【調べるの】今すぐ質問に答えて!119【マンドクセ】

1 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 11:13:49.56 ID:1FLMlS7F

調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは>>980が立てること。無理なら>>990それでも無理なら他の人。

勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!117【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1329920363/


2 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 12:53:55.05 ID:CaFNBUmR

先にこちらへ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!119【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1331223502/


3 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 : 2012/03/13(火) 18:19:12.50 ID:Tp2AYOl2

てst


4 : pH7.74 : 2012/03/21(水) 22:41:09.49 ID:9NfspeYl

次はこちらへあげ


5 : pH7.74 : 2012/03/21(水) 22:55:36.66 ID:gutW6tf8


ブックオフで、漫画を105円以外

ことごとく袋に入れている店舗を見つけたんだが、

こういうのって割りとあるのか?


 


6 : pH7.74 : 2012/03/21(水) 23:11:18.93 ID:9ZqTVSmG



今日の文化放送のソコトコに

上杉隆氏は出演した?



 


7 : pH7.74 : 2012/03/21(水) 23:45:59.53 ID:htv66p1M

よく1/3程度水換えって聞くけど、その時は濾過器回したままでいいの?


8 : pH7.74 : 2012/03/21(水) 23:49:00.07 ID:XHHh3b9P

>>7
ろ過器の種類によるけど回したままで問題ない 
種類ってのは要するに邪魔になるかどうか


9 : pH7.74 : 2012/03/21(水) 23:58:08.63 ID:jWHbgtNM

tes


10 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 00:03:58.98 ID:jJK8OZsc

>>8
あんがと


11 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 00:21:47.22 ID:NAGLamGY

水槽一式捨てたい。どうしたらいい?


12 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 00:28:05.22 ID:kaZL++1y

窓から投げ捨てろ


13 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 00:42:47.29 ID:GpPvehd5




昨日の文化放送のソコトコに

上杉隆氏は出演した?



 


14 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 00:50:40.32 ID:NAGLamGY

120ワイドと90規格、40オールガラスだから窓から投げたら怪我人でるよ。


15 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 00:52:07.08 ID:i52lrSoP

水槽投入二日目のネオンテトラのお腹がぽっこりと大きくなってるんですが・・・
これは何かの病気なんでしょうか?
それとも食べ過ぎ?


16 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 00:56:53.76 ID:hjfvNNUH

>>14
@まずは水槽のシリコンをカッターで切ってガラス板にする
Aつぎに厚手の袋に入れて叩き割るかする、これは自治体によるところだな
Bあとは袋ごと窓から投げ捨てろ

通行人に注意すれば怪我する奴はいない


17 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 01:04:14.72 ID:mAZwSnxX


ブックオフで、漫画を105円以外

ことごとく袋に入れている店舗を見つけたんだが、

こういうのって割りとあるのか?


 


18 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 01:12:43.41 ID:UyO8Btmq

>>11
確か器具譲ります的なスレッドがあったはず。


19 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 01:13:38.15 ID:NAGLamGY

>16そんなー。@(・●・)@@(・●・)@めんどくさい。


20 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 01:14:47.64 ID:ebSxeBJT


『ホワイトワンダ』ってどう?

イマイチなんだけど

 


21 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 01:52:16.89 ID:KH4bIvHp

極上の楊貴妃メダカはどこで売ってる?


22 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 02:05:00.12 ID:Si78fHra

青いザリガニってどこで売ってるの?


23 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 02:06:37.26 ID:hjfvNNUH

>>19
じゃあ、Bで『役所に電話する』にすれば引き取りにくるよ
水槽で処分するより、カッターでばらしてガラス板にすれば処分費は安くなるはず
とにかく自治体によるところだから、一概には言えない


24 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 02:54:11.15 ID:ONJACqg0

>>19
通学路にエロ本と一緒に置いておけ
持ってってくれるから


25 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 03:08:51.93 ID:dqV7Px5g

極上の赤いザリガニってどこで売ってるの?


26 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 04:12:00.82 ID:b22ju9EV

ディスカスが数匹か鰓をこすり始めました。
うち1匹はいじめられてる個体で方鰓だけ大きく開きます。
その個体のみもとから餌も興味を示しません。
鰓病なのか水質なのかストレスなのか分かりません。
どれも同じような行動とることあるみたいだし・・

改善法お願いします。


27 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 05:06:44.98 ID:iF+o2uxb

http://www.e-aquarise.net/shopdetail/001008000799/brandname/
写真の様に赤が際立つ様な照明って何色でしょうか?



28 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 05:18:05.63 ID:AWugeaiu

ググレカス


29 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 06:41:13.44 ID:cXiuaziu

次はココか


30 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 06:42:18.56 ID:i/kVOcfT

>>28

>>1を嫁


31 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 07:10:42.83 ID:2kFiMQyn

(店員のミスで)一匹だけ紛れ込んだブルーテトラが、他のテトラやラスボラを攻撃しています。
グリーンテトラは発色が悪くなってしまいました。
できれば隔離以外の方法でブルーの攻撃をやめさせたいです。
@ブルーをもう一匹追加する(攻撃対象を同種に絞らせる)
Aブルーを複数追加する(同上)
Bなにかブルーと相性が悪い生体(がいるならば、それを)を追加する(防御に専念させる)
Cその他(ただし殺処分はのぞく)
などなど‥
どんな方法がベターなんでしょうか?


32 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 07:12:52.31 ID:/8dUP4FE


春の苺ミルクケーキ、食べた?


 


33 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 07:20:27.03 ID:LUN/R1Q1

>>31
自分なら、そもそも店員のミスなんだし、それを伝えた上でそこの店に引き取ってもらうよ。
家の魚たちに悪影響でしかないんだし


34 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 07:53:22.84 ID:9HJv/133

グリーンネオンが1匹、病気っぽいのですが病名と治療法を教えてください。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5oaHBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-ImGBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw-qFBgw.jpg

元気でエサもよく食べるんだが…



35 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 08:04:07.84 ID:dNcps8we

通販で水上葉の水草と水槽を買って本日届くのですが、わけあって数日間水槽が立ちあげられなくなりました
その場合、立ち上げるまで水上葉の水草はどのようにキープしておけばいいでしょうか?


36 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 08:13:08.51 ID:PizFkbDg

34
こんな糞画像で分かるわけないだろ


37 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 08:15:43.39 ID:ea9DEfXc

>>35

数日ぐらいだったら、バケツに水くんできてぶちこんでおけばおK


38 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 08:16:54.79 ID:XE9Rly/D

>>7
いやいや
フィルターは止めた方がいいよ
外部か上部か底面か知らないけど、基本的に水跳ねるでしょ?
底床も掃除するし、ストレーナもスポンジ付けていれば外すし
ヒーターも切った方がいい
入れ忘れさえしなければ

>>35
ソイルがあるなら、なにか容器いれて、水をひたひたにいれて植えてみる
葉の部分は水上で


39 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 08:28:07.72 ID:dNcps8we

>>37 38
レスありがとう
赤玉土があるのでそれを容器にいれて挿しておきます


40 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 09:12:15.73 ID:D8EXmyrQ

メダカは加温した場合と無加温の場合で寿命に違いがでますか?


41 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/22(木) 09:29:06.06 ID:xF+r+Gwr

>>34
シャッタースピードを上げて撮影しなきゃブレちゃうよw

あくまでも見た感じだけど、これ寄生虫じゃね?
線虫は人間にも感染することがあるし、卵を水槽内にばら撒く可能性もある

従ってまず隔離して、できるならピンセットで引き抜く
寄生された傷跡から他の病気になる可能性があるのでグリーンFなどで薬浴

取り除けないなら寄生虫が死ぬまで隔離(寄生虫の方が短命であることが多い)


42 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 09:36:55.20 ID:j7FAfGXR

>>40
冬に低い温度で人通りの少ない落ち着いた場所で餌を与えないで冬眠させることが出来れば寿命は伸びる
ただし稚魚は無理
水温が上がったり下がったりするような場所、落ち着かない場所ではただ消耗するばかり



43 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 11:05:06.94 ID:GxptkkRR

>>34
水ぶくれの中に白い糸のようなのが見えるやつか?
ネオンテトラによく出る寄生虫だな。
治療法はない。運が良ければ治るが、痕が汚くなる。


44 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 11:25:57.80 ID:QSKxWbiV

極上の楊貴妃メダカはどこで売ってる?


45 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 11:46:48.47 ID:3hy8358M

>>27
蛍光灯なら、「レッド」とか、「レッドブルー」とかの
レッド光源の表示のあるもの。
初めて使うなら、熱帯魚店とか
通販も相談したほうがいいよ。
蛍光灯やLED、メタハラとか予算やサイズがいろいろだから。


46 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 11:51:10.58 ID:AzvbmuBk

GEXは糞って良く聞くからGEX避けてるんだが良い物は無いの?


47 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 13:13:16.54 ID:j7FAfGXR

GEXの水草一番とグランデカスタムときんぎょのお部屋は評判がいいよ
でもヒーターはやめておけ
【今月で】またげっ糞のヒーターが壊れた【6人目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1318139235/


48 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 13:34:28.76 ID:pxzqd1Hq

>>46
メガパワーはGEXにしては良品と良く聞く。
安さでは小型水槽にはもってこいだと思う。


49 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 13:38:46.64 ID:4K2C+uHE

うちGEXのヒーター。

買い替えたほうがいいかな...?


50 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 13:49:55.41 ID:9HJv/133

>>43
そうです。そんな感じです。
治療法ないのか…OTL

とりあえず隔離しときます


51 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 13:53:54.66 ID:b+ItnTG9


ブックオフで、漫画を105円以外

ことごとく袋に入れている店舗を見つけたんだが、

こういうのって割りとあるのか?


 


52 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 13:59:43.60 ID:I8T8X6P5

アクア再開しようかと思ってます。
120*45で 小魚カラシン系を中心に入れたいと思ってます。

このサイズで水草がないと寂しいのですが、侘び草くらいならメンテも楽?かとも思ってます。
(月1の水換えくらいで、出来るだけメンテ楽で維持したい)

水草少な目、または水草無しで、いいレイアウトてありますか?


53 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 14:07:56.47 ID:TLt6vxnm

>>52
木と石。
初期投資はけっこういるが手入れは要らない。


54 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 14:09:45.36 ID:fagF+QA+

>>52
底砂は無しorうっすら敷くだけ
流木や石に着生する水草だけを使えば
コケが生えても取り出して食酢で処理できる


55 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 14:11:14.11 ID:j7FAfGXR

>>52
枝流木と溶岩石とミクロソリウム・ナローリーフ、南米ウイローモスで陰性植物の小山を作る


56 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 14:12:52.27 ID:I8T8X6P5

皆さんありがとうございます。

久々にアクア板きたらレスポンスよくて、びっくりですw


57 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 14:14:06.00 ID:I8T8X6P5

チャーム覗いたら、やたらカテゴリ増えてるしw


58 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 14:59:20.21 ID:4ozqSOjI



昨日の文化放送のソコトコに

上杉隆氏は出演した?



 


59 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 15:25:35.83 ID:BEQURwVP

これなんて名前?
http://areya2.ddo.jp/up/201203/21/02/120321-1918280598.jpg


60 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 15:29:30.50 ID:cXiuaziu

やたら変なのが沸いてるね
GEXメガパワーは良いね
水槽横置き可能だし


61 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 15:30:06.81 ID:0KsvNnUM

ブランチウッドが沈まないのでドリルで穴あけしてたら
ドリルの歯が折れて木の中に埋め込まれてしまいました
つまようじより若干太い程度で1p程度の長さだと思うのですが
そのまま水槽に入れてしまっても大丈夫でしょうか?


62 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 15:33:23.95 ID:cXiuaziu

>>61
多分大丈夫
飼ってる魚種によるけど


63 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 15:43:14.40 ID:fagF+QA+

>>61
銅や真鍮だとエビやスネールが死んでしまうけど
鉄のドリルなら問題無いです


64 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 15:47:17.19 ID:0KsvNnUM

生体は国産グッピーとミナミヌマエビとオトシンを入れる予定です。
ミナミ入れられないのかな・・・


65 : 63 : 2012/03/22(木) 15:57:47.97 ID:fagF+QA+

>>64
だからドリルなんて鉄だろう
問題無いから
水草水槽でよく使われるメネデールなんか
主成分は鉄イオンだがエビにはまるで影響が無い


66 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/22(木) 15:58:26.57 ID:xF+r+Gwr

>>61
材質不明ならほじくるしかないわなw
穴の入口さえ広げればラジオペンチなんかで引き抜けるんじゃ?


67 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 16:06:32.12 ID:XQYRLT7Z

ドリルならハイス鋼だろ?ググれば鉱物の比率出るだろ


68 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 16:54:57.63 ID:j7FAfGXR

>>67
ggってみたけどいろいろ重金属が含まれていて、エビには安全とは言えないな


69 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 16:54:59.05 ID:7zIo3dLB

青いザリガニってどこで売ってるの?


70 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 18:12:00.35 ID:iF+o2uxb

ミナミの頭に何かの卵が植え付けられてます
何の卵か教えて下さい
うねうねしててとても気持ち悪いです
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120322180922.jpg


71 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 18:18:02.05 ID:tN9ii2dx


見づらい
出直してこい

 


72 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 18:24:30.19 ID:fagF+QA+

>>70
ヒルミミズ または エビヤドリツノムシ で検索

共生生物なのでエビに害は無いが
不快なら0,5〜1パーセントの塩水浴で死滅すると言われている
ただし水槽はリセットしないと再び出現する可能性は有る


73 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 18:32:19.54 ID:ICGIkqCe

よし、こいつをクラウンシュリンプと名付けよう


74 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 19:02:22.79 ID:fyguuGSd


今週のバガボンドはどんな展開になった?

 


75 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 19:33:31.08 ID:h1kaHGe2

パールグラスはある程度成長してからバッサリいくと脇芽が出るって書いてあったけど
脇芽ってつまり上にひょろって伸びずに横に広がって草原みたくなるって事?
あとバッサリってハサミで上半分くらい切ってしまえばいいの?


76 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 19:51:27.43 ID:XmQkk8cA

>>69
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=05&catId=1384000000&itemId=48762
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=05&catId=1384000000&itemId=48770


77 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 20:02:52.74 ID:JzVkmYlB


今からエビ始めても儲かる?

 


78 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 21:20:09.77 ID:f5ujK2IY


エビで一番高いのはいくらするの?

 


79 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 21:27:55.70 ID:sXoldvKP


薄汚いディスカスしか見たことないんだが、

最高ってのを教えてくれ





80 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 21:40:19.28 ID:NAGLamGY

基地外うぜえ!


81 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 21:51:18.22 ID:o92sx1Xi

もうほっとけや
そのうち飽きるだろ


82 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 21:55:52.70 ID:yfnvJKlX


スッポンモドキって珍しいの?


83 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 22:12:12.03 ID:MRCMjM93

春だからな
透明NGorあぼーん推奨

タイマーで照明セットしてるときに思ったんだけど、
急に明るくなったり暗くなったりすると、魚にとってストレスになるのかな?
ビビって飛び出しとかはまだないけど、コリがガラスにぶつかってて驚いた

ゆっくりと暗くなるようなタイマーとか、時間差で照明落とすくらいしか対処法はない?


84 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 22:13:53.43 ID:iF+o2uxb

>>72
エビヤドリでした。
塩1パー以上入れていなくなりました
ミナミ飼い始めて1ヶ月以上経ってたので混入経路は途中から追加したソイルからかな
ありがとうございました


85 : pH7.74 : 2012/03/22(木) 22:20:07.01 ID:vNcyky3D

 
いいディスカスってどこにいる?

かねだいの一万くらいの下等品しか見たことないんだが

 


86 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 00:06:36.27 ID:t5Y3tZCJ

ずっと気になってるんですけど、
いじめ原因で餌食べれないコがいます。
一応苔食べる種類なんですが、、、小さくて痩せてて……
それで餓死とかってありますかね


87 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 00:07:53.35 ID:9eR9DIpQ


ちっちゃいウーパールーパーっていくらくらい

 


88 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 00:16:16.92 ID:YJSL4u28

>>87
うちの近所は3pくらいが最安値で500円だったけど平均は980〜1980が相場。店ではね。
ウパ里親募集・譲りますとかのサイトならタダ同然て事あるみたいだ


89 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 00:23:54.58 ID:5FPQY7Ni

でかくなったらきもちわるい


90 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 00:26:39.32 ID:PF7jirAm

>>75
脇芽だから枝のように出てくる。
その中から地を這うように成長するのもあるよ。
水槽の前面ガラス近くのものがその傾向が強く出る気がする。
グロッソみたいな草原を作るのとはちょっと違う。

こんもりさせたいのであれば、半分よりちょっと下で切るくらいがいい。
(10cmあったら3cm残すくらい。結構勇気がいる)

その次はそのちょっと上で刈り込む。
成長が早いので、とりあえず切ってみて経験で覚えても大丈夫だよ。

刈り込んだものはそのまま植えるとそれも成長します。
でもやりすぎると増えすぎるので捨てる勇気も大事。


91 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 00:33:24.61 ID:pcZHbM2q


お前に聞いてないぞ、そんなこと



92 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 00:46:32.65 ID:j0dqcQpG

水の軟水化の方法として、スネールを水槽に投入するのはありでしょうか。
貝増える→水の中のカルシウムが貝という形で取り出しやすく…
とか考えてるのですが、その方法を取っている方はもちろん、取っていない方のご意見も伺いたいです。


93 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 00:50:27.00 ID:KRbYem4G


ディスカスって国産と輸入でどういう違いがあるの?



94 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 01:25:16.48 ID:a6KT67W6

>>92
死んだ貝の殻から溶出されるカルシウムで余計に上がる 
石から水中に溶け出すよりも貝の殻という形からの方がカルシウムが溶け出しやすくなってるわけで 
ある程度大きくなってから取り出すのも手ではあるがおそらくは稚貝のまま死んでいる物もあって取り出せなくなる物の方が多いと思う 
カルシウムの供給源を絶ってゼオライトで吸着させるあたりが現実的じゃないかな


95 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 02:08:11.67 ID:0rIDBKH6

>>86
痩せるまで放っておいたらもとに戻すのは難しい
早く隔離すべきだった


96 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 02:17:06.64 ID:C9m/O7fN

 
いいディスカスってどこにいる?

かねだいの一万くらいの下等品しか見たことないんだが

 


97 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 02:45:05.77 ID:us6LdMH8

ガラス蓋をオープンにしてもいいなって思える時期って何月〜何月まで?


98 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 03:30:31.25 ID:jjQhg79h

そんな季節はない


99 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 03:50:27.01 ID:Eza+HNWd

日本人ってマジで陰湿だよな
『絆』とか言っといて、フクシマの被爆者を差別する
避難した者を嘲笑する
国も東電も責任とらない、知らんぷり

旧ソ連以下の最低国家


100 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 07:52:53.07 ID:bOwA7tLR

60規格で立ち上げて1ヵ月程でコリ6匹飼ってます

最近オトシンネグロを2匹迎えたのですが、
与えてるコリタブを食べてくれていないようなのですが大丈夫でしょうか?

消灯してからあげてもコリが群がるばかりです
苔がたくさんあると餌には興味が向かなかったりするのでしょうか?


101 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 07:55:42.03 ID:R91iOrFc

オトシンって運に頼る部分が多い気がする
長生きする奴はほっといても長生きするし、死ぬ奴は簡単にいく
エサを食べてるとこみたことない
つぶやきです


102 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 07:57:00.47 ID:nkCs3uWB

>>100
うちはプレコタブとか昆布なら食う


103 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 09:08:24.88 ID:ikElyZwY

こあかって100匹でいくら?


104 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 09:30:57.58 ID:MYcyQv/1

フォレストで1560
チャームで1880
リバースケッチ1500


105 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 09:33:35.17 ID:MYcyQv/1

金魚すくい本舗945円


106 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 10:27:31.57 ID:crziGi8R

リシアを糸で巻くのが難し過ぎたからネットで石を包みたいんだけど、
三角コーナー用の水切りネットじゃダメなの?


107 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 10:41:14.30 ID:VcOk6eWT

>>106
ほとんどのキッチン用水きりネットは抗菌加工されてるので
エビは死ぬしリシアの成長が阻害される事もある


108 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 10:49:07.06 ID:crziGi8R

>>107
ありがとう
エビ死ぬのはヤダなあ



109 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 10:53:32.65 ID:r4Nue3Ru

>>100
うちのネグロもコリタブ食べないですよ
緑コケとエキノドルスの葉をこそぎ取ってブクブク太って1年以上生きてるよ
あとは昆布を与えるとたまに食べてる
ネグロは並オトシンより丈夫な印象


110 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 11:22:18.14 ID:igrW8lgo


『ホワイトワンダ』ってどう?

イマイチなんだけど

 


111 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 11:34:02.38 ID:TtXQmbN4

>>108
某通販で頼んだミナミはネットついてたよー
釣りとかで使うやつかな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0sKIBgw.jpg
ろだBBですまん


112 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/23(金) 11:35:21.51 ID:AR09WcC1

>>106
オクなんかで専用のステンレス製の網を買うのが一番安いし確実
バッコンは避けられないけどなーw


113 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 11:37:23.38 ID:0rIDBKH6

>>106
ホムセンにオクラネットというものが農業資材コーナーに売っている


114 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 11:59:22.72 ID:3hPxfwts


今からエビ始めても儲かる?

 


115 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 12:05:49.39 ID:HqJUCCRp

儲かるよ
増えれば


116 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 12:30:47.23 ID:+H9CXnaM

ゲッ糞の2045を使っているのですが、
水中ポンプが邪魔くさいので、
他の水中ポンプとの組み合わせを考えてます。
rioが良いとよくききますが、
これを使う場合ってストレーナーパイプと
ストレーナースポンジという組み合わせは可能ですか?
また、どの製品を買えばいいかもアドバイスお願いします。
ちなみに、水槽は30キューブです。


117 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 12:52:29.42 ID:1MnEZRwr

水中ポンプを下の方に設置できるパイプ、
使っていないのであれば曲げて分かり難い位置に設置したらいいんじゃね?
もし使っているのなら、同じ径のアクリルパイプを買ってきて曲げたらいいんじゃないの?
ちなみに…rioはたまたまかも知れないけどすべて五月蠅かった。
パワボミニのモーターも2045より五月蠅かった


118 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 13:21:40.79 ID:0rIDBKH6

>>116
>rioが良いとよくききますが
Rioスレで"うるさい"で検索してこい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1110989739/


119 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 13:41:48.47 ID:crziGi8R

>>111
わざわざありがとう
釣り具屋さんでなんか探してみるよ
てかエビ多いwwww

>>112
せっかくストーン買ったから使いたいじゃん…

>>113
オクラネットかー、なるほどね
ありがとう!



120 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 14:01:20.52 ID:IULLk5Ic

 
いいディスカスってどこにいる?

かねだいの一万くらいの下等品しか見たことないんだが

 


121 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 15:27:38.04 ID:0laurvVm

昨日60水槽をパイロットフィッシュ3匹、外部フィルター+水作エイトで立ち上げたのですが少し白濁してしまいました
この場合、水替えをした方がいいのでしょうか?それともバクテリアが沸くまで放置したほうがいいのかどちらでしょう?


122 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 15:36:30.16 ID:1FI3ggBH

>>121
放置する


123 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 15:51:36.26 ID:0laurvVm

了解しました!!!


124 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 16:23:08.96 ID:fBwjbwD7

プレコにグロウあげようとおもうんだけど買うならDEFどれが一番いい?


125 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 16:27:07.79 ID:+5TG6AIE


スッポンモドキって珍しいの?


126 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 18:50:58.20 ID:Wvd/tAsC

質問です
CO2を拡散筒で添加し出してから2週間ほど
照明は1日9時間
南米ウィローモスを水槽に入れて1ヶ月ほどの水槽です。

今日帰宅したら、南米ウィローモスが気泡をいっぱい出してたので光合成が始まったのかと思いましたが、
良く見ると外部&外掛けフィルターのストレーナースポンジにも気泡が現れてました。
スポンジは茶苔にうっすら覆われております。

そこで質問内容ですが、茶苔も光合成を行い気泡をつけるのでしょうか?


127 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 19:06:16.29 ID:0rIDBKH6

>>126
茶ゴケは珪藻といって葉緑素を持つので光合成をするよ
でも気泡をつけるのは見たこと無い


128 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 19:28:10.69 ID:Wvd/tAsC

>>127
なるほど
しばらく見守ります
光合成の期待と不安でいっぱいです
ありがとうございました!!


129 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 19:46:24.34 ID:jhwH6eeG

何も活着させてない流木に白い綿くずみたいなのがくっついてるんですが
これはなんですかね?カビなのかな
取り除いた方がよいのでしょうか?


130 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 21:08:32.68 ID:x3oVeuXY


カミツキガメの子供っていくらくらい?


 


131 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 21:19:54.55 ID:xfVRnsXG


「ピンチケ」ってどういう意味?


 


132 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 21:21:40.57 ID:voAQscob

チャームで3200円の水槽ポチろうと思うんですけど、これって一点だけでも送料無料になるんですか?


133 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 21:22:14.94 ID:Tv1U1SZF

1日前に入れた餌の食べ残しに白い綿状のカビ?が生えるんだけど
ろ過がしっかり出来てないってことなのかな?
エアリフトの底面濾過で底床は大磯砂と少しのコントロソイルです


134 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 21:22:47.74 ID:Tv1U1SZF

>>132
なるよ!


135 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 21:25:21.06 ID:a6KT67W6

>>129 
カビかもしれないし濾材の崩れたものかもしれないしティッシュペーパーのクズかもしれない 
 
>>133
そう 
残った餌は出来るだけ取り出すようにしよう


136 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 21:29:16.33 ID:Tv1U1SZF

>>135
レスどうもです
やっぱりそうでしたか
餌は食べきれる量だけ与えることにします
食べ残しは明日にでも吸い出します


137 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 21:49:07.02 ID:voAQscob

>>134
ありがとうございます! 心置きなくポチって来ます!


138 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 22:17:28.16 ID:yUc55GaD

キューバパールグラスを植えているのですが、ヤマトヌマエビとアピストグラマに毎日引っこ抜かれます
生体を一時的に水槽から出す以外でなにか対応策はありませんか?


139 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 22:42:19.82 ID:a6KT67W6

>>138 
目の細かい網でも被せとき


140 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 22:43:10.03 ID:8GkA5qEy

http://www.shopping-charm.jp/pic/190/190863-2.jpg

この水槽台はどこで買えますか?是非とも欲しいです


141 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 23:06:51.30 ID:pEQdj+8Y


「ピンチケ」ってどういう意味?


 


142 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 23:11:37.53 ID:4G1YvWFh

黒ひげコケが、ワッサワッサと大量発生してしまいました。
一つずつ処理するのが面倒なので、しばらく光をあてないようにしようと思いました。
これで、ひげコケはなくなるでしょうか?


143 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 23:12:01.95 ID:PF7jirAm

>>140
レグラスパラドーム600キャビネット

楽天で買えます
http://item.rakuten.co.jp/fish-neos/kot1105/


144 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 23:13:19.70 ID:PF7jirAm

>>143
修正:楽天のは違うのだった
http://e-aqua.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5902


145 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 23:14:25.54 ID:U978qEfZ

導入三週間経過のブラックモーリーの体の左側面の鱗に異物が二本くらいついてひらひらたなびいています。
尾びれまである長いものです。中身がスカスカの魚の糞がくっついてしまったような感じです。色は白、スカスカな所は透明です。規則性はありません
線虫かと思いましたが、まだらな色はありえるのでしょうか?画像があまり見つからなくて確定できませんでした
携帯でupはやりかたがよくわからなくて写真なしなのですが、原因究明に皆様のお力を貸してくださいお願いします


146 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 23:15:02.76 ID:PF7jirAm

>>142
黒髭には遮光はあまり利かないイメージ。
面倒でもひとつずつもくさく液で攻撃後、定期的にもくさく液の添加で様子を見たい。


147 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 23:20:46.50 ID:PyB5PclR

タブーかもしれないけど役目を終えたパイロットフィッシュってみんなどうしてる?


148 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 23:22:06.09 ID:PF7jirAm

>>145
イカリ虫かな?
http://www8.plala.or.jp/konplala/an18.htm


149 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 23:22:06.88 ID:U978qEfZ

いま見てみたら取れて残り僅かになっていました!ミズカビっぽいわたぼこりみたいな物でした
2時間くらいで取れるのですか?
おせわさまでした
対策してみます


150 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 23:28:23.52 ID:4G1YvWFh

>>146
そっかー。
ありがと。
黒ヒゲは、水替えの水道水に入ってて、そこから発生するから防ぎようがない、と聞きました。
浄水器とかでも、除去出来ない物なのでしょうか?


151 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 23:35:30.96 ID:PF7jirAm

>>150
黒髭に関してはなかなか決定策がわからないのが現状ですねぇ。

個人的には、昔の水槽には黒髭が出なかったイメージがある。
今もめだか水槽などには出ない気がしてる。
その辺にヒントがあると思ってます。
光量少なめ、CO2添加をやめればでないような。


152 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 23:39:40.39 ID:0rIDBKH6

>>136
食べ残しは30分を目安に取り除くといいよ!
それよりも大事なのは食べ残さない少なめの量を体で覚えろだよ!
白カビがでるのはろ過ができてない証拠だよ!

>>138
深めに植えても生えてくるから、めげずに植え戻す。

>>142
黒ヒゲ予防には水流を殺すのが一番
生えてしまったものには>>146

>>147
俺の隣で寝てるよ



153 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 23:43:34.71 ID:yUc55GaD

>>139
光量足りなくなりませんか?針のように細いネットを被せればいいのでしょうか
ホームセンターとか園芸店にありますかね?

>>152
やっぱり毎日植え直すのが手間ですが一番でしょうか
明日は深めに埋めてみます


154 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 23:49:59.22 ID:8GkA5qEy

局所的な止水域があると黒ヒゲがでやすい気がする。
セラミック製のアクセサリーの石(中が空洞で水の循環無し)を入れた水槽で黒ヒゲが発生した。


155 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 23:50:09.27 ID:+YQGuarr

水草水槽でエアーレーションってどれくらいする物なの?
ってかいるの?水草の光合成じゃ足りないのか?


156 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 23:52:09.68 ID:9Ro6kXTb


「ピンチケ」ってどういう意味?


 


157 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 23:52:57.31 ID:8GkA5qEy

>>155
濾過器による水面の流れがあれば必要ない。


158 : pH7.74 : 2012/03/23(金) 23:53:31.83 ID:PF7jirAm

>>155
水草も夜間は呼吸のために酸素を消費するのでしたほうがいいという説を信じると必要になる。
生体が少なければぶっちゃけまったく不要。

個人的には無いほうが調子がいいような気がしないでもない。

油膜の防止にはいいかも。


159 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 00:07:32.26 ID:ZGkYC7E4

>>155
夜中だけつけてるよ
発酵式CO2なのと、エビいっぱいの水草水槽なので個人的には必須だと思ってる
あんまり関係ないけどエアレーションの水の音も結構好きかも


160 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 00:20:42.80 ID:lUmgw9TN

ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/18392/
この砂を使って新規立ち上げしたのですが、水の濁りが凄いです。
数日経てば落ち着くのは分かりますが、ろ過用の活性炭を単純に水槽の中に入れてしまっても効果はありますか?


161 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 00:21:40.82 ID:97vVbATe


水槽に大量のメネデールを投入すると以下のどの現象が起きるでしょうか?

1、目に見える変化は起きない
2、錆びのようなものがガラス面などに付着する
3、コケが増殖する
4、魚が苦しんで死ぬ、崩壊
5、コケが減少する


162 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 00:24:44.40 ID:97vVbATe

>>160
活性炭では濁りはたいして取れない。
バクテリアが湧けば浮遊物や養分を吸着するようになるので濁りは取れる
ちなみに俺もその砂を使ってる


163 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 00:27:42.94 ID:j4kwJFX7

カルキってどれくらいヤバいの?
カルキ抜きしない水入れたら死んじゃうの?


164 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 00:29:00.77 ID:lUmgw9TN

>>162
因みにどのくらいで落ち着きましたか?


165 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 01:03:08.21 ID:xfozP5Gc

>>161
少量で3だったよ
大量だったら4→3という流れになるんじゃね

4はないな、メネの鉄分で錆びはでないだろ
5もありえない
ひょっとしたら1かも知れないが


166 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 01:05:35.57 ID:xfozP5Gc

>>165
わかると思うが間違えたとこ訂正スマソ

誤 : 4はないな、・・・
正 : 2はないな、・・・


167 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 01:11:37.93 ID:syncJ2oq


カミツキガメの子供っていくらくらい?


 


168 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 02:15:45.03 ID:PtyXgthx

>>160
ない
この手の砂のにごりは吸着されるようなもんじゃない


169 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 02:21:21.96 ID:RFAagvf7


ブックオフで105円以外の漫画が袋に入れてあったんだけど、
ほかの店舗でもある?

 


170 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 09:03:47.27 ID:Yr4h1Ef5

>>167
飼いきれるの?よく考えな。
あとカミツキガメはバスと同じで飼育禁止だろ


171 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 09:24:26.21 ID:nN1M+geM

>>170 そいつあらしだから、レスするな


172 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 10:33:06.14 ID:IdFbq0uf


値段聞いてんだよ、バカ

 


173 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 11:07:17.36 ID:+UqN+Uj9

36センチ水槽で飼える中型魚教えて
エンゼルフィッシュを考えてます


174 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 11:18:54.04 ID:fT+BcCuM


タレントスレなんかで「実況は実況板で」とあるのを見たんだけど、なんで?

 


175 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 11:21:28.22 ID:URWkyi1B

>>173
エンゼルはかなり大きくなるから厳しい。
ドワーフグラミーくらいだろ。
36なら基本は小型魚にしたほうがいいけど。


176 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 11:25:46.00 ID:SrWtYd2h

そもそも中型って何センチくらいからなんだ
水槽が36ならエンゼルはきついな


177 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 11:30:00.51 ID:+UqN+Uj9

>>175
グラミーはもうかってるんだよね
でもエンゼるはやっぱきついかな
176
10センチ超えるぐらい


178 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 11:34:29.77 ID:FoFu0qOe


「ピンチケ」ってどういう意味?


 


179 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 11:36:03.87 ID:SrWtYd2h

>>177
10センチ超えるのなら36じゃ厳しすぎる
最低でも60じゃないと

どうしても10センチ超えが見たいならクーリーローチあたりを入れるしか無いな


180 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 11:37:33.41 ID:E3qh6U0q

>>172
ttp://www.animalnetwork.jp/index.html
「カミツキガメ 価格」
でググったらこんな店が出た。
ワニガメは売ってるようだ。


181 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 11:52:25.71 ID:Ymwb3jNY

ソイルを使って底面フィルターを使用したいのですが
ソイルの大きさがフィルターの隙間に吸い込まれないくらいなら間に何もひかなくてもよいでしょうか?
それともウールとかひくほうがよいのでしょうか?」


182 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 11:55:29.81 ID:FoFu0qOe


 


183 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 12:33:15.28 ID:+UqN+Uj9

>>179
単独でもきつい?
ニョロニョロはちょっと。。。


184 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 12:34:00.93 ID:J/uzF7mK

まあ好きなようにw

どっちにしろ、底面フィルターの中には汚泥が溜まると思う。
敷いたら?


185 : Don’t179 : 2012/03/24(土) 12:41:41.95 ID:J/uzF7mK

>>183
魚は1リットル当たり1pが目安と言われているからねえ。
きついんじゃない?


186 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 12:43:15.82 ID:x7ziZ628


ホワイトワンダってどう?

 


187 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 12:49:29.19 ID:lUmgw9TN

>>162 >>168
ありがとうございます


あと、男の手のひらより一回り小さいくらいのミクロソリウムを買ったのですが、
これが倍ほどの大きさになるにはどのくらいの期間がかかりますか?
環境にもよると思いますが、
>>160の砂で、ナナとミクロソリウムしか入っていないので肥料の類は一切無し、co2も無しです。
30pキューブでヴォルテスに
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0002ERPF2/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1332560930&sr=8-3
を付けています。


188 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 12:53:41.13 ID:5dCkQ6RC

オトシンネグロ入れて一匹仰向けになって死んでるのかと思ったら翌日普通にしてた
仰向けになることってよくあるの?


189 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 13:03:02.90 ID:1mcvRUAi

>>188
死んだのかと疑うような寝方をする魚はたまにいる
モス山に大神家よろしく突っ込んで体色が抜けた青コリがいて、死んだかと思ったら寝てるだけだったりな


190 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 13:10:38.89 ID:eztznulh

シーパレック600ってコンセント2口だけど、
あれで2つの水槽に一つずつヒーター繋いだらやっぱりマズイかな?
設定温度はどっちも同じになっちゃうのは承知の上での質問でござる(´・ω・`)


191 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 13:11:32.35 ID:eztznulh

連レス申し訳ないです。
ん〜やはり二つの水槽で水流や温度が違うからそれはアカンですね。
自己解決しました。


192 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 13:24:25.44 ID:iJllzajD


水作によるステマ   通称 工作エイト


193 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 13:31:40.52 ID:nYrq9Dcg

濾材に付いてる茶色い活性汚泥?ってのはフィルター掃除のときに捨てちゃっていいの?


194 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 13:38:35.24 ID:g0KY3qLN

>>193
バケツでゆすいで落ちる物は捨ててもおk
ろ材に残ったバクテリアからすぐに再生する


195 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 13:48:00.81 ID:+UqN+Uj9

>>185
それだったら20センチまでおkだけどきついな
ザリガニにしよう


196 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 13:48:38.73 ID:nYrq9Dcg

>>194
ありがと
これで心置きなくフィルター掃除ができる


197 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 14:10:07.21 ID:ZGkYC7E4

コケ取りとしてのエビを60規格でどのくらい飼ってますか?
特にミナミが大体どのくらいいるのか知りたいです。


198 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 14:21:48.10 ID:J/uzF7mK

ミナミは淡水で卵を産むので、かなり増える。
20くらい入れておけばいんじゃね?

イ〜濾過 PF-701
これって、どれくらいうるさいですか?あと、何p揚水できますか?
エロイ人、教えてください


199 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 14:36:14.86 ID:E/OMLlB1



ザリガニって一匹いくら?


 


200 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 14:42:53.06 ID:+2m7PG9q

亜硝酸が1ヶ月以上出続けてます

水換えは試薬で亜硝酸高めのときに2日又は3日に一回しています

いつになればなくなるのか或いは立ち上げ失敗ということなんでしょうか?濾過はエーハイム2213生体一匹、水作エイと使ってます


201 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 14:44:13.27 ID:ZGkYC7E4

>>198
サンクス
とりあえず数減らしてスジエビを取り除こうと思う


202 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 14:57:19.50 ID:+UqN+Uj9

>>199
カラーのアメザリは店頭で380円のを見た事ある。でもたいがい1000前後からじゃないの?
ドン・キホーテのペットコーナーでも1000前後で売ってたと思う。
・ミスクレは1980円あたりが多い印象。
・ドワーフザリはまさにピンキリ。
どれもカラーやグレード、種類、採取場所とかでも値段変わるけど、2000〜3000円もあればたいていは好みなのが買えると思う。


203 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 15:04:32.91 ID:nN1M+geM

>>181
崩れにくいソイル+詰まりづらい底面フィルターのASP方式が無難
http://www.shopping-charm.jp/userarea/docs/asp_rs.html
ざくざくできないから飼うものは限られてくる
>>200
温度にもよるけど水温25℃で1〜1.5ヶ月かな


204 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 15:04:56.04 ID:hfgd9eAu

>>202
そいつ荒らしだからマジレスしないで下さい


205 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 15:07:17.23 ID:mLesu3cB

サテライトを持ってるのですが新しく水槽内に入れるタイプの産卵箱を買おうかと思っています
ケースタイプより布?(メッシュ)タイプのほうが水が水の汚れ無くいいのでしょうか?


206 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 15:07:57.30 ID:nN1M+geM

>>202
荒らしにマジレスするなw


207 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 15:13:43.72 ID:nN1M+geM

>>205
水が循環している限りどちらも同じ
食べ残しを取り除かない限り水は汚れ続ける
それがサテライト内であろうと水槽内であろうと、水が循環しているわけだから
水換えの時厄介だから、サテライトのほうがいいと思う


208 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 15:38:09.70 ID:mLesu3cB

>>207
サテライトはどうしても水温下がるのでもう少し暖かくなったら使います
水の循環もサテライトはそれ程いいように感じませんでした
ですので同じ様な構造のケースタイプより全面メッシュのほうが良いのかと思い質問させて頂きました。


209 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 16:22:13.13 ID:bXEWeTPw

水草買ってきた時のトリートメントってどうやるんですか?
今までそのままドボンしてたけど、この間スネール持ち込んでひどい目にあった…

水道水で洗うとか聞いた事あるけどマツモだと枯れるとも言うし。


210 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 16:44:31.45 ID:2dao5l4K

ネオンドワーフグラミー賞をペアで入れたのですが、オスがメスを鱗が剥がれる程つつつきます。 ど


211 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 16:51:46.85 ID:0QLAFbkb

規制中なので携帯から失礼します。
教えて下さい。
ウィローモスとアカヒレでボトルアクアをやろうとしてます。
まだ生体は買ってないんだけど、今日先にモス投入してアクシズのウォーターサプリベタ、アカヒレ用ってのを入れました。
入れて気付いたんだけど、説明に「麦飯石、苔の発生を抑制」とありました。・・・モス育たないですかね?


212 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 17:00:41.11 ID:g0KY3qLN

>>209
普通の水草の場合
1、水道水で1〜2分洗い汚れを流し落とす
(マツモは薬品に弱いのでカルキを中和した水で洗う)

2、35〜40度のぬるま湯をバケツに張り1〜2分洗う
 温度差で多くの付着生物が落ちる
(40度以上だと水草にダメージが有るので注意)

3、中和した水道水を入れただけのタンクで
 2〜3日ごとに水を換えながら1週間ほど様子を観察する
 底砂が無い事で進入生物を見つけやすいし
 万一農薬が使われていても分解してゆく
(熱帯種の水草は加温する)


213 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 17:01:11.39 ID:/bsfo/JZ

>>200
水替えの時にフィルターを洗ってるとか、換える水にハイポを多く入れてるとかないですか?
これをやってるとなかなかバクテリアが増えないけど


214 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 18:12:18.69 ID:ftDzbT+A

>>211
麦飯石自体インチキだから問題なし。


215 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 18:18:23.91 ID:mueKLD7n

ベタスレは荒れているのでこちらでも質問させてください。

突然ベタが死にました。飼い始めて7ヶ月目でした。
27キューブ、大磯の上にガーネットの底床、フィルターは底面と外掛けの連結で水流はスポンジで弱めて最小に絞っています、水草たっぷり、エアレ有りCO2添加無し(エアレはバブルストッパーで水流発生を防いでいます)
混泳魚はGHDグラミー×1 オトシンネグロ×2 グリーンネオンテトラ×7 石巻貝×1 今もみんな元気です。
昨日まで元気で、フレアリングして餌も食べていました。今朝も異常は無かったのでほんの数時間で突然死したと考えられます。
遺体に異常も見つけられませんでした。遺体の鰓は赤かったし外傷も無し。pHは7.0、亜硝酸は0でした。
種類はトラディショナルベタです。
何が原因なのか全く判りません。
考えられる死因は何でしょうか?


216 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 18:29:33.24 ID:0QLAFbkb

≫214
ありがとうございます。
本水槽で麦飯石の類い使ったことなかったから不安だったんだ。


217 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 18:31:40.55 ID:iKPMdc9d

>>215
マルチ。
>ベタスレは荒れているのでこちらで”も”質問させてください。
いくらなんでも”も”はないわぁ・・・
お前はこっちのスレ荒らしているんだぞ。
要は同じ人種。


218 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 18:32:35.03 ID:jyj/MFNW

ソイルはザクザクしたらダメですか?
つぶれた黒い粉を取ってますが問題ありますか?


219 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 18:49:42.41 ID:qJTsKhVo



220 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 19:06:34.82 ID:7I45RP0Y

活着系水草の活着方法を教えてください

釣り糸…モス系には良いけど、細すぎて縛り難い
ビニールタイ…巻き易いが生体が傷つきウロコぼろぼろ

あと何かありませんかね?


221 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 19:12:06.36 ID:J/uzF7mK

流木にモスを乗せて、霧吹きで湿らせて、ラップで2,3週間包んだままにしておくと活着するとブログで見たことが。

・釣り糸…くくるところは瞬間接着剤で止めてもいいと思う

・木綿糸…モスが活着するころにはバクテリアに分解される


222 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 19:46:24.72 ID:NcRhseCR

ドジョウはエラ呼吸だけじゃなくて肺呼吸もするんですか?


223 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 19:55:26.16 ID:J/uzF7mK

腸呼吸とエラ呼吸


224 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 20:04:56.15 ID:NcRhseCR

てことは水槽一杯に水入ってても大丈夫?


225 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 20:18:06.62 ID:J/uzF7mK

全然大丈夫だけど、
俺なら精神的&地震対策で水位を下げてエアレーションするかな


226 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 20:34:17.69 ID:JW7Lt0E5

買ったコリのハブローススに白いフサフサした毛のようなものが体の所々にあるのですが、病気でしょうか?



227 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 20:39:25.46 ID:HFQ5QTHK

>>226
水カビ病かも?


228 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 20:45:19.86 ID:mueKLD7n

>>217
気に入らない書き方の質問ならばスルーすればいいものを、わざわざ荒らし認定するって根性悪いな。
お前みたいなのがいるからここも荒れているんじゃないのか。
それにな、質問スレで質問でも回答でもない書き込みをしている時点でお前"も"荒らしだよ。おばかさん。このレスも荒らしになるけどな。

無駄レスごめん。もうレスしない。


229 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 21:19:49.25 ID:/bsfo/JZ

>>224
水面高くしてると、飛び出して干涸らびやすいですよ


230 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 21:26:40.92 ID:97vVbATe

>>220
輪ゴム。径の小さいのを買えば使いやすい


231 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 21:28:03.54 ID:1mcvRUAi

>>218
表面なでるくらいで
ざくざくしたら余計に潰れるよ


232 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 21:53:22.32 ID:97vVbATe

劣化して泥状態になったソイルはヘアーグラス水槽として再生しましょう。
泥状を好む水草もあります。


233 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 23:05:53.75 ID:DKO8We/m

小型水槽立ち上げて2週間
生体はまだいませんが、水草(流木にナナ、フロッグピット、ハイグロ)
を入れて投げ込みフィルター、ヒーターを入れています。
そしたらミジンコらしきものと、ヒドラらしきものが発生したんですが、
魚に影響はありますか?そろそろ生体を迎え入れようと思っていたのに
ショックです。ヒドラ怖い…
生体はオトシン、ベタどちらかを考えてます。


234 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 23:07:53.67 ID:97vVbATe

気にしなくていいべ。長くやってれば必ずでる


235 : pH7.74 : 2012/03/24(土) 23:14:05.49 ID:dxv1jMKg

オーバーフロー水槽デビューしたいんだけど
オルカみたいなセットじゃないと台にズレ防止の枠ないのかな?
地震で繋ぎ目がズレて水漏れとか怖すぎる


236 : 209 : 2012/03/24(土) 23:22:57.69 ID:bXEWeTPw

>>212
これからはその方法でやってみます
ありがとうございました!


237 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 00:05:09.83 ID:eZ8z1VgF

>>220
ミクロソリウムにおもりの小石をつけるとき瞬間接着剤使ってる


238 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 00:14:07.07 ID:j+/6bOWh

エキノドルス・テネルスとピグミーチェーンアマゾンはどっちが一般的な呼称なの?


239 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 01:31:32.22 ID:Q4At+Bs7

俺はテネルスて言うけど
雑誌なんかにもテネルスって書いてあることが多い気がする


240 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 01:34:25.16 ID:FSNLCoPx

東京で大きいアクアショップ教えて下さい
行った事あるお店は
パウパウ銀座新宿、トロピランド町屋、サンマリン、フィッシュジャパン、五反田熱帯魚、
アクアフォレスト、市ヶ谷フィッシュ、です。
これ以外で大きい所、穴場などお願いします


241 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 03:15:13.84 ID:3YQ5Grwn

Ech.系以外のオススメ南米産の水草を教えてください


242 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 05:31:35.08 ID:hTyZiSQY

>>240トロピランド小平、PD


243 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 05:54:14.88 ID:Q8mhDk9n

60×30×36で、バルーンプラティ8匹、コリドラス5匹、オトシン3匹を飼育中です。
フィルターはエーハイム2213を使用しています。そこで何点か質問があります。

・現在の生体数は過密でしょうか?
素人目からは少し寂しく見えるので、追加しようと考えているのですが、現在の過密度合が気になります

・オトシンが、緑色のコケはあまり食べないようで、コリタブばっか食べてます
このタイプのコケを食べてくれる生体はいますか?壁にもベットリついてます。




244 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 07:29:55.27 ID:v5l9Nq73

・今の数は適正だが、水換えをきっちりやれば追加は可能
・石巻貝が良いが、生物兵器はガラス面のコケを綺麗さっぱりにするとは言えない
ピカピカにしたいなら人の手で


245 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 08:53:23.58 ID:XxrlFESu

>>215
ベタは1年〜1年半で寿命がきちゃうのも多いね
条件では3年くらい生きるのもあるだろうけど
突然死は受け止めるしかない

>>243
週1回水換えしていれば、そこまで苔は生えない
その時に軽くスポンジで擦れば取れるし

緑の苔がガラスにべっとりってなら、
餌が多いのか、ろ過が弱いのか、日光が当たってるのか分からないけど
水換え頻度が低いなら、>>244さんと同じ意見できっちり水換え、ろ過の管理
出来るなら増やす事は可能かな

バルーンプラティもコリも同じ種類がいるなら、増える可能性はあるよ


246 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 11:10:41.57 ID:gjIEzpgf

塩、グリーンFゴールドって水槽に規定量入れてもバクテリアは死滅しませんか?
あと終了後、濾過そう内などは洗わなくて水変え頻繁にしてれば大丈夫ですか?
色も完全に消えますか?


247 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 11:56:09.18 ID:bPKFSIJS

小型カラシンの餌が切れたから買いに行くんだが、選ぶ基準教えてくれ
前に、ドイツかなんかの安い奴買ったら使ってるうちに虫湧いたからそれは避けてる
結局それからはテトラを使ってるんだけど…。


248 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 12:00:44.00 ID:ijpPEx32

>>246
塩は濃度次第。バクテリアって言っても1種類だけしかいないわけじゃないから丈夫なやつは生き残るし弱いやつは死ぬ
でも塩ダレもするから水槽じゃなくてバケツなんかで治療してやったほうがいい
グリーンFゴールドは、たぶん全部死ぬんじゃないかな?普通は水槽に入れないよ


249 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 12:23:06.09 ID:gjIEzpgf

>>248
鰓病などの細菌は濾過そうや水槽内にも繁殖してて一緒に
駆除しないといけなくないのですか?
トリートメント水槽などでやっても水槽内に細菌などが生き残りませんか?


250 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 12:50:09.72 ID:aSDP1F6z

>>247
テトラかキョーリン使いなYO!


251 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 12:57:39.78 ID:ijpPEx32

>>249
うちの場合だと寄生虫や細菌系の病気は隔離して塩浴
塩浴の間に水槽や濾材洗っとく感じ。戻しても再発ないよ
常在菌だから滅菌より、生体の体力や環境のが大切
弱ってたり、汚い水で飼ってれば免疫も下がって感染しやすくなる

まず塩浴試してみたら?だめならグリーンFゴールド。
全換水して濾材は40度以上のお湯で洗えば生き残らないでしょ
バクテリアは死んじゃうので、バクテリア剤いれて活性炭とか使ってもいいね
生体大切に思ってるなら、少し手間かけてあげなさい

どうしても面倒ならヒコサンZとかそのまま入れられる薬にしたら?


252 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 13:31:50.50 ID:bPKFSIJS

>>250
わかったYO!


253 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 13:59:44.16 ID:/3Tvlzhg

45水槽をプレコ水槽にしようと思うんだけど濾過は何がいい?


254 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 14:17:09.87 ID:LqEs8Oq9

テトラのブリラントフィルターって物理ろ過能力高いですか?


255 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 14:22:50.84 ID:duyWkhce

初めて水槽買ったんだけどこれ洗った方が良いのかな?
あと砂とかも洗うけど後からハイポ入れるなら水道水でいいよね?


256 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 14:34:59.35 ID:aSDP1F6z

>>253
上部と外部の2機がけ
>>254
生物が得意。物理はほとんど無し
>>255
洗ったほうが良いよ。
>あと砂とかも洗うけど後からハイポ入れるなら水道水でいいよね?
うん。


257 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 15:05:17.61 ID:jk7lqA5j

>>255
水道水でザッとでいいから洗ったほうがいいよ。色んな人の手垢やホコリついてるかもしんないし。
万が一の水漏れとかも事前チェックできるから


258 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 16:45:42.29 ID:9lGiTN9e

質問です。
コリドラスは違う種類同士で繁殖行動はするんでしょうか?


259 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 17:05:08.53 ID:3YQ5Grwn

>>258
交雑しますお


260 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 17:07:05.06 ID:gqpBATKd

ホムセンで塩化カリウム買ったんですけど、これって水に溶かして沸騰させたら塩化水素は揮発してカリウムイオン水になります?


261 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 17:13:57.16 ID:9lGiTN9e

>>259
ありがとさんです!
ちなみにパンダと青コリだったらどんな子が産まれてくるんだろ(^^)


262 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 17:27:02.43 ID:sUC38q8P

味噌汁沸騰させて塩が飛ぶか普通?


263 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 17:36:17.53 ID:m7qC6Fik

かねだいのセールで買ってきた、レッドチェリーシュリンプ10匹をモス入りのアクアボックスに入れているんですがそのうちの4匹が卵つけています、このまま飼えますか?


264 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 19:05:40.94 ID:4MrQ8t06

>>260
カリウムイオンが多く含まれる水はできますが、
塩化水素は発生しません。


265 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 20:04:32.02 ID:XdlS3NDZ

活性炭について質問です
活性炭は水中のアンモニア、亜硝酸、硝酸を吸着しないことをキョーリンのコラムで知りました
では、どのような時に使用するのでしょうか?まさか色素吸着だけにしか使えないのでしょうか??


266 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 20:08:00.33 ID:jbN5pMsV

>>261
青コリパンダだろJK


267 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 20:08:43.20 ID:A9DgsWJs

>>260
なるわけ無いだろ。そのまんま塩化カリが析出するだけだ

>>265
におい、色、にごりの吸着


268 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 20:12:00.33 ID:XdlS3NDZ

>>267
あまり魚のためにはならないのですね
ありがとうございました


269 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 20:25:41.17 ID:2GJ+hS6i

質問させてください

綺麗にレイアウトした水草水槽や魚たちの水槽を展示したバーをオープンさせたいのですが、いい店名が思い浮かびません。

アクアに興味の無いお客さんにも親しみやすくなおかつマニアを唸らせる店名は無いでしょうか?。

また、お酒を飲む場所に似合うオススメの魚種も教えて下さい。

お客さんの層は七割が男性で二割がカップルさん、一割が女性という感じです。

複数の水槽を用意しますが最大で120cmが限界です・・・。

よろしくお願いします。


270 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 20:38:53.64 ID:50AdvYjO

7割男性ってきつくないか?


271 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 20:45:41.94 ID:5WMiuHn4

>>269
真面目な回答だが、俺は真面目でもふざけてるとよく言われるので
気に障ったら聞き流して欲しい
店の名前は「海鮮居酒屋○○」もしくは水槽に入れるメインの魚名

お勧めの魚種は
淡水だったらサワガニ、ヤマメ、イワナ
海水だったら地域によってだけど毛蟹、タラバ、ズワイのどれかと
何か刺身にしやすそうなのがお勧め
注文があったら掬って調理すればいいと思う


272 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 20:52:23.12 ID:2DJqJ7q6

>>269
水槽があることがイメージ出来て、誰にでも理解できる言葉、酒がうまそうな雰囲気も出せるという訳で「アクアグラス」とかどうでしょう?

また、アクアリウム好きをピンポイントで狙うなら、思い切って「エーハイム」とか面白いしわかりやすい。


273 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 20:54:51.31 ID:LqEs8Oq9

物理ろ過に効果があるフィルターを教えてくださいm(_ _)m


274 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 20:59:38.74 ID:Kv+mDroF

アクアグラスってなんかいいな
それなら120とかでかいのは壁面において、小型水槽を席の合間に置いたら雰囲気出そうだ

>>271
>>269がバーって言ってるんだし、居酒屋とは違うんじゃないか?

>>273
水流を作りやすいって意味では外部だが、最終的に人力は必要だよ


275 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 21:00:58.67 ID:A9DgsWJs

>>269
酔っぱらいに水槽割られたらしばらく営業できない上、階下の店にも損害賠償させられる恐れがあるから、設置場所はバーの奥とかよく吟味したほうがいいぞ
マリンバー(wとか


276 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 21:09:09.47 ID:XdlS3NDZ

>>269
スカーレットジェム


277 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 21:10:09.55 ID:2GJ+hS6i

>>270
いやらしい話ですが営業的(金銭的)には男性のお客さんのほうが気前よくお金を使ってくださるので助かるのです。

カップルさんでもお支払いはほぼ男性なんです

問題は男性が楽しめるのはもちろんなんですが、連れて来た女性が楽しめてまた男性は喜ばれると思うんです・・・



278 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 21:23:03.85 ID:3jlm2Ipp

スレ違いの上に他人の金儲けに協力だなんて
みんな人がいいなあ


279 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 21:23:38.23 ID:jk7lqA5j

>>269
淡水魚置くならpH7.0、海水魚置くならpH8.2とか。
あとはOverflow(オーバーフロー)や、ディフューザーて言葉も響きとかカッコイイかと。
魚じゃないけどドワーフザリガニの名前もテクサナスとかCPOとかかっこいいよ。


280 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 21:25:12.31 ID:2GJ+hS6i

>>271
バーなのに海鮮居酒屋〇〇っと言うのはある意味パンチが効いてますね

飼育の難しいイワナやヤマメを展示すればここの住民級のマニアは喜んでくれそうですね

参考にさせてもらいますね


281 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 21:33:37.61 ID:2GJ+hS6i

>>272
アクアグラスいいですね!!

エーハイムは私も考えましたw自分も所有してるしアクアをやってる人間なら必ず知ってますしね

ただ興味のない人は知らないし、エーハイムでは何屋かすら伝わらない気がするんです。

アクアグラス素敵ですね参考にします、ありがとうございます


282 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 21:36:09.15 ID:2GJ+hS6i

>>274
まったくそのようにお店を作りたいのです


283 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 21:36:50.96 ID:50AdvYjO

名前のカッコよさならグロッソスティグマだな
風で相手を切り刻めそうな感じがある


284 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 21:44:00.89 ID:2GJ+hS6i

>>275
実はそれが心配なんですよねw

本当はガラスで上部はオープンにしたいのですが、お酒を飲まれてますからいろいろ危険ですよねw

水槽はアクリルで行こうと思ってます。

マリンバー参考にさせてもらいますねありがとう


285 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 21:45:37.24 ID:50AdvYjO

上開いてると間違いなく料理のカス入れられるな


286 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 21:47:45.58 ID:MTOz8kmy

近所の小さい病院に、アクアが置いてあって、子供に人気。
だけど、人気すぎて、子供がガラスを叩く。
悪気はなくて、「お魚さん、こんにちはー」て感じで。
親もアクアやった事ないと、叩くと魚がビックリしてかわいそう、て事を知らないんじゃないかと思う。

飲み屋に水槽があったら、みんなガラスを叩いて、魚の反応を見ようとすると思うよ。


287 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 21:50:34.74 ID:2GJ+hS6i

>>276
スカーレットジェム・・・恥ずかしながらその魚を知りませんでした

カクテルのスカーレットオハラっぽくてかっこいいですね



288 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 22:02:28.31 ID:0vdsyNVY

>>286
>>287
確かにアクア知らない人は水槽叩くからヤバイよね
ホムセンのアクア見てたらdqnカップルとかガキがめっちゃ叩いててビビった

置くならカウンターの奥だけど、小型魚なら群れ(90にネオンテトラ50匹ぐらいとか)作らないと見にくいかもね
スカーレットジェムみたいなちょっと大きめの魚がいいんだろうね
エンゼルとかディスカスが大きさ的には定番なのかな


289 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 22:02:59.72 ID:8Ujj2yoi

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120325215307.png

小さすぎて写真に写らないので、下手くそで申し訳ないけど絵にしてみました。
コリドラスのヒレや目に白くて1mmあるかないかくらいのヒモのようなモノがくっついているのですが
これって水カビなのか寄生虫なのかが判断できません。
よーく目を凝らしてみるとヒモの先端が、例えるなら精子みたいに丸くなっています。
これはもう寄生虫でしょうか?

上層を泳いでいる魚にはヒモは見られません。
下層を泳いているコリドラスのみに見られます。
水槽隔離せず、水槽ごと薬浴したほうがいいのでしょうか?


290 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 22:07:21.07 ID:2GJ+hS6i

>>278
スレ違いな質問をしてしまいごめんなさい

ごめんなさい


291 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 22:17:05.17 ID:NEmOUF6k

>269
超龍会はどうだろう。
魚はもちろんアロワナ。
男性7割というしDQNが集まりそう。DQNは金持ち多いし。


292 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 22:29:13.69 ID:xpE09D15

>>269
1、チーム2ちゃんねる
2、2ちゃんねる48
のどちらかを使っていいよ。今回は特別に命名権は放棄するから、別にお金とかはいらないよ。


293 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 22:32:15.75 ID:+s0v8+FR

一番好きな魚か水草の名前でいいと思うよ


294 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 22:33:39.53 ID:ZhwkVFu0

>>288
スカーレットジェムがちょっと大きめ……?
3センチくらいの小型魚じゃん


295 : 289 : 2012/03/25(日) 22:50:58.42 ID:8Ujj2yoi

よく見るとなんかウネウネ動いています。
寄生虫かもしれません。

飼っているコリ7匹全てにこの症状が見られるのですが
仮に水カビの場合ここまでの感染力って無いですよね?




296 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 22:57:42.15 ID:ItBEWSK0

多分寄生虫(イカリムシ)だとは思うが画像がないとわからん。
ピンセットでぬいときなさい。


297 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 23:04:14.27 ID:NEmOUF6k

>295
ピンセットで取れそう?


298 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 23:05:18.36 ID:MTOz8kmy

田砂の60cmメダカ水槽なんだけど、水替えしたら小さい粒が舞って、白っぽく濁る。
たぶん魚の糞の分解物で、1日経てば沈むんだけど、魚には悪影響ないでしょうか?


299 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 23:10:34.75 ID:v5l9Nq73

直接魚に悪影響ってわけじゃないが、水質悪くなるから水換えんとき吸っチャイナ


300 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 23:49:03.03 ID:sUC38q8P

この茶色のうようよしてるのってなんですか?
なんかキモイ(>_<)http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu5uMBgw.jpg


301 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 23:51:29.37 ID:sUC38q8P

連投すいませんラムズ投入後2、3日ごからこんな調子でソイルの下をたなびいていてみた目わるくて...


302 : pH7.74 : 2012/03/25(日) 23:59:26.45 ID:Nq752AAg

>>296
小さくて上手くうつりません。
見た目は>>289に書いた通り先がまるくなってます

>>297
ピンセットでは小さくて取れそうにありません。


水槽全体を薬浴させたほうがいいでしょうか


303 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 00:02:08.54 ID:C9K9rBLa

>>269
フグ免許取って「アベニーパファー」なんてどうだろう?


304 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 00:24:05.99 ID:tl5gr+uY

じゃあ素敵な水槽を
http://www.opulentitems.com/Wall-Aquarium.html
ほんと白人って悪趣味だ


305 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 00:25:54.73 ID:IMkGc6tx

>>302
文面から推測するにイカリムシだろうね
もしエビ類がいるならそれだけ隔離してから水槽ごと薬浴しちゃえば?


306 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 00:44:00.54 ID:SKswrPfQ


もし、あなたの両親やあなたの子供など
一番大切な愛してる人を殺されたら
あなたはどうしますか?

復讐しますか? ただ悲しんで終わりですか?


307 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 00:49:34.47 ID:XCW6bwrl

2年前に買ったコントラコロライン(2年前に開封済み)、まだ使えるかな?
わけあって2年間アクア休止、最近再開したんだけど・・・


308 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 01:34:04.53 ID:nswGQpHg

外掛けのエアリフト式の産卵箱買ったんだが、水が少しずつしか行かない。
やっぱエアポンプをもう少しいいのにしないとダメかな?


309 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 01:42:08.20 ID:9HmfbMUR

コリドラスと水草が入った水槽ですが
半日エアレーションするとしたら点灯時間帯と消灯時間帯どちらの方が有効でしょうか?


310 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 01:54:00.15 ID:qufEtyRx

>>309
理屈で言えば消灯すれば水草も呼吸しはじめるんだから消灯中のほうがいいと思うけど好きにしたら?


311 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 03:15:01.14 ID:3ZnBp4o4

>>307
どうせ安いし心配ならやめときな
ハイポ+精製水なら更に安く作れるよ


312 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 03:29:24.65 ID:90zW35N+

なんかよくわからない回答が何個かあるのでもっと詳しく質問します。

ホムセンで塩化カリウム買ったんですけど、これって水に溶かして沸騰させたら電離した塩化物イオンは塩素として蒸発しますか?
あと、塩素が蒸発するとして、残ったカリウムイオンは水和水イオンとして水溶液中に残るとしても、それは肥料として効果はありますか?


313 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 03:50:01.73 ID:7I/VJW7Q

>>312
水に溶けているときはカリウムイオンと塩化イオンに分かれるが、水が蒸発したときは、塩化カリに戻ってしまう
肥料として使いたいなら炭酸カリがベスト、ついで硫酸カリが手に入りやすい。


314 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 04:46:51.74 ID:YD73pWnZ

>>33
レスども。昨日、返品してきました。


315 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 09:01:25.64 ID:zaQdR3CN

古い水槽に新品の水中フィルター、新しい水槽に今まで使ってた洗車スポンジ入り外掛けをセットして
水は移動させなかったんですが、この二つの水槽の水換えは早めにするべきでしょうか?
それともバクテリアが増えるようにしばらく放置した方がいいんでしょうか?


316 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/26(月) 09:35:39.34 ID:CLgUz+Dp

>>163
カルキ=塩素
何のために水道水に塩素を入れてるのかを考えると自ずと答えが見えてくる
塩素は細菌類を殺菌するために入れる
あとは分かるな?

>>187
環境に拠るだろうが、常時光が当たる場所にあると成長が早いというか
葉自体が大きくなる印象
それでも倍になるとしたら半年近いスパンが必要な気がする
もっとも、生まれてくる子株を足せば半年も掛からない

>>210
メスが逃げ込める水草もっさり状態にするのが一般的
鱗がはがれるほどの攻撃をされてるなら、落ち着くまで隔離がいいかも

>>233
ヒドラは駆除が難しい
餌を絶ってやるのが一番効果的らしいが餌となるミジンコがいるんじゃ・・・
高頻度の水換え大作戦でミジンコと一緒に駆逐するしかなさそう

レスついてない質問って結構多いね
>>


317 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 09:54:05.34 ID:vkm9GuSa

>>315
両方とも暫らく放置
多分新しい水中フィルターにバクテリアが定着して
本調子になるには2週間ぐらいかかるので
それまでは調子のいい飼育水は捨てない方がイイ

古い外掛けはバクテリアが新しい水に順応してる段階なので
バクテリアが大量死して白濁りでも発生しない限り
新しい水槽の水が完璧にクリアになるまではいじらない方が吉


318 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 10:19:00.63 ID:zaQdR3CN

>>317
サンクス。しばらく放置しときます


319 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 10:59:02.17 ID:CNiKLh3y

知恵をお貸しください
先日よりニッパラの白点病が酷かったので、薬剤は使わず水温を1週間で30度にまで上げ、完治したため土曜日から徐々に水温を下げていたのですが、心配していたことが案の定起こりました
同居のカワバタとメダカが産卵を始めてしまったのですが、週末引越しがあります
引越し先は車で4〜5時間くらいです
今は今朝水温を24度に下げた状態です
換水を明日にと考えていましたが、それもできそうにありません
これ以上産卵を促したくないのですが、この場合どうすればいいのでしょうか


320 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 11:03:10.63 ID:CNiKLh3y

> 今は今朝水温を24度に下げた状態です
産卵に気づいたのは給餌の時で、水温変更はその前に確認せずにしたため、昨日より2度下げた24度の状態です


321 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 11:31:50.69 ID:7I/VJW7Q

>>315
今の状態だとどちらの水槽もろ過がまともの働いてないので水質悪化に注意
ベストだったのは、古い水槽に新品の水中フィルターをしばらく入れてバクテリアを定着させてから、新しい水槽にフィルターを移すべきだった

>>319
放っておけ
ニッパラを隔離して加温すべきだったな




322 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 12:23:03.93 ID:Kq2BQBT6

日動のアクアボックス使ってる人
改造なしで使ってますか?水流を作ってますか?
レビュー見ると、水が滞る的なコメントが多いんですが。

使えそうなら、サテライトから引っ越しするんですが


323 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 12:39:01.44 ID:CNiKLh3y

>>321
ニッパラ隔離ができたらよかったんですがね・・・
今回の産卵は諦めることにします


324 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 12:39:52.60 ID:ggmlA0jt

4〜6mmの麦飯ジャリを40mmくらい盛ってあって
ピグミーマッシュルーム、アヌビアスナナ、グロッソスティグマを植えるんだが抜けるかな?
上に土盛った方が良い?


325 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 13:00:16.08 ID:eyZUSfLH

水槽は30*30*45のハイタイプ(プレコグラシア)を使ってます。

今はキャノピーに、アクシーキュート300*3を
突っ込んで使用してます。

LEDのゆらゆらした光の感じや立体感に惚れて、
グラッシーレディオ27(リーフホワイト)というのを
購入しようかと思ってますが、
どの程度まで水草は可能でしょうか。


326 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 13:11:51.25 ID:2dn42uJB

ウィローモスに髭ゴケらしきものが生えてきたんですけど
どうやって駆除したらよいですか? 木酢だとモスも枯れちゃいますよね?


327 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 13:13:51.59 ID:7I/VJW7Q

>>326
トリミング


328 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 13:25:21.88 ID:8sukMSEN

>>326
テデトール


329 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 14:14:56.99 ID:1/nI1ogP

エアストーンについてですが球形の物と長い円筒の物がありますよね?あれの使い分けを教えていただきたくて…
外掛けから外部フィルターに変えたのを機にエアレーションを導入したので水心SS7とバブルメイトの7cmを使ったのですが、先端だけ強く空気が出て変な流れになるので取り替えようと。


330 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 14:16:21.90 ID:vkm9GuSa

>>326
食用の酢なら枯らす事は少ないかと
水槽から取り出せるなら髭コケに酢を塗って5分放置
水道水で洗い流し水槽に戻す
取り出せないなら水流を止め注射器を使って
酢が髭コケに滞留するようにそっと吹き付け10分放置
水流を復活させ次の日観察
どちらにせよ髭ゴケが死ねば色が変わる

髭コケはpHショックに弱いから除去に木酢使ってるので
食用の酢でも基本的に効果は変わらない


331 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 14:27:55.48 ID:ZvCHEDUd

>>326
コケ対策スレで最近話題になったけど、もしかしたらモスの仮根の可能性あり
写真も上がってたし見てきたら?


332 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 14:48:33.54 ID:90zW35N+

>>313
ありがとうございます!


333 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 16:40:33.95 ID:Vae458ft

質問です。よろしくお願いします。

新たに水槽を立ち上げたいのですが、現在飼育している水槽の水を立ち上げる方の水槽に入れた
場合、水ができるのが早まりますか?それとも、水だけでなく生体も入れなければ水はうまく作れない
でしょうか?

言葉がおかしいところがありますが、どうかご回答お願いします。


334 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 16:50:00.58 ID:3ZPlkaUm

めちゃくちゃゆっくり泳ぐ熱帯魚をいくつか教えて欲しいです。
ベタより遅いのっていますか?


335 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 16:51:52.44 ID:VZJ4Cfbh

>>333
種水つかって立ち上げた水槽ならスタートフィッシュ飛ばしてよいよ。
入れたい魚を週一で数匹ずつ入れていけばいい。
立ち上げができた水槽でも急な増えにはついていけないぞ。


336 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 16:54:18.41 ID:VZJ4Cfbh

>>334
アベニー
腹のデカイ部類の金魚


337 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 16:59:15.32 ID:3PNTM85+

導入時のエキノドルスの切った根を底床にばらまいてあるんですが、
(これはこれで雰囲気あるので)
これらの根は、エビやバクテリアなどによって分解されますか?
長い目で見ると分解されると思っているのですが、
水槽内の底床の上となると、どの程度の期間で見えなくなるのでしょうか?
また、分解されるのであれば、根の量にもよると思いますが、
カリウムの肥料として期待できますでしょうか?


338 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 17:00:22.36 ID:7I/VJW7Q

>>333
>水ができるのが早まりますか?
Yes、硝化バクテリアは増殖速度が2日ほどと遅いが、絶対数を増やせば立ち上がるまでの時間が早くなる
>水だけでなく生体も入れなければ水はうまく作れないでしょうか?
Yes、硝化バクテリア優勢の飼育水を作るには餌となるアンモニアも必要になるから1〜2匹入れたほうがいい


339 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 17:06:58.18 ID:7I/VJW7Q

>>337
死んで腐ったとき急速にアンモニアを出すのでお勧めしない
十分に立ち上がっている水槽ならば大丈夫と思うが、わざわざ水を汚す物を入れる意味はない
>カリウムの肥料として期待できますでしょうか?
それ以上に水を汚すリスクのほうが高い


340 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 17:31:01.47 ID:WmNVlz02

ボルビディスヒュデロッテイはソイルに埋めても育ちますか?


341 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 17:36:46.44 ID:Vae458ft

>>335

ありがとうございます。追加していく時に一気に入れるのではなく、数匹ずつ入れていくように
気をつけます。細かいところまでアドバイスありがとうございました。

>>338

なるほど、バクテリアの餌を加えるためにパイロットフィッシュが必要なわけですね。勉強に
なります。ありがとうございました。

お二方ありがとうございましたm(_ _)m


342 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 18:02:14.22 ID:fLEp6F1c

>>340
流木に巻いてもいけるんだから
ソイルに埋めたらかえって調子よさそうだな


343 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 18:22:14.88 ID:vkm9GuSa

>>334
パールグラミーやドワーフグラミーなど
おとなしい種のグラミーは定点停止してる事が多い

パントドンやリーフフィッシュは獲物を捕らえる瞬間以外は
ほとんど動かない
待ち伏せタイプの肉食魚なので小魚と一緒に入れてはいけないが


344 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 18:39:02.39 ID:3PNTM85+

>>339
回答ありがとうございます。
今ある水槽からは取り出せるだけ取り出します orz
今度水槽立ち上げることがあれば、
パイロット根っこで、立ち上がるか試してみます。


345 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 18:44:52.49 ID:WmNVlz02

>>342
▲▲▲アリガ島▲▲▲


346 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 19:31:18.68 ID:8KM8V8IQ

コリが両目失明してしまいました。
失明したままの状態でも生きていけるでしょうか?


347 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 19:41:22.22 ID:iTqXPr12

フィルターの騒音についてですが、以下3種を騒音の静かな順で教えてください

・水作 SPF S
・水作 SSPP7S
・GEX ラクラクパワーフィルターM


348 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 19:47:20.50 ID:3ZPlkaUm

フサモは土とかに埋めないとダメってほんと?


349 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 19:49:09.40 ID:3nz/G0RG

グッピーの稚魚に奇形がいるのですが
奇形がでるのはごく当たり前のことですか?


350 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 19:58:29.42 ID:vkm9GuSa

>>346
水槽の中なら問題ありません
ヒゲだけでエサを探せます

>>349
ごく当たり前ですが
その奇形の種類によっては水槽内に問題が有る場合もあります
グッピースレでどのような奇形か詳細を話し
問題の有無のアドバイスをもらった方が良いと思われます


351 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 19:59:17.65 ID:fLEp6F1c

SPF≧水心>ラクラク


352 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 20:11:27.42 ID:RtxDfDOU

>>269
BARポセイドン
オーバーフロー
うーん男性客多いなら厨2臭い方がいいかな。


353 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 20:15:28.02 ID:A5PZ0IXl

SPFはまじで無音だよ
それを確かめるためだけにSPF買ってみてほしい


354 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 20:22:00.79 ID:iTqXPr12

>>351>>353


355 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 20:22:41.93 ID:iTqXPr12

>>351>>353
なるほど どうもありがとうございまーす!


356 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 21:20:25.91 ID:SKswrPfQ

>>347
水中フィルターは人間の耳には静かだけど
水槽内の水中ではうるさいよ。


357 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 21:31:49.73 ID:teosoXn6

ベタについて質問です。
餌はどのくらいの量をどのくらいの頻度であげたらよいのでしょう?
餌はテトラベタです。
袋には一日2、3回、数粒と書いてあるけど、
ネットでは2〜3日に一回とか言われているし、どれが本当なのか…?


358 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 21:39:01.48 ID:ALPhR7Nz

>>357
どれも本当なんじゃない?
魚も生き物なんだから栄養吸収に個体差があるだろうし、現状太ってるかどうか、どんな体型にしたいのかとかでエサの量は変わる
それぞれはあくまで基準であって、毎日決まった量をあげるのは自分の中でこれがベストと決まった時


359 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 21:39:55.38 ID:7I/VJW7Q

>>357
普通→1日一回1〜2分で食べる量
大きく育てたい(成長途中か)→1日2〜3を1〜2分で食べる量、水換えをしっかり
なるべく水換えを少なくしたい→2日に一度1〜2分ry
全てに言えることだけど、残さない量を与えるのが大事です



360 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 22:21:41.40 ID:teosoXn6

>>358>>359
ありがとうございます
少しずつあげて、ベストをさぐります!


361 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 22:27:30.37 ID:IPAqahTn

60x45x45水槽を置いているのですが、どうやら傾いているようです。
水槽の奥面のフチから水面までは20mm、手前面のフチから水面までは15mmでした。
このまま放置していたらいきなり倒壊する危険性が高いでしょうか?
水槽内は、奥のほうに石や流木を置いたり、ソイルを盛っているので、
奥のほうが重いはずですが手前に傾いているようです。


362 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 22:36:18.73 ID:SKswrPfQ

床が抜ける


363 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 22:40:13.87 ID:IDU1CBxh

>>361
床や台が軋んでるかとエスパー

水槽内のアクセサリーの重さなんて大した問題じゃない
水の絶対量が多いんだから

60ワイドだと100kg近いんだっけ
いきなり壊れるかもしれないし、ヒビが入ってミシミシ割れるかもしれないから
心配なら場所を変えるとか、どうしてもその場所におきたいなら小さいものを置くとか


364 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 23:04:33.22 ID:IPAqahTn

やっぱり床が軋んでるんでしょうかねぇ・・・
今から半月前くらいに、手前の床に1Lほど水をぶちまけてしまったことを思い出しました
床はカーペットのような材質?のもので、タオルを押し当てて吸い取ったのですが、丸一日たっても
踏むと濡れる感触がありました。

次の水換え時に、5mm厚ほどの板を手前に敷こうと思います。


365 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 23:19:37.87 ID:7I/VJW7Q

>>364
>床はカーペットのような材質?のもので
防水ビニールカーペット敷くといいよ
5mmくらいじゃ役に立たない。10〜15mmくらいの防水コンパネが必要


366 : pH7.74 : 2012/03/26(月) 23:20:11.53 ID:IDU1CBxh

>>364
地震用の青いゲルマットみたいなやつを2〜3枚敷くと5mm厚ぐらいかも

もしかしたらカーペット下の床素材が腐ってるのかもしれないから調べたら?
床が抜けるのは洒落にならない


367 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 00:13:30.32 ID:Eq7aQW6L

45×26×30水槽にはエーハイム2211と2213どちらを選択するべきですか?
レイアウトは石組に前景草メイン、生体はドイツラムを1ペア+小型カラシン20匹+コケ取り生体の予定です。


368 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 00:21:05.38 ID:Xz0KR1Tl

>>325
27wありゃロタラやグロッソ余裕
水面上10センチ位から照らせばちょうどいいんじゃないかな
24wLED使用経験から言う憶測だけどな
他の要素は知らんぞ


369 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 00:21:40.77 ID:bF2qjeOU

みずくさいれる すぐかれる なにわるい みずか でんきか なにわるい おしえて


370 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 00:22:37.97 ID:Xz0KR1Tl

補足
蛍光灯からの乗換えなら点光源だから暗く感じるよ
影が出来るからね


371 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 00:23:48.51 ID:Lj+hwz0z

>>367
2213のほうが後々生体を増やしたくなってもいいよ。


372 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 00:25:26.08 ID:Xz0KR1Tl

>>369
アマゾニア使ってCO2添加、明るい電気つけて様子みる
それが出来ないならアヌビアスとかミクロソリウムなどの陰性水草を試してみればいい


373 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 00:29:21.30 ID:bcuuGldc

5b×5bの敷地に池を作るとしたら、どんな風にしたい?
もちろん水は来ないので使う水は水道水と雨水
みんなの夢の池を細かく知りたい


374 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 00:31:17.40 ID:sBpXEnQ/

庭に池なんか欲しくない


375 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 00:31:47.05 ID:t2rfhCIF

>>361
床の状態を早急に調べたほうがいいよ。
水槽が耐えられない状態だったら、
腐る以前に危険。

>床はカーペットのような材質
それ、すっごい安物建材の床だぞ。
板にフェルト状のシートが貼り付けてあるヤツだろ。
すぐ腐るぞ。


376 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 00:33:19.02 ID:DcYsI0bh

>>369
まずはつち やすくするならあかだまつち
つぎでんき けいこうとうならまぁにほん
さいごにおんど ひーたーないとかれるかも


377 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 00:33:33.83 ID:bcuuGldc

>>374
ありがとうございます
作るのをやめることにします


378 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 00:33:48.83 ID:5TjW5lfg

>>373
ビオスレか、ビオ風スレがいいよ


379 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 00:36:32.51 ID:t2rfhCIF

>>369
水草は、水上葉から水中葉に生え変わるときに、
一旦、今までの葉が枯れる。
そこを勘違いしている、ということはないかな?


380 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 00:37:55.96 ID:xS58eifS

誰か>>308頼む…


381 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 00:41:38.96 ID:NWwFqsCK

>>380
水流強くしたいなら、水槽の水位を上げるかポンプの出力を上げるかだけど
実際はちょろちょろ流れてば十分


382 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 00:44:25.87 ID:MSWjKYff

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan267524.jpg
綺麗に掃除しても翌日にはこんな鮮やかな緑色の膜?みたいなコケっぽいのが出るんですけど何が原因でしょうか?


383 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 00:52:06.19 ID:DcYsI0bh

>>382
おそらくだけど藍藻だと思われる
原因は他の苔と同じだと思うけど、個人的には水の流れが悪いとこに多い気がする
うちではガラス面と底材の間のは未だにあるけど、その他のはエビが全部食べてくれたよ
立ち上げ当初とか、アクアテラやってた水が少ししから流れない陸上部に出てきたかな


384 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 01:01:33.54 ID:Xz0KR1Tl

>>382
そこまで底床厚く敷くと藍藻発生しやすくなるよ
支障がないなら薄く敷くようにしたほうがいい
吸い取ってみて強烈な臭いがするなら藍藻


385 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 01:02:55.40 ID:xS58eifS

>>381
チョロチョロでいいのか。ありがとう。
店での展示品は景気よくジャバジャバ流れてたから、あれぐらい要るもんかと思ってた。
早く稚魚生まないかなー(グッピー)


386 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 01:03:51.36 ID:MSWjKYff

>>383-384
ここのアドバイス通りに3cmくらいの厚さにしたんだけどまだ厚いですかね
藍藻かぁ。水換えも週に半分してるし水流は十分でミナミもいるのになんでだろう…


387 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 01:05:01.68 ID:xS58eifS

>>383
うちもこんな感じだが、ミナミが旨そうにツマツマするからある程度放置してるなあ。
ポンプで洗いながら水吸い出すと驚くほど臭くて、プレコの糞のせいかなと思ってたんだけど、
珪藻の匂いだったのか。


388 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 01:07:18.14 ID:U0c/oFMh

>>375
マジですか…
たしかに築20年くらいのボロアパートです
怖くなったので取り敢えず手前にダンボール敷いて水平にはなりました

設置場所を隣に動かして、1m四方のコンパネ敷いたら取り敢えず安心ですかね?
2Fだから崩壊したらシャレにならん


389 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 01:07:45.09 ID:DcYsI0bh

>>386
ミナミは個体差や飼ってる環境で食べないかもよ
うちもミナミだけど、増えすぎてるから餌足りない感じっぽいし、
最初はアクアテラの陸上藍藻の方を水中に入れるとよく食べてて、しだいに全部食うようになった気がする


390 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 01:08:32.62 ID:Xz0KR1Tl

>>386
この粒の大きさで3センチは厚いかな
俺なら奥で2センチ前面で5ミリってとこかな
水草植えてるなら別だけどね


391 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 01:09:49.30 ID:TJGkiSrq

>>388
水槽台が歪んでるんじゃなきゃその程度の傾きで崩壊なんてしないから安心しな


392 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 01:13:35.23 ID:MSWjKYff

ありがとうございました
さっそくもう少し薄く敷いてみます


393 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 01:15:11.85 ID:Lj+hwz0z

>>388
そんなことない。オールガラスだったらちょっとした地震で、
崩壊する。


394 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 02:17:09.96 ID:t2rfhCIF

>>388
まさか、床に水槽を直に置いてる、てことはないよね?


395 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 05:44:17.49 ID:lxjjHZCG

ベアタンク 立ち上げてから2週間近く経ちます。
パイロット魚 ディスカス
アンモニアが出なくなり亜硝酸が毎日オレンジ色まで上がってくるようになりました。
毎日三分の一から半分水変え
phも7・8と下がりません。

今まで透明だった水槽が若干白濁りしてるように見えだしました。
よく見ると小さな粒みたいな粒子が数えきれないほど見えます。
特に水変え後大量。 これはバクテリアか何かですか?

あとそこや壁などに茶色や白い跡みたいなものが付きます。
これはバクテリアのなどですか?

この調子で水質は安定しますか?
phは下がり出しますか?


396 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 07:08:35.34 ID:yO3q4fcO

水槽の水ってどこに捨てるもんなんですか?


397 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 08:24:26.68 ID:RItsyKfP

>>392
3cmならなんとかいけるんじゃない?
毎週換水時にザクザクやるといいよ
藍藻用の薬もあるし、まずは駆除していかないと砂減らしても同じかも
良くリセット勧める人が多いけど、
水流と底床見直せば撲滅させる事は可能

>>396
下水
花に水やる人もいる
俺は家の前の側溝


398 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/27(火) 08:34:55.33 ID:E8OvhD+G

>>373
池スレの方がいいと思うw
ちなみに自分の経験的に池の形は長方形に近い方が何かと便利
水道の蛇口は安価で池の傍に設置可能
排水の方が色んな制約がでてくるので注意

>>395
パイロットがディスカスって初めて聞くパターンだw
硝酸塩が増えてくると酸性に振れるはずだけど
白いものの正体はその説明ではちょっと特定できない
できれば画像UP

>>396
うちは普通に庭に排水してるけど、都会の場合は洗面所や風呂場でいいんじゃね?


399 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 08:35:13.16 ID:BMYqh2Kf

うちの場合窓際水槽の水は窓外の鉢植えたちにあげる
居間水槽のは台所の水耕栽培野菜の栄養に
廊下の水槽のは洗面台で寝室水槽のはトイレ
リセット等大量の水なら風呂場


400 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 09:40:14.10 ID:RR9+XDw/

>>396
如雨露に溜めて植木にまいてます。
種類にもよるかもしれないけど調子はいいです。


401 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 09:44:06.01 ID:f2Vfs3uv

>>395
フィルターのバクテリアが大量死すると白濁りが発生する
飼育水でフィルターを掃除すべき
pHについては先ずは水道水のpHを計ってみるべき
水道水のpHが高く硬度が高かったりするといつまでもpHが下がらない


402 : 401 : 2012/03/27(火) 09:47:49.12 ID:f2Vfs3uv

それと水槽壁の茶色い物は珪藻とろ過バクテリアの混合コロニー
フィルターが完全に立ち上がるまでは
少なくとも背面壁のコロニーはそのまま放置した方が早く水が出来上がる


403 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 10:27:39.01 ID:akFc6g4/

小型の魚ってプラナリア食べる?
エビ水槽にちっちゃいプラが沸いてるけど魚はいってる水槽には沸いてるところ
みたことないんだよね。いるとはおもうんだけど。
水草入れ替えとかもしたし魚の水槽にプラがわかない要素がない。


404 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 10:48:14.69 ID:02O347Uh

>>403
そういえばそうだね
以前、エビ専水槽の頃はプラが湧いていたんだけど
今は、ブリジッタエ、アクセルロディ、ハナビ、エンドラーズが一緒
こいつらのだれかが処理してくれてるのかね


405 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 10:49:28.62 ID:02O347Uh

あと一種、ディープレッドホタルもいる
誰かが食べてくれてるのかね


406 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 10:51:48.56 ID:f2Vfs3uv

>>403
グラミーやアベニーパファーのような小さい生物が主食の魚
アカヒレやプラティのような雑食性の魚は食べる
テトラやラスボラの仲間にもそういう生物を好んで食べる種類があるらしい
ただし何かの理由で爆発的繁殖された時には
食べるのが追いつかない場合も出てくるかもしれない


407 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 11:36:06.36 ID:akFc6g4/

>>404-406
やっぱ食べてるっぽいよね

アクセルロディ ウロフタルマ コリハブロサス
がいるので食ってくれてるかなぁ
あとハチェットもいるけどこいつはくわなさそうだしw

抱卵も食われる稚えびもいないし数匹引越ししてもらおうかな
いまはまだいいけどショップとかにうねうねしてる大きいのになったら
耐えられん


408 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 11:41:56.53 ID:MEqXEujo

ネオアーム真っ黒に塗装したろかと思ってるんですが、
魚に影響ありますかね?

塗装するとしたらどんな塗料がおすすめでしょうか。


409 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 12:40:11.59 ID:mM+UyDfj

>>407
うちもミズミミズやプラナリアとか見たことがない。
アカヒレを多く入れてて、底床をつんつんしてるところをよく見るので、
多分、何か食べてる・・・て感じ。


410 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 13:09:34.40 ID:4FNE1ahA

>>409
うちのアカヒレが水ミミズぱくついてるの見たよ。
やつらはつついて振り回しながら食べてた。赤虫やイトミミズ扱いだね、きっと。


411 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 13:11:25.81 ID:zxrXu2Cb

コリ水槽にオリジアス・ウォウォエラ入れちゃったけど大丈夫かな?


412 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 13:21:21.74 ID:zKGD2aoX

>>411
ウォウォラエなら問題ないだろ
コリの繁殖考えてるなら卵くらいは食われるかもしれんが・・・まぁそれはコリ自身も食うから変わらんしな


413 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 13:25:42.48 ID:zxrXu2Cb

早い返答ありがとうございます。
繁殖は狙ってないので大丈夫です。


414 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 14:43:00.97 ID:kfrytIpz

グロッソって20cmキューブでも13wの電球型蛍光灯だと立ち上がっちゃいます?
植えたところなんですがルミノDX24W買おうか迷ってます


415 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 15:15:37.53 ID:blqqTSSA

1?当たり2wあれば十分


416 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 15:23:05.60 ID:blqqTSSA

ごめんなさい?のところはリットルです。


417 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 15:36:27.86 ID:sBpXEnQ/

その計算はおかしいだろwww
ルミノDX24Wで問題ないと思うが。

ルミノは性能的にもコスパ的にも優れてるけど2個買って2個共使ってない。
そのくらいデザインが微妙。それでもいいなら買ったらいい。


418 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 16:22:30.36 ID:kfrytIpz

そんなに見た目微妙なんですか
現在13wのクリップライトを直置きしてるんで
グロッソに問題無いならこのまま、これじゃ立ち上がるのならルミノ買おうかと思ってたんですが
どうしようかなあ


419 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/27(火) 16:41:37.70 ID:E8OvhD+G

>>418
ちなみに以前30キューブでグロッソ植えてたときがあるんだけど
13Wのクリップライト2個で足りるといえば足りるし、足らないと言われれば反論できない
そんな感じになった記憶があります(^^;
個人的にはヴォルテス30Wオヌヌメ


420 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 16:46:26.28 ID:sBpXEnQ/

ヴォルテスにルミノ24Wの交換球を付けるのが一番いい気がする


421 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 17:15:27.76 ID:SwewEHTD

20キューブだったら高さも無いんだし、13w〜2?wでいいんでない


422 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 17:20:00.85 ID:kfrytIpz

>>419
さすがに20キューブにヴォルテスはやりすぎかなあと。
ヤザワの100形かルミノかで迷ってルミノにしようかと思ってたんですが


423 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 19:04:07.08 ID:blqqTSSA

急いでいます。
メガパワー2045のシャフトがさびています。
GEXは6090,9012,1215のインペラー、シャフトのセットはありますが、2045はありません。
これはGEXは販売していないということでしょうか。お願いします。


424 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 20:12:40.49 ID:9ug2yhiY

白いベタの胴のあたりが黒ずんでいるのですが、何か病気でしょうか?
元気に動き回っており、食欲も普通です。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY24KMBgw.jpg


425 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 20:27:36.18 ID:bm+8Mjzi

成長に連れてそうゆう柄が出てきたんじゃね?


426 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 20:54:35.55 ID:SwewEHTD

>>423
需要がないからショップが持ってないだけじゃない?

GEXのHPで部品注文できるよ
ttp://www.gex-fp.co.jp/fish/buhin/order.html#03


427 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 20:59:22.13 ID:MSWjKYff

>>397
2週間前にリセットしたとこなんです


428 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 21:04:13.70 ID:+EipDutT

>>424
飼い込んで色味が少し変わるのはよくある


429 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 21:10:38.78 ID:blqqTSSA

>>426
ありがとうございます。


430 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 21:34:52.57 ID:blqqTSSA

>>408
水に浸からない所なら大丈夫だす。でもメーカーは保証してくれなくなりますがw
普通にマスキングして、ラッカーでプシューってしても良いですけど、
かなり良い香りがしますw。塗装?乾燥は屋外でしてくださいね。
エビを飼っててエアポンプがすぐ近くに有る場合は完全自己責任で。


431 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 22:00:18.87 ID:D4/MS/nd

>>418
ニッソー キューティ15Wを買い足すという手もある。1500円で完結する。


432 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 22:08:54.35 ID:cHZgU8G9

塩ビ発泡板10mm

コンパネよりいいってサービスでアクリルメーカーがくれたんだけど
どんなものですか?使ってますか?


433 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 22:23:22.49 ID:9ug2yhiY

>>425,428
ありがとうございます。
様子を見てみる事にします。


434 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 22:25:08.13 ID:b3skkQll

立ち上げて数か月ですが
以前はなかったと思うんですが、ソイルの隙間に空気みたいなのが出来てるんですが、問題ない?


435 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 22:29:15.27 ID:FNbq+f6J

金魚に食べられない、冬の低温、夏の高温でも耐えられる最強の水草を教えて下さい。


436 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 22:36:32.39 ID:kRRmLMqJ

>>435
つhttp://www.suisaku.com/items/item10_02_01.html


437 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 23:11:03.32 ID:D4/MS/nd

>>434
水草によっては根から気泡を出す


438 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 23:12:36.63 ID:D4/MS/nd

>>435
ウィローモス


439 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 23:35:06.85 ID:Lj+hwz0z

>>435
アナカリス


440 : pH7.74 : 2012/03/27(火) 23:40:49.38 ID:FNbq+f6J

>>436>>438>>439
ありがとさんです!


441 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 00:22:55.01 ID:Iuz57nI+

W60×D30×H40cmの水槽で生体多め水草少なめですが、いずれ水草をモサモサにしたいと考えています。
そこで今回外部フィルターを購入しようと思うのですがエーハイムの2236では洗濯機状態になってしまいますか?
水流殺せば問題なければ水流の殺し方も併せて教えていただきたいです。


442 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 00:35:14.36 ID:l8NOBVy0

>>441
600リットル/hに対して50リットルで12回転/hだから洗濯機にもほどがある
理想の流量の2倍ある
水流の殺し方は
パイプの吹き出し口をガラスに向ける
パイプの穴を大きくする
エンドキャップを取る
サブフィルターをつけるなど

水草やってるなら水流殺さないと苔がたっぷりつきますぞ。(ソース、水流の項目)
http://www.aquagarden.co.jp/SINZUI/MORUI.htm


443 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 00:45:50.67 ID:Iuz57nI+

>>442
ありがとうございます。
2236はやめて2215か500のどちらかにしようと思います。


444 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 00:56:39.42 ID:bOcoWddf

W60×D20×H20に、改造スリムフィルターLを使ってウーパールーパーを買おうと思ってるんですが、水流強すぎますか?それと、濾過力足りますかね・・・


445 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 00:59:48.62 ID:bOcoWddf

ん、ウーパールーパーは板違いだったか!すまん


446 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 02:15:55.69 ID:uA5Ju6NP

>>431
なるほどそれもアリですね。
様子見ながら考えます。ありがとう


447 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 06:48:33.90 ID:n6pkoGSU

http://www.youtube.com/watch?v=5oSbkk2fDXM&feature=related

これっと本当?
こうしたほうがいいの?


448 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 07:52:51.23 ID:0jtf/IRR

魚と水草たくさんの水槽にスネールを数匹発見したんですが、即駆除したほうがいいですか?

放っておいたらなにか悪影響ありますか?


449 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 08:12:03.30 ID:34zTs5Zl

いま根絶しないと絶対に後悔する


450 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 08:22:54.81 ID:MKH5XiX0

>>448
1、柔らかい水草が食害を受ける
2、死んだ後、殻がpHを上げ水草の生長に影響が出る
実害は以上の2点

すぐ増えて見た目がキモイという美観上の問題が良く取り上げられるが
非アクアなヤツが俺の黒ビー水槽みて
「虫みたいなちっさいエビがびっしり居て鳥肌立つわ」と不快感顕にしてたから
スネールがキモイってのはアクア脳的偏見も有るかもしれん


451 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 08:41:56.18 ID:yL0ujWg2

>>448
悪影響は見た目くらいだよ
その質問の仕方なら見た目も気にしてないようだからほっとけば


452 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 09:25:59.22 ID:0jtf/IRR

皆さんありがとうございます。

ラムズホーンを飼おうか迷ってたところなので暫く飼ってみようと思います。

増えてきたら少しずつ駆除します。


453 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 13:25:41.93 ID:ucnoUD5G

今度60水槽を立ち上げる予定です。
寝室に置くので、フィルターはエーハイムの2213と底面を直結させようと思っています。
現在40水槽に使っている2211がもったいないので60水槽でも使いたいと思っているのですが
なにかいい方法は無いでしょうか。
皆さんの知恵を貸してください。


454 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 13:31:06.41 ID:b34o0jkq

インペラ抜いてサブフィルタか、並列稼働で冗長性を高めるか


455 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 13:45:48.31 ID:ucnoUD5G

>>454
サブ化したとすると、底面→2211→2213の順番でいいんですよね?
2つ繋げたら2213のパワーで大丈夫でしょうか?


456 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 13:53:23.63 ID:b34o0jkq

>>455
順番はそれでおk
2213のサブフィルタは2213と同サイズだし、それより小さいんだから
問題ないよ


457 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 13:56:04.20 ID:rrV4XlGA

やったことないから分からないんだけども
あまり負荷をかけすぎるとモーターが早世しそうだよな
まぁ中身すっかすかでやっても水量を増やすって意味にはなるだろうし別に問題ないのか?


458 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 14:04:14.89 ID:ucnoUD5G

>>454-457
ありがとうございます!
やってみます


459 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 14:12:22.93 ID:bgvQIDf5

ユーロエックス使ってるんだが
家財の都合で本体を水槽の横におかないとならんくなってしまった

吸水が滞っちゃってエア噛みがひどいんで
吸水パイプの先に水中ポンプつけてやろうかと思ってるんだが
水もれしないだろうか

負圧で水吸ってる本体に正圧で水送っても大丈夫かな


460 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 14:18:38.09 ID:JMGTcpj9

メガパワーに買い替えるか、エーハのサブフィルタ+水中ポンプがいいよ


461 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 14:20:30.19 ID:bgvQIDf5

買いましはしたくないんだ、


462 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 14:27:27.75 ID:BBxVMg91

失せろ


463 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 14:30:15.08 ID:un5cSmAr

水槽の下に合板を何枚か敷けばいいんじゃね?


464 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/28(水) 15:37:23.94 ID:SCi3naet

>>459
理論的にはユーロEXのポンプと同排水量のポンプであれば問題ないが
現実的にはどちらかのインペラに水草のカスでも引っかかれば差が生まれる

となると選択肢は限られてくる

1. >>463の指摘するように、水槽の下に何かを敷き高低差をつける案
ポンプ部との高低差なので30cm近く底上げしなきゃならないことから厳しいか・・・

2.水槽内の給水部分を水面近くにして高低差をつける案
むしろ1案と併用すると厳しさは緩和されそう

3.横置きOKの外部フィルタを購入する案
本人は買い増ししたくないようだけど、物理的に現状では運用が厳しいので
購入のつなぎとして投げ込みを数個いれて凌ぐというのもあり

4.上部フィルタに変更する案
枠なし水槽だと耐久性に問題が残るが、手を加えれば自作も可能

好きなのを選んでくれ(*´∀`)


465 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 15:59:57.38 ID:aMgZl9jf

水槽吊るせばいいのに


466 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 16:10:50.58 ID:fs4xgQE3

新品の砂利を何度も洗っても濁りが出ます
簡単に綺麗に洗う方法教えて


467 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 16:14:48.66 ID:yQGiYOZq

>>466
少量ずつ洗う。
ゴリゴリかき混ぜない。
多少の濁りは気にしない。

濁りも主な成分は細かい砂だからよっぽどひどくない限り生体には影響しない。


468 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 16:27:35.00 ID:2IBRQ/V+

>>432
だれかわかりませんか?


469 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 16:28:55.00 ID:E+sgrtQj

>>468
ここは日本(にほん)の掲示板(けいじばん)だ
日本語(にほんご)で質問(しつもん)しろ


470 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 16:30:32.02 ID:verI3G3C

>>468
誰もわからないんじゃね?
ココで言うのもなんだけど、google・yahooとかで出したら?


471 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 16:31:34.80 ID:tsT7WtVq

>>459

フィルターの後ろにポンプつけたら?


472 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 16:37:13.96 ID:bgvQIDf5

>>459だけど
おまえらありがと

ちょっと思ったんだけど吸水位置高くするって効果ある?
先端位置変わってもパイプ内の水位って同じじゃないの


473 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 16:50:22.86 ID:rrV4XlGA

>>472
問題なのは水面の高さだから、水を吸う位置が変わっても大差ない


474 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 16:50:55.99 ID:l8NOBVy0

>>468
誰も使ってない件


475 : ペットショップエンター : 2012/03/28(水) 16:51:04.77 ID:kOhHQNeW

あなたの欲しいものがなんでも揃う夢のペットショップ!!
今すぐ↓のURLをコピーして移動しよう!!!
C:\Documents and Settings\CT51S\Application Data\rakumaru\uploadfile\rakumaru\index.html



476 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 17:02:42.55 ID:jAxpkfP0

ネタだよね?


477 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 17:21:49.50 ID:bgvQIDf5

なんだっけ、心が痛くなる写真スレでよく見るよな
こんな写真


478 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 17:32:09.52 ID:uA5Ju6NP

立ち上げ3日目で水が薄めのカルピスぐらい濁ってきたんですが
水換えはどのくらいのペースでやったらいいですか?
とりあえず活性炭を少し入れました


479 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 17:33:37.34 ID:NkoA4i22

>>475
マルチしまくってるけど何がしたいんだ?
そのファイルが存在するヤツはどんなヤツなんだ?


480 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 17:34:29.04 ID:NkoA4i22

>>478
何も居れずにほっとけば良いよ。
活性炭も今の段階では無意味。


481 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 17:40:38.96 ID:uA5Ju6NP

>>480
了解です放置しときます


482 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 18:05:43.60 ID:l8NOBVy0

>>478
定石では2〜3日に一度1/3〜1/2換水だよ


483 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 19:25:34.51 ID:5Cx5tyJ/

>>459
そりゃ逆だ
ユーロEXならサイフォンで正圧でフィルターに水を送って、
それをポンプで押し上げているだけだよ
今は、ポンプの位置が高いからフィルター内が負圧になってエア噛みしてる危険な状態
(パッキンが正圧の設計)
>>471のフィルターの後にポンプで強制的に吸うのは絶対にやってはいけない

吸水先に水中ポンプの案だけど、その正圧がユーロEXのが耐えられるかどうか

一番ましなのが、インペラ抜いて水中ポンプ接続で強制的に正圧掛けて回す
(自己責任で)

家財が何か分からないけど、水槽の下に何か置くのは止めた方がいいよ
普通に水槽台買って下に置けるようにした方が安全だよ


484 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 20:01:45.46 ID:Ir1KOCnX

60レギュラー水槽に単体で中型の魚を飼いたいのですかオススメありませんか?成魚になってもそのまま飼えるのがいいです。


485 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 20:10:24.06 ID:6dSy9b6u

一軒家の二階


486 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 20:13:49.59 ID:6dSy9b6u

途中で送ってしまいました
一軒家の二階になんですがGEXの鉄製の水槽台に、60水槽二つ置いても底抜けたりはしないですかね?


487 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 20:20:48.37 ID:60PmFoda

30キューブにネオンテトラだけなら最大で何匹くらい入る?


488 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 20:52:20.03 ID:aX6WgNuV

水槽に入れている流木なのですが、最初は白いモヤモヤした綿のような白カビだったのが
今は画像のような糸状菌のような感じになっています。
これって取り出して除去した方がいいのでしょうか。
外見は特に気にしていないので、生体に害が無ければこのままにしようかと考えています。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120328204821.jpg


489 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 20:54:32.23 ID:RpSpxXDZ

>>487
18000匹位かな
詰め込めばもっといける


490 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 21:07:35.55 ID:OaNSxquL

>>487
100はいける


491 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 21:10:21.97 ID:un5cSmAr

>>487
60にしとく


492 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 21:16:34.57 ID:JMGTcpj9

>>488
オトシンが食ってくれそう


493 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 21:24:21.90 ID:f2T+vq8U

>>484
バトラクスキャット
>>485-486
外壁際なら問題ない


494 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 21:30:55.82 ID:5Cx5tyJ/

>>484
アピスト
ポリプテルス・セネガルス(小型)
バタフライフィッシュ
パールグラミー

>>486
GEXで無ければ…
部屋のど真ん中に置かないなら大丈夫

>>488
みごとな白カビ
流木入れたては良くでるよね
何回か取るってるとその内でなくなる
あ、取った方がいい

>>489
水は入れようw


495 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 21:31:25.36 ID:az9//4CD

質問させてください

なぜエアレでPHが上がり、二酸化炭素添加でPHが下がるのでしょうか?

酸素がアルカリ性物質で二酸化炭素が酸性物質ってことでしょうか?

教えて下さい


496 : 486 : 2012/03/28(水) 21:35:01.33 ID:6dSy9b6u

GEX水槽台もまずいんですかね?w
一応壁側に置いてあるんで床抜けたりしなきゃ問題ないかなぁ


497 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 21:36:15.30 ID:KKcmhQcc

>>487
ふつうに飼うなら10匹ほど。
あと、生体メインか水草メインかで
変わってくるかな。


498 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 21:37:44.25 ID:9Vvgr1i1

ゼブラダニオのようなガンガン泳いで丈夫で飼いやすい魚を探してます。
何かオススメはありますか?

個人的には、ポポンデッタ・フルカタが気になっているところです。


499 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 21:43:10.52 ID:ajahVQPF

ピラルクが飼いたいです
60cm水槽しかないのですが大丈夫でしょうか?


500 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 21:43:55.08 ID:L7XN6SRx

>>499
ピクルスでも入れときなさい


501 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 21:45:30.85 ID:5Cx5tyJ/

>>496
すまん!
キチンと組み立てていればまず大丈夫かと


502 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 21:51:06.81 ID:ZB1/yKgj

>>499
ピラルクは野生の最大サイズだと人間飲み込めるサイズまで育つんだぜ?
まあ、旨いらしいから窮屈になったら食べろw


503 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 21:51:47.07 ID:JMGTcpj9

>>495
二酸化炭素を水に溶かすと酸性の水ができる

>酸素がアルカリ性物質で二酸化炭素が酸性物質ってことでしょうか?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 酸素って無性(?)じゃないの?水に溶かしたら中性だと思う


504 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 21:56:37.88 ID:i3PbCskj

ピラルクを快適に飼うなら学校のプールくらいの広さは必要だろう
あいつら最大3mだし


505 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 22:00:05.49 ID:BBxVMg91

>>499
無理に決まってんだろうがボケ
お前みたいな奴が飼いきれなくなって川に放流すんだ
こんなとこ来てねぇでちゃんと調べろバカタレ


506 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 22:00:31.58 ID:bgvQIDf5

ピクルスww


507 : pH7.74 : 2012/03/28(水) 22:37:37.58 ID:Ir1KOCnX

484です
教えてもらった魚を調べてみます!
ありがとうございます。


508 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 00:07:31.30 ID:IskGCaup

先ほど仕事から帰ってきたら
魚(テトラ(種類忘れました)、GHD、グッピー)が全体的に水槽の底の方でじっとしており、
一部壁にぶつかりながら泳いでるやつもいます。
サテライトに隔離しているグッピー雌もあまり動いていません。

慌てて水温と亜硝酸などをチェックしてみましたが異常はなさそうです
何が原因なんでしょうか…


509 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 00:12:09.13 ID:w2g81sJC

>>508
酸欠とか?
もしくはお腹空いてるとか。


510 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 00:18:58.93 ID:bzTVirnX

>>508
水槽を目視できるあなたにわからないなら
ここでそれだけの文字情報でエスパーなんてできんよ


511 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 00:20:59.04 ID:IskGCaup

>>509
餌は朝家でる前にあげました
外部フィルターの水量も落ちておらず、ディフューザーも機能していました

と、ここまで書いて、もう1回水槽見たら何かみんな普通に泳ぎ回ってました。
何だったんだ…。

ありがとう、もう少し様子みてみます。


512 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 00:24:04.83 ID:CYO/bSzk

寝てたんじゃないの


513 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 00:35:36.01 ID:A9cwbnap

地震の前触れとか


514 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 00:36:15.03 ID:ZQ0tFWyL

寝てたんじゃないかな


515 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 00:37:45.82 ID:bzTVirnX

何時間、水槽を明るくしてんだよw
魚が睡眠不足で鬱病になるぞw
自然下では12時間で日没なんだぞ


516 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 00:40:17.02 ID:G276syDx

http://iup.2ch-library.com/i/i0599654-1332943288.jpg
これ、コリスレでシュワルツィって言われたけど合ってる?


517 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 00:54:45.93 ID:IskGCaup

>>512>>514
ちょうど寝ていた可能性について調べてましたが、ご指摘通り寝てた(可能性が高い)ようです。
今まで見た事がなかったので、結構焦りました。

寝てたのにドンドンやって起こしてしまったのか、悪い事をした。照明もつけなければよかった…。
ありがとう、お騒がせしました。

>>513
暴れまわってたら、そうだったかもしれませんが
どうやら寝てただけらしいです。お騒がせしました。

>>515
そんなに明るくしてないよ!
朝起きる>仕事行く前にカーテン閉める>帰ってくる>電気つける>寝る前に消す
今日は帰ってくるのが遅すぎたので、魚が寝てしまったのかもしれない。いつもはちゃんと泳いでるんだけど。


518 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 01:37:42.78 ID:hOtcoSEC

>>495
二酸化炭素は水に溶かした時、pHによって炭酸、あるいは炭酸ガスとして溶けこむ
この比率はpHによって異なるがpH8.3以上で100%炭酸、pH5.3以下で100%炭酸ガスの状態になる
二酸化炭素がが水に溶けて酸性になるのは炭酸の状態の時であり、ただ単に炭酸ガスが溶けているだけでは酸性にならない
ガスであって酸ではないからである

エアレーションでpHが下がるのは酸性物質である炭酸が溶けている場合、曝気されて抜けてしまうからである
pH5.3より低い場合は曝気されて炭酸ガスが抜けてもpHが下がらない


519 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 01:40:03.47 ID:euOmDtOi

>>517
もしかして照明なしでか?
朝は>>517が家を出るまで明るくて、帰ってきてから寝るまでの少しの間は電気をつけるなんてことしてたら
魚がストレスで早世するぞ
明るくする時間帯は固めるべきじゃないか?


520 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 01:46:00.39 ID:hOtcoSEC

ずっと部屋の中が真っ暗とか電気ついてるとかじゃない限り、陽の光で昼と夜の区別くらいつけるでしょう


521 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 02:14:31.06 ID:euOmDtOi

>>520
日が暮れてから帰ってきて電気つけるんだろ?そうすると魚はぐっすり寝てるところを起こされてるんだが・・・


522 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 02:35:21.27 ID:rNeZRofJ

>>521
仕事をしている奴の大半は、そうなっちまうんじゃない?

魚のために暗がりで過ごすわけにもいかんし。


523 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 02:39:33.76 ID:hOtcoSEC

>>521
それで早死するのかい?生死に関わることか?



524 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 03:29:00.32 ID:LD0h9HZi

毎日、就寝3時間後と目覚まし時計のなる生活だぜ・・・

カーテンかけてりゃ部屋なんて明るくならないんだし
部屋主がかえってくる時間=昼
になってんじゃね?

うちのオスカーも夜帰って電気つけたら餌クレダンス始めるし、


525 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 08:48:51.83 ID:a79hWv1v

この流れを見ていると、遮光カーテン必須なのか?w

>>521
お魚さんも、だんだんリズムがついてくるもんなんだよ。
その証拠にうちの金魚は、いつも帰宅する時間には夜電気つける前から起きて泳いでる。


526 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/29(木) 08:56:13.25 ID:Zf3Bi/rm

>>524
おまいに一票
うちは遮光のために窓ひとつ潰した(復旧は可能)


527 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 09:01:45.08 ID:XGCsJSkR

>>518
大変よく分かりました

どうもありがとうございます


528 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 09:03:38.78 ID:KsAiImLE

もう魚に飼われてる人間のようだwどっちが主人なんだかw


529 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 09:39:58.46 ID:3QjG0gVl

>>524
アクアライフでも数年前に
魚と飼い主の生活サイクルを同じにするとかいう小特集で
遮光カーテンとプログラムタイマー使って
魚の生活時間をコントロールする方法を紹介してた

その特集記事には「日の出から日の入りが12時間でも
水底に光が届いてるのは6時間から8時間なので
照明を点灯する時間はその程度で充分」とかも書いてたな


530 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 12:34:17.84 ID:CyhpYUwr

黒ひげには酢がいいとききましたが、
木を取り出せないばばい、
水槽に直接コップ一杯の酢を入れたら
魚は死にますか?ちなみにグッピーです。

瓜田純士


531 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 12:36:34.59 ID:njZYn2RY

ジャリ低床 低光量 CO2無し 肥料無し
で育つ水草いくつか見繕ってくださいな


532 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 12:57:19.17 ID:LD0h9HZi

アナカリス ウィローモス


533 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 13:22:09.05 ID:Bheem1jP

尾ぐされ治療の適性温度を教えてください


534 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 13:26:56.89 ID:njZYn2RY

>>532
おk買ってきた


535 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/29(木) 13:34:40.67 ID:Zf3Bi/rm

>>530
刺身には刺身醤油が合うとききました
食べてみたら本当に美味しかったので
明日からは水の代わりに醤油を飲もうと思います


536 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 13:37:10.90 ID:KNAzLim4

>>534
まだいたら見てくれ…
マツモ
浮き草
ハイグロフェラポリスぺルマ


537 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 13:38:16.11 ID:KNAzLim4

ごめんなさい
ハイグロフ「ィ」ラでしたね…


538 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 13:40:48.28 ID:njZYn2RY

>>536
マツモ神様と浮き草は実家からくすねてある
ハイグロなかった


539 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 13:47:28.80 ID:KNAzLim4

>>533
アミーゴで病気の治療法の紙が無料で配ってたので…
魚病薬は
グリーンFリキッド
    〃ゴールド
    〃    リキッド
パラサンD
メチレンブルー液
マカライトグリーン液
エルバージュ

※感染力が強いので早期発見・治療が大切


540 : ペットショップエンター : 2012/03/29(木) 13:49:35.43 ID:DXGMHtBU

あなたの欲しいものがなんでも揃う夢のペットショップ!!
今すぐ↓のURLをコピーして移動しよう!!!
C:\Documents and Settings\CT51S\Application Data\rakumaru\uploadfile\rakumaru\index.html



541 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 13:50:36.38 ID:YT3fmTuo

またか、きもい。


542 : ペットショップエンター : 2012/03/29(木) 13:58:25.40 ID:DXGMHtBU

あなたの欲しいものがなんでも揃う夢のペットショップ!!
今すぐ↓のURLをコピーして移動しよう!!!
C:\Documents and Settings\CT51S\Application Data\rakumaru\uploadfile\rakumaru\index.html




543 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 13:59:24.95 ID:euOmDtOi

反応したら連投になるのなwwww


544 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 14:00:19.45 ID:kOaaXcnm

NGワードにぶち込めば実に快適


545 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 14:29:46.02 ID:rmdOzYz3

コピーしても移動できません


546 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 15:59:52.76 ID:CyhpYUwr

>>535

ダメってこと??

なんか水槽に直接スポイトでかけてる人がいたんで、
魚に影響少ないのかと思って。


547 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 16:55:16.62 ID:ZJO4ubzd

エーハイムフィルターにつないでいる吸水・給水の12/16mmチューブ一面に、
マダラ模様の白いカビ?が発生しました。チューブ掃除用のブラシで擦れば簡単に
落ちるのですが、チューブ全体まではブラシが届きません。

このカビのようなものに、見た目が悪い以外に何か害はありますか?


548 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 17:22:43.59 ID:KNAzLim4

流量が落ちるくらい。
その白いの、ミナミヌマエビが入っている水槽に投下してみ
結構食うた。もし食わなくてもバクテリアだから大丈夫


549 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 19:30:56.16 ID:ip/t2mjg

>>546
やってみたら?
結果は報告してね


550 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 20:07:04.67 ID:spuMveP0

>>546
コップ1杯はさすがにpHに影響あると思うよ
スポイドでをそっとかける程度
できれば不純物の少ない良質の木酢液を


551 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 21:00:24.28 ID:bzTVirnX

ハイグロフィラピンナティフィダをメインにした
最高のレイアウト画像があったら教えてください。


552 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 21:48:49.10 ID:CyhpYUwr

>>549
ダメならやらんわボケカス

>>550
木酢液かぁ、高いんですよね。
ちょっと買ってきます。


553 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 22:00:33.48 ID:einJnFxv

>>552


554 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 23:45:19.66 ID:rrdlbTEr

>>552
コケ対策スレがあるよ。そちらで調べてみたら?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1332880756/


555 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 23:50:42.18 ID:1wDcB6xD

アンモニアってどうやって下げればいいんでしょう?
検査薬で調べたら0.25m/lでした
ミナミがパタパタ倒れていくのはこのせい何でしょうか・・?


556 : pH7.74 : 2012/03/29(木) 23:54:32.21 ID:bzTVirnX

>>555
pHを下げればアンモニアの毒性はなくなり水草の栄養分になる


557 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 00:41:57.98 ID:9VGq23k9

>>554
痛い奴を他スレに誘導すんな
ここで完結させろ


558 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 01:36:47.90 ID:VR1r3o2W

ミナミ単独水槽に今さっき見覚えの無い魚?が...
この正体はなんでしょうか?
ミナミに害ありますでしょうか?
見づらいですが検証お願いします
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120330013333.jpg


559 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 07:31:09.81 ID:hw8IPAOA

>>558
メダカっぽいがなんだろうな


560 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 07:33:35.75 ID:Ij/cqxwO

>>558
屋外から水草持ち込んだなら
メダカの卵が付いていたのかも知れんね


561 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 08:49:18.04 ID:FsPPNK0G

>>552
木酢液はホムセンで500円くらいだけど、製品によって効果はマチマチ
2倍に薄めても効果のあるものもあれば、原液でも効かないものもあるので
よく調べて買わないとダメだよ〜

>>555
アンモニア濃度を薄くするには、こまめな水換えが一般的
濾過バクテリアの絶対数が揃ってくると検出されなくなるので
それまで水換えで乗り切るのが一番手っ取り早い

>>558
水草を入れたり卵を持ち込んだ可能性は?
恐らく>>560氏が指摘するよう水草に卵が付いてた可能性が高いね
稚魚の状態であればミナミに大きな影響はないよ
そのうち稚エビが捕食されるかもしれないけど、せっかくだから育ててあげて(^^)



562 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 09:27:02.14 ID:Mvea+vUW

小型の水槽とボトルでアカヒレ飼ってるんだが
水槽のガラス面や水草なんかに
いつのまにか付着してる小さい物体って何?
糞でも卵でもなさそうだしいつのまにか発生してる感じだけど


563 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 09:59:56.90 ID:KLGDWrRs

>>562
ウニョウニョしてないならミジンコじゃね


564 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/30(金) 10:01:01.09 ID:FsPPNK0G

>>562
物体というフレーズだけで色も大きさも明記されてないこの状況
動くのか動かないのかすら分からない中
エスパーするとしたら・・・

カワコザラガイと予想


565 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 13:02:36.82 ID:5XwhuRs+

グロッソってランナー切った方が増えるの早いですか?


566 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 13:37:33.65 ID:LCSx5Rqw

どっちが早くなるか実験水槽立ち上げてみようかw…まあ、いいとして。

ほとんど変わらないんじゃないかな。仮に切った方が早くなるとして、水槽中のすべてのランナーを切ったとします。
早く絨毯を見たい人はいいかもしれないけど、草も痛むし、手も痛くなるし、何より面倒だと思う。
そのままでいいんじゃない?


567 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 16:37:21.99 ID:FYZEZ8kM

>>565
それはない
新芽の方から、5〜7枚くらいで切り取り、それ以下は捨てた方がいいかな
葉を出すのはソイルより2〜3枚で残りを底床に埋める

増えるスピードはco2添加と光量、肥料のバランスによる
スカスカに植えても3週間もすれば条件あえば絨毯になる
むしろスカスカの方がキレイな絨毯になりやすい気がする


568 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 17:14:49.45 ID:zAQvp/Za

現在、コトブキの水槽セット(36cm・外掛け)で
水草をそこそこ入れて、ネオン6匹、オトシン1匹
レッチェリ10匹を飼育中。
どうしても、抱卵しないので、先日、近所のPETショップで
♂1匹と、抱卵♀2匹を購入。
抱卵♀の卵がなくなり、元気にツマツマしてますが
子供の姿は、1度1匹、見ただけで
もう、3日は確認できていません。
ネオンに喰われたのですかね??
で、どうして繁殖しないんでしょうか?
おそらく、♂1匹、♀9匹です。

エビ専用水槽の方が、よいのでしょうか??

切実に、誰かエロイ先輩方、教えてください。


569 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 17:17:11.70 ID:LCSx5Rqw

ネオン普通に喰うよ


570 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 17:37:49.04 ID:5XwhuRs+

>>566
>>567
わかりました放置しときます


571 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 17:41:33.98 ID:H792G6Fi

>>563>>564
レス遅れてスマソ
多分動いてはないと思うんだけど、
久しぶりに見たらちょっと移動してるような気がしないでもない・・
大きさはもう1ミリとかそんなレベルです。
糞かと思ってた位だし。
水槽とボトルにもいるし、やっぱミジンコ系かもしれないですね。


572 : 562 : 2012/03/30(金) 17:42:32.59 ID:H792G6Fi

↑ID変わったけど>>562ですスマソ


573 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 17:45:55.87 ID:zAQvp/Za

>>569

やはり、そうですか・・・


574 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 18:28:23.42 ID:Ru62EcM2

新しく魚追加しようかと思うんだけど、アドバイスお願いします
・ランプアイ、グリーンネオンテトラがいるとこに追加
・ランプアイみたいに程よく繁殖する
・小型魚(可能であれば群泳するような)

この条件として皆なら何飼う?
ちなみにグッピーは過去に飼ったことあるが、増えすぎて困った…もちろん最後まで飼ったけど。


575 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 18:48:56.03 ID:Ij/cqxwO

>>574
チェリーバルブ
楊貴妃メダカ
ミクロラスボラ
クラウンキリー
バタフライレインボー
ピグミーグラミー
コリドラスハブロスス


576 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 19:31:23.54 ID:c602q5Ms

水換えの時の捨てる水を観葉植物や野菜に与えると肥料としての何か効果などありますか?


577 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 19:37:01.64 ID:Bt3sjZ4V

パールグラスはラプラタサンドでも育ちますか?
co2は添加してません


578 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 20:23:24.03 ID:PYDvJfOQ

GEXの外掛けの水中ポンプって、濾過槽の大きさによって水中ポンプの性能も変わってるの?


579 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 20:23:54.30 ID:VR1r3o2W

>>559-561
めだかなら心配なさそうですね
先週買ってきた浮き草に付いてたかもしれないです
1匹しかいない様ですが、初めての稚魚なのでサテライトに隔離して大事に育てたいと思います
ありがとうございました


580 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 20:36:19.87 ID:LCSx5Rqw

>>576
水中の窒素、リンが草木に与えられるから有ると信じたいw
>>577
何事にもチャレンジ!…と言うわけにはいかないかw
高光量、底砂用肥料、水草に合った環境(phとかghとか)適度な換水
これを心がけたらいいと思う。CO2なら醗酵式か多めの生体で何とかなるよ。
>>578
うん。ろ過機は大きくなるほど消費電力も流量も増えるよ(エアポンプ稼働を除く)


581 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 21:04:40.44 ID:IFzefw7/

さいたま養殖魚まつりの詳しい情報ないですか?
マップとか出展とか


582 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 21:31:00.83 ID:Ru62EcM2

>>575
ありがとう、それぞれ調べてみるわ
ラスボラって名前につけば大体繁殖できると思っていい?


583 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 21:37:16.05 ID:lcDS2QgT

ミクロラスボラ ハナビなんては繁殖難しいと思う
子供ちょっとしか産まないし
運良く発見して運良く隔離できないと親に食われてしまう。

この3ヶ月の間に3回、一匹の稚魚を発見したけど
二回目に見ることはなかった。


584 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 21:53:36.67 ID:Ku0+HPol

まだ生体を入れてない水槽に白いユラユラした物体が発生しました
生体に悪い影響を与えないでしょうか
この物体の正体がわかる方は教えてください
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120330212358.jpg


585 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 21:56:44.13 ID:lcDS2QgT

>>584
ゴーストです


586 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 22:13:55.21 ID:5rnz3DQW

クロレラは必要でしょうか?
魚にとってはお薬のようなものでしょうか?


587 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 22:14:46.18 ID:hw8IPAOA

>>584
その石くれたら教えてあげるよ


588 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 22:28:23.40 ID:6N+/ZxDg

らんちゅうの目の辺りが
水泡みたいになってます
病気でしょうか?


589 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 22:45:49.74 ID:J6Tsygsu

>>576
ホムセンの園芸コーナーに『魚かす(ビニール詰めで、鯉か淡水魚ぽい魚の絵)』は売ってるよ。
窒素、リン…がどうのこうの書いてあったから何かしらあるようだね。
うちでも花に入れたりしてるけど、水が悪いのか強いのか、枯れてしまうのもあるから注意かも。


590 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 23:02:35.36 ID:2IzJMkN7

5センチくらぃのそだてゃすぃさかなゎ何がぁりますか?
20センチの四角のすぃそぅでかぃたぃんだけど(*≧m≦*)ププッ


591 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 23:16:59.58 ID:oelA9+ah

>>589
魚かす、というのは魚粉のことだよ。
魚自体を粉にしたもの。


592 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 23:18:09.35 ID:4kxaJ6UN

近所に魚かすの工場があってものすごい異臭を放ってる・・・。


593 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 23:20:16.06 ID:oelA9+ah

>>576
このスレだと思うけど、水換えのときの水はどこに捨てる?という話の流れがあって、
花に撒いてる、という人もいたよ。
(それがもしかして>>589さんかな?)


594 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 23:23:07.77 ID:oelA9+ah

>>592
うぁ・・・大変だね。肥料とか飼料だから、臭いよね。


595 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 23:31:38.33 ID:Bzk/yy1i

小型水槽でコリドラスとカラシン数匹を飼いたいんだけど
初心者でも扱えるおすすめのフィルター教えてくだちい
今のところテトラの外掛けか水作SPFを考えています


596 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 23:43:12.73 ID:XwMqnjXy

>>595
上部にしとけ、丈夫だから


597 : pH7.74 : 2012/03/30(金) 23:44:59.16 ID:4kxaJ6UN

>>595
セットのとかで十分だと思う。
なのでなんでもいいかと。

要は許容量をちゃんと守ればいいだけなので。

しいて言うなら音とかメンテナンスのしやすさとかならアドバイスできるかも。
何を重要視したいかがあれば書いてみてください。


598 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 00:37:32.27 ID:fOOSN2y0

水槽の中に新しい生物がいるのを発見したのですがなんでしょうか
透明というか白というかという色で足が数十本あり2〜3ミリぐらいで底を歩き、潜ったりもしてます
ムカデの短いやつみたいな感じです
可能性としては買った水草に付いていたか自然に発生したかです
気持ち悪いのですがなんですかね


599 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 01:07:21.99 ID:ZWWs6mJT

>>598
ミズゲジですね


600 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 01:42:58.89 ID:fOOSN2y0

>>599
ありがとうございます ミズゲジみたいです


601 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 02:14:09.92 ID:UzHJgqsP

立ち上げでソイルを使った場合水草はすぐ植えても大丈夫ですか?


602 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 09:01:28.43 ID:nlWVd5Ge

>>574
水槽の大きさと水草の量が不明だけど、他の魚に捕食されるだろうし
稚魚がやたら小さいヤツはブラインすら食べられないらしいので
インフゾリアが程よく湧いてる環境でしか育たないケースは多い
それを踏まえて選ぶといい

>>576
飼育水には窒素やリンなどの植物の栄養素が含まれている可能性が高い
そういう意味では植木鉢への水として水道水より効果があるかもしれない
しかし極端に酸性やアルカリ性に偏った水の場合、悪影響があるかもしれない

>>584
見た感じカビじゃね?
とりあえず手で取り除いてみたら?

>>586
植物性なのでそういう成分的には有効かもしれないね
ごめん分からないやw

>>588
金魚スレの方がレスがつき易いんじゃないだろうか
症状だけを見ると白雲病かエロモナス感染症かもしれません
大事をとって隔離、塩水浴で様子をみるか薬浴をお奨めします

>>595
向上心があるなら物理濾過と生物濾過を少し勉強してみて
おのずと必要なフィルターが見つかるはず





603 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 09:20:03.62 ID:ZWWs6mJT

>>601
大丈夫ですよ
水草植えてから水入れる人もいるくらいですから


604 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 09:52:44.09 ID:UzHJgqsP

>>603
ありがとうございます!


605 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 11:09:14.73 ID:ESdR9iDM

>>602
ありがとうございます。
じゃあクロレラはまだ良いかな。


606 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 11:33:49.93 ID:EAYDUgqv

60レギュラー水槽に流木を4つにボルビディスヒュデロッテイが1個カージナルテトラ7青コリ3オトシン1GHDグラミー1シュリンプ10飼っているのですが小型のプレコをいれたいのです可能ですか?フィルターはエーハム2213とテトラツインブリランドフィルターです、底はいれてません


607 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 11:40:02.94 ID:hxodPhZT

60×45×45 ベアタンク
上部濾過
スポンジフィルター
エアー
パイロット魚 ディスカス8前後10匹
水槽立ち上げ手から15日立ちます。
アンモニアは出なくなった代わりに亜硝酸が真っ赤です。
毎日半分水返してます。
それでも赤です。
ニトロバクターがまだ追いつかないみたいです。
全変えに変えた方がよいですか?


608 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 12:20:51.37 ID:5+wG4O9J

>>606
入れても大丈夫

>>607
なんでパイロットフィッシュにディスカス10匹も入れてんだかw
全換水したって立ち上げ遅くするだけ
半換水でちんたら立ち上げててもいいが、生体のダメージが心配だな
とりあえず市販のバクテリア剤入れてみたら?
餌抜いて2、3日ほっとけば立ち上がるだろう


609 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 12:35:51.30 ID:Uz2z2dFX


小型水槽のコケがとってもとっても1週間と持たないので困っています
コケ取り液体剤(緑色のパッケージ)とか、効果どうですか?
お高いですけど。

P-CUTとかの固形剤は効果なかったので迷っています。


610 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/31(土) 13:29:08.58 ID:nlWVd5Ge

>>607
「パイロット」なんて書くからw
オレなら1/2水換えしながら気長に待つけどね

>>608
市販のバクテリア剤ってなに?
そんな便利なものあるなら銘柄を教えて

>>609
コケにも色んな種類がある
キミの環境(生体数、水量、照明時間、水草の量)が分からないけど
コケが成長するために必要な窒素、リンなんかが多いか光の問題だと思う
も少し詳しく晒したらやさしい人が教えてくれると思うよ
あとコケ除去剤なんて、コケだらけの水槽に入れても無駄


611 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 13:33:20.65 ID:/5MuP1N/

>>607
立ち上がりが遅れようが亜硝酸がある方がまずいな。
なるべく水かえにせいを出せ。
もう事後対処しかできないんだから
水槽の立ち上がりが遅くなろうがやるしかない。

で、パイロットフィッシュの意味間違えてるぞお前w
今後はもっと前調べしてから行動しなよ。


612 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 13:34:39.59 ID:XeGNHnu4

>>609
原因を突き止めた方がお財布と魚に優しいぞ


613 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 13:54:30.72 ID:5+wG4O9J

>>609
その手の苔無くなるや、水換え不要だのの商品は効果ないから買うだけ無駄
マメに換水して掃除してやりな。小型水槽なんだから大した手間じゃないだろ?

>>610
偉そうな奴だな、教えて下さいだろw
バイオダイジェストとかなら200円ぐらいだ。高価のはいらねえよ、安いので十分だ
ひょっとしていつも刺身とか入れちゃう感じ?


614 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 14:02:26.35 ID:RYsqvepC

>>608
バクテリア剤は入れたらフィルターに定着するまで水換えできないし
バクテリアの分解物として硝酸塩が含まれているので
今回の相談のような毎日ミズ換えが必要なケースでは使用出来ない

という事で
>>607
今更変な小細工しても裏目に出ると思う
あと一週間もすればニトロソモナスも繁殖するから
今のペースの水換え継続をオススメする
まあ既に立ち上がってる水槽があるならディスカスを半減させたい所だが


615 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 14:10:46.45 ID:dzDR9fn5

マツモを太く、脇芽?をあまりださないように育てたいんですが、トリミングとかどうしたらいいか教えてください


616 : 614 : 2012/03/31(土) 14:13:40.47 ID:RYsqvepC

いかん書き間違い

×ニトロソモナス
○ニトロバクター


617 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 14:15:19.42 ID:nlWVd5Ge

>>613
バイオダイジェスト今ググってみたんだけども
その謳い文句のように効果あるん?
どうもこの手の商品はイマイチ信用できないんだよねw
でも銘柄は書いてあげないと、パイロットにディスカス10匹とか書いちゃう
初心者さんなだからPSBとかバンバンいれちゃったらどうすんだよw

自分はちまちま水換えする古いタイプなもんでバクテリア剤は使ったことないけど
「バイオダイジェスト」覚えとくわ
さんきゅ〜


618 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 14:20:15.85 ID:5+wG4O9J

>>614
定着するまで1週間も2週間もかからねえよ
それに浮遊してたらまったく硝化しねえのかよ
換水ガバガバするのは立上げ遅くするけど、2、3日餌抜けばいい真っ赤にするほど汚れない
あと硝酸塩はたまらなきゃ毒じゃねえだろw

まあどうしても使えってわけじゃないからどうでもいいけど

>>617
食わず嫌いせず、一度使ってみなよ
効果ねえwと思うならもう買わなきゃいいだけだし毒じゃないからw
少なくてもうちは、立ち上がらねーとか、立上げ失敗したとかないよ


619 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 14:21:57.04 ID:hlkrnTw/

>>607
ちょっと無茶だよそれ
真っ黒になって痩せてきてるだろ
ディスカスを買ったところに問い合わせて事情を正直に話し¥
フィルターが立ち上がるまで一時生体を預かってもらえないか聞いてみろ
まあウィルス関係で断られる事も有るかも知れんが


620 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 14:37:07.97 ID:WzKJ8nnY

流木沈めずに水面に浮かしているんだがこのままだと沈んじゃう?
浮きとかつけた方が良いかな?


621 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 14:53:30.27 ID:ESdR9iDM

>>619のような方法もアリだけど、ショップの水もらうのはどうかな。
受け入れてくれるならこれ以上ない話だけどね。


622 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 15:05:33.46 ID:bq5LowAc

スティックタイプの流木を購入したのですが、自分の水槽には長すぎました。
ノコギリで好みのサイズにカットして使用しても問題ありませんか?


623 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 15:11:40.02 ID:nlWVd5Ge

>>618
丁度立ち上げて1週間の30キューブがあるから試してみるわw

>>620
木の種類にもよるけど、白っぽいヤツは沈みにくいよ
下手したら1年くらい浮いてることもあるよw
うちは流木拾って煮沸したら池にぶん投げてるんだけど
もう半年以上沈んでないヤツもある
浮かせてるとカビることがあるので、水槽の場合そこがネックw


624 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 16:22:05.85 ID:UjvqtRTQ

熱帯魚を飼育したいのでヒーターの電気代を計算したんだけど

◆ヒーター
 150W 1本 24時間稼動 1790.9円
◆合計 (30日分,東北電力(従量電灯B) 単価16.5820円/kWh)
 1790.9円 (59.7円/1日)


こんなに掛かるの?


625 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 16:25:48.04 ID:Sg3IELi6

>>624
ずっと通電してればね
俺はアルミシートで包んだりして節電してるが


626 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 16:35:58.19 ID:0T+X+pV7

極寒の地でもなければ24時間つきっぱなし
なんて事は無いから安心してください。


627 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 16:36:00.72 ID:UjvqtRTQ

>>625
例えば25度設定にして
水温25度の状態でも通電してるんで
24時間稼働してることになりますよね?


628 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 16:39:40.32 ID:mZ5WmPY5

サーモ忘れて無い?


629 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 16:47:45.79 ID:RYsqvepC

>>627
水温が設定温度に達すれば
サーモが働きヒーターの通電は停止するんだが
ヒーターが常時通電していたら温度が限りなく上がり続ける
〔そういう故障が起きると煮魚が出来る〕
ヒーター/サーモ関係で常時通電してるのはサーモのセンサー部分だけ


630 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 16:50:31.60 ID:nlWVd5Ge

>>622
切り口が見えると景観を損なうので、ナナなどで上手に隠すと吉

>>627
水槽2本、300Wと200W×2で運用してるが
体感でスマンけど電気代は千円UPって感じだよ



631 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 17:10:16.72 ID:1cECoNIX

電気代が気になって、ワットモニターを使用しているので参考までに
モニターを使用し始めてから、3188時間で5292円
電磁弁、2213、テクニカ2灯、ヒーター150w、ブッパーに空気清浄機もモニター経由なのでコレより若干安くなると思う


632 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 17:36:41.04 ID:EAYDUgqv

>>608
▲▲▲アリガ島▲▲▲

外から竹を切ってきて隠れ家にしても大丈夫ですか?


633 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 17:52:51.74 ID:5+wG4O9J

>>632
生の竹は入れた事ないから知らんけど沈むのか?
あと灰汁出そうだから入れるなら煮てからのがいいかも


634 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 17:57:14.60 ID:EAYDUgqv

>>633
味付けなしで煮てみます!


635 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 18:08:43.34 ID:ADLD4Wiq

595ですが回答してくれた人ありがとう

手入れがしやすくて見た目悪くないフィルターが理想です
上部フィルターはプラスチックっぽくて目立つのでいまいち…
こうした条件に合うフィルターはどのようなものになりますか


636 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 18:21:16.55 ID:KljHX2W7

>>635
小型ってどの程度?
見た目重視なら外部フィルターしかないけどね

30キューブ〜なら エーハ2211
30cm規格でオールガラスなら スドー エデV3

>>627
電力を東北にしてるんで寒い地域なのかもしれないけど、
屋内に入れておけば60cm水槽なら1000円は行かないよ
暖房のある部屋ならもっと安い
それが高いと感じるなら熱帯魚は無理

>>622
切ってもいいよ
次からは、店にある水槽に入るか合わせてみるといいよ


637 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 18:29:37.77 ID:rxT45aCg

>>635
ニッソーパワーキャニスターミニ


638 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 19:08:47.20 ID:qV+uMy/B

ガラス面にうっすら緑の苔が生えてきたんで
生体兵器入れようかと思うんですがオトシン買うよりフネアマ貝ってのがいいんですかね?


639 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 19:11:26.41 ID:Sg3IELi6

>>638
殖やしたくないならオトシン、殖えてもいいならラムズなど貝でいいかと
因みに、ウチのラムズは2匹スタート2ヵ月で100匹超えてる


640 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 19:23:49.73 ID:qV+uMy/B

>>639
貝が増えるのは困りますね
オトシンはチャームの文とか見たら茶苔が主食って書いてありますが
緑の苔食べるんですか?


641 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 19:27:20.36 ID:Sg3IELi6

>>640
オトシンについてはここで聞くといいよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1328878464/


642 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 19:32:00.81 ID:qV+uMy/B

>>641
いきなりテンプレで茶コケのみですって書いてました。
貝買ってきます


643 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 20:10:36.04 ID:RYsqvepC

緑ゴケには在来種のタニシが一番効果的に思えるけどな


644 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 22:00:45.42 ID:LSMxbEZ3

>>635
プラがアウトならA£AのVUPξA-I以外選択肢ねえぞ

>>637
あれは色が凄いぞwそして評価もそんなによくないからエデの方が良いんじゃないか?


645 : pH7.74 : 2012/03/31(土) 23:30:07.05 ID:EaVVvHLc

レッドチェリーとイエローチェリーが交雑したらどんなのが生まれてきますか?


646 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 00:03:26.91 ID:jl1E9cmj

去年川でガサガサしてたら顔がドジョウで体がカジカのような魚を捕まえて逃がしてあげたました
大きさはカジカより少し大きい程度で体の色はカジカとあまり変わりませんでした
ドジョウのようにニョロニョロ動く感じじゃなかったです
この魚は何だか分かりますか?


647 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 00:04:49.54 ID:IivcD0e2

淡水カジカ


648 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 00:41:07.52 ID:1B6v8XmZ

流木と流木を付けるには、どうしたらいいですか?

ハリガネや結束バンドで固定するのが一般的だと思うのですが、そこに水草などを付ける訳ではありません。
水草をつければ、バンドも目立たなくなると思うのですが、水草を付ける予定もありません。

目立たないで付けるには、どうしたらよいでしょうか。


649 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 00:42:13.10 ID:1B6v8XmZ

ネジで固定も考えたのですが、その部分から水が染み込んで流木が壊れそうな気がしたので。

よろしくお願い致します。


650 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 00:47:05.76 ID:wQ0Pk8Lt

今日外出から帰ってくると60cm水槽がひび割れてて水浸しになってた。
1/3くらいは水が残ってたから魚は無事だったけど、明日大至急新しい
水槽を立ち上げないと…
ガラス水槽は怖くなったのでアクリル水槽にしようと思うんですけど、
やっぱり何年も使ってるうちに傷ついて透明感がなくなってきたりするんでしょうか。



651 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 00:54:20.85 ID:bnrCUSjR

>>648
水が染みこんで割れるってことはないよ
太いネジをゴリゴリやれば割れる
下穴あけて、細いステンのネジで目立たないところを止めるのがいいんじゃないかい?

>>650
扱い次第だね。ガラスみたいに堅いタワシでゴシゴシやればキズつくけど
柔わいスポンジでこすれば、キズは付かずに曇ったりせず長く使えるよ
メラミンスポンジとか、アクリルより柔らかい樹脂素材でできたスクレーパーがあるからそれ使うといい


652 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 00:54:50.43 ID:4s7CNly5

>>648
ネジ以外だと
1、ほぞとほぞ穴を作って接合
2、ボンドを使う

気がするとかで諦めないできちんと考えた方がいいよ
ネジ穴があろうがあるまいが水槽に投入して水の染み込まない流木なんて無いから


653 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 01:01:23.13 ID:xBokdXT2

>>650
メーカーよろ


654 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 01:03:03.31 ID:ImwqER/S

>>648
黒い糸


655 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 05:07:14.31 ID:A+B3MySK

>>650
オールガラス?枠あり?


656 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 06:46:17.62 ID:4WwX4TrD

>>646
カマツカ で画像検索


657 : 650 : 2012/04/01(日) 08:03:26.36 ID:wQ0Pk8Lt

>>653
KOTOBUKIの60cm水槽
上下に枠はあるけど、手前のコーナーは曲げガラスのやつ。
1月に買ってまだ3ヶ月しか経ってない。
手前下のほうの曲げガラス部分から10cmくらいクラック入ってた。
磁石式のこけ取りでいつもきれいにしてた部分だから、
砂か何かで傷が入っていた可能性があるかも。

ホームセンター9時開店だからすぐ水槽買ってくる


658 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 08:11:17.46 ID:jl1E9cmj

>>656
コイツだ!
ありがとうございました


659 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 10:51:43.69 ID:xBokdXT2

>>657
枠あり薄いから傷からクラックは有るかもなあ


660 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 11:36:20.76 ID:U4iApc3l

コトブキの全面曲げガラスの60センチ規格水槽って、何気に割れるよね
GEXが糞とか言うけど、コトブキは地雷みたいだ


661 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 15:09:36.52 ID:bA59R/im

スパイニーイールに水カビが発生し、現在隔離薬浴中なのですが、水カビ病に対して所謂テデトールの効果はありますか?


662 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 17:33:53.65 ID:25nogF7I

ポンプの事で質問させてください。
60Hz
92cmの揚程
この条件で音の静かなポンプはMJ500で宜しいでしょうか


663 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 19:38:39.64 ID:cejLfQ42

以前拾った画像なのですが、なんという名前の魚だったか失念してしまいました
どなたかお分かりになりませんか?
http://imepic.jp/20120401/705850


664 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 20:21:46.03 ID:pHRS+9jm

>>663
大雑把にいうと肺魚じゃないかなぁ
オーストラリアハイギョとかネオケラドゥトスとか呼ばれてるのに似てるような・・・


665 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 20:35:53.94 ID:73LnyZJe

>>663
グーグルで画像で探したら出てきたよ
>>664の言う通りネオケラドゥトスらしい
http://portal.nifty.com/kiji/120210153450_1.htm


666 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 20:38:29.63 ID:68nYpmTB

30p規格水槽を置く台でいいのありませんか?
イメージとして、木製の踏み台みたいなのを考えてます


667 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 20:48:49.53 ID:FFzOlxIg

>>666
気に入った踏み台に水性ステインで好みの色に着色して、水性クリアーでいいかと


668 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 20:53:46.66 ID:qM2fXNTF

ネオケラドゥトスってワシントン条約と現地の法律で二重に規制されてて研究目的の無償譲渡以外禁止されてるって昔聞いたんだけど条約か法律が変わったの?


669 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 21:03:57.80 ID:cejLfQ42

>>664>>665
それです!
なまずっぽい、としか見た目じゃ分からなかったので助かりました
ありがとうございました


670 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 21:28:42.63 ID:pHRS+9jm

>>668
自分がネオケラドゥトスって書いちゃったんだけど、学名見たらネオケラトドゥスでした><
ワシントン条約での保護対象種ですので、今でも動物園や大学などでの展示、研究、繁殖以外の取引はできません
>>663さんの写真は>>665さんが貼ったページを見れば解りますが、水族館の展示個体みたいですよ


671 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 21:36:20.13 ID:bnrCUSjR

>>662
必要な流量は?

まあ水中ポンプはどれも静かなもんだよ
MJも気になったことはない


672 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 21:47:10.64 ID:25nogF7I

600/h前後あれば十分です

値段の安さとバブルソケットが入るイー濾過の一番大きい機種か
今持ってるRio+にしようかと思ったんですけど、前者はGEXだし、Rioは普通に五月蠅かったので
その他静かな機種があるのかなと思いまして質問しました。


673 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 22:04:09.09 ID:bnrCUSjR

>>672
RIOは安いんだけどあまり作りや質がよくないな
ただMJは揚上ポンプに使うにはトルクないからかなり流量下がるだろう
メインポンプやクーラーポンプに使うならRSD10A、NJ1700を薦めるが
場合によっちゃ流量も多いし、値段も高いからねえ
まあMJでうるさいって感じことはないはずだが音の感じ方は個人差あるから保証はしないが・・・


674 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 22:24:38.46 ID:LdkKMoVn

うちのGHDグラミーがポンプ裏の水面近くに引きこもって出て来なくなりました
気のせいか少し白っぽくなってる気がするんですが病気なんでしょうか?
外見は色以外普通に見えます


675 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 22:31:30.43 ID:IivcD0e2

>>672
イーロカのでかい奴は静かだったよ


676 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 22:38:47.24 ID:jRhgXdN7

>>661
テデトールは経験上早く治るような気がしますが
体表を傷つけることがあるので勧めません
薬浴で治した方が良いと思います


677 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 22:51:54.67 ID:qM2fXNTF

>>670
あ、水族館ですか。
納得しました。


678 : pH7.74 : 2012/04/01(日) 23:55:58.66 ID:uRkhBIjA

マジレスするとオーストラリアで養殖に成功して輸出おkになった
それでも絶対数が少ないからお目にかかることはめったにないけど。


679 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 00:10:47.03 ID:JjgUhTYX

これって効果ありますか?
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122990000&itemId=10464


680 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 01:21:43.19 ID:kPJMLTDm

エアチューブにはシリコンタイプと純正シリコンがあるようですが
種類によってどのように違うので しょうか?


681 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 01:29:40.41 ID:JjgUhTYX

安いのは偽シリコン


682 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 03:17:48.25 ID:zOwUb5B5

エーハイムの水流を弱める方法を教えてください


683 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 03:38:09.74 ID:/hnkoEd1

>>680
柔らかさとか耐久性って言われてる
ベタベタすることはあっても破裂したことはないから正直どっちでもいいんじゃないのかな

>>682
パイプの穴を広げる
パイプの蓋を外す
パイプの穴を裏側にも開ける
ホースを長くする
パッと思いついたあたりでこんな感じかな

パイプ使ってるの前提にしたけど、リリィパイプみたいなやつにすれば水流弱まる。


684 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 08:10:05.42 ID:4DtwwlsV


ブラックモーリーと同じ効能(水面油膜取りとコケ食)をバルーンモーリーの黒にも
期待出来ますでしょうか?


685 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 08:40:33.36 ID:6bKNJDZR

>>684
油膜はバルーンモーリーでも食べてるし、グッピーも普通に食べるよ


686 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 09:01:58.99 ID:2IRugSTv

>>673
>>675
返信が遅れましたが、>>672です。
用途は淡水45pOFの揚水ポンプです。
>まあMJでうるさいって感じことはないはずだが音の感じ方は個人差あるから保証はしないが・・・
大丈夫です!聴力は良いですが、全く神経質ではないのでw寝室にテトラのOX30があっても
寝れたので多分大丈夫です。回答ありがとうございます。

>>679
濾過と水替えをしっかりすればこんなボッタクリ製品は要らないよ

>>680
安いのは塩ビだよ。そしてシリコン「タイプ」と書いて販売しているw

>>684
腹を極限まで減らしたらメダカでも食べた…と油膜スレであったよ


687 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 14:33:30.61 ID:O1s2OZgj

ショベルノーズキャットと間違えて、タイガーショベルノーズキャットを買ってしまいました。
どの程度の期間、90×45×45水槽(上部+投げ込み)で飼育することは可能でしょうか?


688 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 16:32:19.56 ID:2BlRJ1s5

150wのヒーターを25°設定にして25°で保温状態になるけど
保温状態の時って何wなんでしょ?


689 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/04/02(月) 17:01:47.66 ID:6bKNJDZR

>>688

例えば25度設定だとして、水温が25度になるまで150W/hで電気消費
25度になったら通電が遮断されるので0W/h
誤差もあるだろうけど24度になったらまた通電25度で通電遮断を繰り返す
なので保温状態(25度〜24.1度)の時は0Wと考えていい
保温時間は室温との差によって異なる


690 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 17:05:06.28 ID:z9k/aFrg

茶無以外でロタラ・ロトンディフォリア GOUTIN-REDの写真が乗ってるサイトありませんか?
一枚だけある茶無の写真だとグリーンロタラとよく似てるので、
その代わりにつかいたいのですが実際はどうなんでしょうか?


691 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 17:05:32.02 ID:6bKNJDZR

>>688

追記

何個か↑のレスの人かな?
保温状態ってのは微弱電気を消費して水温を維持するわけじゃなくて
24度になったら25度になるまでヒーターのスイッチが入ると考えるといいよ
つまり25度設定のヒーターは24〜25度を維持する


692 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 17:09:15.98 ID:6bKNJDZR

>>690
キミのブラウザにはGoogleはないのかい?

http://p.tl/PR4G


693 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 17:10:11.82 ID:2BlRJ1s5

>>691
サンクス


694 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 17:22:01.69 ID:fRMOw77P

無農薬でホウレンソウを自家栽培しようと思っています。
シュリンプにあげるほうれん草の種類で、どれが食いつきが良く色揚げができるんでしょうか?
色々な種類の種が出てるので迷ってしまいました。


695 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 17:59:37.06 ID:nNSJOBRW

庭の石に付いているフワフワの苔は水の中で育ちますか?


696 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 18:10:43.64 ID:z9k/aFrg

>>692
いろいろ検索しましたがGOUTIN-REDの水中葉写真は1枚しか見つけられないんです・・・


697 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 18:35:51.29 ID:f9Y4aYzA

すぐ水カビが出るんですけど何が原因なんですか?
底面フィルター使ってます


698 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 20:01:28.55 ID:2IRugSTv

立ち上げてどれくらい経っている?1か月以内であれば放っていたらすぐ消えるよ。
エサの与えすぎでその餌が腐って水かびが着くこともあるからね


699 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 20:25:33.81 ID:7sliPXvM

>>694
どれも同じだと思うが、色が濃くて葉が厚い奴が
育てやすいしいいんじゃないかな


700 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 20:40:07.40 ID:5FbDyn7Q

ベタのメスって泡巣作ることある??
メスって売られてたやつが作ったんだけど


701 : 650 : 2012/04/02(月) 21:24:54.63 ID:afqCR5bR

>>691
そんな単純な感じじゃない。
まともなヒーターならPID制御するので、もうちょっと賢いよ。
25℃ですぐOFFになっちゃうとON-OFFが頻繁に繰り返されるので都合が悪い。
http://www.rkcinst.co.jp/ondo-j.htm
とか参考。


702 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 21:35:34.38 ID:9M9+0SRo

ねんがんのエビオス錠(大幅に期限切れ)をてにいれた
これホントに餌になるの?


703 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 21:41:53.57 ID:HA82NcbC

>>701
あのなあ・・・ヒーターのONOFFしてるのはサーモだろw
お前のいってるのは家電の話だ
アクアのサーモなんて設定温度でONOFFの単純なものだ


704 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 22:05:20.28 ID:vAqjL2rj

グッピーのメスの腹が膨らんできたから、サテライトに移動させたんだが一向に生まない…
もしかしてまだオスと一緒にしておかないとダメ?
サテライトにつがいで入れた方がいいだろうか?


705 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 22:14:19.66 ID:8kj2jHBs

>>617
>>619
パイロットに釣られましたか・・w
ディスカスの件ですが元気にぴんぴんしてますよ。
餌食いも良いしいい色出てます。
毎日朝と夜に水変えしてるので魚自体には影響は出てません。
水質も毎日チェック済み
10年ぶりに復帰ですがディスカスは3度目で初心者ではないです。
繁殖も経験あります。
ちゃんと飼育すれば丈夫な魚と知ってるのであえてパイロットに選びました。
琵琶湖や多摩川でも生きるくらいですからね。



706 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 22:30:56.99 ID:oixu50fl

立ち上げ15日なんて一番危ない時だから。
ディスカス飼育するくらいだから水換えはお手の物だろうけど、
水質チェックしつつ、落ち着くまでずっと毎日水換えですな。

って、べつにパイロットフィッシュって言葉使わなくてもよくね?
メインでなんか追加するの?


707 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 22:56:15.89 ID:/fhTX6aF

メタハラ20000Kと10000K
どう違うの。淡水水草水槽だけど。
どっち買えばいい?


708 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 23:05:21.66 ID:lzfuRQ7r

>>705
おまえ>>607

酔っぱらってるから間違ってたらスマン


709 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 23:18:39.63 ID:oixu50fl

>>707
Kとはケルビン。色温度のこと。

数字が増えるほど赤から青くなる。
中間は6000〜8000くらいで、真っ白の光。

20000Kは海水用の青いライト。
水草なら10000Kを買うと幸せになれる。


710 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 23:27:20.58 ID:lzfuRQ7r

ディスカススレで偉そうに講釈たれてるバカがいるが、まさかディスカス飼育プロ()に亜硝酸が真っ赤です><換水のしたほうがいいか教えて下さいなんて恥知らずな質問するカオスな玄人はいないよなw


711 : pH7.74 : 2012/04/02(月) 23:54:11.21 ID:/fhTX6aF

>>709
ありがとん。でも買わないことに
したんだ。代わりにランプシェイドを


712 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 00:14:48.88 ID:O0b1Q/EZ

5cm以下で緑〜青色の淡水魚ってなにがいますか?
できるだけ多くあげてもらえると嬉しいです


713 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 00:48:35.89 ID:1mArsJlP

新しく立ち上げる水槽の低床を、前面は0.5〜1cm、後ろを10〜15cm程度にしようと考えているのですが
こういった状態ですと、やはり外部フィルターの給水ストレーナーは前面に取り付ける他ないのでしょうか?
スタイリッシュにしたいので、できればそれは避けたいのですが……

因みに水槽は60規格で、フィルターはES600、給水はメタルジェットパイプV1、排水は
リリィパイプP2を使用しています


714 : 694 : 2012/04/03(火) 00:50:54.84 ID:xB5BGnoR

無農薬ほうれん草栽培で伺った694です。返レス遅くなりすみません…

>>699さんへ
>色が濃くて葉が厚い奴が育てやすいしいいんじゃないか

そうなんですよね。
シュリンプたちの為に嗜好性の高い柔らかいものの種を飼おうとしているのですが、自分はど素人で
どれもパッケージでは青々としてて素人目には同じように見えるためか迷ってしまいましたが。。
色々な種類が出てるなかでも三重県の某無農薬農園のほうれん草(葉)通販が気にはなりましたが、
こちらは種の販売もなく品種もわからないので改めて、エビに詳しい方の話を聞ければ…と質問させてもらいました。
たしかに最初は育て安い品種の方がいいのかもしれませんね…
お答え戴きありがとうございました。


715 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 00:53:51.95 ID:K+v39RP5

ttp://blog.pelogoo.com/f_tohata/archive/1181402676499385.html#comment

この方が使用している底砂はなんでしょうか?
ソイルでしょうか?


716 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 00:57:38.34 ID:1mArsJlP

>>715
ソイルっぽいけどセラミックサンドかもしれない


717 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 01:22:05.20 ID:MjPHky/i

>>706
立ち上げ15日が1番危ないってどういう理由なのか教えてくださいな
立ち上げて1週間だから対策あるならしたい


718 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 08:39:50.81 ID:kE9YnylU

水槽の水の白濁りがとまんないんだけど。
毎日水換えしてるんだけどフィルター洗うべき?


719 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 09:00:49.59 ID:kE9YnylU

あ、原因がわかった気がする
田砂かもしれん。軽く水洗いしただけだから

田砂から白いのが出てた


720 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 09:03:42.71 ID:L70gOI5+

>>713
底砂の種類にも拠るんだろうけど、自分はそれを維持する自信はないなぁ
目止め次第なのかなぁ・・・
ちなみにストレーナーはキスゴムで高い位置に設置することは難しくないんじゃね?

>>717
アンモニア→亜硝酸のバクテリアは比較的立ち上がりが早いけど
亜硝酸→硝酸塩のバクテリアは立ち上がりが遅いからと認識してる
二週間くらいが一番亜硝酸地獄なんじゃないかな

>>718
白濁の原因をどう考えるか
バクテリアの死骸なのか砂なのか
フィルターの能力にもよるだろうけど、どっちにしても一晩で綺麗にならないか?
逆に毎日の水換えが逆効果なのかもよ?
詳しいスペックを書くとやさしい人が教えてくれそうな話題だよ


721 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 10:18:03.85 ID:qVf9fhWr

金魚の尻尾の外側の一部が内捲れしてカーブしてる
ところが白くなってる
骨折したかな?

イソジン浴とトロピカル浴した


722 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 10:19:39.05 ID:qWgcro48

>>715
ゲッ糞のろ過一番サンドだと思う


723 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 10:36:36.56 ID:fp9LMVfW

60規格の、底モノ水槽でご相談

コリ8、サカサナマズ3、小型プレコ2、ヤマト1
こんな水槽で上層を泳ぐ小型魚を探してます


以下の条件でいい種類ありませんか

水流に強い(上部+外部で水流は強い)
4センチくらいまでの小型魚
上層から中層のみ
カラシンモーリープラティ不可(餌食いがひどい)

よろしくお願いします


724 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 10:42:45.30 ID:fp9LMVfW

ごめんなさい、追加です

上層魚を入れたいのは、底モノへ与えている乾燥イトメが水面を散らばってるのをどうにかしたいためです

なのでミクロラスボラやボララスなどのかなり小さい種類はむりです
(乾燥イトメに手を出さなくて無理でした)


725 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 10:48:16.05 ID:9v85Y6Nh

アカヒレはどうかな


726 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 10:58:22.50 ID:K+v39RP5

>>715です。
>>716
セラミックサンドですか!色合いが良いですよね。
>>722
GEXか・・・。
正直購入に踏み切れないけど、実際一番サンドってどうなんでしょ?


727 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 11:01:51.84 ID:K+v39RP5


>>716さん>>722さんありがとうございます!


728 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 11:38:11.38 ID:9v85Y6Nh

水草一番は良いけど、濾過一番は全くと言うのがこの板全体の意見じゃなかったっけ


729 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 11:48:12.75 ID:qWgcro48

>>726
ろ過一番サンド使ってる
よく洗わないと赤っぽいモヤモヤが出るがしっかり洗って使えば大磯と変わらない
ソイルと思って使うとがっかりする



730 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 13:06:09.10 ID:Z1IFu+H8

放精の白濁りと水が出来ていない時の白濁りは
どう見分けたら良いですか?
また放精だったら半分水換えした方が良いですか?


731 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 13:17:06.85 ID:lOYuuNlR

>>730
何飼ってるかしらんけど、普通の密度で飼ってて水槽が濁るほど放精する魚はいないと思うぞ。


732 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 13:25:19.34 ID:9v85Y6Nh

クッソワロタwwwwwwww


733 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 13:34:40.39 ID:Lps6B/wi

>>730
関連スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1241885587/l50


734 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 14:13:37.07 ID:e+nzXlU9

>>731
金魚は一斉に盛るので白濁するよ
>>730
産卵が確認できているのなら、一気に半分換えず、まず1/3、そして1/3、みたいに水換えした方がいい
できれば盛ってるオスは別水槽に入れて落ち着くまで隔離した方がいい


735 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 14:14:27.38 ID:6oSfIrhU

>>723-724
ウチの同居してるメンツだと
・GHDグラミー…水流に弱い?
・チェリーバルブ/アカヒレ…餌取り最強のコイ科
ですね。

ただ、底モノ水槽だと最終的に全員が底モノになっちゃう可能性はあります。
というか、間違いなく底モノになります。


736 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 14:17:36.46 ID:sctu9RnO

1週間前にブルーグラスの♂2匹、♀4匹を買ったのですが、
♂1匹、♀1匹が死んでしまいました。
残りのグッピーは元気なのですが、ヒレがボロボロな状態です。

環境は30pキューブにエーハイム2211でパイプの形状的に水流は水面が全く揺らがないレベルで物凄く緩やか。
底床は田砂で、ろ材はエーハイム付属の活性炭マット、綿マット、粗目マットにサブストラットとエーハイメック。
薬品の類はコントラコロライン、バイタルを規定量入れており、餌はテトラミンです。

ブランチウッドを入れているのですが、そこにヒレをひっかけてしまっているということはありませんよね?


737 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 14:40:08.12 ID:bThExG/w

一昨日買ってきたブラックタイガープレコが餌を食べてくれません。暗くしてもスポンジフィルターの後ろでじっとしてきます、何かいい餌はありますか?


738 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 15:13:28.13 ID:K+v39RP5

>>728-729
ありがとうございます。

質問なのですが、エーハイム2213を2段ラックの上の段に設置しようとすると、
高さが110cmになります。
これは2213の揚程限度のギリギリなのですが・・・
大丈夫でしょうか?ポンプに負荷かかりませんでしょうか。


739 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 15:17:55.11 ID:YCM4/dKe

>>738
2段ラックがどんなサイズか分からないけど
その上段に置いても水面まで1m以上あるのなら水槽の位置を考えたほうがいいと思う
てかどんな高さに水槽置いてるん・・・


740 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 15:18:23.35 ID:MkAMHMaS

北陸地方ですが、只今強風で停電中です。
60規格1本ですがなにかしなくちゃいけないことはありますか?
電気いつ復旧するか分かりません。


741 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 15:21:12.01 ID:ICQIxvss

>>740
とりあえず水槽に発泡スチロール貼るなりして保温。
あとはまあ大丈夫だろ。


742 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 15:27:37.41 ID:K+v39RP5

>>739
高さ70cmのラックに36cmの高さの水槽です。
やはり置く場所考え直す必要がありそうですね・・・。


743 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 15:33:27.81 ID:kE9YnylU

>>718
ありがとうございます。
スペック↓
25×20×30cmのエーハの水槽です
推量は15L程度です
フィルター 水作のエアースペースフィット(だったかな?
です
魚は、ボララスメラー、ブリジッタエ 合計9
ピグミーグラミー3
オトシン1
コリピグ4
です、

底砂は田砂と水草一番サンド。
田砂は少ししか洗ってません

できれば外部に変えたいのですが、水槽の中にポンプをいれたくありません
なので3000円以内で収まるような外部を探しています

水槽の白にごりが止まりません。
どうやら田砂からデテルっぽいのですがフィルターを稼動してもよくなりまえん


744 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 15:38:12.65 ID:FbPmeKsE

>>740
保温とエアレーション
今の時期水温の低下が早いから生体によくない
長時間水の循環が止まると溶存酸素量が低下してしまうかもしれない
生体の飼育数にもよるから必ずしも必要だとは言い切れないけどね
電池式のエアポンプがあるからできればエアレーションしたほうが無難
うちの実家がショップやってるから停電時は親父にその二点を指示された


745 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 15:49:14.97 ID:MkAMHMaS

みなさんありがとうございます。

ブクブクいれます。
発泡スチロールがありませんでした。

どうすればいいですか?


746 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 16:00:25.67 ID:FbPmeKsE

>>745
新聞かダンボールを厚めに貼り付けるなど
使える暖房器具があるなら部屋を暖めておくといいよ


747 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 16:33:12.29 ID:MkAMHMaS

何度もありがとうございました。

ブクブク入れて、新聞紙巻き付けました。

早く復旧してほしいです。


748 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 17:14:50.34 ID:iyzwQK0b

>>723
エサ食いがひどいって意味が良くわからんが
オレンジグリッターやブルーグリッター等小型ダニオ類はどうだろう
縦横無尽に動き回るぞ


749 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 17:26:19.79 ID:LO3J9uSk

>>743
水中モーターでない小型外部っていう支点からだと1000円ほどさらに足してエデニックシェルトか
ニッソーのパワー キャニスターミニ位だと思うよ。

ちなみに
前者のスレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1326413559/
後者のスレ http://unkar.org/r/aquarium/1142429111


750 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 17:55:50.26 ID:hzUa592H

水槽の保温について
発泡スチロールと銀色の断熱シート
どっちが保温効果が高いの?


751 : 730 : 2012/04/03(火) 18:22:30.29 ID:Z1IFu+H8

>731
らんちゅうです.
60lプラ舟に13cmのを5匹ほど・・
>733
ありがとうございます
早速見てきます
>734
産卵少量ですが確認してます
ご意見参考にして対処してみます
オスは先程隔離しました

皆さんど素人の取るに足らない質問に
親切に回答頂きありがとうございました。


752 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 18:26:19.10 ID:kE9YnylU

>>749
ありがとう。
後者のほうを選んでみるね


753 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 18:31:56.97 ID:MkAMHMaS

>>740です。

電気来ました。

ありがとうございました


754 : 730 : 2012/04/03(火) 18:38:00.87 ID:Z1IFu+H8

>733
ちょ!w


755 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 18:49:56.33 ID:fDmu5eWo

色々な苔が水草に生えてしまいました。
スポイトでとったりしているのですが・・・

ソイルにも苔が生えてきました。

除去する方法を教えてください。

こんな感じです。
http://test01.org/upload/IMGP6615.jpg
ちょっと画像が大きいです。


756 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 19:06:30.01 ID:rZdQ09kC

>>755
苔スレを100回読んでこい


757 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 19:12:23.33 ID:eeGRfxCC

らんちゅうとコンゴテトラやダイヤモンドテトラって混泳できますかね?
水質は中性で温度は25℃行ったり来たりです
60規格ですが5月に600・600・250くらいの水槽になります


758 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 19:27:30.02 ID:1mArsJlP

素朴な疑問なのですが、教えてください

よく流木にスギ、ヒノキなどの針葉樹は使えないという意見が散見できますが
調べてみても、明確な要因を挙げず、使用を控えることを薦めるばかりで、なぞそうなるのか
いまだに納得できません
いったいなぜなのでしょうか


759 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 19:35:07.21 ID:rZdQ09kC

>>758
比重が水より軽いから浮いてします。
耐水性が無いので腐りやすい


760 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 19:41:55.63 ID:1mArsJlP

>>760
なるほど、腐りやすいと確かに流木として使えませんね
ありがとうございました


761 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 21:05:01.06 ID:rquL/K9j

723です
>>725,735,748

底モノ水槽を立ち上げる前からウチに居る最古参のアカヒレとネオンテトラの2匹。
こいつらで試したら、どちらも底モノの餌(プレタブ、コリタブ、キャット)をサッカーしながら独り占めしようとします。
モグモグバスケットという乾燥イトメ用の容器に入れてイトメを沈めてありますが、それもつっつきに来ます。
それでも浮き上がってきた乾燥イトメの処理をしてくれるので、テトラは入れてあります。

アカヒレは、テトラ以上に強すぎて、テトラも引きこもりになっちゃう困ったちゃんなのでビオに入れてます。


カラシン、モーリー、プラティは悪食すぎる点でだめっすね。しゃくれな口のメダカがいいんですが水流が強すぎて無理。
バルブは底モノになる可能性大ってところでしょうか。
小型ダニオ類は性格が難しいかな、と調べた限りのイメージです。


底の餌に興味がなさそうな魚種を探すのが難しいですね。
デルモゲニー、ハチェット、ペンシルとかどうなでしょう
乾燥イトメを食べますかね




この嵐でビオが心配。
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとビオ見てくる・・・
               / ~~ :~~~〈      /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


762 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 21:15:26.83 ID:9v85Y6Nh

>>760
何か違和感ないか?

>>686です。e〜ROKAのPF-701に決めました


763 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 21:55:49.63 ID:qWgcro48

>>755
茶苔に黒ヒゲ苔に藍藻かな
ソイルだしリセットが一番早いかも
リセットが嫌ならCo2添加止めて1週間〜10日完全遮光と3日に1度1/3の水換え少量の餌
あと苔の原因を除く事
餌のやり過ぎか換水不足もしくは肥料やり過ぎ

>>762
よく見てますね気づかなかった


764 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 21:56:21.45 ID:VXC3TtTA

>>755
こりゃ藍藻か?
水流が下の方まで回ってないかもね
エビいるから、薬で撲滅は難しいか?

>>750
銀色巻いた外に発砲スチロールが最強だと思う
発砲は熱伝導率が低いので、温度を逃がしにくい
銀色は熱を反射させて温度を逃がしにくくする

>>742
それって水槽の上に2213を置くって配置だよね?
多分エア噛みして使い物にならないし、揚程は床からじゃなくて、
水槽水面から「下」に何cmかって事

読解間違ってたらすまそ

>>724
うちのレッドビー、ミナミともに水面まで餌を取りにくるよ
h ttp://www.youtube.com/watch?v=FrspTmeJ0WI
乾燥赤虫沈める動画


765 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 21:57:50.70 ID:kPIENlvB

>>717
すっごい亀レスだけど、>>720の言ってることと同じ理由w
対策はとにかく水換え。3日に一度は半分くらい変える。
一ヶ月位すると真っ赤じゃなくなるよ。

もしくはどっかのフィルタからろ過細菌の付いたろ材貰えればすぐ立ち上がるけどね。


ってか流れ早いねこのスレ。


766 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 21:59:02.23 ID:LY6YF+sh

おながいします

上部フィルターのポンプ買うのが勿体ない&外部フィルターが遊んでるんで
外部の排水ホースを上部の散水パイプに繋いで使おうと思ってるんですがこれってアリですか


767 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 22:55:53.57 ID:rZdQ09kC

チャームのスライス溶岩石を大量購入しようかと思うのですが、
この石材は、水質をアルカリ性に変えてしまうでしょうか?


768 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 23:16:58.26 ID:rZdQ09kC

ヤマトヌマエビの平均寿命は何年でしょうか?


769 : pH7.74 : 2012/04/03(火) 23:24:14.74 ID:lPiHXqb2

>>768
ヌマエビスレを100回読んでこいと言いたいところだが3年くらい


770 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 00:05:08.41 ID:FHwBGaer

上の方で話題になってる濾過一番サンドは使うな
何かと後悔する
いくら洗っても赤い粉は出続けるよ
二年後でも洗えば出る


771 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 00:16:27.14 ID:I04oAfK8

>>765
おぉ!わざわざサンクス!


772 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 00:36:53.14 ID:ghouH/No

大磯砂を全面に敷いています。
コリの遊び場餌場として田砂スペースを作りたくて、百均にてポリエチレン製のトレイを買ってきました。
ポリエチレン製のものを水槽に入れても大丈夫でしょうか?


773 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 01:02:44.31 ID:+1h3ktA6

>>772
鬼のように大丈夫。
ポリ船なんかで、いろんな魚を養殖しとるから。
一応工業油が表面についてるかもしれんから、石鹸で洗えばなお安心。


774 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 01:14:35.66 ID:zl13kX6Y

>>766
アリ


775 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 02:20:13.15 ID:ghouH/No

>>773
レスありがとうございます。
安心しました。
よく洗ってから投入します。


776 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 07:03:44.51 ID:1OwNGlJZ

日淡を売っている通販でオススメを教えてください


777 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 07:10:14.06 ID:xQHLDI3U

最近、近所のどこのショップでも
ttp://img.allabout.co.jp/gm/article/46113/001.jpg
このタイプのエンゼルを見かけないのですが、皆さんの近所ではどうですか?


778 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 07:32:58.43 ID:nPWyjktS

>>777
レッドトップダイアモンドマーブルなんて普通に流通してると思う
トップの赤は血統が悪いと単なるオレンジのしみだから
きちんとしたブリーダー産の物を探すべきだが


779 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 10:41:06.80 ID:K62pvrHa

>>776
フォ○カス(某週刊誌と同名)


780 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 11:21:15.25 ID:yaorsnQ3

餌用メダカ最安はリバースケッチの100匹900円でいいですか?


781 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 12:05:27.29 ID:EBuOe3UZ

そうっぽいけど、900〜1000円の100円差だよ。
その100円で生活が苦しくなるようなら誰もレスくれないよ。


782 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 12:21:15.40 ID:9UR/ZDyw

それは論点が違うと思うが…


783 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 12:27:27.46 ID:EBuOe3UZ

じゃあスマン


784 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 12:38:42.29 ID:jeg/H2Ws

水槽の中の魚をデジカメで綺麗に撮りたいんですが
どうしてもガラス面にピントが合って魚がピンボケになってしまいます
なにかコツとか裏技有りませんか?


785 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 13:02:04.16 ID:yaorsnQ3

>>781
安いところ探すってのは誰だって考えることだと思いますが…
答えてくれたことに関しては頭が下がる思いです
ども。


786 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 13:19:54.28 ID:K1BUB1/p

>>784
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1216504174/


787 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 15:22:43.03 ID:66h+D7tF

>>780
食われるために、餌としてわざわざ水槽に入れられるメダカや金魚
おまえにとっては単なる餌なんだろうが、そのメダカや金魚を殺さないように
高い器具を揃えて大切に育てる人も多いはず

肉食魚を否定はしないし、その飼い主も否定するつもりもないけど
ただ、ちょっと胸クソが悪い

>>785の1行目はいらねぇだろ


788 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 16:49:27.49 ID:yaorsnQ3

>>787
なんで機嫌悪くしてるのか意味がわかりません。
単に安いところを知りたいと思って質問したのに100円の差で生活が苦しいとか
的外れな話題を出されたから、誰だって安いところを探すでしょうって返したんです。
むしろ>781の2行目のほうがよっぽどいりません。誰もそんな話してません。
100円ぽっちしか変わらないんだからどこでもいいじゃん?みたいに言われたんだったら
それもそうですかね、で終わりだけど、何で私の生活が苦しくなるんですか?
私が安い生き餌を求めることが、あなたから見れば命を軽視した胸くそ悪い行動だと
いうのであれば、それはどうしようもないですが。


789 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 17:14:13.92 ID:4Lz5grsE

ほかでやってくれ


790 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 17:18:07.07 ID:D5svoKKm

メダカ飼ってるから>>787の言う事もなんとなくわかるが、俺だって別水槽のアベニーには赤虫とかやってるしな。
そもそも業者から買ったメダカの餌が魚臭い事に笑ったぐらいだし。
否定するつもりもないと言いながら否定すると否定していないように見えるけど、
実質全否定でしょ。

>>788もそんな熱くなって噛みつくなよ。


791 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 17:42:07.46 ID:hqScgXgd

立場が変われば印象も変わる 
ピラルクを鑑賞目的で飼育してる人間もいれば食べるために飼育してる人間もいるわけだし 
カジカとかヨシノボリって塩焼きにするとけっこう美味いよなっていう人間にしてみれば安い方がいいわな 
近くの川の砂防堤に行けばくさるほどいるけどな


792 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 18:04:40.06 ID:wvCqxEkj

ブリクサショートリーフなんですが、画像の状態から復活可能でしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2828798.jpg


793 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 18:06:20.15 ID:q8vDgcjb

まぁ、ビーシュリンプ飼いながらエビチリ食ってるのは俺だけどね


794 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 18:06:20.48 ID:z9pa7WI3

<丶`∀´>猫鍋つつきながらウンコ酒で一杯やるのが楽しみなウリもいるニダよ


795 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 18:15:40.68 ID:T6MqJ3uW

ベコ飼っていながら、ステーキを食っている吉幾三


796 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 18:17:40.22 ID:HeEbRvLe

命の重さをここで説いても詮無い話
自然に暮らす魚を捕まえてきて、小さな箱庭で監禁してる挙句に監視までしてんだしなw
>>787は自分なりに愛情込めて飼ってる魚を「餌にするから安いところ教えろ」って
ワードに対して胸糞悪いと表現したんだろう
>>788は意味が分からないとか悪態つかずにそのくらい察してやれ

要するに俺が言いたいのは、メダカを飼うヤツはいても、赤虫を飼うヤツはいない

そういうことだ


797 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 18:29:19.94 ID:9UR/ZDyw

>>787はスレチ、話題終了


798 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 18:29:35.66 ID:D5svoKKm

>>796
それもそうだな。
シーモンキーって言い換えておくよ。


799 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 18:37:58.61 ID:eB0u4i0t

ヒーターとクーラーを使えない環境で育てられる魚や両生類教えて
親と住んでるから、電気代のことについてうるさく言われたり
ブレーカーがすぐ落ちちゃうから電気使うのはNGなんだよね


800 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 18:39:41.97 ID:K62pvrHa

>>799
アカヒレ


801 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 18:43:16.02 ID:6kXTYAb5

青コリ


802 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 18:45:10.30 ID:K1BUB1/p

>>799
きんぎょ、めだか


803 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 18:45:23.73 ID:5cAw2bjS

コオリウオ


804 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 18:58:57.27 ID:nPWyjktS

>>799
↓のスレのテンプレを読んでみる事をオススメする
【日淡以外】無加温飼育スレ7【春までガンガレ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1316585499/

ボトルアクアスレも無加温フィルター無し飼育の話が多いぞ


805 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 19:00:26.46 ID:Hq/GnAYa

至急教えてください。
今水槽リセットしてるんだけどソイルと化粧砂分けるのに
溶岩席つかうんだけどちょっと隙間から漏れそうだ
なんかいい仕切りみたいなのになるのってある?

なるべくどの家庭にもある感じのやつで


806 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 19:07:12.52 ID:nPWyjktS

>>805
ガム

ステン枠時代を覚えてるヤツなら同意してくれると思うw


807 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 19:07:46.57 ID:hqScgXgd

>>805
弁当に入ってる奴


808 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 19:09:36.01 ID:IwCn1jOp

>>805
溶岩石をシリコンボンドで融着


809 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 19:09:42.20 ID:eB0u4i0t

>>800-805
ありがとう
全てググってみてそのスレも読んでみますね


810 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 19:27:12.53 ID:puII9i18

>>807
緑の笹みたいなやつかwww


811 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 19:51:40.46 ID:oybbePjP

石巻貝をドボンしたんですが、水合わせしなかったのが悪かったのか
2日目にして動かなくなりました。死んではいないようですが。
放っておいて回復します?


812 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 20:17:40.43 ID:Hq/GnAYa

>>806
わからないです・・・
>>807
仕切りかなっと思ったら緑の笹みたいなやつですかw
やわらかすぎますwwww


813 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 20:32:13.39 ID:1T5EUKx5

3丁目バス停の近くにある工場なら硬めの緑の笹を作ってくれそう


814 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 21:00:53.86 ID:w/Cy1JVa

90の魚メインの水槽の水草に、ホムセンで買ってきた園芸用の窒素肥料を入れたんですけど、
なにか問題は起こるでしょうか?


815 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 21:08:10.59 ID:hqScgXgd

>>814
コケがわっさわさ殖えるかも


816 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 21:10:38.00 ID:w/Cy1JVa

>>815
セルフィンプレコ投入で対応できますかね?
検討中なんですけど。
無謀なことしちゃったなぁ。


817 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 21:20:42.48 ID:HeEbRvLe

>>814
その肥料を取り除いて水換えすればいいくね?


818 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 21:43:11.46 ID:z7Xw7pN/

弁当とか寿司に使われてる、緑の葉っぱみたいなのは
「葉蘭」という。


819 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 21:51:46.06 ID:w/Cy1JVa

>>817
なんという的確なアドバイス!!
ありがとうございます!!!


820 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 21:53:30.26 ID:YupGSXN+

今日外部を濾材ごと交換したんだけどバクテリア住み着くまでどれくらいかかるかな
給水のスポンジだけそのままなんだけど


821 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 21:57:08.00 ID:hqScgXgd

>>820
すっごい適当に言うが最大でも2週間くらいだと思う


822 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 22:02:05.14 ID:l7kWqU7Y

>>820
スポンジと底床が有るからそんなに掛からないと思う。
取り敢えず水流に強い生体ならエアレ全開にしておくとより早く立ち上がるよ


823 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 22:54:34.87 ID:aiBkg7xw

熱帯魚は常に常温じゃないと死ぬの?
夏場だけヒーター外しと死ぬ?
水温はヒーター無しで28°はあると思うが


824 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 23:01:40.17 ID:ULwtPlCp

うちは夏はヒーターの電源抜いておくよ
普通に水温30℃超えるから必要なし
てか下げる方がつらい
ファン、エアコン電気代大変


825 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 23:01:58.21 ID:IwCn1jOp

>>823
死なない


826 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 23:06:20.66 ID:YupGSXN+

>>821-822
おーやっぱ結構早いんだなthx


827 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 23:42:09.46 ID:VLGuS95R

90センチの水槽(120水槽用外部フィルター使用)でシダ類がもっさりです
奥まった部分にミナミが一匹死んでるのですが
レイアウトが乱れる覚悟で死体を除去すべきですか?
掃除役はミナミが50匹、ヤマトが15匹
飛狐(10センチ)が2匹、オトシン7匹、フネアマガイ5匹です
他に小型のラスボラが40匹います


828 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 23:50:24.92 ID:K62pvrHa

>>827
ミナミ死体はヤマトが食べると思います


829 : pH7.74 : 2012/04/04(水) 23:51:38.84 ID:5cAw2bjS

>>827
無理して取り除く必要はないと思われ
貝類とかならまだしも、ミナミみたいなちっさい甲殻類はバクテリアが分解してくれる


830 : 827 : 2012/04/05(木) 00:12:33.82 ID:tkQb8IXd

ミナミ死体の件
アドバイスありがとうございました
水質は問題無いはず(ミナミの水合わせに失敗したか弱い個体を買ってしまった可能性大)ですので
このまま様子を見る事にします


831 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 00:21:59.42 ID:mr3bKZrM

黒髭コケ食べてくれる生体でオススメとかある?


832 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 00:29:30.14 ID:I0ODQvQv

>>831
取り出せるオブジェなら木酢液を刷毛で塗り
無理ならスポイトでピンポイント攻撃
効けば翌日には(赤くもしくは白く)枯れてるのでミナミやヤマトがツマツマする
そのままの状態では、どんな生物兵器もほぼ食べない


833 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 06:25:49.83 ID:kYZEpfIP

すごい基本的なことかもしれないんだけど、
混泳のときの魚の習性とか見てると、よく同種間で小競り合いをします、みたいなことかいてあるじゃん?
それって同種では小競り合いするんだろうけど、同属の異種はどうなんだろうって思って。

例えばレッドファントムテトラとブラックファントムテトラは同属だけど異種
同時に飼ったことないから実際に飼ってる人にも是非聞きたい

亜種とか同科の異属に関してはどうなんだろうって思ってたら色々混乱してきて…

縄張り主張するようなのとか、繁殖で気が立ってるとかだったら他の魚全てに威嚇してくるんだろうけど、
本能としての威嚇の場合を是非聞きたい

長文スマソ


834 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 06:34:18.64 ID:mr3bKZrM

>>832
さんくす。試してみる。
やっぱ食べてくれないのか。


835 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 08:21:03.28 ID:Kx55BwTT

錦鯉の選別漏れ?が安く出回るのっていつ頃?


836 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 08:27:58.20 ID:Kx55BwTT

あ、上の方でもめたみたいだけど餌じゃないっすよ
地震で壊れた池がようやくなおったんで色つきの鯉でも入れようかと。


837 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 09:12:49.74 ID:A80VdarA

>>835
鯉の産卵は5月くらいだから、6月中旬には1回目の選別があるんじゃないかな
7月初旬には当歳魚が出回るので、同時期か少し前かなぁ
池の大きさが分からないけどらんちゅう系の丸手金魚も可愛いよw
鯉のように人影を見たらドバーって浮上して餌くれダンスするしw


838 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 09:21:01.32 ID:Kx55BwTT

>>837
おお、親切にどうも!
池は水田用の100m×50mくらいと、庭に5m×4mくらい2つの計3つ
冬は池が凍るんでらんちゅうは厳しいですが和金は放すつもりです
ありがちょん^^


839 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 10:37:24.85 ID:87NtxcT9

流木の水につかってないところにダニがわいてしまいました。

対策教えてください


840 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 10:42:53.14 ID:DM6LPjFP

バルサン


841 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 10:45:08.44 ID:Dt+DMyrn

>>835
おい、ちょっとなにそのうらやましい家。
遊ばせろ!めだか繁殖させろ!!生餌とらせろ!!!

>>839
軽く歯ブラシで洗ってから熱湯消毒。
出せないなら見つけ次第テープで根こそぎキャッチ。


842 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 11:28:22.97 ID:87NtxcT9


とりあえず水で水槽のなかに落としました。次見つけしだいセロハンでいきます。

>>840
バルサンは水槽のなかに入っても大丈夫でしょうか?


843 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 12:01:07.79 ID:dXg6aJpY

>>840
エビや古代魚の仲間など薬品に弱い生物は死亡する
他スレだがポリプとドジョウとエビが全滅金魚だけ生き残った話があった


844 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 12:15:42.82 ID:Dt+DMyrn

>>842
ああいうちびっ子虫って水の上歩いてまた帰ってくるよw
魚に食わせればいいけど。


845 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 12:28:54.05 ID:wfpDgtUE

アクアシステムのライト、良い噂は一回も聞かないんですけど、どんな壊れ方するんですか?


846 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 12:33:35.28 ID:87NtxcT9

>>844
なんかもう嫌になってきましたww

水槽置いてる部屋は寝室だし…


847 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 12:40:05.20 ID:wfpDgtUE

布団から湧いてk(ry
ごめん、何でもない


848 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 12:51:54.14 ID:87NtxcT9

>>847
おい!







おい…


849 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 13:02:09.24 ID:aF7re0qV

むしろ布団→水槽なんじゃないのか


850 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 13:05:42.87 ID:87NtxcT9

もうやだ…

オレの部屋ダニだらけってことかよwwwwwww

でも体痒くなったことそんなにないぞ


851 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 13:07:19.88 ID:wfpDgtUE

ダニに強くなっt…ちゅどーん


852 : ダニ人間〜ダニと歩んだ2年半〜 : 2012/04/05(木) 13:12:20.70 ID:87NtxcT9

頼むよ、どうすれば一番いいんだ?

もう部屋帰れない


853 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 13:18:54.91 ID:wfpDgtUE

その名前やめろwww

流木を取り出して熱湯消毒、水槽を違う部屋に移動させて、
ダニのバルサン的なものを焚いたらおk。絶対に潰さないでね。卵を部屋中にまき散らすようなもんだから
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1450085049


854 : ダニ人間〜ダニと歩んだ2年半〜 : 2012/04/05(木) 13:23:46.70 ID:87NtxcT9

さっき潰したwwwww

テメーら、オレのお気に入りの流木に何やってんだゴラ!って言いながら

水槽の移動が厳しい。60、45、30三つあるという…

ビニール袋で水槽覆うのはありかな

あとはおふくろにばれないようにバルサンするだけ。ばれたらアクアライフの終わりだ


855 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 13:29:18.36 ID:wfpDgtUE

潰したらもっと増えるぞww

取りあえず布団干せよな。水槽をビニール袋はダニを駆除してからならいいかもしんない


856 : ダニ人間〜ダニと歩んだ2年半〜 : 2012/04/05(木) 13:31:22.66 ID:87NtxcT9

ホントありがとです

今すぐ作業始めます


857 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 13:32:07.53 ID:wfpDgtUE

ごめんちゃい
×水槽をビニール袋はダニを駆除してからならいいかもしんない
○水槽内のダニを駆除してからビニール袋で覆うのはアリってこと


858 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 14:21:13.24 ID:YkqGvSME

テラリウムや、普通の花とかの場合、
ダニやアブラムシがつかないように、
普段からこまめに霧吹きで湿らせる(洗う状態)。

ADAの侘び草のところにも、虫がついた場合の処理は
水に浸ける、とかあるんだけど、
>>856の場合、普段はどういう管理をしてるの?
水上部分は、何も手入れしてないの?
何も手入れしてなかったら、またダニがつくよ。


859 : ダニ人間〜早く人間になりたい〜 : 2012/04/05(木) 15:35:23.63 ID:87NtxcT9

>>858
水草水槽のレイアウトとして流木は入れてたんだけど、水が蒸発していって流木が何ヵ所か水上にでてしまったまま放置してた

それで今日手入れがてら水槽の掃除をしようとしてよく流木を見たらダニが…

水足さなかったのがいけないんだけど、水作るのにカルキ抜き使わずペットボトルに水入れて放置する方法で水作ってたから、めんどくさくなって今、ストックなし


860 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 16:20:09.44 ID:85FWNTd9

実はダニじゃなくてトビムシだったりして。
虫系きらいな人ならどっちでも嫌だろうけど。


861 : ダニ人間〜早く人間になりたい〜 : 2012/04/05(木) 16:24:28.14 ID:87NtxcT9

>>860
跳ねてなかったよ

歩いてた


862 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 18:11:09.27 ID:GlvWk+j2

水位上げられるなら流木水没させれば済む話じゃないの?

全水替えするわけじゃないし水道水そのまま足せば問題ないと思うんだけど、
未だに魚に影響出るほど水道水の塩素濃度高い地域なんてあるのか?


863 : ダニ : 2012/04/05(木) 18:21:48.73 ID:87NtxcT9

水道水、直でいれても大丈夫なの?

あともしかしたらダニじゃないかも知れない

羽がはえてたやつがいたんだけど、わかる人いる?


864 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 18:24:41.28 ID:85FWNTd9

>>863
アブラムシじゃね


865 : 水槽も顔もアブラだらけ : 2012/04/05(木) 18:37:04.34 ID:87NtxcT9

たぶんアブラムシだ。似たような報告してる人もいたし

分かった人すごいなww

どうやって駆除すればいいかな?


866 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 18:39:49.50 ID:OudQ+08K

グリーンネオンは急流でも飼えますか?
コリドラスの為に、バイオパワー2412最大流量で流れ作っています
水槽は90cm規格です
ダメであれば、コリドラスと混泳できる急流でOKな魚(中〜上層を泳ぐもの)を教えてください
よろしくお願いします


867 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 18:43:19.61 ID:yPlpl8mZ


水道水の塩素による生体への直接ダメージよりも
塩素が水中の有機物と反応し、発ガン性の毒性物質に変化することのほうが有害


868 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 18:44:44.80 ID:XqMcYxvq

一々中和剤すら飼えない貧乏人の戯言真に受けるな


869 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 18:44:46.81 ID:yPlpl8mZ

ちなみに塩素抜かなくても水槽にどぼんしても 
塩素はすぐ消える。飼育水の有機物と反応するから。


870 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 18:47:07.34 ID:87NtxcT9

>>867
なるほど、知らんかった

水道水を直でいれてもいいのはどういう状況?

ちょっと説明しずらいかもしれないけど頼みます


871 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 18:49:47.00 ID:yPlpl8mZ

>>870
水道水を直でいれてもいい状況というのは、自身が厨房である場合でふ。


872 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 18:57:24.88 ID:dXg6aJpY

>>870
>水道水を直でいれてもいいのはどういう状況?
水草だけで動物が居ない状態
二酸化炭素添加器具が一般的じゃなかった時代は
水草水槽は毎日三分の一ぐらいの水を水道水で水かえして
二酸化炭素を補給してた

ていうか今の時期なら鍋で5分以上沸騰させて塩素を飛ばし
屋外で鍋ごと冷ませば大した時間をかけず塩素の無い水が作れるだろうにナニヤッテンダ


873 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 19:04:43.50 ID:GlvWk+j2

住んでる地域によるのかも知れないけど、
ここ2年間水道水そのまま使ってるけど死んだ魚居ないです。
(ヒーターのコンセント挿し忘れ以外ではorz)

月1回に1/3以下の水替えで、大雨とかで川が濁流みたいな時は水替え避けてる。

大都市よりも埼玉みたいな中途半端な田舎は塩素濃度高いらしい。


874 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 19:05:46.56 ID:SpjYxNHO

>>872
沸騰させた水はそれこそ生体の入って無い水槽にしか使えないんじゃないか?


875 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 19:06:34.49 ID:87NtxcT9

>>872
ありがとうございます。


876 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 19:07:13.03 ID:+HZvxUar

寒かったのもあり、金魚5匹の60cm水槽(22度固定)+殺菌灯を
5ヶ月ぐらい足し水でやり過ごしてきたら、1匹フラフラになっている、ほかも危うい。
今日フィルターの容量含めて2/3は換水したけど、やっぱり足し水ってダメ?

どういう悪い成分が残るんだっけ?


877 : 876 : 2012/04/05(木) 19:09:39.30 ID:+HZvxUar

ベアタンク+エーハ2236です。
エーハも半年以上無洗浄ですが、少し吐出に勢いがないかもしれません。
あまり手を加えない方が安定しているかなと思い出していただけに驚きです。


878 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 19:12:51.83 ID:87NtxcT9

>>873
勉強になります

でもとりあえず貧乏ですがカルキ抜きは買おうと思います。

ありがとうございました。


879 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 19:23:02.65 ID:XqMcYxvq

>>876
溜まってんのは硝酸塩、常識だろ?
換水すら面倒ならやめちまえ


880 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 19:27:18.40 ID:0S9nZruF

>>874
まさか沸騰して熱々のまま使う気か?w


881 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 19:32:39.77 ID:SpjYxNHO

>>880
いや、冷やしてもさ。
沸騰させたら、酸素まで抜けちゃうでしょ。


882 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 19:32:56.11 ID:PP8lHI+1

沸騰させるよりカルキ抜きを入れたほうが数百倍ラクだと思うのですが・・・。


883 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 19:34:29.17 ID:GlvWk+j2

>>876
分かりやすいのは硬度の上昇とpHの降下。
(ミネラル分、リン酸塩、硝酸塩とかが溜まり続ける)

水草水槽、脱窒水槽は硝酸塩は溜まらないかも?

あと飼育水と水替え用の水の水質が大きく異なってくるから
水替え時の水質変化でダメージ与えやすくなる気がする。


884 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 20:15:32.96 ID:kYZEpfIP

10lは最低でも換水するから鍋なんて手段はまずありえない
パスタ鍋3杯分だぜ?

普通にカルキ抜き買えばいいのに
4in1だったら10lに対して2mlが規定量だから相当持つぞ


885 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 20:18:36.87 ID:p10SHq2l

ソイル使用経験がある方に質問させて下さい。
60規格ベアタンクに、植木鉢にソイルを入れ水草を植えようかと思っておりますが、
植木鉢に入れる少量のソイルですと、どれぐらいPHは下がりますか?
現在PH7,6前後でして、飼育している魚の影響で、7以下を下回るようであればソイルはNGなのですが。

ソイルは買ったこともないのでわかりません。よろしくお願い致します。


886 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 20:33:32.30 ID:kYZEpfIP

>>885
正直量に対しての土の量が少ないと思うし、植木鉢の大きさくらいは書いて欲しい
60に入れようとしてるなら15cm×○15cmくらいの植木鉢なのかな。

自分はソイルしか使ったことないけど、
コントロソイル10lを60規格、パワーハウスのソフトろ材(pH降下の機能あり)
流木数本入れてる水草水槽の環境だと、
水道水のpHが6.7〜6.8なのが6.4前後に下がる(ADAの試薬にて計測)


887 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 20:36:59.14 ID:p10SHq2l

申し訳ないです!ずばり15cm程です。

パワーハウスがあってその程度に収まるのですか。
それならあまり影響がないかもしれないですね。
ただこちらの地域の水道水のPHが7後半なので、水替えの度ショックが生まれそうですので、
あまり好ましくない様子ですね。


888 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 20:37:48.50 ID:PP8lHI+1

>>885
7を下回ってNGならどんな量でもソイルは入れないほうがいいと思う。


889 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 20:43:15.15 ID:kYZEpfIP

>>887
環境によって下がり方は全然違うと思うし、
ベアタンクと水草水槽だとミジンコとかの微生物の発生度合いも違うと思われ
パワーハウスはベーシックじゃない方のMサイズを1lだけだからあんまり効果ないのかも

1l程度ソイル買って実際に試したほうが確実だと思う
投げやりでごめん


890 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 20:53:00.15 ID:p10SHq2l

>>888-889
ありがとうございます^-^
ちょうど立ち上げ予定の水槽があるので、ちょびっとソイル買って様子見て見ます。
参考になりました。


891 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 21:05:13.09 ID:wfpDgtUE

>>865
ダニじゃなくて良かったじゃないかw
http://ameblo.jp/osakana-room/entry-10634798902.html
めだかが食べてくれるっぽいな
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1469262384
グラミーも
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1478067544
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4964749.html
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B0%B4%E6%A7%BD%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B7&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
まあ、がんばれ


892 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 21:25:50.17 ID:qVoA71Kv

今日行ったホムセンにレッドサウルスって水草あって
どういうのか本見たりヤフったりしたが全然情報が無かったんだが
レッドサウルスについてなんかわかる人いる?


893 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 21:33:52.25 ID:PP8lHI+1

>>892
レッドサウルルスの書き間違えじゃないですかね。


894 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 21:42:58.11 ID:9JUxcC1U

>>892傷つけると、臭い匂いだすから、メチニスにも食べられなくて、食害の心配ない水草。


895 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 22:04:19.41 ID:kxdvOp57

1200×600×450(高さ)の水槽に使用するエアーポンプ
ブロワーで最強なのは何でしょうか?


896 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 22:13:31.57 ID:dIJWkyyr

>>895
アクアメーカーなら
キョーリン ハイブロー
浄化槽用なら
馬場福ってショップ見てみろ


897 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 22:18:56.86 ID:qVoA71Kv

なるへそ
サウルルスでヤフったらたくさんヒット!したわ
臭いのは嫌だからケンするよ
レストンクス


898 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 22:22:17.35 ID:kxdvOp57

>>896
有り難う御座います!
見てみます!


899 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 22:24:43.80 ID:dIJWkyyr

ニッソー SOLIってのもあるな


900 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 22:39:33.75 ID:9JUxcC1U

>>895
安永とかからも、毎分100リットルと出るのあるが、そんなに出してどうするの?
ラブホのジェットバスみたいになるぞ。
絞ると壊れる。
キョーリンのハイブロC8000が、無難だと思うけどな。
水槽にエアレするより、濾過槽の、濾過材の一番下から、エアレすると、調子いいよ。


901 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 22:52:46.68 ID:tkQb8IXd

レイアウト用に流通している中堅的な水草の中で
何の種類か忘れたけど捕虫植物があったと記憶しています
知らずに買って植えるとエビや魚が捕まって食べられたりするでしょうか?


902 : 「 忍法帖【Lv=4,xxxP】 : 2012/04/05(木) 23:14:00.37 ID:HeZb+j3k

専用のスレあるので板違いなのかもしれませんがお願いします。
自作の発酵式二酸化炭素発生装置で添加していたのですが、今見てみると
発生しすぎてペットボトルからチューブを伝いADAの拡散気?(二酸化炭素が水中で出る所)まで
泡が来ていました。電磁弁やプチスピコンも通過してしまいました。
麺棒なので洗ってやれば大丈夫なのでしょうか?ちなみに現在は一応作動しているみたいです。


903 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 23:27:25.70 ID:PP8lHI+1

>>902
一通り水で洗ってあげればいいよ。
次からは量を少なめにして。

生体が入っていて調子悪そうだったら水替してあげて。


904 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 23:29:23.22 ID:iqbJTmqb

普通に掃除して大丈夫だと思うけど発酵式なのに電磁弁で止めたりスピコンで絞ったりしてるの?
危なくない?


905 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 23:48:28.75 ID:sfxqTI+B

おもうんだけどCO2ボンベ使ってもひと月400円くらいだろ?
発酵式とか手間考えたらボンベ使った方がはるかに効率いいとおもうんだけど
ひと月に2本も3本も消費してしまうの?


906 : pH7.74 : 2012/04/05(木) 23:53:55.60 ID:PP8lHI+1

CO2添加はミドボン一択。
なかなか導入しにくいかもしれないが、値段や手間を考えたら他には戻れない。

個人的には発酵式が一番マゾだと思う。
酷いようですがそれくらいミドボンは快適。


907 : 「 忍法帖【Lv=4,xxxP】 : 2012/04/06(金) 00:56:31.69 ID:FFcZB8jM

>>903
ご回答ありがとうございます。
とりあえず水で洗ってアルコール分?を取り除き、麺棒やらティッシュで拭きとって
再構築してきました。今度からは少なめにします。


908 : 「 忍法帖【Lv=4,xxxP】 : 2012/04/06(金) 01:00:06.60 ID:FFcZB8jM

>>905
ネットなどは見たことないのですが地元のショップは600円ぐらいでした。
以前使用していましたが市販のボンベだと一カ月弱ぐらいが限界でした。


909 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 01:06:18.72 ID:XjOhuekL

>>876
硫酸が濃縮され硫酸イオン濃度が高まる。
硫酸は揮発性がない。


910 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 01:08:31.06 ID:XjOhuekL

>>882
沸騰させれば硬度も下がる。
カルキ抜き剤を使うと硫酸が生成される。


911 : 「 忍法帖【Lv=4,xxxP】 : 2012/04/06(金) 01:09:18.77 ID:FFcZB8jM

>>906
単なる知識不足ですがミドボンは高価なイメージがあります。
一度レンタルしてしまえば私のように水槽一本の場合一年持つ場合も
あるみたいなので長期的にみたら圧倒的にミドボンが楽なようですね!
ミドボン導入も考えてみます。


912 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 01:12:13.77 ID:XjOhuekL

>>907
アルコールは嫌気バクテリアのエサになるから
気にしなくていいぞ。
アルコール分解して硝化還元してくれる


913 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 01:14:52.82 ID:XjOhuekL

>>911
一年では使いきれないから水槽を大量に増設すること。


914 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 01:57:55.07 ID:+TIrbQBy

マナマズを飼っていますが、栄養価の高い餌は何でしょう。
生き餌しか食べませんが去年釣った鯵の切り身は稀に食べました。


915 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 02:42:17.52 ID:Zp248Z2H

>>914
ディスカスハンバーグ


916 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 02:46:12.30 ID:iyOBGRXu

スレチかな?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120406023945.png

アクアリウム初心者です。
こういうのって問題ありそうですか??


917 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 02:49:48.70 ID:Zp248Z2H

>>916
そいつは「底面吹き上げろ過」といって別に珍しい物でもない


918 : 「 忍法帖【Lv=4,xxxP】 : 2012/04/06(金) 02:50:15.53 ID:FFcZB8jM

>>912
そうなんですか!貴重な情報ありがとうございます。

>>913
ミドボンは初期投資がちょっと勇気が必要ですね。それにしても一年以上持つ
とか・・・そう考えると自作してる方たちには失礼ですが今まで自作してきた苦労が馬鹿らしいです。


919 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 02:56:58.85 ID:iyOBGRXu

>>917

早速ありがとうございます!
「底面吹き上げろ過」ググって勉強してみます


920 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 02:58:22.45 ID:1zDIIj2M

アルジイーターって水草食害したりするのかな
ウォータースプライトの葉っぱをよくモフモフしてるんだが・・・


921 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 03:11:50.17 ID:Zp248Z2H

>>920
当然する
コケよりも水草の方が美味かろう


922 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 03:53:44.30 ID:gHeh4e45

20cmキューブを設置して1週間になるんですが
3日目に硝酸塩が25、亜硝酸塩が1検出された以降は
ずっと硝酸塩が10、亜硝酸塩が0の状態を保ってます。
環境によって違うのはわかってるんですが、
大体どれぐらいしたら亜硝酸塩の数値が上がってくるもんでしょうか
完全な0からの立ち上げ、初期生体としてグリーンネオンテトラとミナミを3匹ずつ入れてます


923 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 04:32:01.05 ID:AZeInre7

2cmのボララスを30匹くらい
お迎えしたいけど
トリートメント用に5Lのプラケースに
水作Sを入れて本水槽からの水で
毎日2L程度水換えする予定だけど
もう少し水量いる?


924 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 08:33:11.86 ID:BETEnL7Y

水槽立ち上げをする予定なんですが、溶岩砂は洗ってから入れるものなんですか?


925 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 08:35:29.40 ID:EMn+LLOh

>>922
だいたい2〜3週間って言われてる


926 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 08:50:09.23 ID:aAzyuune

>>920
うちはマツモ、ウィローモス、アマゾンソード入ってるけど、小さい頃こそモフってたけど、
8pになってからは水草モフってないよ。たまに乗っかってるけど水草の害にはなってない。
他魚の食い散らかした餌が主食で、たまにコリフードやプレコフード食べてる。
苔が出ない水槽だからかもしれないけど


927 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 09:55:15.02 ID:3bFZ4yeo

>>922
テトラの6in1使ってるのかな
自分も同じような状態で最初は色々調べてて
アンモニア検知薬の導入も考えてた

ほぼ毎日6in1とADAのpH試薬で測定してるけど
3.11立ちあげで、26日に亜硝酸がちょっと増えた感じがして、
27日に亜硝酸10、硝酸塩100って感じで、30日に硝酸塩250

現在絶賛亜硝酸地獄です。
ちなみに60規格、換水は2日に1回1/3程度


928 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 10:16:31.79 ID:S3OLDhbg

立ち上げて3週間だけど、リセット以前から使用していた外部フィルターは洗わず流用
ネオンテトラの発色がやたらブルーで綺麗な状態だし
他の魚も元気に餌を追ってる

久しぶりにテトラの試験紙で調べてみたところ
pH6.5って感じだけど、亜硝酸0、硝酸塩0・・・
これはどゆこと?
試験紙が数年前に購入したものなのでいかれちゃってる?


929 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 10:32:13.79 ID:jjDB4Q0t

試験紙は半年したら使えなくなるよ


930 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 12:26:41.18 ID:KGkjwU73

>>916
まだ見てるかわからないけど、
底面吹上とは何か違う気がする。

ほとんどの水の流れは底のろ材通って、
そのまま外部フィルターへって理解でおk?
ちょっと珍しいタイプだと思うけど、濾過はできそう。
底床の通水はどうなるかわからないけど…


931 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 12:50:33.03 ID:JP3wWp1X

底面吹き上げでいいんじゃね?
底砂の上にストレーナー見たいの書いてあるし吸水はそこからだろ?


932 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 13:25:48.11 ID:aIEAuG+g

>>930
見間違えてる
底砂と吸水口は石で分離してる
普通の底面吹き上げだ


933 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 13:51:12.30 ID:1zDIIj2M

>>921
>>926
とりあえずモフモフしてるのが現状なんで
水草のない水槽に移住させたほうがいいですかね…


934 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 14:14:21.80 ID:S3OLDhbg

>>929
やっぱそうか・・・ありがとう


935 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 14:15:07.39 ID:aIEAuG+g

>>933
移動させる必要は無い
ウォータースプライトなんて「水草への食害が無い」とされてる並オトシンでさえ
簡単に穴を開けてしまうくらい柔らかい水草だから
魚のエサぐらいに考えた方がイイ
多少食われても圧倒的な再生力ですぐに新しい葉が展開する


936 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 14:30:27.02 ID:7+fdLfJe

エアレーションは24時間やってもいいのでしょうか?
やり過ぎない方がいいとかありますか?
CO2添加はしてないです


937 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 14:47:39.64 ID:vRNQynp8

水槽立ち上げで種水投入、24Hエアレで加温無加温ではバクテリア繁殖時間に差はでますか?


938 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 14:57:24.21 ID:cGpSkiNs

はい


939 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 15:16:56.91 ID:2LdwvO4V

>>937
よほどの温度じゃない限りそんなに差は出ない
出るとすればバクテリアのエサの量の違い


940 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 15:20:19.04 ID:tt9booa4

ダブルタップでもシングルタップみたいに流量調節ってできる?


941 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 15:26:22.21 ID:1zDIIj2M

>>935
うちのスプライト、40センチ水槽のも60のもいまいちそだたないんだよな…

水草について質問なんですが、比較的調子のよかった60のほうのウォータースプライトも、今朝いくつか溶け始めてて焦ってます
生体はいたって好調です
水草の調子が悪い時もやっぱり水換えなんでしょうか
大磯砂、CO2無添加、水温25度、ライト…はわかんない…
グッピー、コリドラス、アルジイーター、ミナミヌマエビ、
と一緒にいれてます
なんかコツとかないものか…


942 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 15:45:58.88 ID:amXOHlPu

コトブキろかジャリ使ってる人
良い点悪い点を教えてくろさい


943 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 16:11:01.71 ID:2J0eyRZq

>>942
メリット:
色が明るい
調べてないけど養分を吸着できるらしい
多孔質なのでバクテリアも繁殖しやすい?

デメリット:
水草を植えるのには少々コツがいる
ゴツゴツしてるのでコリドラスとかの底物の魚には不向き
ソイル系とは違ってやっぱり砂利なので肥料とか色々と考える必要があるかも


944 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 16:26:41.08 ID:KGkjwU73

>>932
わざわざ石って書いてそこも通水の矢印あるから、
吸水近くを通水性高くして、底からの吹上はほとんどその位置からのイメージなのかと思ったよ。

レスっぽかったので、返したけど…質問者も見ていない(?)ようなので、議論する場所ではないですね。
スレ汚しすいませぬ。


945 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 16:39:00.06 ID:8mnhTgNy

ヒーター壊れてた
水槽は60リットル
現在水温15°
これから買ってくるけど150W
23°ぐらいまで上がるには何分ぐらい掛かりますか?


946 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 16:40:02.28 ID:aIEAuG+g

>>941
まあこんな話も有るからそれは「水中化しないタイプ」なのかもしれんな
http://www.poecilia.com/html/new123.htm
どうしてもダメならベトナムスプライトに買い換えたらどうだろう
多少大型だがかなり似た姿の水草だ


947 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 16:47:24.95 ID:Lr+xEFWD

>>945
短時間で水温を上げ下げするのは生体に負担がかかりすぎる
時間かけてゆっくり上げてやりな


948 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 17:18:53.10 ID:S3OLDhbg

>>945
>>947の言うことも真っ当だし、1〜2度/日が限界なんてサイトもあるけど
15度は流石に危険水準だと思うので、自分なら20度までは上げちゃうなぁ

半分排水して、同量の25度の水を足せば理論的には20度にはなるね
手法としては強引だけど水量を調整してなるべく緩やかに上げてやるのが吉ってとこか


949 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 17:51:39.15 ID:FxIY9Ism

アカヒレを買ってきて3日目。
餌をまったく食べないんだが、そんなもんですか? 

今まで金魚しか経験ないけど
3日目あたりだとあいつらばくばく食べてたから心配で。
元気に泳いでるし、目視では病気なさそう。
700mlのガラス容器にゴールデン1匹です。


950 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 17:56:26.27 ID:+wTLT5PD

>>949
水温が低いんじゃねーの


951 : 942 : 2012/04/06(金) 18:15:26.52 ID:amXOHlPu

>>943
早レスありがとう!なるほどです
底面フィルター導入予定なので、コトブキろかジャリに決めました


952 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 18:29:20.94 ID:1gIrZZTN

今まで半年ほど大丈夫だったのに
昨日水合わせ中に猫に一匹金魚襲われて凹んでたら
金魚いること覚えやがったのかさっき帰って来たら
上部フィルターと照明でフタしてたのに荒らされて
三匹も持ってかれて水泡眼の水泡片方つぶされた
どうしたものか


953 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 18:52:28.60 ID:w7F6u11t

白点病の金魚がいた水槽は特別な清掃(?)が必要でしょうか?
現在その水槽は1年ほど前に水洗いして物置の中にしまい込んでいる状態です。


954 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 18:56:28.25 ID:SyjL2fE7

>>953
白点病がいた金魚の水が残ってるなら全換水だろうけど
水ないんだったらそのままでOK。
汚れ落とすのに軽く水洗いはしような。


955 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 18:56:52.80 ID:FxIY9Ism

>>950
レスありがとう。
水温は15〜20ぐらいです。


956 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 19:02:49.41 ID:aIEAuG+g

>>953
一年も経てば白点虫も居ないと思うが
普通は水槽にフィルターやガラスふたなど電子部品以外の全ての器具を入れ
10パーセント以上の塩水かキッチンハイターを漂白の濃度にした水で満たし
一晩放置して寄生虫のシストや病原菌を全滅させる


957 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 19:17:28.54 ID:BXsQ/r61

水換えの時、新しい水を水槽に入れるのってどうやってます?
バケツからそのまま入れると床砂がブワーって(涙


958 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 19:25:50.40 ID:w7F6u11t

>>954
ありがとうございます。綺麗に洗いたいと思います。

>>956
ありがとうございます。塩水でしっかり全滅させたいと思います。


959 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 19:33:15.93 ID:aIEAuG+g

>>957
水槽にプラケかアルミシートなどを入れ
そこに水を投入する

又はバケツじゃなく園芸用の如雨露で入れる


960 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 19:36:54.21 ID:8REKyjt2

>>957
風呂水ポンプ+シャワーノズル


961 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 19:48:23.99 ID:1n/1lMtu

水草育成に必要なライトのW数ってだいたい水1lにつき1Wって聞くけど
10l以下の小型水槽には13W位のライトで十分で
24Wとかむしろ過剰って事でいいですか?


962 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 20:11:35.62 ID:6oFSdV6e

グッピーの交尾なんですが、交尾する瞬間に白い粉のような物が水中に舞います
メスは乗り気じゃない様ですし、交尾失敗しているのでしょうか?


963 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 20:26:31.61 ID:OQahjYbB

>>957
如雨露でやってる。
酸素も入るし巻き上げないからいい


964 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 20:30:19.31 ID:gMiKxRaa

>>961
うん。かなり高光量なので苔が生えやすい条件簡単に一つ越えちゃうけどねw


965 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 21:12:09.89 ID:ENf1D0g2

>>965
プチプチお勧め、特にソイルだったら尚更
ただのビニールとかだと結局偏って水が流れるけど
これだと満遍なく広がってソイル巻き上げない


966 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 21:59:50.11 ID:1n/1lMtu

>>964
やっぱ光量高けりゃその分コケますかね
今後の事も考えて11~13W位の買っときます


967 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 22:30:02.58 ID:im1ivPqE

白点病とポップアイを併発してて今塩0.5%&メチレンブルー規定量で薬浴してるんだけど
ポップアイ(エロモナス)の為のグリーンFゴールドリキッドを同じ水槽にいれて大丈夫?


968 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 23:06:37.31 ID:LMF+xV1Q

ヤマトとミナミって混泳させて大丈夫ですか?


969 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 23:28:12.21 ID:680Viybg

このスレだと空気嫁って亀レスですが、、、
>>910
沸騰させたら純水が蒸発して硬度上がるんじゃないの?
硫酸が上がるのは同意。
塩素で発癌性物質云々と同レベルだとは思うけどカルキ抜きで硫酸が発生するのは事実だし。


970 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 23:36:30.18 ID:g/GapAO1

貝が爆稙中の水槽があるんですが、トーマシー1匹の導入を検討しています。
現在飼育中の魚は6〜4cmコリ13匹と3cmコリ6匹、レッドファントム4cm13匹くらいです。
混泳は可能でしょうか?ご教授お願いします


971 : pH7.74 : 2012/04/06(金) 23:59:32.61 ID:2J0eyRZq

ちょっと早いけど。
スレ番号修正しました。
【調べるの】今すぐ質問に答えて!121【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1333724281/


972 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 00:17:19.67 ID:RX+gZ+Mx

>>957
私は水面に左手の甲をつけて左手めがけて水を入れています。
位置エネルギーが低いほうが低床を掘らないので。


973 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 01:01:23.44 ID:+3erTqJL

20cmキューブにエヴァリスのオートヒーター50Wをカバーなしでいれてるんだけど
水槽が狭いせいで水草(アナカリス)がヒーターに接触しそうです
やっぱりヒーターに直接接触したままにしとくと枯れますか?
出来ればカバーつけたくないし、大丈夫ならむしろ水草で覆ってしまいたいぐらいなんですが


974 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 01:09:33.84 ID:O3Bhk6B6

ヒーターってカバーないとダメな物なの?
30キューブにちんこヒーター100wが1つ


975 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 01:25:03.86 ID:exHwuWL3

>>973
多分枯れる
けど、熱源には伸びていかないのが不思議
水草で覆うのは良いが、水温がきちんと上がるかの確認は必要

>>974
ちんこヒーターって名前知ってるくらいなら自分でわかるだろw


976 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 01:54:16.42 ID:KTWEjQ1P

>>967
エロモナスの方を先に治療しても良かったんじゃないかな
白点は子虫を薬剤で殺すから、白点が消えてからが勝負だしね
どっちにしろ肴の体力勝負になりそう
がんがれ!魚たん!

>>968
問題なし

>>970
基本的に混泳は可能だけどシクリッドだけに他の魚をつつくことはあるだろうね
コリなどの大人しい魚が好きな人には精神t的な意味でお奨めしない
エビはダメだぞ
スネールは手で取ることで抑制できるし、最終的には淘汰されるよ



977 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 07:33:01.72 ID:B/GhIAlV

ヒーターの下にスネールの死骸が大量なんだけど


978 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 08:26:28.55 ID:Bx5niqd2

早く取り除けばいいじゃねーか


979 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 08:40:41.49 ID:B/GhIAlV

汚いからさわりたくない。放置してる


980 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 08:55:51.15 ID:q3nr9rQp

ほっといたら中身腐るだろ無くなってから回収するならすればいい


981 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 10:18:16.42 ID:RX+gZ+Mx

>>976
アリガトスケベイス! ‥‥~凹凹凹凹凹凹凹 \(⌒▽⌒\)


982 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 12:01:46.80 ID:+3erTqJL

>>975
やっぱり枯れちゃいますかね
少し隙間空けて植えることにします

ビバホーム豊洲で小型流木500円、小型の石250円で買ってきたからこれで隠そう…


983 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 12:52:34.55 ID:B/GhIAlV

隠す必要はない。鑑賞するときに脳内変換でヒーターが無いことにすればいい


984 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 18:27:10.21 ID:sVqLdW+n

ヤフオクにでてるアクリル出水パイプって台湾かどっかの商品だよね?
ヤフオク使いたくないんだけど個人輸入できるとこあったらおしえて


985 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 19:22:43.57 ID:8Ua/HhR3

>>984
直接メーカーと交渉すればいいと思うよ


986 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 19:45:34.52 ID:sVqLdW+n

なんだあれ個人むけの商品じゃないのか・・・流石に大口発注はできないわ


987 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 20:08:55.23 ID:8ttf48c6

ニューパールグラスを後景にするのは無謀ですか?
横に広がる一方的で、60センチ水槽全体に絨毯状になってしまい上に長さが伸びません。


988 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 21:33:12.22 ID:8ttf48c6

>>952
対策が出来るまで危ないから布ガムテープで固定した方がいい。
キャンドゥに売ってるベビーガードで4、5箇所固定すると防御力高いよ。
下段水槽の乳幼児対策で使ってるから御墨付き。
簡単に外せるのではなく、爪を押して引き抜く熊さんの奴6個とゾウさん1個。
たしか冷蔵庫用のベビーガードだった。
難点は白くて悪目立ちする事。


989 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 22:00:38.87 ID:2YXL3dV4

ヒーターは壊れやすいから買うならサーモとヒーターが別途になったのを
買った方がいいの?


990 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 22:37:57.43 ID:jbBtZJrs

片一方が壊れてももう片一方が交換できるからほとんどの人はそうしているだけ


991 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 23:08:35.44 ID:cI7HpYzs

今日ソイル敷いてカルキ抜いて温度合わせたばかりの水にパイロットレッドビーシュリンプ(P.R.B.S)を投入したら落ちちゃうかな?
バクテリアは入れてません


992 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 23:15:03.97 ID:OZlerRF8

パイロットって死んだらまずいの?


993 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 23:21:18.41 ID:/51Ix78w

>>991
ソイルとパイロットの量によると思います
栄養系のみだと辛い気がしますが...


994 : pH7.74 : 2012/04/07(土) 23:28:50.82 ID:cI7HpYzs

>>993
マスターソイルで投入する子は1匹の予定です
あとウィローモスは入れてます




一覧に戻る

inserted by FC2 system