【調べるの】今すぐ質問に答えて!120【マンドクセ】

1 : pH7.74 : 2012/04/08(日) 23:24:55.67 ID:VwDK7AEr

調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは>>980が立てること。無理なら>>990それでも無理なら他の人。

勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!119【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1331259229/


2 : pH7.74 : 2012/04/09(月) 02:25:23.76 ID:qkKMxqK4

>>1
おつ
余裕で2ゲット
つか過疎りすぎ


3 : pH7.74 : 2012/04/09(月) 02:35:36.95 ID:VyQFF+Fk

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1333724281/


4 : pH7.74 : 2012/04/09(月) 13:58:24.03 ID:sCyK23mm

ロタラの
インディカ、コロラタ、GOUTIN_REDどれが一番赤いの?
どれがやわらかいの?
美しいの?


5 : pH7.74 : 2012/04/09(月) 15:55:02.35 ID:ZI0Qe5p+

削除しろ。まずこっち使え
【調べるの】今すぐ質問に答えて!121【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1333724281/l50


6 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 18:09:44.61 ID:r9zW/OtG

次はここか?


7 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 18:19:37.11 ID:zadvczKg

あげ


8 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 19:31:04.88 ID:X+wpsk1i

2か月前にハコフグを迎えてから、生餌やアサリ練ったのに粒餌混ぜたものを入れるようになって、
フィルターが詰まったのか流量が急激に減りました。

水槽立ち上げ(=アクア歴)半年で、外部フィルターの掃除したことないので、
注意点あったら教えて下さい。


9 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 19:58:13.31 ID:QnJuF78s

>>8
基本的な掃除方法はネットとか雑誌の解説を見ながらやるといいかも。

とりあえずポイントとしては
・洗浄する時は水槽から抜いた水やカルキ抜きした水で
・ホースの中もかなり汚れてるから、お店にあるパイプ用ブラシとかを用意すべし
・掃除した後はホースが固定されているかチェック


10 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 20:19:42.42 ID:X+wpsk1i

>>9
ありがとう!


11 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 20:23:39.49 ID:PI70DqNc

>>9
横からですが、飼育水やカルキ抜きした水で洗うべきなんですか?!

今まで二年ずっと普通の水でやってました・・・

フィルターってどのくらいの頻度で変えてますか?


12 : 11 : 2012/04/23(月) 20:38:25.79 ID:PI70DqNc

11です。失礼しました、自分のは壁掛けタイプでした・・・

>>8さんのをよく読んで無かったです>_<


13 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 20:44:08.04 ID:BQeKdEha

サテライトに油膜が張るんだけどどうしたらいいだろうか
エアポン突っ込んだら洗濯機になるだろうし・・・


14 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 21:00:46.33 ID:QnJuF78s

>>11-12
水道水そのままがオススメされない理由は水槽のバクテリアの話を調べると分かるかも。

活性炭は3週間〜1か月ぐらいに一度ぐらい交換、
スポンジとかは6か月ぐらいに一度がいいかも。

【改造】外掛けフィルター総合 Part18【底面合体】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1334577159/


15 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 21:01:53.07 ID:vDHsADfD

エアリフト?水中ポンプで強制的に送っているの?エアリフトなら油膜は張らないと思うんだけど…。
エアストーンが嫌なら自作で底面フィルター作ってみて。穏やかな水流で濾過もおまけ付き、油膜も解消できるので。
制作方法はググればいろいろあるから。


16 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 21:08:43.84 ID:BQeKdEha

いやサテライトの側面に稚魚が通れない細かいスリットがあって水槽の中に沈めるタイプなんだ


17 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 21:19:09.92 ID:vDHsADfD

それ産卵ネットじゃんw
あれは目が細かく、水槽水が通り難く、水質が悪化しやすいよ。
目の細かいエアストーンを弱いエアレをしたらいいよ。


18 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 21:21:07.43 ID:BQeKdEha

産卵ネットかスマン
細かいエアストーン探してみるわサンクス


19 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 21:48:17.80 ID:TSjpUaMv

超ど素人です

水質の悪化が餌食いに影響しますか


20 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 21:49:32.61 ID:b8m4nPKO


コケの発生を大幅に軽減!コケSTOPフィルム

特徴

●照明をつけていてもコケが生えにくいです。
●蛍光灯や太陽光に含まれるコケの発生の元をカットすることによってコケの発生を大幅に減らします。
●コケの発生を軽減することでコケの掃除が軽減されます。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=17731



これは本当に効果あるのでしょうか? 原理はどうなっているのでしょうか?


21 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 21:54:55.10 ID:yAKTxbDA

>>19
しますよ


22 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 22:05:25.97 ID:q8wKw3Bx

前スレ937です
どやらトビケラの幼虫っぽいです
ありがとございました


23 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 22:31:11.65 ID:0EHvxS7P

初心者で60か90で始めようと思ってます。
まだ少しですが調べて入れたい熱帯魚も絞れてきたんですが
混泳に関しては買った本にも詳しくは書いていなかったのでこちらで聞かせてください。

ネオンテトラ
オトシンクルス
コリドラスジュリー

を入れたいと思っています。上記のものは適正水質が弱酸性〜中性と書いてあったのですが
ここに中性〜弱アルカリ性が適正水質のブラックモーリーなんかは入れても大丈夫なんでしょうか?
あと、エビも入れたいのですが問題はないでしょうか?
それと、ここにいれても大丈夫な魚種でオススメなものがあったら教えてください。
お願いします。


24 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 22:32:36.83 ID:WXTyJdC+

プレコとかもだいじょうぶ。いれとけよ。


25 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 22:46:45.83 ID:0EHvxS7P

>>24
プレ子かわいいですよね!!
入れて大丈夫なのかー。じゃあ入れちゃおう!
サイズはやっぱり他のと同じくらいで小さいのがいいですよね?

プレコはコリドラスは同じナマズの仲間なんでしょうか?
たくさん質問してすみません。


26 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 22:59:07.74 ID:WXTyJdC+

コケ取り舞台としていれてあげなよ。ただしセルフィンとかはやめとけ。
ミニブッシーとか大きくならない種類を選ぶこと。
プレコは別名南米産吸い付きナマズ。


27 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 23:12:49.61 ID:Jes5qnpB

普通に50cm超えるのとかもいるからね。
ちゃーんと最終サイズ確認したほうがいいよ。


28 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 23:14:59.89 ID:0EHvxS7P

>>26
コケ取り部隊が充実しそうです!
大きくならないやつで協調性あって気に入る子を探してみたいと思います。

吸い付くのがプレコで、底をついばむのがコリドラスという認識でいいのかなww


29 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 23:17:13.56 ID:0EHvxS7P

タイガープレコかわいいですね!
全長7pって本にあるけど少し大きいかな?


30 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 23:19:48.48 ID:WXTyJdC+

タイガーもいろいろあるけど、隠れ家作ってやった方がいいな。
けど、普通の安いタイガーって基本的に昼間は隠れてるんだよ。あんまり行動的じゃない。
動いてるところを見れないのもどうだろうな。
高いけど、インペリアルゼブラとか、クイーンインペリアルタイガーとかいいかもしれん。


31 : 前スレ848 : 2012/04/23(月) 23:23:30.45 ID:HHutSF9o

埋めておいた折れた根っ子がどうやら成長してるようで、さっき見たら新芽が顔を覗かせていますた。浮力で浮いてきた可能性もありますが、見守ろうと思います。


32 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 23:28:57.67 ID:0EHvxS7P

プレコってほかの魚より少し大きくても大丈夫なのかな?


33 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 23:30:04.09 ID:WXTyJdC+

セルフィンとかでかくなる以外のプレコなら大丈夫。
他の魚の方が動きがすばやいから


34 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 23:31:02.43 ID:0EHvxS7P

インペリアルゼブラもクイーンインペリアルタイガーも高い・・・


35 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 23:34:00.78 ID:0EHvxS7P

セルフィンぐぐったらでかっwww

しかしなんだこれすごいかっこいいぞ


36 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 23:35:28.11 ID:WXTyJdC+

オレンジスポットセルフィン、でかくしたらすげーかっこいいよ。単独飼育だったらすぐでかくなる。


37 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 23:39:08.43 ID:0EHvxS7P

>>36
それもちょうど発見したけどかっこいいね。
ブチブチの模様がイイネ


38 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 23:41:46.51 ID:zadvczKg

サタンプレコも渋くてかっこいいぞ
それほどでかくならんし丈夫だし


39 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 23:43:25.51 ID:gzaWYB43

>>13
> サテライトに油膜が張るんだけどどうしたらいいだろうか
エアポン突っ込んだら洗濯機になるだろうし・・・

波間が揺らいでないからだろか。
うちは目の細かいベランダサッシみたいな網目のを給水のスリット部分にある○のところに合わせてカットし水量あげてる。
それと、○外形9oホース10pを排水穴(ポコポコ水が出てくる穴)に突っ込んで、底面まで水と酸素が行くようにしてるよ。
ホームセンターコーナンで買った園芸ネット板を二枚敷いて、少し端をカットし底面フィルターみたいにしてる。


40 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 23:44:32.17 ID:WXTyJdC+

サタンは20cm越えてくるんじゃないか?大丈夫かな


41 : pH7.74 : 2012/04/23(月) 23:47:26.89 ID:zadvczKg

あーそういやサタンは結構大きくなるか
うちのが小さいだけだったゴメン


42 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 00:05:59.77 ID:BjsfTU2x

>>28
>>29
>>35
インペもクイーンインぺも苔ほとんど食わねーよ!他のプレコで苔食ったとしてもそれ以上に糞の量がはんぱない。
メンテがちゃんと出来ないならプレコは辞めとけ。




43 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 00:07:28.59 ID:tjCa6495

ちょっとスレ違いかもしれないが
http://www.youtube.com/watch?feature=iv&annotation_id=annotation_579816&v=n5p9NDXscF8&src_vid=TCTfdcbwAco
これの1:45あたりから使われてるスプレーが日本で売られているか、売られていたらその商品名が何か分かる?


44 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 00:07:51.13 ID:j2PoKbRp

日本の川底を再現したいんだけど、在来の水草はなにがあるかな?
ちなみにマツモはもう入ってる


45 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 00:12:57.03 ID:b5pE01G8

>>13 100均のアク取りシートを浮かべたら取れるよ。うちの油膜は取れた。
我が家の主婦のアイデアだけどスゲー。


46 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 01:22:27.70 ID:QLSyKZQS

アクアリウム始めてから1週間程度の者です。
60cm水槽で外部式フィルターを使って、ネオンテトラ5匹とブラックネオンテトラ5匹を飼育しております。
私の知識不足により白点病を煩わせてしまい現在ヒコサンZを使って治療をしています。

先ほど観察していたところ魚の尾びれの下半分がほぼない事に気づきました。
ヒレが溶けていたり充血しているような状態は見られませんが、これは尾ぐされ病も併発している可能性が高いでしょうか?

またそうだとしたらどのように対処をすればよいでしょうか?
ご指導のほどお願いいたします。


47 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 01:34:19.75 ID:JDGoOZGJ

>>46
ショックだろうが全部死ぬからとりあえず死んだ後はひと月から回ししとけ
魚はその後から入れればいい


48 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 01:55:35.49 ID:RYsYF738

プレコなんぞよりオトシンだよ
コレクション性もそれなりに高い
久々にホワイトバージョンのヴァンパイア入らねーかなぁ


49 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 03:51:37.68 ID:0r+c9Fnv

マナマズってかぶと虫の幼虫食べますか?


50 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 05:54:31.30 ID:D7vmc4ca

エアポンプが1ヶ月くらいでエアが出なくなります。一応水槽より高い場所に設置してるのですがエアポンプってこんなに短命なんですか?
もう5台くらい買い替えです。
水心の一番でかいやつ使ってます。
交換ユニットらしき物が売ってるけど高いですね。千円くらい足せば新品買えちゃうし。
エアストーンに影響受けるんですか?


51 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 06:17:39.98 ID:JC9kbZBr

>>50
チューブの途中に逆流防止弁は付けてる?
あとは本体の吸気口のところに埃が蓄積しやすい環境にないかとか

買い替えてもそれが続くとなると環境的要因が強いかもしれない。


52 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 06:35:21.04 ID:6MggBVgG

ストーン交換しても出ないのかな?


53 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 06:43:36.75 ID:kO/Lj4as

>>44
一般に出回ってるものは
コウホネ、クロカワゴケ(ウィローモス)ネジレモ(コークスクリューバリスネリア)
マツバイ(ヘアグラス)キクモ(アンブリア)エビモ、クロモ
セキショウモ(バリスネリア・アジアティカ)等

ホシクサ、ウキゴケ(リシア)、サンショウモ、イトタヌキモ
ミズオオバコ、ホザキノフサモなども在来種だが田んぼや池など止水植物


54 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 07:04:05.66 ID:lEb6Ga3t

ウィローモスの元気がないようです。
買ってきたときと比べて明らかに色が薄くなっていますし増える気配がありません。
60センチ水槽、CO2なし、大磯砂、上部式フィルター、生体はアカヒレ5匹、立ち上げてから5日目です。
水槽を立ち上げるときアカヒレと一緒に入れたウィローモスです。どうすればいいのでしょうか。


55 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 07:43:04.45 ID:Kd8F/lPk

考えられんのは、光量不足・環境変化の成長ストップ。
ウィローモスならよっぽどのことなきゃ枯れんよ
まぁ60cmならライトが多分2灯もあれば難しいのじゃなきゃ大丈夫もっと必要なら上部を外部にそこに3灯ライト追加


56 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 07:56:58.98 ID:lEb6Ga3t

レスありがとうございます。
ライトは2灯です。環境変化の成長ってどう対処すればいいのでしょう?ほっといたら大丈夫でしょうか


57 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 : 2012/04/24(火) 08:23:17.93 ID:6Z9vS2UK

ほっといららいいよー


58 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 08:46:20.03 ID:W3wUCEF0

>>50
普通に使ってれば1年以上もつ
チューブが潰れてたり、排出量を強制的に絞ったりしたら寿命は縮まる
吸い込み口が詰まってる場合あり
エアストーンを漂白してみるのも手(漂白後洗浄必須)
防止弁は流量が減るし、逆流が原因でないのなら必須ではない


59 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 09:17:50.75 ID:Lqd9tTOj

>>50
エアストーン何使ってるかしらないけど、泡が細かい奴はそれなりにポンプのパワーが強くないとすぐ出なくなるよ
水心じゃ力不足なのかもよ



60 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 09:23:41.88 ID:V8MxqAAS

幅180高さ200ほどのニューアール180という水槽を購入したのですが、何を飼おうか悩んでいます。

今のところベタかネオンテトラを考えていますが小型水槽でお勧めの生体ってありますか?

またテトラ系を入れる場合何匹くらいまでが許容でしょうか


61 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 09:34:12.14 ID:Lqd9tTOj

996 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2012/04/23(月) 19:48:35.26 ID:WCQO83e3
>水の入れ換えのしすぎって水草に悪影響ですか?
>1日〜2日おきに少量水換えしてましたが、
>グリーンロタラの元気がないように見えます・・。
>底砂はソイルでCO2添加してます。
これだけじゃなんとも言えないけど、換水は十分だと判断して、底床に窒素を含むバランスの良い緩効性肥料を少し施肥して様子見
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1118052000&itemId=12435
イニシャルスティックはバランスが悪いので追肥としてはあまりよくない


62 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 09:41:21.96 ID:lEb6Ga3t

>>57
ありがとうございます。ほうっておきます


63 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 09:51:11.11 ID:SF2z1Ysy

>>60
cmなのかmmなのか書いてくれよ
どんな巨大水槽だよって突っ込みそうになったじゃまいか
それと奥行きが12cmってのくらい入れてくれ
幅と高さだけじゃ水量も大きさも想像できないだろ

個人的なお勧めはニューギニアレインボーとかHANABI
ベタ入れるなら単独飼育が基本
テトラ系なら設備によるけど10匹程度は頑張れる


64 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 10:15:01.56 ID:kO/Lj4as

>>60
普通の魚は水量1リットルに対して1センチ
ネオンテトラなどごく丈夫な小型魚は1リットルに1匹までが限界
以下オススメ魚

一匹飼いすると飼い主に反応するようになる
アベニーパファー、ベタ、ハニードワーフグラミー

小型水槽でも繁殖を狙える
メダカ、アカヒレ、スカーレットジェム、ビーシュリンプ、クラウンキリー

小さ過ぎて小型水槽で管理した方が楽に飼える
ボララスマクラータ、ミクロラスボラハナビ、ノソブランキウス

繁殖期に鳴く
ピグミーグラミー

小型の底モノ
Coハブロスス、ハラハラキャット(ジェルドニー)
バンブルビーゴビー、ヒメツメガエル 




65 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 12:24:38.09 ID:1VWXpYdT

>>63
単位無しはmmだろJK


66 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 12:58:39.84 ID:W11Yz3MI

外掛けフィルタの中の茶色いやつ(全部バクテリア?)、エビやら並オトやら食ってる感じなんですが、食べるもんですか?

意図的に水槽に入れてエサになりますか?


67 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 13:19:55.94 ID:jF60/7M3

エロモナスによる腹水でのお腹の膨らみと糞詰まりが原因のお腹の膨らみとでは
見た目的な違いはありますか?


68 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 13:28:43.49 ID:kO/Lj4as

>>67
エロモナスの場合腹水だけでなく体のつやが無くなり白っぽくなり
エラが充血して腫れたり目が飛び出たりする


69 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 14:31:36.14 ID:5eFEmNGo

たまに45規格の中に奥行き27のがあるけどなんで?
ADAのとかアクロのもあるしなんで微妙に奥行きが無いのかわかんない


70 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 14:38:04.87 ID:jF60/7M3

>>68
ありがとうございます
どうやら糞詰まりのようです
取り敢えず水温をあげて様子見ようと思います


71 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 17:10:29.80 ID:7gK9PNk2

メイン水槽安定しちゃって餌と水かえぐらいでつまらない


72 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 17:12:28.57 ID:qmkK+R9s

白コリとかの目が白い魚って目が見えてないの?


73 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 17:13:52.42 ID:SF2z1Ysy

生体増やすとか、水槽増やすとか、ブラインシュリンプとかの生き餌作ってみるとか
リセットするとか、トリミングするとか、ひたすら動きを観察するとか
ちょっと考えただけでも結構ある気がする

トリミングした水草で水耕栽培するのはどうだろう
そんなにスペース取らないし水上花が見られるかもよ


74 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 17:33:34.35 ID:n28I6qVJ

>>71
そう思ってても、また不思議と面白い時期が来る。
待っとけ!


75 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 17:49:43.33 ID:+utlSUhj

>>72
白コリの目は赤いだろ


76 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 17:51:05.40 ID:lEb6Ga3t

買ってきたマツモを水草その前にで消毒し水道水で洗い流した後水槽に入れたら翌日葉が全て抜け落ちていました。ショックです。
調べてみたらマツモは塩素に弱いとのこと。

上記のやり方(水草その前に→水道水)で洗うとやばい水草がほかにあるのなら教えてください。


77 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 17:51:10.41 ID:eEU1FTRa

ナマズ大好きのオレ得スレになってきたなw


78 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 18:18:08.79 ID:0eG1NRlp

今テトラアクアセイフだけ入れてカルキ抜き忘れた水を60水槽に2リットルくらい入れてしまったんですけど
これやっぱりまずかったでしょうか?


79 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 18:19:31.76 ID:qmkK+R9s

>>75
言われてみればピンクかな?
で、見えてないんでしょうか
ミナミヌマエビにコリタブを強奪されてるんですけど


80 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 18:25:49.12 ID:c3M2WEdv

>>79
アルビノ系は確かに普通のものと比べて目は悪い。
でも、コリドラスやドジョウ系は匂いでエサを探してるから、他の種類に比べたら影響は少ない。
コリタブ強奪は別にアルビノじゃなくてもやられる。


81 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 18:30:31.70 ID:qmkK+R9s

>>80
レスありがとう
なんか気の毒に見えてしまってw


82 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 18:35:59.92 ID:UJVo27Qo

みなみ、やまと、びーは底モノの餌強奪が上手いからね


83 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 18:42:07.23 ID:b5ENKqxQ

ソイルって水洗い不要とあるけど、ほんとそのまま使ってる? それとも一回くらいは洗う? ちなみにカスタムソイルブラック8kg


84 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 18:50:24.81 ID:dJbgzi93

めだかの採卵した卵は水道水の容器か青水の容器、どっちに入れた方がいいでしょうか?


85 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 19:08:26.31 ID:Lqd9tTOj

>>84
人工的に孵化させるなら、カビやすいので毎日水道水を取り替え、エアレもしたほうがいい
でもビオでも自然に孵化するけどね


86 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 19:27:39.64 ID:jtbCUsmA

>>72
弱視だったはず

>>76
その前に○で消毒し水道水で洗い流した
○も書かなきゃダメだろw
確かにマツモは塩素に弱いとされてるが、さらっと洗い流す程度や塩素除去してない
バケツに放り込んだくらいじゃ翌日ダメになることはどちらかといえば稀
むしろ温度変化か薬品に負けたか必要以上に洗ったんだろう

>>78
バクテリアへのダメージは無論あるだろうが、その程度なら気にしない

>>83
洗ったら大変だろうw
木の切れ端や枯れ草なんかが混入してるが浮いてきたものだけ掬えばいい

>>84
オレはめだかに限らず水道水を使ってる


87 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 19:38:51.22 ID:0eG1NRlp

>>86
ありがとう、コリもテトラも元気っぽいのでとりあえず様子見ときます

ついでだけどコリに確実に餌をやる方法って何かありませんかね?消灯後にやってもテトラが太る一方なので・・・


88 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 19:52:38.91 ID:+utlSUhj

>>81
エビに持っていかれない工夫をすればいい 
顆粒状の餌を与えて一口で食えるようにするとか 別にコリタブでなくちゃいけない道理はないし 
もしくは持っていかれてもコリが餌にありつけるようにコリタブの小さな欠片をエビの匹数分いっしょに沈めておくとか 
 
>>87
上記のやり方+パイプか何かで直接底に沈めてやるといい 
その上で完全に真っ暗にしてしまえば基本的にテトラは手を出さない


89 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 19:59:28.90 ID:0eG1NRlp

>>88
なるほど、参考になります


90 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 20:11:12.83 ID:0nKQxBSg

スレタイ通りの質問ですみません
サイアミーズフライングフォックスとムギツクは同じ(別称)でしょうか?
別の魚でしようか?

質問していて申し訳ありませんが
次にスレチェックできるタイミングが深夜になります
こちらの都合とスレの流れによっては
お礼レスを省略させていただきますが
よろしくお願いします


91 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 20:16:09.19 ID:Lqd9tTOj

>>90
違う


92 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 20:27:59.47 ID:XodnISYo

コリドラスパンダだけすぐ死ぬのなんでですか?
90水槽。黒白赤コリそれぞれ2匹とグッピーとブッシープレコ
ろ過は上部です。


93 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 20:48:20.29 ID:CyT/kKOk


みなさん週1などでガラス面のコケ掃除をしてると思いますが
「コケない水槽」というものはガラス面にコケなど全く付かないのでしょうか?

またこれを達成するには水草は必須でしょうか?
水草をほとんど使わずに「コケない水槽」を実現してる人はいるのでしょうか?


94 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 20:54:32.03 ID:0ocOJoRx

鬼水替え

>>92
コリパンって飼育が難しかったと思うよ


95 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 20:55:11.21 ID:kO/Lj4as

>>92
パンダ病 又は シクリ病 でググると詳細がわかるが
コリドラスの特定の数種に発症したら治療の難しい細菌性の病気がある
エロモナスかカラムナリスの未知種と思われるが同定されてない
予防法としては

1、入荷2週間以内の個体は絶対買わない
2、ショップの水槽にヒレをたたんだ個体が一匹でも居たら絶対買わない
3、ピートなどを使いpH6以下にする
4、28度以上の高温飼育を避ける
5、頻繁に水かえして硝酸塩を溜めない

正直グッピーが居る環境じゃpHを下げられないので
他のコリドラスを飼う事をお勧めする


96 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 20:56:58.76 ID:kO/Lj4as

>>93
水草まで枯れてしまうが
入れておくだけでガラス面にもほとんどコケが付かない薬品が有る


97 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 20:59:37.17 ID:qmkK+R9s

>>88
南さんの数がすごすぎるのがいけないんだな、と
コリタブをあさってるところをざっくり網ですくって池に引っ越してもらったよ


98 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 21:02:35.34 ID:SUdZkoiT

ペット禁止物件って熱帯魚も飼ったらダメなんでしょうか?


99 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 21:06:41.29 ID:0ocOJoRx

犬などが出す音が五月蠅いの理由で禁止だったと思うんだけど。
水漏れとフィルター、エアポンプの騒音に気を付ければOKだと思うよ


100 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 21:06:45.92 ID:SF2z1Ysy

>>98
ここじゃなく大家に聞けよ


101 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 21:06:50.06 ID:kO/Lj4as

>>98
物件によってまちまち
他の部屋に進出する可能性の無い魚はおkの所が多いが
水槽自体を災害時の危険物と認定してる高層マンションも有る


102 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 21:08:16.36 ID:SUdZkoiT

>>100
めんどくさい
>>101
じゃ、一階だから大丈夫かな


103 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 21:08:17.25 ID:0ocOJoRx

そうなんだけどねw
ここは人に聞く前にこのスレで解決しようって意味があったんじゃないかな。


104 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 21:09:05.12 ID:SUdZkoiT

>>99
フィルターの音って小さくしたりできますか?


105 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 21:12:15.20 ID:CyT/kKOk

高級マンションはヒーターからの出火を恐れて禁止にしてるのでは?


106 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 21:12:32.32 ID:0ocOJoRx

防音材たっぷり使った箱に入れたらおk。エアポンプも同様に


107 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 21:15:34.64 ID:CyT/kKOk

エアポンプなんてアクアに必須ではないだろ。
エアレなんて冬は水温下げるし電気代の無駄


108 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 21:15:38.21 ID:SF2z1Ysy

>>102
面倒だと言われても借家なら補償問題が発生するから
それに大家によって条件は違う
犬猫などの騒音被害が予想されるのは一般的に禁止事項だろうけど、
鳥ならOKとか、小動物ならOKって人もいればカブトムシすら飼っちゃダメって人もいる
だから大家にまずは聞いてみろと。

>>104
中身掃除すればある程度は音小さくなるよ
後はフィルターに防振シートつけるとか


109 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 21:17:03.25 ID:+utlSUhj

>>102
マンションの契約書に書いてあるよ 
基本的に「鳴き声を出す、臭いがある、隣人の迷惑になりうる・物件を損傷しうる動物がダメ」 
フェレットやリスやハムスターなどをケージに入れて飼う分には黙認されている部分がある 
ケージに入ってる爬虫類や昆虫も可 ただし魚に関しては場合による


110 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 21:28:39.06 ID:+Y2ymAdj

アロワナなどの古代魚を飼育してるんですが
カラプロ プレコ以外で 残飯処理
苔処理してくれる魚って何が居ますか?


111 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 21:39:45.24 ID:oEjP0ett

>>86
「水草その前に」っていう害虫・農薬除去効果を謳った商品がある。
それを使用したのだと思うよ。


112 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 21:49:05.40 ID:b5ENKqxQ

>>86
ありがとう。


113 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 22:08:16.97 ID:n9u5s6HT

初心者ですいません。
アクアセイフを買ったのですが、最初水槽容量分規定量入れて、
その後は水換えした容量に対して規定量入れればいいのでしょうか?
それとも水換え事に水槽容量に対しての規定量を入れるのでしょうか?


114 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 22:10:53.82 ID:+utlSUhj

水替えした容量に対して規定量が正解


115 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 22:19:27.85 ID:n9u5s6HT

>>114
ありがとうございます。
あやうく入れすぎるところでした・・


116 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 22:54:52.83 ID:dJbgzi93

>>85 >>86
ありがとうございました


117 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 23:02:24.11 ID:AdZfKSbH

>>104
外部フィルター使えば無音とまではいわないが静かだろ
これがウルサイならTVはおろか扇風機すら不可だぞw

フィルターに防音必要ってどこのどこのメーカー?


118 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 23:04:09.55 ID:0nKQxBSg

ムギツクと飛狐は別種との回答ありがとうございます
うちの水槽に買ってきた飛狐を入れているのですが
黒ヒゲを食べてる様子はなく、他の魚用の固形沈下性のエサばかり食べています
食べる様子がファミコンのボタンを連打する指みたいで
ムギツクの名前の由来を思い出しました

んで、もしかしたらだまされて別種のムギツクをつかまされたんでは?と疑っています
飛狐を飼っている方に質問です
飛狐は、上記のような習性ですか?


119 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 23:06:30.58 ID:+utlSUhj

餌があれば餌を食べる 
わざわざコケを食べる必要がないし


120 : pH7.74 : 2012/04/24(火) 23:52:32.24 ID:uRwcjkf3

飛狐は尾びれの端までラインが伸びてる
ムギツクは尾びれの根元でラインが止まってる


121 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:19:09.34 ID:MyawC9Sh

松かさ病になってキモイ魚をトイレに流しても問題ないかな。


122 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:20:45.69 ID:tiqyrf5h

問題ある 
出来れば死んでから燃えるゴミで出せ


123 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:39:00.30 ID:mNbpGBOc

はじめまして はるばるなんJから来ました、宜しく
で、質問なんだけどさ、水槽のフィルターを買い換えたわけよ
するとどうしたことかこれがまたうるさいったらありゃしない
案の定上の階にいるオッサンが「水の音とブーって音がうるさいんですけど」とか言ってきたわけだよ
そこで素直で実直な俺はさ、ぐっとこらえて「すんません。水道つけっぱで寝てました。」と言って謝っておいてやったの。
で、そこでおまえらに質問してやるんだけど、こういう時ってお前らどうやって音を防いだらいいと思う?
どういう方法があるのか、答え、よろ。


124 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:43:10.46 ID:PnmsE4Hh

まずおうちの分電盤を探します


125 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:43:25.97 ID:D1xDmzS+

引っ越 一択


126 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:44:07.26 ID:mNbpGBOc

>>124
なに、それ?
>>125
却下


127 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:45:43.12 ID:iSmkIKTc

どのタイプのフィルター?どこのメーカー?何センチ水槽?
ついでにもうちょっと簡潔に


128 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:47:30.39 ID:mNbpGBOc

>>127
60センチ水槽の水槽の壁にひっかけるやつ
上部フィルターとでもいうのかな
メーカーはわかんない


129 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:48:37.57 ID:D1xDmzS+

>>126
じゃ買い替える前のフィルターに戻せ


130 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:50:54.42 ID:mNbpGBOc

>>129
でている音の防ぎ方をきいてるんだよ、お馬鹿さん
わからんのなら必要ないから、失せろ
はい、次の方どうぞ〜


131 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:50:58.89 ID:iSmkIKTc

・・・。引っ越すか、水槽たたむか。
まぁまず魚飼っても無理だろうな殺す羽目になる


132 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:51:24.60 ID:tiqyrf5h

水槽の大きさとフィルターの種類を書いてもらわないと何とも


133 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:52:06.49 ID:Bl7JG8Kn

アクア板ってたまにこういう場違いなアホが紛れ込んでくるよね
臭せえからさっさと巣に帰れよ


134 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:54:43.35 ID:mNbpGBOc

>>131
お前、自分と他人を混同するタイプだろ
しかしな、辛い(新井じゃないよ)現実をつきつけてやるけどな、世の中お前みたいな出来損ないばかりじゃないんだよ、な?わかったか?わかったなら寺にでも行ってその醜い心を清めてこい

>>132
水槽は60
種類は不明
この条件でできる限りの防音方法をオクレ


135 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:54:48.61 ID:tiqyrf5h

リロってなかったスマン 
 
壁に引っ掛けるなら外掛けじゃないか? 
まああんまりうるさいならハズレの可能性もあるからメーカーに言ってみ


136 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:56:04.48 ID:mNbpGBOc

>>133
場違いのアホはお前だよ、オッサン
ちなみに臭いのもあんた
あんたに飼われる魚のことを考えると・・・ウッ、胸が・・・

はい、次


137 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:56:35.59 ID:D1xDmzS+

うん。俺、馬鹿っていわれたの…
真面目に答えてるのにさ、
水槽の音如きで苦情喰らう様な家に住んでるヤツにお馬鹿さんって…
悲しいわ〜


138 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:57:16.45 ID:mNbpGBOc

>>135
いやめんどい


139 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 00:59:20.90 ID:mNbpGBOc

>>137
馬鹿は馬鹿なんだ、これは仕方のないことなんだ
たとえこの先お前が会社の金横領して豪邸を建てようが、お前は馬鹿なんだから馬・鹿・な・の。
わかったら算数の勉強でもしてきなさい


140 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 01:00:25.48 ID:iSmkIKTc

馬鹿か在日か池沼、どれだ?
60に外掛けでやろうなんて・・・・って貧乏なんだったな。


141 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 01:01:12.21 ID:mNbpGBOc

ああ、忘れてた
もーいっこ質問があるんだよ
ちっさい方の水槽にさ、百均とかで売ってるビー玉をしきつめたいわけ
で、あれやったら水質はアルカリ性になるん?


142 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 01:01:16.37 ID:D1xDmzS+

会社の金横領して豪邸建てようが…

久々に楽しい夜になりそうだw


143 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 01:02:38.16 ID:mNbpGBOc

>>140
虚ち〜ん(笑)


144 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 01:02:38.50 ID:iSmkIKTc

・・・。
驚いたの一言につきるわ


145 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 01:03:48.94 ID:mNbpGBOc

>>142
良かったな 毎晩辛いのか?

ま、俺に感謝してくれよな


146 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 01:04:04.12 ID:tiqyrf5h

>>141
多分だけど初期不良の可能性があるからメーカーかショップに連絡したほうがいい 
面倒くさいならフィルター無しで飼育するのも一つの手 
 
ビー玉はガラスだから水質には影響しないよ 
でも入れる前には水道水で洗っとけよ


147 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 01:04:14.12 ID:cUUu3u95

レオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
 さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も


148 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 01:04:58.72 ID:mNbpGBOc

>>144
どうした?あんたの体臭に驚いた魚が水槽からとびだしでもしたのか?

ま、罪はしっかり償えよな


149 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 01:06:29.72 ID:iSmkIKTc

>>146
バカにアドバイスしたってむだ。
俺らはアルカリ性のラムネを飲んだりアルカリ性の瓶コーラを飲めるらしいからな。


150 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 01:06:33.32 ID:qgBOY7Fb

ビー玉のpH?
初心者以前に知能の問題w

mNbpGBOcが他板で人気なので来てみた


151 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 01:06:54.18 ID:mNbpGBOc

>>146
実のある答えサンクス

んじゃま、この辺でおさらばしちゃいますか

なんか一人以外ろくなのいなかったなw
大丈夫かこの板・・・
お魚さん達可哀想に

では、唯一まともだった方、お元気で


152 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 01:07:51.29 ID:PnmsE4Hh

おまえら楽しそうだな
輝いて見えるぞ


153 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 01:08:15.29 ID:iSmkIKTc

飽きれてるよ


154 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 01:08:45.56 ID:OGu9WOy8

なんJ民なんてゴミを構うから


155 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 01:10:25.85 ID:D1xDmzS+

>>153
俺もだけど思わず相手にしちゃったねw
これからは気をつけないとですね〜


156 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 01:11:40.43 ID:tiqyrf5h

>>149
煽ったって長引くだけで何の役にも立たん 
混ぜっ返すのが目的なら最初から書き込むなよ


157 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 01:12:27.50 ID:D1xDmzS+

連投になるけど、みんなごめんね。


158 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 01:55:18.27 ID:Yzo8cmTI

なんJ民なんて俺には見えない


159 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 02:00:25.75 ID:E3t8JkpC

原付でアカヒレを買いに行くんだがどうやって持ち帰ればいいかな?
リュックの中に入れる?メットインに入れる?


160 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 02:08:20.43 ID:FPrNfA37

>>159
メットインよりは揺れが少なそうなリュック


161 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 02:09:26.17 ID:9s1JXCLR

>>159
移動時間はどのくらい?運搬は揺れより水温の方が問題。
この時期ならメットインでもギリ大丈夫だと思うけど
バッグに入れて背負った方がベター。
パッキングしてもらうときに水を多めに入れてもらうとチャプチャプしないのでいいかも。


162 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 02:18:36.56 ID:ZVggb1yh

ああ、もっと早くくれば良かった
面白そうなのが帰っちゃったか


163 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 03:29:34.47 ID:E3t8JkpC

>>160-161
水温ですか、メットインの中少し暑くなるのでリュックにします
多めに水を入れてもらいますね ありがとう


164 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 08:00:32.99 ID:TwkQwSZC

この小さなエビみたいなのは何て言う生き物なんだろうか?

http://j2.upup.be/89utmRYdmf


165 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 09:07:00.46 ID:Dj9aNmxS

>>164
エビのゾエアに見えるな

http://aquagreen.main.jp/ReadersColumn/YamatoZoea/YamatoZoea.htm


166 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 09:19:41.54 ID:MtFhHvmp

グリーンロタラの調子がイマイチなんだがどうすれば上手く育つ?現状は切った脇から新芽が出てる状態。


167 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 09:20:22.19 ID:MtFhHvmp

>>166続き
メタハラ、外部濾過、CO2添加、カリウム毎日の足し水にワンプッシュ、メネデールもたまに添加、うる覚えだけどスーパーZってゆう黄土色の土、水温26-27、です。


168 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 09:20:57.85 ID:MtFhHvmp

>>166続き2
ハイグロポリと前景にストロジンsp、リスのしっぽ?植えてるけどそれは調子がいい。以上です長くなりましたがよろしくお願いします。


169 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 09:31:08.53 ID:dXiIr9n8

>>166
自分はむしろグリーンロタラの調子がいいのにワリッキーやナンセアンが調子悪い
60w蛍光灯でやってCO2なし、外部、ソイル使用。
いじり過ぎなんじゃないのかな?
脇から新芽が出てるなら生育環境は悪くないはずだし、
放置してればそれなりに育つさ
自分なんか週1回水換えする以外水に手すらいれてないぜ!


170 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 09:44:42.81 ID:EgSb4u6M

新しく水槽を設置するのにゲックスの二段置き水槽台とコンパネを使用するですが
上から水槽、付属マット、コンパネ、滑り止めマット、水槽台で合ってますか?
なんか予想以外にコンパネがツルツルするので心配です


171 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 10:03:03.87 ID:MtFhHvmp

>>169
ご回答ありがとうございます。
うる覚えだし、環境差はあるんだろうけどナンセアン、ワリッキーはCO2添加必須じゃなかったっけ?
手を加え過ぎなのか非ソイルなのがダメなのか、原因を突き止めたい。


172 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 11:19:22.15 ID:dXiIr9n8

>>171
ロタラ系やハイグロフィラ・ロザエネルビスとかパールグラス、グロッソ植えてるけど
CO2なしで普通に成長してるよー
ちょっと成長遅いかもしれないけどロタラマクランドラだけは3日で10cmは伸びてる気がする
高光量、CO2、肥料必須の有茎草ばっかり集めた水草水槽なんだが、
CO2なしでも枯れてないし、それなりに綺麗に育ってるからとりあえず放置中
60w、CO2なしだけどグロッソもしっかり這ってて、グリーンロタラもこんもりしてる
肥料はイニシャルスティックを立ちあげ時に入れて、後は月1でハイポ原液、微粉、メネデールを適量
むしろ今は黒ひげと白コリの掘り返しが一番の天敵

グリーンよりワリッキーとかの方が若干育ちにくいんじゃなかったっけ
メタハラだし光量は十分みたいだし、CO2も適量なんだろう
なら後はNKPのバランスが悪いか、メタハラの点光源の陰になってるのか、元々死にかけの株なのかってあたりなのかな

>>170
それでいいと思うよ
滑り止めマットがあるなら水槽乗っけた後水入れたらもう動くことはないはず


173 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 11:22:42.63 ID:P244dvmh

>>170
うちはコンパネとマットを両面テープで貼ってしまった
別に後悔はしてない


174 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 11:45:52.48 ID:DXxEAikt

>>166
調子の悪い時は液肥の添加をやめる(カリウムも二価鉄も過剰障害がある)
水換えする
養分バランスの良い水生植物用緩効性肥料を少量根元に入れてみる(アクアフローラ・おこし、カミハタスティックなど)
>>170
アングル台だろ?コンパネとアングル台を金具と木ねじでがっちり接合しちゃえば


175 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 12:35:29.67 ID:TwkQwSZC

>>165
おお、これがゾエアなのか、ありがとう!

でもこいつらこの状態で増えてるっぽいんだよなぁ


176 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 13:53:43.68 ID:Dj9aNmxS

>>175
えっ、コレで成体
だとするとイサザアミかもしれんが汽水か海にしか居ない生物だよ


177 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 14:18:00.40 ID:DgIyIN9U

なんか混乱してるけど
>175はゾエアだと汽水じゃないと死滅してしまうのに淡水でも生きてるっていいたいんじゃないか?
ゾエアと稚エビがどの段階で区別されるか詳しくはしらんが、普通に歩いてるから写真のはもう稚エビ

淡水オンリーで繁殖するエビ(ミナミやビー)は卵内で稚エビまで成長してから出てくるから生ゾエアは普通は見られない。


178 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 14:18:20.39 ID:TwkQwSZC

>>176
たぶん、ですけどねwww
ちなみに採集場所は熊本の上江津湖なんでたぶん淡水?のはず?


179 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 14:21:33.31 ID:8H/cdaYa

江津湖には「クロイサザアミ」というエビの仲間がいるらしい。
http://kappabori.blog40.fc2.com/blog-entry-104.html
これかな?


180 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 14:30:21.89 ID:TwkQwSZC

>>179
うわぁ超これっぽい!
採集場所も同じあたりだし、ありがとうございます!


181 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 14:38:11.87 ID:Dj9aNmxS

>>179
えっ、淡水棲のアミが居るのか
知らなかった


182 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 15:21:43.92 ID:P244dvmh

淡水でガンガン増やせるなら人気出るかもね


183 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 15:53:52.24 ID:TwkQwSZC

>>182うちでは生き餌として大活躍です


184 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 15:57:04.36 ID:OGu9WOy8

江津湖懐かしいな
子供の頃熊本に住んでて遠足で江津湖行くとザリガニ(アメリカとニホン)やエビとってたわ
水槽で増えたエビはアミだったのかな


185 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 15:58:41.31 ID:ACZV7Lve

流木買ったんだけど一ヶ月程度
水に漬けておけばアクは出ませんか?


186 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 16:19:39.00 ID:5Ne19YnR

>>185
正直、木の種類にも拠るんじゃないかな
自分は何度か沸騰させてから常温の水に1日漬けて使用してる
重曹で灰汁抜きする人もいるみたいなのでぐぐってみたら?



187 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 16:39:20.71 ID:S3Atx4Zh

45規格の有茎水草こんもり水槽で、一番コスパが良く、高光量なライトを教えてくだしあ


188 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 16:43:44.03 ID:dXiIr9n8

>>187
ヴォルテスか小型メタハラがそれなりに高光量
予算を提示したまえよ


189 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 16:48:52.82 ID:S3Atx4Zh

1万5000まででお願いします


190 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 16:57:04.27 ID:dXiIr9n8

45に1万5千のライト使えるならコスパなんて気にするな
最も光量が強いと言われるメタハラでも、45規格用なら1〜2万で買えるものもある
それだけ予算あればインバーター蛍光灯でも買うとよろし


191 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 16:58:09.88 ID:tiqyrf5h

交換不要の太陽光線 
ただし晴れた日のみ


192 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 17:02:01.96 ID:S3Atx4Zh

>>190
ありがとうございます。ひょっとしてそれってアキュートブランドですか?
GEX内の会社なので少し敬遠しがちなんですが、耐久性ってどうなんでしょうかね。
>それだけ予算あればインバーター蛍光灯でも買うとよろし
インバーターですか。ありがとうございます。

>>191
太陽光で髭苔とかスポット状のコケとかいろいろ出ましてね…
あの時は悲しくなりましたよ。えぇ。


193 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 19:53:53.45 ID:kalqh/l2

>>49
食べないからかぶと虫の幼虫を掘ったあたりにミミズいるからそれを与えた方がいいよ
かぶと虫の幼虫は2日くらい底に沈んでナマズに総スルーだったよ、と過去の俺へ回答しとく


194 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 19:54:27.19 ID:dXiIr9n8

>>192
チャームで見たやつだとアクアシステムのが16500だったよ
近所のショップでも安売りの中古メタハラ(多分ファンネル)が1万だったから、
球交換してギリギリ予算前後って感じかな
色々探してみるのも面白いと思う
だけど45にメタハラだと70wでもオーバースペックかもね

45で有茎草こんもりを目指してるなら蛍光灯でも90Wあればほぼ確実に育つし、
赤系の色はメタハラよりも良いらしいから個人的にはこっちのスポット式がお勧め

樋口さんぐらいの予算だったら選択肢はあまりないけど、
諭吉さん使えるんなら好きなの選んだ方がいい
後々の満足度が全然違う


195 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 19:56:46.74 ID:tiqyrf5h

>>193
カブトムシの幼虫は腐葉土臭いからゲテモノ食いの連中からも敬遠される 
クワガタの幼虫は美味いらしいからそっちなら食うんじゃないかな


196 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 20:03:27.11 ID:mkoRgA1K

スマトラウッドってどんくらいで水に沈む?


197 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 20:06:35.51 ID:Pcm24UaB

今さっき水槽立ち上げたところなんですが、バクテリアなどの薬はいれてなくて、取り敢えずヒーターと外部フィルター回してます。 パイロットフィッシュはいつ頃入れればよいですか? その他、立ち上げ時にすることあれば教えてください。


198 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 20:11:54.06 ID:sHGMg05W

調べてから立ち上げろよ・・・


199 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 20:12:26.57 ID:tiqyrf5h

>>197
濁ってるかどうかは知らないけど濁りが取れたら入れてもいいと思うよ 
その他にすること……ライト点灯とあればエアレーションくらいかな 
パイロットって言っても排泄してもらわなきゃ始まらないから餌を忘れないこと


200 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 20:16:24.07 ID:Dj9aNmxS

>>197
もし水草植えるつもりなら即植えてよい
そうすれば水草についてるバイオフィルムと順応までに枯れる草体で
バクテリアとそのエサは充分まかなえるので
パイロットフィッシュもバクテリアも全く必要ない

今は何となくぼんやり濁ってる状態だろうけど
草植えて1〜2週もすれば水がクリアになるからそれが立ち上がった証拠


201 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 20:21:57.43 ID:Pcm24UaB

水は全く濁ってないですね。
水草をなるべく早くいれます。
パイロットですが、いれなくてもいいのですか? パイロットフィッシュの様子で水ができたか分かるのかと考えてましたが。


202 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 20:26:42.75 ID:tiqyrf5h

>>201
一応、水質チェックくらいはしなよw 
感覚で分かるようになるには経験積まなきゃ


203 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 20:35:02.03 ID:Pcm24UaB

>>202
これから調べるのはアンモニアと亜硝酸塩でおkですか?


204 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 20:49:25.35 ID:9s1JXCLR

>>203
魚ならpHと亜硝酸が測れればいい。アンモニアは臭いで気づく。
魚を入れて立ち上げてから2〜3週くらいで亜硝酸が出てくると思う。
神経質な魚だったら小まめに水を換えて亜硝酸を薄めてあげて。
亜硝酸が検出されなくなったら立ち上がったといえる。


205 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 21:04:52.18 ID:/k3c/JzM

>>187
45規格は高さが30cmしかないから、
総電力50Wもあれば充分に低床まで強い光が届く。

ヴォルテス1灯なら陰茎水草は充分
ヴォルテス2灯だと光量過多ぎみ。

ニッソーの2灯式(非インバーター直管30W)で陰茎水草は充分
ニッソー2灯式 + 1灯式 でパールグラスが這いまくる

リフトアップするなら、直管3〜4灯
GEXのクリアライトカリビアなら2灯で充分


206 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 21:11:20.71 ID:DXxEAikt

>>200
死にかけ枯れかけの水草ならともかく、健康な水草はコケすら寄せ付けない
バクテリアに期待できるのか?
信頼おけるショップじゃないとスネールの持ち込みが嫌すぎる。洗ってしまったらバクテリアにも期待できないし
亜硝酸地獄の時期を少しでも安全に過ごすために水草植えるのは反対ではない。
結論としては種水もらってパイロット(飼う予定の丈夫な魚)で普通に立ち上げたほうが確実


207 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 21:14:04.49 ID:ZVggb1yh

質問です
換水のやり過ぎは悪影響ですか?
60cmタンクにグッピーとグリーンロタラ他
2日で10lづつ程度替えようかと思ってます、おおいですか?


208 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 21:20:23.46 ID:/k3c/JzM

>>206
安定した水質ならスネールは爆植しないし
水槽内の多様性、生態系バランスを安定させるにはスネールは必要


209 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 21:28:23.09 ID:Pcm24UaB

>>206
なるほど、そう言った意味で水草ですか。

あと、底床がソイルなので、3日ほどは1日に1/2ほどの換水が必要ですよね。


210 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 21:40:42.17 ID:/mg7jXRK

窓辺に置いてる水槽(直射日光当たるので照明は無し)が
ここ2〜3日の好天気で抹茶色になったけど、なんでだ?!
マジ金魚の姿が見えないぐらい抹茶になったが金魚は死なないだろうか?
もう死んでるかも知れないがまったく見えない・・・・orz


211 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 21:41:32.22 ID:RphCcvsL

なんだか浮き草が爆殖してるんですが、ドワーフアマゾンフロッグピットでよろしいでしょうか?
ttp://pc.gban.jp/?p=40367.jpg


212 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 21:53:16.71 ID:hPipvrjW

コンパクトライトルミノDX24wの専用スタンド壊してしまったので専用スタンド別売りしてないか調べたら売ってないようですが売ってませんよね?


213 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 21:54:56.85 ID:9s1JXCLR

>>210
それグリーンウォーターってやつだと思う。
植物性プランクトンだから悪影響は無いけど、濃すぎると酸欠を起こすからブクブクしてあげて。
屋外飼育だとよく起こる現象で、タニシを入れてあげると植物プランクトンを食べてくれるので透明な水になる。
太陽光はコケの原因になるけど俺は賛成派。園芸用の遮光ネットで調整してあげるといいかも。


214 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 21:56:29.76 ID:tOJqkor/

>>210
茶系の青水かな 飲み頃の日本茶くらいの濃さを維持すると
いいと金魚飼育ではいわれてる


215 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 22:00:01.25 ID:DXxEAikt

>>208
ドブみたいな環境で生存できるからパイロットとして使えると言いたいんだろ?
でも見た目キメーから却下

>>210
青水は硝酸塩を吸収してくれるし餌にもなるから実は金魚に適した環境だったりする
ただし濃過ぎると病気になる時があるので、姿が見える程度に薄める必要があると思う


216 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 22:11:02.07 ID:HNlVed5p

>>207
特に問題ないかと
過密気味に入ってるなら換水増やすのはいいことだ

>>210
ただの茶苔じゃね?


217 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 22:18:36.85 ID:pdRCgTOa

>>211
> なんだか浮き草が爆殖してる

ミジンコウキクサ(俗名:仁丹藻)に見えたけど違うならすまん。ちなみにこれなら…

・生餌であり消化され易い。
・天然のビタミン・ミネラルを豊富に含む。
・色揚げ効果。
・体調維持効果。
・水中への酸素供給と二酸化炭素の除去効果。
・アンモニアの除去効果。
栄養価はさほどなく水温が低下する時期は逆に消化が悪い


218 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 22:25:25.88 ID:ACZV7Lve

新規に生体を追加する時どうしてる?

まず袋のまま水槽に浮かして水温を合わすだろ
その後に俺は水槽に投入するんだけど
ググると一週間近くトリートメントしたりするらしい



219 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 22:45:54.35 ID:DXxEAikt

>>218
ホームセンターとか回転の早いショップだと病気持ち込みが怖いから1〜4週間くらい隔離して様子見たほうがいい
信頼しているショップだとすぐ入れちゃうけど


220 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 22:46:04.73 ID:hYGyhwPx

>>218
>>1
>調べる気無しの奴以外は質問するな!
あと、チャームスレにマルチポストお疲れ様です


221 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 22:47:11.62 ID:OCG+8jul

うちのモーリー他のプラティの糞を食べまくってるんだけど大丈夫なんでしょうか?
三匹くらいで尻を追いかけまわってます


222 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 23:15:34.95 ID:sHGMg05W

それ、クソじゃなくて稚魚狙ってるんだよ


223 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 23:24:10.25 ID:RiCsYd4f

アンモニアも亜硝酸塩も全く問題ない水槽で一匹だけ白点一粒ついてるんだけど水換えしつつ放置で直る?


224 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 23:31:26.40 ID:Qb+VbB51

水換え3日やってなかったら
ペットショップの熱帯魚コーナーのような生臭い匂いになった

やっぱそういうもんなの?


225 : pH7.74 : 2012/04/25(水) 23:48:54.47 ID:hYGyhwPx

普通は気になるほどは臭わない
経験上臭うと感じたのは、
1、死んだ生体を放置した(特に貝類)
2、キャットなど臭いのキツイ餌の食べ残しがある
3、水槽を立ち上げて日が浅い(ろ過が不十分)
4、臭いそのものに慣れてない
こんなところかな


226 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 00:04:39.73 ID:/mg7jXRK

なるほど青水というやつですか
冬の間は綺麗な透明だったんですけどね。なんでだろう
大丈夫ならいいんですありがとうございました。


227 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 00:05:16.51 ID:7GHUUMtL

>>172
遅くなりましたがありがとうございます。
水草って案外丈夫なんですね。自分はイニシャル使ってないからそれがおっきいのかな?


228 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 00:09:23.50 ID:7GHUUMtL

>>174
遅くなりましたがご回答ありがとうございます。んー液肥は一度中断してみます。
上の方も言われた通りバランスが大事な、ようですね。頻繁に少量の水換えと、液肥の中断、光源の位置なども見直してみます。ご回答くださったみなさまありがとうございます。


229 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 00:51:14.80 ID:wcDnLMno

アクアリウムドシロウトなのにチャームの送料無料のために30キューブ水槽と
25キューブ水槽2個買ってしまいました、少し後悔です
ヒーターとクーラー無しで育てるという条件で買いたいのですが
生態を選べばアクアリウムは成功しますか?


230 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 00:58:09.85 ID:hfEzmXB7

>>229
アカヒレや日淡系なら割と強いほうだけど。
それでも防寒シート(プチプチ)くらいはしてあげてほしい。
夏場も直射の日差しがあたらない北側窓付近の涼しい場所とかね。


231 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 00:59:22.03 ID:04QolywM

日淡なららくよ
だが気温高いこれからが大変。25キキューブを薬浴させる水槽にするとかにすればよろし
使わないなら高級ワセリンをシリコン部分ぬると後が幸せ


232 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:00:03.00 ID:F8+rXHem

>>229
むしろテラにして、両生類冬眠させればよくね?


233 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:00:03.73 ID:Kyu4ODac

どうも。今日も質問があってきました。ちゃんと答えるように。えーっと、グッピーがエラが開ききって逆さ向いて流されてるの
でもまだ息があるみたいでたまに少し動き回るんだなコレ
そこで、質問だ
どうやったらもとの健康な状態に戻せるのか 今日君達が答えるのはコレだ

とりあえず今試したのは温度差のある(冷たい)水槽にドボン
これで少し息をふきかえしたもよう
その後、塩水につけてる
また、だんだん動かなくなってきて完全に停止するのも近そうだ
さ、答えてくれ


234 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:00:42.61 ID:n9ALJX+y

無加温スレがあるだろ
小型水槽スレやボトルアクアスレでも覗くと良い

部屋のエアコン完備ならほとんどの生体はいける
室温が変動するようなら日淡とかエビあたりが適してるよ
温度差が大きくても強い種類の生体を選んでみ


235 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:02:15.45 ID:OGZW4Ydt

>>233
60℃のお湯で1分泳がせる


236 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:03:28.06 ID:Kyu4ODac

>>235
適当な事言ってんじゃねーよド素人
アホちゃう?


237 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:04:01.86 ID:F8+rXHem

>>233
ど                                        いて

まで読んだ


238 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:04:56.20 ID:Kyu4ODac

>>237
在日か?
ニホンゴ勉強してこい、言っちゃ悪いけど邪魔


239 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:05:40.73 ID:COlJsfZu

>>233
そこまで行くと無理だな 
息を吹き返したように見えるのは単にショックを受けているだけ


240 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:06:49.30 ID:Kyu4ODac

>>239
むうぅ

うっすらそんな予感はしてたんだ
でもそこをなんとかしてくれるのが君達だと思って来たんだ。

どうやっても無理かな?


241 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:09:34.21 ID:COlJsfZu

>>240
状況に対して回答するしか出来ないからね 
瀕死になる前に相談してくれれば何とかなったかもしれないけど 
どうしても弱い個体ってのはいるから


242 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:10:18.37 ID:F8+rXHem

なんとかする前にお前が止めさしてんじゃんかよ


243 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:11:21.83 ID:WIthwIF6

寝るときは黒い布を被せてやって暗くしたほうが長生きしますか?


244 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:11:56.11 ID:04QolywM

あるとすりゃあ死んだ時にphショック起こす
エビがたまに生き返るが魚は死んだ事がないのでな
ってまたお前か?


245 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:11:58.73 ID:Kyu4ODac

>>241
わかった ありがとう
さらば、ホムセンの100円グッピーちゃん
短いつきあいだったね
ちなみに一番色が地味なやつで安心安心
んぢゃ、おやすみ

グピちゃんは明日植木鉢に埋葬してあげようっと


246 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:13:20.14 ID:COlJsfZu

>>243
夜でも明るくて光が入るようならサイクルとしてそれもありだけど 
別に寿命には関係しないんじゃないかな


247 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:14:32.04 ID:P0lw9DaJ

物理ろ過に効果がある投げ込みもしくはスポンジフィルターで一番優れているものは何ですか?


248 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:15:36.32 ID:ffHA+19s

>>243
そりゃあない。人間と同じで体内時計があって暗いとジッとして色が抜ける。明るくなると活動開始


249 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:18:04.52 ID:hfEzmXB7

水作シリーズ


250 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:20:43.81 ID:COlJsfZu

>>247
スポンジフィルターは生物ろ過に特化してるから 
必然的に投げ込みフィルターが物理に強くなるように見えるが別にたいしたことは無い 
物理ろ過を重視するならフィッシュレットでいいんじゃない?


251 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:30:10.65 ID:P0lw9DaJ

>>249-250
レスありがとうございます。

フィッシュレットを置くだけのスペースがなくて・・・すみません。
皆さん、どのようにして物理ろ過をしているのでしょうか?


252 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 01:47:38.63 ID:S6MwmhPr

>>223
金魚でしたという落ちじゃねぇだろうな?
>>251
物理濾過は生物ろ過を詰まらせないためにある
物理濾過だけ気にしてもしょうがあるまい
何を飼っているか明かさないでその質問は意味ないと思うよ


253 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 02:16:04.69 ID:F8+rXHem

GWに4日ほど家を空けるのですが、自動給餌器を買ったほうがいいのでしょうか?
その際、オススメの給餌器あればご教授下さい。
一応、水草はもっさり、日淡とカラシン、エビ程度の雑食で肉食魚はおりません。
今日迎え入れた2cm程のインペ(産卵ボックスに隔離中)の食が細いのが心配です(一応、流木を入れてます)が、大丈夫でしょうか?


254 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 02:25:38.48 ID:Vc2Qz1Cy

>>253
いらない


255 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 02:36:59.81 ID:CsdWVbpa

>>253
インペは導入時の餌付けが大事だと思う。
しかもベビーインペは落ちやすいので留守にする前にしっかり餌付けをして体力つけさせたい所ですね。ワイルドに比べりゃ楽だとは思うけど。
あと、他の魚に関しては飼育がちゃんと出来ているのであれば4日程度は餌あげなくても平気。かわいそうだけど


256 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 06:18:24.57 ID:O0siYyXE

>>206
ショップのストック水槽の水草は
水上葉だったり肥料や二酸化炭素を与えられてなかったりで
フィトンチッドを出せるほど健全な状態じゃないよ
それとエキノドルスやクリプトコリネなど根の有る水草は
根に硝化バクテリアが常在してて水道水で洗ったぐらいじゃ全滅しない
まあマメ科植物のように根粒で共生してるわけじゃないので
それによる栄養サイクルは期待できんが


257 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 08:16:56.62 ID:yQq8uMZS

大磯砂のクエン酸での酸処理ってどれくらいやればいいんですか?
初日はポコポコ泡が出てたのに一晩たったらぜんぜん泡が出てないです。もう終わったのかな?


258 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 08:23:49.74 ID:a9Ibudte

クエン酸濃度による
もったいないけどクエン酸もう少し足して泡がでなけりゃオケ


259 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 09:10:07.70 ID:HXbHxmI+

>>257
泡出なくて酸性に傾いてるならおk
でも一日一回かき混ぜて一週間様子見るのが一番良い


260 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 09:57:42.71 ID:cyJRrmiD

>>254>>255
ありがとうございます。
なるほど。
兎に角、インペの餌付けに専念しようと思います。


261 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 10:00:11.23 ID:OGZW4Ydt

1ヶ月前に買ったランプアイが1匹落ちたが原因がわからない
他のは見た感じ元気だし水が変な臭いしてたり濁ってるわけでもない
混泳しているレッドファイアーとオトシンも異常はなく元気
あとエビがランプアイ死亡と同時に初脱皮した

落ちた原因は何でしょうか?


262 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 10:37:32.08 ID:n9ALJX+y

>>261
これわかったら完全にエスパーだぞ…

脱皮ぐらいいつでもするし、ランプアイは比較的弱い種類ってわけでもないし
寿命じゃないのかと思ったけど購入1ヶ月前かよ

本人がわからないなら特定しようがない
もうちょい詳しく書いてくれ


263 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 10:37:50.76 ID:hwdRySUU

>>261
エスパーしようにも水量と生体数の関係など要因となるものが多すぎて
答えようがないわ
本当に特定したいなら、せめてpH、亜硝酸、硝酸塩くらいは計測すべきだし
考えられる情報は提示すべき

脱皮は水質変化かもしれないし、単なる成長かもしれないけど
この部分だけを見たら水質悪化で弱い個体が死んだってことでいいんじゃ?







264 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 11:01:32.40 ID:771sDted

パロットファイヤて60規格で三匹飼える?


265 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 11:01:49.22 ID:hBzf1Kgr

今度旅行がてら車で3時間ほどかかるショップに遠征に行こうと思ってます。
一応発泡スチロールの箱は持っていくつもりですがその他にあった方がいいものってありますか?


266 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 11:23:07.45 ID:n9ALJX+y

>>264
魚がストレス感じてると思ったら増設すればいいさ

>>265
往復6時間?
今の季節だと、地域によるけどまだ魚にとっては寒い季節だからホッカイロとか
プチプチとか新聞紙(緩衝材と保温)があると良いかもね


267 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 11:59:35.69 ID:N5OmL4j6

枝流木に水草活着して大木みたいに出来ないですか?


268 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 12:27:59.42 ID:+JcFsEvx

ラミレジという魚が綺麗で10匹ほど飼いたいと思ってますが混泳飼育に関して難しいこととかありますか?
綺麗な魚なのにあまり人気がないのは何故ですか?


269 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 13:18:12.22 ID:O0siYyXE

>>268
改良品種が多数算出されてる人気魚種だよ
ただしアピスト独特のアクティブ過ぎる性格のため
自分より小さい魚や温和な魚をつつきまくることが有るので注意
ウチでは60センチ水槽に仔魚を入れたら
2ヶ月も経たないうちに自分の数倍の大きさのパールグラミーに喧嘩売ったので
水草水槽に転居させた事がある


270 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 14:09:40.29 ID:+JcFsEvx

>>269
人気種なんですか
一度だけホムセンでラミレジだらけの水槽を見てあまりにも美しくて驚愕してたんですけど
ラミレジのスレないから不思議に思ってました
混泳が難しいから容易に飼える魚じゃないんですね

いまうちの90規格水槽にはプラチナグラミーとチョコグラと阿部とモルミルスとミナミが20匹ほどいるけど混泳難しいかな〜


271 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 16:28:22.50 ID:Z1dL1vWp

アオコ防止の商品が売ってるけどアオコって生体にとって有害なの?


272 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 16:35:32.89 ID:e2Je5v2n

>>271
高濃度になると酸欠と腐敗臭と藍藻の毒素で死ぬ。
原因となる藻類自体は普通に存在するやつで大量発生すると良くない。


273 : 261 : 2012/04/26(木) 16:37:19.26 ID:OGZW4Ydt

phは7
硝酸塩亜硝酸はわかんね
水量は30L
オトシン2エビ5ランプアイ6
モスとアナカリスでもじゃもじゃ
水替え週1回1/3
2週間前に低床変えた
餌1日1回1分以内に食切る程度


274 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 16:40:02.13 ID:S6MwmhPr

>>271
増えすぎるとな


275 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 16:42:41.98 ID:O0siYyXE

>>271
夜間に酸欠を起こさぬよう留意すれば無害
植物プランクトンも食べる金魚にとっては色揚げ効果の有るエサなので
屋外飼育では青水を目指す人も多い
グラミーなど稚魚の初期肥料にインフゾリアが必要な魚の繁殖にも
青水を利用してる人が居る

だが人間が水槽の魚を鑑賞するのに邪魔になるから
アオコ防止商品が必要になるわけで


276 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 16:43:30.03 ID:Z1dL1vWp

薄っすらとアオコがガラスに付くぐらいなら
定期的に掃除しとけばいいの?


277 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 16:52:56.66 ID:S6MwmhPr

>>276
三角定規がオススメ


278 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 16:53:10.46 ID:e2Je5v2n

>>276
アオコっていってもいろいろあるけど、ガラス面につくやつはあんまりアオコとは言わんと思う。
ガラス面につくやつだと緑藻、茶ゴケ(珪藻)、藍藻とかいろいろあるけど、藍藻以外は見た目以外は気にしなくて良いしスクレーパーとかで時々削りとるぐらいでおk


279 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 16:53:54.71 ID:O0siYyXE

>>276
アオコってのは水中を漂う目で見えないほど小さい藻類の事
水が抹茶のようなグリーンになる

ガラスに付くのは単に「藻」と呼ばれてる
掃除しとけば問題なし


280 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 17:13:32.68 ID:eyW75q/O

新しいの買おうとすると結構高いけど、ヤフオクなんかで中古の熱帯魚雑誌検索したら、安いしたくさん出品されてるから買いあさって読み漁れば結構知識蓄えられると思う。
俺は熱帯魚屋巡りするのも好きだけど、中古本屋めぐりとかヤフオクチェックもマイブーム。


281 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 17:39:00.99 ID:S6MwmhPr

>>280
雑誌の問題は商品について批評できない事だと思うよ
雑誌は立ち読みはするけど買う意義を見出せなくて
何なのこれってまさかのスレチ?


282 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 18:45:48.01 ID:cyJRrmiD

アロワナ・テトラの1匹だけ鼻先付近に白いコブみたいなものが出来ているんですがこれは寄生虫でしょうか?


283 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 19:30:06.66 ID:yQq8uMZS

ポンプなどの器具の保管場所に困っています。皆さんはどこに保管していますか?


284 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 19:31:22.85 ID:yQq8uMZS

>>258
>>259
ありがとうございます。
クエン酸を追加しても泡が出ないのでもういいかもですがもう少しつけておきます


285 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 19:59:16.82 ID:QR20g5dG

>>283
水槽部屋の押入れ


286 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 20:04:30.69 ID:sV3l0/nu

質問させてください
小型水槽でベタ飼いです。
ソイルに流木活着したナナ、ハイグロが入っています。
水飼えの時に、プロホースSを使うんですが、どうもうまくいきません。
ソイルと泥?茶色の土が舞って、非常に生体に悪いんだろうな…と
心配でなりません。現に、ベタがひれ溶けて、
現在隔離して薬浴中

そこで質問ですが、
プロホースをうまく使うにはどうしたらいいの?
掃除って、どこまですればいいの?ソイルをザクザクしていいんだよね?
どうしたら土が舞わないでしょう?

それと、底砂(ソイル)を変更したほうがいいかな…
田砂かボトムサンドみたいなのを考えているんですが、水草は育つでしょうか?
いくらか掃除は楽になるでしょうか?
長々とすみませんが、お願いします!


287 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 20:26:28.69 ID:yQq8uMZS

>>285
水槽部屋なんてありません><


288 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 20:32:52.32 ID:gTxzLEKo

>>286
ソイルでザクザクって粒が壊れているのを手伝っているのと同じだけど…
それと、田砂などの細かい砂は通水性が悪いから根っこが枯れるよ(まあ、通水性が悪い状態でも普通に育つ水草もあるけど…)

>>194
>>205
遅れましたが>>187,>>189,>>192です。オープンアクアを目指していて、ライトはなるべく吊り下げ式にしたいんです。
クリアライトカリビアも候補に入れていたのですが、なんせGEXでして、ライトの故障の話とGEXのライト購入の話を一回も聞いたことが無いので、普通に不安ですw
別にオープンアクアと言ってもライトの吊り下げは紐かチェーンでするので吊り下げ専用のライトでなくても良いんです。
>>194
アクアシステムですか…なかなか安価商品を売っているメーカーですけど、ライトスレを覗くと火災があったぽいですね。
不安です。正直言うとGEXよりかも不安ですww


289 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 20:38:10.19 ID:T8lJqIqB

>>286
掃除が楽に、というか、使い方をまちがっているよー。
ソイル表面をさささっ!と触れる程度に吸うような感じで。
ザクザクしちゃだめ。つぶれて泥の粉になるだけ。
ソイルは粉々になったらリセットするしかない。

ナナやハイグロ辺りなら、ソイル以外でもおk。
ベタに合う水質を作るような底床を選んであげて。
もしくは、中性を保つような底床にして、
水質調整剤を使うか、かな。


290 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 20:42:12.69 ID:V+EIonDe

エスパーきてくり。
グピがぐるぐる回って苦しんでる。
星になるの?


291 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 20:49:44.19 ID:6qw4KVVt

うんw


292 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 20:49:51.62 ID:skFEFSWM

>>290
直前にしたことくらい書けw


293 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 21:00:27.45 ID:V+EIonDe

>>291そっか。やっぱり。
>>292水換えかな。


294 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 21:06:27.36 ID:QNRRNP1d

>>293
1.換水の時の水温が低すぎたとか?
2.pHショック起こすほどの量を一気に注水したとか?


295 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 21:23:43.57 ID:V+EIonDe

>>294
三分の一しか換水してないし温度は合わせた。
アクアセイフもいれた。
コリも落ちた。


296 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 21:37:03.33 ID:ByvcEc41

>>270
【アピ】南米ドワーフシクリッド 総合14【ラム】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1314866956/


297 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 21:49:35.27 ID:QR20g5dG

>>288
アクアシステムの現行品は光源の能力に対してかなり定格消費電力を落としてるから
安全性と耐久性はよくなってるかも。
でもデメリットとして期待するほどの光量にならない。

クリアライトカリビア450の2灯だと計48Wで充分な光量で全体を照らせる
しかしオープンアクアにしたいなら
エリーライトもいい。
これは36Wのツイン管であり専用吊り下げキットもオプションある。
光源をかなり水面から離して完全なオープンアクアにするならメタハラしかない
ヴォルテス2灯で低床を絨毯にするのも可能だが水面との距離次第


298 : 286 : 2012/04/26(木) 22:00:44.59 ID:sV3l0/nu

>>288>>289
聞いてみて良かった!やっぱりザクザクは違うんですね!
有難うございました。
でも、なでるだけで、糞とか取れてるんでしょうか…?


299 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 22:04:05.04 ID:6qw4KVVt

ベタの糞だろ?そんなものよりピペットで吸い取った方がよくないか?
そこまで綺麗にソイル維持しなくてもだいじょうぶだよ


300 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 22:05:47.68 ID:gTxzLEKo

なるなる。ありがとうございます。
アクアシステム…悩みますねwでもこのときが楽しいんですよw
エリーライトかヴォルテスかクリアライトカリビア…本当に悩みます。


301 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 22:19:19.90 ID:f8933qZy

グッピーの子が4匹産まれました
子は隔離しましたが、何かすることはありますか?
グッピーのお腹は大きいのだすがあと何匹くらい産まれますか?


302 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 22:29:10.73 ID:V+EIonDe

>>301
知るかヴォケェ!
こっちはグッピーが死にそうなんだ。緊急じゃない質問は後回し。
>>290を最優先でお願いします。


303 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 22:34:15.62 ID:Vc2Qz1Cy

>>302
洗剤が混ざったとエスパーレス


304 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 22:36:04.09 ID:V+EIonDe

>>301
知るかヴォケェ!
こっちはグッピーが死にそうなんだ。緊急じゃない質問は後回し。
>>290を最優先でお願いします。


305 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 22:36:57.36 ID:V+EIonDe

>>303
あなたは神だ!ではどうすればいいですか?


306 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 22:40:52.82 ID:qVVuDXrE

>>301
んーまぁまずはブライン沸かすのとマツモ少々入れる
数は生体によりけりだからねえ生まれてからのお楽しみさトリマおめでとです


307 : 286 : 2012/04/26(木) 22:40:57.39 ID:sV3l0/nu

>>299ありがとうございます
ソイルほじくらないように気をつけます!


308 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 22:41:28.82 ID:qVVuDXrE

>>305
全換水


309 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 22:43:36.93 ID:qVVuDXrE

>>307
まぁやるとすれば水流でゴミが一箇所に集まるようにして表面を撫でる程度にごみ取りかな


310 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 22:43:55.26 ID:Z1dL1vWp

オランダとかランチュウの餌って
評判が良い咲き光を与えたほうが良いの?


311 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 22:50:10.11 ID:Vc2Qz1Cy

>>305
取り敢えず水槽は全換水だけど
俺ならグッピーはプラケにでも1%未満の塩水で隔離


312 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 22:52:38.07 ID:V+EIonDe

>>311
>>308
全換水したら助かるんですね。ありがとうございます。


313 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 22:54:35.62 ID:Vc2Qz1Cy

助かるとは言ってねーしマルチじゃねーか氏ね


314 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 23:00:16.51 ID:JW0f8m9Q

まぁまず殺す気ですもの全換水なんて
それに昨日もいたようなものですし....


315 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 23:16:22.49 ID:V+EIonDe

全換水完了しました!
コリがまた落ちました!
グッピーは元気になったようです!
ありがとうございます!!!!!


316 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 23:21:33.67 ID:BzuiQKGG

90水槽でグッピーの仔が産まれたんだけど、隔離するために取り出す方法が分かりません。
普通のすくい網で大丈夫?


317 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 23:29:06.61 ID:f8933qZy

>>306
ありがとうございます
もう20匹以上産まれてます。
マツモはありませんが近いうち導入します。水草は隠れ家用ですか?
ブライン今から涌かすので明日からになりますが間に合いますでしょうか?
質問ばかりですみません


318 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 23:31:03.53 ID:K4vST5mh

ソイルでグッピーはダメですかね?


319 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 23:34:21.85 ID:V+EIonDe

ブラインを入れました!
マツモはないのでアナカリスではだめっすか?


320 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 23:34:46.21 ID:gev+slD3

>>318
グッピーは中性から弱アルカリ性でちょうどいいので、酸性に傾けるソイルは向いていない。
寿命が短くなったり奇形の稚魚が生まれたりすぐ病気になったりするかも。


321 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 23:41:32.93 ID:JW0f8m9Q

>>319
黙れカス
ググってからこい


322 : pH7.74 : 2012/04/26(木) 23:41:50.64 ID:V+EIonDe

>>320
PHは7〜8に調節してあるので大丈夫っす。


323 : jetoo : 2012/04/27(金) 00:00:42.83 ID:9zOwt/Zk

上部フィルターに外部フィルターを追加したいんですが

設置するとこは上部の排水口側で外部の吸水口を設置して
排水は水槽の後部に設置していいんでしょうか?

初心者なんですいません。た


324 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 00:07:38.12 ID:OGZW4Ydt

>>316
ペットボトル半分に切った奴を空気入れたまま稚魚の近くに持っていく
ボトルをひっくり返すと空気が逃げると共に水流に飲まれて稚魚が中にはいる
引き上げる


325 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 00:15:33.01 ID:hzFFVcZu

>>324
おぉ・・ありがとうございます。


326 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 00:15:39.93 ID:xmQmFBUn

>>324
それコップでも良くね?


327 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 00:31:30.49 ID:v135KsmM

レンゲが一番いいよ


328 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 00:33:16.66 ID:3a2iG8rU

>>324
まさに天才だな


329 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 00:37:27.30 ID:Zy7Ho+Ap

電磁弁の電源が切れてる時でもco2出てるんですけどこんなものなの?
それとも不良品だった?


330 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 01:54:57.97 ID:0w7xm6Cx

コリドラス ミナミエビ アカヒレ 等いろいろ20cmキューブにいれてます
100均のエサを一つ買えばまかなえますか?


331 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 02:02:17.17 ID:/IXJRRRE

水槽の手前に生態を集めて、観察が捗るようにしたいのですが何かいい案はありますか?
たとえば手前だけ細かい土をいれたり


332 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 02:12:08.36 ID:Y2N+DzuZ

>>282
こちらお願いします
個体自体は元気で他の混泳魚にも何も変化はないんです


333 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 02:21:15.15 ID:MyLV2KTH

最近蚊がでてきたからなんとかしたいんだけど
蚊取り線香やノーマットとかって水槽のある部屋で使うのはまずいかな


334 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 02:42:45.11 ID:dDX3eOrz

30,25,3,7,12 65 77


335 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 04:32:40.88 ID:D5+ibkIv

あー、もうそんな季節か…ムシコナーズ買って来なくちゃ…
去年は蚊取線香使ってたけど、実際ノーマットはどうなん?6畳間


336 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 04:32:45.15 ID:lW3wwfFz

>>332
ガラス面に頭ぶつけて傷がついてるとエスパーしてみる
取り出せるならメチレンブルーで消毒


337 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 06:01:50.95 ID:t4fS2LWH

水草が増えて困ってます
オークションやゴミ箱行き以外で良い利用方法はありますか?


338 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 06:37:20.26 ID:4fV0awLz

フィッシュレットの置く場所で水流を見てって

ベストの位置がわからん


339 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 08:26:48.26 ID:HMKPlOT1

>>329
チューブが長すぎると圧力が残って多少出る事はあるが、
その内止まるはず
止まらないなら不良だろうね

>>330
一応コリ用にも餌は有った方がいい
100均ならザリ餌もコリは食うらしいが…
1種類なら、ヒカリのミニキャットかな
餌なんて安いし、たまには冷凍赤虫とかあげてやりなよ

>>333
ノーマットはミナミもレッドビーも無事
部屋は閉め切って無い状態で

バルサンはダメみたいだけど

>>338
いつも糞が多い所で良いのでは?


340 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 10:03:18.37 ID:8PWxsF7M

クソみたいなヤツに飼われてる魚が不憫になるスレの流れだなw
魚は飼い主選べないもんな


341 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 10:35:48.73 ID:WHL0WWw+

>>336
病気ではないのですね。
メチレンで消毒します。ありがとうございます。


342 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 10:43:57.73 ID:amRbbNDC

低床にしている大磯砂がどうも少ないなーと思い追加しようと思ってるのですが注意すべき事はありますか?
普通にざくざく入れるだけでは駄目でしょうか?


343 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 11:04:27.24 ID:GY9ucdJs

めだかの卵付きの水草を買ってカルキ抜いた水に入れてます
昨日から家にいますが、水換えは毎日ですか?
2〜3日に1回でいいのですか?
昔、熱帯魚飼ってたんですが卵からは初めてでビビってます


344 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 12:17:04.50 ID:+Z4gnsJk

>>329
どこの電磁弁?
自分はタイマーと電磁弁の間に延長コードかましてると上手くいかなかったことがあった


345 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 12:45:34.82 ID:1i0Fq2kH

>>342
×低床
○底床
普通に入れていいんじゃね

>>343
毎日


346 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 14:42:41.44 ID:1jG90agn

サルベージ


347 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 14:55:47.15 ID:hWa89k9L

>>342
大磯ならソイルみたいに崩れることもないしスコップとかで少しずつ入れればいいんじゃないのかな
底物とか、エビとかの生体がいるならちょっと気を使わないと埋まるから注意


348 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 15:06:59.72 ID:fS7DoNxg

ありがとうございます。
魚たちを救出してから追加しました。
しかし六十センチ水槽に12リットルの大磯砂はちょっと多かったかな。
低床が多すぎると困ることってありますか?


349 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 15:13:50.79 ID:hWa89k9L

>>348
60規格に12なら普通だと思う
60スリムなら多いかも知れないが

底床多すぎて困ることはそんなにないと思う
微生物の住処が増えるってことだし水草植えるんだったら根もはりやすくなる
まあ60に30lとか入れたら水量が少なくなって困ると思うけど


350 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 15:30:25.76 ID:2Zr4e4rO

>>348
底床の掃除が面倒
嫌気バクテリアの温床になる恐れ有


351 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 15:36:02.46 ID:7c/Zh/PD

>>350
大磯のサイズによっては通水性が良く、嫌気はそんなに湧かなかったりするよ。
と思った


352 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 16:09:53.52 ID:VUwHYqvC

>>345
ありがとうございます


353 : 348 : 2012/04/27(金) 17:56:24.26 ID:fS7DoNxg

何度もありがとうございます。ちょうど良いみたいでよかったです。
大磯砂は超小粒というのを買いました。
嫌気バクテリアは増えるとまずいのですか?嫌気バクテリアでの生物濾過を売りにしたやたら高い外か景色があった気がしますがアレとは別の種類?

さらに質問させてください。買ってきた石(風山石)は水ですすいだ後そのまま入れていいのでしょうか?


354 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 18:13:10.97 ID:0Cm2koyq

今使用している大磯砂だと見た目が暗いので
水槽の再設置を機に砂利を入れ替えたいのですが、
底面濾過フィルターに使えそうな大きさの丸みのある茶色っぽい砂利ってありますか?

>>353
表面を洗ってそのまま入れて大丈夫だと思います

買ってきたものでも流木のようなものなら
虫が怖いので軽くお湯をかけてから入れますが
石なら大丈夫かと


355 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 18:23:05.95 ID:1TIKbwyX

>>353
余り良くはないが、酸処理でググるとでてくるよ
エビとか敏感なのには気をつけて


356 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 19:09:27.54 ID:g1U9Fxad

アヌビアヌスバルテリーって案外ちっちゃいの?
チャームの画像見ると手のひら大でナナと同じくらいに見えるけど


357 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 19:16:56.11 ID:/AR/HCzu

僕の場合だと、30cmキューブに収まらなくなるまで成長した
途中で綺麗な花も咲いた
結局手に負えなくなって撤去したけどね
60cm水槽以上だと育てられると思う
綺麗な水草だから、事情が許せばまた導入したい


358 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 19:57:15.58 ID:9b6Wa7hS

>>356
葉一枚が10センチくらいになるからかなり大きくなるよ
ナナとは別物と考えるべき


359 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 19:57:46.47 ID:/8eEspK/

金魚の尾びれが裂けてしまいました・・・
有る程度は再生するのでしょうか?


360 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 20:01:13.31 ID:y2CF6nSH

するよ


361 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 20:03:19.35 ID:/8eEspK/

>>360
有り難うございます!
安心しました
治るまで気長に待ってみます


362 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 20:41:15.12 ID:fS7DoNxg

ハイグロフィラ・ポリスペルマを植えてるんですけどコリドラスを導入したら抜かれますかね?
水草色々試したい人はコリドラスはやめたほうがいいでしょうか。
ちなみに大磯砂です


363 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 21:03:52.40 ID:7c/Zh/PD

根がしっかり張ったら導入おk。
根がしっかり張るってことは少し引っ張っただけでは簡単に抜けないってこと


364 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 21:54:25.55 ID:GQc73qYF

30cm水槽でセルフィンプレコ10cmを飼ってます。
外掛けフィルターです。水は2週間に1回換えてます。
少なすぎますか?


365 : pH7.74 : 2012/04/27(金) 23:23:56.95 ID:SlTLbCF4

>>348
12リットルということは6pだよね
底面フィルター入れるんじゃなかったら3〜4pでいいわ
多いとゴミもたまりやすくてpH下がりっぱなし(酸処理してなかったら大丈夫)、硝酸塩濃度が下がらないことがある
>>354
ろ過一番サンドとか焼成赤玉土
>>362
やってみれば分かると思うけど結構むかつくよ
そのうち絨毯やりたくなるだろうから、その時になったら分かるさ
>>364
水換えの頻度は硝酸塩濃度とpHを計りながらやるとよろし
硝酸塩は30mg/L以下、pH6.4以下にならないように水換えすべし
一度水換えのタイミングがわかればあとはルーチンワーク
その環境だったら毎日糞掃除と水換えをしないと追いつかないと思う
そろそろ90p水槽買う準備しておいたほうがいい


366 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 00:12:58.57 ID:GlZwyQUS

畳の上にフローリングをしいた部屋に90センチらんちゅう水槽をスチールキャビネットに乗せて使用したいのですが
3〜5ミリほど水平が取れてません、この場合は下に薄い板を敷いて調整すればおKですか?


367 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 00:21:40.07 ID:Rp08lB9k

>>366
ウッドカーペットか?その上に脚タイプのラックじゃ沈んで水平取れないよ
ちゃんとやるなら水槽設置する場所の畳を1枚取って、構造用合板を敷いてレベルを畳と合わせる
そのあとウッドカーペットを戻して水槽設置。これで水平だろ


368 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 00:31:47.09 ID:GlZwyQUS

>>367
そうですウッドカーペット、すでに大きな家具など置いてしまって畳を取るのは無理かも…
今置いてある60センチ水槽をサイズアップするついでに水平に直したくて、水槽台をコンパネに乗せて何とかなるかなと思ったのですがorz


369 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 00:40:32.31 ID:8hf1I2HQ

コリが斜めになって泳いでいます。誰か助けて。
pHは7です。


370 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 00:57:43.57 ID:Rp08lB9k

>>368
畳とれないなら完全には無理だけど
そのまま直置きよりは合板敷いた方が面で沈むから多少水平は取れると思う
やってみたら?


371 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 01:01:36.84 ID:m+9REKyS

>>369
死ぬよ
おまえさんはもう少し基本的な知識を身につけてから飼育しなされ
何でもかんでも調べるのマンドクセじゃ長く生き物は飼えないよ


372 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 01:29:36.29 ID:hrccJp04

水替えするたびに家のブルーザリガニ脱皮するんですが何故でしょうか?


373 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 01:49:32.89 ID:8hf1I2HQ

>371
スレの趣旨に反してるじゃねーか。馬鹿野郎。おんどりゃーやるのかボケ。
コリが苦しんでいます。お願いします。


374 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 01:55:37.94 ID:m+9REKyS

>>373
だからここで言葉でいくら教えても死ぬもんは死ぬよ
自分で経験しないと理解できない事がアクアリウムには沢山あるんだよ
コリを苦しめているのはおまえさんの浅墓さと無知だ
命は失われたら元には戻らないんだぞ軽く考えるなボケ


375 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 02:15:18.12 ID:ql2MXa8+

>>373
何をしたらそうなったの?
pHと斜めに泳いでるだけじゃわからんでしょ
pHは中性だから問題ないけど水換えしておかしくなったならpHショックの可能性があるし
水槽が立ち上がってないならアンモニアか亜硝酸が影響してるかもしれない
水温が乱高下しても調子崩すし
単純に老衰かもしれないし
餌あたりが悪くて衰弱してるかもしれないし
混泳してるなら他魚に苛められて衰弱してるかもしれないし
病気で弱ってるのかもしれないし
コリ毒…硬度…有害物質…
考えられること全部列挙したところで適切な回答にはならないんだよね


376 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 03:39:28.37 ID:OdqD25YJ

木造建築の二階にて、90x45x45の水槽を置いてるのですが現在はなにも問題ありません。
これを120x45x45に変えた瞬間床が抜けるとかってやっぱりありえるのでしょうか?


377 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 04:45:06.98 ID:Rp08lB9k

>>376
瞬間抜けるってのはありえない
多少大きな地震がきても床が抜けるなんて欠陥でもなければないよ
持ち家なら普通に置いて平気
それ以上のサイズなるとちょと心配だが


378 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 06:28:44.71 ID:UYqp5qH5

>>376
よほど築年数が古い旧基準の住宅で無い限り抜けはしないと思うが
その大きさだと水入れたら400キロ近くになるので
現在の強度基準がたしか1平方メートル当たり200キロだからかなり不安
下にコンパネでも敷いて重量分散しないと床が傾くと思う
まあ↓のスレを読んで検討してみたらどうだろうか

【補強】床が抜けた 3階【ショック】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1212906768


379 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 07:45:01.09 ID:Rp08lB9k

>現在の強度基準がたしか1平方メートル当たり200キロだからかなり不安

建築基準法の床積載荷重は1800N(約180kg)/u
これは強度基準なんてもんじゃなく、1800N/u以下で設計してはダメ
これ以下で設計したら基準法違反ですって値だ
(なぜかアクア板には180kgしか保たないって思い込んじゃってるのがよくいる)
>>376の家の構造がどうなってんのか知らないが、1800N/uで作ってる家なんてのはない
普通の木造住宅で400、500kg程度の物を置いたところで抜ける不安なんてないだよ
築数十年の木賃ボロアパート住まいとかなら引っ越せ

あとな
>コンパネ敷いて荷重分散しないと床が傾くと思う

これも脚タイプのようなラックに水槽載せるなら荷重の分散効果はあるが
底板貼ってある水槽台にコンパネ敷いても沈むときゃ沈む
傾き抑えたいなら床梁の上に設置しろ


380 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 07:46:42.18 ID:Dk6RyDj8

尾腐れで隔離しているハステータスののどが真っ赤になり仮死状態です
薬はエルバージュを使ってましたが効果が見られず
他にも隔離しているハステがいますがもうヒレがぼろぼろです
エロモナスを疑い、換水して薬をフラジールに変えましたが治療法は合っていますでしょうか


381 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 08:59:08.57 ID:Nik+B1Cd

1週間ほど家を空けるんですけどエサ自動供給機かったほうがいいですか?
生態はテトラ28匹
オトシン2匹
ミナミ3匹
です。


382 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 09:17:54.56 ID:YUxeq933

アオコとりの「グリーンカット」を買ったんですけど説明書を読むとめちゃめちゃ不安になります。
なんなんですかコレ?
直接手で触れたら駄目と書いてありますけど触れたらどうなるんですか?
「魚に安心なアオコとり」と書いてありますが人間の私は不安です。
「実はそんなに危険なものではない」という意見が理想なんですけど、どうなんでしょうか?


383 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 09:54:14.12 ID:UYqp5qH5

>>381
そのメンバーなら給餌器はいらないけど
普段からウイークエンドフードに馴らしておくと
2〜3日断餌期間を縮める事ができるよ

>>382
なんなんですかと言われたら除草剤ですと答えるしかない


384 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 10:04:01.88 ID:khwdgoLW

>>381
ある程度水槽で慣れてるなら1週間はギリギリ大丈夫
テトラはネオンかな?
ミナミが襲われる危険もないわけじゃないけど、自動給餌器じゃ要らないと思う
心配なら旅行用のエサみたいなのが売ってるからそっちを勧める

>>380
もともとコリとかのナマズ系の魚は薬に弱いから規定の容量よりかなり少なく薬浴させないとダメ
あんまり薬に頼りすぎるのが悪いかもしれない
軽い塩浴とかさせてみたらどうかな


385 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 10:04:45.69 ID:ZxPVjd7D

>>380
エロモナス対応の薬で薬浴させるしかない(しっかり遮光して)
フラジールって性病の薬じゃなかったっけ?
どっちも感染症といわれればそれまでだけど
病気が出たら環境を見直すこと

>>381
好きにすればいい
自動供給機のトラブルも報告されてるが、それが稀なのか結構な確率で起きるのか不明
1週間程度ならコケなんかを啄ばんで餓死することはないと思うけど
照明は切ったほうがいいと思う

>>382
恐らくリン酸や窒素を化学反応させて別の物質に変える薬なんだと思う
触れても一時的に皮膚が炎症を起こす可能性があるってだけ
でも薬に頼ったら根本的な解決にはならないよ


386 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 10:23:00.14 ID:Nik+B1Cd

>>383
>>384
>>385

ありがとう
照明はタイマー管理なんでそのままで大丈夫かな


387 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 11:36:21.31 ID:YUxeq933

>>385
ありがとさんです。


388 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 12:23:51.32 ID:5h69Vjjk

水槽が置いてある部屋の壁のカビを掃除したいのだけど、
カビキラーを使用したら...駄目ですよね
エビやコリや水草に影響しないやり方でカビを滅する方法ありますか?


389 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 12:25:27.78 ID:OJvTF4Ei

教えてください

Rファントムテトラ×7、コリ(3p)×2、ブッシー(3p)×2だと、給餌の間隔と量はどれ位なら良いのでしょうか?

35×20×25の
小型水槽(ベア)
外掛けAT-30です


390 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 12:25:51.60 ID:ANLMDNbU

>>382

説明書読んでるなら書いてないか?
あと
●水槽でのご使用の注意車項

@熱帯魚、、海水魚、でのご使用はpHの関係上お避け下さい。

A水槽内に水草が入っている場合、枯れる恐れがありますのでご使用をお避け下さい。


391 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 12:29:00.72 ID:urH3GbAL

フィルターが凄く汚れてるけどカビなのかバクテリアなのか解んない
違いを教えれください


392 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 12:33:58.04 ID:q5N/4PPd

バクテリアは土、もしくは墨汁の臭いで、カビは臭い


393 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 12:38:54.41 ID:urH3GbAL

鼻が利かないからわかんね
茶色くてどろっっとしてる
精子みたいな感じ


394 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 13:03:05.89 ID:fvytXDm+

>>382
凝固剤や硫化胴が入っていると思われる


395 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 13:16:23.39 ID:q5N/4PPd

>>393
水槽内にカビはある?水槽を立ち上げて何か月目?スポンジ系濾材を触ったら吸い付く感じはある?
この3つが分かったら多分分かるよ


396 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 13:19:01.92 ID:j+eYWUw0

【質問】
私は、東京に住んでいて
レットビーシュリンプを飼っています。
夏に向けて水槽の冷却器を買おうと思っていますが
ファン(送風)でも大丈夫なのでしょうか?

基本日中帯に、家には誰もいなく、部屋のクーラーは
止めておくつもりです。

やはりファンではなく、水槽クーラーの方が良いのでしょうか?

よろしくお願いします。


397 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 13:21:01.25 ID:SNswUZt3

底床からポコポコ泡が出てるけどなんですか?
特にブクブクがしてないんですけど


398 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 13:23:10.61 ID:fvytXDm+


買ってきた流木をバケツで水に漬けて2週間経つのですが
流木の表面から、透明のコロニーや、カビが出てきました。

流木が生木なんでしょうか? この状態で水槽に入れるのはやめたほうが良いでしょうか?


399 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 13:30:08.42 ID:TEb344p4

>>397
水槽立ち上げたばっかじゃないなら水漏れかも


400 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 13:34:15.80 ID:NZVvpP90

>>396
水槽の材質と水量と普段夏場どれくらいの室温になるか書いてくれないと何とも


401 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 13:41:49.90 ID:j+eYWUw0

396です。
>>400
すみません。
水槽の材質はガラスで水量は22Lぐらいです。
夏場の室温は、たぶん30度前後だと思います。
レットビーシュリンプは暑さに弱いと聞き、不安になりました。


402 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 13:55:40.33 ID:urH3GbAL

>>395
水槽内に菌のコロニーらしきものは見当たらない
立ち上げ1ヶ月
スポンジ濾材なんてもってない
ついでに言うと尾ぐされ口ぐされが発症している


403 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 14:00:37.52 ID:GQ9RBt/T

溶岩石同士を接着剤でくっ付けたいんだけども、どんな接着剤なら魚に害がない?


404 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 14:01:16.49 ID:DjFbpj9V

めだかの睡蓮鉢に大きなカエルが住み着いています
捕まえようと網で追いかけてみたけどすぐに水草の間にかくれてしまい捕まえられません
捕まえるいい方法があったら教えて!
このままだとめだかがたべられちゃう!!


405 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 14:01:35.98 ID:UYqp5qH5

>>403
バスコーク


406 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 14:02:27.95 ID:q5N/4PPd

立ち上げ一月目ならバクテリアだと思うよ。

>ついでに言うと尾ぐされ口ぐされが発症している
おいおい病気かよ…
病気を持った魚は飼育水を入れたプラケースに分離して薬浴をしてね。


407 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 14:32:44.61 ID:eFTFDOEw

>>404
割り箸でつまめないかな
あるいは網を二刀流で片方からもう片方へ追い込む


408 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 14:47:00.16 ID:DjFbpj9V

>>407
割りばしでつまめるほどの大きさじゃないんです背中がちっちゃい手のひらくらいあるんです
そんで睡蓮鉢の中に睡蓮やオモダカなどの鉢が4つくらい沈めてあって
枝が密集してる状態で捕まえようとすると枝の隙間にもぐり鉢の隙間にもぐりこんでしまって
網が届かなくなってしまって。


409 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 14:59:19.53 ID:z15auEa5

>>401
そのくらいならファンで大丈夫そうかな
温度上がると酸欠が起きやすくなるから注意

不安ならペルチェ式クーラーでほぼ心配なくなると思う
ペルチェ式はサーモ付でも微妙に動作するのがあるから
そんな機種は温度調節機能付きのヒーターで対処するのがオススメ


410 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 15:05:23.72 ID:ELsdrVLi

昨日帰宅したらヒーターが壊れて水温が17度まで下がってた
予備のヒーターが無いのでバケツに移して
水温が下がらないようにバケツにホッカイロを2つ貼りました
今朝見たら元気に泳いでました
新しいホッカイロに貼り替えて来ましたが大丈夫でしょうか?
帰りにヒーターを買って帰りますが夜遅くなるので
生体はモーリー3匹です


411 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 15:40:20.28 ID:8Skhtp0l

餌をやり過ぎたせいか睡蓮鉢の水が濁ってしまいました。
放置or水換えどっちがいいですか?


412 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 15:48:12.60 ID:fvytXDm+

放置


413 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 16:21:30.76 ID:d48q4VOk

>>408
水を抜け


414 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 16:29:52.00 ID:MKqyjpKM

>>412
わかったありがとう


415 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 16:33:10.44 ID:L+7vX7t7

>>401
本当に30度前後で済むのかどうかが心配。
窓締めっきりで帰ってきたら35度とかよくある話。


416 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 16:53:48.38 ID:q5N/4PPd

オーバーフローの濾材で、10リットル程度の量を探しています。
最安値はどれ(何処のショップ)でしょうか


417 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 17:00:41.46 ID:hLllKpWM

フィルターは何がオススメですかね?


418 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 17:18:17.49 ID:/1rBBvGe

尾腐れ病のプラティーを薬浴させてから一週間経ちます。
尾腐れはまだ治ってないのですが、餌を全く与えていないので、餓死が心配です。

これは一度餌を与えて糞をさせてから、薬浴の水を取り替えてリセットした方が良いのでしょうか?
また、尾腐れ病の場合って完全に尾が治ってからメインに戻すんでしょうか?

ちなみに魚は普通に泳いで弱った感じはしません。


419 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 17:33:35.79 ID:urH3GbAL

薬浴についての注意店あったら言ってくれ
口ぐされの治療で4Lプラケにランプアイ5匹
塩2〜3%とグリーンFゴールドとアナカリス入れただけ
温度下がりそうならヒーター入れる
2日に1度1/2の水替えして薬と塩追加する
エアーは入れない
これでおk?


420 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 17:35:44.00 ID:F/05q/zW

どなたか>>388をお願いします...


421 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 17:39:40.42 ID:8jihWySw

ミドボンを二分岐させてスピコン付けてるんだけど、添加量が安定しない。
安定しやすくなる調節のコツってない?


422 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 17:42:09.33 ID:d48q4VOk

>>420
飛び散らせなきゃ問題ないだろ
ティッシュにでも吹いてからそのティッシュを壁に貼り付ければいいんじゃね


423 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 17:44:34.73 ID:L+7vX7t7

>>388
水槽移動すればええやん。

で納得しなそうだから慎重にやるならバルサンするときの注意点のように
・水槽をラップや大きな袋で密封する
・エアレを止める
・十分に換気をしてから動かす


424 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 17:56:06.02 ID:6ZNbc/eZ

生まれて初めて水草水槽を立ち上げようとしている初心者です。
外部フィルターにクラシック2213を、
ろ材にはサブストラットプロとパワーネクサスを使うつもりです。

で、質問です。
クラシック2213にはろ材コンテナというのが付属しているそうですが、
ろ材はここに直接放り込むだけでいいんでしょうか?

いろんなサイトを見た感じ、粗めのネットに入れてる人も多そうです。
どうするべきなのかご指導いただけると助かります。


425 : 416 : 2012/04/28(土) 17:59:38.08 ID:q5N/4PPd

ごめんなさい自己解決しました。

>>424
放り込んでおk


426 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 18:00:11.59 ID:d48q4VOk

>>424
濾材を2種類入れるならネットで分けた方が洗うのに楽
ただ、混ざっても気にしないならコンテナに全部放り込めばおk


427 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 18:13:30.56 ID:q5N/4PPd

ついでに質問なんですが、
クリアライトカビリア450
ヴォルテス
この二つならどっちが良いでしょうか。優しき先輩押しエロください


428 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 18:20:14.18 ID:TdDx0tXe

45センチ、40センチ、30センチ水槽で、それぞれメインの外掛けフィルターとサブの水作エイトSを使っているのですが
外掛けの方に活性炭が付属しているので、エイトの方の活性炭カートリッジをとりはずして
代わりにリングろ材を入れてみようと考えています
なにか問題はありますでしょうか?


429 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 18:47:56.66 ID:X8ZjTe0K

>>388
カビキラーには界面活性剤が入ってて魚のえらにくっつき窒息死させる。
直接噴霧したりせず少量なら大丈夫な気がするが心配なら水槽を密封する
か活性剤の入ってないハイターとかピューラックスを使う


430 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 19:03:31.66 ID:khwdgoLW

>>427
60規格にヴォルテス2灯使ってる
グロッソは立ち上がることなく広がって成長してる程度の光量
45キューブに使うならヴォルテス1灯じゃ高光量のは難しいかもしれない


431 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 19:06:20.48 ID:q5N/4PPd

あ、すみません。どちらも2灯使用でお願いします


432 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 19:25:28.50 ID:Ty21vdSI

てす


433 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 19:36:35.23 ID:khwdgoLW

>>431
水槽のサイズは?
45キューブでいいのかな
どっちが良いと言われても何をしたいのか知らないから答えようがないんだが
とりあえず水草育成に使うって考えるなら光量は多分大差ない
見た目で決めたほうが良いと思う
60に2灯ヴォルテスで丁度良い感じのサイズだから45だとライトが目立ちすぎるかも
吊るしたいならメタハラにするといいさ


434 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 19:39:41.62 ID:57LgRzmL

水槽がある部屋で殺虫剤とか蚊取り線香とかファブリーズとか散布したら死ぬことある?


435 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 19:42:12.95 ID:d48q4VOk

>>434
エアポンプに向かって直接吹いたらテキメン


436 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 19:43:21.50 ID:UYqp5qH5

>>434
ビーシュリンプ使ったらく熱の実験では蚊取り線香・電気蚊取は無害
殺虫剤はエビの動きがおかしくなる
バルサンは全滅


437 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 20:04:45.13 ID:4uUj8VFZ

>>428
物理が弱くなるが生物は強化できる
つまりは空いたスペースに突っ込めば一挙両得。


438 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 20:31:43.14 ID:S1H5qh0S

このリンク先の写真の魚は値段的にはいくら位する物なのでしょうか?
ざっくりとで構わないので総額の見積もりなど教えていただけないでしょうか?
http://photos.yahoo.co.jp/ph/colnagojapan/lst?.dir=/4b42&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/


439 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 20:40:21.78 ID:9uO4oBUg

>>438
ザックリで良いなら、これ見たら?
ttp://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=1&v=2&p=1&min=&max=&sf=0&st=A&g=404163&sitem=&nitem=&x=0&s=3


440 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 20:43:24.33 ID:S1H5qh0S

>>439
ありがとう
ちょっと調べてみる


441 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 20:53:54.63 ID:QBZaaN5g

ネオンテトラ(S)買ったんだけどちゃんと大きくなるんですか?


442 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 21:08:16.18 ID:qCsg4UFM

木造の2階で90ガラス水槽置いてます。
アクリルにしたら地震で割れる可能性は減少しますか?


443 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 21:16:23.12 ID:fvytXDm+

>>441
なる。五年くらい生きる。
>>442
もちろんさ。まず割れない


444 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 21:32:49.35 ID:khwdgoLW

ネオンってそんなに生きたっけ
カージナルが一回り大きく、かなり長生きって聞いたんんだが


445 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 21:35:22.27 ID:QBZaaN5g

>>443
5年も生きるんですか!只今、水合わせ中(^^)
初めての飼育で少し緊張…


446 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 21:39:57.50 ID:qCsg4UFM

90ガラス水槽をアクリルに換えようと思います。
ついでに今上部フィルターなんですけど、外部に換えて、
ライトもかっこいいのにしたいと思います。
おすすめのセットとかありませんか?
予算は8万くらいまでで・・・


447 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 21:45:08.72 ID:khwdgoLW

>>446
エーハの外部とADAのソーラーT2つで8万ぐらいかな


448 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 22:04:31.25 ID:cwN59k+x

15cmのプレコが水を汚す多さは、グリーンテトラ何匹分に相当しますか?


449 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 22:07:30.04 ID:fvytXDm+

>>446
アクリルだと真ん中に補強の柱が入るし
劣化によるクラックの可能性があるからメタハラはお勧めしない


450 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 22:08:56.58 ID:fvytXDm+

>>448
100匹分


451 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 22:09:40.39 ID:Rp08lB9k

90水槽にセンターフランジなんてイラネーよ
それとメタハラでクラックもネーよヴォケ


452 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 22:52:35.47 ID:fvytXDm+

>>451
アホは寝てろボケ
水槽で床が抜ける原因の多くは湿気や床が濡れることによる床板の腐食劣化なんだよ。くだらない知識でアホ返答ばかりしてんなコヤジ


453 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 22:56:40.00 ID:DjFbpj9V

旦那に相談してかえるを捕まえてくれって頼んだら
かえるだって必死に生きているんだから放っておけ。と言われました
私はかえるを捕まえてぬっ殺そうとしてるのではなく
どこか遠くの田んぼにでもまくりほおってこようっと思っているのに
旦那が飼っているめだかなのに旦那はめだかが可哀想じゃないのでしょうか?
この旦那の神経が理解できません。


454 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 23:03:51.45 ID:fvytXDm+

蛙はメダカ喰うの?


455 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 23:05:18.82 ID:Rp08lB9k

>>452
は?床板一枚で床支えてるとでも思ってのか?
>湿気や濡れること、バカだろお前www
お前は毎日床に水ぶち撒けてびちゃびちゃにしてのか?頭おかしいな
クラックだの腐食だの珍回答や流木のカビだの糞質問してる
無知は黙っとけゴミ

>>453
素手が無理ならゴム手袋して捕まえたらいい
旦那カエルもメダカも興味ないんじゃない?
自分で頑張るしかないでしょ


456 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 23:11:14.74 ID:fvytXDm+

>>455
メタルハライドランプを近づけて使用したり、
太陽光があたる屋外での使用は、細かいクラック
と呼ばれるひびが入る場合があります。

当面の強度は問題ありませんが、ひびの深さが板厚の
半分以上に進行したら使用中止です。
押し出し板を使用したり、引き抜きパイプを利用した円形水槽などは、
通常のキャスト板使用の水槽よりも数倍早く、
確実にクラックが入ってきます


457 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 23:24:55.09 ID:DjFbpj9V

>>454
はい、観察したところ大きな殿様蛙でしたのでメダカを食すとのことです。


458 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 23:26:08.10 ID:Rp08lB9k

>>456
過去所有アクリル水槽6台 現在3台
SPS水槽で1000W当ててる水槽もあるが
メタハラでクラック入った水槽はゼロ
一番古いのだと9年使ってる

お前はいくつアクリル水槽使っていくつクラック入ったんだ?
是非教えてくれ


459 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 23:33:48.44 ID:DjFbpj9V

>>455
そうですね、旦那に期待するのは無理ですね。
いつも旦那がその時の気分で気まぐれにメダカや金魚を飼ってきて世話しきれなくて
全部私が尻拭いをしている状態になっています。そこまでしなくてもよいのですが
私が金魚やメダカが可哀想になってしまって。
ゴム手をしても動きが素早いので無理なような
多分、睡蓮鉢の中身を全部出して水だけの状態にしないと捕まえられなそうです。
しかしそこまでやるのは大掛かりな仕事になりそうなので
躊躇している次第です。なんとか連休にでもがんばってみます。


460 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 23:41:18.79 ID:ab2xrE8T

鉢の中の殿様蛙が捕まえられないってどんだけ鈍いんだよ・・・

掴むのが嫌なら竹ヒゴの先に小さな布切れを縛るか、それとも
猫じゃらしの先っぽだけ残して毟ったヤツ使って釣れ

陸場に居るときに目の前でユラユラさせるだけで簡単に釣れる


461 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 23:41:57.04 ID:Rp08lB9k

>>459
旦那が買ってきてるのか・・・それなら酷いねw
最後まで自分で面倒見ろよって感じだわ

手で捕獲が無理そうなら、釣る方法があるみたい
http://portal.nifty.com/2009/06/20/a/

のんびりやってみたら?


462 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 23:43:42.10 ID:q5N/4PPd

>>433
45規格です。ヴォルはゴツイけどそこそこの安心性があり、
GEXはヴォルに比べたらスマートだけど、GEXクオリティーになるのかと思うと…


463 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 23:48:21.95 ID:ep5m7XpI

スポンジフィルターがゴボゴボうるさいんですけど、こうゆう物なんですか?
テトラのブりラントフィルターって緑のヤツです。エア吐出口にスポンジ突っ込んでも大丈夫ですかね?


464 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 23:49:47.83 ID:khwdgoLW

>>462
ヴォルテス結構デカいよ
多分45に2灯つけたら斜めに配置しないと水槽幅からはみ出る
オープンアクアにできるけどね

GEX製品使ったこと無いから自分はなんとも言えない
後は店頭でのフィーリングで買えばいいさ
失敗したらスレで報告でもしてくれ


465 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 23:51:58.93 ID:dpTfQ6Bf

>>463
エアリフト?


466 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 23:53:12.08 ID:ep5m7XpI

>>465
即レスどうもです。エアリフトです。吸入抑えたら能力も落ちちゃいますよね?


467 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 23:55:01.38 ID:ab2xrE8T

>>463
そういうもん
慣れればどうということもない

チューブの差込口をシリコンで塞いで別に穴を開けてチューブを通して
シリコンで周りを塞いで、中でバブルメイト繋げて細かい泡にすれば
多少はマシになるけど、まあ慣れたほうが早い


468 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 23:57:19.20 ID:ep5m7XpI

>>467
ありがとう。


469 : pH7.74 : 2012/04/28(土) 23:58:43.91 ID:dpTfQ6Bf

>>466
エアリフトなら諦めるしかないなあ、俺はゴボゴボ五月蝿いからディフューザーに替えちゃったけどね。
スポンジ突っ込んでも水が排出されてれば問題無いと思いますよ。


470 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 00:14:02.42 ID:TeDk8YuX

>>460>>461
わかりました!釣れるよう頑張ってみます!
ほんとに素早い奴なんですよ。
人影がみえたらポチャッと水中にもぐってしまって、
ゲコゲコ鳴いてたのでメスを呼んでいるのかも・・・卵なんてうみつけられたら大変なんで
なんとか捕獲して遠くに隔離したいと思います。
しかし旦那は無責任・・・。


471 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 00:26:41.89 ID:7l7zcTbR

>>469もありがとう。
おかげで母の日にはお花を買ってあげようと決めました。


472 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 04:02:29.85 ID:4AR4YOI5

>>470
どうしてもカエルを追い出したければリセットで
100均でひしゃくとバケツ買ってくればカエルに触らず水を出せるかと
今の時期リセットすればメダカの産卵も誘発できるかも


473 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 06:50:12.73 ID:zwjsLdkt

>>471
いい事いうじゃねえか。
出来るんだな?
今すぐ頼むぞ。


474 : 遅くなりましたが…462です : 2012/04/29(日) 08:56:38.31 ID:mjX2HD4t

>>464
ありがとうございます。チ○ームを見ていたらヴォルテスが37550円でクリアライトカリビアが4590円でした。
ヴォルテスは16センチ幅なので多分大丈夫だと思います。
見た目のゴツさ覚悟のヴォルテスかある意味安心のGEXクオリティーか…あー、悩みますw

ふと思ったんですけど、
アクシー ファインスポット
テクニカ クリップ形照明器具 LC−722T
これって疑似しすぎじゃねえすか?まあ、高くても安心のテクニカを買いますけどね


475 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 09:19:09.10 ID:52Dy2O+q

始めたばかりなんだけど石って必須なの?
水草と流木はあるんだけどpHが6.4ってまずいのかな?
今のところ誰も死んでないんだけど気になったので


476 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 09:45:14.19 ID:mjX2HD4t

>>475
ペーハー6,4は良い値だと思うよ。
石はレイアウト用で水草以外に入れるもので水槽内を格好良くするための物だよ。


http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1171000000&itemId=42162
これって13Aに接続可能って解釈でおkですか?


477 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 10:52:15.48 ID:C8CLrG1/

役浴ってどれくらいしたらいいの?
魚が少し苦しそう


478 : 476 : 2012/04/29(日) 11:08:26.61 ID:mjX2HD4t

自己解決できました。
http://www.rva.jp/shop/kotobuki/jpg/5344-1.jpg


479 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 14:04:15.98 ID:PdqSQLBY

コリドラスが安い通販ありましたら教えてください


480 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 15:01:37.19 ID:rSD+9YqY

>>474
ヴォルテス幾つ買うんだよw


481 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 15:05:59.11 ID:N1BY3zZf

>>477
規定量くらい書いてあるだろ
薬の種類によって量は違うし、ナマズ類は薬に弱いってのが定説
魚の種類によっても量を変えるのが賢い選択

>>479
おまえさんに買われるコリドラスがかわいそう
通販スレくらい覗けないのか


482 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 15:18:35.89 ID:mjX2HD4t

>>480
10個と50円のお釣りですwサーセンw


483 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 17:47:42.04 ID:kPkRF07g

まだ五月なのに水槽の温度が29度でびっくりした。夏になったら確実に全滅。
扇風機以外にどんな選択肢があるでしょうか


484 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 18:15:05.27 ID:4S8OA7+R

こおり


485 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 18:18:53.88 ID:oifVp/H0

うちわ


486 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 18:22:28.21 ID:mjX2HD4t

ふうりん



ふぜいをたのしもう!


487 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 19:49:54.30 ID:f/80FC85

エーハイムの2113のフィルターのベッドってサブフィルターにも装着可能ですか?
水漏れで買い換えになったので買おうと思っているのですが、、、


488 : 483 : 2012/04/29(日) 21:17:23.83 ID:kPkRF07g

まじめにお願いします><


489 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:22:22.55 ID:Xl2JLDJK

>>483
水槽用のクーラー。
部屋のエアコン。


490 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:22:51.12 ID:isuvWPhv

>>483
俺もさっき水温みたら28度超えてて焦った。
まだ4月だってのにね。。


491 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:24:18.54 ID:isuvWPhv

>>483
俺はとりあえず、水槽のある部屋の窓の外にゴーヤのグリーンカーテンを設置するよ。
今日はホムセンでゴーヤやプランター買ってきた


492 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:27:34.16 ID:bD66qRWa

>>483
この時期で29℃ならそもそも置き場所が悪いんじゃないか。日が当たりすぎてるなら
すだれなどで対応して、それでも30℃近くなるようなら移動かクーラーか扇風機か。
ってか水量くらい書いてね


493 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:32:04.15 ID:kPkRF07g

ありがとうございます。エアコンは金がかかるしクーラーは高すぎる。ほかにないのでしょうか・・・
アパートの最上階で周りに高い建物が無いので太陽光で蒸し風呂状態なのです。だからカーテンなどは無駄なのです。
今年から熱帯魚を始めたのですがこのことを失念していたので夏が心配すぎます。


494 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:39:36.59 ID:LtYl2pOO

>>493
http://aqwiki.net/index.php?%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3
こういったファンを使って温度を下げる。
湿度が高いと効かないので換気が必須になる。

それでも35℃を超えるような猛暑だと30℃程度までしか下がらない。
でも高温に弱いタイプでなければなんとか乗り越えることが可能。
水草などは調子悪くなるので、夏場は導入しないこと。


495 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:42:28.09 ID:3uCvGaL2

>>493
俺は窓にアルミ貼って発泡で塞いでクーラーかけてるよ
今日の暑さだと5時までクーラーかけっぱなしだった。


496 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 21:55:34.22 ID:kPkRF07g

>>495
電気代はいくらですか?


497 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 22:03:49.72 ID:3uCvGaL2

>>496
さあ?気にしてないよ。
クーラーかけなきゃ生体死ぬ訳だし、気にして安くなるもんじゃないしね。
ただヒーターよりは安いと思うよ


498 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 22:26:33.35 ID:isuvWPhv

>>493
地球上の物質の中で気化熱の効果が一番高いのが「水」である。
水によって多くの生命体は体温のコントロールができる。

緑のカーテンは、単に遮光だけでなく
植物の葉から水分が蒸発することにより葉が茹でることなく冷える。

ベランダへの植栽や打ち水のかけ流しでも涼しくなる。


499 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 22:32:55.13 ID:C8CLrG1/

>>498
じゃあ浮き草最強って事か


500 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 22:47:10.09 ID:q++TQUpM

金魚の突然死って何が原因だろ?
病気の兆候もないのに突然死んでた


501 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 22:58:35.91 ID:isuvWPhv

糞詰まり


502 : pH7.74 : 2012/04/29(日) 23:56:32.30 ID:NcmcceyC

>>493
夏場は水槽にファン+部屋に扇風機+換気扇で凌いでるけど
どのくらいの効果が出てるのか分からない。
水温上昇で含有酸素量も低下するから、エアレしてないならしたほうがいい。
直射日光や照明を付けて無ければ、室温より水温の方が必ず低くなるので
冬場と一緒で水槽側面や配管をできるだけ断熱してる。

あと基本だけどフタはしちゃダメだぞ!
なるべく上面は開けるように


503 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 00:13:45.75 ID:gKfazrOe

乾燥して売っているブラインシュリンプの卵は
淡水中では孵化させる事はできませんか?


504 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 01:49:25.60 ID:CZEjrpNP

水槽を標準60から60×45×45にサイズアップしたいと思ってます
そこでフィルターをエーハの2217か2075のどちらかにしたいのですが良く分かりません
2075はプレフィルターが上にあるのでメンテが楽?という事の他にこれは凄いよ的な何かはありますか
飼育魚はコリメインです


505 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 02:07:26.11 ID:ITZ2TmNb

へびみたいなさかなでヒータークーラー無しで飼える種類いませんかね


506 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 04:02:13.99 ID:MNMUGMMc

メダカが水作エイトの上によく乗っています
周りを泳ぎまわってからそこにやってくる感じです
この場合、元気がなくて吸い寄せられているわけではなく遊んでいるということなんでしょうか?


507 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 04:03:02.31 ID:CSggx2mc

>>503
できない
長時間淡水につかってると孵化しなくなるらしい

>>505
うなぎ


508 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 04:19:09.88 ID:aqDJXvAl

>>506
泳ぐ→疲れて吸い寄せられる→逃げるために泳ぐ→疲れて…ってのなら
エアホースの間に調整バルブを設置して送る空気の量を減らしてあげて。
めだかってあまり泳ぎが得意じゃないのよ。
強い水流で飼育して弱らせてしまわないように注意。


509 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 04:22:42.92 ID:MNMUGMMc

>>508
疲れているのかどうかは判断出来ないんですが、もしそうなら可哀想ですよね
60規格水槽なので水流がないところもあるのですが何故かエイトの周りにばかりいます


510 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 04:37:56.05 ID:YRhJ6ImL

http://2chcollect.blog134.fc2.com/

このサイトのように、スクロールした時に画像が現れる方法を教えてください。


511 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 05:31:54.48 ID:YRhJ6ImL


 お し え て く だ さ い お な が い し ま す



512 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 07:21:32.51 ID:IUFHI+mu

60水槽を立ち上げたのですが、3ヶ月たった頃に
例の熱帯魚店に入った時の、いわゆる
「水臭い臭い」
が強くなってきました。

前から設置してる30水槽はほぼ無臭なのですが…

藍藻などは生えていなく、緑コケのひどい水草は抜き取るようにしています。
フィルターの丸洗いや水替え、活性炭で解消するものでしょうか。

ご教授よろしくお願いいたします。


513 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 09:15:38.96 ID:oGeU1zpw

>>512
バランスの良い水草水槽だったらまず臭わない
苔が多いと青臭い
生体多いと生臭い
どちらも定期的な換水は有効
活性炭は水中よりも室内においたほうが臭いを吸着する
フィルター丸洗いとかやめてくださいしんでしまいます


514 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 09:18:49.68 ID:cRYorSO4

KH、GHの測定って赤から青とか、色が変化するまで試薬を入れた回数の測定だけど
一番最初の一滴は回数に含まれる?


515 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 09:45:41.54 ID:QpxE/uQd

>>513
今までずっとフィルター丸洗いしてるけど、全然大丈夫だよ?


516 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 09:49:27.11 ID:ErwtmHvO

丸洗いしない方がさらに大丈夫。


517 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 10:00:13.38 ID:t3bruJwZ

肥料についての質問です
ミクロソリウムやモス、ナナ等の陰陽植物主体の水槽で生体は過密ではない状態です。
今まで肥料を添加したことはないのですが最近ナナの葉が出るのが遅くなったような気がするので肥料に挑戦したいのですが
1、考えている肥料は炭酸カリウム水溶液ですがどうでしょう

2、イニシャルスティックなどはミクロソリウムなどには効果あるのでしょうか?

長文すいませんでした


518 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 10:18:09.33 ID:81UWJLds

そのメンツは液肥じゃないと
イニ棒はあり得ない


519 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 10:25:23.47 ID:JHCYIDuI

>>483
>>493
まだ5月って俺の所は4月だけどw

エアコン+ファン、水槽用クーラーどちらかしかないな
何飼ってるか知らないけどファンだけでは下がりきらない

バイトでもしてクーラー買ってしまった方がいい

>>512
フィルターの種類は分からないけど、上部フィルターは臭い易い
あとは浮草


520 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 10:36:32.12 ID:gKfazrOe

ブラインシュリンプの淡水孵化不可の回答ありがとうございます

もひとつ質問させてください
小型カラシンを飼育しているのですが
ブラインシュリンプの卵そのものってエサとして使えますか?


521 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 10:39:15.31 ID:lFLWJWpM

どうなんだろうな
孵化させた直後のが一番栄養価が高く、生き餌として優秀らしいが


522 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 11:00:27.69 ID:CSggx2mc

>>520
卵の殻が付いたままではカラシンが餌と認識しないし消化できない
次亜塩素酸ナトリウムで処理して殻を溶かせば食べる

殻剥き ブラインシュリンプ で検索


523 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 11:11:06.57 ID:TeSrM31C

質問させてください
うちのGHDの口に白いカビの様な物が付いてるのですがこれは白カビ病なんでしょうか?
隔離、薬浴が必要なら薬は何を使用したらよいのでしょうか?すいませんが解答お願いします
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120430110627.jpg


524 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 11:11:14.98 ID:QIWJKKfr

約4リットルのベアタンクでベタ1匹飼いしています。
毎日3分の1灌水で、アマゾンチドメグサを上に3株ほど浮かべてます。
照明は8時間ほど当てて、当ててないときはエアレーションしてます。
ヒーターで25度前後をキープしてます。
飼い始めてから4日経過しましたが、特に病気のような異常はなく元気に泳いでます。

ただ、餌を全然食べないんです。
一応、買ったショップでいつも与えていたもの(テトラのベタ餌)を聞いて
同じものを購入して、1日2粒ほどあげています。
2日前に一度口に入れたんですが、吐き出しました。
それ以降、浮かんでいてもスルーです。
沈んだ奴は、翌朝スポイトで片付けてます。
おなかもまるっとしていたのがだんだんしぼんできてて心配なのですが
別な餌を買ってきて与えてみるべきでしょうか?
或いは、このまま待っていたらいつか食べますか?
別な餌を与えてみたほうがいい場合は、
メーカーと商品名も教えていただけると助かります。


525 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 11:21:46.51 ID:t3bruJwZ

>>524
どうしても食べないときはイトメや赤虫はどうでしょう?
人工飼料を食べなくても赤虫とかなら食べてくれる個体もいます
ただ水の汚れに注意が必要になります
少量あげて食べなければすぐスポイトなどですいだしてください


526 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 11:23:36.30 ID:CSggx2mc

>>523
水カビ病に見える
隔離してマラカイトグリーンかメチレンブルーで薬浴

>>524
ファイブプランのパックDE赤虫

↓それでも食わなけりゃ

キョーリンorひかりの乾燥赤虫

↓それでも食わなきゃ

冷凍赤虫

下へ行くほど嗜好性が高いがその分太りやすい




527 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 11:30:48.30 ID:cRYorSO4

>>514
誰か教えておくんなましー


528 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 12:16:54.97 ID:gKfazrOe

ブラインシュリンプの卵についての回答ありがとうございました。
早速 検索してみます


529 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 12:31:38.95 ID:QIWJKKfr

>>525
>>526

ありがとうございます。
明日まで待ってみて、食べなかったら、教えていただいたのを手に入れてきます。
行き着けショップになかったらチャーム頼みですねw
1週間ほどは食べなくても平気って言うサイトを見たことがあるので、
そのあたりをギリギリラインなんでしょうか。
食べてくれるといいのですが。

漂ってるゴミ?らしきものを口に入れて吐き出したりしているので
お腹は空いているはずなのにorz


530 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 12:43:23.14 ID:cf9JQoUY

熱さ対策にとファン購入検討中なんですが、家庭用の20センチくらいのクリップつき扇風機とかじゃ余り水温下がらないんでしょうか?980円だったので、アクア用のカタツムリみたいなファンより安くてそそられたんですが。


531 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 13:13:01.21 ID:BfdcdvnE

エーハイム2213を使用しているのですが、キスゴムが硬くなってきてうまく接着しなくなりました。
どうせ買い換えるならもっとおしゃれなのが良いのですが、透明のキスゴムで使えるのありませんか?


532 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 13:18:34.84 ID:39GM3OFY

>>531
チャームに透明なの売ってたな、使えるかは知らないけど。
硬くなったら一回茹でてみたら?使える様になるかも


533 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 13:44:09.16 ID:go1Obr7Q

アクロ120は評判悪いのは、水漏れするからでしょうか?
120を購入しようと思うのですが、問題などありましたら教えて頂けると助かります。
ちなみにプレコなのでガラス必須です。
無難にコトブキとかの枠アリにすべきでしょうか?


534 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 14:47:06.35 ID:62ILgeGg

うちのバトラクスキャットが2週間以上糞してないんだけど、どう対処すりゃいい?



ナマズにココア浴って大丈夫?


535 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 14:47:23.02 ID:WL2FFLCz

>>530
水槽大きければ水面全体に風当たるから小さなファンより効果あるけど
所詮気化だから風が強ければいいってもんじゃなく、室温マイナス2、3度ぐらいだね
エアコンかけっぱなしにするならもっと下がるけど

>>533
3つ使ってるけどシリコンも普通だし、ガラスも綺麗だよ。普通の水槽だね
たまたま悪かったのをキャンキャンネガキャンしてるだけじゃないの?


536 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 15:21:04.17 ID:P68XSzzo

20匹いたはずのグリーン・ネオンが6匹になってました。
死体が居ないのですが、同居のアロワナ・テトラに捕食されたのでしょうか?


537 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 15:35:38.55 ID:q6iLSGUu

>>524
エアレがキツすぎて水流で疲れてない?
ベタはある程度古い水を好む。
エアレするくらいなら大磯敷いて底面で濾過してみては


538 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 15:35:40.34 ID:EoeH8NC3

>>536
○単純に死体が埋まってるかで見えない
○水槽の裏側にダイブして煮干状態
○フィルター内に生息
○実は書いてないだけでエビがいる

好きなのをどうぞ


539 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 15:37:40.36 ID:q6iLSGUu

>>531
エーハイムのキスゴムがアクア界でNo.1の品質
熱湯で洗えば吸着力は復活するかも


540 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 15:38:51.13 ID:q6iLSGUu

>>536
アロワナ?楽勝で喰われるだろ


541 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 15:48:14.78 ID:P68XSzzo

>>538
どうも、3匹いるうちの1匹のアロワナ・テトラが一匹だけ追い掛け回してるのが気になります。
多種との混泳が問題ないということでしたが。
確かにミナミさんはたしかにいますが、昨日投入しただけで14匹もへるものでしょうか。

>>540
最大体長7cmの「アロワナ・テトラ」
アジア・アロワナとは別ですが、楽勝で喰われるんですか?


542 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 16:04:31.45 ID:go1Obr7Q

>>535
ありがとうございます。
120ともなると水漏れしたら怖いですし、ハズレ引いたら困りますからね・・・。


543 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 16:09:12.14 ID:qvJNbAfK

コリドラスがヒーターの上に寝そべってます
熱くないんでしょうか?
カバーしてないけど


544 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 16:12:53.58 ID:lFLWJWpM

>>543
そのうち離れる
コリドラスが火傷したって話しはそこまで聞かないし、
ヒレが長いわけでもないんだから放置でおk
コリドラスだけの水槽ならカバーしてたほうが精神衛生上いいかもしれんが


545 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 16:32:34.05 ID:CSggx2mc

>>541
「アロワナテトラは温和な魚」ってのが世間の認識だが
捕食性の全く無い魚にあの口はなんだか不自然だし
実際飼うと水草の近くで待ち伏せ風に留まってることが多いんだよね
ちょっと疑わしくはある
テトラの中でも小型種のグリーンネオンだし
あの口に入るほどの体格差があるならあるいは食べられてるのかもしれない


546 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 16:37:12.18 ID:oK+8lm/q

まあ、どんな魚でも口に入るサイズのモンは喰うと思ってた方が良い


547 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 16:41:18.84 ID:P68XSzzo

>>545
どうも、アロワナ・テトラの容疑が確定したので、近所の熱帯魚店で引き取っていただくことにしました。
見た目がカッコイイからと安易に迎い入れるもんではないですね。。。
先住のラミーですら追い掛け回してた時点で、察するべきでした。

2cmのベビーインペを産卵箱に隔離飼育していたのは正解でした。
その流れで質問なのですが、ベビーインペが冷凍アカムシしか食べてくれないので、クロレラを与えて見たのですが、やはり餌付きません。
皆さんは、どうやって人工飼料に餌付けされてるのでしょうか?


548 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 16:57:16.58 ID:oK+8lm/q

>>547
インペは肉食傾向が強い
幼体の頃はなおさら

光キャットやれ


549 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 17:12:17.76 ID:P68XSzzo

>>548
光キャットも食べないんですよね・・・
迎え入れてから5mmほど大きくなっているんですが、色んな人工飼料を試しても、冷凍アカムシしか・・・。
今は給餌は3回/日してますがプレコは胃がないんですよね?
一応、流木は入れてますが、五日ほど留守にするのが心配です。


550 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 17:15:17.21 ID:lFLWJWpM

冷凍アカムシで維持しつつ、プレコ用のエサを混ぜていけばいいんじゃまいか
流木かじってれば数日なら大丈夫だとは思うけど、ベビーだとちょっと怖いな


551 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 17:20:59.22 ID:/2rDCPNA

まどじょうとコリドラスって同居出来る?


552 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 17:24:51.69 ID:oK+8lm/q

>>549
留守にすんなら昆布入れとけ
3センチ角くらいのヤツをコップ水に一晩つけてからヌルヌルを流水で落として
入れときゃ2週間くらい持つ


553 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 17:26:53.76 ID:3IwIby6n

赤虫食ってるなら餓死はないから二週間とか三週間かけてゆっくり餌付けすればいい。赤虫は3.4日に一度。それ以外は餌付けたい好きな餌をあげてればそのうち食う。と思う


554 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 17:34:46.23 ID:P68XSzzo

ありがとうございます。
胃がないっということで、食べてくれる冷凍アカムシを主食にしてたのが、だめだったんですかね。

>>552
なるほど、昆布ですね。
早速買いに行ってきます。

>>553
餌付かないと、アカムシばかりあげてました。
他は食べないのにアカムシ入れると食べてくれるので、嬉しくて。
クロレラ、ヒカリキャットを交互に与えてみることにします。


555 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 17:55:04.96 ID:BfdcdvnE

自作でアクリルパイプを用いてエーハイムフィルターの配管を作りたいのですが、
アクリルパイプってホームセンターとかに売ってますか?


556 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 18:02:17.25 ID:vLEjxcJq

俺の近所のホムセンは売ってないけど、ハンズにはあるらしい。
通販で買ったら?アクリルパイプ失敗したら結構使うので多めに買ったら?


557 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 18:05:39.57 ID:YZ9FR5gT

>>534
誰か答えろチンカスども


558 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 18:06:20.81 ID:eiIsLvlC

>>554
何もあげない日もたまにおりこんだり、上手く空腹を利用しながら気長にがんばって
2センチ台のベビーって事はブリード個体だろうからそんなに難しくないはずだよ。


559 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 18:07:12.79 ID:v4Mix9R+

>>557
チンカス入れると元気になるよ!


560 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 18:09:08.65 ID:YZ9FR5gT

>>559
チンカスどころかバトに精液飲ませたりしてるぞ


561 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 18:09:26.40 ID:vLEjxcJq

マンカスもね!


562 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 18:11:51.51 ID:gKfazrOe

白銀色の珊瑚砂に惹かれ、新しい水槽の立ち上げを考えています

大きくても45センチ幅までの水槽にしたいのですが
弱アルカリ性の中硬水(淡水)でも飼えるエビっていますか?


563 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 18:17:47.18 ID:P68XSzzo

>>558
飽食気味なんですかね・・・。
胃が無く痩せやすいって聞いていたので、不安で冷凍アカムシメインでを与えてました。
かといって、1日空けた日でも人工飼料与えても食べないので・・・。
正直、日淡ばかりだったので、グーグル先生に聞いてはいますがわからないことだらけです。


564 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 18:19:44.55 ID:CSggx2mc

>>562
オパエウラとかスカーレットシュリンプと呼ばれる
ホロホロに入ってる真っ赤なエビ
本来薄い汽水の生き物だが淡水でもおkだとか
詳しくはホロホロスレをROMれ


565 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 18:26:23.14 ID:oK+8lm/q

>>562
スラウェシの類
レッドオーキッドとか可愛いよ


ただ他のエビの経験なしにいきなり飼うのは無謀かも


566 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 19:13:42.58 ID:39GM3OFY

>>562
弱アルカリってPH7.5位?
ウチは7.5前後の水でビーとかレッチェリ飼ってるから大丈夫だと思うよ。
硬度は測ってないからなんとも言えないけど


567 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 19:32:42.79 ID:5NZflyAC

エンゼルが鰭を畳んで斜めになってふらふらしています。
水替えなどは特にしていません。
買ってから2週間ほどです。
だれか、だれか助けてください。


568 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 19:35:44.39 ID:oGeU1zpw

>>567
そのエンゼルは死ぬから諦めろ
立ち上げ方調べてからまた買いな


569 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 19:44:11.63 ID:oK+8lm/q

またメダカか


570 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 19:45:56.96 ID:YZ9FR5gT

>>534
ほら!とっとと答えろ!


571 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 19:48:57.55 ID:5NZflyAC

>>568
じゃあ立ち上げ方を教えてくださいよ。


572 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 19:52:15.20 ID:39GM3OFY

>>571
エンゼルの死体放置しとけばいいよ


573 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 19:59:32.25 ID:fi++ubYZ

なんという正論


574 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 20:02:20.18 ID:go1Obr7Q

>>554
インペゼブラとタイガーで違うかもしれないけど、
キャットは3cm以下の時に与えると落ちやすいという話を聞いたことがある。
消化不良を起こすからなんだけど、赤虫毎日食べてるなら心配ないなw


575 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 20:09:16.60 ID:xbxp8Oin

>>570
ココアは練ったほうが断然旨いよ。


576 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 20:16:05.66 ID:5NZflyAC

ムキーーーーーーーーーーーーー!!!!
人のエンゼルをごみ屑みたいに扱いやがって。
エンゼルはお前らの望み通り☆になったよ!ありがとよ!!!!


577 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 20:18:28.23 ID:oK+8lm/q

あれ?
いつもみたくクルクル回らなかったの?


578 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 20:22:17.62 ID:5NZflyAC

質問です。
エンゼル3号が心無い住人に殺されました。
復讐する方法を教えてください。


579 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 20:24:42.05 ID:MA39CymO

魚に罪はない


580 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 20:40:04.65 ID:YZ9FR5gT

>>578
俺のバトラクスキャットも殺されそうです

誰か答えてください


581 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 20:47:38.94 ID:bXkFpedH

おい、死んだのかよ。おい!


582 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 20:49:20.59 ID:nPPSgUjy

>>578

おまえが虐待死させただけだろ


583 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 20:51:00.86 ID:5NZflyAC

>580
こんなスレで聞くよりマルチしたほうがいいわよ。


584 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 20:52:54.29 ID:YZ9FR5gT

>>583
マルチしたらしたで叩かれるじゃないですかー!いやだー!


585 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 20:53:16.11 ID:1qtMztby

>>578>>580
お前らが悪い。
だから早く死なせろよかわいそうだ


586 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 20:54:54.19 ID:mOGTud+z

>>583
エンゼルスレじゃ回答無かったみたいだけどw


587 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 20:55:34.47 ID:q6iLSGUu

どなたかこんなアプリを作ってください
広告収入や有料アプリ化などで億万長者になれると思います。

アンドロイドアプリ「アクアリスト」

水槽ごとの機材詳細スペック記録
水槽ごとの生体一覧

水槽ごとの水替え量と日時の記録
水槽ごとの水質測定値と日時(pH,硬度,TDSなど)


入力データの自動グラフ化
水槽ごとの画像管理と時系列一覧表示
水槽写真やスペック表やグラフのアップロード機能


588 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 20:58:44.48 ID:YZ9FR5gT

>>585
ナマズにココア浴していいかどうかくらい教えてくれてもいいじゃないですか


589 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:00:39.18 ID:wMH1z2O+

>>578
ふらふらになったのを見つけてから40分後に死亡とかどうしようもないレベル 
ふらふらになる前に見つけろ 
 
>>580
消化不良で糞詰まりだな 餌のやり過ぎなんだよ 
水温を少しばかり上げてみれ ココア浴なんぞ役に立たん


590 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:02:04.84 ID:eiIsLvlC

>>584
マルチだマルチ。本気で死にそうでどーにかしたいならこの際あっちこっちで聞きまくれ。
助かるなら多少叩かれたっていいよな?
俺は君の質問に答える知識がないから何も言ってあげられないんだ。ごめんなー


591 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:02:21.07 ID:k6QQgE3U

>>589
餌やってないです。糞を確認次第、餌をやることにしてるんで
あと温度上げはもうやりました。29度まであげてます


592 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:04:40.49 ID:5NZflyAC

ふらふらになったのを助けるのがこのスレの役目だろうが!
テンプレ良く読め!


593 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:06:39.58 ID:wwsZbLkF

もうこの時期から水温高いことに驚き、水槽用クーラー考えてるんですが、
30センチくらいだと、テトラのペルチェ式のがやはり安くていいなあと思うんですが、使ってる方どうでしょう?


594 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:09:00.36 ID:mOGTud+z

>>591
食物繊維の多い餌を与えると改善することもある
水換えなどの環境の変化が刺激になって改善することある

>>592
できないよ
ふらふらになってしまったら手の施しようが無い
生体の生命力にかけるより他無い
下手に何かすると死期を早めるだけ


595 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:10:42.92 ID:wMH1z2O+

>>592
だからふらふらになる前に気付けと言ってる 
そこまで行ったら誰がやっても無理だ


596 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:17:15.75 ID:oGeU1zpw

バカはさくっとNGお願いします
しかも関わったら逆恨みされますんで


597 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:25:22.69 ID:5NZflyAC

>>594-595
どうかお願いします。頼れるのはあなただけなんです。実はコリもいて弱っているんです。
水槽は60センチ、濾過はGEXメガパワー6090、ヒーターもサーモもGEX。水替えは1週間に1回2分の1です。
生体はコリドラスジュリー×4、ネオンテトラ×6、エンゼル×1、オトシン×2です。
解決してくれたらもうこのスレに顔を出しません。命掛けます。お願いします。お願いします!お願いします!!


598 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:27:03.67 ID:tOqN4boS

水槽置いてる部屋で蚊のいなくなるスプレー使ってるって人居ない?
もしくは使ってたけどやっぱり駄目だった人とか
エアレーションはしてないから吸い込むってことは無いんだけどやめといたほうがいいかな?


599 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:28:44.77 ID:1qtMztby

立ち上げはいつよ?
低床の有無は?
それによって変わるな


600 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:31:04.13 ID:1qtMztby

>>598
蓋してれば弱いエビがたーまに一匹落ちるが関係あるのかわからん


601 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:32:10.61 ID:9mr7yQ7o

60cm水槽に石を何個かとキューバパールで絨毯のレイアウトを目指したい。

一ヶ月くらいでそれなりの絨毯にしたい場合、例えばチャームのキューバパールのキューブ(4cm)だと何個くらい買えば十分かな?
少なくても困るし、多くて余っても困るんだけど、量のイメージが全然つかない。

ちなみにCO2は自作発酵式、ライトは24W4灯です。


602 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:35:10.58 ID:gG79UMbR

>>598
うちはスプレー使うの怖いからハーブ(レモン系)の臭いだらけにしてます。
リネンウォーター(ハーブ・レモンティーツリーの香り)のみスプレーですが。
車の中もそうですが布に染み込んでいるためか蚊は寄りつきませんね。
空気清浄機・据え置き型すべてレモンティーツリーの匂いにするといいですよ。


603 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:36:52.37 ID:eiIsLvlC

>>597
簡単に命をかけるなw
色々勉強になる事もあるしROMるだけでもきとけ

とりあえず今の問題が早く解決するといいな


604 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:38:10.24 ID:mOGTud+z

>>597
立ち上げてどれぐらい?
水質は?(pHの値、アンモニアの有無、亜硝酸の有無、硬度)
水換えのやり方は?(濾過槽まで掃除してしまってる?カルキ抜いてる?)
餌のやり方は?(生体全てに餌があたってる?)


605 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:40:21.09 ID:4S+VxFAs

>>597
水替えはしてないんじゃなかったのかよw


606 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:46:48.33 ID:q6iLSGUu

>>597
命を繋ぎ留める方法はある。
瞬間冷凍にしてマイナス180度以下で保存すれば永久に死なずに済む


607 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:57:41.19 ID:5NZflyAC

ROMってたってコリの命は助からねーんだよ!
わからないから丁寧に質問してんだろーが!


608 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 21:59:10.91 ID:wMH1z2O+

>>607
情報不足 
これだけで症状と対処法が分かったら神になれるレベル


609 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:01:11.79 ID:mOGTud+z

>>607
切れる前に情報プリーズ
水温は?
エアレーションの有無は?
珊瑚使ってる?
底床の種類は?


610 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:03:52.75 ID:eZqAGD9w

水道水でバクテリアが死ぬけど
何でシンクとか風呂はヌルヌルになるの?


611 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:05:01.23 ID:5NZflyAC

>>609
こんなチンケなオレに手を差し伸べてくれるあなたは神だ。
水温は25度です。
エアレはなしです。
水草は枯れました。
ソイルです。
どうか、どうかお願いします。


612 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:10:03.08 ID:wMH1z2O+

>>611
導入したエンゼルが何か病気持ってたのかもな 
何かするならグリーンFあたりを半量入れて様子見くらいかな 
でも餌食いが悪いだけかもしらんし「弱ってる」だけじゃ対処出来ん


613 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:10:22.68 ID:5NZflyAC

>>604
立ち上げて3か月くらいです。
水質は不明です。
水換えのやり方はコントラコロラインを入れた水を2分の1です。
お恥ずかしながら濾過槽はまだ掃除していません。
餌のやり方はテトラミンとコリタブです。


614 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:10:43.35 ID:eiIsLvlC

>>607
今後の話よw
解決してくれたら〜って君のくだりがあってのレスだったんだか理解してもらえなかったかな?

今回の事が解決してもこの先何があるか分からないじゃん?だったらROMってるだけでも多少なりとも色んな知識が養われるんじゃないかね?役立つ時がくるかもよ?
っと言う事よ。


615 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:12:41.21 ID:TeSrM31C

>>526
遅くなりましたが回答有り難うございました
隔離水槽買ってきて薬浴させてますが、気付くのが遅すぎたのか弱ってしまっています
元気になってくれれば良いのですがもう無理かもしれません
ごめんよGHD・・・(´;ω;`)


616 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:12:50.81 ID:5NZflyAC

>>614
すみませんでした!!!!!!!!!!
コリが助かったら毎日ROMります!


617 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:16:10.88 ID:5NZflyAC

>>612
エンゼルが病気を持ち込んだ可能性ですか…。まさかそんなことが。
でも思い出してみると1か月くらい前からコリの元気がなかったような。
でも今は心からコリの健康を祈っています!
コリは常にツマツマしているものですよね。昼も夜も一か所に固まって動かないんです。


618 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:18:30.50 ID:5NZflyAC

>>612
ググったらグリーンFとグリーンFゴールドがあるんですけどやっぱりゴールドの方が効き目が強いんですか?
クレクレ君でスマソ。


619 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:24:42.11 ID:fi++ubYZ

5NZflyACの飼育環境が全体的に最悪な気がする
ていうか何年生だよお前


620 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:28:05.07 ID:5NZflyAC

>>619
最悪なのは認めますから手を貸してください!!!


621 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:29:06.01 ID:go1Obr7Q

>>617
一箇所に固まって動かないパターンはかなり危ないね。
http://www.nettaigyo.com/index.html
ここのサイトの飼育室→病気早見表
等を見ると幸せになれると思われる。
うっけつしてないか?


622 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:29:35.73 ID:eZqAGD9w

水が出来ていれば薬は必要無い


623 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:30:09.55 ID:o09m0Rav

まぁまず試験薬、薬各種、最悪殺菌灯
あとはググる脳みそ


624 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:30:28.58 ID:zrBCdfSa

金魚の水槽の底に透明な丸い直径6mm程の卵のような物が沈んでいたのてすがこれはなんなのでしょうか?
金魚の卵にしては大きすぎる上、1つだけしか落ちていません。こんなの入れた覚えもないし


625 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:36:38.99 ID:qvJNbAfK

今の時期水温が平均20度なんだけど
熱帯魚のヒーター外していいかな?
去年の秋から飼育はじめたので
これからの時期に


626 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:37:03.61 ID:mOGTud+z

>>620
濾過槽は基本的に詰まらない限りあまりさわらない
物理濾過部分は定期的に掃除した方がいいけどね
ソイル使ってるなら水換えの回数減らしてもいけるよ
2週間に一度3分の1程度でいいと思う(その方が水質が安定する)
グリーンFは白点治療など(弱いけど細菌性の病気にも使える)グリーンFゴールドは細菌性の病気治療で使用する
薬は病気の症状が無いなら無闇に使わないほうがいい(生物濾過や生体そのものにダメージを与えることがある)
コリは常にツマッてるわけじゃないよ
うちだと餌を入れると活発に動くけどそれ以外はヌボーッとしてるからね
コリの症状はどんな感じ?(餌食いは?痩せてる?体色が薄くなってる?体に何かしら異常は無い?)


627 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:38:03.52 ID:lFLWJWpM

レス二桁以上のやつNGにすると何てすっきり読めるんだ…

>>624
せめて画像とか、最近の水槽と周りの環境くらい書いてくれ
エスパーするなら底床の一部が出てきたとか


628 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:39:16.47 ID:5NZflyAC

>>621
ありがとうございます。
エロモナス病の可能性が高いようです.
明日までにしておくことはありますか?やっぱり殺菌灯を買わなきゃだめですか?


629 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:42:07.82 ID:q6iLSGUu

>>625
うちは今水槽が25度前後だからヒーター外した


630 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:44:31.37 ID:mOGTud+z

>>625
飼育してる生体にもよるけど水温20度だとまだ低いと思う
参考までにうちでは水温23度程度で安定してからはずす


631 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:45:48.26 ID:zrBCdfSa

>>627
ごめんなさい
水槽は水質、水温ともに大丈夫です

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtYqqBgw.jpg
これです
ビー玉みたいなのですがビー玉にない柔らかさがあります


632 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:46:08.90 ID:5NZflyAC

>>626
ご丁寧にありがとうございます。
水草一番サンドってソイルですよね?これからは水替えを減らすようにします。
良くわからないけどエロモナスのようなのでグリーンFゴールドを明日買いに行きます。
コリは動かないだけで他は普通なんです。餌は食べていないようです。


633 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:49:27.78 ID:go1Obr7Q

>>632
動かないのか。
上記のURLでエロモナスと特定出来たみたいですね。
エロモナスはかなり厄介というか、治すのが難しいですから、根気良くいきましょう!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1234556397/l50
参考までに、エロモナススレです。


634 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:50:41.53 ID:wwsZbLkF

>>628
もちつけ
心配なら塩入れるのはどうだろう?
身体に具体的に目に見える症状出てないなら、自分なら0.3〜0.5パーセントくらいの塩入れる
ちなみに初心者だけどね


635 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:55:30.01 ID:5NZflyAC

一体どうすればいいのかわからなくなってしまいました泣
エロモナスというのも元気がないというだけの素人判断ですから。


636 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 22:55:47.92 ID:lFLWJWpM

>>631
最近何か水槽に入れたりした?

はっきり言って見たこと無いんだが、金魚投入するときに既に何か飲み込んでたとかかな
金魚の挙動は大丈夫?
元気そうならいいけど、いつもと違うならその丸いの持って馴染みのショップにでも行ったほうがいいかも


637 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:00:25.36 ID:5NZflyAC

>>636
特に最近は何も入れていません。
エンゼルを投入するときにも水合わせはしました。


638 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:00:25.57 ID:mOGTud+z

>>635
餌が合ってないだけじゃ?
水換え定期的にやってればエロモナスはそうなる物じゃないけど
餌食べてないなら体力の低下で発症するかもしれないな
冷凍赤虫かできればイトメ与えて体力つけてあげて下さい
薬使うなら規定量より少なめで粗塩を0.3%併用してあげるといいよ(もちろん生体の状態見ながら濃度調節してね)
あとできれば隔離してから


639 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:04:46.69 ID:5NZflyAC

>>635
ひかりコリドラスって餌食い悪いんですか?
水替えは3か月ほぼ欠かさずしていたのでエロモナスではなさそうですね。
冷凍赤虫をあげることにします。


640 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:07:03.83 ID:nIZUJP/7

4個の卵の中に目が見えてるので近々生まれると思んですけど、
今は28日に生まれた稚魚が1匹います
一緒に育てても大丈夫ですか?
やっぱり分けるべきですか?
メダカです


641 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:09:42.72 ID:P68XSzzo

>>574
消化不良ですか・・・
今まで日淡だったので痩せやすいとか、餌付きが悪いと聞いていたので、食べてくれるのにはいいんですがね・・・。
いつまでも冷凍アカムシを与えてあげる程ブルジョアではないので、早く人工飼料に餌付けさせたいものです


642 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:09:58.27 ID:zrBCdfSa

>>636
そういえばコメットがいつもよりおとなしいきがします。
行ってみます!
ありがとうございました。


643 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:10:12.64 ID:lFLWJWpM

>>637
とりあえずエンゼルと金魚の混泳はお勧めしない
トリートメントしてないならもしかしたら、
エンゼルについてた寄生虫の類を金魚が食べて吐き出したとか

>>640
メダカが喋っただと…?
まあ、大きさによるけど多分大丈夫
心配なら分けるべき


644 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:13:48.14 ID:oGeU1zpw

>>640
生まれた稚魚を隔離、あるいはまだ生まれてない卵を隔離
稚魚は水換えなどの環境変化に弱い。
一方卵は水道水で毎日水換えしてやらないとカビる
目が出来てきてもうすぐ生まれる気配なら稚魚のいる水槽に移してやる
(水道水のカルキが残っていたら生まれてすぐ死ぬから)


645 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:15:52.28 ID:mOGTud+z

>>639
餌食いに関しては生体のサイズとかショップでの餌やり状態(乾燥餌を与えてないとか)などでかわってくるからね
経験上1,2cm程度のサイズのコリだと乾燥餌の食いは悪いよ
イトメなんかの柔らかい餌じゃないとガリガリに痩せて手の施しようが無いことがある


646 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:16:19.90 ID:5NZflyAC

>>643
金魚は飼っていません。エンゼルは死にました。
コリとオトシンとネオンです。
寄生虫がコリにうつったということでしょうか?


647 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:21:36.36 ID:5NZflyAC

>>645
家のも1,2センチくらいのサイズのコリなのでそうかもしれないです。
イトメは近所のショップに売っていないので冷凍赤虫じゃだめですか?


648 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:28:55.70 ID:mOGTud+z

>>647
冷凍赤虫でもいいですよ
入れてみて食いつきが悪いようなら細かく刻んで与えてみてください


649 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:31:40.92 ID:wwsZbLkF

>>635

なんの病気かは分からんけど、共通して言えるのは普段の水質管理が大事

コリ底砂つっつくし、ソイルでフィルター3ヶ月掃除してなかったら、水汚れてるしフィルターけっこう詰まってる希がする

フィルター掃除は水換えと同じ日は避けて飼育水ですすごう


>>593
どなたか..


650 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:41:49.26 ID:lFLWJWpM

>>646
レスズレてる…


651 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:47:54.90 ID:5NZflyAC

>>648ありがとうございます。明日速攻で買いに行きます。
>>649奥が深いっすね。
>>650???


652 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:54:12.46 ID:o4D3EXDi

どうせ死ぬのに


653 : pH7.74 : 2012/04/30(月) 23:56:42.13 ID:o09m0Rav

>>593
クーラーを30にって・・・・
まぁ良いけど扇風機、ファンで十分だと思う。
だけどだ、エビとかならクーラーが良いかも


654 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 00:05:08.46 ID:0Cs3L6+a

>>653
ありがと


655 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 00:14:24.97 ID:lcuzCX0B

フィルター内部に青い苔?みたいな青臭いのが発生して
水槽が崩壊しました。(麦飯石入れてから調子悪い)

リセットついでにエーハ2215か2236に更新しようかと思いますが
1,崩壊水槽の青い苔?の付いたろ材は使ってもいいでしょうか?
2,使えないならなにか洗浄剃る方法はありますか?
3,フィルターはどっちが良いでしょうか?

100Lの水槽で金魚を8匹くらいベアで買ってました。
金魚は池に行きました。
これからは小物珍カラを集めていこうとしています。

よろしくお願いします。


656 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 00:14:55.27 ID:UADzWrXm

>>654
ファンなら水の減りが早いから水質に敏感なのには気をつけて
ついでに参考スレ【ファン】水槽冷やせ〜!Part17【クーラー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1313841444/


657 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 06:07:09.38 ID:1X2Ogbk+

>>655
飼ってた金魚生きてるのか
どう崩壊したの


658 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 06:40:01.61 ID:vqtzT/sb

>>631
消臭剤の中身のツブツブに見える。


659 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 07:37:05.58 ID:8YiLtAWx

>>655
それは多分、藍藻
中性からアルカリ性の硬度が高めの水で発生しやすいので
リセット前にpHと硬度を確かめた方がいい

1、そのままでは使えない
2、ろ材はハイターを規定量に薄めた水で12時間以上殺菌する
  この時水槽・底砂・ホース・パイプなど水に触れてたものは全て殺菌する
3、フンの少ない小型カラシンならどちらでも良いかと

ただ、麦飯石は硬度を上げるのでカラシンには向かないんだが
そもそも麦飯石は長期に亘ってマイルドにミネラルを放出し緩衝力を保つ砂利として
ランチュウ屋さんがアクアの世界に持ち込み
金魚水槽を中硬度中性のクリアな水に保つアイテムとして玉砂利に混ぜられてたが
80年代の水草珍カラブームでアクアの世界が硬度下げ一色になった時
粉末や溶液売ってた業者が「硬度に影響しない」と言い出し
嘘も百ぺん言えば真実になるってヤツで今では硬度に影響しないと言うのが定着した
まあ実際に麦飯石は品質に非常にバラツキがあり
質の悪い物はミネラルを放出しないのでマジに硬度が上がらないという
ややこしい事実もあるわけだが


660 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 08:53:45.63 ID:+q3mfmpV

>>625
おまえ何度も同じ質問繰り返して、そのたびに早いって言われて消えてるけど
なんで外したいわけ?
貧乏人はアクアやってねぇで働け


661 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 09:41:37.29 ID:mccQ0v2D

>>643
>>644
様子を見つつ卵を移して生まれたら一緒に育てることにします
ありがとうございました


662 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 09:49:23.57 ID:B2XnX3nH

PH8.2でグロッソ絨毯は可能?
糸苔と茶苔に悩まされてる。


663 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 11:56:13.12 ID:RtOBsHKB

B-blast社の バイオエックス使ったことのある方いたら
使い方教えてください。

あと効果の程度も分かったら教えてください。


664 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 12:07:54.09 ID:Gh2pupGn

>>659
ありがとうございます

金魚は生きていますよ
観賞水槽としては生臭さが耐えきれず水槽こけこけで水がすぐにごるから
あと水換え時に水を台の下まで蒔いたからその掃除を兼ねてフィルター内もこけこけ


665 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 13:09:05.33 ID:CfAhhkl+

水道水を中和剤しようとハイポネックス買ってきたけど、これでいいの?
ホームセンターでハイポっていうとこれくれたんですけど


666 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 13:11:20.78 ID:+q3mfmpV

コケの原因を謙虚に考え直そう

1.照明時間や明るさは適切か?
2.水換えの頻度は適切か?
3.生体の数は適切か?
4.餌の量は適切か?
5.水草の量は適切か?



667 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 13:39:11.77 ID:M0wWTFly

>>665
ちがうよー。
それは植物の肥料。

「熱帯魚とかの水に使うもの、塩素の中和剤」とでも
説明して。


668 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 13:48:26.55 ID:+q3mfmpV

>>665
それは栄養剤だねw
ハイポネックスにも色々あるけど、コケるぞ
ハイポ=チオ酸ナトリウムの結晶

ホームセンターのアクアリウムコーナーにあるはず
テトラ コントラコロラインなどの中和剤を探すといい


669 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 13:58:22.55 ID:mMcsvgHK

ハイポってかなり種類あるんだよね
原液、洋ラン、観葉植物、微粉とか
それぞれ、リン、窒素、カリウムの含有量が違うからアクア用に使うならきちんと選んだほうがいいんだが
何買ったのか知らんが、ホムセンのハイポで定番は白いボトルに入った原液だろうな…
青い液体のやつ。
水草用肥料としては優秀な部類なはず

というか水道水の中和っていうことは、塩素除去用?
ならコントラコロラインとか、4in1が便利だと思う


670 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 14:09:37.93 ID:CfAhhkl+

白いボトルですが中和剤ではないんですね
もう1回ホームセンターにいってくる
どうもありがとうございました


671 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 14:27:13.31 ID:Sw/Hh/qe

一般的なに使われるハイポ:
ハイポネックス社が出しているハイポネックスという園芸肥料。
いろいろな種類があるが、6-10-5(または5-10-5)の原液を指す場合が多い。

アクアで使われるハイポ:
チオ硫酸ナトリウムの結晶。
水道水の塩素(カルキ)を中和するのに使う。
アクア用品の他に、カメラ屋でも入手できる。
必要な量は極僅かなため、一般的な環境では100円ショップの物でも使い切れない。
粒または粉末だけでなく、液体も含めた塩素中和剤を総じてハイポと呼ぶこともある。


672 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 14:40:37.95 ID:Q4tqRKDA

>>670
ハイポよりマーフィードの浄水器使うほうがいいぞ。


673 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 14:59:40.35 ID:wVE2EqrV

田蕗くんをお食事に誘いたいんですけど上手くいく手順を教えて下さい


674 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 15:01:49.59 ID:SdHQS8Xa

>>663
試しに買ったけど効果(水の透明度)はそんなには長続きしない
使い方はろ過装置にぶち込む
水槽にぶち込んでも良いが
水槽内が白い粉だらけになる


675 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 15:15:00.68 ID:RtOBsHKB

>>674
ありがとうございます。
ろ過装置なんですね!直入れして濁ってしまいました・・・
効果はそうでもないんですね。
ありがとうございました。


676 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 15:16:49.50 ID:VuGjoMub

アピストグラマやラミレジィが混泳できる魚を教えてください。あと水草を食べたりしますか?


677 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 15:19:00.14 ID:SdHQS8Xa

>>675
水槽内に直入れしてでの白濁なら
3日くらいで落ち着くよ
俺も効果がありそうだから直入れした口だしw


678 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 15:52:08.82 ID:RtOBsHKB

>>675
そう・・・効きそうなので入れて白濁に驚き、まずかったのかと・・・;
レモンテトラの体色も良くないもので;
白濁は取れるんですね。良かった!
どもです!


679 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 15:55:08.61 ID:mMcsvgHK

>>676
水槽サイズは?
水槽周りの環境くらいは書いてくれ
120サイズとかなら大体混泳出来るだろうし、30とか45ならアピストとかの混泳自体しないほうが無難


680 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 16:19:20.71 ID:hO923Y2e

飼ってる淡水魚の白点病治療で「グリーンFゴールド」を使ったのですが
よくよく調べると普通の「グリーンF」が白点用なんですね?
海水魚はゴールドで白点を直すって言うページがよく引っかかるんですが
淡水魚もゴールドでなんとかなりますか?
それとも、グリーンFを買ってきて、やりなおしたほうがいいですか?

もしやり直すとなると、別の容器に薬浴用の水を新しく作ってそこに投入することになるかと思うんですが
全換水したのと同じことになりますよね?
それでも大丈夫なんでしょうか?


681 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 17:10:41.29 ID:bYdjHbeT

>>680
>「グリーンF」が白点用なんですね?
そう
>淡水魚もゴールドでなんとかなりますか?
無理
>全換水したのと同じことになりますよね?
そう。普段の水換えは全換水を避けるように言われてるけど、病気の時は病気の原因を減らすために全換水を行う
>それでも大丈夫なんでしょうか?
さぁ、体力次第だな。白点初期なら水換えで直るけど、重度だったら薬浴しないと治らないし手遅れかもしれないし


682 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 17:11:39.13 ID:a1fMocQk

>>680
グリーンFゴールドは淡水の白点病には効かない
例えば白点と尾腐れなどが併発した場合は、
グリーンFとグリーンFゴールドを併用する

個人的な意見だと、白点にはアグテンが一番使いやすいと思う
値段はグリーンFと変わらないけど、使用量が少なく、治療後の水換え不要、水草も枯れない
メイン水槽に直接投入してOK


683 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 17:21:40.77 ID:0ghhZaWy

アクアショップで売ってる塩は高いんだけど
スーパーで売ってる塩だと不味いの?


684 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 17:36:06.39 ID:hMnKW025

リセット時に台所にあったメラミンフォーム?っていうスポンジを使ってみたらすごくコケが取れたんで重宝してるんだけど
水や生体が入った状態の水槽にも使っていいのかな
後、調子にのってブラケースもこれでごしごししたら全面思いっきり削れて白く濁ってしまったんだけど、透明度を復活させる方法ないですか…


685 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 17:36:08.63 ID:8YiLtAWx

>>683
ケースバイケース
まず、アジシオなどの調味塩は全く使えない
海水魚飼うには精製塩じゃミネラルが色々と足りなかったり
ミネラル入りでも原料が岩塩だと海水に含まれてない成分が入ってて
それが思わぬトラブルの元になったり
その辺のリスク考えるとスーパーの塩はオススメできない

ただ、ブラインシュリンプ湧かすだけならそこらで売ってる荒塩で充分だ


686 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 17:46:42.26 ID:bHwpC4Br

>>665
「ハイポ」じゃなくて「カルキ抜き」って言えばホムセンの人に通じたと思うよw


687 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 18:06:06.68 ID:xyd9zBqz

>>684
細かい砂消しで削り落としてる感じだから柔らかいものに使うと曇る
プラスチック用コンパウンドである程度復活するんじゃないかな
生体に関しては特に問題ない


688 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 18:16:13.42 ID:/4y85JUv

>>679
すみません。
60のハイタイプでエーハの2236です。洗濯機です


689 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 18:52:57.94 ID:ptZhqmM/

>>665
ハイポじゃなくてチンポ下さいと言ってください


690 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 19:22:58.59 ID:mMcsvgHK

>>688
アピストとかのシクリッドは基本的に単独やペアが推奨なんだが、
どうしても混泳したいならアピストが食べられない程度の魚だったら混泳はできるっちゃ出来る
縄張り意識強いから、アピストよりも小型すぎる魚だと襲われる危険性もあるし、ペアが出来てたら余計に危険

ある程度隠れ家になるような流木とか水草とか入れて、仕切り作りまくれば何とかなるかもね
シクリッドはこなれた水が好きなのに対して、新しい水が好きって種類の魚も結構いるから、そのへんも注意して探すといいと思う
まあ、単独飼い推奨が結論で。


691 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 19:35:55.26 ID:8YiLtAWx

なんだか俺も疑問が湧いてきた
過去にアピストの混泳の質問が出た時に複数回言及された
「アピストはコリドラスの目を抜く」ってマジ?


692 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 19:49:35.47 ID:dr+2HQOF

出目金の目が落ちたり食われたりってのは聞いたことあるけど 
コリの目が抜かれるってのは聞いたこと無いな


693 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 20:17:37.48 ID:OU52EQ9c

シマカノコ貝と石巻貝ってコケ取り能力とか好む水質とか違いありますか?


694 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 20:24:40.79 ID:ptZhqmM/

>>693
淡水だと石巻のほうが死にやすい。
気水は知らない

シマカノコカイの運動量は石巻の二倍
元気ないときはほとんど動かないがそれは石巻も同じ。


695 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 20:29:04.62 ID:OU52EQ9c

>>694
了解です
動かなくなるのは水質が合ってないんですかね?
石巻飼ってるとエビよりデリケートな感じしますが


696 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 20:34:50.19 ID:P4PtS/gn

ラムが産卵しません。
メスのおなかが膨れているのに一向にする気配がありません。
水質、もしくは餌が悪いのでしょうか?
オスがしつこく追うタイプのメスの方がいいのかな?


697 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 20:44:32.52 ID:4HYyynTz

>>696
水槽の中から外が見えないようにしてみたら

そして餌、照明はいつも通りにしてあとはなるべく放置

暫く経ったら勝手に卵産んでると思う。


698 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 20:48:36.78 ID:P4PtS/gn

>>697
了解です。新聞紙を周りに巻いてみます。
苔なんか放置でペアのみにしてやる。


699 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 20:51:38.52 ID:QKgvu2X0

高さ50の台に高さ45水槽を設置します。
外掛け式ダブルサイフォンを予定していますが、
濾過槽から本水槽に水を持ち上げるためのポンプの流量はどれぐらい猶予を持つべきでしょうか?
よろしくお願い致します。


700 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 21:03:13.94 ID:OU52EQ9c

もひとつ質問です。
フラットで10L前後で枠無しの水槽ってありませんか?
探しても枠ありしか見つからなかったです


701 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 21:05:25.88 ID:hO923Y2e

>>682
>>681

ありがとうございました!
急用で出かけていたので、御礼が遅くなってしまってすみません。
明日にでも新しいの薬買って来て、移します。

大昔、海水魚買ってたときにグリーンゴールドFで治してたので
そのまま昔の感じでやっちゃったんです。
よくよく調べなおすと海水魚の事例しかひっかからないので
おかしいなと思って質問させていただいた次第で…。
今度は使う前に調べます。


702 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 21:18:41.74 ID:zj/0RMqZ

すみません、教えてください。

水質検査薬(試薬)を購入しようと思うのですが、
おすすめのメーカーや、とりあえず、
これから揃えろ、というものはありますか?

淡水環境でテトラの紙製6in1は持っているのですが、
精度が低いと聞きました。


703 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 21:50:17.71 ID:YUpngzLl

藍藻が発生して困っています。

45規格、上部フィルター、ソイル使用、照明は1日10時間
CO2はシリンダーみたいな容器にボンベで補充していくタイプのものをやったりやらなかったり。
生体はボララスマクラータ12、オトシン2、レッドビーシュリンプ7
水草はグロッソがまばらに生えているのみ、換水は週1回1/4〜1/5です。

2週間ほど前アオミドロが発生したので、換水しマツモを投入したところ一旦落ち着きました。
その後、5日間留守にするため、留守番フードを2個投入し、一昨日帰宅したところ、グロッソとソイルにべったりと藍藻が生えていました。
あわてて1/2換水、藍藻は付着したソイル、グロッソごとある程度は取り除きましたが、また藍藻が増えてきています。

テトラ6in1で調べたところ、亜硝酸塩、硝酸塩は不検出、PHは6.4、GHとKHは「OK」の範囲、塩素は0.8でした。
エクスタミン、アンチグリーンが効くと聞き、買いに行ったのですが手に入りませんでした(田舎なので売ってなかった)
手元にはテトラのアルジミンはありますが・・・。

藍藻を抑制するにはどうしたらよいでしょうか?
また、落ち着いたら小型カラシンを10匹程度(ネオンとかレッドファントム)を追加したいと思っていますが、避けたほうがよいでしょうか?


704 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 22:00:46.90 ID:ptZhqmM/

>>703
なんで塩素が検出されてんの? カルキ抜きしないとダメだよ。
とりあえず照明を7時間くらいに減らしてみては?
濾材をずっと洗ってないなら飼育水で濯ぎ洗い。
5日くらいじゃ餓死しないから留守番フードは使用禁止
藍藻ごときで薬なんて使わないほうがいい。崩壊する。


705 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 22:01:13.37 ID:kq6uHBs+

エビ水槽に薬を入れようとなさってんですかい


706 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 22:10:21.30 ID:YUpngzLl

>>703
カルキ抜きはしてるつもりなんですが・・。
コントラコロラインってカルキ抜きですよね?なんでだろう・・・
2月に立ち上げた(ソイルは10ヶ月使用のものをそのまま使用)水槽です。
濾材はそのときに新しいものを使い、それから洗ってません。
これってずっと洗っていないことになりますか?

もちろん、留守番フードはやめるつもりです。
藍藻と、藍藻とるためにグロッソもますますまばらになっていしまい、もうガックリしてます

なにか手立てはないでしょうか?

>>704
やっぱり、エビにエクスタミン、アンチグリーン、アルジミンとかはまずいですか?
その辺に触れてるサイトってあんまり見つけられなくて。


707 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 22:38:41.45 ID:lTKwDHuE

上の方で出てたけど
園芸用のハイポ(緑の奴)って駄目なの?
魚とか海老に影響あったりする?


708 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 22:42:59.05 ID:mJuvY6xp

>>676
我が家のラミレジィはブラックモーリーと仲良しだよ。
産卵子育て中で無ければ攻撃することも無い。
ラミレジィを後から入れるのがコツだけど。

>>696
ラミレジィは調子に乗ったらいくらでも産卵する。
産卵しないのは調子に乗っていないからでは?
もう少し様子を見るか、栄養価の高い餌にしてみる。


709 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 22:53:43.13 ID:UnqZ741f

>>706
量が少なきゃエクスタミンで瞬殺だから、通販で買っておけ。
あとはテデトールして目に見えないぐらいまで量を減らしたところに再発箇所を
エクスタミンでいいとおもう。


710 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 23:06:52.91 ID:YUpngzLl

703です。

とりあえず、エクスタミンを注文することにします。
届くまでできるだけ手でとって、照明時間を減らしながら様子を見ようかと思います。

>>704、705、709さん、ありがとうございました。


711 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 23:31:47.49 ID:8pmY6pin

>>702
精度が低いってのはテトラに限った話じゃなくどこも同じ
その辺の試験紙の精度の低さは試行回数増やしてカバーするしかない
そもそも大体さえ判ればそこまで細かく気にする必要はないと思うけど
それでも気になるならコストかさむが電極式だの買う事になる


712 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 23:35:43.56 ID:z1WI2zJV

アロワナ・テトラの件でお世話になった者です。
明日、ショップに引き取っていただくのですが、グリーン・ネオンが20匹から4匹に減ってしまったので何か入れようと思うのですが何がいいでしょうか?
水槽は60ワイドです。
現在、シルバーチップ20、ラミーノーズ10、北米淡水カレイ3、ネグロ6、ミナミ30?、コリ・ハブロースス12、グリーン・ネオン4、隔離産卵箱にベビーインペ2です。
アークレッドペンシルか、ディープレッドホタル等の赤系かブラック・ネオン等の黒系、若しくはグリーン・ネオン追加を検討しているのですが、他にこんなのどうよ?って言うのはありますか?


713 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 23:37:46.42 ID:1X2Ogbk+

>>710
殺菌灯かヨウ素式殺菌筒が効くよ


714 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 23:41:13.59 ID:8pmY6pin

>>702
自分でレスしといてなんだが回答になってないので
とりあえずテトラの試験液でも買っとくといいよ
何度も測定するって意味でもコスパに優れてるし


715 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 23:49:08.42 ID:A5pvcL/S

死にそうな金魚を出来るだけ回復させてあげたいんだけど塩浴させたらいいですかね?
もうほとんど動けないけど呼吸はちゃんとしてます。見たところ病気もみられません。


716 : pH7.74 : 2012/05/01(火) 23:53:44.87 ID:Un/4/Tm1

金魚は板違い


717 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 00:32:52.89 ID:o8ObVUSw

>>712
グリーンネオン、北米淡水カレイに喰われるんじゃね?


718 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 00:33:13.71 ID:ISxN7wE0


ピラニア捨てたの誰だ 神奈川の河川、3匹捕獲
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120501/trd12050122360014-n1.htm


神奈川県厚木市の善明川で4月末に、南米アマゾン川などに生息するピラニア3匹が
相次いで捕獲され、同市は1日、周囲を一斉捜索した。

近くに子供などが遊ぶための水路があり、市はゴールデンウイーク中に子供らがけがをしないよう立ち入り禁止にし、注意を呼び掛けている。

同市によると、捕獲されたのはピラニア・ナッテリィという種類で、成長すると体長25センチ近くになる。


719 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 00:36:26.87 ID:fMGJBRzH

捨てるなら多摩川か琵琶湖にしなさい!


720 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 00:45:12.33 ID:3HYzMI+u

>>717
ま、また食われるのですk
まだ4cmくらいなのですが、エサの与え方では最大で10cmくらいになって、エサを与えすぎなければ大きくならないと聞いたのですが。
遊泳しているところを見る限りは、捕食されるほど素早くはないんですが、大きくなったらやはり北米淡水カレイ用の水槽を立ち上げを考えます。


721 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 01:20:59.75 ID:UfTnXjr1

>>702
継続して計測して水換えのタイミングを図るためのものだから、あまり精度は必要ないのかも
でも6in1のpHが6.4までしか測れないのは不便だ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n14011
>>715
塩水浴もちょっとずつ濃度を上げていくと負担にならないけども、死にそうなのはまず無理だな。
回復は金魚の体力次第


722 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 07:33:09.47 ID:CDtefyVQ

キョーリンの冷凍アカムシ使ってるんですけど与えた後に油膜が凄いんですが汚れが少ないアカムシ出してるメーカーあれば教えてください


723 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 07:38:06.14 ID:JxjTswdZ

赤虫は汚れるものだよ


724 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 07:40:48.13 ID:CDtefyVQ

汚れないようにする方法って無いですかねぇ?
食べ残しは出してないけど次の日に出る膜がキモチワルイ


725 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 07:44:38.75 ID:U1eTGdcj

>>724
>次の日に出る膜
それ、バクテリア由来の油膜だから
どんなフィルター使ってるか知らんが、水面を揺らせば解消されるぞ


726 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 07:50:07.95 ID:CDtefyVQ

>>725
水面を揺らすのは水草水槽だからシャワーパイプ上げ下げはめんどくさいなあ
水中フィルター反対にして油膜吸い込んでた動画真似してみようかな


727 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 08:06:28.91 ID:U1eTGdcj

>>726
状態の良い水草水槽なら
シャワーパイプが水中にある状態で水平から30度ぐらい上に向けて
水面に水流を作るだけでも解消される事があるぞ


728 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 08:50:44.29 ID:UfTnXjr1

>>726
http://www.youtube.com/watch?v=dyLO7SmF0jY
自作できる油膜取り


729 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 08:52:12.98 ID:2JHAwkBT


ヤマトヌマエビを60水槽に20匹程度投入しました。
入れてから2〜3日は
「一杯居てツマツマしてるなぁ〜」って感じなんですが、
一週間もたつとパッと見えるのは2〜3匹、他は水草に隠れているのか探してもまた2〜3匹程度、
残りはどこに居るかもわかりません。

以前、酸素不足で☆になったヤマトヌマエビは、魚に食べられるのかと思いきや
赤く染まるだけで中の魚は見向きもしないので、食べられてるのではなさそうです。

たまに抜け殻が見つかるのですが、あとの10匹以上はどこに行っちゃってるんでしょうか?
ちなみに水槽から出て死んでたのは計3匹で全部回収済みです。


730 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 08:59:44.55 ID:at/NbhWD

>>729
ちょ、入れすぎwwwww。見栄え悪すぎだろwww

エビ自体はどこか隠れてるんだろうけど飛び出すのは対策したほうがいいと思う。

蓋つけるとか、水量減らすとか


731 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 09:04:38.87 ID:UfTnXjr1

>>729
フタをしないということは使い捨てなんでしょう?
足りなくなったら買えばおk
ヤマトは陸上をかなり歩くので水槽からかなり離れたところで干しえびを見つけることもあります


732 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 09:10:47.57 ID:2JHAwkBT

>>730-731

えーそうなんですか。
水槽はフローリングの隅っこに置いてあるので、逃げ出してもかなり発見し易い状況に
あるはずなのですが・・・

ちなみにADAの指南書(みたいなもの)には、コケ対策にはヤマトを50匹程度投入すれば
一晩で解決、みたいなことが書いてあって50匹は多いからとりあえず20匹・・・と入れて
みたのですが。ちなみに見えなくなってからあまりコケが減ってません。


733 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 09:15:12.01 ID:at/NbhWD

>>732
どこに生えた苔かによるけどオトシン入れてみたら?

自分が好きなだけなんだけど

ヤマトはでかくなるから60水槽だと10匹くらいがいいよ


734 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 09:38:09.68 ID:yv/aVBII

30cm規格で底面濾過しようと思うのだけど
お勧めってある?


735 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 09:52:16.09 ID:YgzRM9I1

>>729
うち、、隣の部屋(台所)まで飛んでたよ…
多分、ターン!と水槽から飛び出してピチピチ飛んで跳躍しながら行ってたんだと思う。
運よく生きてたけど、みつけた家族は「わ!ゴキブリが出たっ!」と騒いでたな。
夏の暑い日だったけど


736 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 10:01:36.14 ID:GFsn2bhM

生物兵器に頼る前に環境を見直せHage!


737 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 10:03:46.88 ID:GFsn2bhM

>>733
っていうかオトシンは茶ゴケが主食だろ
酸欠にさせるような飼い主に更に生き物追加を促してどうしたいんだ


738 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 10:05:40.67 ID:ykcs9+Jv

>>732
エビもやっててそっちの水槽から一時移動ならいいけど、
50匹投入して一晩でコケ喰い尽くしたらその後はどうすんだよ
ひでえ指南書だな


739 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 10:14:27.43 ID:Dr4mrg5v

90cm水槽でベアタンクもしくは底砂のみで何か飼いたいのですが、
何かオススメはありますか?


740 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 10:35:35.43 ID:UfTnXjr1

>>739
>90cm水槽でベアタンクもしくは底砂のみで何か飼いたいのですが、
フィルターもヒーターも照明もなしということか?
日本の小型の淡水魚やエビくらいしか飼えないんじゃね


741 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 10:38:51.41 ID:POObQftT

>>739
定番だけどコリドラス天国とかどうよ


742 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 10:46:19.76 ID:Dr4mrg5v

>>740
フィルター、照明、ヒーター、込みこみで・・・
水草は入れないつもりです。

>>741
コリ天国はすでに一基ありますのでそれ以外で・・・


743 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 10:56:46.17 ID:UfTnXjr1

>>742
コンゴテトラ、ハーフオレンジレインボー、パールグーラミー
レッドライントーピードの群泳
クラウンローチ
自分が飼いたい魚だけどw


744 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 11:02:54.21 ID:U1eTGdcj

>>742
ディスカス・アルタムエンゼル・小型ポリプ
小型のタンガニイカシクリッド


745 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 11:13:20.76 ID:+UQLlLFT

>>742
シノドンティス
ファロウェラ
パントドン
ピンクテールカラシン
ピラニア
モルミルス


746 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 11:18:12.55 ID:Dr4mrg5v

ありがとうございます。
ググり散らかしてみます!


747 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 13:25:56.54 ID:7l4bcXY5

ハゲ散らかすとよく似ているな…まあ、どうでもいいけどw


748 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 14:47:38.24 ID:11VBRHkS

質問です。コトブキの上部フィルターとSV5500メガパワー、
どちらがろ過能力は高いですか?
90cm水槽です。
上部フィルターをやめて、外部のみにしてライト増やしたいんですけど、
5500で幸せになれますか?


749 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 15:28:49.46 ID:7l4bcXY5

SV5500はコトブキ、メガパワーはGEX。
物理は上部フィルター、生物は外部フィルターかな?
>上部フィルターをやめて、外部のみにしてライト増やしたいんですけど、
水草水槽にするの?もしそうなら外部が良いよ。上部でもCO2をそんなに必要としないものを数種類なら良いけど、
本格的な水草水槽にするなら外部が良いよ。


750 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 15:32:27.07 ID:11VBRHkS

水草水槽にしたいと思ってました。
GEXてのが気にはなりますが、一番安いので挑戦してみようかと思います。


751 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 15:38:12.22 ID:7l4bcXY5

メガパワーは水中モーターが大きいのがものすごい気になるよ。
水槽横置きにしたいならメガパワー、それ以外はエーハかコトブキって辺りかな


752 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 16:09:20.96 ID:+lQdrF+I

生体の写真を綺麗に撮りたいのだが
10年前のデジカメなんでシャッタースピードの調整機能?が付いてない
生体って特殊な機能が付いたデジカメじゃないと綺麗に撮れないの?
携帯のカメラでも無理だよね


753 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 16:28:09.45 ID:U1eTGdcj

>>752
2000年発売のデジカメで撮影してる人
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kouwa/aquarium/deji/dejit01.html

まあ俺自身は携帯のカメラで
納得できる写真が撮れるまでサルのように撮影を繰り返してるけどな


754 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 16:38:03.78 ID:TZdTEOEd

OF水槽で、本水槽に水を送るポンプをRio1100にしようと思うのですが、
ホース径が19mmで困っています。
ジョイント等は販売しているのでしょうか?
よろしくお願い致します。


755 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 16:58:28.12 ID:TZdTEOEd

すいません自己解決しました。
付属しているみたいですね。


756 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 17:10:39.12 ID:+lQdrF+I

>>753
さんくす


757 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 17:30:06.70 ID:QDgiX5BY

ヒーター隠すいい水草無い?できれば活着できるヤツで


758 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 17:39:43.70 ID:3AqAb+t/

>>757
活着ってヒーターに?
カバー付けてその周りをモスやナナで覆うくらい。
ただ、水流をあてないと温度調整に支障をきたす。
流木の裏にしときな。


759 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 17:53:19.22 ID:QDgiX5BY

いや活着させるのは流木に
ヒーターの手前に流木置いてかくすようなカンジにしたい


760 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 18:12:37.92 ID:3AqAb+t/

>>759
質問からしてヒーターを縦に付けてない?
横にしな、横に。


761 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 18:24:08.70 ID:QDgiX5BY

横にするとうまく水流の当たる配置にできないんだよね・・・むずいわー


762 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 18:48:23.27 ID:DBwjgn9m

昨日導入したコリドラスステルバイの頭が白っぽい事に気がつきました。病気でしょうか?すぐに隔離したほうが良いでしょうか?


763 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 18:53:15.33 ID:11VBRHkS

グッピー天国コリドラス天国プレコ天国の水槽についレインボーシャークを投入してしまいました。

被害でますかね?


764 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 18:55:16.36 ID:UfTnXjr1

>>763
何その水槽見てみたいわ


765 : 762 : 2012/05/02(水) 18:56:42.16 ID:DBwjgn9m

762です。
白っぽい膜が張っているように見えます。誰か助けてください。


766 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 19:05:34.33 ID:UfTnXjr1

>>765
隔離水槽あるの?あるなら迷うことないだろ


767 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 19:13:25.15 ID:U1eTGdcj

>>765
環境が変わって体色の白化が起きてるだけのような気もするが
どうしても心配ならベアタンクで一週間隔離
白い所が広がるようならエロモナスだからパラザンDなどで薬浴


768 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 19:21:57.55 ID:DBwjgn9m

レスありがとうございます。初心者なので病気は初めてです。
昨日お迎えして今朝見たときはなんとも無かったと思います。
見たときはびっくりしました。
環境が変わってびっくりしているだけならいいのですが。


769 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 19:28:50.30 ID:ISxN7wE0

死ぬ運命にあるものを金を積んだり薬物を使って延命するのは虐待である


770 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 19:30:17.17 ID:DBwjgn9m

病気のコリドラスを隔離しました明日近所のコーナンにメチレンブルーを買いに行くことにします。
疑わしい病気全部に聞くようなので。
ところでエアレーションにgexのイーエアー1000を使っているのですが結構うるさいです。アパートなので気になります。
静かなエアポンプもついでに買おうと思うのですがどのメーカーの何がもっとも静かでしょうか?


771 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 19:32:55.93 ID:A0pVRGRG

>>769
どうせお前も100年後には死ぬんだぜ


772 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 19:35:06.69 ID:ISxN7wE0

>>771
一年後かと思う


773 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 19:41:39.90 ID:U1eTGdcj

>>770
先ずは今のポンプを洗車用スポンジの上に置くか
紐で吊り下げてみてからエアレーションスレを覗いてみよう


774 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 20:02:32.51 ID:DBwjgn9m

レスありがとうございます。どうやらエアストーンから出る泡の音のほうがうるさいときがつきました。どうすればいいのでしょうか


775 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 20:03:27.36 ID:nNumO+M6

GWすることないので都内のアクアショップを見て回りたいです
つきましては皆さんのオススメショップとかルートあるなら教えて下さい
気になるショップあれば回りますのでそちらも
好みとしたら珍カラや水景が美しい、キチンと生体管理をしてる店や名物を見て回りたいです
二日間くらい掛けたいですね!
夜はラブホ当たりに泊まりたいです\(^o^)/(金無いから)
宜しくお願いします
@日本一番のショップは絶対行きたいです。


776 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 20:04:37.50 ID:ISxN7wE0

>>775
俺と一緒にグンマーに行こうぜ


777 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 20:14:11.15 ID:+UQLlLFT

>>774
>>773が薦めてるエアレーションスレで聞いた方がいいと思う


778 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 20:14:32.26 ID:DBwjgn9m

分かりました。ありがとうございました。


779 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 20:25:49.67 ID:LJRpG/Lz

>>769
言ったなお前自身も延命処置するなよ


780 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 21:35:40.23 ID:DLFwbwWB

>>730
ちなみに、「初めての熱帯魚&水草の育て方」という入門書によれば
お勧め水槽として
22×22×28水槽、18×12×15水槽に、レッドビー20匹。
18×12×15水槽に、ネオンテトラ10匹+プラティ5匹
30×20×23水槽に、
グッピー6匹+プラティ4匹+ブラックネオン10匹+グリーンネオン5匹、
+コリドラス2匹+コリドラスステルバイ1匹+石巻貝2匹

だそうだw


781 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 21:37:46.40 ID:ISxN7wE0


川に凶暴ガメ出現、警察官ら7人がかりで大捕り物 兵庫
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120425/wlf12042507230000-n1.htm

カミツキガメは北・南米原産。攻撃的な性質で、特定外来生物に指定されている。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120425/wlf12042507230000-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/images/news/120429/wlf12042921550028-l1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120429/wlf12042921550028-l2.jpg



782 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 21:53:54.79 ID:dVM3W1U/

すいません初心者なんですがお願いします。
画像もちょっと今出先なんでありませんが
ワイルドオスカーのアゴ?あたりに白いトゲのような
ものが付いているんですが寄生虫でしょうか?

水槽内の他の魚たちには付いてないようでした
対処方も色々調べましたが不安なんで
ベテランの皆様にお力貸して欲しくて書き込み
させて頂きました。お願いします。


783 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 22:05:46.59 ID:o8ObVUSw

>>782
画像うp


784 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 22:08:45.94 ID:at/NbhWD

>>780
レッドビーは分かるけど、他のはごちゃごちゃしててストレスたまるだろwww

しかもグッピーww。増えたらどうする気なんだw


785 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 22:25:52.80 ID:7adeiaHj

バイオーターって邪道ですか?


786 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 22:28:27.95 ID:UTNGHZfw

ミズミミズを駆除する方法ありますか?>w<


787 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 22:36:09.09 ID:dVM3W1U/

>>783
すいません画像が今撮れなくて
白いトゲのようなものが3ミリくらい刺さってるような状態です。



788 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 22:45:04.47 ID:nHkNb1/6

>>786
濾過槽の掃除、底床をプロホースでザクザク


789 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 22:48:53.98 ID:4tWw3Lyh

>>786
水質が富栄養化すると大量発生する
どの程度発生してるか知らないけど見た目が気持ち悪いだけで害は無いよ
どんな水質でも少なからずいるものだと考えて完全駆除より数を減らすことを考えれ


790 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 23:05:24.25 ID:+lQdrF+I

金魚って赤虫好きなの?


791 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 23:10:52.88 ID:Byh8O7dR

水ミミズは魚が食うけどね


792 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 23:46:49.80 ID:aXQIugZb

黒髭藻と黒房藻に水槽が侵略されたのでリセットしようと思ってるのですが、
リセット時にろ材とか器具類は熱湯消毒するべきでしょうか?(苔の胞子的な意味で

25cmキューブ水槽、底床ソイル、生体はテトラが5匹とオトシンが1匹
水草はハイグロフィラ、グリーンロタラ、バリスネリアがわさわさ生えてます
設置から9ヶ月目、ソイルが泥っぽくなり始めてます

よろしくお願いします


793 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 23:49:49.31 ID:11VBRHkS

>>792
テデトールが通用しないくらい侵略されてるならリセットしたら?


794 : pH7.74 : 2012/05/02(水) 23:51:14.17 ID:o8ObVUSw

>>792
熱湯消毒しても生えるから気にスンナ


795 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 00:00:31.35 ID:hBQluoQi

>>792
熱湯で消毒するより、水槽にハイター入れて1時間くらい回すといいよ
熱湯はシリコン劣化させたり、部品の故障の原因になるから推奨しない
ハイターは危なそうだけど、要は塩素だからカルキ抜きで中和できる
消毒終わったら全換水して多めに中和剤入れればOK
心配なら塩素試薬を用意するといい


796 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 00:35:30.06 ID:QBWNQ6Yq

>>792
環境見直さないと何度でも出る
リセットしなくても全く出なくなるよ。


797 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 00:45:35.96 ID:Hlut4dqs

>>782です
先ほど嫁がオスカーのオペをしたと報告がありました。
自分は仕事なんで確認してないですがおそらくイカリムシだと思います

薬浴はさせたほうがいいですか?


798 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 00:48:34.48 ID:Ted2Rzdi

>>797
イカリムシなら塩浴で滅せる
オスカーが浸透圧に強いか弱いかしらんけど


799 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 01:15:13.32 ID:2k6m7eHa

皆さんは何の病気か確信が持てないときはどうしますか?


800 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 01:17:48.74 ID:PawRjVJG

とりあえず水換え


801 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 01:36:51.48 ID:2cWHBW1M

>>793-796
色々助言ありがとうございました!
もうグリーンロタラが苔に負けるぐらい酷いことになってるので、一旦リセットします
餌の頻度下げたりとか工夫が必要ですね…環境見なおさないとまた生えそうだ
ハイター洗浄は盲点でした、洗浄してみたいと思います
皆様どうも有難う御座いました


802 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 01:37:10.51 ID:Oh4KhsR3

水槽が突然白濁しました。立ち上げから半年です。
水量は25リットル。
生体はメダカとアカヒレ計20匹。
フィルターはパワーキャニスターミニ。
エアレはやらず。
ヤマトヌマエビ4匹とサザエ石巻貝3匹を追加しようと水合わせの為、水槽の水を足し水で増やしてから水合わせスタート→導入。
この4時間後帰宅して見たら白濁しておりました。
生体に変化はありませんが、原因と対策を教えてください


803 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 02:08:23.19 ID:Ted2Rzdi

>>802
白濁の原因はバクテリアが大量死してアンモニアが分解できてない
メダカや石巻でも腐ってんじゃない?水臭くないか?
対策は、半分ぐらい換水してエアレで水よく回して活性化。
バクテリアが死んでるからバクテリア剤でも追加してやれ
ほっときゃアンモニア中毒で全滅じゃないか?


804 : 802 : 2012/05/03(木) 02:12:21.49 ID:Oh4KhsR3

>>802
今のとこ無臭ですわ。以前と変わり無しです。
今確認したらエビが一匹落ちてましたがこれと関係あるかわからない…


805 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 02:44:20.21 ID:cBTnx4be

ガーパイクが口を大きく開けっぱなしにして、顔を水面にむけて、尾ひれを底にむけて立っているような感じになっています
たまに底に沈みます 勝手以来始めて見る状態です
この症状はなにかの病気なのでしょうか?


806 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 02:46:46.41 ID:AAdxWtnO

>>802
新しい生体追加とは関係なく、たまたまこのタイミングで起きただけな気がする。
たぶんバクテリアの弱り。汚れを分解するのに必要な酸素が足りないと起こる。
今出来そうなのは
・エアレ追加。なきゃシャワーパイプの角度を変えてピチャピチャと気泡を混ぜてやる
・しばらくフィルターの掃除をしていないのなら掃除
・砂利にフンが溜まってるのならそれもザクザク掃除
・エサを控えめにしてバクテリアの回復に努める


807 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 02:54:17.24 ID:Ted2Rzdi

>>805
夜だし、寝てんじゃないの?
気にしすぎ。朝なればなおってるでしょ

それとも何日もその状態?


808 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 02:55:03.84 ID:cBTnx4be

底で横たわるようになって全身で呼吸するようなかんじになってしまいました・・・
とりあえず魚の具合がおかしいときにすることなどあったら教えてください おねがいします


809 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 02:56:26.95 ID:cBTnx4be

>>807
いえ、さっき始めてみました
私が帰ってくるときに照明をつける生活なので寝ているところは見たことなかったです 寝てるだけなら本当にいいのですが。。


810 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 03:14:36.68 ID:Ted2Rzdi

>>809
うちで飼ってたとき、ガーはたぶんなかったと思うけど立って寝る魚は普通にいるよ

おかしくなったときすることって言われても、外傷なかったら病気も分からないし
内臓の疾患とかやれることないでしょw
心配なら水質や水温の確認ぐらいかな?まあ大丈夫だよ

今の状態と関係ないけど昼夜逆転はあまりよくないな、夜見たい気持ちも分かるけどね


811 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 05:13:43.98 ID:oQ/9YBP2

今朝起きたら、ネグロさんが1匹白くなってお亡くなりになっていました。
人工飼料を食べている様子はありませんでしたが、頑張ってコケ取りしてくれてて、コケはまだ大量あり、流木も入れているのにどうしてでしょうか?


812 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 06:48:39.47 ID:KiEwYCzw

サンソーのマグネットポンプ購入したんですけどすごい臭い…。
最初はこんなもんなんですかね??


813 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 08:17:19.88 ID:KAaFTRtB

グッピーが出産して1週間と経たないのですがもうお腹パンパンです
また子供出来ていますか?
グッピーは1度の交尾で3回出産するとブログで見ました
詳しい方教えて下さい


814 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 09:22:58.58 ID:UJfsdwIU

>>797
いい嫁だな


815 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 09:30:44.78 ID:IRJkWhKQ

ソイルを使った事の無い初心者です。

120水槽にネオンテトラ10匹
床:ソイル
水草水槽にしようと思ってるのですが、ソイルの場合、床面掃除って出来ないですよね?
↑みたいな環境だと、週1水換えてるだけでいいんでしょうか?
ソイルに糞とか貯まっていくのは、問題ないんでしょうか?


816 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 09:39:40.19 ID:2Go/LUiO

>>811
腹が凹んでいれば餓死の可能性あり
オトシンはコケなら何でも喰うわけじゃない
餓死させやすい魚なので日頃から注意が必要

>>815
ソイルは導入直後は頻繁な水換えが必要
さもなくばあっという間にコケに侵食される
120水槽にテトラ10匹では糞を気にしなくていい
床掃除は表面をさらっとする程度
(ソイルの粒が崩れない程度)

>>813
正直次から次に出産するよw
雌雄別水槽で管理するのが一番手っ取り早い


817 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 09:40:46.59 ID:IRJkWhKQ

ありがとうございます


818 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 09:41:05.98 ID:zIikqhtb

プロホースとかで表面数位なら出来ますよ
それに120規格にネオンテトラ10匹だと問題が出るまで
に10年くらいかかるんじゃないでしょうか


そrそろ都内のオススメショップを教えて欲しいんだけど
東京サンマリン(篠崎町)
ttp://www.sunmarine.co.jp/sunmarine/
アクアフォレスト(新宿)
ttp://www.a-forest.co.jp/
ペンギンビレッジ(有楽町・石神井台)
ttp://www.penguinvillage.co.jp/
パウパウ(銀座、新宿三丁目)
ttp://www.paupau.co.jp/
市ヶ谷フィッシュセンター(市ヶ谷、船橋)
ttp://www.ichigaya-fc.com/
An aquarium(銀座松坂屋内、護国寺、池袋)

くらいかな?


819 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 09:41:59.79 ID:UJfsdwIU

>>815
ネオンテトラ10匹くらいのふんの量だったら底床掃除は一切必要ない
底床の微生物がふんを分解してしまうからふんが溜まっていくことはない


820 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 09:49:00.77 ID:IRJkWhKQ

>120規格にネオンテトラ10匹だと問題が出るまで
>に10年くらいかかるんじゃないでしょうか

ソイルは1〜2年程度で寿命て、説明書で見たのですが
使い続けても問題ないんですか?
それとも、それぐらい安定するって事の喩えですか?


821 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 09:54:49.22 ID:+aDqXkha

水槽:
25センチ9リットル
魚:
プラティ×三匹
レッドチェリーシュリンプ×五匹
アカヒレ×五匹
水草:
アマゾンソード
アヌビアスナナ
名称不明なモサモサ系の草
がそれぞれ4-5株

という状況なんですが、エアレーションは必要ですか?




822 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 09:56:54.66 ID:+aDqXkha

上記もしエアレーション必要であればオススメまたはオススメ出来ないポンプを教えてください。

出来るだけ小さくて静かなものがいいのですが…


823 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 10:29:31.82 ID:AAdxWtnO

>>821-822
どんなフィルター使ってんだか分からないけど過密が気になる。
落水で間に合ってるならポンプ要らないだろうけど、
これから暑くなると酸欠起こしやすくなるからポンプは持っていた方がいい。
個人的には水心を薦める。
薦められないのは…楽天チャームで発売当初はレビュー評価が1〜2ばかりだったのに
最近は評価4〜5がたくさん付いて平均点が上がってるポンプ達かな。設計が変わったのかもしれないけど。
ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/c/0000016327/


824 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 11:36:08.95 ID:3uWBQ+rf

>>818
PD(立川)も一応、行ってみたらいいよ
昔ほどじゃないにせよ、生体の数は多いし“昭和の熱帯魚屋さん”を味わえる

あと時間があるなら
小平のトロピランドもいいかもしれん
器具が充実してるし、生体の質もそこそこ

アンアクアリウムは護国寺だけで大丈夫
池袋店は正直微妙


825 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 11:58:15.58 ID:SkRje8yX

水換えについて質問です。

私は水換えに用いる水をいつもバケツに水道水をためて日光に当てておくことで作っています。
私の家の水道水のpHは6.8前後です。
ですが2日ほど水を日光に当てておくとphが7.8程度まで上昇してしまいます。
これは日光にphを上げる効果があるのでしょうか?


826 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 12:21:12.61 ID:AAdxWtnO

>>825
その説、嫌いじゃないw
でも本当は水道局から加圧され送水する際に
空気中の二酸化炭素が溶け込むので、家庭に届く頃には酸性に傾く。
それを放置することで二酸化炭素が抜けるので元のpHになる、ってお天道様が言ってた。


827 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 12:21:29.44 ID:zBHLG4oJ

水中の二酸化炭素が抜けてるだけじゃね


828 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 12:33:12.72 ID:SkRje8yX

>>826
>>827
回答ありがとうございます。
それだと対策はpH調整剤ぐらいしかなさそうですね。


829 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 12:45:40.99 ID:8b5icDv3

東京でADA機材が一番多く置いてあるお店はどこでしょうか?
水槽台とかも現物を見たいです


830 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 12:57:47.01 ID:zIikqhtb

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120503125422.jpg

照明付けました
市販品なのでライト入れかえたい。
水草育成と魚の鑑賞をよくできる蛍光管ありますか?
20W型18W4灯です。



831 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 13:09:55.53 ID:3uWBQ+rf

>>829
どこもどっこいどっこいかなぁ
水槽台を展示即売してるところは見た事ないなぁ

水槽台以外なら
アクアフォレスト、ペンギンヴィレッジ、H2、銀座パウパウあたりはわりとあるよ



832 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 13:19:46.77 ID:shDTNhD5

>>818
ちょっとはみ出るけど、行徳のpet in vip


833 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 13:19:57.17 ID:lev2xIrv

エビって水流に弱い?
洗濯機状態だから排出口にストレーナースポンジつけるか迷ってる


834 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 13:31:45.88 ID:UJfsdwIU

>>830
少しでも明るくしたい人向け メロウZPride 昼光色6700k
昼光色は黄色っぽくていやという人向け ホタルックFresh昼光色タイプ8000k
さわやかな白さですっきり見える 興和12000K
暗めだけど光合成のための波長を多く含んでいる ビオルクス、フィッシュルクス、興和RB37
3灯を好みの色の蛍光管で、1灯を植物育成用を選ぶといいでしょう


835 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 13:33:21.60 ID:asWqMMPU

>>833
超強いよ


836 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 13:42:13.18 ID:8b5icDv3

>>830
その照明の製品名とか教えてくれませんか?
いくらかかりましたか?


837 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 13:43:18.20 ID:zIikqhtb

>>834
ありがとう


838 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 14:13:53.91 ID:0PSfG8GV

薬浴する時ってフィルター外したほうがいいの?
投げ込み式フィルターを入れた状態でメチレンブルーを入れたんだけど
さっき見たら透明な水になってた
フィルターに活性炭は入ってないんだけど
普通のウールだけ


839 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 15:00:46.78 ID:UJfsdwIU

>>838
メチレンブルーは光で分解されやすく、色が消えたら薬効はないとされる
ある程度ろ過バクテリアにも影響があるのと着色されてしまうのと、水質悪化は水換えで対処するのでフィルターをしたほうがいい
エアレは絶対必要


840 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 15:48:11.59 ID:x0k3TiJx

高温にも低温にもある程度耐えれる簡単な水草ってありますか?


841 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 15:50:38.51 ID:8b5icDv3

マツモネ申


842 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 15:52:53.58 ID:IRJkWhKQ

マツモ、高温だと解ける


843 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 16:02:12.01 ID:x0k3TiJx

>>841
>>842

ありがとう。
やっぱあまり種類なさそうですね。

静かで排熱が少ない水槽用クーラでおすすめありましたら
どなたか教えてください。(60cm水草水槽です)


844 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 16:08:40.73 ID:WQV0q3wB

ここはマツモ神に変わってカボンバ導入はどうだろう


845 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 16:16:19.17 ID:mg6bgZEi

アナカリス ウィロモス リシア サジタリア
この辺がオススメ。


846 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 16:19:19.86 ID:IRJkWhKQ

アマゾンソード゙も強い


847 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 16:19:49.76 ID:pZLqW2ex

もう造花でいいんじゃ・・・?


848 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 16:40:54.51 ID:2Go/LUiO

>>838
普通に考えたらフィルターは水を濾すものだろ?
あとは分かるな?


849 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 16:52:37.36 ID:75uXT2YD

>>835
60センチの水槽に2236なんだけど大丈夫かな?


850 : 702 : 2012/05/03(木) 17:05:35.15 ID:J7ojQz80

>>711
>>721
遅くなりましたが、お答え戴きありがとうございました。
とりあえず、継続して測るには、
試験紙でも大丈夫ということですね。
いつも同じ良い結果が出ていたので、
本当に測れてるのか?と思いましたw

水換えなどをちゃんとしているし、
その結果で合っている、ということですね。


851 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 17:56:55.44 ID:hjor3QcF

床砂の珊瑚をを新しくしたいのですがどんな手順を取ればいいですか?
床砂を新しくしちゃうとやはりリセット同様になりますか?


852 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 18:00:48.42 ID:NE9PvIIQ

全部入れ替えるならリセットだけど、半分くらい入れ替えればリセットしなくても出来るよ

スコップですくい上げて舞ったゴミをプロホースで吸えばいい


853 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 18:16:54.16 ID:LbJZE1qa

30キューブにブリジッタエ何匹まで入れられる?


854 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 18:57:19.67 ID:UJfsdwIU

>>851
生体と飼育水2/3を避難させておく
底床取っ払ってついでに掃除
飼育水と生体戻して新水入れれば完成


855 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 19:05:38.09 ID:LbJZE1qa

自己解決しました


856 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 19:28:31.59 ID:iqL93mms

幹之めだか同士交配した場合生まれてくる子どもの中には光がない
めだかも生まれる可能性ってありますか?


857 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 20:24:25.78 ID:x0k3TiJx

水槽用クーラーを外部フィルタに接続する場合は
ポンプ不要であってます?


858 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 21:04:14.69 ID:zIikqhtb

>>836
遅くなりました
NECL 4F15−W 7000円 です。
生産終了品です。
頑張って探してください
@富津のカインズホームにはまだありますよ


859 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 21:04:23.07 ID:m/6pE707

あってます。クーラーの能力に対応するポンプ選んだほうが良いんだよ!グリーンd(ry


860 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 21:06:16.08 ID:asWqMMPU

>>857
合ってるよ、ただ取説に推奨ポンプとか外部書いてあると思うからそれ見て下さい


861 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 21:11:41.14 ID:C9O6jjT0

Co2ストーンや拡散器を付ける場所ですが、
大体皆さん水槽の左右どちらかの手前に付けてますよね?
有茎種で隠すように裏に付けるのはダメなんでしょうか?


862 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 21:27:54.63 ID:m/6pE707

水流に当たる所


863 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 21:28:57.29 ID:xFm+Mbq3

>>861
俺はずーっと奥だよ?別に問題ないけど。
ただ詰まりとかのチェックがちょっとめんどくさいとは思うなw


864 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 21:53:21.66 ID:s+M+U1ek

最近飼いはじめた者なんですが、買ってきて二週間で5匹いるカージナルテトラの一匹が様子おかしいので教えてもらいたいです。


普段は元気に泳いでるんですが、たまに浮きそうな身体をもがくように小さく円を描くように下に向かってバタバタしてるんです。


他の個体と違う点といえば小さいせいか若干発色がわるく、左側の腹が若干くろずんでます。


苦しそうなので出来ることなら対処してあげたいのですが、一体どういう状況なんでしょうか。


865 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 21:59:51.89 ID:C66B3VL0

>>864
食い過ぎ


866 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 22:10:21.64 ID:s+M+U1ek

なるほど…小さい割に気性が荒っぽいから餌を独占してるかもですね…。


少し与える量を減らしてみようかと思います。

ありがとうございました


867 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 22:24:36.82 ID:Fg19B0hc

ネオンがネオン病で!助けて!


868 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 22:45:28.45 ID:onSmwiX7

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2936447.png
こちらの魚、なんという名称の魚だと思われますか。
教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。


869 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 22:50:17.84 ID:WQV0q3wB

>>868
テンジクダイ


870 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 22:51:57.23 ID:pNQwfx9I

>>868
おそらくプテラポゴン・カウデルニィー
海水魚でいいよね?
淡水なら分らん


871 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 22:59:13.98 ID:bemefZ1W

90×45×45水槽でグッピーとコリドラスとプレコ、何匹まで飼えますか?


872 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 23:02:17.51 ID:onSmwiX7

>>869,870
大変速い回答ありがとうございました。
まさにその魚のようですね!
助かりました。


873 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 23:02:43.47 ID:8b5icDv3

100匹


874 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 23:07:28.76 ID:bemefZ1W

マジメにお願いしまつ


875 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 23:12:44.82 ID:AAdxWtnO

>>871
水槽設備も伝えないでマジメにとか言われても


876 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 23:19:31.65 ID:zIikqhtb

>>874
グッピー200匹
コリ100匹
プレコ1〜30匹
くらいじゃないの?
飼うだけだよね


877 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 23:26:18.33 ID:V6y/jlIj

お皿の上に乗せたイトメの塊に水槽中のモノアラガイが集まってきたんだけど。
モノアラガイってイトメ食べるんですか?


878 : pH7.74 : 2012/05/03(木) 23:26:35.00 ID:UJfsdwIU

>>864
きりもみしてるやつは助からない
立ち上げして間もないということでアンモニアと亜硝酸中毒でしょう
今すぐ全換水して、数日おきに3割〜5割の水を交換する
エサは極力少なくする。それを2〜3週間続ける


879 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 00:11:44.59 ID:NNs8Sxzf

>>871
>>874
確かに設備などの環境も伝えた方が答えてもらいやすいんじゃないかな?
ちなみに、グッピーは後々爆殖するという事を頭に入れておいた方がいいよ。
後は、コリはいいとしてプレコもどんなプレコを飼いたいのか、もしくは飼っているのかを詳しく。当たり前だけどデカくなればなるほど糞が凄いからね。ただでさえ糞製造機だからw
それをふまえて回答をもらったらより明確な情報が得られると思います


880 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 00:16:17.74 ID:DJ8Lc/F9

グッピーを1000匹飼おうがマメな換水とエアレさえしてればどうにでもなる


881 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 00:21:10.21 ID:lZgEN6MQ

プレコなら下手したら一匹だもんなw


882 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 00:58:26.24 ID:oeMiXU2Q

>>878
なにー!それを助けるのがこのスレだろうが!


883 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 01:02:57.22 ID:lZgEN6MQ

>>882
この前のエンゼルで騒いでたキチガイみたいなやつだなw


884 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 01:22:11.33 ID:Lxw3Cbwa

現在淡水魚の白点病治療をしています。
4リットルベアタンクの隔離水槽に移動して、0.5%の濃度の塩水浴+30度の高温治療で3日目です。
時間を決めて、毎日蒸発した分の水足しをした後で、
0.5%濃度の塩水で3分の1換水しています。
フィルターは付けず、エアレーションだけしています。

発見が早かったおかげで、目で見た限りは、白点はすべて消えたようです。
一応アグテンも買ってきたので併用しようかと思っているのですが、
0.5%の濃度の塩水+30度のまま、規定量になるように入れればいいですか?
それとも、アグテンだけの水槽を作って移動したほうがいいですか?
或いは、アグテンでの薬浴は必要ないでしょうか?

また、治療期間をネットで調べると、
1週間とか10日とか14日とかいろいろな意見が出てくるのですが
目で見て無くなっている状態では、あとどのくらいの治療が必要でしょうか?

よろしくお願いします。


885 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 01:53:15.29 ID:P2HkUtKu

GWに、愛知県から鹿児島の最南端の佐田岬にドライブ行ってきて、今帰ってきますた。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120504014418.jpg

・左の置物
 九州最南端の道の駅、根占で買ったんだけど、水槽に入れたらマズイかな。
 接着剤が何使ってるのか、わからない。
・右の魚
 琵琶湖の近くの草津パーキングエリアで買った。
 モロコは、何モロコかな?


886 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 05:23:21.27 ID:0zP2TH2V

>>885
接着剤はホットメルトだと思う
水中に入れっぱなしだとそのうち分解する

佃煮はタモロコだと思う
ホンモロコは高いから使ってるならきちんと表記するだろう


887 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 09:08:02.40 ID:48NLkwoC

初めまして。
質問させていただきます。
60L水槽でゲンゴロウを飼育しているのですが、
昨日ふと水槽裏を見ると水漏れしていました。
水を拭き取り観察していると左下隅の角から
水がじわっと染出ているようです。
安い水槽なのかボンド?の隙間からでているようでした。
これをピンポイントで補修するには
それこそボンドのようなもので可能でしょうか?
何かそれに変わるものがありますでしょうか?
よろしくお願いします。


888 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 09:26:26.63 ID:LXrchc9F

>>887
ホムセンでシリコンでも買ってきなちゃい
防腐剤や水生生物に悪影響を与えるヤツなど多種あるので
注意書きをよく読んで選ぶこと


889 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 09:30:51.04 ID:TMHFJZe+

>>887
セメダインが水槽用シリコン売ってるからソレ買ったらいいよ。
一回水槽の水を抜いて長期間保管したことある?もしそうなら結構危険だよ


890 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 09:55:52.39 ID:3Obwmh7Q

買う手間と施工考えたら新しいの買うって手もあるよ


891 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 10:40:23.41 ID:Hvs84T/k

>>884
塩水浴だけでは白点は死なない、肉眼では小さくて見えないので治ったように見えても薬浴させたほうが無難です
27℃以上0.5〜0.6%の塩水浴と治療薬の併用が効果があります
25℃の水温でおよそ4〜5日のサイクルで白点病が進行するので(その間に薬が効くチャンスが2回)、適切に薬浴すれば1週間で十分です
>>887
遅かれ早かれ別な場所からも漏れてくるから新しく買ったほうが良い


892 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 13:03:48.56 ID:r5iTqCFT

昨日GEXのコーナーパワーフィルターってのを買いました。
シャワーパイプで使ってるのですが、
これでちゃんと水中に酸素を送れてるのか不安。
ちょっと弱いような気がする。
あと、シャワーパイプを2本から1本に変えたらシャワーが強くなるけど、
2本と1本とではどっちが効果的なんでしょうか?
よろしくお願いします。


893 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 13:09:54.03 ID:RirW7hvV

>>892
送ることは送れてるはず。

いろんな意味で2本。


894 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 13:14:19.06 ID:r5iTqCFT

>>893
ありがとう。じゃぁ2本に戻します。


895 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 13:23:37.69 ID:TaHdxans

最近60cm水槽立ち上げたんだが今回は長期間水草を育成したく固形肥料(テトライニシャル)を始めて使ってみたんだ

しばらくしたら液肥も入れたいんだがなにを入れればいいか迷ってます
生体はカージナル3匹に赤コリ3匹だけで水草は有茎オンリーです
個人的にはテトラフローラプライド、ブライティKのどちらかを入れようと思ってるんだが・・・
どうだろうか、また他にオススメとかあるだろうか?


896 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 13:33:57.17 ID:ouztNWe4

2236に使えるシャワーパイプを教えてください。
エーハ製じゃなくてもいいです


897 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 13:39:09.74 ID:ZUoW1XN9

アクリルパイプに穴開ければ


898 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 13:40:37.17 ID:LXrchc9F

>>895
正直、生体の数と水草の量で、水草が要求する栄養素の量は変わってくるよね
窒素とリン酸は生体がいれば供給されるけどカリウムだけは人工的に添加が必要



899 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 14:12:43.87 ID:TaHdxans

>>898
どもです、生体は今後増やす予定あるし水草も水槽内にみっちり植えてないのでカリウムだけのブライティKにしてみようかな
どうしてこうもアクアリウムの液肥はほとんど成分表示ないのか・・・


900 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 14:53:33.36 ID:f/hsTlyg

水換えついでに大型水槽のヒーターを止めた
北のほうってまだいるの?


901 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 15:04:33.38 ID:WstcZk9k

北海道だけど既に止めてる


902 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 15:05:11.31 ID:NNWR4GI9

ヒーターは年中入れてるよ


903 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 15:13:54.56 ID:TaHdxans

同じく入れてる


904 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 15:37:12.12 ID:WvA7XKaW

ビオトープスレで聞いたけど誰も答えてくれないからこっちにも書きます!
メダカ用睡蓮鉢の隣にミナミ用睡蓮鉢置いてるんだけど
メダカの方は茶ゴケが発生してて、ミナミの方は緑のコケがうっすら発生してるんだけど
なんで発生するコケが違うの?
ミナミの方は発生する茶ゴケは食ってるの?
両方とも入れてるのはホテイアオイとウィローモスで、日照時間も隣同士なので同じはず。
教えて天才さんたち!!


905 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 15:47:23.78 ID:kF3eG/wv

>>904
ミナミが茶コケを食べてる。
ミナミヌマエビはコケを食べるのでコケ抑制のためによく利用される生き物のひとつですよ。
特に茶コケ(珪藻)を好んで食べるんです。


906 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 16:10:27.28 ID:Hvs84T/k

>>895
イニ棒の成分は1-0-25(窒素、リン、カリ)と微量成分です。イニ棒が効いている限り(あるいはソイルの肥料が効いている限り)フローラプライド、プライティKも必要ないと思う
特定成分の入った液肥(と言っても成分を公表してないがw)というのはそれを売りたい会社の思惑が見え隠れします
バランスの良い底床肥料を施肥すれば必要ありません
(自分の水草の環境を熟知した人が使う分にはいいと思います)

イニ棒しか施肥してない場合、生体の少ない環境では窒素、リンが足りなくなる恐れがあります
成長が悪くなったらハイポネックススティック(カミハタスティック)、フローラおこしなど、窒素を含むバランスの良い緩効性底床肥料を施肥するといい


907 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 16:23:27.32 ID:UJ/2Wp6/

アクアリウム始めて1年
照明のタイマー買おうと思うんだけどどれがいいの?
アナログの1000円ぐらいのやつ買って後悔した人とかいる?


908 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 16:29:22.48 ID:zMdl8LIl

照明だけで良いならそれでいいよ
メチャメチャ時間ずれるってことも無いし
そもそもズレても支障ないし


909 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 16:31:55.21 ID:WvA7XKaW

>>905
なるほど!ありがとうございます。
メダカの方にも数匹ミナミを入れてみます。


910 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 17:15:02.44 ID:9R2fop7I

6リットルくらいの容量の丸型水槽と詫び草のセット買ったら極火エビが三匹ついてきました。
エアレーションもフィルターもなしに育てられるもんなのでしょうか?
水換えや維持のコツがあれば教えて下さい。
可能ならせっかくなのでアカヒレを数匹入れたいとも思ってます。


911 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 17:18:38.96 ID:qdKBIehp

>>907
俺はアナログのカチカチ音が気になってデジタルにしたら無音でスッキリした。


912 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 17:23:01.63 ID:kF3eG/wv

>>907
デジタルのこれ2台使ってる。
最初の設定がとてもわかりにくい。
ちょっぴりずつ時間もずれる。
(1年で15分くらいずれるイメージ)

設定してしまえば後はなんら問題ないので悪いともいいとも言えないけど、現時点では何にも問題ない。
無しではいられない生活。

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1116100000&itemId=62150


913 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 17:41:29.25 ID:Hvs84T/k

>>912
PT50DWは結構ひどい
他に同じ価格帯のデジタルタイマー一台使ってるけど、こちらも若干ずれる


914 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 17:55:25.17 ID:D8tKI5GL

ホムセンのギア式は1日に15分ぐらいズレてたなぁ
今はニッソーのデジタル使ってるけど年に数分もずれるかなって程度


915 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 17:57:33.03 ID:lZgEN6MQ

>>912
これ照明点けたい時ロック解除すんのが凄い面倒で使うの止めたわ


916 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 18:03:14.70 ID:kF3eG/wv

>>915
あるあるw
あまりに面倒なので一度器具を抜いて他のコンセントに指す羽目になるね。

なのでタイマー以外の、任意のオンオフを頻繁に行う人にはまったく向かない。

あと、機器のコンセントを横から指すことになるので結構場所食う。
プラグ一体型なので電源タップで使うと横のコンセントがつかえなくなることもあるかも。


917 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 18:17:14.87 ID:TMHFJZe+

ぶった切りますけど…
塩ビのソケットに接続できて、安価なデジタル流量計ってありますかね?
テコとニッソーからはありますが、アナログ式で見ずらいと思いまして。


918 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 18:38:48.44 ID:9R2fop7I

さや


919 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 18:41:38.94 ID:TMHFJZe+

侍ですか


920 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 18:43:31.01 ID:9R2fop7I

すみません。ポッケでゴロゴロして勝手にかきこんでしまいました。

>>910
回答募集中です。


921 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 18:44:37.61 ID:TaHdxans

>>906
ありがとうございます
肥料ってだけでもわからないことだらけなんで助かります


922 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 18:59:18.73 ID:xF6kIRIr

>>910
そういう水槽+水草+生体のセットを買ったの?それとも生体は紛れ込んでいたの?
生体セットならそういうセットなんだろ、飼うためのセットってことになるから大丈夫だと思う。
油膜や酸欠、アカヒレ追加による水質悪化が気になるのなら投げ込み式フィルター入れてあげて。


923 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 19:09:33.16 ID:TMHFJZe+

http://www.pv-onlineshop.com/image/to1025.jpg
極火エビでググったら出てきたんだけど…綺麗だな
ミナミとよく似た飼育方法で良いみたいだね。

>>922
セットなんじゃね?そう>>910に書いてあるよ


924 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 19:14:41.02 ID:D8tKI5GL

レッチェリのスーパーレッドとかその手のエビかいな?
アカヒレとか入れると知恵日食べられると思うよ


925 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 19:40:17.15 ID:Pbaa+a5u

外部式濾過設置したんだけどうるさすぎいいいい
何か良い消音は無いでしょうか?


926 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 19:43:17.62 ID:TMHFJZe+

ブレーカーを落とすと幸せになれるよ(棒


927 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 19:49:57.30 ID:ElQ4aFta

メーカーと型番くらい書かないと


928 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 20:03:04.56 ID:d1zqDooE

アクア始めて半年になります
レッドビー水槽のガラス面に緑の点々の苔?が増えてきました
水槽内にはレッドビー50匹位と少量の水草、流木、ソイル、スポンジフィルター3個
緑の点々の苔はどの様にしたら取れるのでしょうか?


929 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 20:03:23.74 ID:RirW7hvV

>>925
とりあえずテレビをつけて気をまぎらわす。


930 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 20:08:05.63 ID:UJ/2Wp6/

>>928
定規でこする


931 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 20:17:45.69 ID:s0K0Vj8F

>>925
つ幸せになれるかも
EHEIM~~~エーハイム0040~~~EHEIM
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1328945262/


932 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 20:32:22.43 ID:CT19vaTW

ミナミヌマエビの抱卵個体が落ちました!
卵を抱えたまま死んでしまったんですが、死体ごとエアレーションかけてれば孵化しますか?それとも諦めた方が良いのでしょうか?


933 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 20:34:14.67 ID:48NLkwoC

>>888
ありがとうございます。
明日さっそく見に行きます!
>>889
ありがとうございます。
そういった点も注して購入します。
>>891
そうなのですね。。
水槽を入れ替えるのは楽しさでもあり
大変でありますからなかなか出来ないのです;
時間をみてしっかりした水槽を検討します。

お返事くれた方々ありがとうござます!


934 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 20:40:51.98 ID:TMHFJZe+

GEXはシリコンの差が激しいよ。コトブキかニッソーが良いところかな


935 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 21:02:57.28 ID:CT19vaTW

はよ答えろや!!


936 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 21:14:26.32 ID:9EeWIh4A

答えは・・・


937 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 21:16:41.09 ID:8p6510Oy

>>935
埋めちまえ。お前ごとな。


938 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 21:16:56.12 ID:TMHFJZe+

死んだヤツは難しい。シュリンプファクトリーかで脱皮個体の卵つきを孵化させる実験していたから見てみたらいい

>>917をおなしゃす!


939 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 21:27:12.34 ID:NIxfbwQG

>>934
コトブキなんかGEX以上の地雷じゃね?ことに水槽に関しては


940 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 21:38:11.65 ID:TMHFJZe+

コトブキは水槽シリコンモリモリで安心なんだが…地雷なの?
もうこのままだったらプラケースが安心そうに見えてきたw


941 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 21:40:45.03 ID:CT19vaTW

自分でググって解決したわ!!お前ら役にたたんわ!!しね!!


942 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 21:51:11.66 ID:TMHFJZe+

透明あぼーんはどうしたらできますかね?


943 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 21:59:36.98 ID:rwx3Hdas

JaneならID:CT19vaTWかID:TMHFJZe+のIDの部分を右クリックすればメニューが開く


944 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 22:12:12.65 ID:K/ZnKWfP

えーと、


945 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 22:20:45.50 ID:K/ZnKWfP

えーと、先日、睡蓮ばちの蛙の捕まえかたを質問した者ですが
その翌日、地面をペッタコラしているところを網で捕まえることができました
どうやら夜は地面に移動して昼間に睡蓮鉢に出勤していたようです
捕らまえた蛙は車で遠くの池のある公園に逃がしました。
皆様
その節はありがとうございました
また何かありましたら宜しくお願いします。(´ω`)


946 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 22:59:08.27 ID:uL73Gl2e

オーストラリアンドワーフヒドロコティレの新芽が本体からちぎれて水面に浮いてきます。1〜2cmほどです。本体はCO2添加無しでライト近くの枝に巻きつかせてあるんです。こういった新芽はどうすればいいでしょうか?
http://i.imgur.com/ZoZCS.jpg


947 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 23:00:42.51 ID:Pbaa+a5u

>>929 とりあえず音楽流してる。
>>931 せっかく買ったのにモッタイナイ。ニッソーパワーキャニスター20さん。


948 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 23:02:49.99 ID:3cisSAS0

co2いらずでグロッソやキューバパールのように前景で密生した感じになる水草ってないですか?


949 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 23:06:17.93 ID:uL73Gl2e

>>948 それおいらも知りてゑ。発酵式CO2で失敗してえらいことになったから添加やめたけど器具買う余裕もない。


950 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 23:07:17.92 ID:WAZChYNK

>>947
俺のパワーキャニスターは無音だぞ。設置方法がおかしいのでは?
水槽の下に設置して高さだしてる?


951 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 23:07:54.07 ID:xADCVSet

思い当たる節があったら何か教えて下さい。

水草の調子がイマイチです。
レイアウト全体的に調子が出ない感じです。

元気なのはオレンジミリオフィラムぐらいでしょうか。

http://iup.2ch-library.com/i/i0626305-1336139965.jpg
↑ロトンジコロラタ 頂芽イジケ中

http://iup.2ch-library.com/i/i0626304-1336139965.jpg
↑立ち上がり中のグロッソ

ラージパールや他ロタラ系も調子いまひとつです。

水槽データ
60x45x45 テクニカ2灯x2台 水温27℃ 底床NEWアマゾニア

肥料:底床にイニ棒と液肥adaブライティKとSTEP1

co2は排水に直添してます。

何か足りてないものがあるのでしょうかね?

長くなりましたがよければアドバイスお願いします。


952 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 23:09:19.00 ID:rwx3Hdas

>>947
パワキャニ20で騒音が気になるほどって初期不良の可能性あり 
メーカーに連絡して交換してもらうといい 
元々ハズレが多いフィルターではあるけどw


953 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 23:12:29.94 ID:8p6510Oy

>>951
ADAなんかつかってからじゃん?w


954 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 23:12:34.05 ID:WAZChYNK

>>948
オーストラリアンノチドメ
http://aqua-miniequ.mo-blog.jp/photos/uncategorized/2010/10/06/10100502.jpg


955 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 23:12:45.27 ID:ZUoW1XN9

>>949
CO2無添加でロタラ系とかグロッソとかのCO2必須って言われてるの育ててるけど
それなりに絨毯っぽくになってきてるし、葉の形も悪くないと思う
多分CO2+メタハラみたいなコンビより遥かに育成速度は遅いんだろうが、自分の環境では一応育ってるよ
(60規格、60W蛍光灯、2213、生体ちょっと多め、CO2無添加)


956 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 23:15:55.64 ID:WAZChYNK

>>951
水草一番サンドが足りない


957 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 23:44:54.28 ID:5t6Sq3yz

>>951
マジレスするとそのままでいいと思う。

二酸化炭素なしでグロッソの絨毯完成させたことあるけど最初は立つよ。

むしろ立ってあたりまえだよ


958 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 23:49:20.71 ID:Pbaa+a5u

>>950
高さは問題ないはず。自分のは無音とは言い難いな笑 ブブブブブって音が結構な音量で…

>>初期不良かー考えてなかった。なんか新品なのに傷入ってたしっ笑 音とは関係ないかw
明日電話してみる。


959 : pH7.74 : 2012/05/04(金) 23:54:02.45 ID:WAZChYNK

電源抜き差しを何回もやってみて。


960 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 00:06:19.69 ID:61nj6Duf

>>959
だめだー向きも変えてみたが音量変わらずー


961 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 00:13:44.47 ID:j8dUdCzN

エアー噛んでるだけだろ粗チンカス


962 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 00:14:16.68 ID:g81QwaYU

>>956
あれ実際いいのかな?あんまレポ見ないから気になる。

>>957
マジでか。
書き忘れたけどもう3週間目ぐらいでこんなもんなんだけど
グロッソってこんな成長遅かったっけ?


963 : 951 : 2012/05/05(土) 00:14:47.62 ID:g81QwaYU

id変わってた>>951です


964 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 00:36:19.64 ID:vEGKMWUK

>>946
それオークロの新芽じゃなくてリシアじゃないの


965 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 02:07:48.39 ID:34FgGh2v

ドクターフィッシュ飼って家で角質とってる方いますか?


966 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 02:24:37.63 ID:J7QyJUlD

>>891
ありがとうございます。
仕事でさっき帰ってきたところだったので、御礼遅くなりました。
塩水のまま、アグテン規定希釈でぶち込めばいいんですね。
30度以上でアグテン使うとうろこが溶ける場合があるとか言うレスをどこかで見たので
さっき29度に下げました。
明日28度まで下げて、そのあたりで投入してみます。


967 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 07:55:13.99 ID:bI1GEBFm

ろ材にラン藻がついてしまったので洗浄したいです
ハイターとキッチンハイターはどっちがいいですか?
ろ材はバイコムバヒィーサポートとサブストです
お願いします


968 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 08:47:22.88 ID:ZTv7w8fV

>>967
キッチンハイターには界面活性剤が入っているのでハイターの方が気が楽。


969 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 09:01:12.64 ID:Vch3Y3rJ

>>943
何故俺も入れるのだw



>>917を願します優しき先輩おしえろください


970 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 10:10:05.43 ID:53atkOaJ

>>968
入ってないハイターなんてあるの?どこのホムセンにも置いてない。。


971 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 10:21:24.85 ID:0Vi6gG5E

>>970
普通の洗濯用のハイターが売ってないとか
頭大丈夫か?


972 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 12:35:49.83 ID:OF+aMLQX

ちょいと早いけど次スレ。
番号の修正しました。

【調べるの】今すぐ質問に答えて!123【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1336188899/

 


973 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 14:19:06.98 ID:v1k4AnUu

プラティ30匹くらいとグラミーの入ってる
60規格水槽に、小型のディスカス一匹は行けますか?


974 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 14:28:49.26 ID:R3xMvpWk

>>973
やめとけ
適性な水温が違う上に好む水質も違う。
小型のディスカスっていってもそのうち大きくなるのが当たり前だし、
ずっと小型なディスカスなんて見たこと無い
プラティ30にグラミーが60規格はやや過密気味だし、魚がかわいそう


975 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 14:45:03.31 ID:jb/+rK0G

込み合った中を窮屈そうに泳ぐディスカス
ディスカスはそういう性格の魚じゃないんだ


976 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 15:21:16.04 ID:gjWsfU/Z

>>973
90以下の混泳水槽に入れたディスカスは
茶色いままほとんど育たず短命で終わる事が多い

まあ個体によってはプラティやグラミー食い殺して
中途半端な大きさに育つ事もあるがどちらにせよろくな事にならない


977 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 15:34:18.31 ID:H4Ly+y22

>>970
青いキャップのほう。
http://www.kao.com/jp/haiter/


978 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 17:03:52.35 ID:AOqLEAtd

おとなしくて油膜とりをしてくれるオススメの熱帯魚は何ですか?


979 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 17:08:18.78 ID:pnWj3c78

いま上部底面直結で使っているのですが、上部のみにしようと思います
使わなくなる底面を砂(大磯)に埋めっぱなしにしておいたら何か問題ありますかね?


980 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 17:10:56.01 ID:KgAWnPth

昨晩まで正常で餌も元気に食べていたのに、
今朝糞取りをしようと水槽を除いたら浮き袋がおかしいと思われるGHDグラミーを発見しました。
上から見ると内臓が膨らんでいるように見えます。
うまく泳げず、水槽の底で横たわっています。
昨晩の12時〜今朝のお昼までの間に何があったかは不明です。
亜硝酸、PHなどは正常です。
2ヶ月前程にクラウンローチを導入してからストレスになったようで、
(水面に上がってきてGHDにちょっかいを出す)それまで金魚みたいにデブデブだった子がいきなりスリムになりました。
痩せたのは2週間前ぐらいのことです。
私が見ても分かるように、クラウンローチが近づくと尋常じゃないスピードで逃げていました。

今は隔離していますが、色々調べても浮き袋病や、転覆病
ということぐらいしかわかりません。
治療法についても、温度を上げる、断食、塩浴
ぐらいしか分かりません。
これからすべきことはありますか?
ちなみにまだ隔離のみの状態です。
どうやら餌の食べすぎが原因みたいですが、かなり痩せてきたのでその線は低いかなあと・・・。
手を貸して下さい。よろしくお願い致します。


981 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 17:35:22.28 ID:KgAWnPth

>>980
すいません。先ほど息を引き取りました。この場を借りて報告させて頂きます。
ありがとうございました!


982 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 17:42:24.41 ID:gjWsfU/Z

>>980-981
クラウンローチが強力な菌の保菌者だったんじゃないか?


983 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 18:27:16.53 ID:YFUpEbCw

レッドファントムテトラの雌雄の見分け方がわからないです。
調べても曖昧にしか出てこないので
雄はこれ、雌はこれと教えて欲しいです。


984 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 18:31:58.02 ID:KgAWnPth

>>982
たしかに彼らはトリメン水槽で白点病を患いました。
完治までに1ヶ月以上かかって、それからようやくメイン水槽に移動して、
それから2ヶ月ほど経ったので病気持ちとは考えにくいと思います。
死因を突き止めるため、死体の異常があるか調べてみましたが、やはり浮き袋がおかしかったのかなあと・・・。
いずれにしても他の子はピンピンしておるしなあ。
なんというか・・・餌の食べ方も遠慮しがちだったし。
いつもスポイトで給餌してたんだけど、そのスポイトにクラウンが寄ってくると逃げてて・・・。
可哀想なことをした。ごめんなさいという気持ちで一杯だ。


985 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 18:40:20.44 ID:BfdYHZvP

エーハイムの2213がブーンと音がするようになったんで新しくインペラーと棒のセットを買ってきて設置したんだけど
しばらく静かなのに30分に1回3分くらいブーンって鳴るんです、そしてまた再び静かになる
これの原因と対策を教えてください。


986 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 18:51:03.90 ID:uaf+9T4w

>>985
給水バルブの根元かモーター部のパッキンが劣化して
少しずつ水漏れすると同時に入った空気がエア噛み
してんじゃね?


987 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 18:53:18.96 ID:I0vNZRxs

今日買ったオトシンの1匹の尾びれが上半分切れてた
ショップで他の魚にかじられたんだろうけど再生する?
http://i.imgur.com/OMbgf.jpg


988 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 19:36:33.90 ID:+fy5JBFY

無理どす


989 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 19:44:01.04 ID:I0vNZRxs

>>988
ここまで根本からないと無理か


990 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 19:47:16.53 ID:lIzKLd0x

こりゃ泳ぎにくいな


991 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 19:50:50.54 ID:I0vNZRxs

一応普通に泳いでるけど一旦隔離した方がいいかな?


992 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 20:20:57.40 ID:R3xMvpWk

水槽の環境は大丈夫?
オトシンかじるような魚を混泳させてなけりゃ大丈夫だとは思うけどさ


993 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 20:38:19.30 ID:I0vNZRxs

かじりそうなのはいないとは思うけどレッドファントムルブラ、ラスボラヘテロモルファプラチナブルー、エンドラーズライズベアラあたりは怪しいかな?
水草もさもさで流木や石もあるし大丈夫だと思うけど


994 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 21:22:33.43 ID:OF+aMLQX

再度誘導。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!123【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1336188899/

>>987
復活はすると思うけど、上手くいかないと歪んだりして後遺症が残るかも。


995 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 21:27:30.49 ID:I0vNZRxs

>>994
なるほど
ちょっと隔離しようかな
ちなみに尾は半年もすれば再生する感じ?


996 : pH7.74 : 2012/05/05(土) 22:05:20.91 ID:YxvsjBOy

>>978
ブラックモーリー


997 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 00:42:27.51 ID:di52iisT

>>995
隔離はしないでもOKかと
あんまり動かすのもストレスになってよくない
後ろの水草からして状態良さそうな水槽だし病気にもなりにくいだろう
何日か様子見て回復してるようだったら1ヶ月くらいである程度戻ると思う


998 : pH7.74 : 2012/05/06(日) 01:53:26.01 ID:OgKMDnsr

part120から何で急に123に飛んでんの?




一覧に戻る

inserted by FC2 system