してたら、網と採取瓶を持った60歳代ぐらいのオヤジが話かけてきた。
瓶に入った【メダカ】を見せて「ネットで調べたんだけど、この辺りで捕れるメダカはほとんどカダヤシですよ」
とウンチクを語りだし、ちょっと話を聞いてたが面倒臭くなってその後スルーしたが・・・


メダカとカダヤシの区別ができないジジイがウンチク語るな!
見分けるポイントなんて基本中の基本だろ!
ジジイの知識の無さにビックリした。


63 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 06:53:46.40 ID:KVi/bby9

メダカって 濾過機いるん?


64 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 07:13:40.45 ID:ErwtmHvO

>>61
富山県の八尾町の おわら風の盆 という祭りで踊る踊り。 その日は八つ尾が地元の小中高生は学校休んで一日中踊る。
と富山県民まじれす


65 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 07:21:05.72 ID:W3gM3mHJ

>>64
なにもない村に踊り見に行ったら、踊り子が偉そうで腹が立ち、
2度と行くもんかと誓ったとスレ違い。


66 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 07:50:30.27 ID:ErwtmHvO

偉そうでしたかw
私自身は行ったことないので。
スレちなのでもうおわる。


67 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 08:58:27.12 ID:6aT+sC5p

次回テンプレからは石巻貝削除でいいのでは?


68 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 09:18:24.91 ID:AjKo5Uop

>>59

ヒメダカとクロメダカで十分
あとはメンデルの法則で面白いのができるさ

即オークションとか考えないないならね

プラケビオ自然交配でできた琥珀ぽいのが数尾いたが
ご近所のガキ様が網持参でお持ち帰りになっちまったな






69 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 12:45:32.51 ID:tObKdKGU

>>59
http://www.medakanoyakata.jp/
錦は高いぞ
キミに買えるかな?


70 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 13:47:03.56 ID:oTl3S+g8

>>67
次回のテンプレから石巻貝の部分は削除で問題ないと思います。
ここは石巻貝のスレではないのでこの話はこれで終了にしましょう。


71 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 14:03:22.37 ID:9khC7tEh

>>69
メダカも高いが、送料も高いね
大体こんなもんなのかしら


72 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 15:18:01.13 ID:tObKdKGU

>>71
5000円以上買えば良いじゃん
まさか、100円単位のめだか買うつもりだった?


73 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 15:18:45.07 ID:NibLI9pB

>>71
オクにしたら?
俺もこの前幹之のスーパー光落札してみたけど
値段の割にはかなり良いの届いたなぁ


74 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 15:27:39.39 ID:Nrngd0jB

>>71
九州メダカセンターオススメ 3000円以上で送料無料


75 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 15:52:46.94 ID:pdswn6cX

>>67
>>70
削除は反対。イシマキは有効なタンクメイトだからテンプレから削除すべきじゃない。
もともとタンクメイトはメインの生体のオマケみたいなもんだし、それが悪いって言うならテンプレ以前に不買運動でもやってくれ。
扱いが悪くて可哀相って事ならメダカスレだけの話じゃないだろ。


76 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 15:56:43.19 ID:KVi/bby9

じゃあ、次のスレ立て主が決めるってことで。


77 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 16:03:35.59 ID:9khC7tEh

いろいろ意見ありがとね。
>>72
用品とかでアマゾンやチャム使うことあって
それで送料が目に付いたの。


78 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 16:28:16.72 ID:tObKdKGU

>>74
北九州めだかセンターだろ
琥珀は売ってるが、小倉錦はペアでも1万はする
ID:9khC7tEhは買えないと思う


79 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 16:42:02.33 ID:L2NJWq+M

>>33
イシマキスレのテンプレにはあんたの言う事と違うこと書いてあるぞ?
ここよりも向こうのテンプレを直させたらどうだ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1314800084/
◎<石巻貝Part5>◎

>>8
>イシマキガイは河口付近の貝で淡水飼育には向いておらず、淡水で飼育した場合、単寿命です。
>>11
>また、孵化しない卵を大量に産むのを見るのも忍びないし、腐るための卵を産み続けさせるのも残酷に思います。

以下はイシマキスレのテンプレより抜粋
>約3〜5年と言われていますが、過去スレには10年生きたという報告があります。
>石巻貝は川の上流で産卵し、卵が孵ると幼体は下流に流れてゆきます。
>そして河口付近の汽水域で成長し、上流へ戻ってきます。


80 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 19:45:55.61 ID:i4/Q2KgD

なるほど!ようわかったでござる!


81 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 20:12:39.38 ID:KVi/bby9

http://bluefantasia.shop3.makeshop.jp/shopdetail/010001000029/
買っておk?


82 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:03:27.78 ID:Fe6CJ5aI

稚魚がチョロチョロ水面を泳いでる状態って、もう3日目くらいって
ことでしょうか?
今日発見したんですけど、本当はもっと前に孵化してたけど気が
付かなかったとか?


83 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:37:23.07 ID:39GM3OFY

生まれた日からチョロチョロしてるよ


84 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:18:22.13 ID:Fe6CJ5aI

>>83
どうもす、明後日くらいからかるーくエサやり始めてみます。


85 : メダカ侍 : 2012/04/30(月) 23:52:15.12 ID:i4/Q2KgD

メダカ の稚魚は一旦沈んで浮いてきてから泳ぎだすでござる 餌も稚魚用の粉末餌を その日から食べるでござるよ


86 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:56:41.05 ID:pnR+Jr05

>>85
こっちに来るなカス


87 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 04:34:37.13 ID:IsfO2abZ

わっ!めだかスレでバトルが始まりそうな予感が!(/´△`\)


88 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 07:52:46.60 ID:OMzQwdwu

メダカ鉢用に買った赤玉を母ちゃんに使われてしまった。
採卵用に黒のアクリル毛糸を入れていたら、髪の毛みたいで気持ち悪いと姉ちゃんに捨てられてしまった。


89 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 10:39:08.21 ID:oVd1fKzf

さっき親めだかの口の周りにタマゴが3つ付いてたんだけど…
ただくっつただけかな?
あの大きさのものは食べないよね? 


90 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 11:16:40.57 ID:SzWpNo5Q

口に入れば食べる


91 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 11:53:57.37 ID:cJRw1R6j

>>88
赤玉なんて数百円だろ
採卵用にはタマゴトリーナー使え


92 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 12:01:41.25 ID:3Caevnkk

>>89
卵って、おしりに8個くらいブドウのように付いてるでしょ
口に3個付いてたって事は
5個おなかの中に入っちゃったって寸法だよ


93 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 15:12:20.57 ID:YkYwU9KY

>>92
最近生み始めた若いメスならともかく、普通8個じゃすまないだろ


94 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 15:36:48.56 ID:wVlaYvf2

20個くらいだろうね


95 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 15:59:57.58 ID:wviUuvPp

別に数は気まっとらん
所詮個体差でしかない


96 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 16:31:02.11 ID:wVlaYvf2

産卵数が極端に少ないのは、若いメスか環境のせいだよ
1尾のメスの卵母細胞は3000個〜5000個
生殖寿命もおおよそ決まっている 
健康なメスなら20〜30個産むよ産めないなら産めない理由がある


97 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 16:45:07.24 ID:Css7zIAw

うちのはだいたい5〜6個ずつしか産まないよ。
しかも何故か夕方に産みはじめる。
屋外飼育だから体内時計は正常な筈なんだが。


98 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 18:33:30.71 ID:NSDmTtvK

屋外飼育は観察時間が短いから、卵産む数も把握出来て無いんだろw


99 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 19:23:58.59 ID:LBEHozTs

うちの水槽のめだかが、たまごを産みはじめました

だいたい、5個くらい卵をぶらさげてます
発砲シチロールに水と水草を入れて、そこに親を入れて卵がなくなったら
水槽に戻してますがこれだと無精卵ばかりになってしまいますか?

水槽で飼ってるめだかの産卵に詳しいひとよろしくお願いします


100 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 19:28:13.97 ID:wYcwfkVN

産卵は毎日(朝)するうちのメダカ
水草多目に入れてるんだけど、朝生んで夕方ごろまで決まって卵をつけたままorz
モスやアナカリスじゃ不満なのかな


101 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 19:40:28.20 ID:ga+XahZr

メダカのえさってみんなはどんなの?
自分はGEXとキョーリン(Hikari)です。


102 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 21:46:12.67 ID:WsqaBlv8

乾燥赤虫


103 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 21:49:42.12 ID:2ZYuQhBs

アカムシは水質がかなり悪くなる気がする。


104 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 21:58:14.37 ID:PLdhYCAa

乾燥イトメ


105 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 22:02:11.55 ID:OMzQwdwu

テトラキリミンだぜ〜
ワイルドだろ〜


106 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 22:05:16.07 ID:FQBgMQNU

カメブロスと乾燥赤虫をペッパーミルに入れて粉にして


107 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 22:09:25.15 ID:yoH+cdsf

卵欲しけりゃ、多少水質犠牲にしてもとにかく餌やり
腹パンを一日最低三回以上


108 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 22:36:50.27 ID:BMbmEWWr

     (  ´・ω) 
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /


109 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 23:13:03.94 ID:cJRw1R6j

>>99
他種のめだかと混泳させてる?


110 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 00:36:26.20 ID:uDypKPaL

底砂ってなに入れたらいい?


111 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 00:45:33.90 ID:CptTQG9y

>>110
赤玉敷いて、その上に大磯


112 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 00:56:46.66 ID:uDypKPaL

>111
ありがとう。早速買ってくるよ


113 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 01:49:51.01 ID:QMJ1tJtj

初めてメダカの卵を見付けたので、
コップに移して水カビ防止のため水道水を入れました。
この水道水は毎日取り替えたほうがいいのでしょうか?
また、稚魚が孵化したときに水道水じゃマズいですよね?
どうしたらいいのでしょうか…


114 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 01:55:47.60 ID:8Lzt8j/6

>>113
うちは4リットルくらいのプラスチックの桶に水道水入れて
毎日水道水で水換えしてる
んで孵化しそうな2・3日前から水換えないようにしてる
たいした手間じゃないし毎日取り替えた方が
おまじない程度かもしれんけどカビ無いような気がして


115 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 06:44:04.53 ID:RnC/QOcG

別に普通に水槽の水を容器に入れて 水草 とか入れておけば勝手に稚魚が生まれてるよ!メダカ水槽から浮草や布袋葵などを間引いて 別の容器に捨てずに入れておくだけで夏頃には稚魚のラッシュになる


116 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 06:53:43.22 ID:uNLvINWH

うちは今まさに稚魚だらけ。
使ってない30cm水槽に飼育水半分水道水半分いれて水換えなし。
水量が少ない場合は水換えした方がいいと思う。


117 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 09:02:47.62 ID:/qL+fxcG

メダカが住める環境作る前に孵化させちゃダメでしょうw


118 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 11:31:56.43 ID:qBDbK279

卵容器は毎日水換えした方がいい
カビる事はない
日本の毒水の威力を思い知れ


119 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 12:18:20.91 ID:RvfU6l+W

カビるのって、夢精乱だけじゃないのか?


120 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 12:20:10.59 ID:Wgjb6Lqw

>>109

ヒメダカ13匹 青メダカ1匹(メス)です

今日も♀ヒメダカ6匹が卵をぶら下げてたので
発砲シチロールの方に移して、卵がなくなってから水槽に戻しました(2時間くらい)
今日は一番多いのが8個位ぶら下げてました

ネットで調べたら、めだかは卵も食べてしまういたいで、
僕の方法だと、発砲シチロールに入れて卵を水草にすりつけている2時間くらいの間に
今までの卵をめだかが食べてしまって意味がないのじゃないかと…

親はそれでいいっていうんだけど、なんか無理な気がしてます


121 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 12:24:30.89 ID:IcMK3oKi

>>119
有精卵でも死卵になっちゃうとカビるよ。


122 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 12:39:23.30 ID:7xmnBLwd

>>120
メダカは交尾しながら水草等に卵を貼り付ける。
ぶらさげてるのは貼り付けるのに失敗した分だから気にしても意味無いよ。

殖やしたいならマメにチェックして卵の付いてる水草を別に移した方がいいけど、
一夏で凄い数になるから気をつけてね。


123 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 13:26:50.49 ID:Bmacnau3

自分もメダカの卵初めて孵ったけど、水替えとか
恐すぎる、小さくて簡単に吸い込んでしまいそう。


124 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 14:02:01.85 ID:CptTQG9y

>>120
食べるのは事実だが、全部食べるわけじゃない
次から次へ産卵するんだから、少々食べられたって気にすることはない
あと>メダカは交尾しながら水草等に卵を貼り付ける。
これは嘘だから騙されないように
交尾して産卵した「あと」に卵を水草などに擦り付ける


125 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 14:09:25.77 ID:8uhGinQp

水槽に入れる前の底床砂ってみんなどこで洗ってる?

洗面所だと水道が詰まったりするかな?


126 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 14:28:20.69 ID:LT/GvUOm

卵食べられるのが嫌なら卵付けて泳いでる親を捕まえて強制採卵するのが良いよ


127 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 14:32:59.05 ID:7xmnBLwd

>>120
>>124
交尾して産卵は爬虫類や鳥類だろ、メダカは体外受精だから交尾しながらって表現であってるぞ。


128 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 14:40:21.25 ID:6j0J1y0e

オスがメスの腹を刺激する

メスの腹から卵が出てくる、そこにオスが精子をかける

メスが腹にぶら下げた受精済み卵を水草につける


129 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 14:50:24.52 ID:gN9gE9cI

>>105
別にワイルドではないぞ。
 テトラ キリミン ブライト とか世界共通のエサだろ。
http://www.tetra-jp.com/products/food/food07/bright.html

でも、逆にいちばん売れてるメダカのエサって何だろう?
テトラのテトラフィンは一番売れてた気がする。
やっぱり、テトラ キリミン ブライトか?


130 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 15:03:40.00 ID:KbHfBOup

>>127
交尾(産卵)した後に卵を水草につけるが正解。


131 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 15:56:48.84 ID:CptTQG9y

>>127
間違ってるってばw


132 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 16:46:22.65 ID:XhE/vboG

>>131
お前も同レベルだろw


133 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 16:49:23.61 ID:RnC/QOcG

誰がじゃ〜


134 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 17:14:12.06 ID:uZrscWL8

家はなかなか孵らないなーと思いながらベランダに放置したバケツを見てたら稚魚2匹確認
現在悪天候の為水温17℃なんだけど、今餌やっても食べないかな?
2、3日なら放置でも大丈夫?@長野


135 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 18:17:51.72 ID:uNLvINWH

おk


136 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 18:41:20.73 ID:rHNOGu7c

ベランダビオにアナカリスが増えすぎてたからトリミングして
カットした分をバケツにポイして放置プレイしてたんだけど
今日見てみたら稚魚が100匹以上いた
嬉しいけどやべぇ


137 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 19:02:10.37 ID:D7aktp6l

値が張るメダカなら売ればいい。


138 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 19:06:40.78 ID:HRrC666N

メダカは値がはらない。アナカリスの根がはる。


139 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 19:19:08.40 ID:ps0Fl82q

うまい!山田くん全部持ってっちゃって


140 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 19:33:03.43 ID:RnC/QOcG

わっはっは


141 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 20:25:44.00 ID:yHH7Ra0O

ガオッオッ!


142 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 20:36:08.54 ID:gN9gE9cI

メダカに外掛け式フィルターは向かないはずなのに、 テトラJapan は平然とメダカ飼育セットとして売ってる。
水作も。


143 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 20:37:04.03 ID:gN9gE9cI

金魚セットにはよく、ロカボーイや水作八がついているのに
メダカには外掛け。逆の方がいいだろうに。


144 : 120 : 2012/05/02(水) 21:57:33.31 ID:Wgjb6Lqw

みなさん、レスありがとうございますm

水槽→発砲シチロールに卵のついた親メダカを移して

更に卵だけを別の発砲シチロールに移しました^^
大き目な発砲シチロールに水草と、変え水は熟成した水槽から
初めは卵を採取するなんて無理やん!って思ってたけど、
おかんが上手く採取してて、自分もやってみたら意外とコリコリしてて
指で採取してもOKだったんで今日は30個位卵をとりましたw

長野の寒い地域で、夜はまだ8度くらいまで冷え込むので
がんばって保温して孵化させます!


145 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 22:30:29.67 ID:rHNOGu7c

誰も突っ込まないけど、「発泡スチロール」ね

発砲したらアカンよ!危ない危ない!


146 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 22:57:24.04 ID:xqM2W9lJ

卵取るときって指でとっちゃっていいんだよね?


147 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 23:19:21.49 ID:64tFwy08

しちろーる なんかかわいいじゃんwww
北陸とかの人の発音なイメージ


148 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 23:50:32.80 ID:VEJefUTo

>>146
指で取るなと指導してるサイトもあるが
俺はワイルドに指でがしがし掬ってます


149 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 00:04:06.14 ID:kwg5kBjq

>>146
そーっと、なんだからね。


150 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 01:24:09.37 ID:Mpn6sC+g

輝く鱗の成分がグアニンだからってエサにグアニン配合ってのは
コラーゲンを食べてお肌プルプルって言うのと同じ匂いがする


151 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 02:13:32.86 ID:moVcRn1+

ポップアイになったメダカ治したことあるって人いる?


152 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 03:45:25.40 ID:V4muQS+r

ポップアイの病状 治した事有りますが 初期の段階でないと手遅れです! はっきり確認してから治療を初めても かなり病状が進行しています。


153 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 03:48:43.48 ID:moVcRn1+

>>152
おお待ってて良かった、レスありがとう
参考にしたいから治療内容教えてくださいm(_ _)m



154 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 08:10:03.06 ID:sGnm5xQp

test


155 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 11:01:14.47 ID:f/hF9U8s

発砲シチロールは面白い
GW初笑い


156 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 11:26:00.10 ID:C1pddPNU

>>153
メダカじゃなくてパールグラミーだけどかなり症状進んだl個体治ったよ
ポップアイと腹水と穴あきを併発
ポップアイはエロモナス菌が原因であることが殆どだから0.5%の塩&グリーンFゴールドリキッドね


157 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 14:06:47.27 ID:2rlNsjuo

あら不思議。 
去年の秋にほとんど死んで一匹だけで一冬過ごした。
今日見たら子メダカが生まれている。
食われないように十匹ほど隔離した。
オス無しでも子どもは生まれる?


158 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 14:09:59.63 ID:6JaSQrSO

>>157
カダヤシ


159 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 14:31:21.44 ID:jzAwKdfg

>>157
成魚が一匹だけになる前に孵化して越冬してたのかも。


160 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 16:32:13.00 ID:2rlNsjuo

>>158
睡蓮鉢で飼ってて上から尾ビレ見る限りではメダカ。
ふぉっとっとに入れて尻ビレ見なくては。

>>159
ありえんです。
ほとんど毎日観察してて今日いきなり十数匹ですから。


161 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 16:50:11.40 ID:O/eqlThS

>>157
あ、ごめん。
俺だ入れたの。 大事にしてな。


162 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 17:29:22.91 ID:jzAwKdfg

>>160
んじゃ、カダヤシでほぼ間違いないだろうね。
カダヤシの雌は体内に精子を蓄える事ができるので、雌一匹だけでも殖える。

つか、メダカかどうかを今まで確認せずに飼ってたのはどうかと思うよ。


163 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 17:30:34.61 ID:O/eqlThS

写真うpしてほしいな


164 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 20:21:27.43 ID:1rGZ8/Wn

数年間めだか飼ってますが、
変化を求めて、カダヤシを飼いたくなって来ました。
当然売ってないですよねぇ


165 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 20:27:18.89 ID:N6jikHHm

変化を求めるだけならアカヒレでもミナミでもええやん
何故にカダヤシ…


166 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 20:36:53.20 ID:Q4Ylm1Lk

>>164
おとなしく、小赤とか買いなさい。
メダカと同じ環境で変えるから。えさも


167 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 20:53:36.30 ID:6p6Fl7y2

ありがとうのカダヤシくん


168 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 20:58:09.43 ID:1rGZ8/Wn

>>165さん
>>166さん
ありがとうございます。
グッピーなどの熱帯魚を子供の頃、飼っていたので、
まだ飼った事のないものがいいなって感じ、カダヤシと…
アカヒレは、飼っています。
丈夫だけど、あまり面白みがない気がしますね。
金魚は、めだか系と違い、徐々に大きい水槽が必要となるで、きついですね。


169 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 21:04:41.33 ID:foQ8ALCN

そもそもカダヤシの飼育は禁止されてるから飼っちゃダメだw


170 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 21:15:27.05 ID:jzAwKdfg

>>168
グッピーとカダヤシは同じカダヤシ目の魚だから、大した違いはないと思うよ。
飼育が合法で綺麗な分、グッピーの方がいいよね。

まあ、カダヤシを飼うと生活に大きな変化は訪れる。
普通の人は入れない施設に入れたり貴重な経験がいろいろできたり、浮世を忘れられたり…


171 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 21:44:43.22 ID:1rGZ8/Wn

>>170さん
色のないグッピーという感じなのかな。
生きているカダヤシをまだ見たことがないので、
合法な間に一度飼って見たかったですね。
自分が小さい時、川や池に魚を取りに行っても、
モロコやブルーギルなどしか取れず、
めだかやカダヤシを取れたことがなかったです。


172 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 22:07:32.89 ID:jzAwKdfg

>>171
いや、グッピーどころかメダカよりも地味だよ。
メダカの尾が尾ビレにかけて細くなっていくシャープなのに比べて寸胴だし、尾ビレも小さくて貧相だしね。


173 : めだかのおめめ。 : 2012/05/04(金) 01:10:38.00 ID:PXWfCswN

きうょはめかだくんにえさをあたげんだよ〜すいごでょし〜ぼはくおおくきなっらたおいしゃさにんなりたない。


174 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 01:54:30.60 ID:iG9ZWnM6

>>156
遅くなりましたがレスありがとうございます
塩とグリーンFで治療してます
今のところ元気に泳いでます


175 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 02:26:09.21 ID:1xxqk77V

血液型がO型ならカダヤシ
その他ならメダカを飼えばいい
O型は蚊に刺される率が極めて高いから(これ豆な


176 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 07:07:05.78 ID:k3R3WiRV

塩と グリーンF だけでは 完治しない事を経験者は知っている 何事も自分自身で試して試行錯誤しながら治療方法を確立するものだと思う 何をか言わんやと思うなかれ 実体験有るのみ


177 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 12:02:42.38 ID:z6CDyV5x

157です。
ふぉっとっとに入れてヒレを確認したらカダヤシでした。

しかしたまげたなあ。
近くの池から採ってきて2年近くメダカだとばかり思い込んで飼っていた。 
ヒレをよく見ずに上からばかり見ていたらメダカそのものに見えた。
池にたくさんいたのがみなカダヤシだったとは。

おさわがせしました。


178 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 12:28:01.41 ID:SV+SC/bP

>>174
薬はグリーンFゴールドかグリーンFゴールドリキッドだよ。
グリーンFやニューグリーンFは効用が違うから気を付けてね。


179 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 13:33:13.94 ID:9QnD9Ayy

>>177
通報しました


180 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 14:10:00.96 ID:2ix3vyLJ

じゃあぼくも通報


181 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 15:36:40.52 ID:k3R3WiRV

通報する時は 黙って通報するものだ


182 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 15:53:53.60 ID:1R+UoFHE

カダヤシでお上が動いた例ってあんのかね


183 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 17:03:46.29 ID:k3R3WiRV

各調査機関にて 記録と統計を取って その公職の人達に報告が上がるだけだ!ボケナスが


184 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 17:09:05.37 ID:BA/nJWbe

餌用とかで売ったアホが何人か逮捕されてると思う


185 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 17:20:51.53 ID:ErLey6U9

このこ何で怒ってんの?


186 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 17:23:11.95 ID:efx5Y7rC

2006年2月には外来生物法施行令により、特定外来生物として指定された。これにより日本国内での、特定外来生物としての輸入、販売、頒布、譲渡、飼養が制限を受け、
放つことが禁止され、最高三年の懲役、または三百万円の罰金刑の対象となっている。


187 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 17:23:36.50 ID:efx5Y7rC

メダカ似の特定外来生物 無許可売買で男2人書類送検 和歌山県警/和歌山
特定外来生物に指定されている北米大陸原産の魚、カダヤシを無許可で飼って売買したなど
として、和歌山県警生活環境課などは11日、特定外来生物法違反の疑いで和歌山市内の無職
男性(63)を、同容疑と動物愛護法違反の疑いで群馬県甘楽町の会社員男性(60)をいず
れも書類送検した。県警によると2人は容疑を認めているという。
送検容疑は、無職男性は昨年12月〜今年3月、無許可で自宅でカダヤシ38匹を飼育。イ
ンターネットのオークションサイトで昨年12月12日、会社員男性にカダヤシ8匹を440
0円で売った。会社員男性は無許可でカダヤシや特定動物に指定されたヘビ、ボアコンストリ
クター1匹(体長1メートル50センチ、無毒)を飼ったとしている。
同課によると、カダヤシはメダカに似た体長約5センチの魚。生命力が強く生態系への影響
が大きいなどとして平成18年に特定外来生物に指定された。カダヤシでの特定外来生物法違
反での摘発は珍しいという。無職男性は「紀ノ川でとった。売れると知って売った」などと供
述しているという。


188 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 18:21:48.00 ID:k3R3WiRV

やはり此処もスレ主の自演が横行しているみたいだな 自演は みっともないぞ 自演は!


189 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 18:23:48.26 ID:m90sAvVh

自演怒


190 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 19:41:44.47 ID:K9P2SwlU

タップミノーよりメダカが好きだな。


191 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 19:47:28.18 ID:fBIyp+Cl

>>175
その蚊の説は否定されてなかったか


192 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 20:39:44.01 ID:wq+Tu27H

>>173
>すいごでょし〜ぼはくおおくきなっら
ここがよく分からんのだけど


193 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 20:53:21.05 ID:LLIErZFe

状態よくないが青ヒカリメダカを78円で買ってきた。
少し骨が曲がっているが無事育つことを願うばかり


194 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 21:11:43.06 ID:AK6Op0Bm

>>188
77匹目のスレに「スレ主の自演」って誰のことなのか?


195 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 01:59:50.61 ID:zTw9KmiX

奇形とか、タダでもいらね


196 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 04:27:44.67 ID:0s2k4+jD

オークションの楊貴妃透明鱗ヤン○○フェイの画像完全に画像処理だから
気おつけろよ。あれは詐欺だろ


197 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 08:32:21.58 ID:WtYq7pRg

俺にとってはヒカリもダルマも奇形でキモい


198 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 08:50:05.88 ID:34MhnkGx

メダカがたまごをおなかに着けてるんですが、水草に作るまで待った方がいいですか?
おなかに着けてるってことは、もうセックスは終わったんですよね?


199 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 08:51:30.89 ID:34MhnkGx

>>198
誤記がありました。
文中1行目後半、「水草に作るまで待った方がいいですか?」
ですが、
正解は、[水草につけるまで待った方がいいですか?]



200 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 09:04:23.24 ID:1K22PY/Z

>>196
その人螺鈿光も出してるよな
螺鈿光なんて実際見てみるとガッカリするから買わんほうが良いw
>>199
水草に付けるまで待ってもいいしメダカから直接採取してもどっちでもいいよ


201 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 09:06:44.73 ID:34MhnkGx

>>200
指でとれましたが、何か怒ってる気がします。
ストレスを与えないためには、筆ですか?


202 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 09:20:36.27 ID:1K22PY/Z

>>201
オレは筆でやってるよ
指でも良いと思うけどメダカが暴れて傷つかないようにね


203 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 09:58:47.27 ID:b+no4UDo

俺は綿棒派
少しほぐしてから二本で挟むように軽く玉子を押さえる。
すると綿棒に玉子がくっついて、メダカが腰振りながら逃げていく。


204 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 11:54:34.28 ID:aD1ajach

卵を孵化させたはいいけど、少しずつお亡くなりになっています。

青水&タマミジンコ混泳させてたのですが、
すくすく元気に育っている傍らで餌にありつけてないのが居るようです。

昨日、今日と乾燥ミジンコを粉末にして与えてみたけど、
やや元気がない子達に限ってなんか食べてくれない。

餌は何を与えたらいいのだろう?


205 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 12:08:58.68 ID:0Cm7E0b8

稚魚には青水が一番


206 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 12:36:21.35 ID:uGxUtLML

面倒だけど、ブラインわかしてやるとバクバク食うよ


207 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 13:14:41.28 ID:QYOK6rON

長い間 ロムって観ていたけど idが・・・・・毎日観ているが 3から4・・・・・携帯とPCを駆使して自演か? 他の人のレスは無視か放置だしなW 仲間内でレスしているように見えるが 一人の自演だから 皆さん宜しく


208 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 13:24:14.71 ID:3vjqihr7

メダカって懐きますか?


209 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 13:29:01.68 ID:ZGcztB3c

2ちゃんねる自体が


210 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 13:29:01.93 ID:QYOK6rON

シュリンプは 確かに よく食べるが、湧かすのが面倒だし 何より大陸の産物だから 日本の純なメダカには ビックリ な位に初めて食べる美味しいものに写るに違いない ※ 奇形の増える率が高くなる 某 日本の生物学 某教授の研究過程においての中間報告書の分野の一部抜粋


211 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 14:01:14.94 ID:34MhnkGx

メダカの水替えは、どのようなものを使えばいいでしょうか?
クリーナーポンプとかみなさまは使っていますか?


212 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 17:17:26.98 ID:81c91rIv

Nラコビーみたいなメダカはいつ生まれるんだよ


213 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 18:05:49.47 ID:1CcykTBJ

>>211
吸わないようにすればなんでもいいんじゃないの?
ポンプも使うけど大きい1リットルカップで水槽から汲むときもあります。


214 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 18:11:24.37 ID:24ZLpZ2n

野外飼育だけど柄杓で水換えしてるよ。粋だろう?


215 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 18:23:58.76 ID:7yuHBrMl

その柄杓が金属製かプラスチック製か竹で作った物なのかによって
評価が分かれる


216 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 18:37:49.83 ID:NQMjBw4n

>>215
粋とは全く思ってないが、プラスチック製の柄杓で外飼のプラ船に足し水してる


217 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 19:05:21.11 ID:w8OkIisI

みんな水を入れ換える道具とか作法にまで凝ってるのかよ?すげーな。
俺はお徳用焼酎(4リットル)の空きペットボトルに水道水入れて、ベランダに一日以上二日以内放置してるよ。
それを水槽に直接ドボドボ入れてるけどダメですか?メダカもオトシンも死なないけど。


218 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 19:14:57.00 ID:ZGcztB3c

100リットルボックスなら足し水でおk


219 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 19:52:47.28 ID:kKzGugq9

アクアリウム・水棲動植物スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1334914036/


220 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 20:13:28.40 ID:hh0fg3an

外飼いで110L入る容器だから水面も60以上あるが、
水面に埃みたいなのすごいけど、
みんなどうしてる?

遠くから見る分にはいいけど、
光の当たり具合によっては、
うわ〜埃すごくて醜い。

埃とっても次から次でてくるし。


221 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 20:15:43.49 ID:BmZLc/6B

2lペット、12lタンク、20lタンクに汲み置き水つくってる。
ちょっと足し水の時はペットからそそぐ。
たくさん足し水の時は灯油ポンプでタンクからそそぐ。


222 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 20:19:34.25 ID:mUubQ0Cn

メダカが1匹、ヌマエビ2匹、石巻貝1匹になってもうた
20g水槽だからフィルターいらないかな


223 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 20:41:30.27 ID:34MhnkGx

ロカボーイ プロくらいはいるだろ。
いくらメダカでも


224 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 20:54:00.48 ID:7yuHBrMl

天敵のいない飼育環境においてはフィルターに吸い込まれることで
個体数の調整がなされるからな


225 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 21:03:54.43 ID:73BxGttJ

>>217
ペットボトルに入れてると空気と触れる水面が小さ過ぎて放置してもカルキはあまり
抜けないんじゃないかな?
オトシンは知らないけど、メダカだと蛇口から汲みたての水道水100%にドボンなら
ともかく1/4換水ぐらいならカルキ抜き自体が必要ないって書いてある飼育本もあるし
スイレン鉢のメダカには足し水は庭木の水やりのついでの水道水原水で問題無かったし。
ベランダに放置の目的がカルキ抜きならやはりバケツとかの方が効果があるのでは?

>>222
特殊事情があれば別だけどフィルターは必要無いでしょう。


226 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 21:19:10.09 ID:zTw9KmiX

汲み置き水についてですが
容器に水入れて庭に置いてカルキ飛ばすのはわかるんですが、
放置しまくるのもよくないですか?
いやね、カルキ飛んだら、次第に雑菌増えますよね・・・
速やかに飼育用水として使うほうが雑菌とか増えなくていいですかね?


227 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 21:35:50.76 ID:GPfU8DiL

雨水タンクに溜めた水は飼育水として使用可能ですか?


228 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 22:32:45.86 ID:aD1ajach

>>225
外飼いだと水道水入れたすぐから直射日光でカルキが抜けていくから問題にならない場合が多いですね。

ペットボトルでのカルキ抜きですが、外気に触れて抜けるって理屈ではないので問題ないですよ。
例えばこれがガラス壜だったりすると問題になりますけどね。
私もペットボトルでカルキ抜きしています。

>>226
雑菌は生体を入れてからの方が増えていくので、特に気にする必要はないですよ。

>>227
通常であれば全く問題ないです。(放射能や公害汚染地域等でなければ)


229 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 01:14:13.25 ID:h5LFH98K

>>192
132465〜132457689たら


230 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 02:16:12.22 ID:xBdHoij3

>>222
不要


231 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 11:02:09.69 ID:OSJ20cMi

L水槽で、メダカ7匹だけど
フィルターいらんかな?


232 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 11:26:18.48 ID:KOjpB32v

今年は、もう卵いりません。


233 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 11:53:49.34 ID:VRx1hXAA

>>231
イラン


234 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 14:28:42.01 ID:xuK1dPBe

皆さん稚魚にはどの位の間隔で餌あげてますか?
家はバケツでベランダ飼い+マツモ少々なんですが、
稚魚はあまり量を食べない為、極力少量のすりつぶした餌を一日〜二日おきにあげてるんですが少ないですかね?
毎日あげた方が良いでしょうか。


235 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 14:41:48.21 ID:AfQIFe8Z

一週間くらい餌を与えなくても死なない。
むしろ餌をやりすぎて飼育水を汚して死なすほうが多い。
毎日与えてもいいし時々与でもいいけど、水質の管理のほうが遥かに重要。


236 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 14:59:56.12 ID:VRx1hXAA

>>234
飼育水にミジンコ繁殖剤・ミジンコ・稚魚を入れてるから
えさやりは2cm超えるまでやっていない


237 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 16:02:16.02 ID:xuK1dPBe

>>235
ありがとうございます
餌はなるべく控え目にしてみます、水質維持の方が大切ですよね
 
>>236
ミジンコですか、あれって売ってはいないですよね、
自然発生を待つのですか?


238 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 16:06:45.82 ID:/sI9Qb+i

ミジンコの販売をしている会社が有りますよ


239 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 16:48:43.45 ID:Rnzos13U

目ができてるけど白くなってる卵は隔離すべき?
一応したけど


240 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 17:11:18.90 ID:PQOs3uay

外置き容器のアオミドロ除去と水草トリミング終了
ミナミ一緒に入れてるけど、ほかに食べられる有機物多いせいかアオミドロ除去してくれない
中の水槽はアナカリスとかツルツルになってるのに


241 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 17:21:00.84 ID:VRx1hXAA

>>237
同じshopでミジンコとミジンコ繁殖剤売ってる
http://www.k-medaka.com/shopping/?pid=1285776222-070209&p=1
http://www.k-medaka.com/shopping/?pid=1287935813-545633&p=1


242 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 17:22:33.63 ID:VRx1hXAA

>>239
白くなってるのは、カビてるか既に死んでる卵
隔離したからいいけど、ほっとくと他の健康な卵にも伝染する


243 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 17:40:31.95 ID:Rnzos13U

>>242
真っ白ってわけじゃないから躊躇しちゃう
目ができててもだめなんだね

他の怪しいのも隔離しとくよ


244 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 17:49:04.73 ID:xuK1dPBe

>>241
おお!ありがとうございます!
でもメダカの稚魚ってミジンコ食べれるんですかね
ミジンコって0.5ミリ位の大きさがあったかと記憶してるんですが…


245 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 18:02:25.57 ID:/klpyqVZ

ミジンコ1000円とか高いな。いったい何リットルよこす気だ


246 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 18:33:13.47 ID:/sI9Qb+i

メダカの稚魚は ミジンコの生まれたばかりの子供を食べるのだよ W ミジンコ販売は ペットボトル500 の一本を 自宅で増やしながら使う いわゆる種ミジンコと思えばいい


247 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 18:38:10.05 ID:VRx1hXAA

>>243
隔離した方が無難
>>244
>メダカの稚魚ってミジンコ食べれるんですかね
食べないって言い張る奴もいるけど、食べるよ
>ミジンコって0.5ミリ位の大きさがあったかと記憶してるんですが…
稚魚はミジンコの子を食べるんだよ
親は0.5ミリどころじゃなくて、もっと大きいけどね
親が背負ってる、こういう子を食べるんです
http://iup.2ch-library.com/i/i0627858-1336296864.jpg
>>245
500匹位入ってるそうだけど、簡単に増やせるからね。
ま、高いと思うのなら買わなきゃいいだけ


248 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 18:55:02.51 ID:xuK1dPBe

>>246
>>247
ありがとうございます、ミジンコの子供を食べるんですね、勉強になりました
ちょっとお高いですが、購入を検討します

届いたミジンコはいきなり稚魚のいるバケツにドバーで良いのですか?


249 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 18:57:26.95 ID:/sI9Qb+i

ペットボトルを何本か用意て倍々ゲームで増やすのだよ君〜


250 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 19:00:52.14 ID:VRx1hXAA

>>248
全部入れないで、20〜30匹で十分
残りは成魚に食べさせる用に、容器2〜3箇所に分けて
養殖したらいいよ。
ミジンコとミジンコ繁殖剤(100g)1つだけを購入すると
1500円にしかならないから、送料無料にするために100gを4つ買った方が良いと思う
100g4つよりも、1キロ入りを買った方が更に良いとは思うけど…


251 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 19:09:02.17 ID:SbyHlO6O

泥土に鶏糞と水を混ぜてこねて乾燥させる(発泡スチロール容器でもおk)
乾いたあとに水を入れてミジンコを入れる(田んぼにいる白くて小さい動くやつ)
今の気温なら2週間ぐらいで小さい生き物が大繁殖


252 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 19:19:01.90 ID:q69YbXY2

ミジンコ容器にボウフラ沸かないの?


253 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 19:24:23.16 ID:xuK1dPBe

>>249
>>250
なるほど、良く分かりました!
ご親切にありがとうございました!


254 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 19:27:15.59 ID:VRx1hXAA

>>252
沸くよ
ボウフラは成魚に与えてる


255 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 19:32:13.13 ID:/klpyqVZ

>>247
そりゃあ、下手すりゃそこら辺の土を水に付けとけば沸くようなものを1000円分なんて言われたらとんでもない量届くかも知れないじゃないか
HPに何匹程度って書いてくれれば良いのに

あとそろそろこっち行こうな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1335347059/


256 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 20:27:16.65 ID:8S8O6KBB

110LでW70 60 H40の大き目の容器で、
水草半分以上入れて、10匹いるが、
稚魚生まれたら、隔離した方がいいのかな?

できれば、隔離しないで育ってほしんだけど。

昨日1匹生まれてたけど、
今日見たら、見つからなかったから、
食われてしまったのかな。


257 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 20:49:38.95 ID:HJFkPzlw

アオミドロを除去しようと掬ったら、おびただしい数のメダカの卵が…
しかも殆どがもう目玉が出来てる孵りかけ。
とりあえず取り分けてみたけど、
まだまだアオミドロを除去しきれていないので
もしかしてこのまま放っといたら自然繁殖するのかな。
そうだとすると取り分けてしまうと増え過ぎになってキャパオーバー…
悩む


258 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 20:52:04.51 ID:3RcZvfUb

全部が成長するわけじゃないし。


259 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 21:13:55.96 ID:Rnzos13U

>>247
助かったありがとう


260 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 21:35:40.64 ID:/sI9Qb+i

千円分って言っても ペットボトル500だし 扱い方を間違えると死滅して 耐久卵を出す。


261 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 21:42:23.14 ID:ASWE3uUj

  めだか達の為に、ミジンコ採取を結構していると。何を採取されているのですかって
 不審がられるから、水質調査にきましたがベター


262 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 22:11:57.76 ID:TO0s/IZt

ってか、小瓶に油粕入れて庭に放置してれば、雨水たまってミジンコ沸くよ


263 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 22:18:14.07 ID:VRx1hXAA

>>255
1000円に拘ってるようだが、キミには大金でも
世間的には小銭じゃね?


264 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 22:20:32.34 ID:q0B4pOVs

メダカ屋で3000円も買うものないしチャームで売ればいいのにな


265 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 22:25:21.46 ID:OSJ20cMi

↑ チャームってなんであんなに人気あるんだろ?
ほかのアクアリウム通販殺しみたい。
まぁ、使ってるけど


266 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 22:32:59.33 ID:CSt3WoO3

俺毎月15000円ぐらいチャムに貢いでるよ。アクアリウム金かからない趣味って言ったヤツ出て来いよ


267 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 22:47:04.86 ID:2HQQVAZB

タバコ吸ってる奴なんか毎月15000円以上煙にして何も残さない


268 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 22:58:25.75 ID:8ww3mtbh

>>266
水槽部屋どころか水槽小屋でもできちまいそうだな

>>267
嗜好品なんてどれもそんなもんだろうになぜ煙草w


269 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 23:01:47.56 ID:ASWE3uUj

>>262 いや 馬鹿みたいに沸いててね。はやかせる迄もないとか、後
 ミジンコの種類だな。同時に、水草採取もしたいので。
 フィールドが俺を呼んでいるんだ。チャームでたまには
 水草探ししてこようかな〜


270 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 23:10:26.15 ID:/klpyqVZ

千円分のミジンコがどれくらいか分からないと言ったら貧乏人扱いされた
何を言っているのか分からないと思うが俺も何をされたのか分からない


271 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 23:15:36.67 ID:VRx1hXAA

>>270
>>245


272 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 23:31:35.07 ID:/klpyqVZ

そうだね書いてたね。
容量も書かずにミジンコ1000円と言われたのでそれが10匹なのか100匹なのか分からないから高いなと思ったんだよ。悪かったね


273 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 23:33:46.25 ID:Nfb/BgAp

>>267
喫煙所での会話って案外重要なんだぜ・・・
ただ、それを除けば良いとこは無いかな
クソみたいにマナー悪いやつも多いし


274 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 23:40:50.80 ID:/sI9Qb+i

チャーム 使ってるな〜実際 品揃えと 商品発送が早い事が利点かな 後は商品の価格が下がったりして タイミングが良ければ 安く お得感がある


275 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 23:49:27.75 ID:aKrwQBjq

チャームはAmazonより届くのが速いから助かる


276 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 02:17:24.01 ID:9cjgA5yV

此所のスレ主は 自演ばかりで メダカ飼育キャリアの有る人を無視して 話を聞かない 自演で質問して自演で答えているのを見て情けなく 去って行く者ばかり・・・


277 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 06:32:17.22 ID:AcGz4qzv

マツモに産みつけた卵は、見つけにくいなあ。


278 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 06:44:42.64 ID:Sd/fRqeY

>>265
いやいや商売なんだから弱肉強食はあたりまえだろ


279 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 08:13:02.15 ID:AklUaRM8

もう産卵の季節か。みんな早いな


280 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 10:34:15.79 ID:bp9dPMod

水槽の中で交尾祭が始まった。交尾というか射精というか…。メスに寄り添ってピュッピュしてるみたい。
まるで体育館に沢山の男女を集めて一斉にセクロスさせるような、ソフトオンデマンドの企画モノみたいだわ。


281 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 11:10:00.61 ID:Z0iex31S

>>280
…('A`)


282 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 11:16:14.55 ID:vnxsvzG/

要はぶっかけだろ


283 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 11:21:29.10 ID:8pZd7erU

射精すると水濁るの?


284 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 11:51:24.71 ID:UOXjldAC

>>283
ちゃんと白濁してるのが見えるよ


285 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 11:58:58.47 ID:kxih3nm5

ヤマトヌマエビを4匹飼育している水槽に
クロメダカを3匹投入したところ、翌日には☆になって
しまいました。
(半日程度は元気に動いていました)
エビには問題ない環境のようなのですが、エビは大丈夫で
メダカには厳しい原因としては何が考えられますか?
またはチェックすべき事がありましたら、教えてください。
水槽:17cm
濾過:外掛け
水替え:3日に一度5分の1程度


286 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 12:12:45.20 ID:qtKUPq6D

>>285
メダカの水合わせはしたの?
いきなり投入で水か水温が合わなかったんじゃないの?


287 : 285 : 2012/05/07(月) 12:57:29.84 ID:kxih3nm5

>>286 さん
水合わせは4回に分けてやったんですけどね。
めだかはそんなに環境の変化に強くないんですかね?


288 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 13:07:49.89 ID:oYcsuM0d

pHショックとか


289 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 13:22:20.47 ID:+OuJJ73g

17cm水槽で外掛け…水流が強すぎたとか?


290 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 13:30:19.46 ID:8TpaMd3I

>>285
ヤマトに日頃どのくらいエサやってる?
ヤマトの大きさってメダカより大きくね?
ってことで、環境変動で弱ったメダカを捕食した線はどうだろう。
17キューブ?にヤマト4匹じゃメダカも逃げ場なさそう。


291 : 285 : 2012/05/07(月) 13:34:43.08 ID:kxih3nm5

>> 288 さん
pHショックって、半日間位は普通に動くものなんですか?
直ぐに動かなくなるものかと思ってました。


292 : 285 : 2012/05/07(月) 13:41:04.44 ID:kxih3nm5

>>289 さん
水流が強くて、弱ったってことですね。
すごく説得あると思います。


293 : 285 : 2012/05/07(月) 13:48:44.13 ID:kxih3nm5

>>290 さん
ヤマトにはエサあげていません。
ヤマトの方がめだかより大きいです。

捕食よりも先にメダカが弱った感じです。
17cmキューブなので、水槽の低いところに
いたら、ヤマトが近くにきたらびっくりしていました。


294 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 14:34:00.73 ID:IyuZZSnF

・水流の弱い所がヤマトに占領されてて逃げ場が無くなった
・コケが少なすぎてメダカに襲いかかった
・実はスジエビだった
ヤマトって食欲すごいから17キューブじゃ1匹でも多いくらいだと思う
あとメダカより大きい雑食エビがいるとメダカのストレス半端ないんじゃないかと


295 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 14:46:58.55 ID:aAQxokd2

メダカの稚魚、小さすぎて水槽の掃除も残ったエサの除去も
できねーーw
最初のが生まれて一週間くらいだけど、水面すくったら確実に
何匹か入ってくるし、水の底にいるのも随分減ったとは言えまだ
油断できないし。


296 : 285 : 2012/05/07(月) 15:06:02.65 ID:kxih3nm5

>>294 さん
丁寧な説明ありがとうございます。
ストレスと急流というご指摘、非常に参考になります。


297 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 15:18:07.60 ID:IyuZZSnF

>>296
「ヤマトヌマエビ メダカ」でぐぐるとメダカを襲うって記述が多々見つかったぜ


298 : 285 : 2012/05/07(月) 16:04:25.36 ID:kxih3nm5

>>297 さん
混泳できるって記事を見つけたので鵜呑みにしていましたが
結構ありますね。ありがとうございます。


299 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 16:14:43.20 ID:aAQxokd2

混泳するにしてもスペースの問題もあるだろうし。
60センチ水槽だったらいけても、小さい水槽だとメダカの逃げ場がないし。


300 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 16:31:25.52 ID:AklUaRM8

17キューブって水量4リットルくらいだろ。
いくらなんでも水量少なすぎるのでは


301 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 16:54:14.00 ID:pESLXLYo

>>300に1票
3匹なら、最低でも25センチ水槽はほしいな
1L=1匹が適正なんて鵜呑みにする人いるが、よっぽどの環境が整わないとムリ


302 : 288 : 2012/05/07(月) 17:04:31.77 ID:oYcsuM0d

>>291
ウチのめだかの日常はアオミドロのベッドの上で一日中日向ぼっこしてる状態
説明が「半日普通に動く」だけでは死因を特定できないけど動いてるならどこか居心地のいい場所を探していたのかもしれないし
もがき苦しんでいたのかもしれない
pHショックは短期間で全部が死んだ原因になりそうなもののひとつの例


303 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 18:54:06.77 ID:zXyPUk9F

家の稚魚、キリミンをすりつぶした物をやっても見向きもしないんだが…
餌だと認識してないのかな?
その内食べてくれてれば良いんだけどなー
大きさに差があるから、食べてると思いたい


304 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 19:22:17.51 ID:vO209QdW

>>303
[テトラ キリミン]より、[テトラ キリミン ブライト]のほうが食いつきがよかったぞ。
うちのメダカわな。(白メダカ3、黒メダカ3、ヒメダカ1、青メダカ1)だよ。


305 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 19:29:22.90 ID:OZEbd7Q/

ウチは亀の餌のアミを擂り潰してあげてるよ。


306 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 19:34:28.19 ID:zLx3m4yi

今日、めだかの卵が一個孵化しかかったのだが、しっぽが伸び、頭が殻の中に納まったままの状態で
お亡くなりになっていたorz。
つんつんしても反応ないし、虫眼鏡でみても、心臓など動いているものが何もないので、やはり死んだのだろうな、
と親めだか水槽に入れて水葬にいたしました。合掌。


307 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 19:36:47.89 ID:zXyPUk9F

>>304
サンクス
家はヒメダカなんだが、どうなんだろな…
「テトラ キリミン ベビー」買おうかと思ってるんだが、販売戦略に踊らされ過ぎかな、あんなに要らないしw
でもキリミンってフレークタイプだからすり潰しても上手く粉末状にならないんだよね
結局蓋の裏に付いたカスみたいなのあげてる


308 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 19:53:59.19 ID:AklUaRM8

みんな贅沢してるんだなw
俺なんてキョーリンのメダカの餌を指の腹ですり潰したの撒いてるだけだけど毎年食べてくれる。
メダカはヨークサックがとれた時点ですり潰したメダカの餌を食べれるサイズになってる。


309 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 21:03:02.85 ID:aAQxokd2

メダカの稚魚の死亡率結構高いね、目立った問題はないと思うんだけど。
40くらい生まれて1週間経たないくらいでもう10近く死んじゃったかな、
やっぱり発育悪いのが多い。


310 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 21:04:00.90 ID:Z4XTlT29

単に水質が悪いだけだろ


311 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 21:22:50.52 ID:v8M4ngjA

>>309
水変え過ぎとか、餌やりすぎじゃない?
無ろ過のびんに入れて放置でもいいんだよ


312 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 21:22:52.47 ID:vO209QdW

何かこのエサの食いつきがすごい気がする。
うまいのかな?

http://www.amazon.co.jp/dp/B007KW6YQ0/


313 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 21:25:07.46 ID:FV48UMg3

これは典型的なステマ


314 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 21:32:52.32 ID:39MWQhso

配送料ワロタ


315 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 21:34:44.78 ID:EA0V31ar

>>303
すり潰しが足りないんじゃない?
うちのは餌がデカイと餌に見向きもしない


316 : ◆b65bW75yPs : 2012/05/07(月) 21:36:25.97 ID:w3+K6ooA

出来心でメダカを買いました。
100匹です。

よろしくお願い致します。


317 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 21:40:38.03 ID:FV1hXm20

>>316
これから増えたら大変な数になりそうだなw


318 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 21:43:12.64 ID:vO209QdW

>>316
100は多いな。
白メダカ?


319 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 21:49:16.58 ID:6AG86pEv

 同じ種のといっても、みなメダカには、変わりはないのだろうけど。
 孔雀とか、楊貴妃ダルマだとか、それなりの数が一斉に動いてる様を
 みると見ごたえあるんだよな


320 : ◆b65bW75yPs : 2012/05/07(月) 22:03:44.66 ID:w3+K6ooA

>>318
ヒメダカだと思います。

100匹で980円で、その店では小売していませんでした。
ちょっと多すぎる気がしましたが安いので買ってしまいました。

屋外のプラ船80サイズで飼います。


321 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 22:11:52.41 ID:LPOrHExK

エサ用で売ってたんだろうな。


322 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 22:30:11.75 ID:Wa6JA4qw

メダカ10匹、水量20L、カボンバ50本、濾過なし、エアレなし
の屋外放置のポリバケツを今ってか夜中覗いたら
全てのメダカが水面に上がってきてるんだが
もしかして酸素不足?それとも単なる習性?
メダカって夜間どうやって過ごしてるのか教えてエロい人


323 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 22:33:24.54 ID:/pE3xmXY

口パクパクしてたら酸素不足っぽいけど
水草多すぎない?本数だから、量がどれぐらいかわかんないけど


324 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 22:51:10.37 ID:IyuZZSnF

メダカだって月見くらいするさ


325 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 22:54:08.65 ID:8TpaMd3I

ちょっと外のスイレン鉢を見てきたけど、みんな好き勝手なところで寝ていた。
うちも20Lくらいだけどカボンバ50本ってかなり密度の濃いジャングルじゃね?
下のほうに居場所がなくて水面にいたか、もしくはカボンバの呼吸で酸欠起こしたか。
とりあえずカボンバを減らして様子を見てくれ。


326 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 22:56:03.05 ID:Wa6JA4qw

口パクパクはしてないかな、水面を漂ってる
覗いたら驚いて逃げるがバケツの中層より下へは行かない
そのままじっとして観察してると水面に泳いで上がってくるってより
スーッとそのまま浮かび上がるようにして水面まで上がってくる
なぜこうなるのか全くわからん
カボンバは20〜30cmが沈めてある
減らして様子見るかな


327 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 22:58:37.06 ID:v8M4ngjA

>>326
普段の様子をよく観察することをおすすめする


328 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 23:33:15.40 ID:Omf0DDF6

いろんなスレでキリミンブライトごり押ししまくってる奴がいるな。
グアニンって直接食べてキラキラになるもんなの?すごい胡散臭いんだが


329 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 23:35:23.59 ID:8pZd7erU

小島慶子?


330 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 23:52:22.46 ID:IyuZZSnF

>>328
なるわけないだろ


331 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 00:01:15.50 ID:xOZHLsrg

>>330
ですよねーw ほんとアクアってこういう商品ばっかだな


332 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 00:16:11.38 ID:GGoAHDmJ

キラキラにはならないけど、体色は明るくなった気がする

あと、普通のテトラキリミンより良く食べてくれる


333 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 01:22:31.29 ID:jH53EbGJ

うちのメダカ、夜間は水槽の下のほうでジッとしてる

同居人のレッドチェリーが抱卵しまくりで困る
チビレッドチェリーを乾燥&すりつぶして
メダカ&メダカJrに与えたら餌になりえる?
(レッチェリはそんなに増えて欲しくないんだけど・・・)


334 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 02:59:56.73 ID:Bta+aJ0+

>>326
ガボンバ大杉
5本程度あれば十分


335 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 03:03:07.55 ID:EJkLmI/8

>>333
あなたみたいな人って、生き物を飼う資格ないとおもう


336 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 05:43:12.89 ID:SxdZBNWq

>>335 君は人に 酷い事を言うな! もしかしてニートか? 大丈夫か 親孝行しているか?


337 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 05:59:53.14 ID:Cs/coi2a

生きてるエビをすり潰して餌にするなんて残酷に思えるけど、魚のいる水槽では稚エビ食われまくりだからな。


338 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 06:27:04.28 ID:NJ0fbWYw

結果は同じでも水槽内の食物連鎖と人為的に殺すのは違うからね


339 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 07:41:34.07 ID:LNgFLMHN

増えちゃって殺すのかわいそうだし池、川、海、湖に逃がそう!
なんて考えてるより全然まともだろ。


かき揚げにでもしてみたら?


340 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 08:20:21.79 ID:xOZHLsrg

釣りだと生きエビに針刺しまくるわけだが


341 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 09:52:09.36 ID:obOsnlLx

イカおやじが「ん」に負けて、
最近書き込み亡くなったけど、
どうしたのかな?

イカおやじもっと書き込んで笑かしてほしいけど・・・


342 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 10:19:07.21 ID:8fmPTN45

彫師なんて生きてる人に針刺しまくるけどな


343 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 12:06:52.93 ID:sa56TuSq

>>312
商品: ¥ 150
配送料・手数料:¥ 1,050

>>335は偽善者でFA?


344 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 13:33:56.75 ID:qgtEPXHo

魚のエサなんて魚とエビのすり身が基本だろ


345 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 14:32:51.03 ID:wwpw3WsC

みるからに形が悪くて1p程度、やけにガリガリなのがいる
同時期に生まれて大きいのは2pぐらいのもいて形もいいのに


346 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 14:49:52.84 ID:NJ0fbWYw

もうツイッター状態w携帯厨


347 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 16:16:32.86 ID:SxdZBNWq



348 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 16:44:28.20 ID:3XcAZqoM

>>345
うちにも居る。自然界だったらとっくに淘汰されているんだろうけど、
水槽内には外敵が居ないから辛うじて生き延びてるって感じの奴。
まぁ人間の教室にだって同い年なのに超でかい奴からモヤシっ子まで各種ラインナップされていたことを考えれば、さほど深刻な問題ではないんじゃないの?


349 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 17:53:07.76 ID:qtFYs2hs

>>312 です。
>>313 別にステマではないです。 ニッソーに迷惑がかかるので謝っときます。

本当に食いつきがいいですよ。 ニオイもいいですし


350 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 17:55:47.10 ID:Cs/coi2a

マツモでも大量に入れとけば隠れ家になって生存率上がるよ


351 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 18:07:44.02 ID:qtFYs2hs

メダカがたまごをおなかにつけてるってことは、もうSEXは終わってて受精卵ってことですよね?


352 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 18:08:31.44 ID:qtFYs2hs

外で買ってるメダカがえさをあげても無視します。 ほっといて底に沈んだら
勝手に食べますかね?


353 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 18:36:46.35 ID:Bta+aJ0+

>>352
食いつきが良かったんじゃ無かったのか?


354 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 19:04:32.02 ID:qtFYs2hs

>>353
室内で飼ってるやつに、それを挙げて
KYORINののえさを外のメダカが食べません.....


355 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 19:06:38.72 ID:cccE7YSV

外の水の温度が室内よりも低く、10以下とかなら食わんだろうね
それかよっぽど水中生物がいて餌に困っていないのか

どっちかだと思うよ


356 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 19:22:37.61 ID:xnRxeEoS

すぐには食べなくても一昼夜経てば全部食ってるだろ


357 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 19:37:32.14 ID:/po3n+Ww

少々お高いかもしれないけど。栄養価のバランス重視で、色々調べた
結果。これに、行き着いた。同じ餌を使用してる人がいたら感想聴きたい。
 http://www.kyorin-net.co.jp/gold/go17_01.html
 これは、金魚の稚魚用と書かれてるんだけれど、さらに乳鉢ですり潰して
使ってます。あまり、落ちることが少ない


358 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 20:03:39.37 ID:qtFYs2hs

これは典型的なステマ


359 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 20:11:53.92 ID:/po3n+Ww

>>358 いやいや、まってくれ。普通にオススメだよでもステマとか
 言われるのか。この餌の利点は言わないでおくけどさ。
 そうでなくて、他の人でこの同じ餌を使ってる人はいないかと
 尋ねたかった。この話もステマ認定されるの?


360 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 20:13:50.71 ID:EJkLmI/8

>>333
自演擁護してねーでさっさと4ねよkz


361 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 20:16:23.96 ID:DbrDE4Xb

>>358
お前色々と大丈夫か??


362 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 20:33:18.33 ID:qgtEPXHo

青水と生ミジンコで育ててる人たちのスレで魚ミンチと小麦粉の練り物を進めてどうする


363 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 20:34:17.27 ID:/po3n+Ww

qtFYs2hsって人今見たらいろんな版で、餌の宣伝してるが。逆鱗に触れたようだ。
俺の、勧める餌以外は認めんって主義なのか


364 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 20:38:14.12 ID:qtFYs2hs

>>359
自分も同じようなことをされた。


自分も、あなたと同じように >>312を観たらわかるように書いた。
そしたら、すぐに >>313
みんなもすぐにステマ認定しないようにしてほしい。


365 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 20:41:49.28 ID:Ai+w30Fn

ステマって突っ込まれるのはお約束な流れじゃないの?
真剣に「ステマじゃないよ」って言い返すほうが滑稽で。
本当にステマだと思って突っ込んでるヤツはいないんじゃないかな


366 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 20:46:52.48 ID:/po3n+Ww

 >>365  は某業者です、とか言われてもいいのか。
 まあ、これははっきりそうじゃないとわかるがww
 アクア版でも、色々あるんだな


367 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 20:52:33.47 ID:qtFYs2hs

でも、何かみなさまを混乱させてしまいすいませんでした。
ご指摘ありがとうございました。


368 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 20:54:02.97 ID:qtFYs2hs

早速ですが、メダカのたまごを今年はじめて孵化させる気になって、
やってみました。 
たまごの中に黒い点が見えるのですが、もうこれは安心していいのでしょうか?
死んだりしないでしょうか。カビが生えたり


369 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 21:02:21.70 ID:/po3n+Ww

>>367 今度から青水オススメですっていわれたら。一緒に青水
使ってる奴も『ステマ』って言おうよ。
 グラミー系の中に、メダカいれたら混泳の関係で襲われてしまった。
 かわいそうな事してしまったよ 


370 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 21:06:01.64 ID:dIh2zFSG

>>368
そっからでも普通に死ぬ


371 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 21:06:35.10 ID:KKHLIbQX

>>368
カビが生えたり死んじゃったりすると釜揚げしらすみたいな
色になるから分かるよ。
水草入れるかエアレーションするか水替えしてれば大丈夫。


372 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 21:09:01.37 ID:KKHLIbQX

自分の所は一週間超えたくらいだけど、水面では育ちのいい奴が
ガシガシ縄張り争いを始めて突き合いをしてる。
一方で、まだ水の底から水面に上がれないのもいて、もしかしたら
泳ぐ力が弱くて淘汰されるのかも分からん。


373 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 21:12:47.34 ID:qtFYs2hs

>>370
>>371
ありがとうございます。
自分は、ペトリ皿にメレチンブルー水溶液(このスレで学習しました)でやってます。
よくないでしょうか?
水槽っていうか虫かごに入れたほうがいいでしょうか?


374 : 333 : 2012/05/08(火) 21:41:32.31 ID:jH53EbGJ

自分の常識、他人の非常識がバレてID:EJkLmI/8がブチきれてる
ベタを増やしすぎてそれこそ京都の池に捨てんなよw


375 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 22:37:08.62 ID:dIh2zFSG

>>373
孵化するまではそれでも良いんじゃね?


376 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 22:58:34.98 ID:Bta+aJ0+

>>335
レッドファイアも飼ってて、色の薄い♂を見つけては
獲っ捕まえて、指で潰して他の個体に与えてるけど文句ある?


377 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 23:04:57.30 ID:H8aTKZAO

ステマ祭り始めるか?


378 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 23:25:52.94 ID:v9WDY2P/

上の文のエビの所、ヤマトは危険じゃないか?昔ホムセンのペットコーナーでヤマトがメダカを狩った瞬間を見たんだけど


379 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 00:27:17.92 ID:N4ZH54NQ

俺も、ヤマトはよるメダカがぼさーっとしてるところを狩ることがあるから
ミナミにしとけと言われたことがある

今はミナミ爆殖してるがメダカも元気


380 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 01:51:47.37 ID:3ADJ6r9g

メチレンって水かえする?


381 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 05:14:44.60 ID:Vwic/Vpi

水槽のヤマトヌマエビが メダカを襲う姿を見た事が無い! メダカに餌を あげると ヤマトが泳いで浮上仕掛けるが・・・・・


382 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 09:11:43.46 ID:kgGudjXi

エビはツマツマしてみて食べられるものかどうか判断するから、夜になって寝ている魚もツマツマされると思う。
もちろん健康な魚なら振り払うけど、弱っていたり高齢だったりするとそのまま捕食・・・というケースもあるみたいよ。
スジエビほど凶暴じゃないだろうけどヤマトは脱走癖あるから、俺はミナミにしてる。


383 : イカおやじ : 2012/05/09(水) 09:33:30.57 ID:X+ocFNr7

イカおやじからのお願いですん!

日本淡水魚板にメダカスレ建ててくだすん!


【コテ解禁】ニホンメダカ part8【外飼い・水槽】

日本原産のんメダカ(ニホンメダカ)についてん語るんですん!
過去スレ
part1 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1171141832/
part2 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1207359044/
part3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1219581619/
part4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1251961405/
part5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1284597125/
part6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1308490780/
part7 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1319603805/

誘導、テンプレ、FAQは>>2-10ですん!


384 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 10:28:57.61 ID:Pe3/DlNW

>>377 賛成!! ステマでマジレスすると、 メチレンより
 イソ人という宇宙人に任せるのがいい。結構完治してた。でも、大量投入
 まではできなくて、病気の種類によるのかも
 
 >>383 面白そうなスレ、 帰宅したらみてみる。
 動植物が、日常の中段々と姿を消してきている。
 鮒も、アカハライモリも普通にいたのに。
 野生のメダカもみられなくなってしまったな


385 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 11:52:56.57 ID:8O7bRgfq

筆で採卵するとカビた卵がほとんど出ないな


386 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 15:58:53.01 ID:AXUZ8/3c

青メダカ、銀ヒカリ、楊貴妃などを混ぜて一つの水槽に飼っています。
水草もいきいきしていてとてもきれいです。
このやり方で繁殖させると子はめちゃめちゃなのが気になります
良くないかな?どうでしょう?。
別々に飼うか迷ってます


387 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 16:01:51.21 ID:kgSlRabO

好きにしろよ


388 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 16:33:35.61 ID:AXUZ8/3c

何か良きアドバイスを。。


389 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 16:35:01.66 ID:kgSlRabO

じゃ分けて飼えば


390 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 16:36:56.10 ID:kgGudjXi

>>388
まともな回答が欲しいなら、水量、濾過、水換え頻度、生体の数、餌の量、くらい書かないと答えようがない。


391 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 16:48:05.72 ID:AXUZ8/3c

60せんち水槽に外掛けフィルター青11銀6楊貴妃6で飼ってます
えさは思いたたったときですね。2回は必ず
繁殖させたいときはペアを分けるて人いますか?
そもそも皆さんはどう飼われているんでしょうか?


392 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 16:54:23.72 ID:DHOkn/sC

そもそも別の種類を同じ水槽で飼わんだろ。
とにかく健康なのが泳ぎ回ってればいいなら、別に構わないし
なんか構わないっぽいからいいんだろうけど。
つか、交雑したほうが健康な個体は出るはず。


393 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 17:15:06.35 ID:wfQjUfU1

屋外でゴッタ飼い
繁殖させたい時は室内のミナミ水槽にペア等を入れてしばらく卵産ませてから屋外に戻してる
稚魚がほどほどまで育ったら屋外のチビッコ槽→親に食われる心配が無いぐらいに育ったら親たちと一緒に


394 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 17:23:52.74 ID:ZK8wiXfI

あのたまごの取り方がわかりません。 一回取り出してたまごを取ったら死んでしまったことがありました。
取り方はどのようなものが一番いいでしょうか?
わかりやすい動画などありましたらおねがいします。


395 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 17:44:17.80 ID:GZ8+EpyA

>>394
メダカの産卵床を作ったり、モスにくっついた卵を採取したり


396 : 120 : 2012/05/09(水) 17:52:47.45 ID:FH47GD+z

10日くらい前から毎日卵20個以上採取してるのに
なかなか孵化してくれないお…
おめ目が二つある卵は、5日くらい前からあるのになぁ

寒い地域だからしょうがないけど待ち遠しいよ^^


397 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 18:00:13.20 ID:kgSlRabO

孵化に必要なのって
水温×日数=250
だっけ


398 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 18:11:55.48 ID:WlH6ojkx

うちも孵化待ち11日目 @大阪
外飼いだから冷えてるのかも試練


399 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 18:13:33.29 ID:AXUZ8/3c

>>393 やはりそういう飼い方している人もいるんですね


400 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 19:09:40.29 ID:Vwic/Vpi



401 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 20:35:47.65 ID:ZK8wiXfI

http://www.amazon.co.jp/dp/B0051RIWK2/
が親メダカ用で
http://www.amazon.co.jp/dp/B0051RIWG6/
が飼いはじめ用か。
ここまでやる必要ないのに。
ステマじゃないお。


402 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 21:10:50.17 ID:2JbCgcJf

話を振られたわけでもないのにリンク付きで紹介するとか
ステマと言われてもしょうがないわ


403 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 21:22:14.18 ID:WhO6nT2o

ステマかどうかは知らないが、稚魚用と成魚用のエサをラインアップするのは普通じゃないのかな?
成魚用をすり潰して稚魚に与えるのは上級者には当たり前でも、初めてだったり加工するのは
面倒と思うのは稀じゃない。


404 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 21:31:08.00 ID:tc5xYjER

100円ショップとかSHOP99みたいなところのキッチン用品売り場に行けば解決。
一人鍋する人用(?)なのか知らないけど、茶碗の半分くらいの大きさの擂り鉢(すりばち)と、すんごい小さい擂り粉木(すりこぎ)があるからゲット。
もうね、好きなだけ稚魚の餌が作れる。余程の拘りが無ければ、わざわざ稚魚用の餌なんか買わなくてもいいよ。


405 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 21:49:14.72 ID:CkHITsMl

指で成魚用のエサを摘んで磨り潰せばいいんじゃないの


406 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 22:06:25.77 ID:Pe3/DlNW

>>404 する時に乳鉢オススメなんだけど。考慮にいれてみてよ

なに、またステマとか言われてるのか。
 レッドファイヤーシュリンプとレッドチェリーシュリンプってちがうのかな


407 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 23:19:01.73 ID:PpcXb02h

室内30水槽と屋外ビオに赤玉使ってるんだけど、
みんなは低床なに使ってるの?
「これいいぜー」ってのがあったら教えてほしい。


408 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 23:33:47.50 ID:fj3hAHmB

水作の砂
田砂より細かくて比重もそれなりなので重宝している。


409 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 23:35:07.34 ID:opsc9Lkx

100円ショップのすり鉢はあんまり細かく擦り潰せないよな
400円プラスしてでも尼で乳鉢買うべき


410 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 23:38:12.21 ID:NbPZzvRl

種類が違うのか、私のは十分細かくなりますよ:


411 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 00:59:21.98 ID:kIEVRv7H

小袋の稚魚用粉末餌を筆先に付けてよくはたいた後、
ごく微量を水面に散らし稚魚に与える。
その度に残量があと20年分くらいあるなと悟る。


412 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 02:11:58.49 ID:L/S45EOH

おれは、セラミック刃のスパイスミルで餌を粉末にしてる
ホムセンで売ってる400円ぐらいのごまスリ器でも十分OK
乳鉢やすり鉢より楽に稚魚用の粉餌が作れるよ


413 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 02:52:51.30 ID:lGSOu5Yd

みんなは卵どうやって管理してる?
複数種飼ってる人とか


414 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 03:08:34.03 ID:Gy7kfl3P

外飼いで、一昨日赤ちゃん生まれて、元気に、泳いでます。
今年は赤ちゃん二百匹目指します。


415 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 03:52:33.71 ID:Auw+BKGZ

春から飼い始めた超初心者です。
30cm水槽に20匹くらい飼っていて、
生み付けられたタマゴを採取してマツモを入れたカブトムシケースに
隔離して外に置いています。神奈川在住。
マツモがだんだん落葉(?)してきていますが、
これで大丈夫でしょうか?
よく見ると、いくつかのタマゴは目が2つ入っています。


416 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 04:09:57.76 ID:9UvmJ2Qt

>>415
陽あたり良くすると落ちないよろし


417 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 04:33:39.52 ID:QmxXgaHh

>>413
親隔離→水草についた卵ハケーン→水を作っておいたシチロールにぽいぽい→うまー
親の種類によってシチロールどんどん増える←イマココ

外で飼ってるので、ものすごく適当
スチロール箱も赤玉ほりこんで日よけの水草をポットごと南側に並べてるだけだし


418 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 06:24:33.94 ID:8vN66S92

>>413
卵がついたマツモやアナカリスを予め準備しておいた適当な容器に隔離してる。
うちは屋外で勝手にグリーンウォーターになるからやばいくらい増える。
餌は稚魚用じゃなくて普通のメダカの餌を指ですり潰して与えれば食べてくれる。
これで20年以上続いてる。


419 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 06:40:25.11 ID:2FkMsKgn

>>417
上にいたシチロールくん?w
繁殖うまくいってるようで何より
がんばって育ててね


420 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 07:19:55.95 ID:QmxXgaHh

すまんシチロールくんではないがシチロールという語感が妙に気に入っただけw


421 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 09:29:29.47 ID:qvP0nZHJ

いかうぃおやじさん!

ニホンメダカのスレ立ててください!

そして笑かしてくださいうぃ!



422 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 09:48:09.61 ID:W1rA/jmh

 上のほうで筆で卵をこそぎ落とす。指先で触らない方が良いって
 発言があったのだけれど。そのほうが卵からかえる割合が大きいのかな?
 シチロールwwwwのメダカを無事に 孵化させたいので聴いてみた


423 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 10:22:41.48 ID:0BLZ3yKx

俺も業務用厨房用品の店で500円ぐらいで買ったペッパーミルを使って餌やってる


424 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 10:34:15.85 ID:8vN66S92

卵を産み付けられた水草ごと隔離じゃだめなの?


425 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 11:09:11.24 ID:0zwy8vd1

>>422
筆を使うのは親の方のダメージを軽減するためだよ


426 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 11:48:14.20 ID:szKeTGdc

筆で乳首を刺激すると気持ちいいよね


427 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 13:20:16.72 ID:3WsQRaxz

>>424
全然問題なし
20年以上前から飼ってるってことは、クロメダカやヒメダカばっか
今でも飼ってるの?


428 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 13:41:43.41 ID:8vN66S92

>>427
今でも飼ってるよ。種類はヒメダカかな。
メダカは、設備の整った屋内の綺麗な水槽よりも屋外のグリーンウォーターに卵がついた水草ごと放置の方が確実に増える。
稚魚用の餌なんかもあげてない。キョーリンの安いメダカの餌をすり潰してたまに与えるだけ。
グリーンウォーターなら稚魚は健康的に育っていく。


429 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 16:16:13.14 ID:dt8jdQBF



430 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 16:47:03.95 ID:H3J+pSsU

メダカ爆殖中
間引いた水草をミジンコ増殖用容器に放り込んどいたらメダカが大発生しててワラタ


431 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 18:16:51.90 ID:RgL8VOSv

単に変な匂いのする水になった場合は、満足に育たない
メダカの主食は動物プランクトンその土台に植物プランクトン30%くらい
だけど、動物プランクトン気にしてる人以外に少ないよな


432 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 18:24:47.31 ID:j5sduKNo

タマゴとってプリン容器に入れて、毎日水換えしてます。
水道水そのまましてたんだけど、温度が低い気がして少しお湯を足してみた。(熱湯じゃないよ)
タマゴは急な温度変化にも耐えられるよね?


433 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 18:32:50.15 ID:dt8jdQBF

んん


434 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 19:06:04.48 ID:pP71XhDB



435 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 19:41:53.75 ID:gZ8q8QP6

青水作るのめんどうだから抹茶ウォーターにした


436 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 20:07:55.10 ID:rRu2kZuN

>>417
>水を作っておいたシチロールにぽいぽい

卵だけに関して言えば水は「作っておいたもの」よりカルキ入りの汲みたての水道水の
方がカビや雑菌対策に良いって読んだけど・・・


437 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 20:12:53.17 ID:0zwy8vd1

そのくらい適当でも十分増えるからね


438 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 21:33:47.52 ID:98Icp5Uh

やっぱり楊貴妃だからかなぁ、孵化後の成長不良が
多目なのは。
十分な数は取れてるとは言え、2割近く落ちてる。


439 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 21:39:49.52 ID:lGSOu5Yd

メチレンに染まる卵が多い


440 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 22:10:58.96 ID:Q/3xze+x

>>427
白めだかは江戸時代もいたぞ


441 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 23:19:16.72 ID:dt8jdQBF

んんん


442 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 01:36:42.61 ID:WVHQhH2R

えーこのメガネすごい


443 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 03:02:37.58 ID:XI6Kq1vY

>>436 グリーンウォーターのほうが、比較的落ちないし。
 植物性プランクトンを稚魚が食すので、効率的だとおもう。
 汲み置きしたものや、比較的きれいな水で育てた場合。メダカの成長は
 あまり芳しくなかった経験があった。
  カビや雑菌類でいえば、水草等を初期投入の時に水道水どぼどぼの
 中にぶち込んでた。自分は間違ってるのかな?


444 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 05:26:04.41 ID:d0VLtDD1

>>443
マシモ神バラバラ事件にならんか、それ?


445 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 06:30:15.21 ID:k36vDnl1

んんんん( -_・)?


446 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 07:32:37.93 ID:5VvTCKDf

植物プランクトンは割と過酷な環境でも繁殖可能だが、動物プランクトンは
比較的綺麗な水と温度がないと繁殖しない 雑菌の繁殖を抑えた 黄緑くらいが一番成長早い
しマッチョに育つ


447 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 08:53:39.62 ID:Y0sg4e7+

グリーンウォーターと言っても見極めが大事。
ドス黒い緑色は硝酸塩過多なので水換えをする。
薄っすら緑くらいが調度良いい。


448 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 12:03:38.95 ID:XI6Kq1vY

>>444  グリーンウォーターの中には、赤玉少々だけ。
  後、マツモのことかな。自分は侘び草や、ロタラ類が好きなので。
  マツモはデリケートなのか、水質合わないと確かにばらばらになったことが、
  一度だけあったよ


449 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 14:04:10.32 ID:KPnAWXix

こいつクソ
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=toki0jp&filter=-1


450 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 14:22:55.69 ID:un/quMm+

稚魚はめだかでも金魚でも何でもグリーンヲタとミジンコでおk


451 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 14:50:53.96 ID:GNtWNpl3

ハナゲ幼稚園始めました


452 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 15:17:14.77 ID:k36vDnl1

んんんんん


453 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 15:32:21.49 ID:QDbv1UFz

近所の川や用水路から水掬ってきて稚魚ぶち込めば超元気、河川の水最強。ただし田舎限定


454 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 15:47:40.31 ID:Nu4N6JU0

アナカリス入りのミジンコまみれの容器にタマゴをどんどん放り込んでたら、プラナリアに全滅させられた
新たにタマゴ隔離用の容器を増やすのめんどいんだよ、糞プラナリアめ!
10円とか効かないしさ


455 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 16:02:11.04 ID:MIijEySy

テトラキリミンをずーっと与えていたんだが、
去年から「ひかり メダカの天然食」ってやつを併用して与えてたらキリミンの食い付きが悪くなってきた。
つーか明らかに仕方なく食べてる感じ…。
なので天然食のほかに何か別の餌も買ってやろうかと思ってるんだが、何が良いかな?
奮発してチャームで買おうと思ってるんだけど、色々ありすぎてわからん。


456 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 16:23:21.99 ID:vpiZbElc

>>455
うちもそう。
吐き出しやがる・・・
乾燥アカムシは良く食いますね。(キョーリンかな?)
ただ成魚じゃないと大きすぎるかも。


457 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 16:54:05.72 ID:MIijEySy

>>456
おお、お仲間がw
キリミンの時だけはバクバク食ってたんだけどね。
他のやつ食べさせたら、だんだん口に入れては出しを切り返して「いらねぇ」って態度を取るんだよな。

赤虫は冷凍を時々あげてるし、「メダカの天然食」は乾燥糸ミミズなんで
できればフレークとか粒餌を主食に与えたいんだが。


458 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 18:10:52.64 ID:5VvTCKDf

>>450
正確にはグリーンヲタとワムシのようなもの


459 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 18:32:08.08 ID:un/quMm+

>>458
川でも池でも水ごと持ってくるとミジンコもろもろ入ってるよね


460 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 18:44:16.18 ID:cpkP7lDn

かかとの皮をふやかしてすり潰してあげたら食い付き良かったよ!
オススメはしない。


461 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 19:00:05.27 ID:5VvTCKDf

川池の水は何はいってるかわからんのが怖い 妙なカビ病にかかる個体が出る
ペットボトルに液肥入れてオタ作った方がリスクが少ない 結構時間はかかるがな


462 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 19:55:27.20 ID:EUlyDT+0

>>461
方法もうちょっとkwsk
あと目安としてどれくらいかかるか


463 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 20:05:39.43 ID:SWmEpNht

>>461
液肥入れんでも、日光が当たる場所にめだかを数匹入れて容器を置いとけば
直ぐにグリーンオタになるじゃん


464 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 20:24:00.26 ID:1MLiviBo

あえて作ろうとすると意外と難しい
それが青水
鶏糞安定


465 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 20:42:14.08 ID:ctr+3ptb

今朝、親メダカの1匹がスイレン鉢の水面に浮かんだ数個の小さなアブク状の丸い透明な球を食べようとしていたが
なかなか口に入らなかった。
よくよく見たらメダカの卵の様だったので、親メダカのいない水槽に移した。
さて、無事に稚魚は生まれるかな?


466 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 20:52:06.47 ID:C2L+xx1E

>>460
食べるよね
以前日焼けしてむけた皮を水槽に放り込んでたらパクパク食べてたよ


467 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 20:53:47.60 ID:/9w0yOd/

越冬したらクロメダカが4匹しか生存していなかった
さびしいのでヒメダカを混ぜようかと思って店を覗いてきたんだが
専門店でもヒメダカだと量販店のヒメダカとの違いがわからない(価格は同じ)
クロメダカだと専門店のやつは高い代わりに黒々として大きくて立派なんだけど・・・


468 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 21:18:17.30 ID:0PTtQqbM

黒々として大きくて立派…ゴクリ


469 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 21:47:59.48 ID:s5uqpBlq

すごく…大きいです…


470 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 22:45:39.84 ID:O9WhrATz

大きいだけじゃだめ!痛いんだから。


471 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 07:43:02.82 ID:RdKPj7Ik

なんのこっちゃ


472 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 09:02:38.83 ID:NAG3taji

>>449
         ※ご注意※ ※トラブル防止の為必ず下記をご覧の上同意した上でご入札下さい※※
 : 生体ですので全て有精卵とは限りません。

普通こんなものなの?


473 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 09:17:26.81 ID:pSQQUSW/

>>472
誕生率100%は少々確約し辛いんじゃないですかね。その辺を考慮して+αとしている出品者さんもいますし。
でも上の出品者の人は評価の返答文面から何となく人となりが見えてきますね。本当に満足している落札者はあまり居ないのでは…(穏便にしたいというのもありますし)


474 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 09:26:56.29 ID:UAvikqXx

>>467
ご愁傷様。
メダカが越冬できないってどの地域にお住まいですか?


475 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 09:53:14.58 ID:RdKPj7Ik

>>472
評価高いつけてる奴は文面が同じもの多数、かなり工作入っているね、普通評価と悪いをつけてる
奴は割と文章の書き方違うのに


476 : イカおやじ : 2012/05/12(土) 10:15:32.71 ID:164ZlP3u

んん

日本淡水魚板にメダカスレ建ててくだすん!


【コテ解禁】ニホンメダカ part8【外飼い・水槽】

日本原産のんメダカ(ニホンメダカ)についてん語るんですん!
過去スレ
part1 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1171141832/
part2 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1207359044/
part3 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1219581619/
part4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1251961405/
part5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1284597125/
part6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1308490780/
part7  http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1319603805/

誘導、テンプレ、FAQは>>2-10ですん!


477 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 10:54:14.59 ID:UAvikqXx

レッドビーとか出品してる人もいるけど、ちゃんと無事に届くのかね?
以前ミナミを酸素の出る石とマツモと一緒にペットボトルに詰めて1日置いてみたらかなり弱っていたけど


478 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 11:37:27.27 ID:xf2P6i7C

>>473
例え相手がクレーマーだとしても評価のところで口汚く罵ってるの見ると
入札しようって気はなくなるよね


479 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 11:56:36.17 ID:8IWNsHyl

>>449
ペアは間違ってもノークレーム←雌雄判別できない稚魚を送るかもってことだよね。

何があっても評価を汚す様な事をする方は入札しないで下さい
死亡保障は致しません
生体ですので環境などにより色や状態が変わる
生体ですので全て有精卵とは限りません
親のようになると保障は出来ません

これだけ書けば、ヒメダカの卵を一粒2000円で買わされても文句は言えない
こんな奴から買うほうが馬というか鹿というかw


480 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 13:14:24.44 ID:DsQmTJ6R

評価を汚す様な事をする方 ってすごいな

物事の根本からおかしい


481 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 13:57:20.58 ID:S6lqM+QV

せめて五回くらい投げ切れよ。イラン人


482 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 15:17:36.79 ID:RdKPj7Ik

あから様に評価盛ってますよ って言ってるようなもんだ
ステマ業者利用してんのかな


483 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 15:25:24.73 ID:k99oadlt

稚魚が盛んに餌を食べるのって大体水温何度位なんだろう
今17℃だけど、見向きもしないでボーッとしてる
食べる気あんのかあいつら


484 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 15:56:14.43 ID:RdKPj7Ik

生まればっかりの奴はヨーク使い切るまで動かんよ


485 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 16:23:38.88 ID:5GiydXR4

>>477
そりゃエビに酸素が出る石入れたら死ぬからなw
当たり前です


486 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 16:46:16.39 ID:xf2P6i7C

>>485
甲殻類に使うなとは書いてあるけど別に死なないよ
ビー飼った時入ってたけどなんともなかったしな
極端に少ない水量だと知らんけど


487 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 17:42:41.80 ID:gdb5K6ip

コテ半がコテ半禁止とはこれイカに。


488 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 18:16:38.62 ID:uK+35ty/

北関東で水温が40度超になり
去年の夏にメダカは生き残ったけどエビが全滅したんで
今年はクーラーしようと思ってます。
家電量販店で売ってる小型のクリップ扇風機を
水面にモロに当てようかと考えてるんですが
水面が常にうねってしまうのが気がかりです。
これくらいのストレスなら平気なんでしょうか?

60cm水槽。GEX60cmろ過機(15分ごとに作動)
メダカ15匹。水草なしです。


489 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 20:24:12.54 ID:eug9OVYE

>>476
てめーみたいな荒らしは要らね!


490 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 21:14:50.62 ID:sYMTXC8J

メダカって熱帯魚みたいな派手さはないけど癒されるわー
のんびりボーッと眺めてるだけで幸せ


491 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 21:19:57.32 ID:Pc4gsJm+

ベランダでミックスメダカと楊貴妃メダカを隣同士の容器で飼ってるのに楊貴妃だけ産卵しない
なぜ


492 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 21:22:43.68 ID:kJBhRHfA

要忌避してるんだ


493 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 21:24:27.20 ID:iklTlCeZ



494 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 22:48:57.37 ID:V58hg4b/

>>491
ミックスのほうが強いのは間違いないし、低温への
適応力も強いのかも。


495 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 22:58:49.94 ID:RW0LrBrM

>>474
福島県中通りです。
今年の冬は今までに経験したことがないくらい低温でした。
メダカ水槽の水の大半が凍結していたみたいで隠れ家用に入れた素焼きの穴あきレンガが割れていました。
今年の冬は屋内で越冬させます。


496 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 23:10:09.95 ID:kJBhRHfA

ピカなら仕方が無い


497 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 23:23:24.01 ID:iklTlCeZ

ミックスはダメは わからぬか


498 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 00:35:54.44 ID:CqPiilMo

今夜は卵を生んでくれるだろうか
明日の朝が楽しみだ


499 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 07:05:41.39 ID:DcV+QKN0

んん


500 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 10:36:59.44 ID:jUQfaeq5

近所のHCで楊貴妃扱ってるんだけど、紫のライト当てて赤く見せているだけで、
ライトの光遮ってみたら、黄色がちょっと濃い程度にしか見えなかったんだが、
どこもそんなもん?


501 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 10:48:01.37 ID:DcV+QKN0

んんん


502 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 10:57:12.40 ID:UPOPs3/f

久保楊貴妃ぐらいになると初見は驚くぐらい


503 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 11:27:26.76 ID:srUvXxzR

メダカ初心者なんですが。
卵を持ってる子が3匹います。別容器に隔離しといたほうがいいですよね?


504 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 11:35:46.00 ID:LK7z84Xb

いや卵を隔離しろよ


505 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 12:05:27.48 ID:4tNqiExA

水草植えといて次の日水草を隔離で良いよ
全部取ってたら爆発する


506 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 12:07:59.80 ID:E8xfvQxA

なんかメダカが卵たくさん産んだんだけど
4日目くらいで目ができてきたんだけど。
2週間たっても孵化しない
死んでるわけじゃないのになんなのこれ
よくあること?


507 : 503 : 2012/05/13(日) 12:08:04.32 ID:srUvXxzR

ありがとうございます。
とりあえず水草入れた別容器に3匹隔離しました。


508 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 12:15:33.16 ID:jUQfaeq5

>>506
平均水温20℃くらい(以下かも?)だと20日くらいはかかった。
でも孵化した。
それも4,5日で目がでてて、もうすぐ泳ぎだすと思ってた。


509 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 12:15:49.57 ID:UgKfygVB

>>484
遅くなったけどサンクス
ヨーク使い切ってるんだけど、直ぐに食べようとしないのよ
体長3〜5ミリ程で一応元気みたいなんだが
薄く青水になってるからそれで十分なのかな?
それともこっちが見てない時にコッソリ食べてるんだろうか

因みに去年は餌は週一位で、4月〜5月に産まれたのが2cm超えて親の居る水槽に戻せる様になったのが8月〜9月位
これじゃ成長遅い?水質汚染が心配で今は餌やりは一日おきで、キリミンをすりつぶした物をほんの少しあげてる程度なんだけど、
上の方に出てるみたいにミジンコ導入した方がいいのかな?


510 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 13:51:03.56 ID:E8xfvQxA

そうかーメダカってグローライトテトラとかネオンテトラみたいに孵化するのはやくないんだね


511 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 14:23:43.89 ID:yvBgKJW4

>>510
累積水温が250℃になれば孵化する
25℃なら10日、12℃なら21日くらい


512 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 14:32:13.61 ID:DcV+QKN0

んんんん


513 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 17:01:05.86 ID:3uqYSRkV

50℃なら5日か
捗るな


514 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 17:08:01.30 ID:2mZKagnH

>>513
33℃までにしときなw


515 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 17:10:32.14 ID:GYIq/n7J

前にも言ったが雑菌が勢力伸ばすと、ミジンコ増えない環境のヲタになるから
成長遅い 夏場に水換えしないとすぐ緑になって困るとかその典型


516 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 18:03:02.55 ID:WYxLutYJ

卵産んでる気配が全然ない


517 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 18:08:47.31 ID:yvBgKJW4

>>516
気配で感じるものではない、産卵床に産卵してるかどうかで
確認したら?
産卵床には、タマゴトリーナーがお勧め


518 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 18:58:00.44 ID:hdMteVQ/

クビになったバイト先の小川にメダカがいるらしい
ガサガサしたら蛯名も田螺も手に入るだろうか


519 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 19:46:30.08 ID:EJLuamuV

>>510
つか、そいつら加温されてるやん。


520 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 19:57:43.12 ID:3uqYSRkV

>>518
つうかクビになったバイト先でガサガサしてると怪しいぞ?


521 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 20:13:02.32 ID:PPc7rEQM

>>223
>>225
>>230
遅レスですまん

フィルターあるにこしたことないけど、1匹だけならいいかな・・・


522 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 20:23:20.33 ID:NRVblrdx

初めての春を迎え
激しくチョチョまってる
メダカ初心者です!!

数日前に、腹部に玉子らしき物を
発見したのですが・・・
今朝見ると、腹部の玉子らしき物が
無くなってました

これは
何処かに生み付けたって
事なのでしょうか?



523 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 20:29:50.14 ID:MSo9JjUB

>>518
小川でバイトって何のバイト?


524 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 20:30:34.44 ID:LGtp6NO3

小川さん?


525 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 21:04:01.35 ID:6uuGpSGk

アクアライフのメダカ特集ってどんなんだった?
田舎の本屋には置いてないから困る


526 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 21:47:22.07 ID:2mZKagnH

>>522
何処にも無ければご馳走様でした


527 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 21:54:18.81 ID:7Yqe9MMz

>>525 アクアライフの2011年度版のやつかな
 今年のメダカ専門特集号はもうでたのだろうか 
 去年は、深海魚みたいな異形のメダカが登場してたけど、
 あれから音沙汰無し
 あのメダカは、どうなったのだろう 


528 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 22:06:26.11 ID:UB8qCRPG

>>507
おいおい>>504は「卵だけ」隔離しろよってアドバイスしてんだろ?
きちんと話を理解してるのかよ


529 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 22:42:35.00 ID:jUQfaeq5

>>511
>12℃なら21日くらい
正確なのかね?
桜開花も同じような計算方法取っているけど、
適温から外れる程誤差が大きくないか?


530 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 22:46:55.32 ID:GYIq/n7J

アンカー多いけどみなおすのめんどくせぇ


531 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 22:52:26.53 ID:7Yqe9MMz

今日はアンカ祭りか


532 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 23:30:25.38 ID:CqPiilMo

寒かったからな


533 : 120 : 2012/05/14(月) 00:02:25.38 ID:XcTQA3dX

俺のメダカが一匹水カビ病になたああああああああああああ

駿河湾で温泉楽しんでて少し家を空けたら、
なんか水槽は藻だらけだし、メダカちゃんが病気に…

一年間、なんの事故もなかったのに…
エーハイム2213を一個から二個に増量したフィルター掃除が凶となった…orz
安定すれば水槽はOKだと思うが
水カビにやられた一匹を大き目な洗面桶に入れて、塩少し混ぜた水で隔離
這い上がって来いよ!このまま死ぬなら俺は助けない!
這い上がってこいよ!

で、…水カビ病になったら、皆さんどんな対策してますか?


534 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 00:21:44.58 ID:XwpUneWB

子供の頃飼ってたときは20センチくらいの虫取ケースに水草だけのエアーなしだったけど、ちゃんと生きて卵生みまくってたなあ
今のメダカは過保護だよ


535 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 00:26:53.40 ID:MAs42XcN

室内飼育で濾過いれてるけど1ヶ月以上水換えしてない


536 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 00:36:23.64 ID:8zdhStDU

>>533
お前はオレか
2213から500追加したとたんにエビ半壊、20匹ぐらい水カビ
キラキララメと区別つきにくいが白点ぽいのも何匹かいる
水カビはメチレンブルーですぐ治るので速攻トリタンにぶっこんだ


537 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 00:49:55.25 ID:0Lqm76z3

んんんんんん


538 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 01:02:18.56 ID:XcTQA3dX

やはりメチレンブルー無双か
俺は塩だけで這い上がって来させたいが…
明日、ホームセンターで買ってきます
それでもダメなら俺は助けない
gglksでググった結果だ

這い上がってこいよ
這い上がって来いよ…


539 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 01:50:36.71 ID:cogDJYOR

>>527
今月号のことだろうさ
http://www.mpj-aqualife.com/news.html?archive=356


540 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 04:23:42.47 ID:0Lqm76z3

んんんんんんん


541 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 07:29:46.41 ID:XwpUneWB

わーい 2匹が卵生んだぜー


542 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 08:41:43.54 ID:0Lqm76z3

んんんんんんんんん


543 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 09:05:58.21 ID:3zsZ7VTl

昨夏に庭の睡蓮鉢で飼っていたメダカを冬の間水槽に避難させていたんだけど
またボウフラ対策で水連鉢に移そうと思いつつ夏の暑さの中に出すのがかわいそうで迷ってます。


544 : イカおやじ : 2012/05/14(月) 09:15:20.13 ID:rSKOjiu7

めだか侍先生!
 メダカマン先生!
デリヘル嬢たまん!
 元気してますん?
 もう夏ですん!


545 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 10:49:49.87 ID:IhwnAXjA

>>543
一生迷ってろ


546 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 16:07:29.83 ID:0Lqm76z3

んんんんんんんんん


547 : イカおやじ : 2012/05/14(月) 16:22:03.68 ID:rSKOjiu7

【コテ解禁】ニホンメダカ part8【外飼い・水槽】

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1336970554/


548 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 17:53:39.22 ID:0Lqm76z3



549 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 18:21:21.94 ID:mH2onhvF

年間通して外飼い
越冬したアオウキクサが春になって大繁殖、水面を覆うくらいにモジャモジャしてた
始末に困りつつ放置してたんだけど最近モジャモジャの中に卵&鼻毛を多数発見
水面に浮いてるから回収しやすいし何気に良い産卵床になるんだな
卵は産んでから回収派なんだけど、水中のアナカリスを引き上げるよりいいわコレ


550 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 18:45:45.40 ID:hmOLdxFP

>>539 期待して書店に行ったら、まだ5月号が置いてあった
 月刊誌ってすぐに取り寄せ交換しないのかな
 でも、発売日みたらとっくに過ぎてるじゃないか! 
 とおもったら、アクアプランツNO9って奴と見間違いか
 という事は、何気に売り切れたのか 結構人気ある雑誌なのかな


551 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 18:54:45.69 ID:hmOLdxFP

 オオアカウキクサってのもあるんだけど、あの浮き草は
 うちでは育たない途絶えちゃうんだよな 
 だから、わざわざ知り合いのメダカ友達にいつも分けて
 貰ってる 
 窒素分とか水質の関係でなくなってしまうのだろうか
 うちのメダカは浮き草類に卵つけないんだよな
 何故だろう


552 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 19:03:50.73 ID:ZMWtppYD

メダカに外部フィルターってどうなの?
使ってる人いる?


553 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 19:49:43.28 ID:t3bQJqXh

水作エイトで十分


554 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 20:02:04.36 ID:ZMWtppYD

>>553
やっぱりそうか。
底面使ってるけど


555 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 20:08:22.57 ID:yI6mR0te

>>552
水草水槽に入れてるから外部でやってるよ


556 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 21:05:36.06 ID:IhwnAXjA

>>551
そんな時はタマゴトリーナー


557 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 22:01:40.49 ID:btxxmLQz

GEXの30cm水槽セットに付いてる外部フィルターをそのままですね。
今は産直市で買った楊貴妃4匹が泳いでます。


558 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 23:52:33.74 ID:Eh0VF8KD

近所の空き地にアブラムシが湧いてるので、採取してきて与えてみてる
普段はビクビクオドオドしてるメダカさん達も、
生き餌を目前にするとものすごく獰猛な肉食系に変化することがわかった
メダカさんの意外な一面が垣間見れて嬉しい


559 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 00:30:04.44 ID:BTOJ6PFU

睡蓮、浮草のたぐいにアブラムシをくっつけて養殖すると
生餌生産場ができるぞ・・・w


560 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 00:50:26.03 ID:nsjTMHZJ

うちのメダカは指に食いつくくらい獰猛なんだけどお腹すかしてるのだろうか


561 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 03:05:13.15 ID:rMPjAEsj

AL6月号にメダカを2種に分ける説が載ってるが、どのくらい支持されているんだろう。
また、改良種はどっちなんだろう。


562 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 03:08:08.67 ID:4pDRZaXi

>>559
勝手に増えてるけどな
葉から水面に落としてやらんと食べないから、それが面倒


563 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 06:04:34.20 ID:UpW/bEK8

うちの場合爪楊枝で薙ぎ払ってるかなぁアブラムシ
食べさせると卵出来る率上がった気がするし
夏場は浮草増えまくるしで永久機関だね


564 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 07:02:44.86 ID:aGkZg/J0

メダカはもとより肉食だが


565 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 08:30:46.13 ID:LBUPXATr

雑食性だよね。


566 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 11:23:20.80 ID:4pDRZaXi

>>564
シュリンプに与えたほうれん草だって食べる


567 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 11:50:20.81 ID:PslN8sVm

>>556 不織布(ふしょくふ)タワシっていうんだな
 あの素材で作って よくチョコンと浮かべてあるね
 ただ、自分勝手な好みの問題でね
 他にメダカの卵採取の良い素材がないか探索中
 でも、いいヒントをくれたアリガトウ 棕櫚はいまいちなんだよな  
 


568 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 12:28:34.64 ID:UpW/bEK8

うちの楊貴妃メダカもレッドビーとの混泳だがビー用のダイソーのザリエサも
ほうれん草も啄んでビーがすみに追いやられてるな

…ちゃんとエサやってるんだがなぁキョーリンの


569 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 13:18:33.81 ID:dv3iAnl8

餌入ってると際限なく食いまくるね
底にまいた餌も食べに来るから同居ドジョウに食わせるのに苦労する


570 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 13:24:39.72 ID:aGkZg/J0

まぁ、どっちも食うから雑食だけど、敢えて言えば、肉


571 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 16:46:51.34 ID:4pDRZaXi

>>570
見苦しいw


572 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 18:46:09.30 ID:aGkZg/J0

いや、なんでも食うから雑食なのはあってるけど
体に見合わない繁殖率の高さは肉が成せる技


573 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 18:50:34.71 ID:V2dahBr+

>>572
往生際が悪いw


574 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 20:01:34.49 ID:LxfNKe0k

無知は恥ずかしいね
より正確には己の無知を認められない性根が


575 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 21:02:17.52 ID:aGkZg/J0

話がわけわからんのだが
メダカが肉食なのは事実だろ でかい魚になればより草食
販売されている餌をよく見てきてみろ 巨大魚になるほど、蛋白源より
体を維持するためのミネラル源重視になる
もしかして、雑食性に関してこだわってる?だったら誤解与える表現使って悪かったよ


576 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 21:29:41.36 ID:UhnCJn8c

>>575
もうおまいの中だけ肉食にしたおいたらいいよ。
言触らしたら恥ずかしいから、黙っとく。


577 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 22:03:33.94 ID:aGkZg/J0

むしろ肉食的雑食性と書かなければいけないという
頭の悪さだけはこっちも指摘しとくよ 次から相応のレベルで書くよう気をつける


578 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 22:11:41.70 ID:LpVAy2Us

肉食的雑食性w


579 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 22:22:30.43 ID:4pDRZaXi

>>577
バカ的痴呆性w乙


580 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 22:36:05.40 ID:zt/4FOZ6

腸の長さで肉食か草食か判るよ


581 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 22:55:33.75 ID:wh2Fknr6

変な肉食厨が湧いたな


582 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 23:00:34.27 ID:e60JGe69

ぐぐったら
"肉食的雑食性"との一致はありません。
って言われました


583 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 23:31:45.18 ID:Z7cTHP4S

肉食的雑食性ってすごい食いつきのいい餌だね
どこで売ってるの?


584 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 23:34:50.86 ID:PslN8sVm

 食い物の怨みは何処も怖いな
 明日から精進料理しか食さないようにするべ 
 メダカも餌あげない日(断食)を設定すると良いと聴いたけど
 そこらへんどうなんだろ


585 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 23:50:53.33 ID:7yBGc8x7

なあ、みんなメダカの餌は何にしてる?

俺は自分の水槽のメダカには贅沢させてあげたいんだ
今はメダカ用のフレーク餌やってるけど、
500円代で赤虫、糸ミミズ、ミジンコとかの缶の売ってるじゃん?
あれを餌にあげたいんだけど、
2cm位のメダカでも食べれる大きさなのかな?


586 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 23:56:08.33 ID:G8WgzOLk

ひかりメダカフレークと、ひかりクレストキャットをすり潰して
半々ぐらいでやってる
キャットやったらよく太る
クロレラが気になるけど効果あるのかな?


587 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 00:11:50.75 ID:RfnlmBTo

俺は普通にキョーリンの餌使ってる。
あと繁殖用も買ったから使うつもり


588 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 00:13:25.71 ID:nZMZPMd3

500円くらいの乾燥ミジンコとキョーリンの配合飼料を混ぜてあげてる。


589 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 00:15:33.96 ID:AY3ZiY4N

スピルリナ原末あげてる
同居してるミジンコの生き残りにもエサになるから便利
ただ、同居してるスネールもすくすく育つのが問題


590 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 00:25:41.17 ID:c6iLVC5j

貝を潰して殻ごとやってる
よく食うよ


591 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 01:09:04.98 ID:RIslXNI3

一匹死んじゃった(´・ω・`)


592 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 01:26:00.80 ID:nZMZPMd3

うちも稚魚なら死にまくってる(A;´・ω・)
どうしたら稚魚が死ななくなるか模索中。

とりまインフゾリアについて勉強中


593 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 01:36:37.62 ID:/Jtsnb/r

お腹の栄養使い果たしてもまともに泳げない個体は無理だし、
そういうのは1割くらいいるのは避けられんと思う。
ビオとか外飼いしてる人は気付かないレベルの話だけど。


594 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 02:09:30.94 ID:5O8ZEFL3

一年で1000個とか産むんだからちょっとくらい死んでくれないと困る


595 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 02:44:31.20 ID:aTk0zpKP

カラムナリスとの戦いに疲れた…
みんな水換えはマメにしような…(´;ω;`)


596 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 02:46:47.68 ID:wTgDgOFb

>>595
春先って水換えしてても発生しない?


597 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 03:43:03.75 ID:FEChKgSE

>>585
たまに冷凍赤虫やるけど、あごが外れそうなくらいに食いついてるよ。
そんで泳ぐ姿もなんとも言えない(^_^;)


598 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 05:24:44.07 ID:ABT64Irn



599 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 05:53:25.75 ID:lUj+Jxsg

中三日で替えてても普通に病魚大量発生しとります


600 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 07:11:08.80 ID:fEU6one0

>>590
貝ってサカマキとか増え過ぎた奴だろ?
殻ごとって水質とか大丈夫なん


601 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 08:37:06.01 ID:f/CUrQUu

病気はネタだろ


602 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 12:33:31.12 ID:6wrRZ9CW

>>599 換えすぎが原因じゃね?


603 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 12:47:58.61 ID:WFnpxSKb

うちも水カビ病みたいなんで冬場より死んでるわ
先週から昨日あたりまで水温変化が大きかったからかなぁと


604 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 13:31:54.24 ID:2FrWK+5F

フレークの餌は、メダカにとっては食べにくいんではないの
 そこらへんが気になってて
 普通に金魚用の餌すり潰して与えてる 
 いよいよもうメダカの季節にはいったね
 レッドラムズホーンが爆増殖中


605 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 13:38:03.56 ID:f/CUrQUu

昨日の雨なんかやばかったのかもしれんな
外に置いておいたグリーンオタが透明になってた 


606 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 13:38:21.40 ID:hsRG+NcL

うちはサカマキさんがびっしりだ
そしてカワニナがウリカワ食害しまくってる


607 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 13:47:17.84 ID:bOPUpe/Z

壁に苔が生えた発泡スチロールにカワニナを入れて夜に覗いてごらん

ギシムー…ギシムーギシム…ギシムって音が聞こえるよーん


608 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 14:26:07.27 ID:4cSZ6iuL

上の方で紹介されてた乳鉢をネットで買ってみた
ホントに粉末になってワロタw
こりゃあ具合いいわー
教えてくれた人、ありがとう

でも食いつき悪いんだよなー
あいつら餌が降って来た事に気づいてないんかな?


609 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 16:45:09.26 ID:c6iLVC5j

今年初の孵化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
100は飼育し、あとはおすそわけするぜえ


610 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 16:48:10.16 ID:c6iLVC5j

>>600
サカマキだけど、そんなにものすごい数じゃないから大丈夫と思ってるんだけどね
ドジョウも喜んで貝食ってるわw


611 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 17:39:39.67 ID:Jl/97Z0L

>>596>>599
年末に飼いはじめたビギナーなんで初めての春夏なんだ
そんなもんなの?

週1で水換えして試験紙でわかることしか気にしてなかったからびっくりしたよ


612 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 17:47:53.01 ID:fEU6one0

>>610
うちの水槽にアホほどいるからその印象強かったwdクス。
サカマキの他にレッドラムズいっぱいいるがそれでも行けるかな


613 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 17:49:18.61 ID:C+2Se7At

うちも今年初の孵化キタ━(゚∀゚)━!!
採卵から実に18日目…もう死んだのと思ったぜ


614 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 18:39:58.85 ID:Oe0pg4zg

うちも今年初の孵化キタ━(゚∀゚)━!!
100個以上卵採取して、まだ一匹だけだけどね♪ @長野

ところで、親のメダカたちにご馳走出したくて、
赤虫がめっちゃ喜ぶってネットでは出てくるんだけど、
中には喉につかえて☆になったんていう情報も…
そこそこ多き目のメダカなら↓のでOKかな?
http://item.rakuten.co.jp/chanet/11918?s-id=top_normal_browsehist


615 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 18:48:38.23 ID:e/OIe1ab

>>614
一番のごちそうは生き餌
ミジンコがいいと思う


616 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 19:51:46.17 ID:0/l+FyLT

>>614
どれでもいいと思う。
エサの大きさが気になるなら乾燥ミジンコや乾燥イトミミズにしてみては。
乾燥イトミミズ+アカムシって商品もあるでよ


617 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 20:01:42.21 ID:f/CUrQUu

>>614
というか、なんでその餌、成分表示がないんだろ 書き忘れ?
別の餌は表になってるけど


618 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 20:13:55.01 ID:MPLVGfdC

うちはミジンコ育成諸々兼ねてグリーンウォーター製作中。
プラケースにメダカ入れて鶏糞入れて放置中。
グリーンウォーターになったら室内の水槽に入れたら餌になるかな?


619 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 20:42:25.45 ID:lZpUN3m5

年明けに孵化したメダカ50匹程のうち20匹ほど育ててるけど、
5か月になるのに大きいので2.5センチくらい。
まだ卵産む気配が無い。


620 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 21:14:12.44 ID:4cSZ6iuL

>>614
稚魚誕生おめでとう
ウチも長野です@東信
我が家は一週間位前に孵って、ただいま10数匹
まだまだ天候が不安定ですが頑張りましょう


621 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 21:18:03.78 ID:orBql2TX

>614
おめでとう!
私はミドリガメの餌として飼ったヒメダカ 餌としてあげるのをやめて2代目。


622 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 21:19:09.96 ID:f/CUrQUu

青水にいろんな生き物が住み着くのが理想だね 餌に困らない


623 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 21:19:33.33 ID:Oe0pg4zg

>>616
乾燥イトミミズ+アカムシって商品がみつかりません
けど、普通に糸ミミズとミジンコの方が小さいなら、
全部ミックスしてあげてみます^^

>>620
今日は久々に暑かったよね、長野も
我が家では一週間くらい前の暑い日に本格的に産卵期にはいりました
が、夜が寒すぎて孵化しても☆にならないか心配です
もうちょっと暑くなってこーい


624 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 21:50:25.69 ID:2FrWK+5F

 今日の暑さはグリーンウォーターには丁度良かったんではないか
溜め置きの水が少し色変わりしたような 
もう間に合ってないんだが棕櫚でなくて『ヒカゲノカズラ?』
初めてだけど産卵用で気になってる
もう一つ コウヤコケシノブは自生で田舎には結構はえてるから
ためしてみます 


625 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 22:18:33.66 ID:/Jtsnb/r

全国各地から孵化の便りがw


626 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 22:37:24.39 ID:0/l+FyLT

>>623
ごめん、商品名じゃないんだわ。
「コメット おさかなのおやつ」ってやつがそう。
ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/15947/


627 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 22:56:38.39 ID:iKfAbDoY

うちも孵化してきてるよ
そして病気がちなめだかも


628 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 23:05:39.21 ID:/Jtsnb/r

ウチも40強いたのが30ジャストくらいになったから、
2割オーバーくらいか、落ちたの。
まあそういう生き物なのかなぁ、全体的には総じて
順調に育ってるし。


629 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 23:21:24.82 ID:3blKHRV2

メダカ好きのおまいらにお願い

近所の休耕田に枯れそうな畔があって

覗いてみたら酸欠でパクパクしてる小魚の群れが

掬ってみてみたらメダカだった

寮に住んでるからボトルアクアしかできなくて

数匹は持ち帰ったけど

まだいっぱいいる

鯉とかはすでに落ちてる

採りにきてくれる人いない?


630 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 23:29:32.25 ID:Oe0pg4zg

>>629
ベランダとか屋上はないの?
大き目の発泡スチロールで30匹は飼えるし、
今の季節は庭に睡蓮鉢なんかも頼んでみたら置かせてくれるかも
そのメダカちゃんたちを救えるのは君だけだ

良ければその場所の住所うpしてみて
誰か取りに行くかも

ただ水のある畔で酸欠っていうのはちょっと状態がわからん


631 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 23:32:02.36 ID:6Zsxv+Wg

>>629
昨日雨降ってないのか。
関東近郊じゃなさそうだな。無理だ。


632 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 23:33:05.56 ID:3blKHRV2

簡単に言うと左右とも塞がれてる休耕田のあぜ  

つまり逃げ場がない と

場所は埼玉県志木市

最寄駅は柳瀬川駅

池袋から25分 川越から15分

来てくれるなら案内する



633 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 23:35:05.00 ID:3blKHRV2

>>631

雨は降った
それでも水がたまらない
鯉の死体が・・・


634 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 23:47:16.38 ID:aJV8pRBR

>>633
本当にメダカ?ホントなら欲しい。


635 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 23:48:16.63 ID:3blKHRV2

メダカとカダヤシの見分けくらいつきますwww


636 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 23:50:47.66 ID:aJV8pRBR

まじか!GWキープ用に固体欲しかったんだ。取りに行きたい。
捨てアドとか出せばいい?


637 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 23:52:20.13 ID:3blKHRV2

おk


638 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 23:52:56.09 ID:aJV8pRBR

m4388194517@shibuya-center.com
おながいします


639 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 23:59:57.46 ID:3blKHRV2

>>638
メールきた?


640 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 00:03:03.76 ID:gX8HyM2j

今本アドから返しました!


641 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 00:14:42.77 ID:XEgP/iPr

よかった  解決
ずっとパクパクしてかわいそうだったもん


642 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 00:23:23.56 ID:fmiFcN7X

気温の上昇とともにスレの活性も高まってまいりました


643 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 01:39:09.43 ID:fj1+fDn1

>>629
畔 「あぜ」または「くろ」って読むのか
一つ勉強になったわ、湖畔のハンだからなんとなく意味はわかってたけど

うまく引渡しが出来ればいいことしたね


644 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 05:40:04.13 ID:Daw/ZLef

なんか羨ましいわw


645 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 06:10:15.88 ID:me3H+ZUu

ヤフオクのペパミン岐阜入札したらブラック入れられた;
評価悪くないから不思議???入札無し♂三万の欲しかった;;
解除してくれ〜


646 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 06:50:51.43 ID:FXtVZnbe

>>645
それはたぶんアクアリウム関係を出品したことあるからだな


647 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 09:11:52.67 ID:BZBZltED

>>632
Googlemapで場所おしえて!


648 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 09:25:37.78 ID:4xqy+Tqi

今年初のクロ稚魚ハケーン

白は卵もつけてない
どうしよう


久々に来たら、イイ畦道話
イイヤツだな
きっといい事あるよ


649 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 09:49:09.45 ID:8zDlCK+W

このスレの>>629 志木市の メダカが無事、救出できますように
そうなんだ時々、畦道の堀のメダカってどうなってるんだろうとか
 考えてたことあったな  3blKHRV2さんは徳積んだよ


650 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 10:32:33.50 ID:tMZnmICd

メダカの稚魚の色っていつ頃判別できるようになる?
ごちゃ混ぜMIX飼育だからどいつの仔だかわからなくて


651 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 12:18:15.61 ID:DgS1HLLw

メダカ救出ミッションの一連のやりとりに和んだ
イイハナシダナ〜


652 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 13:09:33.63 ID:fj1+fDn1

>>639
グーグルマップで場所を教えるのはやめといたほうがいいよ
>>647は違うと思うけど、タナゴとか取れる場所をネットに書き込むと業者が根こそぎさらっていく
って話を聞いたことがあるから


653 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 13:56:50.96 ID:Opu9oCzd

なにそれ怖い


654 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 14:57:53.63 ID:dAM+FhuM

だったら、取れない場所を書き込めばいい
玉石混合となれば、業者は利用しなくなる


655 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 16:31:35.55 ID:cbV3yvPF

>>654
それをいうなら、玉石混交な


656 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 16:38:43.83 ID:ddLU8G0Q



657 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 17:09:18.36 ID:dAM+FhuM

まぁ、正しくは玉石混淆らしいけどな


658 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 17:10:06.55 ID:metW/qD/

昔浄水場で飼ってたメダカ10万匹盗まれた事あったなあ。
テレビで取り上げてすぐやられてたな


659 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 17:19:23.37 ID:Opu9oCzd

>>658
浄水場で飼ってるって、個人所有の浄水場ってこと?


660 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 17:21:52.85 ID:gX8HyM2j

結局かなりの数いるようなので車で取りに行きますw
100匹ぐらいいてもかなりの数落ちそう・・・。
60cm水槽とゴミバケツ2台構えて待機!

取ってきて保護したら、報告しにきますー。


661 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 17:51:05.23 ID:fj1+fDn1

>>655
玉石混交が正しいのか、完全に玉石混合って覚えてたわ
また一つ勉強になった

ところでGoogle日本語入力で「ぎょくせきこんごう」って打ち込むと勝手に「玉石混淆」って変換してくれる
親切なんだが間違いに気づきにくいな


662 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 18:03:37.57 ID:8zDlCK+W

>>659 浄水場の周囲に魚を放したり 魚を用いた有害物質の検知とかで
飼ってるときいたことある 
 悲しいかな何処の世界にも業者や盗人のような人は
 いるものね 知人でもタナゴ取りすぎてそんなに飼育
 できないのだから 少しばかり控えたらどうかって
 こちらの言う事に聴く耳もたない人もいるし・・ 


663 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 18:09:31.64 ID:8zDlCK+W

 なんかわけわからなくなってきたが 
 『ぎょくせきこんこう』 らしい  


664 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 18:31:15.60 ID:9/4aagbD

田んぼの畦って所有者がだれなのかという素朴な疑問
苗植えされた田んぼのそばなら農作業してる人に挨拶しとけよ


665 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 18:40:20.60 ID:Opu9oCzd

野生動物は誰の所有物でもないんじゃないの。
庭に泊まりに来た鳥を撃ったら犯罪になりそうだし


666 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 18:41:00.11 ID:Opu9oCzd

>>662
レスサンクス。
そういえば東京都の浄水場のページでも金魚飼ってるって解説があった


667 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 18:54:12.56 ID:xIph/AlG

近所で捕まえて去年から飼い始めたクロメダカ5匹

1匹が毎日毎日産卵して物凄い数の卵が…
全部孵化したらやばいかも


668 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 19:15:51.09 ID:X8rjKCxT

知らん間に家の中の水槽のランプアイも産卵してたようだ
他の魚もたくさんいるのに稚魚数匹確認できた


669 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 19:49:01.67 ID:Odsi6AQ0

>>652
なるほど、じゃGooglemapはあきらめますー


670 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 20:42:28.33 ID:ZKSgf8oO

真面目に世話したら軽く1000匹単位に爆繁そうなんだが


671 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 20:48:24.38 ID:DAuzAelL

デジカメ板の某野良動物画像スレでは、
GPS情報や場所の特定ができる書き込みはNGになっている

何でも、生き物苦手板の奴らが**しに行くかららしい
世の中いろんな人がいるからね…


672 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 20:54:08.69 ID:AGF9TL4f

>>670
真面目にやったら可能w
うちは適度に食わせてるけど


673 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 20:54:57.67 ID:AGF9TL4f

>>671

なにそれこわい


674 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 21:39:55.80 ID:ZKSgf8oO

671の言ってることは、暗黙の了解になってるから
そういうスレに行った時には配慮しましょうってこと


675 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 22:07:33.49 ID:ZZc9372n

たまには消灯してみようかな


676 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 22:21:34.62 ID:n6pENvtI

五日前にメダカ五匹頂きました、メダカ初心者です☆
すでに卵20個産んだよー
楽しみー!!


677 : pH7.74 : 2012/05/17(木) 23:30:09.97 ID:8zDlCK+W

 >>676 20個ですか まだまだ生むだろうとおもうよ
 メダカ屋の知り合いがプラ船で飼ってるのみてうらやましい
 おいらもプラ舟でやってみたいが、流石にそこまでの広さはない


678 : イカおやじ : 2012/05/17(木) 23:36:06.58 ID:ddLU8G0Q

四万十川のデリヘル嬢は まだ来ないですんすん


679 : pH7.74 : 2012/05/18(金) 00:01:02.17 ID:e7NOwHoU

昨日孵化した人が多いみたいだけど、うちもゴールデンウイークに卵をとって屋外放置してたのが昨日やっと孵化してた。
東北とか関東の人もいるみたいだけどうちは九州。
積算250度だから差があるはずなのに不思議だね


680 : pH7.74 : 2012/05/18(金) 11:37:41.22 ID:ZMq7ckrH

>>674
怖いのは下二行だな

避けて通ってくれりゃいいのに
積極的すぎるわ


681 : pH7.74 : 2012/05/18(金) 11:45:07.88 ID:Un9nMWgP

キチガイはどこにでもいる
街BBSで毎年蛍の見所聞きに来る業者おるから誰も教えないし


682 : pH7.74 : 2012/05/18(金) 11:50:14.07 ID:nwHIRLuV

メダカを水槽で買おうとすると必ずうまくいかない
熱帯魚水槽もプレコ水槽も調子いいのになー
そのくせ外のメダカは元気で卵も産んでる


683 : pH7.74 : 2012/05/18(金) 15:09:00.68 ID:B2vYqgSQ

我が家(東京多摩)のスイレン鉢は今朝、今シーズン初孵化を確認。1匹だけだった。ちなみに親同居と言うかとりあえず産みっぱなしの環境。
鼻毛見つけたら隔離。


684 : pH7.74 : 2012/05/18(金) 15:26:46.01 ID:MVQ9cVsh

1つの水槽にあんまりメダカが多いと邪魔されて交尾できなかったりする?
金魚L水槽に20匹くらいいるが1回卵ぶら下げてるのを確認しただけです。
プラケ用意してる間につけたのか食べたのか無くなっちゃってそれから産卵無いんです。


685 : pH7.74 : 2012/05/18(金) 16:16:22.07 ID:aZ6p2kB5



686 : pH7.74 : 2012/05/18(金) 18:49:08.22 ID:GMr2CZe5

>>684
餌の量をしばらく増やしてみ
数日たったらポコポコ卵を出すぞ


687 : pH7.74 : 2012/05/18(金) 20:57:25.45 ID:+bDYkZfs

今年から野外飼いを始めたのですが・・・
水位は容器ヒタヒタでも大丈夫でしょうか?

メダカって、飛び出し自殺します?


688 : pH7.74 : 2012/05/18(金) 21:03:08.35 ID:X7py6iua

>>646
出品したことないけどな〜;


689 : pH7.74 : 2012/05/18(金) 21:08:42.78 ID:0ehE4qBm

水槽一個、発砲スチロール4個で産卵に備えて置いといたら
家族に大激とされたでござる
「これ以上無駄なもの増やすな!」

心の中で俺…無駄はお前の方なんだが…


690 : pH7.74 : 2012/05/18(金) 21:15:51.39 ID:ASF80Njm

大激怒? 家族に理解されないのはきついね、
うちは親がメダカ貰ってきて、
でも結局放置しちゃったから代わりに世話やり始めたらハマったよ


一昨年、発泡スチロールに稚魚を分けてたんだけど、
ある日スチに穴が開いてたらしく、底から水が抜けて全滅・・・って事があって、以来スチは使ってない。
代わりに親が買ってきた、透明な壺というかでかい鉢?みたいなもので外で飼い始めたら、
強風で倒れてきた木に割られてまた稚魚全滅・・・という事があって、今はスイレン鉢で飼ってる。


691 : pH7.74 : 2012/05/18(金) 21:30:45.80 ID:/uqOaDIa

敢えて言うと、冬場の生存率は発泡スチの方が高いと思う 経験上そんな気がするだけだけど


692 : pH7.74 : 2012/05/18(金) 21:30:47.63 ID:K+baPngT

うちはプラケースで飼ってる。ピンクサンドとマツモとカボンバとアナカリス。
水面あんまり広くないから、12Lで4匹程度だけど産卵もしてていい具合


693 : pH7.74 : 2012/05/18(金) 21:40:08.58 ID:/uqOaDIa

メダカが元気な時マツモがコケる、逆にマツモが元気になるとメダカの活性が落ちる
グリーン水難しいなぁ


694 : pH7.74 : 2012/05/18(金) 21:41:13.25 ID:1Dib8G5f

>>689
一緒に世話してみたら?
それでうちはメダカも猫も上手くいってるよ。


695 : pH7.74 : 2012/05/18(金) 23:29:13.94 ID:Tj4z+alz

猫を水槽で飼ってるのか


696 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 00:11:04.07 ID:+PPkqHF8

ポップアイのメダカですが、薬浴して二週間程たちました
まだ目は飛び出したまんまなんだけど、元気に泳いでいて、餌をあげると元気に食いつきます。
目の周りの赤いところはどす黒くなってきました
目が引っ込むまで続けたほうがいいものか、普通の水に戻したほうがいいのか考えています。
ポップアイの治療経験のある方いらっしゃったら、どれくらいの期間、薬浴を続けたか教えてくださいm(_ _)m


697 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 00:16:43.57 ID:D4o+Oi4x

>>689
家族に大事なモノを否定される苦しさは、確かにつらい
しかし、お前を育てたのは親だろ?
無駄というのはお門違いだ
親に何も言わずに増やしたのかしらんが、説得するとか違う選択肢を、考えた方がいい


698 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 00:24:17.16 ID:8GTWGPCI

>>698
お前は妻or子供という可能性を考えたほうがいい


699 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 01:05:46.01 ID:DLPbZ+fo

>>697
もっと寛容に考えようぜ、猫に嫉妬されたと考えれば
笑い話じゃないか
>>698
(●´ω`●)


700 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 03:43:17.72 ID:Ch0D/s4n

てかメダカとかダサくね?小学生の時に教室で飼ってたわ
アクアリウムってんなら熱帯魚飼おうぜ


701 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 06:15:18.64 ID:QgcYyff0



702 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 07:10:29.56 ID:hTiTptLU

メダカは禅


703 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 07:29:08.43 ID:KZtDQ70C

メダカはワビサビ


704 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 08:36:21.38 ID:Ltk1t/iS

チマチマしてるのがいいところだろうな。
あと、ヒーターが要らないというのが大きい。


705 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 08:53:00.09 ID:NZU+Xs1J

熱帯魚もメダカも別に変わんないじゃん


706 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 10:49:11.47 ID:I2S+lVBw

 今のメダカもすごいよ 普通に 
俺の中での普通かもしれないがw


707 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 12:03:30.51 ID:D4o+Oi4x

>>698
可能性を考えろよ
家族を無駄とか言っちゃう人の大半は子供だろ・・・
それともお前は、大人になってまで無駄とか言っちゃうのか?


708 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 12:45:31.62 ID:FV5k1idU

>>704
メダカにはヒーター必要と言うユトリもいるが…


709 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 13:20:50.84 ID:S4kb9miF

メダカのわさび漬け


710 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 14:05:06.10 ID:MBv9gg30

今日で7匹孵化した♪

今日明日と暑くなりそうだから、稚魚ラッシュ期待p^_^q


711 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 15:24:39.80 ID:dofIrLxj

>>708
その方が増えやすいのは確実だと思うが?


712 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 17:00:57.23 ID:DLPbZ+fo

どっちでもええがな


713 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 17:10:22.99 ID:xHiZN+7e

ヒント: 必要条件と十分条件


714 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 17:18:24.67 ID:/Gy0jui7

まいにちちょっとずつ増えてる稚魚が愛おしい


715 : イカおやじ : 2012/05/19(土) 17:27:26.62 ID:QgcYyff0

ですんですん 言うなですん


716 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 18:11:20.26 ID:CiAidcej



717 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 18:15:24.36 ID:VpaTn+NB

今から帰るからね
明日は一日稚魚を見てもいいかな


718 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 18:15:57.96 ID:CiAidcej

701と715はID一緒。

日淡で『ん』に乗っ取られ悔しかったのかなw


719 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 18:16:22.71 ID:CiAidcej

イカおやじさんは


720 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 19:55:35.38 ID:pF20ZfQX

2匹いるんだけど性別がよくわからない
ヒレ見ても微妙で
いつも寄り添ってたり縦にならんで泳いで前のがクルってUターンしてお互いの尻尾と頭をくっつけるようにクルクル回って泳いだり
仲が良さそうだからカップル?とか思うけど、ただの仲良しとかゲイカップルかもしれないし
すっごい気になるのに見分けられん


721 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 22:12:27.69 ID:z+4KSXQG

オスとメスは明らかにヒレの形が違うが


722 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 23:08:46.59 ID:b7+ef1j6

卵にヒーター使ってるぜ


723 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 23:10:15.33 ID:vjl80q0p

>>720
仲良さそうに見えるけど威嚇行動


724 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 23:14:51.33 ID:FOdKKvON

>>720
ggrks


725 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 23:16:34.89 ID:Ltk1t/iS

>>723
たぶんそうだろうね。
でも、お腹いっぱいとか飼育スペースの余裕があって
惰性でやってる感じw


726 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 23:20:29.08 ID:mxI/KzD0

>>722
孵化が早くなるなw


727 : pH7.74 : 2012/05/19(土) 23:50:13.67 ID:FPNGma7F

孵化直後から威嚇行為するよね
メダカがいかに凶暴な極悪人かがよくわかる


728 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 00:08:00.51 ID:VeiZXASY

ミナミの稚エビが育たないから、メダカに退席頂いたら、
稚エビは減らなくなったが、今まで見たことのなかった
メダカの稚魚まで浮上してきた(笑

稚エビを捕食出来るようになるまで育ててやるか。


729 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 00:18:54.45 ID:4Kq6Uz56

稚メダカにとってミナミ水槽はわりといい環境だと思う


730 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 01:13:08.12 ID:fAphFPcj

ミナミやレッドチェリーって、メダカの成魚や稚魚を捕食しませんか?
窓際においてる稚魚水槽のコケがえらいことになってきたので、えびをドボンしようかと・・・


731 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 01:38:06.13 ID:1A11e+P7

孵化直後は漂って、外敵と思われる存在からは逃げる
普通に泳げるようになれば、通常のめだか同様、縄張りを主張しようとする

凶暴な極悪人てw理解がなさ過ぎだろ
孵化したてのめだかが凶暴な極悪人ならヤゴやスジエビ、ブラックバスなんかはどんな表現になるんだろうな


732 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 01:48:29.51 ID:9dGYxUBU

>>730
コケにはシュリンプは無力
こいつが良い仕事してくれる
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=05&catId=1380101000&itemId=22564


733 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 03:34:42.05 ID:xGJVWq2r

自分で産んだ稚魚を食うよね
メダカがいかに凶暴な極悪人かがよくわかる


734 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 06:18:05.39 ID:aTJgPFUl

単に単純なだけじゃないかな...


735 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 09:14:05.99 ID:QjvXpXnP

稚魚批判に過剰に反応してる奴がいるな
あの凶暴さは擁護できるものではないだろ


736 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 09:33:22.61 ID:u9siKVBf

24時間以上尻に卵付けてるやつがいる
何でだろう


737 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 10:20:56.40 ID:jI7WJ3cH

>>735
ネコがねずみを獲るようにどの生物にもその種の凶暴さはあるよ。
メダカだけをクローズアップしてしまうから変なコメント付くんじゃねw

>>736
産み付ける場所が無いんじゃないかな。
口突く他の魚が居れば逃げてるうちに落ちてしまうけど、居ないとずっと付いてるのかな

そのうち底に放置されるよ。


738 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 10:40:25.88 ID:1A11e+P7

凶暴と感じるかどうかは人それぞれ主観で構わないと思うけど
メダカの習性を理解してないというのはメダカを飼う者としてはどうなんだろう
追っかけたりするのは別にその稚魚が凶暴だからとは限らないと思うけど

時折、メダカスレで「ジャイアン」と呼ばれる凶暴な個体が出る事はあるけど、その他は概ね縄張りが落ち着けばそれなりに落ち着いて共存していけるわけだし


739 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 11:03:32.52 ID:OAOv1Ypk

 やった いよいよメダカの季節到来だ 
 きょうから餌の量を調整していきたいね
 今更調整も遅いかもしれないけれどもねーー
 メダカなのかモツゴなのか、時々巨大化したのが野生では
 見られるよね 


740 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 11:04:07.44 ID:OwDgRgX3

メダカやカラシンやコイ科みたいな馬鹿そうな魚は自分で産んだ卵食うよね


741 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 11:11:10.72 ID:1s7+8k++

最近水カビ病でよく死ぬんだけどここ2週間で急になんだ
冬場にほとんど死なず今になって急にだから水温差なのかと色々悩んだ
考えた結果稚エビの隠れ家として入れた岩石風のオブジェなのかと思い始めた

表面がザラついてるしここで小さな傷が付いて発症してんのかなと
とりあえず取っ払ったけど死亡率が下がればいいなぁ


742 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 11:19:08.26 ID:QjvXpXnP

「メダカはそんなに凶暴ではない。むしろ温厚で可愛い」
メダカの策略にかかった奴がよく言う台詞。
メダカのしたたかな生存戦略を認識するべき。


743 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 11:31:20.06 ID:9iS/LhMi

あれはメダカ会長の行き過ぎた愛情表現なんだよ


744 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 11:43:36.95 ID:IfpvcSZD

ベランダの睡蓮鉢で毎年メダカを飼っているんだけど、今見たら先週は7匹いたのに1匹しかいなかった;;
ヤマトヌマエビは元気に泳いでるのに、何があったんだろう…

吊るすタイプの虫除けを吊るしたのが良くなかったのかな?


745 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 12:05:18.12 ID:DPdqHxQ5

110Lで外飼い始めてまだ一度も水換えしてないが、
12匹まだ病気もなく元気いっぱいだ。

うまくビオトープになってる。

去年は、30Lで12匹飼ったり、
10Lで10匹飼ったりしたが、
ポツポツ死んでいったから、
水量は大事だな。

なんちゃって。

でも気のせいかカモンバが少し解け始めている。
ただまだ一部だが。

水換えしてないからアルカリにはなってきてるのかな?
まぁ水換えしてないと逝っても、
蒸発した分はうまく雨が補ってくれるけど。


746 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 12:21:47.85 ID:Fho82kXR

この数日忙しくって餌だけやって様子見ないでいたら、なんかゼリー状の粒粒が大発生してて
めだかたちが白一匹残していなくなってた…
タニシの卵みたいなやつだけど、母体となる本体が見当たらないんだけどなんなんこれ…
かなしい…


747 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 12:21:57.65 ID:rm3Yb4Ls

こんにちは
コトブキ工芸のアクアステップSプロフィットセット(12L)を購入し
砂利に麦飯石を使い、メダカ5匹とカモンバ10〜15本ぐらいで飼っています。
付属している外掛式フィルターの水流が強く、
今はビニール袋を吸い込み口に被せ、楊枝で穴を開けてポタポタぐらいなるまで絞っています。
しかし負荷がかかりすぎみたいで、時々カツッとかコツッて音がします。
またこれだとろ過が期待できない気がしてきました。

水作エイトSかミニ、ニュースペースパワーフィットSどれかに交換しようと思っているのですが、
ニューはスペースが少なくて良さそうですが水流が強そうです。
ミニが一番気になっているんですが、やはり定番らしい水作エイトSでしょうか。


748 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 12:35:40.25 ID:GhO9qItq

水流はほとんど無い方がいいよ。
エアも入れるなら極弱のを。


749 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 12:49:23.74 ID:jI7WJ3cH

>>746
菌類のコロニーの可能性はないだろうか?
メダカ水槽じゃないけど、苔対策に日陰に3週間程置いていたら、白いカビが水面を覆ったよ。


750 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 12:50:43.65 ID:QjvXpXnP

無濾過でいいと思うけど


751 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 13:36:32.18 ID:btZijaOi

今朝見たら6匹孵化してた。なんかウキウキする。


752 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 13:39:14.55 ID:CTOoj4SC

>>747
プロフィットは水流強いもんな〜。

「吸込口にストレーナースポンジ(細目)を被せる」
「吐出口にウールマットを垂らす」
とかの工夫で水流をだいぶ弱めることもできるけど、
12g水槽だったら水作エイトで十分かも。


753 : 747 : 2012/05/20(日) 14:16:13.75 ID:rm3Yb4Ls

レスありがとうございます。
こまめに水換えすればろ過は不要なんでしょうか。
なるべく水は透明に保ちたいです。
メダカ用としては水作エイトが一番無難なんでしょうか。


754 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 14:31:49.51 ID:zPYwJACl

>>753
泡の音が気にならないのならエイト。
寝室とかでエアーポンプや泡の破裂音が気になるならSPF。
俺は30規格水槽でSPFを使ってるけど最弱にすればメダカにもよさげな水流。
それでも水流が強いってのならガラス面にシャワーパイプ向ければいいし。
毎日半分くらい水を換えられりゃろ過器要らないだろうけど
どんなトラブルが起こるか分からないから
初めて魚飼育するならろ過器は必要。


755 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 16:41:30.01 ID:QjvXpXnP

流れを作ってストレス与えるくらいなら無濾過のほうがいい
最善策はもっと大きい水槽を用意するか5匹を分散させること


756 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 16:44:21.19 ID:rZfen6VN

適度な流れあると遊ぶよ
よく上部の落水に逆らって泳いで遊んでる


757 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 16:58:21.74 ID:i+8WmEMC

>>756 遊んでいるんじゃないと何度言ったら


758 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 17:06:35.50 ID:PZ7RODNp

>>756
池沼丸出し


759 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 17:38:16.21 ID:XOjm3Jxj

休む事ができない状態なら問題だけど止まって眠れる淀みがあれば水流のきつい部分があっても問題ないよ
水流を防げる流木や石組みを入れればいい
「僕の考えたメダカの理想郷」を作りたいのかインテリアの一部として水槽を飾りたいのかで好きなようにすればいい


760 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 17:42:21.14 ID:LLNj1Nj/

メダカの生息地行くと、水流ほとんどないところに大群でいるよ。流れある場所にはほとんどいない。
それ見てから投げ込みFでもかなりエア絞って使うようになったわ


761 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 17:44:50.44 ID:xHln8WYy

まぁ、むしろ本能と言ったところだな
猫で言えば猫じゃらしにじゃれついてるようなもん


762 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 17:57:24.17 ID:PrtzUAvX

エアーポンプは小さい水槽には向かないなー
振動が水槽で増幅されてうるせー、泡の弾ける音もうるせー


763 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 18:31:38.79 ID:NLUlSam8

3年ほど庭の発泡スチロールにヒメダカ数匹入れてたんだがこの度水槽に入れて買おうと思って水槽買ってきたんだけど
あんまり調べずに水槽買ったが浅くて広い方がいいのか…
9?のふつーの水槽買っちまった
エアーポンプは有りでも問題ないのかな?流量調節出来ない奴なんだけど


764 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 18:32:54.38 ID:QjvXpXnP

12L水槽に5匹だと淀みは作れないんじゃないかな


765 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 19:33:34.66 ID:9dGYxUBU

>>762
エア量を調整すれば良いやん


766 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 19:44:11.18 ID:31jiz84w

メダカとプレコ一緒に飼ってる人いますか?


767 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 20:06:20.72 ID:Fho82kXR

>>749
多分菌類ではないと思うなぁ。
半透明のぬるぬるしたものがつぶ状になって底をうめつくしておった…。


768 : 747 : 2012/05/20(日) 20:28:41.56 ID:3TLmuvSc

皆さんレスありがとうございます。
結局水作エイトSとノンノイズS100買ってきました。
S100が毎分1LでSPFが毎分2.5〜3.0L、プロフィットが毎分3〜5Lのようです。
ミニはちょっと小さすぎるかな?と思い見送りました。
ポンプが同じなら発生する水流はSでもミニでも同じですよね。


769 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 21:20:08.13 ID:EVXsj+Dj

余っている45cm水槽と外掛フィルターAT-50で、めだかを飼おうと思っている
そこでめだかのことを調べてみたんだが、強い水流を嫌うらしい

普通にAT-50を使った状態でもめだかにとっては水流が強いかな?
(強ければ、ウールを使ったり、水草の配置などで水流を弱める工夫をするけど)


770 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 21:35:21.18 ID:xHln8WYy

タニシかなんかの卵じゃ


771 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 22:05:29.35 ID:BVa0cQZW

毎日卵ポコポコ産みます。
毎日チビたんがピョンピョン産まれます。
可愛くてたまりません。
でも一体いつまで増えるのでしょうか。
((*´∀`))


772 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 22:38:44.22 ID:JqSEOUcr

なんか産まれた時から白っぽいのと黒っぽいのが居るな


773 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 23:30:06.52 ID:xHln8WYy

×500くらいは軽い


774 : pH7.74 : 2012/05/20(日) 23:37:10.79 ID:PrtzUAvX

プロホースでザクッたらミナミのフンといっしょに大量のタマゴがゴロゴロと
まったくボロボロと産み落としやがって、これ以上殖やす気ないんだよ
てなわけでスポイトで元の水槽に戻しておいた


775 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 00:13:53.26 ID:werPYYeI

ぼくは水作の周りをホテイ草で囲んで水流なくしてるお


776 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 01:45:00.23 ID:VawZnopx

SPF最弱にしてガラスに当てたらメダカ飼うなら
なんにも問題ないからエイトよりいいと思うけどな、音もしないし


777 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 01:55:46.20 ID:TzMtQwAA

>>776
最強でも問題ないけどね


778 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 15:11:47.77 ID:KWq26ZR1

卵に藻がどんどんひっついてって、そのせいか孵らん。1匹しか孵らん。
卵は外鉢よくないのね。


779 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 15:15:59.39 ID:BwrIjyaR

ヤフオクは画像の色補正が凄いね。
「☆赤黒透明燐卵20個+おまけ☆」←特にこの画像なんて、
補正が上手いんだか下手なんだか分からないけど、毒々し過ぎて逆に笑ってしまったよ。
昭和時代のゲームの毒キノコみたいな色じゃんw


780 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 15:46:38.43 ID:KkGcci1J

ん?


781 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 15:51:40.38 ID:TzMtQwAA

楊貴妃透明鱗ヒカリ(紅)の卵と偽って
楊貴妃ヒカリの卵を送りつけてくる奴もいるな


782 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 15:53:40.37 ID:3Vspezd2

外のプラ舟で飼ってるけど、赤玉土を入れるのとベアタンクどっちのがいい?
赤玉土を入れた方が水は安定するの早いですか?


783 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 16:22:24.03 ID:BwrIjyaR

卵の出品に関しての親メダカの画像は、特に補正や着色やりたい放題だよね。
固定率100%じゃないとか、子が親と全く同じになるわけじゃないとか、逃げ口上は幾らでもあるし、落札者も文句は言いにくいだろうし。
しかし目に余る補正画像を鵜呑みにして入札してる人も少なくないだろうから気の毒だわ〜。


784 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 17:47:47.87 ID:rsCDAxTN

ミユキとか螺鈿って横から見たらどうなんの?
画像がほとんど見つからないんだけど横見はお察しって事?


785 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 18:49:33.39 ID:7d80bQQi

餌のやりすぎで怖いのは、水質が悪化する事だけど
みんな一日に何度とか、量は決めているのだろうか
あまりにも大量の餌が残る状態だとバクテリアの活動が不安定
 一日に一度早朝にあげたいのだけれど どうしても夕方(帰宅)になる 
 本当は太陽が照りつける日中にやりたいのだけれどね 


786 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 19:37:06.64 ID:TzMtQwAA

>>785
一日に何度とは決めていないが、与える量は
2〜3分で食べきれる量
稚魚の場合は、複数回に分けて餌を与えたほうが成長も早い


787 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 19:45:04.01 ID:LSSda8Z5

早く起きて餌撒けばいいだろ。
そんな時間かかるもんかよ


788 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 20:24:58.85 ID:3iGDbwSa

以外と 薄明かりの明け方でも 餌撒くと漠つく


789 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 21:12:17.38 ID:7d80bQQi

>>786 なるほど参考になります 腹八分目という感じですかね

>>787 ええと 大きな睡蓮鉢これはなんか中国の鉄鉢?これは使いたくなかったが
景観はいいので使ってて  後のふたつはいたって普通のメダカだけ睡蓮鉢(これはホームセンターで)
後、アカハライモリ水槽(これは餌は毎日でなくてもいい) 
あとは室内でアカヒレ メダカ混泳水槽  アカヒレだけ水槽 
 少し増やしすぎていると後悔している、といいながらミユキだけ睡蓮鉢もいきたい 
 稚魚の餌と成魚だと時間かからないか?


790 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 21:16:14.09 ID:7d80bQQi

  連投 ああ後は・・金魚とチョウセンブナと 台湾金魚だけのとって
 増やしすぎてるな少し水槽の数を控える まだあるが・・


791 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 21:41:01.84 ID:RQnaWKmj

>>741
うちもみゆきめだかが2日の間に立て続けに3匹お亡くなりに…orz
いずれも背びれ周りからの水カビ病で、進行が急激で対処のしようもなく。
混泳させてる楊貴妃は元気にしてるのになぁ。

あとレッドラムズホーンガ産卵しまくりでわろ…えないorz石巻にしておけばよかった。


792 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 22:20:26.93 ID:ClK1zYA3

>>784
冊子がつくなら聞くな


793 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 22:21:57.58 ID:gUBrWu8K

>>781
まだマシじゃないか?


794 : pH7.74 : 2012/05/21(月) 23:28:17.88 ID:c/NWS+Gt

春から夏へ。

これからメダカ飼育の正念場を迎える


795 : pH7.74 : 2012/05/22(火) 00:10:05.05 ID:7NpzXUmm

うちのは湯で上がらないようにがんばる(`・ω・´)


796 : pH7.74 : 2012/05/22(火) 00:19:56.82 ID:sJlad+Vw

うちは直射日光そんな当たらんから心配してない


797 : pH7.74 : 2012/05/22(火) 00:20:35.58 ID:n/7XjOYy

むしろ明日っつ〜か今日が心配だ
気温が急激に下がる
夏場はむしろぴんぴんしてるなぁ


798 : pH7.74 : 2012/05/22(火) 00:45:29.19 ID:sJlad+Vw

確かに日中と夜から朝にかけての温度差が大きいね


799 : pH7.74 : 2012/05/22(火) 01:30:58.52 ID:439gxEhI

気にすんな
自然の寒暖差なんてどうってことない


800 : pH7.74 : 2012/05/22(火) 04:37:24.39 ID:fVj6/PDv

>>784
上から見て興奮して
横から見て萎えて下さい


801 : pH7.74 : 2012/05/22(火) 12:32:56.18 ID:dLOE7nFf

>>782 リング濾材にテグスを通してつなげたのを入れてる。リセットする時に一気に回収出来るから楽。


802 : pH7.74 : 2012/05/22(火) 19:38:43.85 ID:UxfSNOq0

卵の一部が白くなってたら除去した方がいいのかな


803 : pH7.74 : 2012/05/22(火) 22:09:56.34 ID:0xT0oI5P

お前らめだかの稚魚ってどれくらい成魚に出来てる?

俺 1割程度なんだけど、これって普通の範囲?


804 : pH7.74 : 2012/05/22(火) 22:17:56.02 ID:5/NdR16c

1割は少なすぎだと思う

うちは8割〜9割かな
増えすぎるので毎年里親募集してる


805 : pH7.74 : 2012/05/22(火) 22:19:25.32 ID:5/NdR16c

あ、でも>>803が親魚と稚魚を分けてないなら、1割もありだと思う


806 : pH7.74 : 2012/05/22(火) 22:21:44.28 ID:ZPTU/g9G

すげーな


807 : pH7.74 : 2012/05/22(火) 22:52:10.44 ID:U54ph2tV

>>803
オレも1割〜2割だな。

8割〜9割なんて信じられねーよw

いったい何匹孵化させてんだ?


808 : pH7.74 : 2012/05/22(火) 22:54:42.54 ID:fgAnMrMY

ブライン漬けで育てようとすると1〜2割
青水放置だと成長遅いが8割以上


809 : pH7.74 : 2012/05/22(火) 23:02:47.74 ID:U54ph2tV

やれやれ、また青水信者かよ・・・


810 : pH7.74 : 2012/05/22(火) 23:35:03.67 ID:cnfT4PxE

孵化させれば殆ど育つよなあ、普通
俺は採卵して孵化する確立が一割とかかもしれん


811 : pH7.74 : 2012/05/22(火) 23:53:13.31 ID:wO3ze2v1

初心者です。
青水って何ですか?教えてください…


812 : pH7.74 : 2012/05/22(火) 23:55:09.04 ID:tDJmi6n9

>>811
http://www.google.co.jp/


813 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 00:08:51.64 ID:iEMdms3H

>>804だけど、うちは水は透明派だ

卵を見つけたらコンテナボックス(普段は物入れとして使用)に入れて、
孵化した後はブラインあげてるだけ

コンテナボックスは容量20リットルくらいだけど、
100匹以上の稚魚がうじゃうじゃいる超過密飼育
奇形の子が☆になるのを見つけるだけだなあ


814 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 00:11:30.86 ID:YD9sFv13

すり鉢で粉末にした餌与えたら、あんまり死ななくなったな。
たくさん食べるのと食べないのといて成長が全然違うけど、とりあえず死なない。


815 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 00:27:12.46 ID:XcGIOWfp

>>813
20リットルでその歩留りはすごいな
うちでは120リットルの舟を稚魚用に用意してからまず死ぬことがなくなった
1割2割の人、そんな死ぬってどんな環境? それともよっぽど弱い品種とか?


816 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 01:05:51.81 ID:YD9sFv13

あれ・・・?
1リットルに30匹くらい入っている俺の子メダカ達、
もう少し大きくなったら、広いところへ移そうかと思ってたけど、
凄い可哀想な状態なん・・・?

稚魚って小さすぎて全然酸欠にならないみたいだけど、
成長が少し遅いなって思ってたのも過密が原因なのかな。


817 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 08:03:17.75 ID:AtlBgidY

稚魚には餌を指ですりつぶして与えてるけど、終わったあと指を洗う前に鼻をほじっちゃうんだよなあ。


818 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 09:40:14.00 ID:Pz0ihhmG

1割どころか、全滅させちゃう…なんでだろうorz
上手な人、水かえとかはどうしてる?
ブラインは面倒なイメージがあって敬遠してたけどやってみようかな

あと、図々しいお願いだと思うけど、
稚魚飼育状況の画像とか、うpしてもらえるとありがたいです…


819 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 09:44:31.21 ID:BleKLFR7

稚魚…うちはカルキ抜き水道水、エサはすりつぶしたやつ。
口に入らなくても突つくよね。


820 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 10:21:49.99 ID:PqfzvIUw

一割ってのは全て受精卵の状態でか
それとも未受精が数割とかか


821 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 10:22:16.27 ID:oCeWQHKq

>>818
水換えは慎重に。
えさやり過ぎなければあまりしなくていい
水草もっさり入っていればしなくてもいいくらい
残ったエサはエビや貝に食べてもらう


822 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 10:38:13.90 ID:6a2gZsdP

ごめん、どなたか、アドバイス求む。

一匹だけ激痩せしてるのに朝気付いたの。
で、餌あげながら観察してたら、どうも食べれないようで。
餌に寄ってきて食べる姿勢なんだけど、口が開かない。
餌を追うけど、口が開かないんだよ。
その子は去年からいる子で、今まで問題なく食べれてたはずなんだけど。
なんで口を開けれないんだろう?致命傷だ。


私は何をしてあげるべき?隔離した方がいい?
病気?怪我?薬浴とか意味ない?どうやったら栄養摂ってくれる?
どうにか元気にしてあげたい。




823 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 11:16:55.88 ID:W+DlwiWT

稚魚、粉末にした餌を食べようとしない…
って言うか気づいてない感じ?
青水でバケツの底が見えない位になってるから、餌を必要としてないのか、単に見えてないのかなー
餌は粉末にせず、もう少し大きめにすりつぶした方が良いのでしょうか


824 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 11:39:25.51 ID:joNDgZNa

手っ取り早く出来るバケツ青水の作り方教えて


825 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 12:19:48.68 ID:K/su/3nR

うちは楊貴妃でタマゴから始めたんだけど、胸ビレがよく
見えるようになってる程度の成長になっても、まだちょいちょい
落ちるし、泳ぎが左右対称になってないのがまだ何匹かいる。
そういうのは成長過程でどんどん落ちていったんだろうけど。
腰曲がりっていうのかもしれんけど、やっぱり楊貴妃だからかなぁ、
遺伝的にちょっと異常が出やすいのは。


826 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 12:46:30.33 ID:plMNKTfm

東電に謝罪と賠償を要求汁


827 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 13:03:39.78 ID:s8M/Tjc6

稚魚に直接じゃなくインフゾリアの餌になるやつをやった方がいいかもよ
水中の何かをツンツン食ってるのを見て試してみたんだが例年になく調子がいい
青水もいいけど室内だと維持しにくいしな


828 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 13:15:01.97 ID:K/su/3nR

>>823
そりゃ粉末だわ、人間が見えないレベルのものも
見えてるんだし。


829 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 15:08:55.86 ID:NzS+nuOk

>>824
液肥を5ml位入れて、天日に放置
>>825
>やっぱり楊貴妃だからかなぁ、遺伝的にちょっと異常が出やすいのは。
笑えば良いのか?w


830 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 15:54:26.13 ID:TOXIrSZe

メダカ10匹入り買ってきたけど全部♂っぽい
初心者だから判別できん。
卵見たかったな


831 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 16:00:47.41 ID:WXKc3IaF

>>830
判別してるじゃねーか。
じっくり参考写真等と比較してみれ


832 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 17:05:53.89 ID:GQQDgEkB

>>822
おそらくなんらかの病気が進行しちゃってる。
尾ぐされ病、白点病、水カビ病など。

虫メガネを使ってもっとよく症状を観察してみて。病気の種類によって薬も対処法も変わってくるから。

あと、感染の畏れのある病気かもしれないので、早めの隔離を。


833 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 17:08:12.49 ID:UwNJz4eY

>>829
>>829
>>829


834 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 17:32:49.30 ID:WXKc3IaF

>>822
鉢で上から見てる?それとも水槽で横から観察してる?
上から見ている場合、尾腐れに気づかないことが多いからプラケで掬って観察して。


835 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 18:20:59.61 ID:Akn7mDGd

7日にうまれた卵が今日やっと2匹孵ったよ(^o^)/
今年初めてだよ。
かわえー。
ずっと見てたくて仕事にいけない。


836 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 18:43:35.60 ID:W+DlwiWT

>>828
やっぱり粉末ですか、自分もそう思って粉末にした餌をあげてたんですが、
頭の上に落としてやってもまるで無反応なんですよね…
ミジンコとか食べる位だから見えない筈はないんですが、単に警戒してるだけなのかな

しばらく経ってから覗いて見ると餌はなくなっているんですが、沈んだのか食べられて無くなったのか判別不能orz


837 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 19:31:18.05 ID:Uwh+c3Jy

小さな水槽も、日本国に置き換えてみれば過保護な飼育も見直したくなるよ。
当然、B特権や在チョンやらナマポなんて無いけどね。
淘汰されるべき個体は、自ずと淘汰される。


838 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 20:03:14.65 ID:ytPRYM2o

>>822
口の周りがもやもやしてませんか?
若しくはどこかに白いもやもやがみられるようなら水カビ病の可能性が大です。
もう餌も食べられない状態だと…出来うることと言えばサテライトで隔離して薬浴させる他は無いですが…
様子を見る段階ではない(あっという間に逝ってしまう)と思うので、本気で助けたいなら>>832さんのアドバイスを参考に、適切な薬剤で即治療を。


839 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 21:33:44.77 ID:ifnQ4WVV

病気が発生している水槽は嫌な臭いがする


840 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 22:01:45.82 ID:AtlBgidY

屋外だったら稚魚に餌など要らんぞ。餌やらなくても冬までには6mmには育つぞ。5mmだったかな。


841 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 22:16:34.42 ID:SyfIoJV4

また一匹死んじゃった(ノ_・。)


842 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 22:20:24.39 ID:UgTpmM0c

エサやりすぎじゃないの


843 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 22:25:13.37 ID:7SE/U6C+

メダカ死ぬってなにやってんのよ


844 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 22:31:53.28 ID:eaSMg+TO

岩石オブジェ外したら死ななくなったわ
たまに覗くとツンツンしてたからやっぱそれで傷ついてたのかなぁと
表面ザラザラしてたし


845 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 22:51:12.88 ID:oCeWQHKq

>>841
死なせる奴は一度ベアタンクで飼うといい
ゴミ溜まってくると掃除と水換えしたくなるから


846 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 22:58:06.59 ID:7nNWekaG

めだかって強そうに見えて いきなり落ちるよね・・


847 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 22:59:27.16 ID:EhF4BoEt

>>836
俺は粉末にしたやつをスプーンで掬ってまた戻したときにスプーンに
ついてるめっちゃ小さい粉末の粉末をあげてるよ
上からのぞいても見えないくらい小さい

うちのも最初は無反応だけどしばらくしたら水面に集まってくるぜ


848 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 23:04:21.34 ID:ifnQ4WVV

少子高齢化とか、全く縁のない魚だしね
稚魚が一定量落ちるのは驚かないよ


849 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 23:26:33.10 ID:YD9sFv13

全部がそのまま成長したら困る。

だがあえて100%の生存率を目指す事に意味がある(・`ω´・)b

今年はもう1/3位は落ちたがな。


850 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 23:39:33.14 ID:HZZOAfMd

稚魚の場合底に土とか敷かないほうが生存率高くなるの?
それとも水質安定のために敷いたほうがいいの?


851 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 23:45:10.18 ID:ytPRYM2o

>>844
石でも表面がつるつるしてればいいんだよね。
溶岩石とか流木とかはザラザラしたオブジェはどうしても接触した際に体表面を傷つけるからメダカには不向きだよね。
モスなどでコーティングすれば大丈夫なんだろうけど。


852 : pH7.74 : 2012/05/23(水) 23:49:50.43 ID:ifnQ4WVV

むしろ稚魚にオブジェとか
子供に携帯持たせるのと同じくらい必要ない


853 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 00:10:01.74 ID:l9nRQOaP

>>603 >>741 >>844の流れで稚魚じゃないよ
ミナミ混泳のためにやったことが裏目に出た模様
2週間近く余計なことしちゃったぜ


854 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 00:12:03.05 ID:qbvALp+d

那智黒石がいいな
濡れると黒光りしてかっこいい


855 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 02:08:21.15 ID:TNb68hGi

むしろ、水カビ繁殖させる時点でメダカ飼育に関して無知なんだということに
気がつこうぜ


856 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 04:26:36.38 ID:ko26VEfQ

ま〜ん


857 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 05:01:06.57 ID:IMpPwnuc

>>846
なんだかねぇ、まさか縄張り争いで致命傷に近い
攻撃を受けたとか、なさそうなありそうな。


858 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 09:59:04.99 ID:HWnVnRpl

網やひしゃくで救う時に暴れても、傷つくもんね。

少量の塩で塩浴させたら治ったよ、うちのメダカ。>口の周りのヒラヒラ傷


859 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 10:20:10.08 ID:VsdqAln9

プロホースで水槽掃除する時に邪魔になるから一時的にとウィローモス
着いた流木を水いれた洗面器にいれてベランダに置いてたら
卵着いてたみたいでメダカ赤ちゃん孵ってた…それも十数匹。
嬉しいけどどうしよう


860 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 12:12:40.57 ID:2WuyhmG7

日光が当たるのを待ってたんだろうな
ウチも「いつまでも孵らんなあ」と2時間ほど日向に置いてみたら一気に孵りやがった


861 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 15:32:16.57 ID:HWnVnRpl

LEDライト当てても孵ったよw


862 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 15:53:59.61 ID:2anWS0Id

ググっても販売ページばかりなのでお聞きしたいのですが、スーパー幹之は幹之のセレクティブブリードという認識で良いのでしょうか?


863 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 16:41:54.63 ID:hkY4ld6E

>>860
積算温度が重要なだけで、日光なんて無関係だからw
真っ暗にしてても、水温さえあれば孵化するんだよ(爆笑)


864 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 17:46:16.56 ID:2WuyhmG7

>>863
この時期って夜は冷え込むし日陰の温度はあまり上がらないからね
直射日光を当てることで水温と卵そのものの温度が一気に上がったんだろうなって話だよ
実際に稚魚が知性を持っていて、とか太陽の赤外線を本能的に察知して、とかじゃなくてねw

君は一から十まで懇切丁寧に説明してもらわないと満足に理解できないのかい?


865 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 17:48:54.75 ID:8UdRxy4W

光の刺激が契機になって孵ることはある


866 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 18:19:09.43 ID:ei+oZJjP

>>863
ずっと真っ暗で孵化するかどうかの実験したの?
ソースがあれば提示してほしい。興味があるので。

>>865
だよね。光の刺激で孵化酵素が分泌されるという実験結果があったはず。




867 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 18:39:09.59 ID:TQMAAMr7

>>822です。

>>832>>834>>838
昨夜、隔離して薬浴させました。
が、今日☆になってしまいました。
本当にあっという間でした。
甕での屋外飼育だったので、上からばかり見てたんです。
もう少し早く気付いてあげたかった。

こんな結果になりましたが、
アドバイスありがとうございました。
残りの子たちに被害が出ないよう努めます。


868 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 19:02:18.73 ID:ao+V15Kr

家は屋内バケツにヒーター、照明でどうしても孵らなかったなー
暖かくなってきて日の当たる場所に出したら、暫くして孵り始めたから太陽光はやはり意味のある物なんじゃないかと思ったり。


869 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 19:09:51.32 ID:qbvALp+d

冬越ししてからずっと水が白濁していたのだがホテイアオイを入れたら大分改善した
隠れ場所にもなっているようでいい感じ


870 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 20:21:02.76 ID:TNb68hGi

早く卵を孵化させるのがいいわけでもない


871 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 20:34:08.04 ID:jmfS8YKQ

強い光を当てると孵化しなくなるんじゃなかった?
ネオンテトラの卵が孵化しなかったのはそのせいかな


872 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 21:44:37.81 ID:00DjQy9S

稚魚て生まれて3週間ぐらいでも親にたべられないかな大丈夫?



873 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 21:49:04.52 ID:7O7I1voU

今日ようやく孵化した。

今年は生存率を上げるために気合い入れるわ。ヒマだし


874 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 22:15:50.79 ID:tzDpk3uM

>>873
ヒマなんだ。俺もだよ。
親の遺産で一生働かなくて大丈夫なのでメダカ飼いはじめた。
やる事ないし毎日水槽眺めてると余計な事ばかりしちゃう。
無駄に水槽掃除したりエサを頻繁にあげちゃったり。
放置が一番なんだけどヒマだから色々やってしまう。
18万の外付けのろ過機も買ってしまったし。
メダカしか生きがいがない。
死→買う→死→買う。
これの繰り返しになってる。


875 : pH7.74 : 2012/05/24(木) 22:31:19.02 ID:21CDtzfS

>>862
元気に泳いでいる間は嬉しいものですが、やはり生き物、死は必ずやって来るとは言え、見たくないものですよね…
せめて丁重に土に還してあげましょう。
水槽でこういう時に消毒で薬剤を慌てて入れがちですが、水槽内のバクテリアなどの微生物もダメージを受けるので、
濾過流量を増やして鎮静化するまで待った方が良さそうですね。屋外飼いでも観察を強化してあげた方が良さげですね。

今日、赤ちゃんを見つけました。
…ラムズホーンのorzあんたがた繁殖力強すぎ…


876 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 07:41:35.07 ID:ZNhhNcjv

みんな基本的には単色飼育なの?


877 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 07:42:05.51 ID:FCP/nNde

水作エイトSを使用し始めて3日ぐらい経つんですが
エイトのノズルの周りにメダカが集まるようになりました。
これって水槽の水が汚くてろ過された水に集まってきてるってことですかね。


878 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 08:51:26.81 ID:6KRY0QMI

>>877
流れに逆らってるだけ


879 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 09:23:33.36 ID:WDHd2bS+

>>876
自室にある水槽だけは色々入ってる。


880 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 10:20:56.35 ID:Mm53PG8j

>>876
混泳に決まってるじゃん。
種類ごとに水槽用意してたら、水槽が置ききれんし(笑)


881 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 10:37:53.09 ID:voRhWR+h

>>874
結婚したらいかが。メダカの孵化だけでなく、人間の方も孵化でオーケー


882 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 10:53:23.32 ID:s5psd2O0

>>874
ネタにマジレスおつだと思うけど
(株含め)ギャンブルだけはやめとけよ


883 : イカおやじ : 2012/05/25(金) 11:10:26.07 ID:/4muFq4U

>>874先生!

おやじも飼ってくだすん!!


884 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 11:35:17.59 ID:eIFdyT5I

孵化する瞬間をやっと見れた!
くるくるって回ってぽんって出てきた。
かわえー


885 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 12:32:30.00 ID:WDHd2bS+

>>884
なんか小学生の時に、ビーカーに卵の付いたアナカリス入れて観察したの思い出すね。


886 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 14:13:21.80 ID:wG6DVFtR

うぉぉぉぉ!
鼻毛がぁぁぁぁぁぁ!
泳いどるwww


887 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 14:39:01.54 ID:IoAcxQM1

孵化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

けど稚魚は本当に小さいな
これじゃ誤って食べられるわw


888 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 15:21:45.28 ID:rkCgA305

誤らずに速攻で食ってるが


889 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 16:29:03.75 ID:0+WDksbI

玉子がついたマシモを小さい鉢に非難させ続けたら
子供がたくさん産まれたでござる。


890 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 16:53:56.11 ID:qxR0dKN5

>>884 まさか、お前顕微鏡で精


891 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 17:01:49.07 ID:bzvQ+KoK

孵化して、成魚になるまで何日くらいかな?


892 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 17:18:43.33 ID:ZcF9hbaP

2か月後には親になる


893 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 17:20:31.87 ID:bzvQ+KoK

孵化して、4日ほど経過したので、小さくすり潰したえさをあげたのですが、全く興味を示しません。
最初は難しいのですか? えさを食べないと死んだりしないのですか?


894 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 17:50:36.33 ID:jTTyzNUb

2ヶ月もあれば3cm位までは余裕で成長する
稚魚は視力がほとんどないから見えてないだけ


895 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 18:00:18.02 ID:bzvQ+KoK

では、えさもいずれは食べるようになるのですか。
ありがとうございました。

みなさまは孵化から何日後にえさを食べるようになりましたか?


896 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 18:08:30.87 ID:IlUqo/qs

稚魚の大きい奴どのくらいになったら稚魚と分ける?


897 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 18:50:56.00 ID:uh6Mb8a0

うちも一匹目孵化キター
メダカ飼い始めて初めての卵だったから不安だった


898 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 18:59:34.47 ID:TQbPqrgY

気温上がって70匹のメダカ軍団が暴れ出したのでヤマトヌマエビが逃げ惑ってる


899 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 19:08:14.31 ID:W9abPxoe

>>894
二カ月か…
ウチは餌やりが一日おきなんだがそれでも3cm位まで成長するかな?
毎日餌をあげた方がいい?


900 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 20:05:14.76 ID:jTTyzNUb

説明難しい 足りなくても育たんし、餌のやりすぎで水が腐敗しすぎても育たん
野生メダカは2ヶ月もあれば育つ、部屋飼いは割と時間かかるかもしれんよ
2ヶ月で成魚になると考えるなら2週間で稚魚は分けたほうがいいな


901 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 20:10:34.74 ID:xk83YJ6Z

布袋葵が大きくなってきた メダカの産卵に最適だな


902 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 20:25:43.12 ID:VZBXm/Bn

やっと青水の種水でけた ぼちぼち、水田に水はいってきたね
もうすぐ、どこかでメダカ達と会えるのかな
水草や、サジオモダカもみられるようになってきたよ 


903 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 21:07:33.43 ID:Mm53PG8j

>>901
最適なのはタマゴトリーナーだろ
なにしろ枯れないからな


904 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 21:27:31.32 ID:KSqDx/jB

>>877
そうだったんですね。
よろこんでるのかと思ってさらにエア量多くしちゃった。


905 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 22:13:55.78 ID:jTTyzNUb

別に産卵巣自作すればよし


906 : pH7.74 : 2012/05/25(金) 22:44:14.31 ID:TQbPqrgY

水流あると喜んで泳ぎに行くよ


907 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 06:37:47.50 ID:hYOyhC+X

外飼いじゃなく室内60cm水槽飼いだけどペットボトルに小さい穴空けてそこに卵着いたマツモごと入れてる
簡単な隔離箱だけどこれでじゅうぶんだよね?
外で青水育成の準備した方が良いんじゃないかって心配になってきた


908 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 08:24:33.85 ID:ZxOq4T/J

>>907
孵化した後、稚魚を飼育するために青水作っておいた方が良い


909 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 08:36:51.12 ID:EE2XsoFw

睡蓮鉢で外飼いしてるのですが
鉢底はずっと赤玉中粒オンリーです
他に何かいい底材はあるのでしょうか。


910 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 09:29:51.09 ID:4wCHPwKl

今朝スイレン用のプランターに稚魚を見つけた。
ボウフラ対策にヒメダカ1匹入れたが昨日だったし、
やっぱり死滅したと思っていたのが残っていたのか?
まさか卵が越冬するなんてことは無いよね。


911 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 09:52:42.55 ID:gCIW5M+M

今水換えを行なっているのですが、
吸い出した水の中に0.5mm以下ぐらいの小さい虫がいます。
水槽は立ち上げて3週間です。
ミジンコ?かと思ったんですがなんかバケツの底を走り回っているように見えます。
虫眼鏡で見ても良く分からないのですがダンゴ虫?に似てる気がします。
これはミジンコなのでしょうか?ダニ?
色は黒と肌色の中間みたいな感じです。


912 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 09:53:51.45 ID:ZxOq4T/J

>>910
死滅したと思ったのが、いつかキミにしか分からないので…


913 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 10:42:41.08 ID:hOwEgtqm

>>911
写真うp


914 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 11:01:39.31 ID:lAiZ3csI

>>911
尻尾っぽいのが1本なり2又になってたらミジンコ(エサ)
四角っぽいならチビミズムシ(メダカは食わない)


915 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 11:03:17.04 ID:6HpJvS/h

>>911
たぶんミズムシ、通称ゲジ


916 : 911 : 2012/05/26(土) 11:27:04.33 ID:gCIW5M+M

写真は小さすぎて取れそうもないです。
ケンミジンコかな?と思ったんですが、黒っぽいみたいで違うようです。
漂わずに這ってます。
ミズムシを調べてみたら似てる気がします。
もっと成長するとこんな感じになりそうなのでちょっと様子見ですね。


917 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 15:07:42.79 ID:CkYDCypW

>>632です
鯉を逃がすためか塞がった部分が掘りなおされてました
水も透明になってたしメダカたちもパクパクをやめてスイスイ泳いでました



パクパクしてたメダカを数匹持って帰ってるけど元気に生きてる
卵もうんだし昨日から鼻毛がぼちぼち泳ぎはじめた
今はビンに隔離中



918 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 17:50:01.36 ID:zYG4Cpfh

メダカのなかにアカヒレやら、グッピーいれたんだけど、10匹くらいいたメダカが全滅した。
どして、、?アカヒレやらグッピーは元気にしてるんだけど


919 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 18:46:27.30 ID:2MzC81Hf

アカヒレやグッピーにやられたんじゃないの


920 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 18:51:02.19 ID:oVmDPyG+

私も,いま暇人で、メダカ観賞ばかりしています。○
今日.二匹目孵化しましたヾ(〃´∇`〃)ノ゙♪
今年は何匹になるカナ?♪"


921 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 : 2012/05/26(土) 18:52:34.43 ID:/eoqiW9P

リアルめだかボックス。


922 : メダカのコタロー : 2012/05/26(土) 19:35:39.58 ID:iqQOzJ6v

メダカの餌も色々販売されているので 色々な商品を買ったけど 最終的に全てを混ぜて 磨り潰して メダカに与えている


923 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 19:36:59.61 ID:cPnNMHh+

ネットで卵買ったら9割以上孵化した
受精卵とは言えメダカって孵化率高いんだな


924 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 19:59:43.69 ID:u0iNcv/o

メダカの孵化率はオスの精子の量だから体格のでかいオスと交尾させれば
孵化率は上がる


925 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 20:04:46.40 ID:Qc+vXhgR

今日はメダカの卵を取って移す、取っては移す
それを繰り返したりしてる内に一日が終わってしまった 
ネットのメダカってピンきりなんだよな
明日は熱帯魚屋さんでもみにいってみるかなあ


926 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 20:05:07.20 ID:lAiZ3csI

オッスオッス


927 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 20:47:26.79 ID:RtnntYQe

稚魚増やしすぎた


928 : メダカのコタロー : 2012/05/26(土) 20:47:39.39 ID:iqQOzJ6v

どすこい どすこい


929 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 20:50:03.21 ID:IjG+X3Nl

>>909 リング濾材、牡蠣ガラ、竹炭


930 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 20:56:35.20 ID:BX+qR0sj

え、今ってネットで卵を買えるのか


931 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 21:12:09.97 ID:W+knS8FE

>>923
孵化率は高い。
でもそこからやっぱり落ちる。


932 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 22:37:57.42 ID:ZxOq4T/J

>>924
1匹の精子としか受精しないのに、精子の量が孵化率とどう関係が?


933 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 23:05:19.74 ID:eK7l7+cD

彼は孵化数/産卵数、君は孵化数/受精卵数を計算してるんじゃ
どっちが正しいかは知らんけど


934 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 23:13:38.08 ID:3JZv+KSQ

>>930
卵をメチレン水溶液にいれてプラ製のタレビン(ウナギの蒲焼についてるやつ)
に放り込めば終わり。メール便でも送れる。
うまく育てる事が出来ればかなりお得だけど


935 : pH7.74 : 2012/05/26(土) 23:28:06.26 ID:cPnNMHh+

923ですが意味は孵化数/受精卵数です
受精卵〜個で購入し最初に未受精卵数個を取り除いたら
残りの受精卵は殆ど孵化したのですんなり孵化するもんだなと


936 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 00:39:43.35 ID:UlvfsFE1

ぶっちゃけどっちも正しいだろ
メダカの受精卵の孵化率は他の魚に比べれば高いってことだろうし
交尾は雄牝体格いい奴同士でやるのが基本


937 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 01:04:55.44 ID:zPdngywA

>>917
おう、良かったな!


938 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 01:09:32.32 ID:oeVBSjPU

メダカとオイカワは、混泳できる?
食べられないかな。


939 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 01:13:09.46 ID:cKo52Wza

>>938
口に入れば食べられると思った方が良い


940 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 03:20:14.61 ID:SM0k+fOp

受精とかなんてボテ腹系エロゲ?


941 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 09:29:36.87 ID:rc5EezAe

>>938-939
食べないよ

稚魚は食べられるかもしれんが


942 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 11:15:22.72 ID:KkT6w5oG

今日はあったかいので,早速孵化していました♪///
皆さんの稚魚は,何匹位いますか?


943 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 11:33:43.00 ID:woFxWJGi

>>942
40匹くらい


944 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 12:16:04.81 ID:PCJek9f6

いいなあー////♪
うちまだ4匹しか孵化してないんですが,今日も卵産んでてて,増えそうな予感♪○゜
可愛くて,毎日癒されてます(〃∀〃)


945 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 12:39:10.05 ID:jJr5oOwD

半年後

あああ
また孵った
稚魚が300匹超えた
おまえらもう生むのやめてくれ・・・
冬越せないぞ

といってるのが目に見える


946 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 13:00:48.80 ID:jJr5oOwD

去年の12月頭に最終稚魚32匹生まれ越冬させて1匹しか残らなかったおいらがきますた


947 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 13:12:42.43 ID:HLF+n6g8

>>946
12月に生まれたらきついな。


948 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 13:38:55.54 ID:Rl0mSgHH

今年すでに150匹くらい孵化した

今年は増やさない採卵はしない…って思うんだけど
親メダカのプランター観察してる時に卵がクルッて回転すると
可愛くてついつい取ってしまう


949 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 14:21:48.24 ID:dGAOEkpx

何か、いつもたまごをおなかに着けてて、家に帰るとなくなってるんだが


950 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 14:39:10.20 ID:0Der+mP2

待望の2世抱卵 \(^o^)/


951 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 14:55:49.94 ID:9Q0RnLpx

皆さんトコ凄いですね(゚o゚〃)!
うちわ何匹になるカナ〜♪///
東北で,ヒーター無しですが,20匹弱♪大きくなりました\(*^o^*)/
金魚に食べられてなかったら,もっといたのに。。(悔やむ)


952 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 15:01:15.01 ID:9Q0RnLpx

>>948さん○゚
気持ち,わかります!(笑)
優しいんでしょうね♪///

>>949さん○゚
きっと,水草などについているのでわ??


953 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 15:16:52.10 ID:ZOC3ej0d

メダカの前にお前の日本語をなんとかしたほうがいい


954 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 15:43:38.04 ID:QzVQZ6tC

わ×→は○
でしたね;;
スミマセン(´∀`;∩゙


955 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 16:07:59.44 ID:LbjoqVGp

テスト

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv_7DBgw.jpg


956 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 16:13:09.48 ID:LbjoqVGp

>>955の水槽で、
メダカ10
ヤマト4
ミナミ4
あと、モノアラガイ2
がいます。

メダカメス4匹のいずれかが毎日のように抱卵してますが、稚魚はまだ見ていません。
放っておいても孵化して成長しますかね。
それとも全部親に食べられる?


957 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 16:45:49.07 ID:HLPkEVO1

>>956
孵化しても、食べられちゃうと思います>ω<。


958 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 16:51:33.87 ID:UQQTwXrb

コケまくった屋外の睡蓮鉢を丸洗いして水道水そのままで移し変えたら
小型のフナ4匹とメダカ2匹が☆になった/(^o^)\


959 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 17:23:40.54 ID:Ehol32Xn

初メダカさん。抱卵採卵そろそろ毛糸かわいそうと買ってきたホテイさん
がしかし貝どんどん発生ウワー
これでもかとガッシガシに洗って水道水バケツで外放置。
久しぶりに覗いてみたら貝ナシ!!メダカ赤ちん2匹アリ!!

(;´Д`)ェェェェエェェェ


960 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 17:37:21.62 ID:UlvfsFE1

一体何を言っているのか


961 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 17:37:57.13 ID:cKo52Wza

>>942
たったの500匹くらい


962 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 17:51:36.24 ID:dGAOEkpx

今日、朝見たら、白メダカが1人死んでいた。
死因は不明。 7匹いた白メダカが....5匹に。
寿命かな?


963 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 17:58:19.54 ID:LbjoqVGp

>>957
たまたま生き残ったりしないかなーと思ったんですがね。
アナカリスをもっと突っ込もうかな。


964 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 18:05:18.33 ID:dGAOEkpx

ドライプランツとか、人工水草に たまご つけたりするの?


965 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 18:11:28.54 ID:g61dWWho

つけるって聞きました!
でも、個体に傷がついたり…危険かと..私は思います;;


966 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 18:25:49.83 ID:HLF+n6g8

しらすを食べるのに抵抗を感じるようになってしまったw
その手の話は散々既出だろうけど。


967 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 18:27:33.88 ID:jJr5oOwD

メダカじゃないがすでにエビフライやらエビ天食えなくなってますが
エビ天に歯を立てた瞬間に歯ごたえで吐き気覚える


968 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 18:41:51.81 ID:UlvfsFE1

ピュア白は全体的に生命力がないよね まぁ中には妙に長生きする奴もいるわけなんだけど


969 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 18:43:49.65 ID:fLg04uEc

>>967
俺だけじゃないのかw
俺は寿司屋で甘えびや蒸しエビが食えなくなった


970 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 18:52:20.01 ID:cKo52Wza

>>964
問題ないが、人工の産卵床といったらタマゴトリーナーが一番


971 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 18:52:27.13 ID:ZgltXdAr

(笑)
私は食べれます(*^_^*)

どじょうは食べられなくなったけど(笑)
{…ちょっと前に、どじょうを飼ってたんです}


972 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 18:53:49.16 ID:ZgltXdAr

あっ!
桜えびとかは無理><。


973 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 19:03:05.17 ID:U/8NjSL3

>>970
どういう仕組みになってるんですか!?


974 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 19:07:38.45 ID:Hiudf02H

食べれなくはないが茹でたエビのサーモンピンクに
色づいたのを見るとげんなりするなぁ…サイズ違っても


975 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 19:24:20.96 ID:jJr5oOwD

病気で落ちた色で不潔にみえるんだよなエビの赤いのは


976 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 19:32:38.15 ID:6HMDZoRm

うちの水槽でスジエビが爆増するたびにテンプラにしてた俺って・・


977 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 19:35:59.96 ID:cKo52Wza

>>973
100均で売ってる不織布タワシで作る
詳しくはググったら分かると思う


978 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 20:20:49.44 ID:b+8ib/MJ

 なにか今年のメダカは卵は産み付けるのだけれど、例年からすると
あまり生んでないように見えるんだ 餌もこのスレで多めに与えるように
したのだが 去年と状況は変わらない筈なのになんでなんだろう
日照時間意外と餌の量以外で、原因とかあるのだろうか 


979 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 20:30:08.66 ID:cKo52Wza

>>978
餌は粉餌与えてるの?
ミジンコとかも与えた方が良いのだが…


980 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 20:41:36.98 ID:UlvfsFE1

まぁ、まだ5月だしね


981 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 20:47:35.47 ID:dGAOEkpx

このスレ的には、どっちがよかったですか?

http://www.tetra-jp.com/products/food/food07/tetra-killifish.html

http://www.tetra-jp.com/products/food/food07/bright.html


982 : 911 : 2012/05/27(日) 20:48:14.06 ID:bgpm96lW

昨日水換えを行なったんですが、いま帰ってきたら5匹中3匹死んでました…。
一日汲み置いた水で温度をあわせて1/3交換したんですが。
屍骸を見ると2匹は水カビの生えた卵と同じ所で重なるように死んでいて、
もう一匹は完全に尾びれがなくなっていました。
水換えのとき砂利のゴミが凄い舞ってなんかやばいなあと思ったんですが
これが原因でしょうか。
昨日は普通に泳いでいたのに…。


983 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 20:48:56.73 ID:jJr5oOwD

食い飽きるから両方買って交互にあげる


984 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 21:36:03.18 ID:SFcaBzOB

自演ばかりで他の人のレスには反応しないなW


985 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 21:47:32.87 ID:ifhV9YYt

>>982

汲み置いたっていうのはちゃんと屋外で直射日光当たる場所でしょうか?
そうでなければ紫外線不足で塩素が残っていたのかも。

1日置いておけば日陰でもかなり塩素抜けるから、
たった1日で死ぬのも少し不思議なので別の原因もあるかも。


986 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 22:03:36.87 ID:xz6duv4+

>>982

二匹は夫婦で卵がカビったので無理心中
一匹はカビらせた犯人で夫婦に殺害された


987 : 911 : 2012/05/27(日) 22:04:26.05 ID:bgpm96lW

他の原因があるとすれば、ホースで底の方から水を吸い出していたんですが
かなりの汚れが舞っちゃったんですよ。
砂は麦飯石使ってます。
舞った汚れを吸ってメダカが死ぬことはあるのかな。


988 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 22:28:22.68 ID:71pMpW2y

>>986
「家政婦ミナミさんは見た!」
でドラマ化して下さい。


989 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 22:33:27.92 ID:FVvnYvko

エーハイムのEJ―30Hという水槽でメダカ飼おうと思うんですけど
濾過器は何がお勧めですか?


990 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 23:03:34.85 ID:jJr5oOwD

エーハイム2211


991 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 23:44:19.56 ID:UlvfsFE1

とりあえず、健全なメダカならゴミが舞った程度では死なぬ


992 : pH7.74 : 2012/05/27(日) 23:58:14.01 ID:PiK92jtk

メダカ/めだか@アクアリウム 78匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1338130531/


993 : pH7.74 : 2012/05/28(月) 00:05:10.11 ID:J0kUFOEg

毎年ホテイを産卵床にしてたけどあまりの爆殖ぶりに嫌気がさしたから、今年はシュロの鉢(ワイヤーのハンギングバスケットの中身)を適当に細かくバラして、シュロ縄で結んで適当にメダカ鉢に投げ込んでみたんだ。
そしたら結構産み付けてくれてた!
1個の鉢から30個ぐらい作って、調子にのって採卵してたら、軽く3ケタ超えた稚魚がorz


994 : pH7.74 : 2012/05/28(月) 00:38:54.33 ID:PGjJbXTW

驚くことではないぞ メダカは一匹から余裕で100の子孫を残せる魚だ


995 : pH7.74 : 2012/05/28(月) 03:02:50.28 ID:lmH3OtSr

単性生殖まじっぱねー


996 : pH7.74 : 2012/05/28(月) 09:16:44.55 ID:oTE7kGRD

魚類新発見ですね
教授!


997 : pH7.74 : 2012/05/28(月) 11:36:45.85 ID:VdFEcoYT

>>982
汲み置きすれば塩素は抜けてもクロラミンは除去できない。
市販のカルキ抜きを買ったほうが安全。




一覧に戻る

inserted by FC2 system