【春だ一番】ミナミヌマエビ 92匹目【抱卵祭】

1 : pH7.74 : 2012/04/11(水) 22:23:12.64 ID:zlIhkcc9

コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

前スレ
【色】ミナミヌマエビ 92匹目【いろいろ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1331397643/

◆ミナミヌマエビとは
 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。
 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。

◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。

◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。
 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。

◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 アクアショップで買って来た水草は場合によっては農薬まみれです。
 水草を入れる場合は何度も何度も水替えをして、しっかり農薬を抜いてから入れてください。
 アヌビアス・ナナは農薬付着率が高いらしいので要注意

◆注意点4〜隠れ家を入れよう
 小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。
 混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。
 オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。
 あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲います。
 隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。

◆注意点5〜エサをやろう
 コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけるようです。
 積極的に増やしたいなら、日に1〜2回、次回エサやりまで食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。
 沈み、硬く、大きな、ものが良いです。ザリガニの、金魚の、熱帯魚(コリ、プレコ用タブレット)のエサ等です。
 特別な高いエサは要らないです、バランス総合の安価なもので十分です。
 魚に食べられてエサが行き渡らない場合は、魚の眠る夜間消灯時、ミナミ用に与えると良いです。

◆注意点6〜無限には増やせません
 限られた水槽内で、ミナミが増えた分与えるエサも増やしていくと、
 ろ過器と世話の糞処理能力をオーバーし、ミナミの全滅が起こる事があります。
 飢えて貰うのも仕方ない事です、ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。


2 : pH7.74 : 2012/04/11(水) 22:23:30.29 ID:zlIhkcc9

◆よくある質問

Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
  エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
  買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
  水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
  点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
  当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
  ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
  F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。

Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温

Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
  ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
  地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
  ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
  スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
  ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。


3 : pH7.74 : 2012/04/11(水) 22:23:50.91 ID:zlIhkcc9

◆役に立つ情報

川魚とエビの家
ttp://water.partials.net/
蝦三昧
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/3594/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
ミナミヌマエビのたまご日記
ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/tamago.html

ミナミ授受の話題はこちらへ
【海老】★エビ専用★里親募集★掲示板 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253111246/

放流の話しはこちらへ
【ミナミ】放流しますが何か?【メダカ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181138814/

近縁?
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1311507285/


4 : pH7.74 : 2012/04/11(水) 22:24:19.04 ID:zlIhkcc9

ミナミ&レッドビー混泳 テストヌマエビ氏
http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93

レッドチェリー&レッドビー混泳 エビ水槽氏
http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%A8%E3%83%93%E6%B0%B4%E6%A7%BD

ゴールデンヌマエビ ボトルアクア無濾過・無加温 ゴールデンヌマエビ氏
http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93

初心者アカヒレ・ミナミヌマエビ水槽 初心者アカヒレ水槽氏
http://www.ustream.tv/channel/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%92%E3%83%AC%E6%B0%B4%E6%A7%BD


5 : pH7.74 : 2012/04/11(水) 22:28:47.97 ID:JblODxOE

いちもつ


6 : pH7.74 : 2012/04/11(水) 22:30:09.25 ID:zlIhkcc9

通し番号増やすのを忘れてました・・・すまぬ・・・


7 : pH7.74 : 2012/04/11(水) 22:33:24.11 ID:oP82G0Jx

>>1

通し番号は次スレで補正すべえ!


8 : pH7.74 : 2012/04/11(水) 22:38:09.00 ID:GGhInlKL

抱卵祭りってことで
http://i.imgur.com/ayrbr.jpg


9 : pH7.74 : 2012/04/11(水) 22:39:52.30 ID:zSxDKBwV

祭りどころかミナミ買ってからまだ抱卵してくれてない、餌食いまくってるのに


10 : pH7.74 : 2012/04/11(水) 22:48:42.86 ID:KsW+V0F0


本スレが終了したが、このスレを継続して硝化還元していこう


11 : pH7.74 : 2012/04/11(水) 22:50:30.20 ID:F+EAQle3

おつまつま


12 : pH7.74 : 2012/04/11(水) 22:55:36.58 ID:JU4gl6Fj

卵たゆたゆカワエエ


13 : pH7.74 : 2012/04/11(水) 23:07:45.35 ID:M4xPxm/t

引越して僅か一週間もしない内に抱卵
スゴス


14 : pH7.74 : 2012/04/11(水) 23:35:18.45 ID:uZZAmcUf

初めて購入したのですが
同じエビなのですがで青、黄、緑、茶と
少しづつ色が違うのですが
これはミナミでしょうか?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwPSSBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmpSYBgw.jpg



15 : pH7.74 : 2012/04/11(水) 23:41:16.63 ID:GGhInlKL

ミナミは色々な色いるよ


16 : pH7.74 : 2012/04/11(水) 23:42:01.75 ID:JblODxOE

二枚とも全く同じ写真だし


17 : pH7.74 : 2012/04/11(水) 23:55:37.75 ID:uZZAmcUf

>>16
すみません
慣れてなくて(^^;;

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9OSXBgw.jpg


18 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 00:25:16.82 ID:uJVjdEdm

ミナミは環境によってカメレオンのように七変化する。
色を固定化したのがレッドチェリーやビー


19 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 00:29:06.45 ID:PcMDK/4n

おいおい、ビーはミナミじゃねーよ!


20 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 00:33:09.18 ID:0i1QCnkk

レッドチェリーやイエローチェリーだな


21 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 00:48:17.17 ID:uJVjdEdm

>>19
そういや、交尾できなかったな


22 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 00:53:08.72 ID:wbqHQ+Bg

チェリーもミナミじゃないよ
ジャパンブルーやイエローストライプがミナミ


23 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 00:58:00.73 ID:5w6GVZ/L

抱卵した様子もなかったのに夜中にのぞいてみたら雉エビがわらわら
モス大目にぶち込んだGHD同居な水槽だからなー、昼間はモスの奥に
潜んでるのかも


24 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 01:24:09.37 ID:Z5hw6sGH

睡蓮鉢に入れて一ヶ月、同居のメダカ向けに近所の緑地公園の池から掬って来た
ミジンコ入りの水をコップ三杯分ほど入れたら、翌朝生き残りの三匹が落ちてたorz
エビもいる池だって聞いてたから油断してた
農薬でも混じってたんかな
次を入れる前に全部水替えした方が良いかな?


25 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 01:29:17.73 ID:wbqHQ+Bg

緑地公園なら除草剤やら色々撒いてありそう


26 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 09:48:34.07 ID:Eo9N+VHQ

無限に増え続けて困るんで数ヶ月に一回10匹位づつペットボトルに小分けして
早朝自転車で住宅街のポストに投函してまわってる
殺したら呪われるよ。ってマジックで書いて


27 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 09:59:06.70 ID:c8xGUNJ4

苔処理班として10匹投入したのに、流木の苔には目もくれずに給水スポンジにワラワラ集まって
ツマツマしてる。
「確かにスポンジには苔の他にも餌の余りなんかも付いてるよな」と、こいつらなかなか知能犯だと思った。


28 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 10:27:49.50 ID:F+7UR1ys

>>26
うちにはまだ来てないんだけど?


29 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 10:42:54.88 ID:u1gsfnQ0

ミナミの抱卵待ちなのに、メダカの産卵祭りですよ


30 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 12:55:01.76 ID:QsoMGewe

>>26
お前だったのか!


31 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 13:52:27.53 ID:gLlklARs

777


32 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 14:20:33.35 ID:zWJAF/2M

>>26
まだ〜?チンチンAA(略


33 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 16:26:48.20 ID:5t/PfPPo

そこで明大前


34 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 17:41:23.61 ID:mmXK+lmy

最初に生まれたての稚エビ見たときは
こんな小さいのに親とデザイン一緒で面白かった
ミニチュアみたいで


35 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 17:51:40.04 ID:rZrROsq6

ミナミたん第2期、2匹程抱卵中
1匹は隔離したんだけどストレスで卵ちょっと落としてしまったみたい
入れたばっかのスノーホワイトにメスが襲われてたから隔離したんだけど余り良くなかったのかな
もう1匹は木の陰に隠れて殆ど出てきやしない


36 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 18:33:24.72 ID:/so1a0Yk

すいません。結局、水草用のハサミって何がお勧めですか?100均ので良いんですか?


37 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 18:56:20.22 ID:KfAL/cE8

スレチだ。消えろ


38 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 19:31:48.61 ID:Gz3TBqzZ

水草のハサミの話どっかでしてたよな
古いハサミで水草切ったらエビが死んだとかなんとか


39 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 19:55:12.21 ID:v154n//t

ハサミの可動部の油分かなんかが影響したって結論だろ
専用の品物じゃないのに煮沸洗浄しないで使うほうが悪い

硝化細菌の繁殖が出来たっぽいからエアレ止めたらミナミさんが相次いで☆になってしまった…
やっぱり酸欠が原因なのかな


40 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 20:25:24.98 ID:uJVjdEdm

>>36
評判がいいのはGEX
先端が細くて細かい作業がしやすい。
コスパならカミハタ


41 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 20:59:01.24 ID:OBJoiWbz

メダカは餌クレダンスがひどいが、ヌマエビは人が近づいても無関心だな


42 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 21:10:24.34 ID:uJVjdEdm

>>41
関心はあるよ。天然なだけ。
腕を突っ込んでごらん。しつこく君の腕をツマツマしてくるよ。
体毛をヤマトにツマツマされると抜かれて激痛が走るがw


43 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 21:34:06.62 ID:oH3PeFv3

ソフトタッチで妻々


44 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 21:45:48.57 ID:UxNjVbx6

メダカがアニメのメダカちゃんみたいに
暴れまくって困る


45 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 23:05:10.78 ID:UxNjVbx6

綾瀬はるかのおっぱいつまつましたい


46 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 23:24:01.13 ID:2DytpgsY

ミナミにドクターフィッシュがわりに皮膚をツマツマしてもらえないだろうか


47 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 23:24:15.49 ID:hCcWhIoW

関係ねー


48 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 23:27:00.52 ID:UxNjVbx6

指入れれば指をツマツマしてくれるけど
かすかにくすぐったいくらいで何の刺激もない


49 : pH7.74 : 2012/04/12(木) 23:51:17.12 ID:X5MCpc87

水温上がったせいか一匹落ちてた


50 : pH7.74 : 2012/04/13(金) 07:23:34.05 ID:uaL31Z1b

うちのミナミはよく逆さになって水面をツマツマしてるんだが油膜食ってんの?


51 : pH7.74 : 2012/04/13(金) 11:19:34.43 ID:2v5XOh2M

さぁ
うちの南はメダカにエサ(浮遊性)あげようとすると
一斉に背面飛行始めるけどな


52 : pH7.74 : 2012/04/13(金) 13:11:23.29 ID:2FwUEdZ3

ラムズも背面食いするぞ


53 : pH7.74 : 2012/04/13(金) 14:10:17.25 ID:9AEtiRwa

>>37
皆さんもミナミヌマエビを飼う時に、モスの手入れでハサミを買うことがあると思って聞いたんですけど。
すいませんでした。


54 : pH7.74 : 2012/04/13(金) 14:43:18.97 ID:R9NOdDui

いいってことよ


55 : pH7.74 : 2012/04/13(金) 20:56:35.02 ID:xertKDMo

最初は卵一杯抱えてるんだけど、どんどん減ってきて無くなった(´・ω・`) 何でだろ


56 : pH7.74 : 2012/04/13(金) 21:07:49.92 ID:YaFpepAe

孵化してるんだろう


57 : pH7.74 : 2012/04/13(金) 21:27:20.43 ID:+p9b2Vg+

楽に目視確認できるサイズになってきたら後の展開の大変さに気付くはず


58 : pH7.74 : 2012/04/13(金) 21:37:04.22 ID:19rymmyS

抱卵キターーーー!!!
満月の夜に抜け殻があったからもしやとは思ったんだが
目指せ爆殖


59 : pH7.74 : 2012/04/13(金) 21:45:47.78 ID:yMG+xLMO

さて、稚エビの回収作業に取りかかろう。。
萎えるな。。


60 : pH7.74 : 2012/04/13(金) 23:01:23.33 ID:rxK1m0XS

稚エビ同士の小競り合いもあるんだな
今日初めて見て悶えた

あんなちっこいのにツマツマやり合うなんて可愛すぎる


61 : pH7.74 : 2012/04/13(金) 23:05:51.24 ID:iqC5zN/f

僕の恥エビもツマツマしてほしい


62 : pH7.74 : 2012/04/13(金) 23:31:43.92 ID:WXB7C1ou

誰だお前は!!ってくらい黒いミナミがいる


63 : pH7.74 : 2012/04/13(金) 23:34:54.35 ID:iqC5zN/f

お、俺の黒ミナミをツマツマしてほs


64 : pH7.74 : 2012/04/13(金) 23:37:59.22 ID:Uero7HFp

今日立ち上げたビオトープにそのままミナミぶち込んだ!みんな暴れ回ってるよwwww何匹生き残るかな・・・


65 : pH7.74 : 2012/04/13(金) 23:38:05.57 ID:DWWF0RcJ

ブラックモードかっこよす
ブラウンモード体が心配
グリーンモード保護色いいね
イエローモードはお得な気分
ブルーモードか弱いね
スケスケモード調子が伝わる

白濁モード...(・´ω`・)


66 : pH7.74 : 2012/04/13(金) 23:49:43.68 ID:iqC5zN/f

俺の白濁・・・


67 : pH7.74 : 2012/04/13(金) 23:51:50.01 ID:vRgcBAZv

>>63
9cmしかないのに?


68 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 00:01:10.79 ID:IsdXtofH

9cmもない


69 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 00:08:49.66 ID:bzKfERxE

下六寸


70 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 04:14:00.71 ID:bdW2Rfc+

抱卵しているのもいるし 小さい小エビも誕生してるが
いまいち増えているようではない。
常に10〜15匹くらいです。
隠れているのでしょうか。


71 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 07:38:49.49 ID:Me0j8D2d

妻々の気持ち良さは異常(;´Д`)ハァハァ


72 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 09:08:01.21 ID:CACNvjKH

ツマツマしながら鼻をヘコヘコしてる。

可愛い過ぎる!


73 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 15:45:26.28 ID:CoTyzQki

>>70
孵ったばかりの稚エビは意外と見つけ難いが何匹か確認できてるなら恐らく心配無用
15匹もいれば抱卵祭1回でも呆れるほど増えるはずだから気楽に待ってればいい


74 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 16:05:43.72 ID:eGGRPJ4F

ミナミとオトシン3匹しかいない60センチ水槽があるけど、抱卵個体の卵の数だけエビが増えるかというとそうでもない気がする。


75 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 16:46:23.82 ID:WAgmaZsi

…あの卵が全部孵化したら大変な事になるじゃないかw


76 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 17:40:55.83 ID:n3tKyapI

1匹抱卵する度に30だの50だのと増えられた日にゃ・・・


77 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 17:43:32.05 ID:eGGRPJ4F

天敵がいなくて食べ物が豊富にあってもいつに間に消えてしまうんだろうね


78 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 17:50:23.82 ID:sNLoJG2h

5、6匹から始めても半年もすればうじゃうじゃになるけどね


79 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 19:16:36.00 ID:WAgmaZsi

5、6匹から始めると…全部♂という罠が待っているw


80 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 19:27:31.06 ID:sNLoJG2h

>>79
買うときにオスメス入れてくらい言えるでしょ
断るような店なら他の店行けばいいし


81 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 19:34:23.84 ID:CACNvjKH

もしかして孵ったばかりのミナミてミジンコみたいなやつ??

なんか水面とガラス面にうじゃうじゃいるんです。


82 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 19:43:37.54 ID:iApE2Qok

>>81
形はエビの形してるよ、ガラス面に沢山付くらしいね


83 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 19:58:29.77 ID:CACNvjKH

>>82 エビの形してるのかは小さすぎて正直わからないのですが
ミジンコに尻尾生えたような感じなんです。

う、生まれたのかな


84 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 20:04:10.93 ID:qo6zslB8

稚エビかもしれんが何匹から孵ってウジャウジャなのか?
1匹や2匹程度からならウジャウジャと言うほどにはならないからケンミジンコの可能性もある


85 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 20:06:03.08 ID:sNLoJG2h

写真に撮って拡大して見てみたら?


86 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 20:18:13.32 ID:CACNvjKH

水面を凝視してたら卵抱えた親エビ二匹が流木の後ろにいるのに気づいた…

初だったからすげー嬉しかったけど…こいつらは…ミジンコ…

ミナサン…アリガトウ…


87 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 20:51:02.57 ID:bzKfERxE

稚エビ。参考までに。
https://lh6.googleusercontent.com/-GLHbsjxFOBs/T4lkUMpKW8I/AAAAAAAACME/1rrE2WdjQZI/s0/IMG_2765.JPG

ちなみに、ちょっと白めのツブツブはミジンコです。


88 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 21:07:47.56 ID:eGGRPJ4F

俺のエビ水槽も底床の中にケンミジンコがいるけど何故か水中には出てこないなぁ


89 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 21:26:10.55 ID:bzKfERxE

ミジンコなんて水中泳ぎまくってうじゃうじゃしてるけどなぁ


90 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 21:42:03.36 ID:u3bVh+O3

ミナミが昨日まで透明だったのに今なんか殻の中が白くなってる
脱皮するのか死ぬのか


91 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 21:49:21.54 ID:xljsplG2

1月ちょい前に水槽が1つ余ったんで何となくミナミ20匹とカットした水草を放り込んでおいたんだが
あっという間に8匹ほど抱卵、その後稚エビ大量発生しその数さらに増加中
恐ろしいのが卵を抱いてるエビの数が減ったと思ったらすぐ回復してること…
ミナミ専用水槽は駄目だなこれ始末に終えんわ


92 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 22:32:46.68 ID:PeIUNh5V

>>91
うちはミナミが好きで、その状況で60が1本増えましたよ...(*´д`)


93 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 22:55:31.31 ID:U+ALU09B

ミナミさん大好き


94 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 23:03:47.26 ID:bzKfERxE

増殖しすぎたら、隣の水槽へポイポイと移動させてる。
隣は金魚とか日淡過密水槽だったり色々。


95 : pH7.74 : 2012/04/14(土) 23:38:48.33 ID:UYLshm2C



96 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 00:00:07.69 ID:4AnuM9Rp



97 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 00:39:29.85 ID:dOG6zEyT

●45cm水槽
●濾過器を回している
●水草はアヌアビス、流木にウィローモス
●水かえはしないで 自然に減った分、
 汲み置きした水に(エビ用のジクラウォータを入れたもの)を入れている。
●ミナミのみ飼育
●エサは特にあげてない。
●1年くらい飼っているが、特に増えていない。
 というか 常に目視では5匹くらいしかいない。

みなさんが言うような「増殖」はしてない。


98 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 00:40:06.11 ID:cQyrxJfc

今朝チエビ生まれたけどすげえ小さいのな
目こらさないと分からないw


99 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 00:44:43.87 ID:SfdZ3vNH

>97
オスだけとかメスだけとか


100 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 00:46:31.26 ID:PU9M6Y/9

通販のグラム買いポチったけど
群馬→大阪じゃ水質全然違うよね。
何割ぐらい生き残るんだろう


101 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 00:48:45.48 ID:ChtwHEDZ

10gで3匹死着
以後1週間で1日1〜2匹死亡で最終的には15匹ほど死んだ
群馬発の大和川水系石川の水道水


102 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 00:55:13.56 ID:QM3cKO48

どうすれば爆走しますか?


103 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 00:57:41.11 ID:lPdfMvff

「抱卵の誘い」を・・・


104 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 01:07:46.66 ID:lOEMam7z

>>100
近所の大きめの釣具屋で「タエビ」ことミナミ買った方がいいよ
同じ水系の水道水で生かされたやつだから
殆ど落ちないし輸送距離も近いから負担もない
10g100円で買えますよ(30匹くらい)
万が一全滅したらすぐ補充できるしなw


105 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 01:54:08.27 ID:PU9M6Y/9

>>104
明日着だからそれが壊滅したらそうするわ


106 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 02:11:20.29 ID:T4QsM6f7

レッチェリが安い今はミナミの存在価値が下がっている気がする


107 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 03:18:09.73 ID:ChtwHEDZ

昨日チャームから届いたヤマトは1/3が赤くなってたから注意な
当方も大阪


108 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 03:30:20.13 ID:4EDT6uqo

通販で買う時点で状態悪かったり死着は覚悟してるんじゃないの?


109 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 04:21:10.55 ID:PU9M6Y/9

1/3ってマジかよ。
1割ぐらいの死着は覚悟してるけど


110 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 04:36:02.61 ID:CLUnmHwI

死着は経験ないなあ
導入後すぐ死んじゃうケースは多かったけど


111 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 06:36:36.22 ID:VMQ4Dk1F

あったかくなってきたから煮えたんだろ。


112 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 09:08:57.55 ID:lrN/ZbsE

ツリエサ店のはあくまでエサ用だからその点の配慮は必要かもしれない


113 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 10:05:53.73 ID:ChtwHEDZ

スージーちゃんだらけだぞw


114 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 10:34:00.58 ID:dE/YyVUR

釣具屋の赤虫は薬浸けらしいね。
孵化抑制剤つかってる


115 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 11:20:21.87 ID:QZ93ob+D

この感覚!グンマの人か・・・!


116 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 11:23:54.35 ID:lOEMam7z

通販のミナミも釣り餌として輸入されたものだけどね
釣具屋のエサと通販は同じ品質
まぁ原価も如何程か予想できるけどなw


117 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 12:39:29.40 ID:zVNyjoK8

親が飼ってるメダカの水槽にお掃除要員として3匹くらい投入したのが去年の11月。
昨日、何の気なしに水槽覗いたら2mmくらいの稚エビが一杯チョロチョロしてた。
3匹でも増えるときは増えるのな。


118 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 13:38:58.33 ID:PU9M6Y/9

10g死着ゼロだったぜナイス群馬


119 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 13:48:36.39 ID:lOEMam7z

ミナミの場合は直後2週間がヤマだからなw


120 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 14:02:01.13 ID:QguZzY1L

導入直後は毎日の様に落ちるよ
でもヤマトと違って普通にしてても増えるから生き残ったのが複数いれば問題は無い


121 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 17:03:59.23 ID:fAN4kmZ6

てすつ


122 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 18:55:55.64 ID:PU9M6Y/9

1匹目が飛び出て腰が曲がった奴おるな。
前足が長い。
これはアレですか
あいつですか


123 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 18:57:40.62 ID:I8N2xPiV

天上天下唯我独尊を梵語で書くとどうなりますか?


124 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 19:08:19.81 ID:SfdZ3vNH

アッゴー、アハム、アスミ、ローカッサ


125 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 19:12:40.16 ID:LAIm8yin

>>122
アイツです


126 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 19:15:45.41 ID:I8N2xPiV

ここにも仏教徒がいたんですね


127 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 19:18:11.46 ID:SfdZ3vNH

俺は敬虔なクリスチャンですよ


128 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 19:23:13.62 ID:dgjNtTRP

俺も実体験から釣具屋で買うことを強くおすすめするよ

まず熱帯魚屋のは弱い高い すぐ死ぬ
釣具屋のはグラム売りだから20匹20円で売ってくれたし好きなサイズ色を自分がアミ持って選べる

※熱帯魚ショップでもミナミの水槽にスジエビが混じってるの見てから馬鹿らしくなった


129 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 19:25:35.06 ID:I8N2xPiV

最近の中学生でもネットで調べて知ってるんですね


130 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 19:27:41.04 ID:TMV+URtQ

>>122
おそらく、そいつかあいつです...((((;´д`))))


131 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 19:29:27.43 ID:I8N2xPiV

スジモノですよそれ


132 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 19:48:38.45 ID:PU9M6Y/9

おそらくポツポツ落ちるであろうこの2週間、
スージーを残しとけば死体処理が早く済むかな?


133 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 19:49:15.20 ID:CyC9Vv1r

皆もテナガとスジを飼うべき
小赤襲って食べるのカワイイ


134 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 20:17:24.59 ID:SfdZ3vNH

テナガとスジ飼ってるよ。
今丁度テナガが抱卵してる
https://lh4.googleusercontent.com/-rgK_xOMa15o/T4gDAE_Gq4I/AAAAAAAACLE/cQ1oXG0SGv4/s0/IMG_2786.JPG


135 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 20:54:52.80 ID:cQyrxJfc

テナガさんはきりっとしてて男前やなぁ


136 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 21:00:50.40 ID:dE/YyVUR

しかし可愛らしさがない


137 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 21:23:05.97 ID:WhfwkFvv

近所の釣具屋でタエビやブツエビを売っているところは羨ましいな。
海岸は日本海しかない京都府だとブツエビを売るのは舞鶴などだけで、それ以外だと大阪湾沿岸の釣具屋まで
遠征しなければならない。
東京も大阪も名古屋も大都市は海に面していて釣り餌のミナミが良いという情報は役立つのだろうけど
内陸住まいだとそれを信じて探すと悔し涙の結果だったよ。


138 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 22:35:55.04 ID:X/BNQ/I0

まあ学生とかじゃないんだし
熱帯魚屋でも大して高くないんだから
気持ちの上でもエサ用じゃなくて飼育用を買おうじゃないか


139 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 22:47:32.59 ID:VQ87auxG

ミナミさんシマドジョウの餌抱えて持ち逃げするのやめてください


140 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 22:48:55.10 ID:AU8wDcBx

ミナミはドジョウの餌になるから問題ない


141 : pH7.74 : 2012/04/15(日) 22:59:13.70 ID:cQyrxJfc

シマドジョウは死んだら大変なんだよなー


142 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 00:00:38.86 ID:6Gn94/7P

>>140
喉に詰まって死ぬばかたれが出てその馬鹿たれをみなみが食う
まあ一種食物連鎖!


143 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 00:20:48.42 ID:pdEgs3Yn

つまつま
抱卵したぜ
でもプロホースでザクるぜ


144 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 00:46:13.57 ID:KC0heX9v

>>134
これテナガなの?
スジと見分けつかんな


145 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 00:52:58.77 ID:Ir0UmvFA

画像のはスジでしょ


146 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 11:45:12.36 ID:TjseL9+U

ミナミヌマエビって、他のどのエビとなら繁殖しますか?


147 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 15:21:36.07 ID:Ir0UmvFA

レッチェリ、イエチェリとか


148 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 16:07:59.70 ID:OGdfL+Yd

そしてイェニチェリと交配して生まれたのが、のちのバルタン星人である。


149 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 16:29:12.62 ID:Ma4UEZGl

国産ミナミはレッチェリなどと交雑しないという話もあるね


150 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 16:40:07.99 ID:Ir0UmvFA

>>149
そもそも「純国産ミナミ」と断定するにはDNA鑑定しなきゃ無理だから
ほぼ間違いなくレッド、イエローチェリーとは交雑すると思った方がいい


151 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 18:19:08.52 ID:UYFOs0N7

初抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
イエローチェリーだけど

ミナミはと言えば、1時間前にコリに与えたキャットをまだ食ってやがる


152 : 沖縄 : 2012/04/16(月) 18:47:32.36 ID:wt11bKHI

近くの川で10ぴき程捕まえて飼育中
前は数百まで増えて怖くなって放流したが今回は頑張ります。


153 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 19:49:27.76 ID:KIuZXiLP

川みたいに流れのあるところでもミナミって生息してるんだ


154 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 19:55:59.64 ID:bH7gLOND

名前に沼がついてはいるけど普通に川にいる


155 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 20:13:27.42 ID:jGzfPnHL

俺の近所で捕れるエビはスジとテナガばっかり


156 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 21:19:50.03 ID:I4zmXwqu

5匹が100匹位になったんだけど、うまい食い方募集中。

稚エビ食いそうな生体を同居させてはいるんだけど、
飽食ニートの彼らにエビを捕食する甲斐性はなかったorz。


157 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 21:37:38.82 ID:jbIwo+ux

ピグミー入れたらすごい勢いで食われたぞ


158 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 21:45:10.07 ID:6mtmhzpe

スジエビとテナガエビを入れる


159 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 21:45:30.80 ID:KC0heX9v

つナマズ


160 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 21:53:27.19 ID:Ma4UEZGl

亀入れればエビも貝も魚も全部食ってくれるよ


161 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 21:54:56.45 ID:2xIQ9bAH

今年初めてミナミの死体を見た。ショック。すでに解体中だった。
年初に人生初の抱卵が始まり増殖の一途だったが。
基本的に魚にしか餌与えてないから餓死かな。


162 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 22:38:29.10 ID:a0dObelT

先々週に買ってきたミナミ、買った時点で抱卵していたんだけど、飼い始めてすぐに卵が見当たらなくなり
「あー、脱卵しちゃったかー」と思っていたら本日稚エビ発見!かわゆす


163 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 22:57:01.50 ID:wt11bKHI

>>161
シュリンプ用の餌をあげると狂ったように食べる
ザリガニの餌は、飽きるみたいだけど


164 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 23:23:17.40 ID:x7CbPdG5

>>163
うちはシュリンプ用の餌には見向きもしないな。
安い餌だからかな?

いつもは苔しか食わしてないけど、昨日カステラのかけらを水槽に落としてみたら
草むらからワラワラ出てきて狂ったように食ってた。


165 : pH7.74 : 2012/04/16(月) 23:36:32.38 ID:pdEgs3Yn

カステラ・・・


166 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 07:25:37.72 ID:gfN8EaoP

3日前に12匹入れたんだが1匹しか見当たらない
死体がないからどこかに隠れてるだけだと信じたいが


167 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 08:56:12.99 ID:3Kxe85tf

水草を植栽しようとする度にピンセットにとまりに来てかわゆいのう


168 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 14:36:54.65 ID:dZzjbro6

水槽の中に色々といれるとほとんど死骸見つかってないのにほんと減った感じが凄いする
といってもミナミとドジョウの水槽では死んでも1日見てなきゃ消えてるだろうけど


169 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 14:43:30.65 ID:Vo0bRmqV

ウイローモスがジャングル状態の60cm水槽に
ミナミ200匹以上入ってるけど、常に見えるのは20匹程度だからね
9割は見えづらい場所に居る感じですね


170 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 16:32:09.38 ID:deZocR2T

あいつらって水草の裏とかにいて常に死角取ってるよな
トリミングしてたらワラワラ出てきてビビった


171 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 18:43:25.78 ID:SZFdJ8oP

ワラワラヌマエビ


172 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 20:27:37.76 ID:8CXFDT+8

初めてのグラム買いから3日、落ちた固体は1匹だけど抜け殻がすごいことになってる。
これある程度取った方がいいよね?


173 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 20:41:28.56 ID:6xJMbkA8

やっぱり、モスジャングルがいいよな〜


174 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 20:57:19.72 ID:Vo0bRmqV

>>172
ミナミはコンディションキープのため低水温で飼われているから
元の水槽より水温が高ければ一斉に脱皮し成長モードに、
そのまま水温が20度あたりまで上がったら
抱卵祭りに突入するよ


175 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 21:12:13.80 ID:8CXFDT+8

>>174
いやそういうことじゃなくて半数が一気に脱皮した状態から殻をエビだけで処理できるのかなと。
数日で処理できるんならカルシウムのためにも置いておくんだけど
水汚すまで置いとかれるんなら先にある程度取り出そうかと思ったわけです


176 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 21:19:12.16 ID:4apKCKmv

見た目気になるなら取ればよか
俺なら放置


177 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 21:20:21.55 ID:6xJMbkA8

俺も放置。取った事ねぇ


178 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 21:22:48.39 ID:8CXFDT+8

そうですか。じゃあ放置しときます。
ありがと


179 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 21:25:29.08 ID:r5QXXt+c

画像がupされているわけでもないし、「すごいこと」が実際どんな状態なのかもわからないから意見も出し難いんじゃないかな?
カルシウムが気になるなら水の汚れは水替えで対処、水の汚れが気になるならカルシウム不足はザリエサやシュリンプのエサをやって補うとか、色んな対処法があるのでは?


180 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 21:41:34.82 ID:WSNpUPyH

初めてグラムで買おうかなと思うんだけど
10グラムって何匹ぐらい入ってるのかな
あと、やっぱり落ちやすかったりするのだろうか


181 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 21:46:55.08 ID:Zi9CJJir

30匹くらいらしい


182 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 21:52:45.21 ID:Vo0bRmqV

サイズにもよるけど40匹前後だと思う
通販なら死着保証も入れてもう少し多いかと


183 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 21:57:56.80 ID:WjwmolQ9

通販ならショップで買うよりは落ちやすいんじゃない?
輸送による負担も長いんだし


184 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 22:21:31.15 ID:tDHfhhJI

抜け殻・死体・残り餌、その辺は全部カビ生えても放置してるな
放っておけばツマツマしていつの間にか全部片付いてる


185 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 22:55:30.27 ID:3HDGMKrF

急な水質変化でも脱皮するんだよな
水換え後の脱皮怖い


186 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 22:58:13.34 ID:auF/UzC2



ホリエモン  元ニート  でググれ


腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


187 : pH7.74 : 2012/04/17(火) 23:09:56.29 ID:O06Sk4yr

ミナミなんてすぐ10倍100倍に増えるんだから細かいこと気にしない気にしない


188 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 00:23:02.67 ID:gM0+g28y

>>187
最初の一匹からどのくらいの期間で何匹くらいまで増えるの?


189 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 01:00:52.46 ID:bvovjNWO

例として、
4月 第1世代が抱卵
5月 1匹あたり20〜30匹出産
6月 第1世代再度抱卵
7月 第1世代再度出産。で、この頃になると第2世代第一子もポツポツ抱卵し始める
以降は環境次第で無限増殖

こんな感じかね


190 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 02:32:49.36 ID:MUOyQ4r8

ガーにはスジを与えてるんだけどミナミばっかり食べるから困る


191 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 05:50:50.90 ID:PtCR6Lq8

肉食性がある動物はあまり美味しくないらしいからな


192 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 05:54:02.39 ID:V6qQBJui

増えた減ったと数数えて一喜一憂できるうちが華だな。


193 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 07:47:45.56 ID:DOMlBd/L

華よりエビ団子


194 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 09:06:51.15 ID:Pes+zCl2

室内水槽で増えまくったので、
昨年夏から外に放置してるコケだらけのプラケに水道水足して
20匹ほど入れたけど、1週間経っても死んでる個体はいないみたい
夏の高水温には耐えられないだろうけど


195 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 10:17:24.01 ID:aXSwzTV1

去年まではオス1匹メス2匹だったのにいつの間にか10匹はいる
どんだけ増えるのかと戦々恐々としている

アカヒレしかいないからグラミーあたりを投入しようかと思ってるけど食べるんだろうか


196 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 11:47:09.84 ID:o7RGY8E2

生まれてきた稚エビ30匹ほどをスドーサテライトに隔離。
2週間ほど経っていていて昨日まで元気だったのに今日見てみたら2匹しかいない。
死骸もないし、本水槽にもいない。なんでだろう?


197 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 12:15:33.10 ID:Os0xm6h0

ミナミってデカイ個体で6センチぐらいのいる?チャムで買ったらやたらでかいのが二匹入ってたんだけど、殺した方が良い?


198 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 12:25:47.67 ID:gGqRvi6f

6センチ見てみたいな


199 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 12:30:11.91 ID:ojERtfYW

6センチとかヤマトじゃないかぎり盛ってるでしょw


200 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 12:49:48.70 ID:gM0+g28y

>ミナミってデカイ個体で6センチぐらいのいる?
ミナミテナガエビかな


201 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 12:58:48.80 ID:1X//B+Ub

写真UPしたら信じてやるよ


202 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 15:27:16.45 ID:fFxEeXk4

>>196
綺麗な水槽だと稚エビはうまく育たないよ

ガラス面のコケや残飯の更に小さな破片 砂利に付着した微生物や死骸等が稚エビの重要なエサになるから
出来るだけ親と同じ水槽に同居させたほうがいい
体長が5mm超えないと親に混じってエビフードは食べないと思って下さい


203 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 17:19:58.07 ID:fghS80L3

ヤフオクでエビぽちりました

ドキドキ


204 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 17:43:55.51 ID:iAtyjQqR

届いたらスジエビでした


205 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 18:03:22.60 ID:o7RGY8E2

>>202
本水槽で同居させることにする。
昨日まで茹でたホウレン草をバクバク食べててたんだけれども、ダメなんだ。
しかし死骸が一匹も無いのが不思議。
脱走したのかな?


206 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 18:45:19.27 ID:l0SVJmpB

>>194
俺が確認した限りじゃ外では水温42度でも生き延びるぜ


207 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 19:04:08.43 ID:gGqRvi6f

>>205
ホウレン草なんかやるからだな
農薬以外にもホウレン草にはシュウ酸がたくさん含まれていてシュウ酸はカルシウムと結合するからカルシウムの吸収を阻害する
小さいうちにカルシウムが十分に取れないと成長の阻害になる
エビはわからないが他の動物や人間はホウレン草が原因で結石になったりもする


208 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 19:07:59.92 ID:7s79E8fq

ストレーナースポンジ付けてても外かけの中に入り込んだりするから、ヤツらの運動能力は侮れない。


209 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 19:56:40.46 ID:PaRkqwK5

稚エビって溶けるように居なくなるよね


210 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 20:30:29.88 ID:1X//B+Ub

>>206
水温42度なんて
人間すら辛いわ!


211 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 20:39:33.33 ID:j3Nv6GUn

風呂の適温だが


212 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 20:44:00.86 ID:7s79E8fq

真夏の睡蓮鉢は水面はアツアツだけど底のほうはヒンヤリしてるからね


213 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 22:43:44.43 ID:T0LQr7oB

エーハイムの2213の清掃を半年ぶりにやったら、中から小さいミナミが10匹以上・・・
噂には聞いてたけど、ホントにストレーナから移動してくるんだね


214 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 23:24:52.39 ID:4GOALGkj

中に居るミナミさんみてみたい


215 : pH7.74 : 2012/04/18(水) 23:25:18.11 ID:7s79E8fq

>>213
外部フィルターに稚エビがいたって報告は以前からあるけど
その稚エビは外部フィルターの中で成体にまで育つんだろうか。無理そうだけど


216 : pH7.74 : 2012/04/19(木) 00:02:31.80 ID:sMJjSUl4

>>212
なるほど納得そういうわけか
指入れた時の熱さのインパクトが強すぎて底の方も計るって発想が吹っ飛んでたわ
睡蓮鉢じゃなくジャンボタライだけど赤玉土厚めに敷いてるし睡蓮の植木鉢もあるから
底の方の水温はわりと安定してたんだろうな
たしかにエビが一時的にしろ42度はねーわなw


217 : pH7.74 : 2012/04/19(木) 03:16:23.92 ID:Vu/9XFw3

>>172
抜け殻はリサイクルされてるよ


218 : pH7.74 : 2012/04/19(木) 11:21:20.33 ID:PLWtlawO

42度が風呂の適温って
1時間も入ってられないと思うけど・・・

みんなおっさんみたいに風呂時間15分じゃねーぞ。


219 : pH7.74 : 2012/04/19(木) 11:26:46.09 ID:/FbNomPl

42度はちょっと熱いくらいで十分適温の範疇

みんな女みたいに風呂時間1時間じゃねーぞ。


220 : pH7.74 : 2012/04/19(木) 11:46:28.24 ID:GK8HfpT2

初抱卵したから空いていた30水槽+投げ込み水作Sで隔離してみた
稚エビ侵入防止に上面吸い込み部に園芸の網を取り付けてみた
外掛けでも外部でも入ってきちゃうみたいだしこれでもダメだろうけど、、、


221 : pH7.74 : 2012/04/19(木) 12:03:31.63 ID:1y7ke0vp

>>220
むしろ水作エイトは稚エビの幼稚園だぞw
自由に出入りしてウールをツマツマしてる


222 : pH7.74 : 2012/04/19(木) 13:17:32.91 ID:8TuM4epN

プラケース+水作エイトの放置水槽にいるミナミが
他の水槽のどれよりも元気なのが泣けてくる


223 : pH7.74 : 2012/04/19(木) 13:49:03.22 ID:/FbNomPl

いじり過ぎがダメな例だな


224 : pH7.74 : 2012/04/19(木) 14:08:09.84 ID:GK8HfpT2

>>221
おー稚エビが出入りしてるとこ見たいw
こうなったら出入りさせるものとして網は取っちゃって
穴開口が多少広くて容器内でスペースがあるMにした方がよかったりします?


225 : pH7.74 : 2012/04/19(木) 14:10:31.67 ID:1y7ke0vp

>>224
SでもMでもどっちでもそのまま使えば良いと思う。
エイトの中で成長して出られなくなったエビは、少なくともうちでは見たことがない。


226 : pH7.74 : 2012/04/19(木) 14:35:49.70 ID:GK8HfpT2

>>225
ちょっとこのままでやってみますね
ありがとうございました^^


227 : pH7.74 : 2012/04/19(木) 19:25:38.57 ID:5enA2MDG

後ろの手で背中とかシッポを掻いてるような動きをしていたけど
あれは何やってるの?


228 : pH7.74 : 2012/04/19(木) 19:34:56.61 ID:I+C0qdFy

抱卵メスの隔離は別水槽より、元の水槽に産卵ネットを仕込んで入れるのはどう?
稚エビが孵化したらママはまたネットから出すと。
水質も変わらないし、産卵ネットの網の目は稚エビより細かいから、すり抜けることもないと思う。


229 : pH7.74 : 2012/04/19(木) 21:01:27.54 ID:L+O7qfEJ

ネオンテトラとオトシンネグロのみの水槽でミナミの子供が孵ったら、やっぱり食われます?


230 : pH7.74 : 2012/04/19(木) 21:15:17.23 ID:8TuM4epN

テトラのいいエサになりますよ


231 : pH7.74 : 2012/04/19(木) 22:11:36.81 ID:PLWtlawO

>>227
かい〜の


232 : pH7.74 : 2012/04/19(木) 22:31:43.97 ID:zngSaxwP

うち、テトラx15コリx4のトコにミナミ5匹を貰い入れたのよね

小エビ誕生しても間引きかれて増えないかなーと思ってたけど、
ミナミの繁殖力が勝って増殖止まらない ('p`)


233 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 01:53:55.04 ID:XYEYjoKx

水流殺すために壁にシャワーパイプ向けてるけど
壁とシャワーのスキマに入り込んでなんか流れに打たれてるのをよく見る
まさにシャワーとか打たせ湯みたいなことしてるのだろうかあれ
寄生虫ついてるとか


234 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 08:13:27.92 ID:kKyxCov/

>>233
修行。


235 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 09:26:41.65 ID:sPlYsjvy

その結果、次世代以降が強健になるのか…

ところで睡蓮鉢にミナミを入れている方、睡蓮の肥料はどうしてますか?
今年始めた睡蓮鉢にミナミさんとメダカとタニシ同居させたくて
睡蓮鉢から取って来た底砂と水を外掛け水槽に入れて買って来たミナミを泳がせてるんだけど
入れると生体にはヤバい系統の化成肥料なんかはあるんでしょうか


236 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 09:35:23.07 ID:fvUv9O2d

うちの爺さんは金魚がいるひょうたん池で睡蓮やってるけど肥料は与えてないけど育ってたよ。


237 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 09:39:23.53 ID:fvUv9O2d

連書きスマン。
俺はミナミ水槽にハイポネックススティック、メネデール、ハイポ開花促進液、ハイポ芝生、
果ては100均の怪しい固形肥料等を色々入れてみたけどミナミはいつも通りツマツマしてた。
買ってきて1代目ならヤバイかもしれないけど2代目以降ならあまり難しいこと考えないで良いと思うよ


238 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 10:02:24.29 ID:RImiSKsy

一昨日、初ヌマエビ買ってきて昨日会社から帰ってきたら白い死体が・・・
脱皮ですた。


239 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 11:04:40.57 ID:vWHJIPtv

初期:ああっ死んでる・・・脱皮かよ・・・
中期:脱皮か・・・死んでんじゃん・・・
後期:ォライッ、ォライッ


240 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 11:42:18.28 ID:AlrqgRsj

>>235
掃除しなければ肥料なんていらない。
それが自然のサイクル。


241 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 19:37:52.00 ID:RImiSKsy

>>239
わぁ。。。楽しみだなぁ。。。


242 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 19:38:22.00 ID:SPMOBRSj

なんかオソロシイ勢いで増えるなミナミは
地上生物だったら害虫駆除業者がいるレベルだわ


243 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 19:46:27.74 ID:JxkbuHec

かき揚げにして食べた人はいないの?


244 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 19:54:26.59 ID:YIXAAdvK

>>243
ペット板で食用にする話振るのは止めろ。


245 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 19:57:16.71 ID:e4cyXdGD

かき揚げはなんとなく汚い感じがするw

ケンミジンコがすごい増えてるんだけどミジンコがいるってことは
水質に問題ないんだよね?
最近エビがパタパタ死ぬから心配


246 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 19:58:47.88 ID:iA5cU4IE

3月23日に 水とソイルを入れて 3日くらいすぎた60cm水槽に
届いたばかりのミナミヌマエビ(赤いやつ)40匹
「狭かったろう 広いところで泳ぎな」
と 一気に投入して、ここら辺りの掲示板を見て愕然としてました。

水草だらけで 数が減ってるのかすらわからない状態でした・・・
抱卵個体はたまに見かけるけど 620℃/水温が 孵化日数と聞き
まだ 生まれないかぁ。水温60℃にしたら 10日ってわけにはいかんよなぁ
あれ? 抱卵してるのいなくなったー
と びくびくどきどきの日々でしたが

あれ?ゴミが・・・ 「う・動くぞ こいつ!!」
第二世代 発見♪ このまま育って 30cmくらいにならんかな〜と
虫眼鏡を持って 5分間隔で 水槽を眺めてます。ソイルの上のは分かりやすいけど
気合で 観察したら ざっと 10匹は 見えてました。
いやー よかったよかった (^-^)

素人の怖いところで 赤い方が ソイルとか 水草の緑色とかの中で
めだっていいかな〜くらいの気持ちで・・・

ヌマエビ20×2 約1万円(送料込み)
60cm水槽に 水草 いろいろいっぱい
水槽台 外部濾過器 エアストーン(いぶきの30*150#150)
20W×3の蛍光灯
なんだかんだで 4.5万くらい
混泳なし
水草とミナミヌマエビだけの水槽です。


247 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 20:08:06.10 ID:nvwCLn9S

>ヌマエビ20×2 約1万円(送料込み)

これなんだよwミナミ?
レッドファイアーは無論ビーだってここまでは・・・


248 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 20:09:30.91 ID:z4sHszSd

>>243
あんな100均の餌食ってるやつなんか食えん


249 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 20:10:08.09 ID:iA5cU4IE

なんか よくわかりませんが ヤフオクで
気がついたら この値段になってました。
まぁ 赤いらしいし
他のネットショップで 1匹250円と書いてあったので
まぁ そんなものかな?の1匹200円


250 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 20:37:23.01 ID:1JdxfSlq

ねーよwwww


251 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 20:40:17.71 ID:R5LUVwGZ

一匹200円もするミナミか


252 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 20:45:48.79 ID:Nsa4M55j

イエローストライプやジャパンブルーが3匹3000円だったな
ジャパンブルーは青が薄かったからイエローストライプ6匹買ったけど


253 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 20:53:34.44 ID:iA5cU4IE

>ねーよ

といわれても なにしろ 去年の12月にメダカを買って以来の
一年生だし・・・

最近 みつけた地元のショップじゃ ミナミ 300円だったから
赤くて 1匹 200円なら 安い方じゃないかと 思ってたんだけどねー
まぁ このまま無事に 増えてくれたら もう買うこともないだろうしな


254 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 21:14:58.90 ID:xGsDzkZx

昨年6月に買ったミナミのメスが大往生を遂げました。
ここしばらくヒーターケーブルに掴ってじっとしてたんですが、
先日暖かくなったのでヒーター除去して数日後に永眠。
水槽から出してお別れの後、ツマ葬のため再び水槽へ。


255 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 21:15:06.09 ID:tXkurXTx

ちなみにチャームなら60匹1500円でおつりくるwwww


256 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 21:37:32.24 ID:hM8RHdRR

魚入れないでミナミだけだと、微小生物やボウフラ沸かないか?
ミナミもボウフラ喰うのかな?


257 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 21:59:51.98 ID:fvUv9O2d

蚊取り線香炊けば中層魚いなくてもボウフラは沸かない。
で、液体タイプの蚊取り線香はミナミに害がない


258 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 22:00:55.10 ID:Nsa4M55j

数年前にチャームで水草買ったらヒドラ、プラナリア、アオミドロのおまけがついてきて以来器具以外買ってない


259 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 22:02:10.31 ID:vFP08i1D

>>237>>240
大きくはない睡蓮鉢に睡蓮植えた鉢を沈めてるんで
自然に任せても睡蓮にはあまり良い栄養状態にはならないんじゃ…と心配で
でも当分は最初に埋めておいた油粕を信じて何も入れず様子見してみます


260 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 22:22:14.67 ID:hM8RHdRR

>>259
屋外だと、いろんな虫が水を飲みにくるしボウフラ沸いたりして自然と栄養が入る。
肥料代わりに落ち葉でも入れておけば


261 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 22:31:06.17 ID:EBU3wrqi

ボウフラがわいたら栄養は抜けていくはず。。


262 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 22:39:21.08 ID:hM8RHdRR

いや、エビや魚がボウフラをたらふく食うので
窒素肥料になる


263 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 23:16:41.14 ID:I8j7XjGK

睡蓮メインで楽しみたいなら肥料はちゃんとやった方がいい

つかここよりもこっちで質問するなりした方がいいんでないかな
蓮・睡蓮・水生植物・・・ウォーターガーデン!! 19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1314917133/


264 : pH7.74 : 2012/04/20(金) 23:39:25.66 ID:R5LUVwGZ

激しく同意


265 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 03:08:54.45 ID:kKwvti3D

単価の低いミナミを繁殖目的で飼うのはどうだろうと思い
奮発して赤いミナミを飼うことにしました


266 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 03:09:36.09 ID:ByMYUDeb

ミナミってボウフラ食うの?


267 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 05:07:16.96 ID:RTdharA8

>>265
だったらビー飼えよ


268 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 10:01:03.02 ID:4D9zIIMG

ボウフラは屋外飼育なら、蛹になって水面に浮いてる時に網で一網打尽。
屋内水槽なら蚊取り線香炊いてるから、ミナミしかいない水槽でもボウフラ湧いたことは一度もないな。


269 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 11:23:25.12 ID:D0+bYIh4

ミナミは冷凍赤虫を喜んで食うのだが。。
いきてる赤虫は食わないのか?


270 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 12:49:00.76 ID:dcnHVEFX

稚エビの体に白い寄生虫がくっついてるんですが、エビヤドリツノムシは頭にくっつくんですよね?
ガラス面にいるウズムシみたいなやつっぽいんですがこれが寄生することってあるんでしょうか?
リセットになるのかな・・・
ちなみに大人エビはいないです。


271 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 14:36:25.28 ID:7e+rwYq5

>>269
いきてる赤虫はボウフラなどと違って有機物の中に隠れて住んでるからどうかな


272 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 15:43:51.56 ID:T19WDHzd

赤虫やるとプラナリアがワラワラ出てくる。スポイトで吸い取ってる。


273 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 15:48:32.79 ID:0JVzAla/

ちょっと質問させてください。
昨日釣具屋でたエビを買ってきたんだ、200円分。
そいたらエビがたんまりでその中にいたスジを金魚水槽に入れて、バケツで一晩越させた。

で、エビ水槽に30匹ぐらい投入したんだけど、弱って動かなくなった個体に2〜3匹位
たかってくるんだけど、何が起こってるんだろうか?
もしかしてヌマエビっぽい肉食女子が混じってるの?


274 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 15:53:53.44 ID:N9vR2Lx4

すごく読みにくいけどミナミも共食いするよ


275 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 15:55:30.82 ID:5tn3KVDK

共食いと言うか死んだエビを食べてるだけだけどな
手の施しようが無いくらいに弱った生き物は大体食べるよ


276 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 15:57:52.08 ID:eB7+Yd8K

んん?

エサ用からスジを抜いて、ミナミっぽいやつだけにして
それをスジとは別の水槽にいれたら、弱ってるのが食べられ(かけ)てるんだけど
なんか変なエビ混ざってるか?ってこと?

上の通りなら、ミナミと称されるやつも、しにかけや死体は食べるので
スジは見分けつくみたいですし、きっとミナミですよヽ(´ー`)ノ


277 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 15:58:34.92 ID:N9vR2Lx4

追記すると、元気な個体は補食されないよ
ミナミの攻撃力が足りないから仕留められないw


278 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 16:13:58.34 ID:4D9zIIMG

>>273
エビは酸欠に弱い上に環境の変化に敏感。
バケツの中で過密による酸欠&アンモニア地獄で何匹か死んで、死んだ個体を食べていたんだろう。
ミナミは生きてる魚やエビは襲わないよ。


279 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 16:14:52.14 ID:A4Zs5YNp

なんかスジエビだけ特別視する輩のおかげで凶悪なイメージになってるけど
エビは死骸に群がって皆で御食事するのがデフォなんだよ


280 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 16:30:35.43 ID:4UHysqt+

>>278
元気なオトシンツマツマ襲ってたけど


281 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 16:36:27.67 ID:eB7+Yd8K

それはオト動けないほど元気なかったか
ちょっととまってただけとかで、よっぽど気にならなかったのか...

元気であれば、食べられて逃げないことはないw


282 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 17:00:17.27 ID:+TDEn5TN

さっきミナミ届いた!
餌って寝る前あたりにいれた方がいいの?


283 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 17:06:30.06 ID:4D9zIIMG

>>282
ミナミさんは一日中ツマツマしてるからいつでも餌あげていいよ。
あげ過ぎには注意してあげてね。

というかモスとか水草があれば餌無くても餓死したりはしない。


284 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 17:06:53.60 ID:Iq7wHloW

>>282
好きなときに与えれば良い


285 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 17:09:46.49 ID:OFbVETTf

今年初抱卵キタ━(゚∀゚)━!!


286 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 17:16:53.67 ID:+TDEn5TN

>>283>>284
そうなのか、さんくす
さっき試しにコリタブ1ついれてみたけど、2匹くらいしか反応してない


287 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 19:15:27.63 ID:60oR9XUl

一日中妻々…(;´Д`)ハァハァ


288 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 19:43:29.92 ID:yQm5KRMU

エビ水槽を作るのに、嫁を説得しようと水槽の綺麗なショップに連れて行って感動させようとする作戦。

南さんの水槽をのぞくと、真っ赤になって横たわる一匹の死骸にワラワラと群がる南さん・・・・
南さん専用水槽への戦いはまだまだ続く


289 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 19:55:29.74 ID:F/fRN5y8

飼ってる俺ですら可愛さ半分気持ち悪さ半分だもんなあ
特に2cm超えたら鑑賞水槽から退場していただき屋外水槽へ
そもそも視界に3匹以上入ってほしくないから3匹だけだ


290 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 20:45:13.98 ID:cz3vJIIo

一旦爆殖モードに入ったら後はもう気持ち悪いだけだわな
水槽の側面やら底面やらビッシリ張り付いてモゾモゾ蠢いてる姿は正視に耐えない


291 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 20:45:43.97 ID:gFgdjyoK

そして、ミナミさんと仲良く一緒に泳ぐプラナリアくん。


292 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 20:52:41.72 ID:D0+bYIh4

>>289
エビ食わない人?うまそうだろ?


293 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 22:22:35.55 ID:q1/2ISpY

チャームで10gと50gが値段ほぼ一緒なので50頼んだ
さてどれくらいの数来るもんなんだ?
こんなに安いと死着いてもぜんぜんいいな


294 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 22:31:19.71 ID:/t7SzGoZ

>>293
200近く来るんじゃないか?


295 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 22:37:41.05 ID:TXOW+Ljs

10gで60〜90匹
計算汁


296 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 22:39:23.29 ID:y9ua6CEL

10gで50弱だったぜ?


297 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 22:41:10.03 ID:5tn3KVDK

仮に200匹来て半分が導入で死んだとしても100匹
そいつらが1、2ヵ月後には数倍に増えるわけだが何センチの水槽で飼う気だろう


298 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 22:47:01.29 ID:ifDzojQA

というか100匹もいたらもう増えることに楽しみを
見出せないだろう


299 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 22:48:23.80 ID:q1/2ISpY

一応きちんとミナミ用にしてるのは30キューブです。
だけど他にプラティー水槽40センチ、アカヒレ水槽40センチ、ビオトープ60リットル×2などあるので大丈夫かと
スジがいたらポリプ水槽に投入です。金魚水槽60もあります。


300 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 22:55:51.79 ID:ifDzojQA

そんなにたくさん水槽あると電気代っていくらになるんですか


301 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 23:06:04.76 ID:S8mWa070

私の場合、60cmのアカヒレ水槽にミナミ16匹放り込んだら
メス8匹が産卵大会・・・
3ヶ月後には300匹前後まで増えましたよ
アカヒレ達 殆ど稚エビ食ってくれず、エビ用のザリエサをミナミと奪いあっている始末


302 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 23:07:27.16 ID:D0+bYIh4

楽しそうな水槽だなw


303 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 23:08:53.14 ID:q1/2ISpY

大してならんけどな・・・もっと水槽あるしビーもシャドーもレッチェリも飼ってる。
アカヒレと金魚なんかは無加温でいけるしろ過に関しても強力なエアポンプから分岐して底面かスポンジにすれば
うちの水槽はたったの8+ビオですよ。水槽専用部屋持ってる人にはかないません


304 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 23:09:23.68 ID:D0+bYIh4

本日、屋外の発砲ケースにメダカとミナミを投入しました。
冬超えできずに全滅していたケースです。
雨水だけが入っていましたが暖かくなってきたので。


305 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 23:17:35.29 ID:ifDzojQA

ミナミを飼うコツは何もしないことだな
俺は水草用に液肥入れたら死んだ
石を入れたら死んだ


306 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 23:21:39.83 ID:BRypLHyG

ミンミが増えすぎてコケの繁殖がまにあわねぇ


307 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 23:25:01.60 ID:ifDzojQA

増えすぎたミナミは最終的にどうなるのか?
エサをなくして絶滅に向かう


308 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 23:33:01.81 ID:rA3MyovF

その中には数匹生き残る強者が


309 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 23:41:03.57 ID:q1/2ISpY

まあミナミを食うだろうな


310 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 23:43:49.11 ID:ap2xUql5

ウマイ!テーレッテレー


311 : pH7.74 : 2012/04/21(土) 23:54:53.55 ID:rA3MyovF

また一つ大人になったね


312 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 00:07:44.55 ID:FZhsnFG4

大人の階段のーぼるー♪


313 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 00:35:48.85 ID:68Jz4Q1O

>発砲ケース

事件のにおいがする


314 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 02:55:20.10 ID:pueQqZsY

>>312
それは みゆき
呼吸を止めて♪がミナミちゃん


315 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 03:41:20.45 ID:6hDUuRBV

達也「きれいな顔してるだろ。死んでるんだぜ、それで。」
ミナミ「ツマツマツマツマ・・・・」


316 : 273 : 2012/04/22(日) 05:05:01.21 ID:d1Cx7ZOT

レスくれた方サンクスです。
去年の10月からミナミ飼ってるんだけど、なかなか増えないから釣具屋で買ってきたんです。
ミナミが弱ってるのにたかったり、ケンカしてる(特定の個体同士?)のを見て、今まで飼ってたのと違うって不安になりました。

コリタブ入れたら山だかりができてたのでお腹へってたんだろ〜な。
25cm水槽で推定60匹ぐらい、バケツに30匹ぐらいいます。
バケツの中のは金魚水槽に投入予定。
もうこれ以上増えたら面倒見切れません。


317 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 07:08:44.13 ID:oxq1gN3d

そんな事言わずにミナミ専用水槽でかいやつ立ち上げてください。
90センチか120で


318 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 09:19:41.71 ID:gVTwjamu

120でミナミ専用の人なんていないだろwwwwwwww


319 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 09:29:45.93 ID:W7pIxwXG

世の中に絶対なんてない


320 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 09:42:06.16 ID:v36Rf0fB

ミナミヌマエビのしんじょ揚げってどんな味ですか?


321 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 10:10:28.16 ID:pBf2G/sj

>>293
亀だが
自分は30g頼んだんだけど
実際に来たの数えたら250匹ちょっと
死着は2匹
全部水槽にぶっこんでも勝手に数調整するから問題ないが多すぎてビビった


322 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 10:26:34.50 ID:e8Ve5pkJ

竹炭ハウスの中にいるミナミを見るとなんか和む


323 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 11:00:11.78 ID:iDZUfn42

なんかここではミナミの命ってほぼ価値ないのな
食用の話するなと言うレスもあったけど>>321みたいなのも多いからどっちもどっちだな


324 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 11:33:38.89 ID:pBf2G/sj

観賞用としての側面はビーよりも少ないし
コケ取り要因としての期待が大きいからじゃないかな

自分は正直1匹2匹っていう単位でミナミを管理するんじゃなく、25、50、75ぐらいの単位で数えた方がいいと思う
魚の数に比べるとあまりに多すぎる気がするし


325 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 11:34:48.73 ID:W6x+beKu

黒っぽかった卵もだんだん透明度を増してきた
そろそろくるかえ


326 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 12:44:30.45 ID:YwRMnxJr

個体としてより、郡体として愛してる


327 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 12:44:56.22 ID:oRKQXvEf

くるな


328 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 12:58:17.73 ID:hymynd15

>>320
調理系の板で聞けよ


329 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 13:31:47.89 ID:6OTpESd+

何匹か抱卵個体を発見
そろそろくるな……


330 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 17:20:05.84 ID:oxq1gN3d

昨日50g頼んだと言った者だが無事届きました。
死着として確認出来たのは2匹で他のやつは食われて数えられない。
数は多分200より少し多いくらいだがほとんどヤマト並みのサイズでミナミか疑わしいくらいデカイから少なかったようだ。
なんかミナミの見た目でデカイ種類のエビっていたっけか?

>>318
まあミナミで120は無いにしてもそのクラスの水草水槽にレッチェリ程度ならありじゃね?


331 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 18:12:01.98 ID:LKY3DuNE

外見ミナミちゃん模様でヤマトくんのサイズのエビ

それは我らがアイドルスージーさん


332 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 18:28:35.92 ID:oRKQXvEf

スージーは異国風なジャパニーズ


333 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 18:49:08.34 ID:oxq1gN3d

いや異国風なジャパニーズじゃねえけどとにかくでけえんだわ
ハサミ持ってねえし


334 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 18:51:47.75 ID:uEow2xgw

じゃあミゾレヌマエビ


335 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 19:20:45.62 ID:oxq1gN3d

うーんミゾレの様に少し腰曲がったりはしてない。
もう寿命が近い個体がたくさん来たって事かもしれない。
やっぱグラム売りは基本は餌として扱うべきなのかねえ?
つーかこれだけ数が来ても一匹も抱卵がいねえ・・・変なの


336 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 21:29:03.31 ID:iDZUfn42

抱卵できる環境じゃなかったんじゃ?
量り売りは回転早そうだから大量入荷して大量に同じ水槽などに入れられてすぐに出荷とかね


337 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 21:33:14.62 ID:865eq7/d

養エビ場にはバカみたいにいるんだろうね


338 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 22:13:44.80 ID:oxq1gN3d

まあ抱卵できなかった可能性ってのはあるかもね。
馬鹿みたいに固まって何とか生きてる程度だろうから。
うちに来たらものすごい勢いで脱皮をしています。
数匹目の上のツノが長ーいやつがいる。
ミナミと交雑出来るならいいが小型や中型卵だと増えなくて悲しいな


339 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 22:14:26.16 ID:15WcwjaF

ショップでエビ10匹買って家で袋開けたら一匹死体でした。


340 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 22:19:59.14 ID:865eq7/d

それはショップの失態だな


341 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 22:25:26.70 ID:e8Ve5pkJ

>>340


342 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 22:26:03.86 ID:68Jz4Q1O

輸送中に死ぬことはありえない?


343 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 22:28:02.41 ID:865eq7/d

いやどれだけ長い間輸送したかによるのでは


344 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 22:38:14.18 ID:15WcwjaF

車で5分輸送しました。
死体は死後6時間以上は経過している感じでした。硬直してました


345 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 22:43:01.06 ID:865eq7/d

それはショップで死体を入れたんだな


346 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 22:52:14.07 ID:68Jz4Q1O

輸送袋は透明じゃなかったの?


347 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 23:01:33.67 ID:rgY2ux1D

ミナミって何度くらいで放卵祭りになるの?
テトラの黒チンコだと23度にしかなんねーんだが、これでいいのかな?


348 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 23:05:21.67 ID:Mg3ZnIux

ええよ。


349 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 23:06:28.60 ID:iDZUfn42

23℃でも抱卵する
1匹抱卵すればどんどんあとが続く


350 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 23:07:57.53 ID:rgY2ux1D

ありがと。
しかし黒チンコダメすぎ


351 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 23:12:17.50 ID:15WcwjaF

テトラは水槽、外部、キスゴム、全てにおいて粗悪品


352 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 23:13:38.26 ID:ePsTuuXQ

そうなの? gexは?


353 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 23:19:07.30 ID:ZT2w/F9/

水槽60.60.45
水草メインでかなりみっしり植えてある
エンゼルの成魚4、ブッシープレコ4、コリドラス4、フライングフォックス4
でミナミは厳しいとショップで言われた(虐められるし、ビビってコケたべない)んだがやっぱり厳しいのかな?(´・ω・`)




354 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 23:23:10.65 ID:865eq7/d

エンゼルとプレコが食うだろそれ


355 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 23:34:54.28 ID:15WcwjaF

>>352
GEXは糞もあるけど良い製品もある。


356 : pH7.74 : 2012/04/22(日) 23:49:42.59 ID:e8Ve5pkJ

ハイドロフィルターよかったのにな、なんで販売やめたんだろ


357 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 01:18:47.63 ID:Uup+u8/l

>>356
金型のコスト問題だと思うよ。
プレートだけでも3種類(+1種類)いるし


358 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 01:21:12.43 ID:9vOPkH+H

金型って一回作ったら潰れるまでつかうんちゃうの?


359 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 02:13:27.27 ID:+YbM61xe

誰か譲ってくだしあ


360 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 02:22:23.82 ID:Vouu+gfK

金型は税金かかるからあまり売れないのは金型ごと処分じゃない?


361 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 07:05:25.37 ID:8mXwf4tf

>>354
お礼が遅くなってしまいましたがありがとうございます。
やっぱり水草があっても食べられますかね(´・ω・`)残念、、、


362 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 08:02:52.96 ID:x5ZPxF47

バケツでやっても増えるかえ


363 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 09:21:09.08 ID:gVs1u7IX

>>353
うちは甲長12センチ位のミドリガメといっしょに飼ってるけど、にらみ会う事はあっても食べようとしないよ
一応水草や流木等で隠れ家いっぱい作ってるけど…


364 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 09:29:57.52 ID:ef8wnypD

>>353
プレコって稚エビ食べるのか。
うちもブッシープレコがいて繁殖もしてたけど、プレコ水槽は中層魚がいないのにエビが増えなかったわ。
カワコザラガイは全滅したが。ミナミさんは、ミナミ全滅はしてないけどエビ襲うのかな。
あとその中だと成長した後のフライングフォックスが厄介そう


365 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 09:46:27.66 ID:Vouu+gfK

>>363
アカミミは泳ぎ下手だからね
泳ぎ上手いニオイガメ水槽に入れたら速攻食うよ

フライングフォックスはエビとか追い回すからやっかいだね
泳ぎめちゃ早いから水草あると隔離も面倒


366 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 12:00:48.96 ID:6W7jVf1M

初代ミナミの最後の生き残りが昨日亡くなった。
エサの流れ断ち切ってしまうが何となく寂しかったので長文

彼女はヤフオクでぽちった奴だった。
1円で落札出来て申し訳なくて100円で買った10匹(20匹ぐらいいた)
大阪からクール宅急便で送られてきて
水合わせとか何も知らずに3匹しか残らなかった。
丁寧に孵化直前の抱卵個体にマツモとかいれてくれてて
親はすぐに死んだけど死体から子供が孵って喜んだもんだった。


その後すぐに、メダカの子供水槽に苔が生えたので
ここで知ったチャームで新たに10匹追加した。
こちらは普通郵便・保冷剤に網戸の切れ端だった。
優しさは無かったが、10匹注文で15匹位入ってた
こっちは水合わせしたのに1匹しか残らなかった。
メダカの子供には不要だった、
エアレや濾過が無かったのが悪かったらしい。


全く抱卵もしなかったので全滅かと思っていた。
ミナミについて詳しくなったのでよく見たら
ヤフオク3匹は全部メスでチャームの1匹はオスだった。

早速一緒にしたら
3日後には全員抱卵してた。

昨年秋ごろからみんな抱卵しなくなって
徐々に動きが鈍くなって亡くなっていった。

3日前からエサを食べなくなった最後のビッグママ
大阪から遠路はるばるありがとう。




367 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 15:50:38.02 ID:slsoyPZP

チャーム10gを買ってから約1ヶ月、ツノムシだろうやつがたくさんの南さんに寄生している。
直接害はないらしいのでほっとくがなにかあればみなに報告したい。
グッピーが食べようと南の頭を突くのでちとかわいそうだが。


368 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 16:38:38.74 ID:bCRntx4h

>>363
ありがとう。水草は大量にあるから>>363さんの話聞いてると隠れ家は大丈夫かもしれない。CO2添加してるから酸欠が心配。


369 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 16:41:58.44 ID:ef8wnypD

21年になるクサガメがいるけど、亀って凄く水を汚すからカルキしてない水をドバドバ注いで屋外で飼ってるよ。
冬は冬眠。
ミナミさんとだと水換え頻度的な意味で厳しいかもしれない。


370 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 16:42:14.05 ID:bCRntx4h

>>364
ありがとう。
温厚そうなプレコでも食べるとなると繁殖も考えてたから相当きつそうだね。フライングフォックスといいとんでもない魚を組み合わせてしまったw試しにいれてみようとしてもエビ殺しちゃうのも可哀想だし、踏み切れない。


371 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 16:46:03.13 ID:ef8wnypD

>>370
一番確実なのは、メイン水槽の稚エビは魚のおやつになってもらって、
メイン水槽とは別にプラケとかでいいからエビ水槽を作ることだと思う。
そんなことしてるうちに水槽がどんどん増えていくけどなw


372 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 16:46:46.48 ID:bCRntx4h

>>365
フライングフォックスの早さはほんと異常。店員さんも相当苦労してた、あの時はなんか申し訳ない気持ちになった。


373 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 16:50:30.03 ID:bCRntx4h

>>371
みんなのレス見ててそれとありかなぁって仕事中考えてた。テトラかなんかの小さい水槽あるからそれに砂利ひいて外掛けでやろうかな。ウィローモスしか入れないとしてエビってライトは必要なのかな?


374 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 16:54:03.42 ID:ef8wnypD

>>373
水槽セットでいいかもね。
水草栽培を諦めてミナミストック水槽に特化させるならば、置く場所によってはライト無しでも問題無いと思う。
あと水量だけは後から増やせないから1000円くらいケチらないでそれなりのサイズの水槽買ったほうが余裕があって後々いいと思うよ。


375 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 16:57:11.93 ID:Ulm1dxGZ

60水槽のヒーター探してるんですが、メーカーによって壊れやすいとか言われてるのありますか?
よくアクアリウム板みてると、GEXが全般的に批判されてますが、テトラと比べてどうでしょう。


376 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 16:59:27.16 ID:bCRntx4h

>>374
テトラは20.20.25ぐらいの前面曲の水槽なんだけど標準規格の45もあるから場所と相談して検討してみます。不謹慎だけどストックのエビをメインに入れるのが神風特攻隊みたいでなんかいたたまれないんだが。ライトはなしでいこうと思います。


377 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 17:00:44.13 ID:oSirkRVS

>>375
質問用のスレがあるんだから…
ヒーターなんていつか壊れる。
好きなの使えばいい


378 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 17:02:53.19 ID:ef8wnypD

>>376
ちなみに俺は40センチプラケ→60センチ水槽になった。
気づいたら水槽が3つw


379 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 17:06:27.42 ID:Ulm1dxGZ

>>377
ごめん、質問スレに書いたつもりだった。
誤爆。 けどありがとう


380 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 17:28:50.81 ID:bCRntx4h

>>378
エビじゃないけど気付いたら水槽の数増えてて家族からの目が痛かった。ちょっとミナミみにいってきます。みなさんありがとう。


381 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 18:42:25.70 ID:TAJ/JmZQ

なんかどっかのスレでGEXのヒーターで家が焼けたって書いてあった


382 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 18:43:07.82 ID:TAJ/JmZQ

いいってことよ


383 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 20:13:18.44 ID:x5ZPxF47

流木の下をコリがやたらモフるから何かなと思ったら
ミナミさんが持ってったコリタブの破片を食べてた


384 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 23:18:20.39 ID:woL16SEE

ミナミさんの卵が生まれたんだが
ざっと数えただけで30匹くらいいる、、
こんな生まれるもんなの?


385 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 23:35:23.72 ID:60IAE0dc

>>19
うん死んだり食われたりで10〜20になって鼠算方式に


386 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 00:05:57.95 ID:woL16SEE

ちなみにミナミの親と一緒にするとツマツマに巻き込まれて死んだりしない?


387 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 00:26:19.93 ID:DMYI38xD

元気な稚エビなら親の接近に気付いてステップして逃げるよ


388 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 00:46:44.36 ID:bqP0LYtP

加温してないからまだ抱卵なし…in東北…


389 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 01:33:50.95 ID:4CneF5/Q

冬中加温しっぱなしだったのに抱卵なし…in東北
アホみたいに増えるって言った奴どこいった


390 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 01:45:37.17 ID:sNLlEy12

10匹買って一匹も落ちずに二週間
加温はしてないけどそろそろ抱卵来るかとwktkしてたが
雌雄の見分け方をぐぐってみて雄しかいない予感がして来たin関西…


391 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 02:10:21.98 ID:hEe+5GWT

環境が安定してるから数も安定しちゃってるんじゃないのかね
多目の水換えとか多目の餌やりとか色々と刺激を与えてみては


392 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 02:15:29.23 ID:Hs8kKxnw

こちらも加温なし広島
冬は3度前後まで冷えた水槽も
今は16-18度まで上昇し活動も活発になってきました
経験上20度あたりで一斉に抱卵、5月末には稚エビうじゃうじゃ状態に
やはりミナミは寿命も長くなる無加温飼育がよさそうですね


393 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 03:13:31.19 ID:eSZuqfR5

当方初心者。アカヒレ水槽に、ミナミヌマエビを入れようと思い、いろいろ調べて点滴法で水合わせしてミナミヌマエビを昨日投入した。
今夜勤から帰宅したら、一匹が力なく横たわっていた…死なせてしまった、というものすごい自責の念に襲われながらピンセットでつまみ上げると…
抜け殻じゃねーかこのやろー!!よく見たら全員いるじゃん!!もう、バカ!よかった!!


394 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 08:08:16.64 ID:IFIcJk76

死んだと思ったら抜け殻だった驚きと喜びエピソードは
俺もこのスレに書いたことがあるし他の人のも定期的に
そういうこと書いてるのを見かけるだからといってうんざりしている
わけではない自分もそういう経験があるから気持ちがわかるよ
共感するよラポールだよ


395 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 08:40:21.32 ID:3pSymhx0

むしろ自分の水槽に適合したミナミだけが生き残って、何をしても死なない最強ミナミ軍団が誕生する


396 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 11:09:58.16 ID:MK39Eudu

うちのミナミが脱卵ばっかりするのですが水質が悪いのでしょうか


397 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 12:19:44.08 ID:XhAbqL7A

>>394
水槽がリビングにあるから
俺の場合は家族が先に発見した
家に帰ると、エビもう死んでるよって言われた


398 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 12:25:10.36 ID:R1nvt+pa

一度濾過見直してから変化なけりゃ
テトラのでいいからgHの試薬
使ってみて低ければゆっくり上げれ
世代さえ変われば多少合わなくても
大丈夫になる。



399 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 18:33:05.45 ID:gX+VdbBf

少しは落ちるだろうと思ってたくさん入れたら全く落ちずに抜け殻だらけで気持ち悪い


400 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 19:39:37.88 ID:vkLSlvQT

石巻さんに乗っかってツマツマしてる姿かわゆいね


401 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 19:47:14.24 ID:3pSymhx0

以前ラムズにロデオしてるミナミのgif動画があったね


402 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 19:47:55.09 ID:VOJ1qxjo

先月アベ水槽に入れたタイガーが模様殆ど消えてミナミみみたいになっててワロタw
なんで縦縞消えたんだろ?


403 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 19:53:42.83 ID:2JjFNZKg

さっき水槽見たら1匹低空飛行しててワロタ
泳ぐエビを見るとラジコンの飛行機を見てるような気分になるのは何でだろう


404 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 20:52:18.55 ID:qJa25Zkz

てか、ほかの伊勢えび、もあんな風に泳ぐんだろか


405 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 21:07:39.20 ID:CyT/kKOk

ヤマトの抜け殻の中で心臓が動いてる!


















と、思ったら抜け殻の中にラムズが入り込んでたww


406 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 21:10:27.67 ID:SF2z1Ysy

水族館行くとデカいエビとかの甲殻類ってほとんど動かないよね
というかフレークのエサを抱えたまま泳いでるのが面白すぎ


407 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 21:54:17.53 ID:qJa25Zkz

俗に言うエサ泥棒


408 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 21:54:52.73 ID:gX+VdbBf

伊勢海老は歩く種類のエビだからあまり動かないだろうなぁ
ちなみに基本的に海老は歩く種類、蝦は泳ぐ種類を表す。
なのでレッドビーやミナミは蝦です。


409 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 22:05:13.69 ID:nZFDZF+z

ヤマトの大きさでも動かないの多いしあれほどのでかさなら動かないのも仕方ないな


410 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 22:14:55.24 ID:qJa25Zkz

やっぱりミナミさんがいい


411 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:50:31.65 ID:+9PmZbjn

うちのは気まぐれだからABだな


412 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:55:03.56 ID:DFculn+H

>>411



413 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 03:09:20.10 ID:MtFhHvmp

>>411


414 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 05:41:38.81 ID:vNa6kXrx

屋外テラス水槽水温27度
一気に老齢の個体が落ち始めた


415 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 08:40:33.35 ID:m60xGtyZ

>>411
俺とチュッチュする権利をやろう


416 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 14:07:35.74 ID:SE67wqIK

90センチ(約180リットル)水槽でヒゲ苔がひどくなって来たから
注射器で木酢液(合計100cc)を流木や水草に噴射した
一晩経って水槽を見ると50/150のミナミさんが死んで転がってた

今まで水合わせもろくにやったことなくてミナミさんは
ショップで言うほど繊細じゃない、むしろアカヒレ並みに丈夫と思い込んでいたけど
やっぱエビなんだな


417 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 14:37:17.91 ID:/7AzjsHr

水草のためにカリウム入れようと思ってるんだけど
ミナミさん死んじゃうかな?


418 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 14:44:39.69 ID:lGFSUjrO

>>416
バカなの?


419 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 14:45:49.72 ID:OGu9WOy8

>>416
100ccって殺すために入れたの?


420 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 14:47:13.37 ID:dXiIr9n8

そう簡単には死なないだろうけど小さい個体ばっかりだったらちょっと怖いな
60規格にコケ取り要員って感じのミナミ状態だったら全滅はしないだろ


421 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 17:03:07.58 ID:T6KnA2NK

>>417
死なない分量だけ入れれば、死なない。


422 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 23:40:52.26 ID:8X+s3MLf

ぶっちゃけ木酢液は外で散布する時でさえ、100倍ぐらいに薄めるのに
原液100ccなんてチャレンジャー


423 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:28:42.61 ID:xqhhGzwt

木酢液の原液って人間もかなりやばいんじゃなかったっけ?


424 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 03:58:17.82 ID:dJ7TqREY

ミナミは結構いた気がするのに掃除したら凄く少なく感じた
ミナミとドジョウ水槽では減っていることすら気付かせてくれないか・・・


425 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 05:08:18.01 ID:a8LhYSOW

水草植えて水換えすればコケなんてそんなに生えないけどなぁ。
俺もアクア始めた頃は黒ひげ地獄に悩まされたけど


426 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 07:25:25.25 ID:LEKXt7Uu

むしろ半分残ったミナミ凄え


427 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 10:43:49.84 ID:FIo6H3M4

メダカ(成魚)水槽に抱卵個体がいるけど、稚エビはメダカに食べられる?


428 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 10:52:51.80 ID:n9ALJX+y

稚エビは魚のエサだと何回言ったら(ry


429 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 11:06:41.68 ID:Ne7qgKZa

食べられるけど水草や隠れ場所がしっかりあれば、かなり生き残れる
本当は生まれたうち9割は食ってもらわないとミナミが異常繁殖してしまうので
喰われすぎでちょうど良い感じだけど
捕食されるのは生まれて3週間頃までの極々小さな稚エビだけ
水草にしがみついている個体は喰われない、フラフラめだかの目前に泳ぎでたやつだけ
反射的に喰われる感じ
5mmを越えたあたりから捕食されなくなるよ


430 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 11:27:43.45 ID:9gvYanRO

そっかそれだとグッピーの方がかしこそうだな。
おとといくらいにアナカリスに稚エビたくさん発見したんだけど、
そこにいるって知ったら執拗にアナカリス周りをうろうろしてて
おどろいてぴっぴっぴっふらふらーって出てきたのパクって食べてた。


431 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 12:13:40.74 ID:a8LhYSOW

メダカのサーチアンドデストロイ能力は相当なものだぞ。
体が細いから狭いところにも入っていけるし。


432 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 13:39:14.01 ID:xCNoXFVr

あーツノムシ付いてるのが1匹いる
塩水浴って0.6%でよかったっけ?


433 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 15:28:30.51 ID:qXZspnm+

稚エビ代わりに試しにミジンコ入れたらグッピーやプラティが執拗にうろうろし始めた
プラティなんかは身体が太いのに命がけで綿の奥地まで進んでいった


434 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 21:19:01.52 ID:IRZPm8QI

おかしいな
群馬→大阪の10グラム、もうそろそろ2週間経つのに1匹しか死んでねえ。
水合わせの時どうせ魚オトシンとサイアミ1匹ずつしかいないからいいやと思って
袋に入ってた水1Lぐらい入れたからか?


435 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 21:55:55.29 ID:9eQfYdjC

小型水槽のミナミ3匹が一気に全滅してしまったようなんですが原因がわかりません…

1ヶ月前に設置した新規水槽でグリーンネオン4匹と混泳で大中小の3匹のミナミを飼ってたんですが
一昨日中サイズのがひっくり返ってピクピクした後そのまま死んでしまい
他の2匹も見当たらないので探したところ小サイズはフィルターのスポンジに乗っかって死んでいました
大サイズの奴は一昨日から姿が見えず、飛び出しかと思って周囲を探しましたが見つかりませんでした
もしかしたら死んでグリーンに食われたんでしょうか

水質はテトラの6in1で計測したんですが前日までと同じようでした
餌も食べてたようなんですが、全滅した原因は何が考えられるでしょうか?


436 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 21:56:18.63 ID:QR20g5dG

そのうち死ぬよ


437 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 21:59:00.31 ID:QR20g5dG

>>435
1ヶ月経過して変化した水質がその個体に合わなかった。
あるいは
生まれ故郷との水質の違いに耐え続けていたが
1ヶ月経ち、体力の限界に達した


438 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 22:03:42.33 ID:iKwMWDaL

蚊とか蜘蛛とか出てくる時期だけど、殺虫剤使ったとか?
少量でも効くよ。


439 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 22:53:50.46 ID:UFrYvu8P

初めて干物見ました。水槽前にぽつーんって干からびたミナミがいて、最初何か分からなかった
けど、こうなるのかぁと。ふと水槽の後ろを見たら、そこにも干からびたミナミ・・・。二匹、初めての
干物でした。

で、今餌やりつつ見てたら二匹抱卵してました!ただ、黒色の卵なのですが、駄目な卵ですか?
どなたか分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。


440 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 23:00:08.39 ID:glxMyXtF

初めは黒くてだんだん透明になるって
何度言わせりゃわかるんだ!このガキャア!


441 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 00:01:40.42 ID:1QuidHZ1

なんか赤いんだけどなんなのこれ
http://i.imgur.com/CQD6a.jpg
http://i.imgur.com/3G3jP.jpg


442 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 00:07:14.88 ID:s1NSms2F

モツ


443 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 00:09:56.13 ID:7Dz8a7pv

なんなのか知らんけどかわいいな


444 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 00:17:52.64 ID:5UyOzkYD

エサの色って事はないの?


445 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 00:22:10.82 ID:3a2iG8rU

>>441
ワロタww


446 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 01:03:34.48 ID:mxZSMt6N

>>440

すみませんw そしてありがとうございます。うまく稚エビになるまで、育ってくれたらと思います。
気をつけて水換えしますね。


447 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 01:06:15.81 ID:mPyFKPNS

もしもダメタマゴだったら親が勝手に捨てるから大丈夫だ


448 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 01:06:39.24 ID:XIQRoI47

みれないいいいいい


449 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 01:22:15.19 ID:mxZSMt6N

>>447

なるほど、覚えておきます。アドバイスありがとうございました。


450 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 01:34:25.11 ID:hgp8tg+j

90cm水槽に10匹入れたのですが全て行方不明になってしまいました。
かれこれ一月以上姿を見ません・・・。


451 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 07:11:23.64 ID:PcCsjAJT

レイアウトをすべてとりのぞいて水槽の水を
大きなザルにあげてそのザルにいなかったら
死んだと思って間違いない断言する


452 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 07:51:21.82 ID:MPUaMiNJ

アナカリス一本に麦飯石の敷き砂少しと割れた植木鉢のかけら三つを入れ
外掛けを付けた学習教材の17cm四方水槽に十匹

↑の環境下ですら時々どうしても十匹全部見付けられない事がある(後で数えると十匹いる)
彼らはそういう生き物だ


453 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 08:20:26.83 ID:XIQRoI47

だって保護色じゃないの
一発で全匹見つけれたら、ミナミさんマスター


454 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 08:40:19.90 ID:A6pKIz6k

>>444
エサは茶色のメダカの餌なんだ


455 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 10:23:52.38 ID:CKDu0xnQ

毎日の稚エビの確認作業が楽しみだったあの日
今や勝手に増えるだけの無限増殖生物との認識しかない
同居魚に頑張って貰ってる


456 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 10:27:26.50 ID:SjHe1s63

>>435
既に立ち上がってる水槽から種水やフィルターの絞り汁を入れて立ち上げたならともかく
完全新規で1ヶ月じゃエビにとっては地獄だろう。
今エビを追加しても同じ事を繰り返すだろうからあと1ヶ月くらいはネオンだけで回した方が確実


457 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 10:29:24.78 ID:6o2MjET2

そりゃそうや


458 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 11:00:37.55 ID:3wH0wd0m

新規でも毎日少しずつ水かえすればミナミなんか落ちないけどね


459 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 11:44:24.82 ID:oXSytufJ

水作るのに1月だの点滴法だの色々見かけるが
そこまでしないとミナミが死ぬってどんな劣悪な環境で飼ってるのかと不思議に思う


460 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 11:49:17.57 ID:B0KHUlE5

そう簡単には全滅しない強健な生物なのにな
数Lの水槽とかボトルに数匹入れるなら気を使うけどさ


461 : 435 : 2012/04/27(金) 11:57:39.45 ID:Wtg5r7Ng

皆さん色々情報ありがとうございます

一応水換えは2日に1度1/4位換えてたんですが
完全新規のうえ、20cmキューブで水量も少なかったのでミナミにはちょっときつかったのかもしれません
もうしばらく様子見てからまた追加したいと思います


462 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 12:07:14.05 ID:B0KHUlE5

水替えすぎなんじゃないのか
20キューブやったことないから正確なことはわからんが


463 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 13:16:22.29 ID:3wH0wd0m

一度に4分の1は多い
8分の1くらいを毎日換えた方がよかったかもね


464 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 13:44:16.70 ID:kS1K1BzE

水ができていなければ同じだろう
ミナミにパイロットさせるのは無理w


465 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 13:57:58.26 ID:NPfj3kCP

まあ安いからビーのパイロットにするならわかるけどね
水出来てないうちに変えたら出来るのが遅くなるだけだと思う


466 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 14:04:56.11 ID:3wH0wd0m

いつもミナミをパイロットにしてるけど落ちたことないな


467 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 16:46:28.67 ID:iFIryN4q

チャームで買った量り売りミナミだが成熟したサイズの個体も頭の中の卵巣が全く黒くない・・・というか赤い
ちかくのホムセンでミナミとして買った抱卵個体は孵化後もすぐ黒くなってる。
こりゃ全く違う種類の可能性ありですよ。もし大型卵じゃなかったら繁殖楽しめないじゃないか
一応言うけどスジではないです。


468 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 17:32:10.54 ID:+uzj7Nhx

卵巣が黒だとは限らない


469 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 17:34:40.27 ID:v3LkXXfS

増える人も増えない人も水温測ってますか〜?


470 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 18:08:50.36 ID:mdvONeZc

天然ミナミが欲しくて大阪のydgwのググったらすぐ出てくるポイントに行ったのですが4匹しかとれませんでした。
時期が悪かったのかな。


471 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 18:21:13.14 ID:v3LkXXfS

地図によると木津川大橋もしくは淀水垂町あたりがよさげ


472 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 18:38:44.19 ID:6PNqQHP5

石川まで足を伸ばすんだ
大和川は春先にサラヤがやってくれたので石川は中流までいかないと居ない


473 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 18:52:09.39 ID:GyOcKhAH

熱帯魚水槽のパイロットにしようとおもって入れたミナミとメダカが繁殖して
水槽の主になってしまった・・(´・ω・`)


474 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 19:06:23.46 ID:mdvONeZc

>>471
>>472
ありがとう!また調べて行ってみるよ。


475 : テストヌマエビ : 2012/04/27(金) 19:28:00.72 ID:8FY0++Mg

ヒーターの温度低めに設定してたら冬の間抱卵止まってたんだけど
先月あたりから水温上がってきて抱卵そして久しぶりに稚エビきた〜


476 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 20:22:13.83 ID:++k+PJUQ

ミナミって性転換することってある?


477 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 20:24:21.96 ID:ug5Wvkdu

水棲の無脊椎動物を研究している大学に問い合わせてみたら
どうだろうか


478 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 21:07:02.57 ID:OCEnGMqy

近所の店で買ったミナミの中にどう見てもアルジーライムなのが
数匹混じっている件。

ちりめんじゃこでちっこいタコとかエビ見つけた時の気分w。


479 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 21:40:45.24 ID:ePvgECo9

2度目の抱卵キター!
初抱卵の子は卵持った翌日に死んじゃったけど、今回は生き残って欲しい
やっぱ卵生むと体力落ちるのかな


480 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 21:43:44.83 ID:lyx/lfJ8

>>478
ちりめんじゃこのちっこいタコには勝てない。


481 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 22:31:31.44 ID:weD6kTiW

無加温、無フィルタの17cm7L水槽でも抱卵してら
こっちはミナミさん増えすぎると大量☆になるから、あまり増えないで欲しいんだけdなあ


482 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 23:14:27.79 ID:Vyqi3SrB

ミナミなら混泳魚がいてもいなくならない程度には増えると聞いたんだが
エビ入れるにあたって入れた方が良い物ってモスつき流木以外に何かある?
一応その水槽には既にアマゾンソードとミクロソリウムは少しあるけど、まだ
隠れ家不足かな?


483 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 00:05:24.14 ID:7yk9b8FB

混泳する魚によるんだけど、大きめの流木があれば大抵の相手に勝つる。


484 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 00:07:52.45 ID:J3Icqk4p

爆殖し始めてコケが足らなくなってきた・・・


485 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 00:24:19.08 ID:9tGFL3NA

水温も上がってきてモスも新芽が芽吹いてきた
そろそろ新たなモスマット作るかw


486 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 01:29:49.05 ID:c0VjsVUB

プロホースで底床掃除したら稚エビうじゃうじゃ
テトラP-1清掃したら稚エビうじゃうじゃ
すくって水槽入れたら魚に食われたわ


487 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 01:32:16.93 ID:JBp6poev

>>482
俺はビワの葉も入れてる
隠れ家にもなるし、餌にもなる


488 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 07:53:38.92 ID:XgHXJl8b

ビーもレッチェリも抱卵しなかったのにミナミは投入一週間で抱卵キターー!!ミナミすげえーー!!水合わせもせずにドボンしたのにつええーー!!


489 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 14:48:19.11 ID:LadB/PkF

水が合ってただけだろ


490 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 16:12:33.46 ID:JPaV+iyT

いや、エビの体力に余裕が有っただけだろ。
脱皮→交尾→抱卵だし。


491 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 16:57:02.12 ID:fHkB27Jn

水槽の横からだと光の屈折でそんなに大きく見えないけど、上からのぞくと意外にデカい


492 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 17:14:06.23 ID:jkvtoFK3

コケ取りを期待して入れる場合、ヤマトなら60水槽に5匹ぐらいだろうけど
ミナミは何匹が目安?ミナミは増えるし隠れ家もあるけど、混泳させる
(カージナルとかと)から爆殖はしないはず


493 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 17:48:17.66 ID:e1QHe7qj

コケ取りはほとんど期待できない
抑制程度


494 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 18:13:27.60 ID:r5OcBzpQ

つか、40cm水槽にカージナル10尾居るけど、ミナミさん普通に爆殖してるぞw


495 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 19:25:23.47 ID:dpTfQ6Bf

アベ水槽でも殖えるから大口の大食漢な魚じゃなければ殖えるんじゃね


496 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 20:03:21.00 ID:k7iMtZzd

20キューブだと限界は何匹ぐらいなんだろう


497 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 20:05:21.26 ID:URMLp31V

100匹


498 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 20:13:14.58 ID:DsAe4z28

ピグミーグラミー3匹入れたらすんごい勢いで食われたぞ


499 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 20:15:35.42 ID:khwdgoLW

そりゃ食べられないわけないだろjk
なるべくならミナミをエサだと認識させないようにエサを与えて行かないと


500 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 20:17:10.13 ID:k7iMtZzd

>>497
そかさんきゅ。

みんなザリエサ何匹あたり1個あげてんの?
今適当に1日1回2〜3時間ぐらいで食べきる量やってるんだけど
増やす気ならもっとやった方がいいのかな?


501 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 20:26:13.44 ID:vEGRwHxp

水草たくさん入ってるし魚の餌盗んでいくからミナミ用に餌やってないけど勝手に増える


502 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 20:40:44.29 ID:sJoggqEr

この初期でも
水合わせって・・・
そんなに慎重にしないと
いけないのですかね?


503 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 20:49:05.99 ID:r5OcBzpQ

初期?時期?
テンプレ参考に…後は自己責任で。
個人的には水質なんて大した違いないから水温合わせる方が重要だと思ってる。


504 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 20:51:18.38 ID:9tGFL3NA

10g100円で50匹は居るから
そのまま放り込んで40匹が☆になっても
3ヶ月後には200匹コース

それがミナミクォリティー


505 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 20:55:08.40 ID:sJoggqEr

>>503
ごめんなさい。
初書き込みで
緊張して誤変換してしまいました

一人暮らしで
大袈裟な設備もないのですが
このスレを半年ばかり見てて
生体を購入するならこの時期かと思い書き込みしました

思い切って、この連休時に
ショップめぐりしてみます!


506 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 21:36:27.63 ID:PPJ4PoOE

>>505
新規水槽ならエビ入れる前に魚だけで1ヶ月くらい回したほうがいいぞ


507 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 22:03:32.74 ID:dpTfQ6Bf

>>505
速攻立ち上げて薬局でアンモニア水買ってきて入れな
2週間掛からず水出来るよ


508 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 22:15:53.41 ID:prUE4KQw

面倒なら小便いれろ


509 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 22:39:52.35 ID:EZhIVnH5

>>508
誤解してる奴が多いが、肝硬変にでもならない限り小便にはアンモニアはほとんど含まれない。
人間の体内で産生されたアンモニアは肝臓で尿素になって尿中に排泄される。


510 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 22:55:15.61 ID:fvytXDm+

じゃ、肝臓を投入で


511 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 22:55:18.47 ID:8Rh6tLqJ

その尿素が細菌によって分解されてアンモニアができるわけだ


512 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 23:22:06.27 ID:zflsyY7v

肝硬変の人に頼めや


513 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 23:28:04.12 ID:prUE4KQw

尿素分解菌は比較的強力な雑菌のたぐいなんですぐ繁殖する
加水分解してアンモニアとCO2つくって餌なくなったらいなくなるよ


514 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 23:31:40.73 ID:etTPT+P/

ミナミなんてパイロット感覚でドボンしちゃっても問題ないだろ


515 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 00:17:12.00 ID:XuInbY4S

ミナミスレはほんとに同じ議題で盛り上がるね
2ちゃん全体に言えることだけど
>>514みたいなのが今まで何人いたことか


516 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 00:21:20.30 ID:WonQqGqQ

この前水槽を立ち上げたときにニッパラが恐らく水質悪化で1匹死んだんだけど、どっからか紛れ込んだ1匹のミナミは今でも元気に生きてます


517 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 00:26:05.10 ID:eD9VCC7u

さすがにドボンは怖いけど、点滴で2時間とかやらなくても
1時間でやれば十分よ。10g買って結局1匹しか☆にならなかったわ。



518 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 00:43:57.69 ID:isuvWPhv

水槽裏に干からびたミナミ2匹発見
初めての投身自殺だ


519 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 00:48:42.38 ID:apT1cO0X

美味しそうにみえるのは何でだろうか


520 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 01:48:04.21 ID:CnpZMZjf

水道水が飼育にキツイ地域の人が苦労してるだけで
いきなりドボンでも問題ない地域の人は何も問題ないんだろうな


521 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 04:05:06.42 ID:mNX3v5pn

水質や水温が同じなら合わせずドボンしても問題ないもんな


522 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 06:38:05.70 ID:CzzqXj7T

新規水槽に購入後すぐどぼんでも死なない人もいるし、慎重に水合わせしないと死ぬ人もいるってことでしょ
水道水は水源ごとに差があるしね
新規立ち上げ中のアンモニア地獄がとかそういうのは日々のメンテで乗りきれるだけの強さはミナミにはあると思うよ
うちいつもミナミをパイロットにして落ちたことないし


523 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 09:01:38.99 ID:r0ytf5iA

同じ事を何遍ループするのだらうか







みちを


524 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 11:47:38.73 ID:tTccOn0M

テンプレに入れておくと良いかも


525 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 12:00:03.44 ID:F9i46IZn

5匹とか10匹とか少数買いした飼い主は水合わせ中に数匹落ちただけで大ショック
「ミナミが水合わせ中に落ちちゃってさ。やっぱエビは難しい」

30gとか50gとか量り売りで大量に買った飼い主は多少死ぬことを予想しつつ荒々しく水合わせしても予想以上に生き残ることに驚愕
「ミナミはドボンしても大丈夫だよ」

同じ割合の死亡率でも受け取りかたで大違い


526 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 13:27:49.31 ID:CzzqXj7T

5匹どぼんしても落ちたことないけどね
新規だろうがなんだろうがミナミ入れて落ちるなら水質がミナミにあってないんじゃない?


527 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 14:20:55.86 ID:wbv7BMms

隔離していた抱卵2匹のうち1匹が脱皮していました
でも脱け殻には卵らしいものもないので
脱卵したか孵ったのか稚エビも未確認なのでわかりませんが
このエビはもう親水槽にもどしちゃっていいでしょうか?


528 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 14:48:18.25 ID:bF1t3CEu

そもそも隔離したり戻したりする意味が分からない
脱卵や死亡する確率が上がるだけじゃねーの?
繁殖したいなら繁殖用で固定しときゃいいじゃん


529 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 15:25:20.76 ID:wbv7BMms

今回が初抱卵ということと、親水槽がメダカ混泳なので
孵ったときのメダカ対策で隔離させてたんですけどね
あと1匹に期待することにします


530 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 15:29:55.49 ID:zGQ0mfke

抱卵したら変に刺激与えちゃいかんよ


531 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 16:12:23.02 ID:kclKHVL+

隔離といってもまさか別の水槽?


532 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 16:41:48.18 ID:CbEty4No

そしてまさかの別の種水w


533 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 17:24:17.80 ID:P57HTbEu

抱卵エビのみ選別して弄り回すなんてのは自殺行為
隔離用水槽が余ってるなら、まずそっちに適当な数入れて繁殖用にして
そこで増えたのを順次メイン水槽に投入して行く方が安全確実だよ


534 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 17:24:33.36 ID:CP8JSNzq

別の水槽にうつすと、まず脱皮して卵がおじゃんになるぞ


535 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 17:40:13.28 ID:F9i46IZn

>>526
まずは死着というのがあって


536 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 17:50:19.57 ID:CzzqXj7T

稚エビ食いそうな魚がいる水槽は抱卵したらサテライトに移せばいい
別水槽だと水質の違いで脱皮して卵落としたりすることあるしね

>>535
通販で生体買わないから忘れてたよ
水槽内と生体の状態見て納得して買いたいからね
通販なら死着や弱ってて落ちるのもいるかもね


537 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 18:31:44.29 ID:F9i46IZn

ミナミヌマエビが水質の違う水へのドボンに耐えられるかどうか、
ミナミヌマエビを大量に飼育していてドボンして落ちたことのない人は
ぜひとも試して欲しい
通販などで他の地方の自分の所とは全く違う水質の飼育水が手に入ったら、そこにミナミヌマエビだけをドボンと入れてみて、本当に無事かどうかを


538 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 18:33:14.10 ID:3uCvGaL2

ミナミじゃ通販だと雑に扱われそうだな、安いからね。
シャドーなんかだと至れり尽くせりの梱包、数リットルの水と
見た瞬間吹き出す位水草入ってるんだがなあ


539 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 18:44:17.11 ID:UiU0bWoK

袋から水草が吹き出すなんて随分ぎゅうぎゅうに入ってるんですね


540 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 18:45:40.17 ID:3uCvGaL2

吹き出すのは俺だよ


541 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 18:49:52.47 ID:CzzqXj7T

>>537
全く違う水質の別の地方から通販で買うなら水質もだけど輸送による負担もあるからどぼんで落ちやすいだろうね
ただそれが分かってて通販で買うなら安いから落ちてもいいって気持ちで買ってるんじゃないの?
近所で買って新規水槽にどぼんで死なないってことは本来はそれくらいの強さはあるエビってことでしょ


542 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 18:50:00.17 ID:/GX4g2fS

>>538-540 の流れに思わずwwwwwww


543 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 19:00:33.07 ID:F9i46IZn

>>541
水が合ってりゃ、水合わせ不要の『単なる移動』
水合わせがいらないという意味じゃなく、
そもそも水合わせしなくても死なない程度の水質の違いしかなかったと考えられる


544 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 19:18:54.80 ID:F9i46IZn

>>541

>通販で買うなら安いから落ちてもいいって気持ちで買ってるんじゃないの?

通販でアクアリウムやってる人をバカにしてるのか?
死亡して到着することを「いいって気持ちで」なんて考えた事もないよ
通販で今までに死着したこともないし、あんたみたいにドボンしたこともないよ
あんたと違って大切に扱ってるよ


545 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 19:34:33.73 ID:JpJu7GCz

みなみに関してはそうでもない


546 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 19:41:47.18 ID:ehw4Tn4B

>>537
睡蓮鉢でミナミ飼いたくてミナミ30匹と睡蓮鉢で買うためのセット(ソイルやウィローモス等)を一緒に買って、カルキ抜いた水にいきなりドボンしたけど落ちた個体は一匹だけだったよ


547 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 19:51:17.60 ID:CzzqXj7T

>>544
買いに行けるショップがないような所に住んでるのか
それなら仕方ないな
どぼんでミナミは平気だからどぼんしてるだけで大切にしてない訳じゃないよ
新規水槽どぼんから1ヶ月すれば稚エビ出てくるくらい調子いいし、稚エビ食いそうな生体のいる水槽は抱卵個体サテライトに隔離してる


548 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 20:04:21.43 ID:20mXRLLM

>>537
通販でチャームから買ったのを
毎回、30分の温度合わせだけで入れてるけど
平気だけどな

立ち上げ初日に入れた時も平気だったし


549 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 20:12:18.28 ID:lYT3qomb

プラケに抱卵個体を見つけ次第隔離してるけど、死んだり脱皮はまずないな。
あまり決めつけたりせん方が良い


550 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 20:17:18.91 ID:rubJ1U2y

毎回って・・・またグンマのステマ?


551 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 20:22:15.89 ID:3sTXTL7a

今日新たに10匹ほどお迎え。


552 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 20:50:33.40 ID:F9i46IZn

>>547
考え方として聞きたいんだけど、
あんたが水質の違うと思う遠隔地のミナミヌマエビを飼うことになったら、
そのときでもやっぱり即ドボンする?
それとも何らかの水あわせをする?
もしくは他のことをする?


553 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 20:54:37.68 ID:kclKHVL+

>>552
ドボンする人はドボンすると思うよ


554 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 20:55:36.10 ID:JpJu7GCz

水温だけ気をつけてる。


555 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 20:57:51.09 ID:F9i46IZn

水温は水質の中でも重要な要素だからね


556 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:01:05.83 ID:+hXe5MhR

外飼いだと死なない気がする


557 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:02:33.24 ID:7XOMvmeg

室内飼いでもサーモいれないほうが調子いいことにきづいた


558 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:04:09.18 ID:WnzXMPgE

今日水槽セットしたけど一週間後に苔を取ってもらうために入れようと思ってて、
「水質に敏感」っていうのが気になったけど初心者な俺でも大丈夫かな?


559 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:08:29.13 ID:CzzqXj7T

>>552
弱ってそうなのはそのままプラケ等に隔離して一週間ほどかけて水合わせしつつ様子見
元気なのは温度合わせしてどぼん
やるとしたらこんなだろうな
水草と生体は信頼してる1つのショップからしか買わないようにしてるからなぁ
一応比較的弱いとされる種類の魚やビーシュリンプとかは今も温度と水合わせはやってる
ミナミが弱いと思ってないだけだからね



560 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:11:48.84 ID:F9i46IZn

ドボンとは言っても、やっぱ水温あわせとか調整はやるんだ
なんだ。心配して損した


561 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:18:41.94 ID:CzzqXj7T

>>560
そりゃ通販で買うって話ならどういう状態でキープされてるのかわからない、長時間の輸送で負担大なわけだから温度くらい合わせるだろうね


562 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:18:44.71 ID:/89GlueU

>>558
初心者という事は水槽立ち上げるの初めて?もしそうなら(種水等の方法を
使ってないなら)止めた方が無難だと思う。ミナミは丈夫だが、エビである
以上魚と比べると水質に弱いし、何より自分が初心者だと分かっているなら
尚更。飼い始めたばっかでエビ全滅、とかなったら結構凹むと思う。



563 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:19:10.18 ID:JpJu7GCz

袋のまま、水槽にドボン。
水温が同じぐらいになったら、袋の水ごとドボン。
これがドボンの正体です。


564 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:21:08.97 ID:3uCvGaL2

>>548
水質より温度ショックの方がダメージデカイと個人的には思う。
冬に水合わせしてると暫くポツポツ逝く。


565 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:31:43.37 ID:isuvWPhv


感動したw

半年間、孤独に過ごしてたレッドチェリーのメスがいた水槽に
先週の日曜にミナミを五匹投入したら
そのレッドチェリーがもう抱卵してたw
初抱卵とは思えない腹のでかさw

やりたくて溜まってたんだろうなw


566 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:33:44.04 ID:WnzXMPgE

>>562
前は、グッビーを大量発生させたりしてたけど、
夏の水温急上昇で大分やられたり寿命がきたりして、
しばらく飼っていなかったんだ


567 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:39:38.13 ID:6S1Xzobw

http://upup.bz/j/my32417rKgYt6YHUpkHneLI.jpg


568 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 22:06:08.00 ID:ehw4Tn4B

>>563
まさに俺wwww


569 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 22:13:55.86 ID:isuvWPhv

>>566
これから暑くなるのになんでこのタイミングで再開ww


570 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 22:15:45.72 ID:tmpANX5H

>>566
水ができてないのにエビとか水草入れると悲しい思いしかしないから俺なら1ヶ月は魚だけで回すな。


571 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 22:18:09.20 ID:isuvWPhv

>>563
俺もドボン。
水合わせなんてエビがイライラするだろうからドボン。
先週はミナミを大量ドボンしたけど死亡なし。投身自殺はあったけど。
今日はシマノカノコ貝をドボンした。かねだいでずっとビニール袋に入れられてから早く水槽に入れてあげたかった。
入れた直後、早速コケを食い始めた


572 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 22:49:19.83 ID:F9i46IZn

もろもろの条件を合わせたりエビの体力まで考慮に含めた上で、
輸送袋などから水槽へ移すことをドボンというなら
オレもドボンしてた。


573 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 22:53:12.31 ID:F7Yi0b1V

30水槽で30匹くらいいるんだが、コケまみれで中の様子がわからない。コケ取りどうすればいいですか?


574 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 22:54:02.70 ID:CbEty4No

つ三角定規


575 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 22:56:23.61 ID:CzzqXj7T

>>572
ちょっおまっ
>あんたみたいにドボンしたこともないよ
>あんたと違って大切に扱ってるよ


576 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 23:05:52.54 ID:isuvWPhv

>>573
テデトール。
低床などは取りにくいのでシェイク。
フィルター吸水口に集まったコケ玉をテデトール


577 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 23:23:04.77 ID:apT1cO0X

コケは一生の課題かもしれない


578 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 23:37:36.07 ID:F9i46IZn

>>575
>ドボンしたこともないよ
それは別レスで即ドボンと言っているように、水の条件を合わせないで急にミナミヌマエビを別の環境へ放り込むことを指したドボン

572はもろもろの条件を合わせたりエビの体力まで考慮に含めた上で、
輸送袋などから水槽へ移すことを意味した言葉がドボンだと定義し直した場合のドボン


579 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 23:45:01.42 ID:7pT3WEcv

コケは歯ブラシでとるのが最強


580 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 23:56:06.55 ID:F9i46IZn

>>575
あんたが「どぼんで落ちやすいだろうね」と言って輸送疲れや水質の違いを考慮した処置をしないドボンをしていると確認した上で、
あんたと違ってオレは輸送疲れや水質の違いがありえるからミナミヌマエビも弱いと考えて大切に扱っているから
>あんたみたいにドボンしたこともないよ
>あんたと違って大切に扱ってるよ
と言ったんだよ

あんたが遠隔地から条件の違うミナミヌマエビを受け取った場合の特別な対処法は以前からあんたが言ってる『どぼん』とは違うんだろ?


581 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 00:02:53.64 ID:WL4tKYkr

>>573
ガラス面コケ対策ならフネアマガイが最強。


582 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 00:40:21.13 ID:/zwOpKPH

今便所に起きたついでに水槽見てみたら、4mm位の稚エビ7,8匹が
ガラス面をツマツマ、可愛いね。同居生体がグリーンネオンだけだから
結構残ったのかも。ボララス並みに口が小さいからね


583 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 02:37:14.09 ID:wOxpAYM5

喧嘩はえてくれぇぇぇぇ


584 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 02:44:00.86 ID:tObKdKGU

>>581
フネアマガイはコケが無くなったら、食べるものがなくて餓死するじゃん


585 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 02:50:12.03 ID:er7mLk3A

>>584
フネアマはガラス面ピカピカが長期間続いても死なない。底床に半ば潜ってデトリタスでも食ってるんじゃないかな。死ぬのは別の原因だと思う。


586 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 03:04:03.06 ID:CdPnxB1n

>>581
普通は、どの店にでも売ってる石巻貝だろ
そのフネアマガイとか見たことないぞ


587 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 07:19:40.05 ID:wOxpAYM5

フネアマガイって尖ってるやつ?


588 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 10:29:11.04 ID:q6iLSGUu


フネアマが見つからないなら、シマノカノコ貝がお勧め
石巻より生命力があり仕事のスピードも速い


589 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 10:51:22.96 ID:skMRHkVT

もうガラス面ぴかぴかにするだけならメラミンスポンジでいいじゃん
水換えのときにでもささっとやればいいし


590 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 11:17:18.26 ID:9x6h9zGy

家のミナミはガラスのコケを食べるぞ、


591 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 12:16:36.41 ID:PhIKS7YW

石巻さんは硬い卵生むのがなぁ・・・


592 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 12:27:21.93 ID:9+dL/jxi

コケ落としに檄落ちくん使ったら生体も檄落ちしちゃう?


593 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 13:26:12.78 ID:ITZ2TmNb

水草を入れたら、ミナミが翌日元気がなくなってて水草から一番離れた位置
にいるんだが水かえしたほうがいいかな?


594 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 13:33:01.22 ID:DjuOcE+8

>>593
輸入品だったら農薬ついてる可能性が。
全換水した方がいいと思うけど。

自分がアナカリスを東急ハンズで買ったとき、農薬関連の話聞いたら、農薬ついてる可能性もあるって話してた。

水草だけバケツかなんかに入れて水道水貯めて何時間か毎に全換水を三日やってから水槽入れたら大丈夫だった。


595 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 13:47:22.19 ID:6aPZnGuu

アナカリスをハンズで買うって最高の贅沢だなある意味w。
いくらするんだ。

近所の大型店で買った袋詰め特売のミナミ、どう見ても
アルジーライムなのが数匹混じってる。
半端に得した気分だ。

考えうる限りの適当な扱いにサバイバルしたのを見るに、
頑丈なんだなアルジーライムって。


596 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 14:47:06.53 ID:N3Ups/4V

所詮緑色のミナミですからね。

ところで、農薬は活性炭入れるとある程度なら何とか成ります。


597 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 14:52:28.12 ID:PhIKS7YW

普通水草買ってきたらプラケに数日浮かべとく。
スネール対策にもなる


598 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 15:02:12.11 ID:yaB40q31

4〜5日プラケに漬けといたアナカリスを水槽に入れたらミナミが狂ったように泳ぎだしたので、すぐ撤去して1/2換水してますよ…今。


599 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 15:05:12.30 ID:7h9wASSq

水草はチャームで買おうぜ!!


600 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 15:33:22.50 ID:39GM3OFY

>>598
水かけ流ししないと意味ないと思うよ


601 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 15:42:43.39 ID:q6iLSGUu

アナカリスの先端の芽だけ水槽にいれて水槽内で増やす
残りの大半はバケツに入れて屋外放置で自然増殖させる


602 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 15:42:55.57 ID:DjuOcE+8

>>595
一束400円くらいだたよ。
チャームで買ったものより大きくて量も結構あったけどなぁ。

チャームで買ったのは無農薬品だったから、手間考えたらどっちがいいかは人それぞれだろうけど。


603 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 15:58:32.91 ID:yaB40q31

>>600
さすがにかけ流しまではしなかったが、朝晩水は換えてたんだがな。


とりあえずミナミは落ち着きを取り戻してツマツマしはじめた。
様子みながら夜また念のため換水しておくか…。


604 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 18:51:13.72 ID:Xf/eDHhY

卵抱えてもどんどん減って一週間くらいでなくなる(´・ω・`) もちろん稚エビになって無い


605 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 19:10:00.66 ID:tObKdKGU

>>604
知らんがな┐(´д`)┌


606 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 19:24:35.52 ID:lTE7rq2w

アルジーライムとミナミの見分け方がよくわからん


607 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 19:50:05.46 ID:wOxpAYM5

農薬は、テトラの17センチ水槽に水草ぶっこんでスマートフィルター、一週間まわすと
だいぶいい
ようは物理フィルター使うんだけどね


608 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 20:48:56.26 ID:q6iLSGUu

>>606
アルジーライムってどの程度水草食害するの?


609 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:11:28.10 ID:bXkFpedH

>>608
うちでは目立った食害はないな。柔らかい草も多いはずなんだが。


610 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:20:02.00 ID:q6iLSGUu

なるほど。草食性はヤマトと似たような感じなのかな。


611 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:22:06.55 ID:bXkFpedH

時々ラガロシフォンの新芽が丸裸にされてるけど、時々だなw


612 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:30:36.46 ID:cpvTMLcf

一応言っておくけどアルジーライムってミナミと殆ど変わらないからな
黒髭苔も殆ど食べないし、レッチェリともミナミとも交雑するよ


613 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:20:56.45 ID:PhIKS7YW

本当に普通のミナミさんだな。http://item.rakuten.co.jp/chanet/13490/
むしろミナミ七変化の範囲内。


614 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:32:11.73 ID:tObKdKGU

>>613
>最大体長   → 3cm
と記載しておきながら、>お送りする個体は体長0.5〜3.5cm程度です。
イミフw


615 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:32:58.51 ID:C/qu+p6Z

久しぶりの外部掃除したら
透き通ったミナミが二匹でてきた

感じ的には、真理の門の前にいるアルフォンス エルリック


616 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:49:30.21 ID:cpvTMLcf

痩せてガリガリで全裸でいる感じ?


617 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:53:52.27 ID:wOxpAYM5

ミナミ〜ミナミ〜ohミナミ〜


618 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 00:50:16.46 ID:rdLsBeXA

>>603
かけ流しはやりすぎでは…と思ったけど農薬の濃度が高い場合は最初は
やったほうがよさそうだな。つかそんなに農薬漬けな奴もあるのね


619 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 09:31:07.39 ID:wmEHgUGp

まだ早いと思いつつも川にガサりに行ったら、まだ誰も狩りにきていないのか大量に取れた(゚∀゚)
調子に乗って40匹以上持ち帰って来ちゃったテヘペロ


620 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 11:52:38.65 ID:BJrf9GKl

背中に茶色い線が頭から尻尾までラインが入ってる固体って混じってたりするんだが
それの稚エビもライン入ってるんだね。
好きな模様なので、ラインが入ってる親エビを振り分けたら
ラインエビが生まれる確立があがるんかな?



621 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 12:30:50.75 ID:R+i3xdu9

モヒカンラインはメスだけだけどね。


622 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 13:07:21.34 ID:2rxoXUKd

>>620
ラインと色を固定したのいるからできるでしょ


623 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 18:06:25.70 ID:gKUBsqPB

モスで埋め尽くそうとあえて水槽内でトリミングを行ったが吉と出るか凶と出るか・・・
エビがわんさかいるとエビも切っちゃいそうで怖かったな


624 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 18:51:03.20 ID:ptZhqmM/

半年前にモスを水槽内で一度だけトリミングした。
モスの破片は浮かずに水槽内に散らばった。

今はモスを撤去したが、低床のありとあらゆる場所からツクシのようにモスがニョキニョキ生えてくる
いくら抜いても永久に終わらない

ウォーターローンが絨毯化してきたが
そこから生えるモスは撤去不可能
抜こうとするとウォーターローンの絨毯が浮いてしまう。
史上最悪のコケこそモスだ


625 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 19:05:59.82 ID:jyoWmL1T

モスあなどるべからず


626 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 19:16:14.96 ID:2rxoXUKd

散らばるのが嫌ならプロホースとかで吸いながらやればいいのに


627 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 21:00:14.17 ID:yWtea3jT

指が痛くなる割にはゴミが片付かねぇ
水漏れするし


628 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 21:48:26.47 ID:hMnKW025

ミナミ専用水槽に、ブラインシュリンプの幼生みたいなやつが大量に湧いてるんだがこれはなんだろう?
体長は一ミリないくらいです
大きさとカタチはまさにブラインで、泳ぐのがやたら早いです


629 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 22:08:09.75 ID:tavHqqbz

プラナリア


630 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 22:11:40.44 ID:vrESbvVt

ケンミジンコかヨコエビ?
水生の微生物ワラワランドでググッてみて


631 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 22:14:40.41 ID:w+1TGPlR

>>629
それはない。プラりんは泳がないし。


632 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 22:24:06.23 ID:G6i1WWiZ

シーモンキー


633 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 22:37:47.85 ID:jyoWmL1T

海猿


634 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 23:50:05.16 ID:xzekjECm

海豚


635 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 23:59:04.87 ID:10x/Gb7t

海馬


636 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 01:55:51.08 ID:VkrbSYSR

淡水水槽だって言ってるのに酷いです><


637 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 03:02:41.27 ID:qsbVj6nb

じゃあもうミナミの稚エビでイィよ。
大切に育てて下さいwww


638 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 12:21:44.90 ID:RvfU6l+W

>>636
ヒドラたんだお


639 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 13:15:00.82 ID:z9dITiW5

ミジンコ?
ていうかなんでもいいじゃん
めんどうだからミナミの稚エビでいいんじゃね


640 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 15:24:51.13 ID:D7aktp6l

画像貼ればいいのに


641 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 18:02:01.06 ID:gVC4ro/l

ミナミってどれぐらいのサイクルで世代交代するの?


642 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 18:16:24.01 ID:juitmiPU

自然だと春と秋。らしい。
水槽内だとどのくらいなんだろうね。


643 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 18:19:48.56 ID:siyOeSu+

ブラインの幼生みたいなってことはミジンコかな
稚エビだったらエビみたいなって言うだろうし


644 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 18:20:32.41 ID:qsbVj6nb

一年くらいじゃね?
生後3ヶ月程度で抱卵するよ。

てか、外掛け掃除したら稚エビ多すぎてワラタwww
住処になっとるw


645 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 18:34:39.73 ID:4l9Lgc6V

フィルタースポンジつけてても吸い込まれちゃうもんなの?


646 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 18:48:59.58 ID:vPLMrfQs

スポンジの種類による
テトラのブリラントのような
目の非常に細かい物なら吸い込まないよ


647 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 18:58:11.56 ID:D7aktp6l

でも吸い込まれた方が生存率高い様な


648 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 19:02:39.19 ID:ONEThUUJ

テトラの外掛け OT-60とかにブリラント用のスポンジはめる事って出来ますか?


649 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 19:30:58.61 ID:5Zp4YMaD

_


650 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 19:41:07.62 ID:vPLMrfQs

>>648
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_13479.jpg
こんなんで使ってますよ
GEN簡単ラクラクパワーフィルターSにテトラの二股でつなげています
テトラのパイプはテトラでも他社でも繋がりますよ


651 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 19:48:17.50 ID:V95SulYp

底面ろ過で一年目初めて抱卵した、メダカの食欲が半端ないし稚魚増えてるし
隔離したほうがいいかな?
30円のヒメダカしぶといね。ミナミヌマエビ落ちまくってやっと安定してきたし
繁殖優先してみようかな。


652 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 19:55:55.57 ID:qsbVj6nb

隠れ家さえ用意出来れば問題ナシ。
夏までにはミナミがウヨウヨしてるよw


653 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 20:15:00.82 ID:ISxN7wE0

うちはエビも熱帯魚もほとんど死んでないが
一番死亡率高いのがメダカだ。軟水だからかな。
伝染病みたいな感じで同時に大量死を二回経験した。
先日、屋外睡蓮鉢にメダカを久しぶりに5匹買っていれたらもう三匹死んだ。
メダカが一番難しい


654 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 20:31:04.24 ID:5Zp4YMaD

うちはミナミが落ちまくる
子供も生まれないし
メダカは爆殖していっこうに減らない


655 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 20:40:05.94 ID:ps0Fl82q

>>650
かっちょええーマネさせていただきます


656 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 21:14:15.42 ID:agZpLkoU

ミナミとヤマトを同居させるのは危険かね?


657 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 21:16:01.38 ID:tALbIw+1

試して報告しろ


658 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 21:19:14.33 ID:qsbVj6nb

>>656
そりゃ危険はあるwww


659 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 21:19:24.54 ID:UEhckj/u

水槽立ち上げ初めから何週間ぐらいで投入できますかね?
ちなみに種水無し、大磯砂です


660 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 21:21:16.46 ID:vPLMrfQs

>>655
GEN簡単ラクラクパワーフィルターS じゃなく Mサイズの方だった
外掛けフィルターのパイプも太さは2種類程度しかないので
案外簡単に繋げることができます


661 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 21:27:42.29 ID:Byh8O7dR

>>656
ヤマトがオスだけなら大丈夫
ヤマトのメスがいるならヤマトのメスは死ぬ可能性ある

>>659
初日から入れても平気な人もいれば1ヶ月後に入れて死なせる人もいる
一般的に安全なのは1ヶ月後


662 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 21:28:42.74 ID:agZpLkoU

>>658
やっぱり危険か…ヤマトがミナミを食っちゃう?


663 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 21:30:17.56 ID:tALbIw+1

ちっとはググレよ


664 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 21:33:33.75 ID:UEhckj/u

>>661
石巻貝でも入れて水換えを地道にやって一ヶ月ぐらい過ごす事にします
でも苔で崩壊しかけたら投入すると思います。


665 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 21:37:17.61 ID:wzlXhwuO

うちはヤマトとミナミとビーが同居してるが…・駄目なの?


666 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 21:40:41.43 ID:XRznf+vw

ホントか知らんがヤマト♀がミナミ♂に集団で襲われるらしい
脱皮直後に群がるとか


667 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 21:42:34.91 ID:agZpLkoU

>>666
マジかよ…ミナミはおとなしいというイメージがあったが幻想か。


668 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 21:43:40.81 ID:Byh8O7dR

ヤマトメスのフェロモン?にミナミオスが反応する
結果ヤマトメスが死ぬ
逆にミナミメスにはヤマトオスは反応しない


669 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 21:44:07.26 ID:wzlXhwuO

あ、ヤマトじゃなくてミナミが襲うんだ
あの優しい南さんが??
スージーさんの間違いなんじゃないかい?


670 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 21:48:09.61 ID:Byh8O7dR

襲って食うんじゃないよ
ヤマトメスがミナミオスと交尾すると死ぬんだよ


671 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 21:53:02.98 ID:wzlXhwuO

命を賭けた禁断のセクロスか・・・・・映画化いけそう


672 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 22:02:30.10 ID:RvfU6l+W

ヤマトメスに妻々…


673 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 22:16:00.76 ID:XRznf+vw

そうそう 脱皮直後のヤマト♀のフェロモンの反応して群がるらしいよ
ホントだったらテンプレに追加してくれ


674 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 22:37:29.64 ID:agZpLkoU

>ヤマトメスがミナミオスと交尾すると死ぬんだよ

なぜ?


675 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 22:54:20.10 ID:QMJ1tJtj

>>674
過剰交接でggr


676 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 22:56:23.88 ID:XRznf+vw

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3594/column/kouzatsu.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93
>なお、ヤマトヌマエビと同じ水槽で飼育すると、繁殖期にミナミヌマエビのオスに襲われ、交接(交尾)行為でヤマトヌマエビのメスが死亡することがある。
これは、ヤマトヌマエビのメスが出すフェロモンにミナミヌマエビのオスが反応してしまった結果とみられる。
自然界では棲み分けがなされていて、このような事例は少ないと考えられるが、飼育下では注意が必要である。
事例としては、ミナミヌマエビのオスとヤマトヌマエビのメスの間で交接が行われると、必ずヤマトヌマエビのメスが死亡する。ヤマトヌマエビのオスがミナミヌマエビのメスを襲うことはない。
また、中下流域で同棲するミゾレヌマエビとの間では交接はない。

なんで自分で調べないかなー

あとマジっぽいしテンプレ追加よろ


677 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 23:19:56.98 ID:CDtefyVQ

ミナミがポツポツ落ちる
20匹からとうとう四匹になって抱卵が一匹いるからそいつに全てがかかっている
ヤマト落ちないのにミナミはちょっとずつ減るなぁ


678 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 23:22:32.82 ID:nzMqKkwH

その様子じゃ稚エビ生まれても成長しないで全滅すると思うよ


679 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 23:23:16.60 ID:POObQftT

水質悪そうだな


680 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 23:29:09.54 ID:CDtefyVQ

亜硝酸アンモニアは全く問題ないし濾過は大丈夫だ
死因は主に飛び出しだけどたまに泳いでるところをつつかれてビビって水槽外に出て昇天
フタつけてても干しエビちゃんこんにちは


681 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 23:32:06.06 ID:POObQftT

リアルな意味で落ちてたのか
流木とか、水草とかで隠れ家つくってあげるといいよ
エビ用の穴空いた流木とかも売ってるだろ
今いる個体は全滅するだろうけど次頑張ればいいさ


682 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 23:44:43.74 ID:juitmiPU

俺もアクア始めた頃、水質は問題ない!と言いながら壊滅させたことある。
なんだかんだで水出来てなかった


683 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 23:46:12.68 ID:JxjTswdZ

>>680
浮草入れれば?


684 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 00:00:44.85 ID:nwxzyDjA

魚と混泳してて親エビが飛び出しまくってるんじゃ稚エビなんてあっという間に腹の中ですやん


685 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 00:11:10.16 ID:sPvFLMT3

>>650
勉強になりました。


686 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 00:59:52.58 ID:8b5icDv3

>>656
60cm水槽で、ヤマト10匹いてミナミのメスが一匹だけいるが
全員落ちることなく5ヶ月目
ミナミのオスを入れてあげたい


687 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 02:07:18.44 ID:4G9ZBN7Y

飼い始めて約一ヶ月、初抱卵キタ━━━!!(゚∀゚)
うちもツマツマワサワサになりますように


688 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 02:45:36.71 ID:520yFaaN

抱卵したメスの卵付き脱皮後の抜け殻をエビ無し水槽の外掛けフィルターの中に入れといたら
いつの間にか育ってたことある。


689 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 03:34:01.68 ID:/w9rUj4I

今まで枯れ草しか食ってなかったミナミにテトラのフレーク1枚あげたら
ガッシリと掴んでツマツマを停止した。
やっぱり草より餌の方が好きなのか。


690 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 03:54:09.84 ID:wwWEhRHM

冬の間ビオのミナミを一匹たりとも見かけなかったから全滅したんだと思ってたら
今になってうじゃうじゃ現れてきた・・・どこに隠れてたんだYO(´・ω・`)


691 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 06:57:25.91 ID:1U6QZxbR

>>689
その内魚との奪い合いが始まるw


692 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 08:32:27.56 ID:sUJgAWpe

ミナミは脱走します? ヤマトは脱走の名人らしいけども。


693 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 11:17:57.74 ID:Y72seZY4

5月5日はスーパームーンだってね
ミナミも大抱卵するだろうか


694 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 12:10:21.45 ID:npf+tMbR

脱走しないよ 陸を歩く足がない


695 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 12:18:55.29 ID:WQV0q3wB

脱走というか墜落事故は週1で起きてる


696 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 13:05:56.32 ID:N6jikHHm

一昨日2匹でボトルアクア始めたら今日もう抱卵してたw
生命力強すぎるだろw


697 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 13:19:33.68 ID:7T3EoNNQ

抱卵キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!


698 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 15:45:17.06 ID:sUJgAWpe

怪しいのはヒーターのコード。ここを伝ってヤマトは脱走したとにらんでいる。
ミナミは脱走しないということなので安心できるかな。

ま、今では上面のガラス蓋がかからない箇所はラップをかけてふさいでいるから無問題かな。


699 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 16:05:36.27 ID:GFv/SJus

暖かくなって、昼間でも楽しそうに泳いでいるミナミかわいいなぁ
それと抜け殻の綺麗さにいつもびっくりさせられる


700 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 17:11:56.57 ID:yin/33Qb

あまり調子良くない水槽のミナミは脱走というか飛び跳ねて干しエビになるけど
普通にやってればどんどん増えるから問題ないレベル。


701 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 23:10:04.14 ID:zaJRrWUq

ミナミは飛び跳ねるっていうか射出するように水槽外へ飛ぶ事あるよ
ちょくちょく水槽から30〜50センチ離れた所でクリルになってる


702 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 23:19:43.04 ID:sUJgAWpe

>>701
まじかよ! 脱走しないってのはガセかよ!
みんなはどうやって阻止してるんだ? うちみたいにラップで上面の隙間を覆うのか?


703 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 23:27:21.23 ID:1U6QZxbR

蓋をする。水面を下げる。

グラミーと混泳すると、そもそも泳ぐ姿を見なくなるので飛び出さないw


704 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 23:30:12.45 ID:3zAt2c1T

確かに水面から跳ねるなぁ1回偶然目撃したが
 水面近くを泳ぐミナミ
  ↓
 魚に触っておどろく
  ↓
 バックスイム!
  ↓
 水面から水槽外へ
ってカンジだった
どうせ増えるから来にしてないわ


705 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 23:34:15.32 ID:9tISa5Kl

ミナミは飛び出たことないな
サイアミーズなら飛び出て干からびたことが何回かあるけど


706 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 23:39:00.16 ID:gDlSFJXA

単独水槽なら良くある事


707 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 23:41:45.22 ID:vDAAr08j

壁にエビが張り付いてるのを水槽に戻した


708 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 06:42:00.47 ID:/wJRlBA4

なみなみと水張った水槽だと飛び出るよね


709 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 11:58:50.27 ID:dfzg+2wT

色付き個体狙ってガサってきたけど透明タイプしか獲れなかったorz


710 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 12:32:54.21 ID:yA1wv+3p

色つき採ってもどうせ水槽内では同じような色になる


711 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 12:39:33.97 ID:dSOYbWUd

100均のフタつきプラ容器に1mmφ穴をあけて、プラ容器にミナミ投入
容器ごと金魚水槽に水没させた。
まだ抱卵してないから1mmφで稚エビが通過するかは分からないけど。


712 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 14:11:24.97 ID:OM9HpSCn

稚エビキタ――(゚∀゚)――!!


713 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 16:10:13.08 ID:b3VyKhp7

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYutSkBgw.jpg
脱出しようとしてんのか交尾してんのかどっちなんだろう


714 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 16:27:30.82 ID:U8C3CtUs

2号機の内部みたいだなw


715 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 17:28:14.16 ID:b3VyKhp7

似てなくもない


716 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 20:29:03.26 ID:cXbvvdvB

>>713
俺は恥ずかしすぎて、そんな画像は貼れないw


717 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 20:44:04.09 ID:WAZChYNK

>>714
www


718 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 21:03:42.57 ID:AK6Op0Bm

>>711
何の目的でそんなことをやったのですか?


719 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 21:36:04.08 ID:WAZChYNK

>>711
酸欠で死ぬぞ


720 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 22:24:17.08 ID:Ueell6SB

ビオで越冬したけれど
気温が上がってからか死に始めたので
いきのこってた連中7匹を
家に迎えたが早1週間たって半壊残る数匹も危ない?!
一日かけて水あわせしたのになんて軟弱な・・・
くっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああ
う泡ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




721 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 22:25:26.24 ID:T8oomb7s

ミナミさんなら30度ぐらいまではいけそうだけど


722 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 22:28:06.04 ID:dSOYbWUd

>>718
水槽増やさずに金魚とミナミ一緒にできるかと思って隔離ケースorボトルアクアIN水槽みたいな感じでやってみた。

>>719
穴は無数に空けてあり、水の循環する位置にあるので個体数少なめな現状なら問題なさそう。
5匹買って翌日落ちた1匹以外は2週間生きてます。



723 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 22:28:08.05 ID:ElQ4aFta

水合わせが長すぎて弱ったんじゃね?


724 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 22:44:12.91 ID:Ueell6SB

>>723
おそらくビオの環境が悪かったのだと思う
久しぶりに除いたら赤い死体がちらほら。
放置してたらおそらく全滅すると思ったので急いで救い上げたからね

引越し先は南オス1匹だけの30キューブで
大磯の底面濾過
数年飼ってきたがお家断絶の予感・・
ビオの生き残りは2匹のようだ。どっちががメスなら復興できるかもしれない。
小さすぎて交配できるようになるまで半年はかかりそう。
ヒーター入れる予定はないし繁殖シーズんに間に合わないかも。


725 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 22:45:10.09 ID:Y//SLil0

5匹いたミナミがついに全滅した…orz

最後に残った一匹が初脱皮で喜んでたら脱皮途中でピクリとも…。脱皮中に混泳してたカージナルにつつかれてたんだが、脱皮中落ちることってよくあるの?


726 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 23:23:36.25 ID:wfix1+UD

無加温でいけるって書いてあるけど、宮城県の冬も無加温でいける?


727 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 23:32:56.60 ID:WAZChYNK

野生のミナミは西日本のみ


728 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 00:41:28.15 ID:UF9s7RLs

となるとヌカエビかなー、とってくるしかないかなー


729 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 00:57:56.45 ID:V7RMZ7Z3

ちょっと雪が降っただけで「大雪で交通網が麻痺」ってなる地域じゃないと室内でも無加温は厳しいかと


730 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 01:32:57.05 ID:w1MFSW72

室内だったら最低でも人間が暮らせる温度はあるんだからミナミも大丈夫だろ


731 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 01:57:27.65 ID:gE9PTGdp

>>726
福島の日当たりの良くない場所に置いた、真冬はわりと厚い氷が張り続けるような屋外水槽でもいけてる@3年目
対低温性そのものはかなりのものがある
室内でも屋外レベルの水質が維持できれば余裕だと思うよ


732 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 02:00:48.09 ID:V7RMZ7Z3

それが本当にミナミヌマエビなら何故関東以北には野生のミナミがいなかったのか
あれ?どっかの山だかを越えられないって話だったっけ?


733 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 02:39:05.44 ID:I0vNZRxs

シナヌマエビだからだろうな
シナなら今は東北や北海道にも生息してるらしい
本当のミナミはもう少ないのかもな


734 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 03:01:03.15 ID:gE9PTGdp

はい、あくまで「商品名ミナミヌマエビ」であります(購入先は皆さんお馴染みのあそこ)


735 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 04:42:25.30 ID:2xwfeFng

ふと見たら脱皮殻が10以上…満月明日じゃねーのかとかそもそも脱皮は満月関係あるんかとか思いながら
とりあえず一瞬全滅フラグきたのかとびびった。


736 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 11:30:21.02 ID:73BxGttJ

>何故関東以北には野生のミナミがいなかったのか

地球の温暖化で最低気温も上がって北限も北上しているかも。
かつては米作できなかった北海道でも温暖化の結果内地米の品種が栽培できる
ようになったとか今後なるとか書いてあったのも見たよ。


737 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 11:32:57.97 ID:Qv8p8DqV

関西でガサってもミナミとは限らんのだぜ


738 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 15:21:00.26 ID:36IK5gAr

稚エビ1匹初確認
抱卵から1ヶ月近くかかったかなぁ
土管の内壁にしがみついてる
ミニチュアサイズでかわいいwww


739 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 17:42:55.29 ID:HinH1Qs0

>>726
完全凍結しない限り、問題ない。


740 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 18:31:13.97 ID:+qvghAZ+

水槽に氷が張っても
メダカ、アカヒレ、ミナミは大丈夫ですよ
私の経験上3度を下回ると殆ど動かなくなり冬眠したみたいになりますが
数週間後水温の上昇とともにまた活動を再開します


741 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 18:40:43.12 ID:OPhF/XKp

出かけて帰ったらミナミが抱卵してた!
満月の日に抱卵するって本当なんだな


742 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 18:59:31.81 ID:tEkNGZXe

そこでスーパームーンですよ


743 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 20:30:49.62 ID:y95BZZAD

だからか二匹も脱皮してると思えば


744 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 21:27:27.91 ID:Cm8WlJBl

我が家のミナミは大人しくしてるな…。


745 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 21:44:29.86 ID:I0vNZRxs

ミナミはメス全部抱卵中だから平和だな
ビーは舞ってるけど


746 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 22:21:50.71 ID:3gzDVrSD

稚エビ気にして掃除を適当にやってたら、今日見たら大量死してた。


747 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 22:35:53.25 ID:RbuKDHwv

スーパームーン抱卵キタ━(゚∀゚)━!


748 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 22:57:43.38 ID:uA0QmeXW

月に変わって種付けよ


749 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 00:58:40.08 ID:D2fr6y01

タキキードシュリンプ様ァ?


750 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 01:26:59.80 ID:wjRM3Kpd

ミナミの作出してる人に質問だけど
最初の種親ってかなり薄い色でもF3ぐらいになれば色でてくる?


751 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 01:27:42.13 ID:VY9Vb5V7

プリキュア?


752 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 02:42:41.73 ID:WSYKNcZC

>>736
陸封型で海に降りないミナミの場合は水系が完全に分離されていたら
隣の川にも移動できないよ。なので急に分布が変わったら理由はいう
までもなくてw

まああんまり煽りなさんな。クマゼミの分布もそうだけど(成虫の
寿命は短く何年も移動能力のない幼虫なので自然には10年で数km程度
しか移動できない)マスゴミの食いつきそうなネタを拡散させるのイクナイ!!


753 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 06:17:38.41 ID:j1U5BstK

最近稚エビが朝起きると二匹ぐらい死んでる
ある程度大きいのは問題なさそうだけど・・・
水が悪くなってきたのかな?


754 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 08:24:10.30 ID:PjOlnYAj

エビ水槽ってエアレしてる?


755 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 08:53:05.78 ID:hwAwA4dg

外掛け流し込みの水流だけで
60cm水槽300匹のミナミには十分すぎてます

元々エビは低酸素に強い生物だから
水草だけでも十分かもしれない
瓶詰めのスカーレット・シュリンプなんて
空気を混ぜこまなくても大丈夫だからねw


756 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 09:46:50.59 ID:d4Tcmamb

低酸素は知らんが、二酸化炭素濃度に対してはミナミは強い。

CO2溶解しすぎてメダカが鼻上げしてた時
ミナミ達はいつもと変わらずツマツマしてた。


757 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 11:44:47.86 ID:TcU7/j+a

>>751
セーラームーンだよ

今日はミナミさん×10追加


758 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 13:34:18.91 ID:BE2+rZ0u

土日とエライ熱いな
もう水温28度とかある
夏場はファン買うべきかな


759 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 13:39:19.78 ID:VRx1hXAA

>>758
ミナミにファンは勿体無い
簾で多少は水温の上昇は抑えられるし、35℃くらいまでなら耐えられる


760 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 13:47:58.08 ID:/Po99yhu

それ以上はどうするの?


761 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 13:48:37.62 ID:BE2+rZ0u

例え耐えられるとしても35度まで行く様ならファン買うかクーラー付けるわw


762 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 13:52:12.54 ID:6Bh59I3x

水温が35℃になるような気温に俺が耐えられずにエアコン使う


763 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 14:12:14.77 ID:xBdHoij3

水量次第だが、表面40℃くらいなら生きてる。
手突っ込むと下の方は意外と冷たいからな。水草は勿論ぼーぼーだが。


764 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 14:16:54.28 ID:8ww3mtbh

水深やレイアウトによるのに水面の温度なんて何の説得力もないだろ


765 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 15:05:00.71 ID:TcU7/j+a

水草あるかないかで大分かわるよ


766 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 15:28:06.28 ID:uz7wQFy/

外出前の30規格水槽の軽いメンテのつもりが、エビ漁と
水産加工でもうこの時間だよorz。

品種改良すれば、宇宙開発用の蛋白源として使えるんじゃないか
ミナミ?
狭いコロニーで養殖してもいけそうな感じがしてきた。
エビを嫌がる民族は少ないし。


767 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 16:17:19.01 ID:d4Tcmamb

エビなら無重力でも苦にしないだろうな


768 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 16:19:04.16 ID:d4Tcmamb

昨日水族館で標本を見たんだが、
深海の最深部に生息する唯一の生物はエビなんだと。


769 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 19:05:38.17 ID:G7d8H5PE

2匹目抱卵キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!


770 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 21:00:12.59 ID:d4Tcmamb

抱卵祭りだな。
冬にヒーター入れててもエビは春の到来に気付いているようだ


771 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 21:46:14.49 ID:iariW6CB

>>767
無重力だとエアレや濾過が大変じゃないか?


772 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 22:43:29.80 ID:8uKYS+47

>>771
宇宙メダカでできたんだから、ミナミでも同じ方式でできるんじゃない?


773 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 23:25:25.73 ID:TcU7/j+a

因みにさぁ、メダカって寿命は一年ぐらい?
一年近く飼ってたメダカがお亡くなりに、なってて
ミナミさんにツマ葬されてた


774 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 23:29:21.75 ID:iuHK7xZl

>>773
環境にもよるが
飼育下では1〜3年といわれているぞなもし


775 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 00:07:20.58 ID:inwVUoWX

外でエア・ろか無しの衣装ケースで1年間メダカとミナミを育てたけど
ミナミが爆殖してしまって崩壊が怖いな。水換えはバケツでカルキ抜きしてしてるけど
低床掃除は屋外なのでしていない。したほうがいいかな?プロホースでキュポキュポ


776 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 01:04:43.62 ID:Vb0UP63S

キョーリンの新ザリエサ
http://www.kyorin-net.co.jp/extra/ex06.html
既出?


777 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 02:06:43.54 ID:esKV7KYk

この前普通のタイプ買っちゃったよちくしょう!
150円程度だからどうでもいいんだけども


778 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 03:26:03.64 ID:PGG8sg0k

今まで青だ緑だと言われてた奴か?
赤登場?


779 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 06:21:52.37 ID:aYesFjnI

それはダイソーじゃね?


780 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 06:29:24.52 ID:xNX1QNSX

最近ダイソー入荷したな
緑だったけど久しぶりにみたので買った
その後セリア行ったら青があったから買っちゃったw


781 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 08:01:14.36 ID:AklUaRM8

栄養価的には青>緑
しかし緑しか見たこと無い


782 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 08:25:16.89 ID:Mpu06HTc

>>776
おお
でも新しくなっても、大してかわってないね


783 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 16:27:42.74 ID:RUfPUEi9

毎日に様に落ちてたのでリセットしても赤くなる
原因考えて悩んでまさかと水草の錘撤去したら落ちなくなった
古くなって鉛溶け出してたんだな・・・


784 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 16:41:07.81 ID:Mpu06HTc

おもり?


785 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 16:52:35.57 ID:mwYBQTZZ

まさか鉛巻きの水草をそのまま水槽に入れてたんじゃないだろうな


786 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 17:07:05.19 ID:LPOrHExK

もってのほかだな


787 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 17:18:59.84 ID:v8M4ngjA

食べてしまったなら別だけど
鉛は水に溶けづらいから、時々換水していれば中毒になることはないだろう
そもそも土壌や餌の中にも含まれる栄養素なわけだし。


788 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 18:53:16.13 ID:N7s3zvB2

時々、板おもりの鉛が危ないとか、湯沸かし器のお湯は使うなとか聞くよね。
自己責任で両方やってるけど、スーパームーンで抱卵祭りですwww


789 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 19:08:31.22 ID:l9eknbGB

外飼のミナミは抱卵せず、なぜか同居のサカマキガイの卵ばっかりが
アナカリスにからまってるでござる


790 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 19:52:36.45 ID:B0fPr+X6

>>788
えっ、俺はいつも水道の水と湯沸しポットの湯を混ぜて、入れてるよ・・・


791 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 19:56:16.97 ID:AklUaRM8

俺も一時期プレコのなぎ払い攻撃対策に水草に鉛板を巻きつけて植えつけてた時期があるんだけどミナミ爆殖してる。
今でも底床掃除するとたまに鉛板が出てくる


792 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 21:04:02.74 ID:ZNtBUIoK

食品の放射能問題を見ればわかるけど
安全に対する要求は人によって求める、満足できるレベルが違うからな


793 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 21:07:45.38 ID:+t/zXZA0

金属イオンはpHや水温や硬度、その他の溶存イオン濃度、海水か淡水かなど
様々な要因で溶解度が異なる。

純粋に鉛入れたらかなり溶けると思う


794 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 21:08:28.20 ID:+t/zXZA0

純水に鉛を入れたら、かなり溶けると思う


795 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 21:09:14.55 ID:zSBR6u98

重金属がきになるならアクアセイフ入れればいいじゃん


796 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 21:27:29.84 ID:Ektm+Dfh

結局水草についてる鉛ってまずいのかな?
最近稚エビが落ちるのが多い・・・


797 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 21:36:07.30 ID:cU+d6cX4

知らずにウォーターウィステリア入れちゃってたよ…
すまぬ…すまぬ…


798 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 21:40:36.69 ID:TB3ncKHu

抱卵した個体は体が黒くなるでおk?


799 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 21:58:27.50 ID:SFm+Ff1s

ウォーターウィステリアだめなの?


800 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 22:14:03.15 ID:+t/zXZA0

アクアセイフ入れるとコケないか?


801 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 22:30:26.29 ID:N7s3zvB2

>>798
NO


802 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 22:32:13.78 ID:+t/zXZA0

体がでかいミナミが抱卵すると迫力あるな。
卵の扱いも雑だ。もっと丁寧に取り扱って欲しい


803 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 22:39:54.56 ID:tGBfDvTh

その水槽のミナミは何のために居るんだ?


804 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 22:40:49.27 ID:RUfPUEi9

水槽に生体ミナミしかいませんが


805 : pH7.74 : 2012/05/07(月) 22:49:29.73 ID:Mpu06HTc

それ最高


806 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 00:11:32.10 ID:7woPyQAJ

スーパームーン抱卵キタ━━━(゚∀゚)━━━!!って実家帰ってるまではそう思ってた
帰って水槽見たら、抱卵どころかツマ葬されてた


807 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 00:56:03.92 ID:gFci4S/7

6年ほど前に5匹からはじめて、
ここ3年くらいは外飼いでほぼ放置プレイなのですが、
数えきれないくらいに繁殖してしまっていました。
かなり世代交代していると思われるのですが、
このまま放っておいたら血が濃く?なったりしてしまうのでしょうか。
あと、現在殆どのメスが抱卵しているみたいなのですが
メダカは稚エビを食べてくれたりしますか?(今年から入れてます)


808 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 03:08:43.26 ID:Cs/coi2a

>>807
屋外放置のビオで20年近くミナミやってるけどトラブルもなく続いてる。
ミナミに関しては血が濃くなるのは無視できる範囲だと思うよ。
そもそも弱い個体は死ぬから強い個体だけ生き残って何やっても死なないスーパーミナミになる。


809 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 06:02:21.35 ID:zxv/nULh

うちも最初は数十匹買って死にまくった生き残りの4〜5匹から大爆殖したんだったなあ
初代の写真でも撮っとくんだった・・・


810 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 08:00:04.61 ID:kNp3TIpG

20年ってすごすぎ


811 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 08:19:23.07 ID:cJq//mwC

どんなに若く見積もってもアラフォーだよな


812 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 08:31:34.93 ID:3kuwvNo5

稚エビ確認から4日経つけど(今のところ5匹確認)
今朝見たら脱皮してて殻には赤い卵付き
同一個体なのに結構時差があるのね


813 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 09:30:38.57 ID:XPPJC1vd

4つの時の誕生日に親父から貰ったんだよ


814 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 10:43:11.49 ID:gFci4S/7

>>808
レスありがとうございます
自然淘汰というのが頭から欠けていたので、
このまま放置を続けて奇形が大繁殖したらどうしようなどと
心配いたのですが、杞憂だったようですね。
ビオ歴20年の方が仰るととても説得力があり、安心しました。


815 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 21:14:35.05 ID:+zcRh3Yi

俺んちは去年の12月からちっとも抱卵しないや。
なにか条件が足りんのか?

ところでミナミ30匹の水槽に金魚の稚魚(今日孵ったばかり)を入れても大丈夫?
他に入れ物がないんだけれど、混ぜても金魚は食べられない?


816 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 21:20:09.58 ID:UDQP1csT

金魚も「大きくなったらパラダイス!」


817 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 21:27:09.23 ID:E5mAfWTN

そういえば知り合いの彼女が金魚の子供が産まれたというから
写真をメールしてもらったらびっくりした。

ステンレスボウルに数リットルの水を張っただけの環境に金魚三匹を
飼っていて子供まで産まれてやがった。
金魚すごすぎ


818 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 21:43:20.24 ID:3DcHFNvS

普通、金魚は卵食べちゃうんだけどな。。。
食わずに孵化するなんてアリアナイ


819 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 21:48:40.10 ID:E5mAfWTN

そうなのか。エサやりまくってたのかな


820 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 21:51:05.70 ID:0xsJgkcC

普通に回収後孵してからボウルに戻して撮影したんじゃね?


821 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 22:02:47.02 ID:IP93bfYx

>>818
んなこたーない、俺も卵食べられないで孵化したぞ。
ただし、チョロチョロ泳ぎ回ったら速攻喰われて全滅したがなw


822 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 22:08:38.23 ID:E5mAfWTN

メールに残ってた画像をうぷしました

水替えは水道水だそうです
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120508220308.jpg
卵とのこと
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120508220355.jpg
稚魚
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120508220423.jpg

赤い粒は何なのか?ときいたら、魚が元気になる薬だとおっしゃってました。。


823 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 22:32:16.12 ID:GovdsIoF

水量少な過ぎてわろりっしゅwwwwwwww


824 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 22:40:00.25 ID:E5mAfWTN

俺は笑えなかった。。
金魚いるっていうからアドバイスしようかと思ってたのに
想像を超えていた。理解できなかった。アドバイスできる身分じゃなかった


825 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 22:44:31.96 ID:0xsJgkcC

睡蓮鉢をプレゼントしてやれ


826 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 22:50:22.21 ID:JXRRcpl1

寧ろ土下座して飼育法を教えてもらうレベル


827 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 22:52:13.68 ID:9heLgoHA

毎日水換えしているんだろう


828 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 22:57:41.24 ID:XGVqkZJe

ゴミかと思ったら稚エビだった。
腹に卵が一個だけのこったママンが。

さっき抜いた水 今度の休みまで捨てられねーな。


829 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 23:04:04.58 ID:9heLgoHA

なんでだよ捨てろよ


830 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 23:12:15.01 ID:kNp3TIpG

濾過してない・止めた水は臭くなるよ


831 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 23:42:22.36 ID:bTI5bU+6

別に臭くないけど?


832 : pH7.74 : 2012/05/08(火) 23:56:18.04 ID:cccE7YSV

>>815
一ヶ月くらいは大丈夫だよ、その間に入れ物を用意すればおk
大きくなると300匹のミナミ水槽を一週間で壊滅させる最終兵器になるよ
あと水草も食べ始める


833 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 00:25:56.00 ID:nVO3AdKX

>>823
2ちゃん見てたんだー…


834 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 01:02:00.76 ID:T37MpkiL

>>830
低床が多めにあるとなんともないよ


835 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 01:13:59.02 ID:/8NXa1j2

一応稚エビ居ないか確認してから捨てようかなと。


836 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 09:00:17.22 ID:kgGudjXi

>>822
金魚と彼女のためにもアドバイスしてあげてくれ!
水量少なすぎて可哀想だ。


837 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 09:29:02.18 ID:Srax8h/5

水作いれときゃおk


838 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 09:32:37.44 ID:4UfgAseC

遺作と臭作と鬼作どれが良いですか?


839 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 09:49:26.15 ID:djOgJJAT


    ∧___∧    / / / /    
  ⊂( #゚Д゚)  、,Jし // パーン
   (几と ノ   )>>838て 
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y(´・ω・`)
/ノ / | \ 彡   
ヽ/、/ヽ/ ヽ/


840 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 09:52:49.62 ID:kgGudjXi

エロゲネタつまんね


841 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 11:01:47.07 ID:R5aiW5Ml

四の五の言わずにお前の金魚を彼女という入れ物に入れるんだ!


842 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 11:04:42.21 ID:gBKYCU/t

アカさん達がエビ用の沈性餌も器用に拾って食べるようになっててワロタ
にもかかわらず餌の奪い合いはミナミはミナミ同士、アカヒレはアカヒレ同士でしか起こらないのな
不思議


843 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 12:22:45.69 ID:48ET/aCF

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>


844 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 13:42:46.19 ID:Eax9ufLh

うちの争いは激しいけどな・・・

メダカとアカヒレとミナミが同居してるが
明らかに力関係があるなー

アカヒレメス(上層)>アカヒレオス(上)>メダカメス(上中)>メダカオス(中下)>ミナミメス(下)>ミナミオス(コケ食ってる)

アカヒレがメダカを攻撃することはないが捕食能力と遊泳能力が高すぎる。エサの9割喰ってしまう。
メダカは同族もアカヒレもミナミも攻撃するがアカヒレは動じない。加えて捕食能力に個体差があり過ぎてたまに餓死が出る。
メダカオスは、はじき出されるはくいっぱぐれるはで悲惨
ミナミメスは必死にエサ喰ってるが、いつもメダカとけんかしてる。(ツマツマVS体当たりなので勝敗は決まってるんだが)
ミナミオスはエサによって来ることさえしなくなった。



845 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 20:35:23.56 ID:NOcSFUF6

こないだ水槽内ミナミ漁した人間だけど、ゆでて一日干したら
おいしい干しエビになりました。

そのまんま茹でるだけで、結構背ワタが落ちるのねミナミって。
そのお陰で海産エビには勝てないけど、結構美味しい。
市販のクリルよりは苦味はないし色合いも良い。

30規格一本でおやつ一回分位取れたw。
捨てる位なら食おうぜ。


846 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 20:58:47.04 ID:QSPwjMrU

うちのミナミばたばた落ちるわ\(^o^)/うけぴーーwwww


847 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 21:02:35.40 ID:WhO6nT2o

私はミナミもスージーも飼っているけど、スージーはともかくミナミは自分で食べようとは思わないな。
在来種のミナミが伝統食材として聞かないのはやっぱり美味しくないからだと思うから。


848 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 21:06:59.08 ID:sT0ni1sd

テナガとか唐揚げしたらおいしいのに


849 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 21:08:40.97 ID:u5Wy547H

うちはダイソーのザリエサをメダカが持ってくなぁ
レッドファイヤーやチェリーレッドとの混泳だが。
ちゃんとエサやってるけどなぁ


850 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 21:45:57.35 ID:dzYJkGc1

干しエビになったミナミは猫の餌にしてる


851 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 23:00:02.88 ID:CChTKk/c

スジエビは伝統料理なんですよね〜


852 : pH7.74 : 2012/05/09(水) 23:02:26.13 ID:QxEwwSIo

メダカだって食うとこあるよ


853 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 00:14:54.54 ID:GlZpWsb4

>>845
料理板でやれ


854 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 01:49:16.26 ID:weWTz08O

ローカルルールとかに書いてなかったっけ
こういうのは荒らし扱いでスルー


855 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 06:43:42.77 ID:8vN66S92

>>847
四国だかどっかではミナミを揚げて食べるらしいよ。


856 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 08:11:15.91 ID:jjcUKzu4

荒らしなのかな?一応ミナミ関連のこと書いているし


857 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 08:13:06.19 ID:mUmYfald

いいじゃんエビって食べたれるかなって思うし


858 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 08:15:09.19 ID:VodOyjqo

プリプリしてて美味しそう
しょうゆつけて躍り食いしたい


859 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 08:18:23.02 ID:X2WkW4Pf

ぜひやってみてくれ!


860 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 08:22:31.88 ID:yFyC+u+O

生餌


861 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 09:59:10.63 ID:RiTrP5rd

淡水蝦は躍り食いしたくないなぁw


862 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 10:15:33.38 ID:420CCNqo

いつの間にか量り売り高くなってたか、買っとけばよかった


863 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 10:35:31.86 ID:B08HVVuZ

抱卵ラッシュはじまた(´・ω・`)


864 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 10:37:35.51 ID:NWGrpuzy

抱卵ラッシュが止まらない・・・


865 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 11:11:41.42 ID:Wm+KSRw1

自分が踊ればイイじゃない


866 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 12:30:24.69 ID:8JyI54N6

踊りながら食うのかw


867 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 18:46:51.87 ID:qAUtgbj7

ザリエの食い付きがぱねえ


868 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 19:47:00.68 ID:4jX3bbjJ

最大50匹くらいいたのに突然減りだして
最後の2匹になって、もう飽きたし絶滅でいいかなっと思ったところで
なんと抱卵
さて、どうなるのやら・・・。


869 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 20:54:54.06 ID:mUmYfald

そいつらは
アダムとイヴ


870 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 21:06:27.01 ID:NWGrpuzy

そいつらは
アダムとアダム


871 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 21:08:15.38 ID:sDx2ROQ7

あー…!


872 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 21:11:52.62 ID:qT58xOFc

だー・・・!


873 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 21:20:20.66 ID:Pjf7zGRa

モーー


874 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 21:27:33.52 ID:8jLjj5gq

スーテー


875 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 21:30:46.08 ID:MGR0z3lF

>>868
ちゃんと水替えしろよ


876 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 21:38:06.13 ID:m+B+X1ks

ペイ!


877 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 21:40:00.17 ID:LX4pjfM0

水替えと言えば・・・
25cmキューブ(サテライト付き)去年の秋から水替えしてないんだけど
水替えってどれぐらいの頻度でやるもの?
メダカ20アカヒレ10ミナミ150ぐらい入ってる。

ちなみに底には黒いもっさり(糞?)がたまってて
モスが生い茂ってアカヒレとメダカが泳ぐところが無くて狭そうにしてる。




878 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 21:48:32.22 ID:u5rvFMqF

誰も釣られないよ^^


879 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 21:54:36.90 ID:BYLnobAF

虐待いくない


880 : pH7.74 : 2012/05/10(木) 22:57:22.95 ID:mUmYfald

つまり君は、ミナミの養育をネグレクトした訳だ


881 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 08:48:58.46 ID:Y0sg4e7+

チャームで買った初代ミナミはほぼ壊滅して、二代目の生き残りが爆殖してる。
今では水温差10度の水槽にドボンしても1匹も落ちないミナミになった。
このまま少しづつ毒盛ったりしていったら最強のゴキブリ並みの生命力になりそうwやらないけどね


882 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 08:58:49.72 ID:59114QuZ

ミナミいじめ自慢かよ


883 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 09:05:30.79 ID:Y0sg4e7+

>>882
いや、最初の頃は別の水槽に移すのに何時間もかけて点滴で移していたんだけど
段々いい加減に扱っても1匹も死なないことに気づいて今ではドボン。
生き残りの精鋭ミナミは本当に丈夫だよ。


884 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 09:23:22.44 ID:RF9OnHgp

私もチャームで買ったミナミが今日届く予定。
「量り売り」のほうじゃなくて10匹のほうにした。
元気に育って欲しいな。


885 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 10:29:38.02 ID:KFST4rx3

しまった
昨日エアレの音にイライラして夜間止めたままにしたらミナミ様の死体が…(´Д⊂ヽ
半分は☆になってしまったかもしれない

マジで酸素大切


886 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 10:39:32.87 ID:SWmEpNht

>>885
>マジで酸素大切
普段はろ過器で酸素を供給してるが、水槽台のチャンジの為に
水槽の水を5cmくらいに残して、半日放置してたが
推定100匹以上いたミナミは全て元気だったぞ
僅か半日程度で半分死んだってことは、他に何か問題点があったのかもね


887 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 10:51:56.58 ID:KFST4rx3

>>886
60規格水槽なんだかやや過密気味なんだ
小型魚56匹とミナミ様多分150匹くらい(投入時250匹、数えるの無理ぽ…)

さっきからコリが水面ダッシュしまくってるし、バタフライレインボーも鼻上げしてるから多分酸素不足
水質関係は若干エサが多いせいで黒ひげが発生したって感じ


888 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 11:17:42.98 ID:r8OHEsfH

黒ひげをミナミが食ってくれれば最強の掃除屋なのに


889 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 13:17:14.80 ID:YTuqzWWi

>>884
去年の秋にチャームで10匹注文したら11匹入ってた
オス8、メス3でメス1匹落ちたけど残り10は未だ問題ない
先日初抱卵→稚エビ誕生と稚エビ観察が楽しい毎日


890 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 15:32:14.49 ID:6tuDetKK

なんか一匹、良い感じの緑色になってるミナミがいる
すごく綺麗だが、そろそろ寿命だし、その前に次の脱皮で色落ちするんだろうな

ザリガニとかの色固定ってどうやってるか知らんのだが、ミナミにも応用できないのだろうか?
そうすると値段も上がるし、レッドビーと何が違うんだということになるわけだが


891 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 16:55:12.99 ID:GcI5Gjq2

>>887
入れすぎだろ
わかってるなら改善しろ


892 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 21:49:20.80 ID:qXt0/vF/

アカヒレに負けず、
GHDグラミーに負けず、
サカサナマズに負けず、


南さん元気に抱卵中 。・゚・(ノд`)・゚・。


893 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 22:11:07.84 ID:r8OHEsfH

ウチも5匹ほどの抱卵確認しました
がんばって増やしてくれよー 
メダカいるけど(´・ω・`)


894 : pH7.74 : 2012/05/11(金) 22:16:36.02 ID:9+ycDEaC

自分が買った覚えのない小ささのミナミがいた時はびっくりしたなー
まさかちゃんと成長していたとは・・・


895 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 00:16:37.00 ID:r3E95QjD

そして


896 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 00:22:34.80 ID:2DXKdYLc

爆殖


897 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 00:32:21.22 ID:B5lQ5hrw

最初5匹だったのが現在30匹くらい…
これ以上増えないで欲しいんですけど、アカヒレ10匹くらい入れれば増えなくなるんでしょうか?
水槽は60cm、小さめの流木2本にモスがもしゃっと生えてます。
(モス流木を出すのは避けたい)



898 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 00:37:35.68 ID:0MY18QKV

増やしたくないんならアベニーパファーとかバジスとか入れるといいよ
稚エビを器用にみつけて食べてくれる


899 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 00:42:10.11 ID:UR1hDwyM

>>897
夏場には100匹超すだろう


900 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 00:54:55.98 ID:qZL9r7Zj

うちのNEETミナミをなんとかしてくれ
図った様にコリタブに群がって、コケ除去に徹してるのは5匹くらい
のこり20匹はマジでコリタブ狙ってる ネグロすら人口餌に
て餌やる時間ずらしてもも、プレコタにブミナミが群がってる
おまいら、どうやって生態系の維持保ってるjの?


901 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 01:51:03.63 ID:YYi4VIT6

ザリ餌入れても群がるのはメダカだけ

餌に群がるミナミが見たいのに


902 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 01:54:40.59 ID:BwtCIzAz

餌を1ヶ月与えてないが抱卵して増え続けてる


903 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 02:05:20.59 ID:EyPTJz4/

小さいミナミヌマエビ1匹ハケーン


904 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 09:38:07.22 ID:UAvikqXx

>>885
過密もそうだけど濾過追いついてないんじゃない?
水作エアフィットMでも入れてみたらどうだろう。エアレーションにもなるし。


905 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 09:58:51.00 ID:Rf9MUeZA

立ち上げたばかりの水槽でもミナミ死なないってのをテンプレに追加したほうがよくね?


906 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 10:54:28.40 ID:61FobpZf

ボトルに仔ミナミ発見w


907 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 14:05:03.76 ID:TCwF88gl

10匹飼い始めて1ヶ月、やっと一匹抱卵した!


908 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 15:34:51.07 ID:NR9rjlrP

>>901
俺のところのミナミだとコリタブによく群がるけど・・・


909 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 16:48:06.36 ID:yXJzlZzd

>>901
うちもコリタブ入れると、群がってくるよ
http://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00030563.jpg
http://uploda.tv/jlab-20s/s/20s00030564.jpg


910 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 16:52:46.53 ID:jaXBj4wR

魚多いからあまり出て来ないけど水槽の後ろから見たら稚エビいた
http://i.imgur.com/Ghl3g.jpg
サテライトにはうじゃうじゃいるけど


911 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 16:53:27.87 ID:pqjeZf8P

昨日抱卵したミナミが足で卵を落とそうとしてるのですがどうしてでしょうか?
少し見てる間に2,3個落としました・・・


912 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 16:57:09.17 ID:jaXBj4wR

>>911
落としてる卵は無精卵なんじゃ?


913 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 18:18:37.27 ID:d/gNpQyT

>>911
ミナミ「這い上がってきた子だけ育てる」


914 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 19:48:52.17 ID:66msrpEx

>913
獅子さん乙。


915 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 20:06:30.07 ID:HV6tEFJd

今、外部式の濾過器使ってるんだけど排卵したら止めたほうがいい?
ゾエア?とかの段階で吸い込まれそうな気がするんですが


916 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 20:08:10.21 ID:dkXUYvPR

吸水側にスポンジかませばどうよ?
どこの外部フィルタ?


917 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 20:08:53.93 ID:shuuxynP

濾過の意味考えろ
せっかく繁殖したバクテリアが…

吸水口に被せるスポンジみたいなの売ってるからはめるといい
たしか300円くらい


918 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 20:15:35.97 ID:HV6tEFJd

情弱ですいません
ググったら確かにスポンジ売ってますねw
ありがとうございました


919 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 20:54:44.44 ID:kJBhRHfA

ミナミは卵からかえったらいきなり稚エビでゾエア期はないよ


920 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 20:57:16.39 ID:HV6tEFJd

そうなんだw
勉強になります


921 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 21:00:09.39 ID:BwtCIzAz

そう、生まれた直後は極小サイズだけど
すでにエビの形していてツマツマを始めるよ


922 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 21:08:39.60 ID:qZL9r7Zj

ミナミさんのNEET化が半端ないです
半数以上がコリタブ投入を期待しているのか、エアーつまつましてる状態
その分ネグロさんとフネアマさんが頑張ってくれてるけどコケに追いついてない感じ
ええ、スーパームーン抱卵なんてありませんでしたよ。ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから


923 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 21:09:18.48 ID:qZL9r7Zj

あれ・・・俺同じようなカキコなんで2回もしてるんだ・・・


924 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 22:24:46.66 ID:dkXUYvPR

モルダー、あなた疲れてるのよ


925 : pH7.74 : 2012/05/12(土) 23:50:00.97 ID:VbQ8N54F

本編ではモルダー、貴方疲れてるのよ。という台詞はスカリーにはない。
豆知識な!


926 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 01:24:30.81 ID:gPOKLwRh

モス生い茂る45cm水槽…ミナミさんの増殖力ぱねぇ〜

底面や水草にすでにわんさかいるのに、
モスの隙間に2mmぐらいの子ミナミさんが大量にいるのを発見…。
これ以上増えないでくれw


927 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 01:57:24.58 ID:UhfY5Gae

以前買った店に再度行ってミナミ補充しようとしたらスジエビまざっててワラタ
店が業者から仕入れた時点で混ざってたらしい。
買ったミナミの中にレッドチェリー程じゃないけど赤っぽい個体いた。
ずっと飼ってると色抜けるんだろうか?


928 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 02:13:51.54 ID:iRpM2o9l

ダメージ受けててそのうち死ぬ


929 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 02:14:30.98 ID:BZpauR6M

>>927
そもそも寿命短いんだから色抜ける前にお亡くなりになると思う
色んな色の個体がいるから赤っぽいのだけをずっと選別していってかけ合わせたら真っ赤なのが出来るさ


930 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 04:00:29.87 ID:mZbQJmZp

>>925
じゃあ、外伝にでもあるの?


931 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 09:23:16.66 ID:T9G8sP0d

>>832
遅レスだけど、30匹ぐらい移動させました。
金魚水槽掃除したんで何匹か流されちゃったかもね。

ところで、ミナミさんが全然抱卵してくれないのはなぜ?
環境が悪すぎるのか?


932 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 10:36:02.20 ID:iX9OIT5z

モルダー、あなた憑かれてるのよ


933 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 13:00:20.69 ID:Wi4h/ew8

コケまみれでリセットした2つの水槽のソイルと大磯を
一つの水槽にぶちまけて水草ストック水槽にした。
レイアウトもなくごちゃごちゃ

一週間後、抱卵祭りが始まった。


934 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 15:11:56.04 ID:F9HHU/XK

>>930
無い。そもそも存在しない台詞。


935 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 15:34:52.12 ID:2sHWQkb9

段々ミナミさんが蚊に見えてきた
長い足をだらんとさせたままふわふわ泳いでピトッと止まる動作が何とも


936 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 18:53:42.16 ID:MHYk3Bkk

増え続けるミナミさんを見る度にもう一生アクアをやめられないかなってマジで思うw
全然減らないんだもの・・・


937 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 20:08:12.74 ID:L1i84U3m

俺は蚊というかゴキブリに見えてきた


938 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 20:30:44.12 ID:Wi4h/ew8

オスはちょっと昆虫みたいだね


939 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 20:32:36.73 ID:sDBMEM0e

うちのあるミナミは水流に身を任せて流されるって行為を何度も繰り返してるんだが
遊んでるのかなこれ


940 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 20:52:38.97 ID:Wi4h/ew8

うちのミナミも前にそれやってたな。
底面から噴き上げる水流にしたら
急上昇が楽しいらしくて、なんども繰り返してた
そのバカエビはその後お亡くなりになったけど


941 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 21:34:01.16 ID:2mZKagnH

>>940
それ水槽のガラス面で砂巻き上げるようにしてるとガラス削れるんだよね。
大丈夫だった?水だけなら問題無いんだけどね


942 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 22:26:58.19 ID:EeP34RwT

昨日の寒さの中、屋外飼育槽で一緒に飼ってるメダカはじっと耐えてる感じだったところをミナミさんははしゃぎまくってまして、ミナミさんすげーなwと思ってたら今日2割ほどがへんじがなくてただのしかばねの様になってましたorz


943 : pH7.74 : 2012/05/13(日) 22:28:09.84 ID:L1i84U3m

10匹買ってきたけど1番大きいやつが
下半身赤くなってた
これは死ぬかやっぱり


944 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 00:18:20.80 ID:byH8r59H

ミナミヌマエビとヌカエビは交雑しますか?
ちなみにうちのミナミは茶色の糞、ヌカは黒色の糞をします。


945 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 01:12:57.58 ID:7UVVKxuK

>>942
それ多分、はしゃいでるんじゃなくて苦しんでるw
>>943
ミナミさんは大きい個体の方が虚弱な気がする


946 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 01:44:41.70 ID:eK1980in

>>903だけどよおおおおおく見たらタクサーン居た
かわいいねぇ。かわいいねぇ。


947 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 05:13:58.50 ID:cjD7OQqu

稚エビを一匹見つけたら30匹はいると思えってばっちゃがいってた


948 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 06:08:12.57 ID:4h0YSyai

>>947
その30匹のうちの半分以上は食われてるってじっちゃがいってた


949 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 13:15:51.49 ID:2J1uY1Qg

もうそろそろ掃除しないとなぁ


950 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 19:16:39.87 ID:eqAc4cB4

下半身赤くなっていたでかいミナミヌマエビが
さらに全身赤くなってるけどすごい元気に泳ぎまわっているけど
じきに死ぬのかと思うと切なくなってきた


951 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 19:58:01.86 ID:yI6mR0te

この時期の屋外は過酷だな
雪国の冬を乗り切った個体がバタバタと☆になってる


952 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 20:08:18.73 ID:eqAc4cB4

でも野生では屋外なのではないだろうか


953 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 20:25:49.99 ID:ijJumtz9

池や川と屋外のビオじゃ水温違うからね


954 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 21:01:10.99 ID:ubXON96U

群馬みたいな内陸は寒暖の差が激しいからな。厳寒の冬に灼熱の夏

湘南の地に住む俺は勝ち組だなー


955 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 21:06:05.69 ID:yI6mR0te

>>952
水量が違う(つーかそもそも雪国にミナミは居ないんだけどね)
この時期はちょっと気を抜くと水温差を緩和しきれないんだよね


956 : pH7.74 : 2012/05/14(月) 23:19:05.80 ID:8eTh6nm1

>>951
去年生まれた個体なら温度よりそろそろ寿命じゃね?

>>952
本物のミナミの自然分布は西日本だから東北とかにはいない。
まぁいないのは気温よりも地形が原因らしいし、売ってるミナミは中国産のミックスだから
一概には言えないけど。


957 : 927 : 2012/05/15(火) 00:12:58.50 ID:uQ0XT7e5

>>928
飼育歴が短いのでダメージ受けた色かは不明。
>>929
色が固定できたら面白いかも。

先日の赤っぽい個体、時間が経ったらチョコレート色に近い感じになった。
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120515000315.jpg
左から
レッドチェリー、普通、赤っぽいの、普通


958 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 00:16:35.39 ID:bw7qTPvy

物は言い様だ
「チョコレートシュリンプ」みたいな名前で色固定すれば売れるかもしれんぞ


959 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 00:21:07.27 ID:QqvlnfE0

こんなのうちにごろごろいるが


960 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 00:34:22.24 ID:T4oBhCTR

もうちょっと濃い色にならないと普通のミナミと差別化できないような…
というかうちの水槽にもごろごろいるぞ


961 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 00:57:55.99 ID:uQ0XT7e5

購入した店が白いのばっかりだったので、ちょっと珍しいのかと思った。
個体差+体色変化で色の幅が広いですね。


962 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 01:19:12.77 ID:QqvlnfE0

ミナミヌマエビ 変色
で検索すると色々出てくるよ


963 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 01:42:57.10 ID:80Z7DarM

魚に触られてビックリした時とか、しばらくほんのり赤くなってる気がする
数分後には元に戻るけど


964 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 13:02:57.68 ID:tp1hN2fH

とりあえず>>957よ・・・狭くないか?


965 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 17:31:03.06 ID:1Fi33PBZ

久しぶりに水槽の掃除したら、抱卵してるのを沢山見つけた
放置しててごめんね…


966 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 17:36:14.73 ID:7bThCkr1

逆に考えるんだ
下手に弄らなかったから抱卵できたんだと

でもさすがに水換えくらいは普通にやるべき


967 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 21:18:07.77 ID:++1I4BP7

超真っ黒い個体を発見
コイツを隔離して子供産ませれば遺伝するかな?


968 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 22:48:47.20 ID:Xc9uAEeS

シャドーミナミか


969 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 23:34:02.31 ID:aAEmbjpm

すべてはミナミさん次第


970 : pH7.74 : 2012/05/15(火) 23:37:09.50 ID:uQ0XT7e5

>>964
深夜、狭過ぎて脱皮直後の雌がツマツマされる事件発生。
反省して40cm水槽買ってきました。この水槽をミナミでいっぱいにしてやるぜ!


971 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 00:04:47.15 ID:xsXtViKE

40cm水槽なんて
一夏でいっぱいに成ると思うが…頑張れ!


972 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 00:19:24.24 ID:AY3ZiY4N

ミナミがナミナミ


973 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 02:40:22.62 ID:xtEbQjyw

45cm水槽で半月経ったら水面がもう数cm低くなっている
水の蒸発スピードが凄いんだがこんなもんなのか?
水漏れはしてないはず
エアレの水はね分がデカイのかね


974 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 04:12:08.13 ID:yHsapbvo

>>973
安心してください
夏になれば もっともっと蒸発しますからね。


975 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 04:56:11.26 ID:OXFqWiqG

>>973
メタハラ+エアレ最大の夏はすごいよ
一晩でわかるくらいに水位減るから


976 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 05:29:41.29 ID:4qx1DKXw

エイト1個とショボイ蛍光灯1個でも毎日5mm位は普通に減るよねw
夏のピーク時でもエアコンで25〜28度に維持しているっつーのにさorz


977 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 08:04:20.96 ID:lUj+Jxsg

真夏は毎日差し水せなあかんよ


978 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 09:10:20.06 ID:3cNay3f6

夏はファン回して逆にガンガン水減らして水温下げている


979 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 11:34:50.90 ID:CwzJrQqA

次スレです。
スレ番号も修正しました。

【餌抱えて】ミナミヌマエビ 94匹目【すたこらさ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1337135530/


980 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 16:44:27.49 ID:2jUe0D6n

5匹400円で購入するも翌日全滅w
水あわせ完璧なのにもうエビは手をださないよ


981 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 16:52:49.35 ID:IuoK5q3y

底砂はソイル
ミナミ単独飼育
カルキを抜いた水(俗にいう水を作る行為はしなくておk)

これでミナミさんをお迎えしてみよう
私はこれで成功しました


982 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 16:59:02.23 ID:IwVi+va+

なにやっても生きる時は生きるし死ぬときゃ死ぬからなぁ


983 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 17:23:52.32 ID:IUgKzt6R

前日にカルキ抜きした水道水に水合わせで大丈夫だったけどな


984 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 17:28:46.09 ID:YKNjHw2L

お金出して慎重に準備したのに死なれると悲しいね
うちは採取してきたのを気軽に投入してみたら本当に増えまくってびびったパターンだが
増えやすい種類とはいえ、まったくの初心者だったぶん嬉しかったなぁ
最初にザリガニ死なせてるから余計に


985 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 17:56:42.64 ID:FI5CpuPf

うちは11匹のうち10匹が1週間以内に死んでしまったよ。
魚たちは1匹も死んでない。
塩素や水温は大丈夫だし、もしかして水草の残留農薬のせいかと疑ってる。


986 : 985 : 2012/05/16(水) 17:59:54.99 ID:FI5CpuPf

連続スマソ。
ここ数日、少量ずつ換水してるんだけど、生き残ったミナミさん徐々に元気になってきたみたい。
もう少し様子を見て、点滴タイプの水合わせキットも使って、今度はもっと慎重にお迎えしてみる!


987 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 18:16:35.73 ID:YKNjHw2L

>>986
そのまま元気になってくれたら、その水槽に新しいミナミを迎えても大丈夫かもね
次はうまくいくといいね
できることならいま水換えしたバケツの中にいる稚エビを分けてあげたい
いえ別に探し出して掬うのが面倒とかそういうのじゃないです決して


988 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 19:31:16.05 ID:6ECmpV/c

大抱卵祭りやっとキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
NEETミナミではなく働いてるミナミのみが抱卵ってのもなんか皮肉だが


989 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 21:11:44.15 ID:jCGLm0b/

抱卵個体を産卵ネットに隔離したらえらい事になった


990 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 21:31:30.71 ID:6ECmpV/c

>>989
どーなったのかkwsk


991 : pH7.74 : 2012/05/16(水) 21:44:20.42 ID:WNXfFuwm

エビエビ〜




一覧に戻る

inserted by FC2 system