【調べるの】今すぐ質問に答えて!118【マンドクセ】

1 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 23:19:23.12 ID:APaFcwJr

調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは>>980が立てること。無理なら>>990それでも無理なら他の人。

勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!117【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1328682130/


2 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 23:35:18.27 ID:lSSW/UiI

乙です!


3 : あぼーん : あぼーん ID:ーん

あぼーん


4 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 01:04:21.54 ID:TeabulSD

この二枚の画像の水草のの名前教えてくださいっ!
一枚目はトニナじゃない方の赤い水草です
よろしくお願いします
http://s.pic.to/17cb1


5 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 01:05:56.60 ID:sLA4iKQg

120水槽で日淡+水草やりたいんですけど120の大きさでもやっぱりオヤニラミとエビの同居は難しいですかね?
エビが置けないとコケが大変そうで悩んでるので何かアドバイスあればお願いします


6 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 01:38:34.07 ID:uNIu6pJU

ポルカドットローチが立ち泳ぎ?してるんですが
これって餌さがしているんですかね? 
他の魚は変な行動はしてないです。


7 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 02:26:05.52 ID:qJjmiBQJ

カージナルテトラってマツモ食べる?


8 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 03:00:07.88 ID:UqJlrtC6

食べない


9 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 04:03:06.82 ID:v0sXU94R

短縮うrlは怖くて踏めないの!


10 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 07:24:31.57 ID:PhhvV60n

いちおつ


11 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 08:48:17.93 ID:+H+knipO

30cmのキューブ水槽にソイル、2211+ブリラントにてビーシュリンプ30匹前後と
ブリジッタエ5匹、ネグロ1匹を飼っています
立ち上げ約半年

カワコザラガイがビーより大繁殖してしまい駆除方法に困っています

バジス・バジスはエビを食べるそうで却下
石巻貝がカワコザラガイを食べると言うので、入れてみたのですが、即☆になりました

何か良い方法はありますでしょうか?
テデトールでは追いつきません…


12 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 09:04:05.05 ID:w+mjGsF/

>>4
ルドヴィジア スーパーレッドじゃないの


13 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 09:07:23.05 ID:CDC1/5Pw

>>11
pHを計って中性〜アルカリ性に傾いてないか検査し
もしpH6.5以上なら流木などを入れじっくりpHを下げてゆく
カワコザラガイはpH5.5位まで下がると貝殻が維持できず減ってゆく

※サカマキガイやヒラマキガイはエビと同じくらい低pHに耐えるので
この方法は使えない


14 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 09:14:20.27 ID:w+mjGsF/

>>5
大きいサイズのサイアミーズ フライング フォックスが良いと思う
もしくは大きめのセルフィンプレコ
どちらもショップの引取り魚を探せば安く手に入るかも


15 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 09:21:29.63 ID:sLA4iKQg

>>14
やっぱエビはキツイか
プレコはあんまり好きじゃないし日淡のイメージから離れそうだからムギツクに似てるサイアミ採用します


16 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 09:22:23.39 ID:w+mjGsF/

>>6
頭が下で時々なら餌探索
ずっと立ち泳ぎ状態ならウキブクロ異常の疑いアリかも


17 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 10:14:28.29 ID:UqJlrtC6

>>11
スネイルカット
http://www8.plala.or.jp/wamushiya/snale/snale.htm
薬剤を入れたくないなら>>13の方法と地道に手で潰す
俺は地道に潰して駆除できた


18 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 12:50:08.83 ID:VZQ2+POF

水面からでて水上葉でのびつづける後景むきの有茎草教えて


19 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 13:59:18.49 ID:UVPpl6wj

>>11
スネールホイホイ買うといいよ
3回分買うと壊滅できるし3個買っとけ
水質にも影響ないし楽だからマジオススメ


20 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 14:00:54.40 ID:/rO3w/se

スネールホイホイで実際にホイホイされるのは人間だけじゃねーかw


21 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 14:15:05.77 ID:UVPpl6wj

ホイホイなかなかいいぞ
俺も買ってみて壊滅とまではいかなかったけど大漁だったからその後の処理が楽になった


22 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 14:27:13.03 ID:jS4VGrPN

スネイルカットのほうがいいぞ


23 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 14:28:36.79 ID:UqJlrtC6

スネイルホイホイで卵までは取れないから無いからな
>3回分買うと壊滅できるし3個買っとけ
>俺も買ってみて壊滅とまではいかなかったけど大漁だったからその後の処理が楽になっ

矛盾ェ…


24 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 17:50:55.27 ID:pMmXz83B

スネールを本当に退治したかったら、リセット


25 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 17:53:30.89 ID:0LmCt2CU

隣にアベニー水槽を立ち上げとくと処理が楽


26 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 18:06:20.90 ID:+H+knipO

>>13
pHはピート?ってので下げれば良いのですかね?

>>17
エビがいるので、薬剤系はエビを隔離して、最後の手段としてみます

>>19
噂ではあまり良くないと聞きますが、ワコザラガイにも効くのでしょうか?

>>24
半年経ってますので、最終的にはリセットしてみます

ありがとうございました


27 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 18:16:57.28 ID:OPWHw8gG

スネイルカットはエビ大丈夫だよ
アレコレやるならはじめから最後の手段やるべき


28 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 19:54:20.29 ID:pm0xNgEu

煮たタケノコを入れて大量収穫してる動画があったな


29 : 4 : 2012/02/23(木) 20:00:15.98 ID:TeabulSD

>>12
ありがとうございます。画像で確認したらそれでした!
引き続き二枚目の水草教えてくださるかたお待ちしてます


30 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 20:45:45.28 ID:dtuaw8pO

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3_DjBQw.jpg
ミクロソリウムになんだか黒ずんで透き通った部分ができたのですが、これってシダ病ですか?


31 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 21:01:03.14 ID:e8MBnNM3

苔取りにはミニブッシープレコはかなり良いよ


32 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 21:53:09.30 ID:8irA1+L6

いつのまにやら水草に下記のようなコケ?がびっしり・・・
髭コケという奴でしょうか?
木酢液を使うといいんですかね?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2675800.jpg


33 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 21:55:58.43 ID:lt0FSiin

それ柔いからかなりのダメージ食うんじゃね


34 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 22:05:39.14 ID:x3aMdeKH

どこで聞けばいいか分からないからここで聞く
スーパーで売ってるサーモンのフライ・ムニエル用と刺身用って何が違うの?


35 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 22:12:12.51 ID:1ytzyFdp

>>34
刺身用は鮮度が落ちないように超低温で輸送されて品質管理されてる。
スライスなど加工する時も、刺身用は生食用のまな板や包丁を使いアルコール除菌
加熱用とされているサーモンは、野菜や他の生で食えない魚を捌いたまな板や包丁を使ってる。


36 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 22:18:16.86 ID:x3aMdeKH

>>35
レスありがとう
てことは加熱用でも一回冷凍すれば生で食べて大丈夫だよね?


37 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 22:19:01.89 ID:3oLo+LAl

ライトのカバーの白い曇りが取れません
どうしたら綺麗になりますか?


38 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 22:29:45.52 ID:w+mjGsF/

>>4
二枚目の写真の写り悪すぎ
ロベリアカージナリスかな


39 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 22:30:57.46 ID:J0ZPerdc

コンパウンドで磨けばいいよ
オススメは車のヘッドライトの曇り取り


40 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 22:40:50.39 ID:tIl5IrRj

>>36
冷凍しても殺菌されるわけではない
食品が解凍されて温度が上がれば、細菌は再び増殖し、
食中毒を引き起こす原因になる


41 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 22:43:55.33 ID:x3aMdeKH

>>40
焼いて食べるわ
ありがとう


42 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 22:51:59.87 ID:6PqB8itW

ミニブッシーはコケ取りに俺もお薦めする
石巻貝よりも使える気がする

水が蒸発すると、蒸発した箇所が白くなるだろ?
水換えして、水位が元にもどるとやっぱ白いのが残る
しかし、それはミニブッシーの大好物で直ぐに食べてくれる
気が向けばクリプトとか、エキノに着いたコケも食べてくれるよ
どのショップにも安価で売ってるからみんな知ってるはずなのに
何故か話題にならん
なんで?


43 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 22:55:24.49 ID:mDzOaVi6

今食ったサザエの殻を淡水水槽に入れたらどうなる?
生体:アカヒレ、グリーンネオン、レッチェリ、コリパンダ


44 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 23:00:23.22 ID:0lzHBcS5

>>32
木酢液で殺せる。
フィルターを止めてスポイトだとあまり効果がないけど、
水位を下げて塗ればすぐに赤くなる。


45 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 23:08:27.50 ID:4qDR2vWY

90の水槽台に60の水槽が乗ってるのですが
隣に30か25の水槽だとどちらがいいですか?
ぴったり隙間無く置いて良いものか分かりません。
後、高さ40の水槽でエビは飼えますか?


46 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 23:18:56.37 ID:0lzHBcS5

>>45
45規格水槽の縦置きってのもある。


47 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 23:29:39.60 ID:1ytzyFdp

>>45
90用の水槽は90の水槽を置かないと強度が発揮されない。
強度設計に余裕がない安物だと天板が歪むぞ


48 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 23:35:11.41 ID:8irA1+L6

>>44
ありがとうございます。試してみます。


49 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 23:48:20.01 ID:1ytzyFdp

ハイポネックスを入れるとpHは変化しますか?


50 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 23:52:20.15 ID:epOIedoB

>>42
ミニといってもでかくない?
最大で5cm超えると思うんだが。


51 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 23:53:13.92 ID:g/YhLHR4

エビ買ったときの水に混ざってたんですが、これはなんていう水草ですか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2676517.jpg
あと、ここから育ちますか?


52 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 23:57:43.57 ID:1ytzyFdp

>>51
アナカリスかな?


53 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 00:08:41.06 ID:mcIzCnik

ブッシープレコ、5cmどころか最大10〜15cmになるじゃん
飼ってる魚と水槽サイズにもよるけど、さすがにイシマキガイと比べるのはどうかと


54 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 00:11:19.62 ID:MF1cnhbr

>>46
縦置きとは重ねるのでしょうか?
それとも後ろに置くのでしょうか?
>>47
チャームで買った6000円程の木製のです。


55 : あぼーん : あぼーん ID:ーん

あぼーん


56 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 00:15:21.72 ID:JoV7VzMs

>>54
90台に90cm水槽を乗せても天板には何も負荷がかからない。
しかしサイズの小さい水槽を乗せると天板に負荷がかかる。天板で水槽を支えている状態


57 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 00:21:51.78 ID:QKXlj0To

>>51
故意的に入れるとしたらアナカリスが多いと思う。
ただ、なんとなくウォーターバコパとかロタラ系にも見えなくもない気がする…。

とりあえず育つ可能性はあると思うよ


58 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 00:22:09.05 ID:vCwfmzHZ

>>54
45規格水槽は45x30x30だから狭い方は30センチ。
つまり奥行き45センチの30センチ水槽になるってこと。
うちは90センチ水槽台に60センチワイド水槽(60x45x30)と45規格水槽(45x30x30)
を置いて使ってる。


59 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 00:26:54.58 ID:T0wp0zhI

>>52
ありがとうございます。
ですが、アナカリスではなさそうです。
物がピンセットの先ほど大きさしかないため、見にくいですが葉っぱはアナカリスのものと違い丸型です。
申し訳ございませんが、他に候補とかあったら教えてください。


60 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 00:34:49.66 ID:rzlw2Cdu

プラティのお腹押せば強制出産できる?


61 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 01:48:38.03 ID:NEVAPgiZ

>>60
お前のキン◯マ蹴り上げたら強制射精できる?


62 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 03:00:27.86 ID:oaJzqs8m

実は睾丸に衝撃を受けた時などに精液が漏れ出る現象があったりする。


63 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 08:23:47.20 ID:/8NQp51v

水作の内側だけが茶色いコケだらけになるんだが、どうしたらいい?
たかがプラなんだし、遮光してくれりゃいいのにな


64 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 08:36:56.47 ID:f3I89Y4S

>>54
90cmの水槽台に60cm規格と45cm規格を乗せても全く問題ないよ

水槽の間には隙間が有った方が、拭きやすいんでぴったり付けるのは
水垢気になる人なら開けた方がいいかな

>>56
んなアホな
分布荷重でggr


65 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 09:18:40.00 ID:d3IUifcE

>>64
無駄に背の高い変態水槽とかジェェェェクスとかのぎりぎりの板とかだマジで天板歪むよ


66 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 10:43:44.83 ID:AdFt/KfG

>>63
http://p.pita.st/?m=pab7ijpu


67 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 10:49:35.62 ID:gSHZ0uns

>>66
何で引っ付けたw


68 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/02/24(金) 13:30:12.78 ID:41PCgwK/

>>63
汚れ具合が一目で分かるように透明なんだろうが
岩にギミックされたカバーとか売ってたはず
うちはデカいタッパーで自作の水中フィルターを池にぶん投げて使ってるけど
苔むして池の表面と同化してるっつーか、逆にいい感じなんだがw


69 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 13:52:38.18 ID:BYSOaGNw

この間、とりあえず流木と安売りの水草をホームセンターで買ってきて、60センチ水槽を立ち上げました。
さらにレイアウトをして行きたいのですが、仕事終わるのが夜遅くて、なかなかペットショップに行く事が出来ません。

そこで、通販で水草等色々と買おうと思うのですが、どこの通販サイトが安心して購入出来るでしょうか??

また、コリドラスをメインに飼育して行きたいのですが、おすすめの水草や一緒に泳がせるのにオススメな魚種を教えて頂ければと思い、書き込みさせて頂きました。

お手数をおかけしますが、ご教授頂けますでしょうか?


70 : あぼーん : あぼーん ID:ーん

あぼーん


71 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 13:57:45.37 ID:BYSOaGNw

>>70
チャーム従業員ではありません。w

たしかにステマと言われそうな質問をしましたが。( ;´Д`)


72 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 14:15:39.11 ID:vCwfmzHZ

>>71
チャームにしろって言われてんだよ。


73 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 14:28:41.59 ID:T0wp0zhI

>>57 ありがとうございます。
とりあえず育ててみます。


74 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 14:39:32.29 ID:qQ6+jBOt

ステマって商品の良し悪しじゃないの?
店のごまかしたって、届く物はどのサイトも同じで
金額は注文前にわかるのに
ステマってどういう意味なんすか?


75 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 15:26:40.02 ID:VoxEhnv8

>>74
幾つか意味が有るけど、第三者を装い自社の商品age
第三者を装い他社の商品sageなど。

有名なのがSONYが第三者を装い、任天堂やマイクロソフトを誹謗中傷してるのが知られてるかな。


76 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 15:42:29.74 ID:S8S6kK3e

クリスタルキューブ250
テトラパワーフィルターAX30
テトラLEDミニライト
マルチ水温計デジタル
オートヒーター50ミニミニ
田砂 水草付流木

コリドラス飼いたくてポチポチしたんだけど
ほか何か必要なものはある?
魚飼った経験なし用具とか何もなし


77 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 15:44:42.50 ID:WS0fJsX0

質問です

60cmのキャビネットを買って、30cmの水槽を2つ購入し、それを乗せて
片方を海水のサンゴ水槽に、もう片方を淡水の水草水槽にしようと思ったのですが
淡水水槽と海水水槽を併設するのって辞めた方がいいでしょうか


78 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 15:46:03.86 ID:NEVAPgiZ

>>76
餌とカルキ抜き
あとヒーターは高くても温度調節出来る奴にしとけ


79 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 15:47:41.89 ID:ncpn4GL7

砂系の底床って砂利みたいにザクザクしたらやっぱり土がまきあがって水が濁りますか?


80 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 15:48:58.02 ID:vCwfmzHZ

>>77
別に問題ないんじゃね?
やる気があるなら。


81 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 15:55:23.47 ID:2NH3ohQn

>>79
舞うけど、すぐ下に落ちますよ
ソイルの崩れた物の様に、いつまでも濁ったままにはなりません


82 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 16:00:34.05 ID:eIB+sqVB

石、流木、ガラス面のコケとタブレットだけ食べて水草は食べない
そんな都合のいい生体いますか?


83 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 16:03:57.14 ID:NEVAPgiZ

寡聞にして石を食べる生体は知らないな


84 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 16:14:06.44 ID:VoxEhnv8

>>82
ラムズなんかどうだろう?


85 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 16:14:18.10 ID:ncpn4GL7

>>81
なるほど
ありがとうございます


86 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 16:32:16.07 ID:brhPcQiH

>>78
ありがとー
ヒーターだけ飼いなおすよ


87 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 16:39:08.20 ID:uyAlfx/+

>>69
まだ水づくりが完成してないようなので、水質悪化に強い魚を2〜3匹だけ入れな。
水草だけ入れても硝化バクテリアは増えないからね
立ち上げ方法は自分で調べてね

>仕事終わるのが夜遅くて、なかなかペットショップに行く事が出来ません。
通販だと結局休みの日に届けてもらうことになるんじゃね
生体はなるべく早く水合わせしてやらないとだんだん弱ってくるからな
1日以上たったら死亡率が高くなると思ってくれ
それなら生体だけは休みの日に信頼できるショップで買ったほうがいい
ホームセンターで買うときは見る目がないと導入してもすぐ死ぬことがある
丈夫な魚だったら問題ないけど>>86


>おすすめの水草
ミクロソリウム・プテロプス、南米ウィローモス、アヌビアス・ナナ(流木などに活着させた陰性中心のレイアウト、蛍光灯1〜2灯)
ロタラ・ナンセアン、ハイグロフィア・ロザエネルビス、エキノドルス・オゼロット(うまく育たなかったらイニシャルスティック等の肥料を入れたほうがいい、蛍光灯2灯以上)
アマゾンフロッグピット、マツモ(浮き草、蛍光灯1〜2灯)

>一緒に泳がせるのにオススメな魚種
必ず立ち上がってから生体を増やせよ
ネオンテトラ(カージナルテトラ)、ラスボラ・ヘテロモルファ(群泳)
オトシンクルス1、ミナミヌマエビ20、サイアミーズフライングフォックス2(コケ対策)

>>86
そのまま使え。病気が出たら温度調節できるヒーターを買ったらいい






88 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 16:41:17.95 ID:wvMr+e3i

長文失礼します。
60cm規格・エーハイム500・底面+上部・24h発酵式CO2強制添加・エアレーションなし・大磯
ヴォルテス30w×2+水中15w・イニスティック、ハイポネックス1/1000希釈、カリウム、メネデール適宜添加
立ち上げて2ヶ月目になります
水草
ミズユキノシタ6本・マツモ5本・ミクロソリウム プテロプス4株(流木活着中)・サンショウモ3株・ノタヌキモ5本(ライブロック)
ナヤス50本程・インディアンクラスラララ5本・クロモ4本・リシア(枯れ気味撤去予定)

ある程度、放置してからレイアウト変更しようと思っているのですが、どの程度放置がよろしいでしょうか?
立上げから2倍くらいには成長しているのですが、ふっさふさのボーボーまで放置したほうがいいのでしょうか?今のところ、立上げからは触っていません
後、中後景が若干多い気がするのですが、オススメの国産水草はありますか?
因みに生体は、小型日淡5種30匹+生物兵器ミナミ10・フネアマさん6です


89 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 17:13:56.47 ID:vCwfmzHZ

>>88
なんで放置しようとしてるのかがわからないんだけど。


90 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 17:26:01.12 ID:Pb5gIDaS

>>82
ミニブッシー


91 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 17:55:19.72 ID:uyAlfx/+

>>88
ミズユキノシタとクラスララララの難易度がわからないけど、他の水草はいつレイアウトを変えても問題ないな


92 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 18:20:29.50 ID:r9z0luBh

メダカとミナミを飼いはじめて1カ月程度が経ったんだが、
ここ1週間メダカが日に日に死ぬ。
ミナミは元気。メダカもこれまでは元気だった。
水かえも1週間に2回ぐらいはしてるんだけどな。


93 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 18:25:11.90 ID:2NH3ohQn

>>92
質問なら、水槽の大きさとか濾過器の種類とか飼育匹数とかの情報を書いて貰わないと
答えようがないんだが・・・


94 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 18:31:10.77 ID:Trwj8UO8

>>93
ここは回答者がエスパーして答えるスレ
>>1に書いてある。
>>92
アンモニア地獄と亜硝酸地獄に1ヶ月は何とか耐えたけど、ここへ来て限界になった奴が死んでいった。


95 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 18:33:24.82 ID:2NH3ohQn

>>94
ごめんなさい

じゃあ自分は水流が強くて衰弱死に一票


96 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 18:36:16.24 ID:1MDDaL6K

>>91
ミズユキノシタはwiki先生によるとルドウィジアのことらしい

>>88
別に放置する必要はない ある程度レイアウト考えて、足りそうな量育ったら
即座に植え替えて見ては
国産水草で前景足りないならマツバイとかでいいんでない?
貧栄養、低光量で増えてる例もあるらしいし


97 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 19:09:09.96 ID:0JbceFil

ADAってどうやって読むんですか?
教えてください
@エーディーエー
Aエイダ
Bアダ


98 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 19:09:51.91 ID:sg3/hyaq

アマノ


99 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 19:18:05.72 ID:arRuuZz1

本来はエイダだっけ?
アダでいいよ


100 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 19:23:22.40 ID:m26U1XoD

>>92
水換えしすぎでバクテリアが安定しない。


101 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 19:36:59.27 ID:nVuxSUJj



102 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 19:46:50.80 ID:uyAlfx/+

>>92は水質悪化でしょう。
初心者は小さな水槽に過密気味、エサ多めで失敗するから、換水が追いつかない場合がある。
もうちょっと詳しく環境を書けば、もっと良い答えが出るかもよ


103 : 88 : 2012/02/24(金) 19:47:04.72 ID:nVuxSUJj

放置しようと思ったのは、ミクロソリウム以外水上葉で買ったので水中葉出てくるまで待つのと、いじり出すと頻繁にレイアウト変更して魚にストレス与えるのではないかと思ったからです
が、放置する必要は無さそうですね

>>96
マツバイいいですね
考えてました

ありがとうございます


104 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 21:07:17.55 ID:KUkYH9AB

>>97
登録の都合上(1)のえーでぃーえー


105 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 21:12:58.34 ID:NEVAPgiZ

Aqua Design Amano(アクアデザインアマノ)の頭文字からADA 
つまりあーでーあーと呼ぶべきだ


106 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 21:19:58.79 ID:MrnEipbN

琉球闘魚を飼ってみたいなぁと思っているのですが、
これってカテゴリ的にはベタスレ、ワイルドベタスレ、金魚スレ、アナバススレのどれでの話題になりますか?


107 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 21:32:17.68 ID:mVT9KJhn

>>106
アナバススレ


108 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 22:18:18.73 ID:0JbceFil

>>97です
レスくれた方ありがとうございます
いろんな呼び方してる人がいたので正式名称が知りたかったのですが、
ここのみなさんもバラバラのようですね
自分の中ではアマノと読むことにします、語呂がいいので


109 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 22:24:50.27 ID:MrnEipbN

>>107
ありがとうございます。
過去ログROMってみます。


110 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 22:44:02.65 ID:JoV7VzMs

ADA(アダ)  これが正解


111 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 22:48:17.22 ID:sg3/hyaq

店行ってADA商品買うとき呼び方解らないならアマノって言えば間違いないよ


112 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 22:56:28.50 ID:Tb5Agb1g

2211とテトラp-1の接続方法書いてあるサイトってある?
普通にオーバーフローパイプに接続ラバーで付けたけど内径がこれで合ってるのかわからん


113 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 23:11:11.22 ID:vCwfmzHZ

>>112
以前使ってたけど、悩むこともなかったようなきがする。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003050000&itemId=65746
こっちにすればよかったのに。
あまり知られてないが、これはスポンジの中の芯というか穴の空いた棒が2本入っててお得。
16でも12でも繋げるし。


114 : あぼーん : あぼーん ID:ーん

あぼーん


115 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 23:44:24.90 ID:Tb5Agb1g

>>113
nanoスポにもこういうタイプがあったのね
エアリフトだけかと思った


116 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 01:24:51.18 ID:am1vzyuu

ラムズを横にした様な貝が湧いたんだけど
これは一体なんでしょう?
必要なら写真うpするのでおねがいします(ФёФ)


117 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 01:40:41.31 ID:4HHUUZO2

>>116
ヒラマキガイ科の何かじゃないかな
(レッドラムズホーンもヒラマキガイ科インドヒラマキガイのアルビノ種)

可能性としてはヒラマキガイモドキかな?


118 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 05:43:12.19 ID:v4yc6WL8

今日オオタニシが届くのですが、飼育にあたって注意点がありましたら教えてください


119 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 06:20:53.36 ID:vQmniqMy

60cmに水作フラワー+メガパワー2045で琉金の稚魚2匹 水換え2〜3日に1/3程度
朝一でそれスポイドで捨てて夕方もう一度糞捨てて、水換えと別に、減っただけ水足してるけど、
石巻が居ないと茶コケがスゴイ

ろ過足りてないのかな
餌の量は少なめで、オヤツ代わりに水草入れてる
朝沈んでる糞は緑

水草もよくコケる
マツモなのに


120 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 08:18:52.37 ID:zldNhnN1

>>112
エーハ2211とテトラP1なら付属の黒いラバーで接続すればOK
オーバーフローパイプが、2211に付属のパイプという意味であれば


121 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 08:37:21.59 ID:zldNhnN1

>>77
亀レスだが、60cm台に30cm二つじゃ奥行きスカスカじゃない?
それに、30規格は微妙に30cm以上あるものが多いから気をつけて
30cmキューブならまた話は別

こんな所で聞くような初心者とエスパーすると、淡水海水を小型で立ち上げは
無理だと思うよ
夏場にエアコン(クーラー)点けっぱなしに出来る環境ならいいかな?

60規格に絞って淡水か海水どちらかにしたほうがいいよ


122 : 112 : 2012/02/25(土) 09:39:19.14 ID:P13FunWe

>>120
ありがとう、2211のパイプだよ
じゃあちゃんとスポンジから吸水してるってことかな


123 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 10:10:12.37 ID:JWKH02/F

コケがひどいからリセット考えているんだけど、種水つかったり同じフィルター使ったらリセットの意味ない?


124 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 10:23:00.08 ID:xZrin2du

>>123
種水は使えない
フィルターは酢酸・クエン酸・塩素のどれかに漬けて殺菌すれば
少なくとも器具本体とセラミック・砂利系ろ材は
問題なく再利用できる
ウール・活性炭ろ材は殺菌処理で変質するので捨てた方がイイ


125 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 10:38:50.61 ID:zldNhnN1

>>122
2週に1回揉み洗いしてるけど、真っ黒になるから大丈夫

>>123
苔の種類が不明だけど
放置した水槽の苔をリセットしたいなら分かるけど、
苔の原因分かって無いままリセットしてもまた苔るよ


126 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 11:39:31.78 ID:cRlay0Dx

>>123
コケの胞子なんて水道水にも空気中にもどこにでもいるから、気にしても仕方ない。
コケが出るのは環境のせいで、そこを改善しないでただリセットしても、いずれまたコケる。


127 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 14:28:22.55 ID:6DkxRA9s

水槽の油膜の原因って何でしょうか?
気を付けた方がいい事とかありますか?


128 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 14:43:30.59 ID:q88qgi1A

>>127
油膜の原因はたくさんある。
油膜スレ見た方がいいんじゃないか。


129 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 15:09:01.75 ID:eMqJWuSS

今60規格にテトラEX90使ってるんだけど、これ排水ポピーにしたら洗濯機になるだろうか


130 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 15:17:38.48 ID:j3Wcmk5Z

>>128
そんなスレあるんだ。探してみるお。


131 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 15:18:03.66 ID:0NT1eUsv

ハイグロフィラピンナティフィダってCO2無しでも枯らさないで育てることが出来ますか?
コリ水槽でナナやモスのように使いたいのですが…


132 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 15:37:31.80 ID:GZIfQdj3

アクアリウム始めるときにオススメの本とかサイトってありますか?
水槽すら買ってない初心者なので、
定番中の定番ってやつを教えていただけるとありがたいです。


133 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 17:00:52.43 ID:ggTYyvlQ

オススメのバクテリアの素教えてください


134 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 17:10:30.88 ID:fZHKj4Bh

水が安定してから、めだかは1匹も死ななくなった(笑)


135 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 17:12:21.26 ID:pnCxD9FR

>>132
URL貼るのもなんだからサイト名だけ
『GOOD AQUA』

10年くらい前、がむしゃらかどこかで同じような質問をして教えてもらったサイトですw
全ては自己責任、信じるか信じないかはあなたしだい


136 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 17:26:43.81 ID:K/MVZfHM

大磯底面にカリウム液肥・CO2添加で育つ前景草を教えてください


137 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 17:44:06.07 ID:q88qgi1A

>>136
ウォーターローン


138 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 17:47:52.63 ID:GZIfQdj3

>>135
軽くサイト見てきました
初心者向けコーナーなど色々あって興味深いですね。
しっかり勉強してきます


139 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 18:45:03.69 ID:2NanCwsm

ウィローモスをビンで繁殖させたいと思ったのですがモスはちぎった方が成長点が多く成長がはやくなると聞きましたが、実際影響ありますか?


140 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 18:53:43.07 ID:4HHUUZO2

>>139
成長が早くなるんじゃなくて、モッサリになる
流木に活着させてモサモサにしたい時に有効
一本のモスをぴろ〜んと成長させたいというなら、全然有効じゃない


141 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 20:19:58.68 ID:99xtkQo4

クリオンのスモールフィルタのエアがでかくてぼこぼこうるさいのですが
どうにかならないんでしょうか?


142 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 21:10:53.39 ID:Qiaks7JT

ポリプテルスセネガルスの頭から背中一部の体色が白くなっていました。
擦り傷、あるいは照明が強すぎて体色が飛んでしまったのでしょうか?
餌もよく食べますし健康には問題ないように見えます。

水槽は60cmレギュラー
餌は冷凍アカムシ、ミニキャット
底床はガーネットサンドという赤系の砂
照明は20w×2の蛍光灯を8時間タイマー管理して点けています(今は一本だけにして6時間に減らして起きました)


http://uproda.2ch-library.com/4936353ZX/lib493635.jpg
http://uproda.2ch-library.com/493638hRb/lib493638.jpg


143 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 21:20:15.44 ID:1RASn91+

バカみたいな質問ですがすみません
ちょっと頭の中こんがらがってしまい…

幅45×奥行き19の水槽に1〜3cmの底床を敷く際、床材は何kg必要でしょうか?

45×19×3と単純に計算して3kgあれば十分ですかね?
単純に敷くのではなく、ある程度の見栄えを気にした敷き方をするつもりです(奥を高くしたり投げ込みフィルター隠したり等)

45×19×3=2565なので普通に3cmで敷いた場合約500g余るという解釈で大丈夫ですよね?

水と砂利の質量の違いを考えたら頭がモヤモヤしてしまいこんなことになってしまいました


144 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 21:21:49.22 ID:AhJZvfgG

2.853Kgあればいいよ


145 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 21:29:05.43 ID:1RASn91+

ありがとうございます
すみませんでした


146 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 21:38:19.34 ID:/NScq1bO

60規格の水槽用で、高さが30〜40センチ程のものってありますか?
オーダーメイドかヤフオク等での個人作成になってしまうのでしょうか


147 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 21:40:51.89 ID:4HHUUZO2

>>143
駄目でしょ
その計算だと水と砂利の1リットル当たりの重量が同じって事になる
1立方メートル計算で水と砂の重量比は1:1.9、コンクリートで1:2.3だから、
おそらく6kgは必要になると思うよ


148 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 21:44:20.69 ID:6ogQDV5G

>>146
60規格の水槽用の何よ?馬鹿なの?


149 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 21:48:23.39 ID:5TwYDSgn

>>143
床材の種類によって密度が違うから1kg=1Lではないよ
もし重さで考えるなら、入れたい床材を軽量カップで100cc(ml)分とかの重さを測って換算して考えないと

床材の袋に○Lとか体積で書いてあれば、その計算で一応いける
ただし、高くするとかそのあたりがどれくらいかによってぜんぜん違ってくるけど。


150 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 21:51:10.39 ID:nNSteRWV

大磯の比重が1.7くらいだっけ?


151 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 21:54:19.63 ID:RSBF9Soi

>>146
高さ40cmの水槽なら茶夢でセール中だが


152 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 21:54:56.13 ID:/NScq1bO

>>148
言われて自分でもビックリしました・・・疲れているのでしょう すみません
60センチ規格水槽用の高さ30〜40センチほどの台を探しています。


153 : あぼーん : あぼーん ID:ーん

あぼーん


154 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 22:09:29.92 ID:5TwYDSgn

>>152
水槽専用の物は知らないけど、
60cmならテレビ台とか探せば丈夫な代用できる物ある気がする。
てか、俺は今そんな感じの物の上に60cm置いてる


155 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 22:17:06.57 ID:66rsk1xr

6節以上になったオークロは3節ずつに切れば早く増えますか?
絨毯めざしてます



156 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 22:42:12.49 ID:q88qgi1A

>>152
水槽用ルミナスを買っておもいっきり下げる。


157 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 00:27:35.13 ID:F3qWjENr

>>142
ストレーナーとか流木で擦ったかヒーターが発熱中にしたからあたったかどちらか
あとコケの掃除ちゃんとしろよ


158 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 01:16:15.77 ID:jyGwTsI+

田砂とソイルが混ざらないようにするのにいい物ありますか?設置時だけでなく注水した後も仕切りを入れたままにしたいです


159 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 01:25:10.03 ID:vcwTtU4t

どうやってもそのうち混ざる


160 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 01:26:30.22 ID:uN+3lU1t

>>158
間にビニールシート入れておくといいよ


161 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 01:30:49.93 ID:+OGjybmz

>>158
プラクリアアングル


162 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 03:01:31.88 ID:7ZsZG1fM

アピスト飼い始めたので注意点と餌付けの仕方を教えてください
飼ってる人いたら餌はなにか、人工餌だったら商品名、餌やりの頻度を教えてください
また水換えは滅多にしなくていいというのは本当でしょうか


163 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 04:13:36.06 ID:oofWK0Md

>>162
アピストだから特別なことをしなければならないというわけではありません
ただシクリッド全般に言えることですが縄張り意識が強いことが注意点として上げられます
餌は一日一回冷凍アカムシをメインでやりテトラミンなどの人工餌を使用したことはありません
水質管理はどんな生体を飼う場合でも気をつけなければならない基本的なことです
アピストは弱酸性の軟水を好むことからそのように言われてるようですが
水槽のサイズや濾過能力・飼育生体の大きさ・数・餌やりの仕方などで変わってくるので
水換えを滅多にしなくていいとは一概には言えません
他種の生体同様水質が悪化すれば当然水換えをしなければなりません


164 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 09:50:45.09 ID:5dNOrioC

初めてグリーンネオン入れてみたんだが
予想以上に底の辺りに停滞してるのね
数を増やせば少しは動くかな?
現在30キューブで4匹

あとグリーンネオンとネオンかカージナルの混泳は問題ない?


165 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 09:57:54.93 ID:HhNUTNbn

大磯+底面フィルターの環境で低床肥料(イニシャルスティック)って意味ない??


166 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 10:39:41.01 ID:2m1ke7f9

>>165
簡単な種類なら意味あるよ
具体的にはハイグロ・ポリスペルマ、アナカリス、アマゾンチドメグサ、陰性植物など
栄養素の吸収を根に頼っているような種類は簡単な種類でも成長がかなり遅くなる


167 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 11:07:32.96 ID:HhNUTNbn

なるほど…だからピグミーチェーンサジタリちゃんがまったく育たんかったわけだ。。
サンクス


168 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 11:26:17.61 ID:yh+mbEp0

水槽まるごと(キャビネット、生体含む)買い取ってくれるような業者知りませんか?



169 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 11:55:00.98 ID:0AMq/oER

>>168
そんな都合の良い業者ねーよアホか


170 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 12:02:56.11 ID:2m1ke7f9

>>167
前景ならパールグラス、グロッソステグマ、リシア程度なら余裕だった
ショートヘアグラスはそこそこ育ったけど、絨毯にするには程遠くて挫折した。
なんにせよ水草にとっては水流があって保肥性の無い底床は過酷なので、できることはやったらいい

1、大磯酸処理
2、底面フィルターを全面に敷いていたら一部だけに設置。底面積の1/3程度なら問題なし
3、2週に一度施肥(バクテリアによる肥料の分解が早く、すぐに流出するため)
4、3灯以上
5、Co2添加
6、定期的な換水
7、それでも難しい種類は、プラ容器にソイルを入れてそこに植える
8、諦めてソイルに交換、外部フィルターにする


171 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 12:15:07.05 ID:jQIbL6qP

>>168
http://www.monsteraquarium.com/


172 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 12:16:16.54 ID:TYqE1YLP

>>168
あるにはある。
水槽買取でぐぐってみな。


173 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 13:09:49.94 ID:M7ZmfFCK

>>170
ヘアグラスなど稲系のものは、劣化したドロドロのソイルで爆殖する。
低床が酸欠状態で嫌気バクテリアがメタン出すような環境がベスト


174 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 13:54:02.46 ID:X8YNJ0xa

12/16サイズのパイプ用のキスゴムだけが欲しいんですが、
サイズは30パイ?40パイ?


175 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 14:59:07.08 ID:Hmhv7+rj

>>155

切ってもそこは成長点になりません
六節の片側だけが成長点です。そこから七枚八枚と順に増えていくだけです
もしふたつに切っても片側は成長点になり、
成長点がないほうは脇芽を出して増えていきます
つまり環境しだいとなります
成長点があるほうも体力が半分になるので切る前おなじペースで伸びていくとも限りません
これも環境しだいです


176 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 15:19:08.20 ID:4E8gHQxm

質問です。

外飼いのメダカが氷漬けになってしまいました、
これは死んでしまったのでしょうか?
それとも溶けたら動き出すのでしょうか?


177 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 15:31:06.48 ID:uN+3lU1t

徐々に溶かしたら復活することもあるが普通は死ぬ


178 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 15:32:48.17 ID:sHhjLTme

>>147
1〜3cmって事だから6kgはいらないんじゃ?

>>174
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003100119&itemId=14924


179 : 162 : 2012/02/26(日) 15:35:13.45 ID:7ZsZG1fM

>>163
回答ありがとうございます
先月?のALに足し水だけでおkと載っていたんですがそうでもないみたいですね


LEDと蛍光灯ではどちらのほうが魚がきれいに見えるでしょうか
できれば30水槽にお勧めのも教えてください水草はおまけぐらいと考えています


180 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 15:39:49.76 ID:X8YNJ0xa

>>178
クリップはあるので、キスゴム部分だけ欲しいんですが、
チャームには30パイと40パイが売ってるから迷ってるんです。


言葉足らずで申し訳ない。


181 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 15:41:19.35 ID:4E8gHQxm

>>177
なるほど、ではとりあえず自然に解けるのを様子見てみる事にします
回答有難う御座いました。


182 : あぼーん : あぼーん ID:ーん

あぼーん


183 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 15:52:06.41 ID:FKqW8hDx

>>179
LEDは演色性悪いよ
分かりやすくいうと、美味しい料理も不味く見える

30なら掃除が楽なスポットタイプの蛍光灯がいいんじゃないかな?


184 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 17:29:28.09 ID:sHhjLTme

>>180
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1126000000&itemId=23779
これの事?
穴径φ8って書いてあるから、クリップ径測ってみては?

どっちみちエーハのキスゴムに換える事になるから、
最初からエーハ買った方がいいよ


185 : あぼーん : あぼーん ID:ーん

あぼーん


186 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 18:04:54.54 ID:X8YNJ0xa

>>184
結局はあの黒いのに戻ることになるんですかね・・・

ありがとう!


187 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 18:25:07.45 ID:+LbfMJEp

60cm水槽でエーハイム2213、底床ソイルで、生体増やそうかどうか迷ってるんですが、
現段階でヤマト7匹、オトシン3匹、カージナル10匹、レッドファントム5匹ってまだ少ない方でしょうか?
増やすとしたら皆さんなら何を投入しますか?


188 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 18:49:21.69 ID:ozWbRifG

60cmベアタンク+エーハエココンフォート2336で金魚をはじめてもう3年になります。
低床を入れたくなったのですが、よくある砂利(大磯砂?)ではなく、
セラミックの茶色
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122450000&itemId=14702
これは砂利と比べてリスクやデメリットはあるのでしょうか?
殺菌灯を導入してからコケが生えなくなったので、メンテ不足にも強い水草も入れてみたいです。

ソイルは崩れるので考えていませんが、
セラミックよりもおすすめがあるようでしたら、教えてください。


189 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 18:49:48.98 ID:471WWis6

>>187
綺麗な水草水槽を目指してるなら生体は増やさないのが無難

生体主体の水槽なら
スカーレットジェム
上層ならクラウンキリー
底物ならコリドラスハブロースス
なんかはいかがでしょう
まぁ、私が欲しい生体なのですが…



190 : 162 : 2012/02/26(日) 19:26:56.55 ID:7ZsZG1fM

>>183
ありがとうございます
蛍光灯にします


191 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 20:02:28.45 ID:c5Sl8SZl

初心者なんですけど、ネオンテトラとグリーンネオンテトラとカージナルテトラを混浴させたら色が混ざってゴチャゴチャで見た目悪いですかね?統一した方がいいですか?


192 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 20:09:27.66 ID:uN+3lU1t

そんなこと言ったらネオンテトラとブリジッタエとエリスロミクロンとハナビを混泳させてる俺はどうよw 
まあそのうち慣れる


193 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 20:15:30.64 ID:crsw4sYh

>>188
それだけは絶対にやめとけ
俺は2年間使ってた
初めは良さそうな気がするけど、明るいから汚れが目立つんだよ
なんか汚くなる
表面がザラザラしてるからコケが付きやすいのかも
あなたが思ってるセラミックは、固くて変化しない物でしょ?
トイレの便座とかみたいな陶器っぽいやつ。
最近ではスケート靴のそれがセラミックだったりする
しかし、濾過一番サンドのセラミックは脆いレンガだ
洗えば擦れて水が赤くなる。熱湯で何時間洗っても赤い
2年後も洗えば水が赤くなる
赤い粒子が濾過槽のろ材の中に入り込んで、濾過を阻害してるんじゃねーか?って気がする
魚にも良いものじゃないと思う

金魚じゃ酸処理必要ないから、大磯が一番良いと思う
五色石は使った事はないから知らんがそれでも良いんじゃね


194 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 20:39:51.08 ID:P5gbhwz4

>>188
金魚だったら細かくて軽い底床は向かないですよ
泳いでる時に巻き上げたり、口に入れたり出したりを繰り返して荒らします
水草も食べたり引っこ抜かれたりするので、種類を選ばないといけません
大磯の暗い色が嫌なら、明るい色の砂利もあるので、そういうのを考えてみては?


195 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 20:51:06.86 ID:X8YNJ0xa

60cm水槽でカージナル10匹レッドファントム5匹とコリを6匹ほど外部フィルターで飼ってますが、
カラシン類がどうしても上層に上がってきてくれません。
光をつけるとパッと下層に下りていく感じがします。
20w2灯なんですが、光が強すぎる、ということなんでしょうか?


196 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 20:58:26.43 ID:+LbfMJEp

>>189
ありがとうございます
CO2添加して少し水草レイアウトしてみようと思ってるので、現状維持で様子見してみます


197 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 21:02:13.69 ID:uN+3lU1t

>>195
お前の顔が怖いから 
 
マジレスするとお前の気配にビビってんだよ


198 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 21:03:42.38 ID:Bac3V57G

フィーダーで給餌してたり、しょっちゅう手突っ込んで水槽弄ってたりしないか?


199 : 188 : 2012/02/26(日) 21:06:01.04 ID:ozWbRifG

脆いレンガですか・・・ソイルと似たような性質なんですね。

特に明るい色が好みというわけでもなく、
砂以外に、技術革新で別素材のほうが良いのでは?と思ったんです。

でも金魚には大磯が良いというのが自然そうですね。
むしろ黒っぽい色のほうが好みですので検討してみます。


200 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 21:20:12.05 ID:471WWis6

>>195
そんなもんです
上層に来させたいなら販売水槽なみに過密にするしかないじゃないかな〜


201 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 21:22:17.21 ID:xfcnyZHl

侘び草がこのようになっているのですが食害でしょうか?
飼育しているのはアピストグラマ類、オトシンネグロ、グリーンネオン、コリドラス、ドジョウ、ヤマトヌマエビです


202 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 21:23:12.71 ID:xfcnyZHl

失礼しました
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuezlBQw.jpg
画像貼り忘れました


203 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 21:29:24.80 ID:M2PYQOyh

>>202
食害だろうけど、何が食ってるかは断定できんな
ヤマトが一番怪しいけど


204 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 21:31:32.09 ID:X8YNJ0xa

>>197
水槽と座椅子は部屋の対角線にあるのに・・・(´・ω・`)

>>200
過密にするぐらいなら今のままでいいかな・・・


ありがとう!


205 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 21:35:21.89 ID:uN+3lU1t

>>204
書き忘れた 
そのうち慣れるからもう少し待て 
慣れればうちの魚みたいに指突っ込んだら吸い付くようになる 
ちゃんと餌やってんのになあ…


206 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 21:43:40.52 ID:jyGwTsI+

オークロを水上葉にしたいのですがやり方を教えてください


207 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 21:55:05.49 ID:X8YNJ0xa

>>205
もう3年ほど一緒にいるのに・・・(´;ω;`)ウッ・・・
ちょっと整形してきます


208 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 21:58:08.76 ID:uN+3lU1t

>>207
スマン 俺が悪かった


209 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 22:09:14.39 ID:GWaBPhGe

エーハイムの外部フィルターはとても丈夫だと聞いたのですが、
水槽も丈夫なのでしょうか?
長持ちしそうな60cmガラス水槽が知りたいです。


210 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 22:44:40.80 ID:TYqE1YLP

>>206
適当に外に植えても育ってるよ。
去年の春に邪魔だったんで発泡スチロールに古いソイル入れて
そこに植えてベランダに出したら夏にはもさもさになって
今でも枯れてない。
殆ど陽も当たらない場所なのに。


211 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 23:27:51.06 ID:xfcnyZHl

水槽の一般的な規格と言えば60x30x36だと思いますが、調べていると60x30x45や60x45x45などがあります。
前者を選ぶメリットはなんでしょうか?

・設置スペースを必要としない
・上部濾過を使用した場合、隙間ができる
・照明が全体に行き渡らない
・より高い濾過機能が必要となる
・水槽レイアウトが難しくなる?

人それぞれではあると思いますが、これ以外にどんな理由がありますか?


212 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 23:32:37.95 ID:uN+3lU1t

・その時の気分 
・店の品揃え


213 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 23:35:02.63 ID:TYqE1YLP

>>211
規格水槽のメリットってことなら、種類が多い。
水槽台の種類も多い。バックスリーンもぴったり。
黄金比。
くらいか。


214 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 23:45:40.32 ID:YzY5UTLk

>>211
値段かなあ、ワイドの値段で60規格3っつ買える


215 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 00:20:15.49 ID:q4tQ6cNa

>>211
設置スペースが許せば、60規格にこだわる事はないと思うよ
金銭的にも許せば何でも


216 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 00:22:22.53 ID:jqwzp0jR

>>211
まさに、その一般的ってところじゃないか?
一般的だから、値段も含め手に入れやすい
一般的だから、ネットの画像や店、知り合いの水槽等、レイアウトの参考も豊富。床材の量など予想も付きやすい

後でワイドとか欲しくなるかもしれないけど、
まずは一般的なサイズに触れておくこと自体が差を実感できたりとメリットになる気がする


217 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 00:23:21.47 ID:h/3Qhinv

高さと奥行出ると壁に面して置いた時、手が入れにくいのでメンテ大変。


218 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 00:25:34.40 ID:1OALl1y1

60ワイドは地味に90と同じ重さだから床が弱いと死ねる
60規格とは別世界


219 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 00:48:48.76 ID:nX9p5bjr

>>217
普通のバケツをそのまま突っ込んで水換え出来るからむしろメンテは楽だと思う

>>218
なんで90スリムと比べるんだよ?
90規格の三分の二だろ


俺は水槽は60ワイド一本だけ持ってる
よく初心者ほど大きな水槽の方が良いっていうじゃん
しかし90規格だとやっぱでかいし、色々値段が高くなる
その点60ワイドはヒーターと濾過だけワンランク上だけで問題ない
やっぱ60規格だと狭いんだよ
水草は直ぐにトリミングしなきゃ駄目じゃん
60規格でラミノーズ10匹は多い。群れてると言うには無理がある
奥行と高さに余裕があるからレイアウトの幅が広がる

60規格だと物足りなくてもう一本水槽が欲しくなるが
60ワイドだとそれだけで概ね満足出来る
水槽って捨てるの面倒くさいよ
一本勝負なら60ワイドか90規格がお薦め
マジで60規格一本は詰まらんぞ


220 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 00:50:42.69 ID:Auqhv/zc

呼び名が統一しとらんのかね
コトブキのワイド90と60ワイドを混同しちゃうよね


221 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 01:12:35.31 ID:nX9p5bjr

>>209
知らんが
俺はエーハの外部2071が1年半で水漏れしたよ
>>219の60ワイドの人なんだが、マンションなんで水漏れはビビる
サポセンと話して着払いで送って、直ぐに送り返してきた
確か千葉だったと思う
保証書捨ててたけど無償で対応してくれた
まあどのメーカーでも当りハズレはあると思う


222 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 01:19:34.47 ID:Iq+e54OF

60cmワイドは60cm規格水槽の2倍も水量がある。

あまりにもでかすぎ。水槽を一人で設置するのも大変。
蛍光灯でグロッソの草原を作るなら150Wは必要。
つまりメタハラのほうが向いている世界。


60規格水槽を超える水槽には手を出したくない。


223 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 01:41:35.43 ID:+SxSZoDE

今日水槽台が届くんだけど、下にコンパネ引いた方がいいのかな?
組立スチールキャビネット 600 NCS―030で
下段に40センチ1つ、上に25センチ1つ置く。

ちなみに2階建てアパート2階。フローリング。
1階が大家さん家のタイプ。
冷蔵庫とか洗濯機が室内に置けるから、床の強度は耐えられると思うんだけどどうかな?


224 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 01:45:05.52 ID:9DoY6S7p

いや冷蔵庫と洗濯機ってメチャ軽いよ? 
引っ越しの時に俺一人で3階まで階段で持って上がったし 
玄関とこに説明書が置いてあるから床強度調べてみ


225 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 01:49:06.53 ID:Auqhv/zc

それ発泡スチロールの箱と洗濯板だろ


226 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 01:51:08.65 ID:nX9p5bjr

>>222
あなたは60ワイドを持ってた事ないですね
設置は確かに60規格より大変だが、置いちゃえば全然問題ない
たった奥行15センチ余裕があれば置ける
大変って言っても置くのが大変なだけじゃね?
「あまりにもでかすぎ」は言い過ぎでしょ
グロッソやった事ないけど、メタハラは必要ないでしょ

色んな魚飼いたいけど、水槽一本しか置けないなら
60ワイドをお薦めする
専用の水槽台があれば床補強なんかする必要ない
床補強ってありえないぞ。どんだけ金かかるんだよ
面積当りの圧力は人が歩いたり、人が椅子に座ってる方が遥かに高い
俺は水槽で床が抜けたって話を知らん。本ならニュースたまにやってる
因みに200キロとかの金庫を置く時は、1m四方位の鉄板を下に敷くのが一般的


とにかくガチでメンテの楽さは60ワイド一本>>60規格二本


227 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 01:53:11.34 ID:9DoY6S7p

>>225
少しは身体鍛えとかないと年食ってから後悔するよ? 
(o^-')b☆ガンバ!


228 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 02:01:31.36 ID:+SxSZoDE

どのみちコンパネをしかないと使えない台だから、ホムセン行ってみて見るよ!
地震対策としてゲルみたいな敷くやつも欲しいし。
ありがとう。

ついでにもう1つ心配事に答えてやってくれると嬉しい。

25センチ水槽にベタ×1、コリ×2、オトシン×6
で、エーハイム2006つかってるんだけど、ベタにとって水流強すぎるかな?
一応排水口はガラス面に当たるようにして、フィルター囲むように流木&水草植えて
水流も弱にしてるんだけど。
囲むように植えた水草が軽くそよぐくらいの水流。

ベタが2年半の年寄りなんだが・・・
ちなみにオトシンメインの水槽にしたい。
ベタにとってこの環境が過酷なら今日にでも改善する。

ベタ板にも書いたけど、過疎気味で。


229 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 02:15:25.98 ID:9DoY6S7p

エーハイム2006は正直言って稼働シーンを見たことが無い 
が、水中フィルターは大体水流が強い物だと思ってるからデカい水槽に水流作る目的でもなけりゃ使わん 
エデV2、今はV3だっけ 小型外部にした方がろ過も強化されるし見た目スッキリすると思うよ


230 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 02:46:27.93 ID:+SxSZoDE

そうか・・・ありがとう。
エーハイムで安いから衝動買いしちゃったんだ。
よく聞く名前だから全てがいいってわけじゃないんだな。
稼働1日だけど、今回は勉強代と思って新しいの買おうと思う。


231 : 88 : 2012/02/27(月) 03:31:09.31 ID:TStl5XP8

1.低底に大磯をつかっているのですが、大磯を更に追加しようと思っています
その際、従来使っている大磯をプロホースでゴミをある程度掃除する方がいいのでしょうか?それとも、そのまま新規大磯を被せるように導入してもよいのでしょうか?

2.底面濾過をエアリフトに替えようと思うのですが、現在簡易的なポンプしか持っていません(ブクブク5点セット)がそれで事足りるのでしょうか?それとも「これ使っとけ」的なオススメのポンプはありますでしょうか?

以上お願いします


232 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 08:37:12.29 ID:HR0RUFvV

>>223
敷いた方がいいがそれよりは水漏れ対策が重要だと思う


233 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 08:44:27.61 ID:+MYrm2ZV

>>231
>ある程度掃除する方がいいのでしょうか
イェス
>それで事足りるのでしょうか?
持っているポンプをセットしてみて水が循環しているか見れば
>「これ使っとけ」的なオススメのポンプ
水心SSPP―3S

>>88
今更だけどこっちにも突っ込んでおくか
Co2添加して水草育てたいなら、上部も底面も要らないだろ
ましてや底面エアリフトとか意味ない
自分の考えがあってやってるなら無視してくれ


234 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 08:45:38.17 ID:HlexN9mH

カラシン系の寿命ってどれくらいですか?


235 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 09:56:28.74 ID:qiaP79GQ

ちっこいのなら大体2-4年


236 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 10:08:23.07 ID:hZE4YMEr

>>227
ドラム式の洗濯機なら70kgくらいあるよ
安い古い2層式の奴なら軽いけどね

>>230
スドーのエデニックシェルトね
テトラのAXは安いけど銭失いそうだからどうせならスドーで
オトシンメインってのがまた珍しいけど、餌付け失敗すると餓死するから
気をつけてね


237 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 10:11:17.46 ID:qiaP79GQ

AXは安い割にそれなりでいいよ
付属の蛇腹ホースだけとりかえれば普通に使える

内部構造はしらん


238 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 12:08:45.01 ID:lxW2dXFB

タイガープレコってデカくなる?


239 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 12:14:05.76 ID:uuEdxoJ6

ならない


240 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 12:15:12.38 ID:lxW2dXFB

何センチ位?


241 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 12:15:16.34 ID:vT5sQW3K

タイガーチンコってデカく


242 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 12:54:54.78 ID:abKrdo7A

個体差がある


243 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 13:11:38.67 ID:X+rQEinI

総重量50kgの水槽に
中層を泳ぐ魚を1Kg分投入したら総重量は51kgになるの?


244 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 13:16:02.83 ID:v80d8XeZ

ならなかったらその1キロはどこへいくんだ?


245 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 13:27:13.90 ID:qiaP79GQ

底砂敷いてるけどフィッシュレットって効果ある?


246 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 13:47:47.78 ID:a9tg3tI4

>>243-244
ちょっとコーヒー吹いたw


247 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 14:00:51.89 ID:GkqRpCDU

20cmキューブ型水槽にニッソーのミニLED設置にて
水草水槽を作りたいと考えていました。
http://e-aqua.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=5544
いろいろ見てみたところ、
安いLEDでは水草は育たないという情報がチラホラ。
抵光量で育つ水草に限定するとしても、
照明は買い替えないと厳しいのでしょうか?


248 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 14:08:48.48 ID:qiaP79GQ

ホームセンターで40Wのクリップライト買ってこよう
1500円くらいで売ってる


249 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 14:11:03.96 ID:GkqRpCDU

247です。
回答ありがとうございます。

やっぱりそうですか・・・
夏場の高水温対策も考えるとLEDが良さそうだとか
余計なことを考えすぎたようです。
近いうちに買い替えることにします。


250 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 14:16:14.15 ID:pt6xOcx8

60センチ水槽  2213+サブ

ネオン    6
ラミー     8
♀グッピー 6
ラスボラヘンゲリ10
オトシン  4
ミナミ   3〜40

ここにジャーマンラムのペア入れるのは無謀?
 


251 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 14:45:04.25 ID:+MYrm2ZV

>>250
無謀
その過密水槽に縄張り意識が強い魚を入れるつもり?


252 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/02/27(月) 15:01:03.21 ID:sXG6j73E

>>250
隠れ家の有無にもよるけど、遅かれ早かれミナミは全滅しそう
相手が死ぬまで攻撃するようなことはないけど、テリトリー主張して他の魚を
結構な頻度で突つくよ
趣味の問題だけど、まったり系の水槽がそのペアの出現で違うものになりそうw


253 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 15:10:36.68 ID:qDQrL9gD

オーストラリアン ノチドメはヒーターなしでも育ちますか?
バケツに砂利を入れて窓辺においています。植物用の液肥を数滴たらして見ました。
3日ほど前に水槽立ち上げて、らんちゅうと一緒に入れたところ食べようとするので、
一旦隔離して増やしたいのです。
増やし方のコツもできれば教えてください!


254 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 15:41:50.21 ID:2sOssPdi

いやいや、魚は浮いてる訳だから多少なりとも軽くなるだろ。


255 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 15:47:44.34 ID:Auqhv/zc

水中浮揚ってやつだな
麻原っぽいな


256 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 16:00:56.06 ID:O9OG/SRF

空中に浮いてるなら軽くなるだろうけど、水中だから変わらないぞ?


257 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 16:01:20.67 ID:dkVSTvJR

質問房ですが、だれか>>253 教えてください


258 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 16:09:01.42 ID:TNr6IOrX

田砂スレは過疎ってるようなのでこちらでも質問させてください。
マルチすみません。

今60規格水槽に田砂でコリ20とカージナル30とタイガープレコ1なのですが
ちょっと流木のカスとか糞がめだつ気がするので底面吹き上げにチャレンジしようと思ってます。

でフィルターはエーハ2213+サブ500で運用していますが
この外部フィルターを底面吹き上げ直結するとして
水流を作る(ゴミを流す?)目的で何か他のフィルターとか導入したほうがいいですかね?

もし水流が必要な場合、外部の排水をシャワーパイプと底面に分岐させると
底面の方の流量少なくて吹き上げ意味なくなっちゃいますかね?
ご存知の方いましたら知恵をお貸しください・・・


259 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 16:17:36.36 ID:HR0RUFvV

>>258
分岐した先にバルブ付けて流量調節すればいいじゃん


260 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 16:20:58.66 ID:Mt5YwDjc

魚の体積分、水位が上がるんだし、当然重量も加算されるだろ


261 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 16:24:26.38 ID:+MYrm2ZV

>>258
底面吹き上げにしたからといって、"田砂を使っている限り"ゴミが目立つのは変わらないでしょう
コリとプレコは水流を好むので水中モーターを設置するのはいいと思う
が、水流でうまく外部フィルターの取水口にゴミを流せるかはやってみなければわからない。


262 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 16:30:12.23 ID:egNecsLF

家のスポガーちゃんが人口に餌付かないから生き餌いろいろあげたいがミナミヌマエビもあげて大丈夫?
今25センチくらい
でかくなればたまに雑魚、ドジョウもあげるけど今は子赤単食だから栄養が心配。


263 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 16:49:54.04 ID:XAOTF+un

>>257
いくら増やしても水草が増えるスピードより金魚が食べるスピードの方が早いから無駄。
あきらめましょう。


264 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 16:59:20.54 ID:TStl5XP8

>>233
ありがとうございます

お察しの通り迷走してまして・・・
調べれば調べる程ドツボに嵌ってしまいました


265 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 17:01:19.19 ID:HygjLi72

たにしって砂に潜る?


266 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 17:06:57.21 ID:+eUTofO+

>>265
潜らない


267 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 17:29:33.27 ID:TNr6IOrX

>>259>>261
なるほどバルブは気づきませんでした。
とりあえず底面+シャワー分岐バルブでやってみます。
ダメそうならSPFあたりを追加しようと思います
ありがとうございました。


268 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 17:34:36.52 ID:z7qy1U7X

使用済みカイロをフィルターの中に入れても大丈夫ですか?


269 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 17:59:16.24 ID:+eUTofO+

>>268
大丈夫じゃない。


270 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 18:11:31.09 ID:Ii3oa0fU

>>265
潜るよ


271 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 18:22:09.47 ID:jgetj7II

>>265
在来種のタニシは冬眠する時に泥や砂に潜る


272 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 18:25:23.80 ID:Ha7z/rDM

>>268
塩が入ってるからまずい。


273 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 18:36:00.41 ID:Xgw1COQe

>>157
ありがとうございました。コケ掃除、今からやります


274 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 18:38:26.83 ID:8IiefFYb

水草水槽のコケ退治に向いている貝の種類を教えてください。
石巻貝は以前かたい卵を産んでキモかったので抜きでおねがいします。
卵を産み付けるやつはもういやです><
水槽にいる魚はラスボラ類。あとミナミヌマエビです。


275 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 18:39:25.63 ID:z7qy1U7X

>>269,272
ありがとうございます、取り出しました


276 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 18:45:32.70 ID:Iq+e54OF

>>274
みんな卵を産むから諦めるしかない。
コケ取り能力はラムズホーンが最強だと思う。


277 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 18:53:52.34 ID:BuHk/eM7

http://www.kamihata.co.jp/power/p_0901.html
の13A用の縦の長さを知ってる人いますか?


278 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 18:53:55.85 ID:sSA1oBNT

>>258
底面は全面?
吹き上げと言っても、ゴミを舞い上げるほどの水流にはならないよん。
じわ〜〜っと水が滲んでくる感じにしかならない。

底面なしでシャワーパイプの向きを工夫するとかして
ゴミが給水ストレーナに吸い込まれるような水流を作るほうがいい。

もしくは、ゴミ取り専門に上部フィルター付けるか。
外部フィルターのメンテはめんどいからね。
上部フィルターのストレーナを底床近くまで下げてゴミを吸わせ
外部のストレーナは中段くらいにしてゴミを吸わないようにするとか・・・


279 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 18:54:18.96 ID:8IiefFYb

>>276
そうですよね><
石巻の卵があまりにも最悪だったもので(石巻さんゴメン) 
ラムズホーンの卵って柔らかいやつですか?
みなさん駆除とかしてるのでしょうか?


280 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 18:56:50.15 ID:rAymDBo7

タニシ、カワニナは卵産まずに直接稚貝を産むよ。


281 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 18:58:53.15 ID:sSA1oBNT

>>279
個体差もあるかもしれないが、ウチのオトシンクルスはラムズとかスネールの卵食べてる。


282 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 19:04:02.25 ID:8IiefFYb

>>280
卵産まないんですね!タニシはデカ過ぎるのでカワニナ候補にします!
>>281
オトシン!という選択肢をすっかり忘れてました。しかし寿命が短かった記憶しかなくて・・・
コケ退治候補にオトシン加えてみます!


283 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 19:05:29.41 ID:rAymDBo7

あー、カワニナは水草食害あるかも。
ヒメタニシなら石巻より一回り大きいくらいだよ。


284 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 19:11:27.23 ID:8IiefFYb

>>283
ありがとん。
やっぱり、なかなかムズカシイですね><
ヒメタニシ検討してみます。


285 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 19:40:17.66 ID:8IiefFYb

皆さまのヒントから、いろいろググって見た結果、
オトシンネグロでいこうかと思います(爆)

レスいただいた皆さま、ありがとん!


286 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 19:42:41.69 ID:h5ocuHU9

他の人ですけどすみません。
ラムズホーンは流木についた苔も食べてくれますか?


287 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 19:52:27.03 ID:BuHk/eM7

>>277をよろしくお願いします


288 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 19:56:36.83 ID:mhcZ/1mu

酸素の出る錠剤って効果あるんですかね?
ポンプの音が出ないからちょっと期待しているんですが


289 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 20:00:03.35 ID:Auqhv/zc

>>287
5センチくらいじゃね


290 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 20:09:39.48 ID:BuHk/eM7

ありがとうございます


291 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 20:16:10.60 ID:UpvecTAZ

>>232
水漏れ心配だから、フチありの40センチとどめるんだ…
対策っていったらこれくらいしか思いつかない。

>>236
一応水草と散々煮て散々水に入れてた流木は入れてる。
プレコタブレットあげて様子見て見るつもりだけど、食べないようなら出汁取ったとの昆布とかきゅうりとかあげて見る。

皆教えてくれてありがとう。


292 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 20:18:31.11 ID:3GdBxDp+

ザリガニ飼いたいんだけど30cm水槽で砂がボトムサンドで大丈夫ですか?


293 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 20:20:24.25 ID:qiaP79GQ

問題ない


294 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 21:08:09.10 ID:BuHk/eM7

http://www.satisfy-belief.com/index/goods_picture/shop/2386949_2.jpg
この画像、何とも鼻上げみたいに見えるんだけど…?考えすぎかな


295 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 21:11:45.09 ID:9DoY6S7p

俺には少し卑猥に見える 
まあ気のせいだろう


296 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 21:46:15.26 ID:UpvecTAZ

水槽台が届いたから設置してみた。
結果的にこうなった。
http://iup.2ch-library.com/i/i0575985-1330346537.jpg

台はなにも載せない状態の時、設置場所に置いたら軽くガタついたけど
物を載せたり自分が軽く乗ったらガタつかなくなった。
これは安定したってことでいいのかな?


297 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 22:05:59.09 ID:Ry25Ggw/

それ、上下の水槽はそのままの配置?


298 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 22:13:57.69 ID:UpvecTAZ

>>297
この配置がしたくてこの台買ったんだけど…
いろいろ調べてみたら60以下は応用がきくというか融通がきくみたいだから
いけるかと思ったんだ。
(60水槽台に90はアウトだけど、40とか45置いてる人はいるみたいだし)
ちなみに上25センチ、下40センチ。。


299 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 22:14:14.27 ID:9DoY6S7p

なんとなく上がたわんでね?


300 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 22:23:23.78 ID:UpvecTAZ

たわんでる?
心配になったんで色々転がしてみたけど中央には集まらなかったよ。
そもそも生き物飼う時点で覚悟はしなきゃいけないけど心配のしすぎかな?


301 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 22:28:59.88 ID:9DoY6S7p

錯覚ならスマン 
心配のしすぎってことは無いから設置後にも定期的に点検しとけ


302 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 22:32:25.45 ID:3YQ3h1fL

>>296
茶夢のセールで買ったなw


303 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 22:32:34.12 ID:UpvecTAZ

色々ありがとう。
定期的にビー玉転がしたり水平はかる機械100均で買って置いておこうと思う。


304 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 22:35:07.78 ID:UpvecTAZ

>>302
うんw
本当は黒が欲しかったけどケチってしまった。
下の水槽も一緒に買ったけど、予想外の理科室っぽさにちょっと萎えたw


305 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 23:18:20.43 ID:ecrh3qSP

受験が終わったのでポリプのセネガルスを60レギュラーで飼おうと思っているのですが、上部フィルターか外部フィルターか、どちらがいいんでしょうか…。今まで30を3つで小さい魚をちまちま育てていたのでよくわからなくて…。


306 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 00:07:36.64 ID:hmzHyqT/

>>263
レス有難うございます。
そうですか、1000円もしたのに残念です。。
ランチュウの高級えさと思ってあきらめます。。


307 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 00:10:01.74 ID:xp5W/RgB

アクアの5大迷信


*麦が石
溶出成分があり水質に影響を及ぼす吸着効果があるただの石
吸着効果を期待するなら活性炭やゼオライトのほうが効果的

*納豆菌
納豆菌を繁殖させバクテリアバランスを狂わせる。
一時的に水質変化や目に見える効果がたまたま出て、納豆効果と勘違いする信者がいる。

*PSB細菌
光合成細菌の一つ。納豆同様の迷信効果あり。
ちなみに水槽内で自然繁殖する光合成細菌は数千種類。
人為的にこれだけ入れる意味はない。

*水作
投げ込みフィルターは濾過能力も低くうるさいだけ。
でかくて醜く汚らしい。

*精子
ブラインも食べられない小さな稚魚には精子を与えるというのはネタである。
というのは大きな間違い。事実とても効果的である。


308 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 00:47:05.30 ID:xRe7o37J

微妙にコピペ改変してあるのな


309 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 06:38:51.80 ID:Ap2Vad8y



bんb q


310 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 09:06:35.16 ID:nlv2wtWj

質問です。

深夜にカージナルテトラが全員活発になる、
というか入り乱れて大暴れしてることがよくあるんです。

何が原因なのでしょうか。

ちなみに飼いだして一年ちょっと。
90センチ水槽に40〜45匹。
乱れ泳ぎ中は、底のコリドラスたちも活発になります。



311 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/02/28(火) 10:28:49.74 ID:iysiMWkA

>>310
その情報でエスパーするとしたら・・・
ミナミヌマエビあたりが一斉に稚エビを放出したとか?


312 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 11:34:05.83 ID:G8wNIBw6

>>305
上部式フィルターを勧める
ポリプは水を汚すからろ材洗浄等メンテナンスしやすい


313 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 12:01:06.94 ID:Da29XmxT

オトシンって茶コケ以外は殆ど食べないんでしょ?
でも茶コケってそんなに脅威でもないのに水草水槽には必須って感じで紹介してあるんだけどなんで?


314 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 12:19:02.76 ID:/wce1qlm

>>313
見た目の問題


315 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 12:30:09.98 ID:shvwRd6S

アヌビアスナナや濃い緑に映えるカラシン系、ラスボラ系でオススメな魚ってなんでしょうか


316 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 12:44:20.66 ID:g0JlfqzZ

先週買い始めたらんちゅうのうろこが2、3枚とれているように透明に見えます。
これは穴あき病ですか?
買ってきたときから、そうでしたが、透明なものが1枚増えたような気もして、
心配です。。
とくに赤くはれ上がったりということはありません。


317 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 12:50:34.23 ID:6Eh7uRKK

チャームで残り2匹ってあるんだけど
いい個体から掬ってるの?ランダム?


318 : あぼーん : あぼーん ID:ーん

あぼーん


319 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 12:57:26.40 ID:qZB4E5Sp

>>296
地震のとき上と下とでかなり揺れのおおきさ違うから
その置き方は正解
水入れてためしに手で揺らしてみるとわかる


320 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 13:00:42.82 ID:L7ymzABQ

ちょい前に麦飯石は迷信って書いてあったけど本当?
液体のヤツ入れてるけど水がピカピカ綺麗になる
でも入れない方が魚には良いのか?


321 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 13:04:14.89 ID:P3lB7TaX

>>315
個人的にはテトラオーロとか好きだな。
レインボー系になるけど、ポポデッタ・フルカタも映えると思う。


322 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 13:12:14.91 ID:PT6KLsVy

>>320
見た目の綺麗さと水質は関連しない。
入れても問題はないが、コストの割に見返りが少ない
あれに金をかけるぐらいなら、良い活性炭使うなり、ろ過を強化するなり、水換えが楽になるようなグッズを買うなりしたほうが良いだろうと個人的には思う。


323 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 13:15:57.30 ID:brC8ekxB

>>320
中立的な意見なら、検証・反証ともされていないので実態は分からない
→効果があると思うなら使えばいい
ってことになるんだが、個人的な意見なら「にごりや不要な成分の吸着・除去」を謳っているところが多いが
にごりの原因は多種多様、不要な成分ってどう判別するのか、吸着すると物質の体積が大きくなるんじゃ
そもそも除去できるならもっと普及してるんじゃないか、と疑問が出てくる
320は魚にとって、ということだが魚についていいのか悪いのかも分からない物を不用意に入れて
害が出た場合のことを考えると入れるべきではないと思う


324 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 13:18:59.92 ID:L7ymzABQ

>>322
ありがとう
濾過材に金かけた方が良いみたいですね


325 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 13:23:48.83 ID:brC8ekxB

>>324
基本的なシステムが出来上がってないならそれで問題ないと思う
ある程度できてるなら後は世話のやり方次第だから
モノを追加するより先に水がピカピカにならない原因を考えてみるべき、かな


326 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 13:27:53.32 ID:dB3jWAP6

>>320
>液体のヤツ入れてるけど水がピカピカ綺麗になる
http://www40.tok2.com/home/saninryugyokai/column_15.html
>麦飯石溶液を入れると水がピカピカになるのは、
>水中の懸濁物質を麦飯石が物理吸着し、
>それを濾過槽のろ材の表面に湧いたバクテリアによるフロックのゼラチン物質が
>麦飯石粒子を絡めとって捕捉することで初めて透明度が得られるわけで、


327 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 14:01:19.92 ID:l5qnFZTs

長文失礼します。

グロッソが立ち上がってしまいます。
何か改善策はありますか?

水槽サイズ:30センチキューブ(グロッソ+オークロ)
低床:マスターソイル+アマゾニア+パワーサンドにて立ち上げから5ヶ月経過濾過:エーハイム2211
照明:ヴォルテス+ヤザワクリップライト併用 17:00〜24:00点灯
二酸化炭素:3秒1滴にて点灯時間中添加
ビーシュリンプのために消灯時間中エアレーション有り
水換えは基本足し水のみ

立ち上がるのは光量不足かと思いライトを替えました。
昼夜逆転飼育をしているので、昼間差し込む太陽光が原因と思い
遮光しているのですが、どうしても立ち上がってしまいます。
何かアドバイスをいただけたらありがたいです。





328 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 14:11:38.82 ID:brC8ekxB

>>327
照明が底まで十分に届いてないことが原因なんかな
どのサイズの照明を使ってるのかわからんが、30キューブなら底まで深さがあるんだし
60W以上の反射板のついた蛍光灯がいいと思う
ライトがどれだけ散光してるのか分からないから、暗くして水槽の外に光が漏れてるようなら出来る限り近づけるのも手


329 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 14:21:48.46 ID:Da29XmxT

雑誌に水槽立ち上げには1.2週間は三十度で維持したら速く水ができあがっていいって書いてあったんですけど魚とか死なないんですか?
危険が無いんならそれで行こうと思ってるんですけど


330 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 14:24:52.50 ID:brC8ekxB

>>329
それパイロットいれない設定じゃないか?
30℃って水草でも弱いものなら葉の周囲が枯れてくると思うんだが・・・


331 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 14:48:55.04 ID:8a+UdEwS

>>329
魚に害がある
ていうか30度で立ち上げは
フィッシュレスサイクリング法限定のやり方だと思ったが


332 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 14:54:18.59 ID:P3lB7TaX

30度ならアカヒレさんに頼みなさい


333 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 17:19:05.33 ID:0dzI2SFg

ガラ <出番と聞いて


334 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 18:28:47.65 ID:siaNYvcw

見づらくて申し訳ないんですが、このグッピーメス妊娠してますかね?もし分かる方いましたらお願いしますm(_ _)m
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpd3pBQw.jpg


335 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 18:47:22.77 ID:0dzI2SFg

黒いとしてるんだっけ


336 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 19:09:19.44 ID:8a+UdEwS

>>334
某ブログの写真だが
ttp://guppy.cocolog-wbs.com/guppy/images/2011/02/02/dsc_1266.jpg
妊娠するとこの辺りが単なる透明な丸いつぶつぶじゃなくなって
稚魚の目や脊椎が見えるようになる


337 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 19:20:02.06 ID:4rcDhDVt

ラスボラエスペイのヒレの先端が白く溶けてるような感じになってます

呼吸が早い個体がいます
一匹は横転しています

六匹全員がなってます
一緒に飼っているコリ5匹はなっていません

病気ですかね?
立ち上げ1年 日曜にはじめてろ材を交換しました


338 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 19:29:18.15 ID:4rcDhDVt

http://uproda.2ch-library.com/4952515HJ/lib495251.jpg
汚くてすいません


339 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 19:33:57.06 ID:dB3jWAP6

>>337
カラムナリス菌による尾腐れ病
グリーンFゴールドリキッド、パラザンDが効く

>立ち上げ1年 日曜にはじめてろ材を交換しました
直接の原因はこれかもね


340 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 19:43:44.86 ID:brC8ekxB

>>334
卵は持ってそうだが精子手に入れたかはわからんね
>>336参考にしばらく様子見でいいだろうし、グッピーの子はほっといても増えるから心配する必要はあまりないな

>>338
なぜろ材を交換したのか気になるが、病気はカラムだろうな
薬浴させるなら病気にかかってなさそうなコリは別水槽に分けて、本当に感染していないかよく観察したほうがいいね


341 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 20:08:17.31 ID:4rcDhDVt

>>339-340
レスありがと
よく観察したらコリもヒレの先端がばさばさになってました
本水槽ごと薬浴します


342 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 20:08:40.29 ID:siaNYvcw

>>334です。
皆さんありがとうございました!初めてのグッピーなので心配になって聞いてしまいました。もうすこし様子見てみます!


343 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 20:14:03.30 ID:NWCpGtUk

>>334
抱卵してるならパッと見で分かる位
腹の下が黒ずんでくるよ!


344 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 20:14:49.57 ID:xp5W/RgB


助けてください。
さきほど、水槽を鑑賞していたら、おぞましい生物を発見してしまいました。

体調2cmほどで細いです。虫のようです。
これは何という生物でしょうか? 水槽内で害になるでしょうか?

小型水槽で2ヶ月ほど魚がいません。ミナミヌマエビとスネールのみの水槽です。

魚を入れれば食べるでしょうか? それとも逆に魚が食べられてしまうでしょうか?
10日ほど前、小さいラムズホーンを3粒投入したのですが、2匹は死んで抜け殻です。襲われたのでしょうか?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120228200750.jpg


345 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 20:16:19.42 ID:MZzy8B1j

90cmのスリム水槽、田砂2cm、ナナ、モス流木、チドメ草、浮草(アマゾンフロッグピット?)
フィルターはエーハイム 2215 20w2本8時間
エアレ有り(夜間〜朝のみ)co2添加無し
コリドラス15匹、ネオンテトラ8匹、小型ラスボラ5匹、ミナミヌマエビ多数
石巻貝2匹
立ち上げ1年半程度です

水換えは週に1回、1/3でしたが、
多忙で2〜3週に1回というペースが3カ月程続きました

質問は、以前より水槽の臭いが気になり始めました
水換えの頻度が落ちたせいで有る事が原因でしょうか?
水槽の蓋の隙間に鼻を近づけないと臭わない程度でしたが、
50cm程度でもショップの臭いがしてしまします

臭いを取るようなものってありますでしょうか?
それとも、水換頻度で直りますかね?

宜しくお願いいたします。


346 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 20:22:26.52 ID:xRe7o37J

>>344
イトトンボの幼虫(ヤゴ) 
魚入れたら食われるから手で取り出すしかない 
 
>>345
無香空間を蓋の上に置け


347 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 20:34:57.60 ID:brC8ekxB

>>345
生体の生活空間から特有の臭いが発生するのは仕方のないこと
ろ材に活性炭でも突っ込むか、部屋自体を消臭するのが楽かな


348 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 20:37:11.60 ID:Qdj+uyCX

>>345
臭いを取ると言うより、原因特定した方がいいと思う。
水槽のコケ状況とかにもよるけど、
浮き草入れてると水の流れが止まってるとこから発生、もしくは浮き草自体が発生源なことがある気がする

とりあえず、浮き草をバケツにでも移して水道で洗ってしばらく様子見ではどうだろうか?
単に臭いを取るなら、ブラックホールとか炭で水中の臭い成分取れないだろうか…?
後は木酢液で殺菌して臭い消すとかも考えられるかも。木酢液も臭いけどw


349 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 20:48:21.95 ID:xp5W/RgB

>>346
ありがとうございます。。人生で初めてヤゴを見ました。とてもキモいです。。
スネール嫌いでラムズさえ我慢して入れてるのに、それを遥かに超えるキモさですね。。

魚と水草の美しさに惚れてアクアリウム始めたのに、
臭いコケ取り作業と死体と糞の回収作業ばかりで萎えてきたところで、今度はヤゴの駆除ですか。。あんなの掬うのつらいよ。。


350 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 20:54:23.14 ID:flWkQmHy

>>349
生き物飼うってそういう事だ
水槽は外に置いてたの?
室内でヤゴならショップからついてきただろうから自分も気を付けないとなぁ
水草買ってそのままドボンはしないでおこう。


351 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 21:07:25.22 ID:xp5W/RgB

>>350
室内です。チャームで買った水草に混入かぁ。。


352 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 21:33:37.28 ID:Hp5guRwg

ミナミヌマエビって餓死しますか?


353 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 21:46:12.37 ID:YJ76q3v0

人生で初めてヤゴ見る奴って何処に住んでんだよ
麹町とか赤坂か?


354 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 21:50:24.57 ID:qQdywv3P

>>353
皇居の生物相を知らないな


355 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 22:17:03.32 ID:brC8ekxB

>>352
むしろ餓死しない生物がいるのか気になる

ってたぶんこんなことじゃないよな
死んだ理由が分からない、とかかな
一般的に小さな生物ほど寿命は短いから、天寿を全うしたとかじゃね?


356 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 22:19:44.17 ID:ffyuHzcn

>>312
ありがとうございました!ポリプ頑張ります!


357 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 22:23:47.56 ID:xRe7o37J

>>352
そりゃ餌がなければする 
死因の特定がしたいなら大体パターンがある 
大量死なら酸欠か農薬か水質悪化 どれも飼い主のせい 
一匹ずつなら寿命か混泳魚によるイジメかストレス あんま飼い主関係ないことが多い 
 
>>353
水辺に行かなきゃなかなか見られないだろ


358 : あぼーん : あぼーん ID:ーん

あぼーん


359 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 22:50:53.38 ID:YJ76q3v0

>>354
もちろん皇居にヤゴはいるだろうが、どうやってヤゴ見るんだよ?


360 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 22:57:05.37 ID:brC8ekxB

>>359
すまん、俺まだ実物見たことないんだけど・・・
神戸の田舎に住んでるし川で遊んだりもしたけど見つけられたことがない
ゲンゴロウもタガメもな

最近は生態系が変わってそう数見れる場所ってのも少なくなったんじゃないか?


361 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 23:08:26.21 ID:0dzI2SFg

ここにいるようなおっちゃんどもはまあ見たことあるけど
今の子供たちって遊べるような水辺あんのかな


362 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 23:10:28.80 ID:brC8ekxB

>>361
神戸の地元にはまだあるぞ!
夏の休みの日には家族連れでよく川遊びしてるのを見かけるしな

って雑スレじゃないな、正直すまんかった


363 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 23:14:10.54 ID:JZW9nrXT

外掛けフィルターの中にホワホワした白い糸か綿状のなんかがあるんだが、これは洗って取り除いた方がいいの?


364 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 23:18:18.70 ID:YJ76q3v0

>>360
マジか?オッサンだが
東京、岡山、千葉、長野に中学まで住んでたが普通に川にいたぞ
東京は学校に小さな田んぼがあって、そこにいた
因みに岡山、千葉に住んでた時はザリガニが沢山いた
しかし、何故か長野の田んぼにはいなかった
蛙はやたら煩かったのに何故かいなかった


365 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 23:32:36.77 ID:brC8ekxB

>>363
それは水槽内にはないのか?
普通にコケかと思ったけど・・・フィルター内だけってのもおかしな話だしな
まぁバクテリアの集合体にしてもそんな形状にはならないだろうから取り除いていいと思うよ


366 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 23:43:04.69 ID:xRe7o37J

>>363
外掛けの専用ろ過材のほつれ糸じゃないかな? 
何にしても水流の妨げになるから取り除いたほうがいい


367 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 23:45:29.07 ID:JZW9nrXT

>>365
水槽内には無いなぁ。
カビ?なのかな。とりあえず次に洗うときに取ってみるよ。ありがとう。


368 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 23:50:41.42 ID:7u2Yqf8d

すみません、質問させてください。

初めてアクアリウムに手を出そうと考えているんですが、やってみたいことが多すぎて
考えがまとまりません。どうかアドバイスください。
@セットの小型水槽でベタを飼う
テトラの水槽セットで飼うべきか、kotobukiのDATAという飼育セットにするべきなのか…
プラスチックのほうが軽くてよさそうに思うし、DATAのほうが綺麗に見えそう…

A他の生き物をADAのオーバル25で飼う
アカヒレやメダカなら、オーバル25でフィルター、ヒーターなしでも大丈夫でしょうか?

※オーバル25の見た目に惚れ、これでベタを飼えればベストなんですが、
ろ過もできないし、ヒーターもついてないので、どうしたものかと…
できれば、下の砂や水草も入れたいですが、どれをとるか、どれを削るか
悩みすぎて(知識がなさ過ぎて)頭がパンクしそうです。
どうかよろしくお願いします。


369 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 23:50:58.40 ID:l5qnFZTs

>>328
レスありがとうございました。
光は低床まで届いているようにみえますが、
確かに散光の疑いがありますので位置を見直してみます。


370 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 23:58:08.40 ID:70RBG3qo

オーバル25でベタを飼えるよ。
ベタはろ過も加温もいらない種類があるから、それを選んで飼えばいい。
水替えなどはもちろん必要です。

私ならオーバル25に砂かソイルを引いて水草を入れてベタを買う。
水草も加温しないで育つ種類はいくらでもあります。


371 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 00:01:00.55 ID:za2rjCC+

加温は必要な種類が多かった・・・。
小さいヒーターもあるし、パネルヒーター使っても大丈夫。


372 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 00:14:42.22 ID:5oH6NFx2

>>368
わたしはオーバルでベタとオトシン飼ってる。
フィルターは水作スリムを入れて侘び草で隠してる。もちろんヒーターも入れてる。
ベタかわいいからがんばってね


373 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 00:24:07.70 ID:NNV7enyS

>>368
俺なら90センチ水槽に何を飼おうか考える


374 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 00:26:41.95 ID:nUDGti5K

ベタはトラベタでもそれなりの環境で育てればかなり綺麗になるよ。
小型でも頭いいし、飼い主くらいなら識別してくれるんじゃないかな。


375 : 368 : 2012/02/29(水) 01:01:35.42 ID:TWZRMIr3

こんな日本語でOKな質問に回答いただきありがとうございます。
>>370
ベタ飼うならオーバルは諦めなきゃと思ってました。
オーバル25にしたくなってきました。

>>371調べたら小さいヒーターなんてあるんですね。かわいいw

>>372私の理想の先輩だ!
有難うございます。頑張る気がわいてきました。
まだ見ていたら重ね重ね質問してすみません。
メンテナンスはどのようにしてますか?
週に何回水替えしますか?
質問攻めですみません。

>>373
90センチ水槽ですか!考えてなかったです…
初心者の私には荷が重そうです。
一軒家立てて、うちが広くなったら挑戦してみたいです。
その時はまた宜しくお願いします。

>>374
ありがとうございます。ペットショップのベタの美しさに惚れました。
飼うのが楽しみです。


376 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 01:27:15.09 ID:pP6cr73M

初めてアクアリウムに手を出そうと考えている奴がADAのオーバル?

ホームセンターの500円の金魚鉢ではだめなのか? 

それともただのステマなのか?


377 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 01:37:07.73 ID:efdXslx+

>>376
そんなに変なのか・・・?
ADAの値段が高くて特殊だという認識はたぶんアクアやってる人間だけだぞ
一軒家たてて〜って言ってるし、それなりに資金力のある大人が初めて挑戦するんだろう
来客時とか見た目に気を使うならオーバル25はお洒落で値段も気にするほどではないと
選択するのも納得いったけど


378 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 01:45:17.95 ID:nNzbU4Aj

流石に金魚鉢はないわ
個人的に見た目が安っぽくて見てるだけで萎える
趣味でするなら気に入った物を使わないと長続きしないよ


379 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 02:10:41.67 ID:3S+V8YBS

むしろ500円の金魚鉢のステマにみえる


380 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 02:40:30.12 ID:RhWbX2ae

流行に敏感な金魚鉢さん


381 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 04:13:42.63 ID:h1t/8/t3

>>376
今売ってる安い金魚鉢って外国製が多いせいか、上のフリフリ部分と下のぽってり部分のバランスが悪い
昔の綺麗なシルエットの金魚鉢ならお洒落でいいけど、古道具屋で探すと高いしな〜


382 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 04:40:51.74 ID:yAOuCoSb

金魚鉢で金魚を飼うのは虐待だって
うちのばっちゃが言ってた


383 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 04:47:17.98 ID:jIvIiZ5A

金魚蜂は本来、庭の飼育用池から観賞のために一時的に金魚を移すための容器だったので
長期飼育は考えられてないと


384 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 07:47:09.04 ID:ltuKHX/E

>>383
そうだな
戦前までの飼い方だと
梅雨明けの頃に売りに来るから鉢に入れ
秋の初めに池か戸外に置いた桶に入れてたようだ
エサは粉ガツオか麩とキンギョモだった
継続的に室内で飼う場合は
金魚鉢よりだいぶ大きい磁器の鉢で飼っていた


385 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 08:34:32.90 ID:WRw+LJ02

油膜って永遠と出るの??
立ち上げて2週間の水槽でも出るし3年の超安定したこなれた水槽でも出て困ってる。
調べても「濾過が未完成」ばっかだし、エアレーションは一時しのぎ
綺麗なキラキラ水面の水槽を見ると羨ましくてしょうがない


386 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 08:57:59.51 ID:FRsVITUt

>>368
オーバル25の見た目に惚れてるならコレでいくべきでしょう。
他のにしてもきっとまたオーバル25が欲しくなりますからw

私もその選択は素敵だとおもいます。
あなたはボトルアクアリウムスレに行くと幸せになれるかも。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1326040187/


387 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 09:08:00.57 ID:FRsVITUt

>>368
言い忘れた。ボトルアクアリウムスレは定義にこだわる人多いから気にしないでねw
むしろ先に「ボトルアクアリウム」で画像検索すると魅力的な世界を見ることが出来る。
先に検索して実際やってる人のブログとか見た方がいいかもしれん。


388 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 10:05:48.99 ID:w3lqMPXB

>>377
ADAが高いってのはその他機器類のイメージだけどな
90規格までの水槽自体は高いとは感じないけどね
(ガラスの透明度というコスパで言うと)

オーバルって1800円くらいでしょ?
これが高いから他勧める神経…

ステマすまん


389 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 10:16:56.76 ID:ltuKHX/E

>>385
正体はバクテリアの膜なので水面が静かだと調子の良い水槽にも出る
>綺麗なキラキラ水面の水槽
は、外部フィルターの出水口を水面に向ける事で細かい波を起こし
バクテリアを擾乱し油膜を防止しているのかもしれない
ていうかウチではそうして予防してる


390 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 11:04:24.20 ID:riZuLJOq

カブトエビとホウネンエビ飼いたいんだけど注意点ある?


391 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 11:29:06.21 ID:ltuKHX/E

>>390
田の水は弱アルカリ性で割と硬度が高い事が判ってれば問題なし


392 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 12:22:21.85 ID:HmVto9Tj

>>385
Co2が原因ってこともあるよ。
こないだ、数年ぶりに油膜が無くなって原因を調べたら
ミドボンの中身がなくなってた。


393 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 14:55:27.00 ID:MLyqsCic

>>385
うちの立ち上げて3年の水槽でも状態が悪いと出た。
その時は水草が育たなくなってコケだらけになって、一度半リセット(水草交換、底床の大磯洗浄、フィルターはいじらず)したら出なくなった。
今はきれいだよ。


394 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 16:08:42.46 ID:mqFkYnGa

底砂の処分はどうしたらいいですか?ケイサを3キロ程なんですが。
先程自治体に電話したら引き取れないと言われましてほとほと困り果ててます。


395 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 16:11:57.21 ID:TUZfhZXc

テトラアロワナをオスカーにあげているのですが、
水がものすごく色づいていきます。一か月水交換しなければ
ブラックウオータになりそう。外部フィルターの濾材まで赤く染色。
魚は、元気ですがこの水の着色はいただけません。
オスカーの食いつきの良い人工飼料をおしえてください。


396 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 16:57:46.57 ID:6NV3GalJ

水草一番ってパウダータイプと普通のどっちがオススメ?


397 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 17:14:36.45 ID:HmVto9Tj

>>396
パウダーは本当に細かいので用途が限られると思う。
栄養過多だから他のソイルと混ぜて使うにはいいかも。


398 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 17:25:35.19 ID:73G3y7G8

>>395
同じく浮き餌のキョーリンのヒカリ カーニバルおすすめ
http://item.rakuten.co.jp/chanet/11872/

あとたくさん使うってんなら
沈下餌だけど業務用のおとひめ
http://www.san-u74.com/order/suisan-01.html


399 : あぼーん : あぼーん ID:ーん

あぼーん


400 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 18:04:21.92 ID:n5o8RfBO

>>396
パウダーは普通のソイルの上に化粧砂として薄く敷くもの


401 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 19:10:40.37 ID:gGbhrtJA

20年物の60センチ水槽なんだが、そろそろ引退させた方が良いのかな?
特に不都合はないんだけど。


402 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 19:13:18.07 ID:9xGPksU8

不都合ないなら大丈夫なんじゃないかと、でも20年もってるなんて凄いなw


403 : 368 : 2012/02/29(水) 20:53:48.86 ID:Bim2mUjr

回答ありがとうございます。
金魚鉢も素敵ですが、和室がないので…
思わぬ金魚鉢の歴史を知ることができて、勉強になりました。奥が深いですね。

ステマと言われて仕方ないくらいに惚れてしまいまして…笑
今日アクアショップに見に行ったんですが、実物を見たら
ちょっと大きいかなぁ…と思ったり。
キッチンカウンタに置くのには大きいですかね?
やっぱりそれなりの台が必要なんでしょうか…

うざかったらスルーしてください。
連日すみません。

>>368有難うございます。
ボトルアクア、凄い好みです。
画像見るだけでキュンキュンします。


404 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 21:12:19.21 ID:73G3y7G8

キッチンに置くにはでかいかも
新聞でも水槽の大きさに切って試してみ


405 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 21:23:52.62 ID:efdXslx+

小型水槽ってやったことないからあまり深く考えてないんだけど
キッチンって換気窓があって日中〜夜寝るまでずっと明るくないか?
明るい場所に置いてるとベタといえども弱ると思うんだが・・・


406 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 22:19:25.40 ID:wiLnGlCm

アンブリアが育って見た目モサモサしてきて、そのうちの数本がコケて弱ってるんだがどうしたらいい?コケを取ることってできる?


407 : 368 : 2012/02/29(水) 22:23:05.68 ID:Bim2mUjr

>>404 ありがとうございます。やってみます。
ちょっと大きそう(泣

>>405
日当たり良好の条件で探したはずのアパートですが、
泣きたいほど暗いので大丈夫だと思います。ありがとうございます。


408 : 372 : 2012/02/29(水) 22:23:31.67 ID:5oH6NFx2

>>375
遅レスすまそ
メンテとか他の水槽と同じく週1水換えしてる。
見た目で、砂利が汚れてきた感じになったら洗ってる。
入ってる生体少ないしそんなに手を掛けてる訳ではないよw
うちは出窓に置いてるけど台とかは使ってない。

>>405
夜になったら布をかぶせればいいんじゃね


409 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 22:40:21.85 ID:miRv+MO8

最近姿を見なかったニョロニョロさんがヒーターカバーの隙間に頭を突っ込んで焼死していた。
こんな事故の起きにくいヒーターカバーを教えてください。

ちなみに今は200Wのヒーターにニッソーの流木型ヒーターカバーを付けて水槽の底に転がしています。


410 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 22:52:15.28 ID:n5o8RfBO

>>409
ヒーターカバーを取ればいいんだよ


411 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 22:52:50.68 ID:efdXslx+

>>409
ヒーターカバーがなければ問題解決
あれは事故死の元だからなぁ・・・なければ挟まることがそうそうなくなるから、熱ければ魚が逃げるさ

>>408
水槽が小さいからそこらの手間もないか、納得


412 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 22:54:07.79 ID:SAJNOt8f

ヒーターカバーはヒレが長い魚や水槽に対してデカい魚が入ってる時に使うもんだ


413 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 22:55:27.91 ID:WJoYk6YM

>>409
比較的ヒーターと同じメーカーのカバーが隙間が少ないような希ガス


414 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 22:55:47.51 ID:Vhdp61M6

60cm水槽でカラシン系15匹とコリ6匹にオトシン6匹飼ってますが、そこにヤマトヌマエビを入れるとヤマトだけ全滅してしまいます。
ヤマトとオトシンを一緒に買って投入しても、ヤマトのみ全滅します。
水温は26℃で外部フィルター使用、水草はシダ類少々のみで、ライトは一日7時間点灯し、24時間エアーレーションをしています。

なぜヤマトだけ全滅するのかわかりません。
なにかコツみたいなものがあるのでしょうか?


415 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 22:57:32.83 ID:wiLnGlCm

60cm、水草少々、立ち上げて一ヶ月、生体はローチ•ナマズ系です。
この間6匹プンティウスを入れたら5日ほどしてだんだん弱って落ちました。
ハーフビークも落ちて、ここの前スレで相談して、亜硝酸が原因だろうってことで水の全換をしました。

あれから2週間ほど経ち、ローチやナマズは一匹も落ちず元気なんですが、やっぱり上•中層部が何も居なくて寂しいのでまたプンティウスのような小魚を入れたいのですが、前回のように落ちるのが心配です。

もしかしたらまだ亜硝酸を分解するバクテリアが増えてないのかとおもうのですが、バクテリアの増えるサイクルを早めるのにアカヒレみたいに丈夫な小魚を入れることは有効でしょうか?
また、上層部のほうがバクテリアサイクルが出来上がるのが遅いって本当ですか?
それの有効な対策も教えてください。


416 : 368 : 2012/02/29(水) 22:59:44.67 ID:Bim2mUjr

>>408
有難うございます!!理想の水槽に近づけるように
頑張れそうです!


417 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 23:05:03.77 ID:n5o8RfBO

>>414
水合わせを慎重にしてる?
普通の魚より水質の変化にかなり弱いから、点滴法で時間をかけないとだめだよ

>>415
立ち上がったかどうか心配なら、水質試験紙を買って亜硝酸濃度を調べなさい
>バクテリアの増えるサイクルを早めるのにアカヒレみたいに丈夫な小魚を入れることは有効でしょうか?
有効だけどアカヒレに限ったことではない。今いる生体で十分
>また、上層部のほうがバクテリアサイクルが出来上がるのが遅いって本当ですか?
嘘です


418 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 23:09:32.56 ID:h1t/8/t3

>>415
生体がもう入ってるなら、アカヒレを入れるメリットよりデメリットの方が多そう
バクテリアは分裂して増えていくので、アンモニア量を増やせばそれだけ増えるってもんじゃない
(一回分裂して倍に増えるのに、アンモニアを亜硝酸にするバクテリアが一日、亜硝酸から硝酸塩にするバクテリアが二日
掛かると一般的には言われてる)

とにかく少々高いけど、試薬を買いなはれ


419 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 23:11:35.81 ID:efdXslx+

>>415
一ヶ月なら定着しててもいい頃だと思う
それを判断するためにも試薬はあったほうがいいだろうね
バクテリアが増えるのを助けるのは生体の存在だから、今いるので十分
アカヒレやらが初めに入れられるのは水質の悪化に強いからなので他に生体がいれば必要ない

上層部がうんぬんってのは初めて聞いた
水流があれば攪拌されるから、影響が出るほどの差はないはずだよ

プンティウスの種類にもよるけど、水質の急変に弱いとか環境が変わるとエサを食べなくなるとかあるから
慎重に水あわせをして導入後しばらくは様子を見てあげるくらいしか出来ないかな


420 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 23:17:44.42 ID:Vhdp61M6

>>417
水合わせは30cm水槽で、毎回二時間で水が入れ替わるぐらいのペースでやってます。
もう少し時間をかけて長くやった方がいいでしょうか?


421 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 23:23:46.62 ID:wiLnGlCm

>>417,418,419 さん、ありがとうございます。なるほど。少し安心しました。
試薬はどの種類がいいでしょうか?
また、もし亜硝酸濃度が高かったらそのままバクテリアが増えるのを待つのか、もしくは水換えをするのか、何すればいいでしょうか?


422 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 23:30:39.02 ID:efdXslx+

>>421
亜硝酸が高い場合は水替えしたほうがいい
生体がいる限りアンモニアは発生するんだから、亜硝酸も必然的に発生する
ただ全水替えとかすると魚に負担がかかるからエサの量を減らすなりして亜硝酸の発生を抑えるほうが先だな
しばらくは試薬で様子を見ながら、数値が上がってきたなと思ったときに1/3程度の水替えをする
それを続けてれば亜硝酸が減ってくるから、やっと完成


423 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 23:37:20.63 ID:h1t/8/t3

>>421
完全に立ち上がった後なら何項目も測れる試験紙タイプでもいいと思いますが、
立ち上げてる最中なら、二液タイプの方がコスパがいいと思います


424 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 23:47:47.63 ID:LPsAE6Ti

今日買ってきたグッピー3匹のうち1匹が水面でフヨフヨ漂って餌を食べません
これは死亡フラグでしょうか?
なにか出来る事はないでしょうか?


425 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 23:49:41.60 ID:SAJNOt8f

>>424
ショップにクレーム入れて交換


426 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 23:53:33.79 ID:NNV7enyS

エビたけ死ぬのは多分薬
カルキ抜き入れ過ぎたんじゃね?


427 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 23:56:43.64 ID:efdXslx+

>>424
グッピーは20匹入れたら4〜5匹は落ちるもんだと思ってるから、1/3だったのは運が悪かった
その1匹に体力があれば朝には持ち直すってこともあるかもしれんけど、小さい魚は小さいなりに
体力がないから漂い方にもよるけど死んでしまう覚悟はしておくべきだね


428 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 00:10:54.71 ID:D9uYYD1b

>>426
薬…
薬品系はカルキ抜きしか使ってません。これから量を少し抑えて、水を安定させてからまたヤマトを迎えてみます。
ありがとう。


429 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 00:19:58.86 ID:Ql6giE2U

パワーボックス SV―9000 の正しいろ材の順番を教えてください。
一番上がスポンジ系でいいんでしょうか。


430 : 401 : 2012/03/01(木) 00:32:39.24 ID:FN3YeNKS

>>402
ありがとう、ヒビ入るまで使う事にします!!


431 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 00:35:09.97 ID:sMzdsFQV

>>429
一般的な順番としては

ウールマット
生物ろ材
粗いスポンジ
リングろ材

って感じじゃないかな
俺はストレーナで物理ろ過を済ませるから、中は一番上にウールマット置いてあとは全部サブストなんていう適当具合だけど・・・


432 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 01:01:44.16 ID:U2ouSQTd

>>422
了解です、ありがとう!


433 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 01:25:58.94 ID:BbwlSxsM

>>410-412
ヒーターカバーって付けるものだと思ってた!
週末にカバーは外すことにするよ
ありがとう

>>413
今使ってるのはヒーターと同じメーカーのなんだ…


434 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 01:29:26.40 ID:U2ouSQTd

>>423
これにしようと思います!
http://aquamindlaboratory.com/products/assay/NO3_kit.html


435 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 02:14:22.91 ID:YewY/LHR

これなんて魚?

ttp://uploda.jisakupc.info/file/1226.jpg
ttp://uploda.jisakupc.info/file/1225.jpg


436 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 02:25:23.90 ID:sMzdsFQV

>>435
ヒレの位置と体型と色合いから俺はベタだと思う
ロングフィンとか考えれば他にも該当するけど、そういったところに採用されるのは有名処だろうしな


437 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 02:32:04.72 ID:YewY/LHR

>>436
トンクス!


438 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 03:34:46.98 ID:JidcwSn6

>>428
ちなみに用具の清掃に洗剤なんて使ってないよね?


439 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 04:33:26.76 ID:6bD1cjDS

明日、嫁に内緒で水槽をアクロ27cmキューブ(緑色っぽい)からコトブキの30cmキューブ(青色っぽい)に取り替えます。
パッと見て解りますかね?


440 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 05:21:41.63 ID:xcd98kA4

あなたがパッと見てわかるならわかるのでは?
奥さんが否定的ならなおさらに
人の粗がやたら目につくのと同じように


441 : 439 : 2012/03/01(木) 06:34:18.95 ID:6bD1cjDS

>>440
ぐぬぬ


442 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 08:50:31.71 ID:L9gJwlZQ

水草について質問です
環境は大磯+イニ棒、外部フィルター、CO2無し
環境に見合った水草(ハイグロポリスペ、アンブリア)を育ててるんですが
そのうち有茎草に脇芽(新芽?)が出てきます。そうすると頂芽が委縮し、枯れ落ちてきます
これはピンチカットした方がいいのでしょうか?また、これには原因があるのでしょうか?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120301084936.jpg(画像はアンブリア)


443 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/01(木) 09:18:33.17 ID:AJeVZocS

>>439
んなものは確信犯的にやっちゃえばいいんだよ!
水槽の数が増えるわけじゃないんだから、関係ねぇだろっ!ってな
おまいが生活保護受給者とかならともかく、普通に働いてるんだったら
大きな問題じゃないだろうw


444 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 09:49:22.29 ID:5yC/oQFS

>>439
439「昨日の地震からなんか水漏れするようになってたから、急いで交換したわ。ほんと参った・・・」
古い水槽はカッターでシリコンを(ry

これでおk


445 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 09:55:24.85 ID:aQO+zFpj

これでばれなければ少しずつ大きくしていけばいい
最終目標90cmくらいで


446 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 09:57:36.42 ID:V9t1SKer

>>444
ぽまえ頭いいな
「水漏れ」とかいわれたらシロウトには反論できない
ただし古い水槽を傷つけるべきではない
水漏れは見た目どこから漏れてるのかわからないのが普通なので
意図的に傷つけるとかえって嘘くさいし
将来的にその水槽が必要になった時に傷付けてなければ
「修理した」と言って使える


447 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 11:13:44.60 ID:UEcKSxll

>>442
因果関係としては頂芽の調子が悪くなったから側枝が成長してきたんだと思う。
植物には頂芽優勢があるから、頂芽が問題ない場合は側枝はあまり作らない。

頂芽の萎縮の原因は肥料不足とか光量不足、環境変化とかいろいろある。
成長の早い水草が多いみたいだから、とりあえず肥料不足を疑って肥料添加してみたらどう?

萎縮した頂芽はあきらめて切り取って脇芽を育てた方が良い。


448 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 12:18:27.03 ID:gCAKb88n

>>442
新芽はおいしいらしくよくエビが食べてしまう。


449 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 13:06:57.43 ID:2IYFFYgC

442です。肥料不足もそうですがまずは光量不足を解消してみます
食害についてはヤマトさんがいるので少し影響があるかもしれません、それも観察してみます
ありがとうございました


450 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 13:19:47.13 ID:sMzdsFQV

>>449
光量不足なら頭頂部を残してより光の届かない下部が禿げるんじゃね?
食害の線も薄そう
脇芽の上の節から痛み始めてるから、成長具合から考えても脇芽が生えてから栄養が回らなくなってる
どちらかの不足を補うってんなら栄養のほうを先にすべきじゃないかな

あと、アクアには関係ないかもしれないが野菜とか育ててると脇芽を放置した結果、主幹が痛むってことがままある
栄養の分散が原因だと考えてるが主幹を伸ばしたい場合には脇芽は全て落としていくのが定石
画像は綺麗に育ってるから、脇芽を見つけ次第落としていくのも有効かもしれない


451 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 13:27:09.53 ID:2IYFFYgC

光量について、確かにそうですね…
では液肥を添加、実験として元気な個体に脇芽が生えたらカットして様子を見てみます


452 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 14:00:37.01 ID:gCAKb88n

>>451
エビだけでなく一部の小型カラシンも柔らかい葉を食べてしまうよ


453 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 15:32:31.01 ID:Cv54uCDy

ヴォルテスの購入を検討しています。

60cm規格水槽でグロッソを這わせたいのですが、ヴォルテス2灯で足りるでしょうか?
また、ヴォルテスと同サイズのクリップライトにホムセンの32w電球を仕様した場合、
ヴォルテスとの差は明らかでしょうか?

ヴォルテスの傘の内側にあるリフレクターがどの程度画期的なものなのか気になっています。

環境
60cm規格水槽
外部ろ過
大磯+イニ棒+液肥、発酵式co2添加


454 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 16:23:03.52 ID:gCAKb88n

>>453
ヴォルテスは持ってないけど、現場用32w蛍光灯2灯でグロッソをやってたよ(画像はリシアだけど)
クリップを直接枠あり水槽に挟んで、シェードは外して100均のケーキ用アルミ型を取り付けた
十分に近づけばヴォルテスに比べ遜色はないと思う(見た目は…)

俺の個人的な意見だけどヴォルテスより直管型蛍光灯のほうが明るさ、コスパ、見た目ともにいいと思う
それでもオープンアクアリウムがいいというのはロマンとメンテナンス性だよな

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120301160810.jpg


455 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 16:53:46.99 ID:BHFXKtDf

鍋焼きうどんのアルミ容器?


456 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 19:33:33.19 ID:50qCquNx

藍藻まみれになってリセットするんですが
同じく藍藻にまみれた流木をもう一度使おうと思ってます。
そこで質問ですが、シアノバクテリアっていうのは流木の中にまで染み込んでたりするのでしょうか?
一応洗って、乾燥させて、沸騰した鍋で煮沸消毒する予定です。


457 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 20:12:38.64 ID:xb0vujNc

水草にスポーツドリンクがいいって聞きました

ほんま?


458 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 20:15:51.31 ID:k55zcAxi

スポーツドリンクは自分が飲め


459 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 20:35:31.55 ID:xT4b4lgd

クラウンローチが白点になったので隔離してたんですが、今朝みたらいきなりこんな状態に.....
これ....白点の末期ですか?
http://i.imgur.com/eeQto.jpg
隔離したけど薬も無くて、塩浴させてたんですが。


460 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 20:54:30.67 ID:frSGhBJE

わー(-人-)


461 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 20:57:54.03 ID:4mxnlBxZ

>>459
水温は?


462 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 21:02:29.37 ID:8pOGYekc

薬買えよ


463 : 453 : 2012/03/01(木) 21:08:24.64 ID:Cv54uCDy

>>454
画像まで貼って頂いてありがとうございます。

やはり32w球でも耐えられそうですね。
大磯で育成されてるようで励みになります。
直管型蛍光灯も検討したんですが、やはりオープンアクアはロマンですからね。。

余計なお世話ですが、自作もアクアの魅力の1つで自分もホムセンや100均で
素材探しを楽しんでいるんですが、もしアルミ型の見た目を気にされてるなら
100均のゴミ箱を半分に割って被せてみてはどうでしょうか。
もしくはプラ段を加工するのも簡単かもしれません。


464 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 21:08:49.88 ID:Qsmzz1Uu

>>459
可哀想に。

早く薬浴したれよ。
隔離したとのことだが、他の生体も危ないぞ。


465 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 21:26:46.07 ID:sMzdsFQV

>>459
塩浴だけじゃ足りんぞ
水温上げて暗くして安静させるんだ
ドジョウの類は薬に弱いと言われるが、長期戦にならなければ大丈夫だから買ってこい

今朝みたらいきなりって話だが、ちゃんと水あわせしてないのか?


466 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 21:42:49.33 ID:Ey7CsG8O

2日くらいかけて水温を31度以上33度くらいまであげて暗くして休ませる
塩浴は浸透圧の問題があるから勧めない
エラの中まで白点が出ると・・・
早く手当てしてあげて


467 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 21:47:11.09 ID:NRXQClcf

60cm規格で無理なく飼いきれるアフリカンシクリッドを教えて下さい。
成長しきってもきれいなのが良いです。(ごついのはあまり好きくないです。)
出来たら二匹飼いたいです。


468 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 22:05:21.58 ID:gCAKb88n

>>459
クラウンローチは白点にかかりやすく、しかも薬に弱いから厄介だよね
有効な手段って殺菌灯くらいしか無いと思うんだ
この機会に検討してみたらどうだろう


469 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 22:36:23.34 ID:T0dZma7S

塩分濃度間違ってるに3000点


470 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 23:38:12.01 ID:1NmUQRre

>>459
衝撃画像ワロタ

@そのまま隔離しつつ水温を2日に0.5℃ずつ限界(30℃か?)まであげる
A水温上げつつ朝晩1/2の水換え
B白点落ちてもさらに一週間続ける
C塩なんか気休めは使わない
Dあれば弱めのエアレーション
死ぬこと前提で長期戦ガンバ!!


471 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 00:44:05.72 ID:IHbRijQQ

>>461 水温は30℃近くまで上げてます。
>>462 薬は明日か明後日時間を見つけて買ってきます。
>>464 水槽の中にサテライトボックスを入れる感じにしてあります。予備の水槽とヒーターがないのでこうせざるをえません....
>>465 もう隔離して6日ほど経ちます。メイン水槽にはほかにもローチ・ナマズ・水草があるのですが、発見が早かったからなのか、他は元気です。念のため水温上げて鷹の爪を入れてあります。薬は何がいいでしょうか?
>>466 暗くですね、わかりました!
>>468 殺菌灯ですか..... 高くて学生の身にはきついです...。安いの探して見ます!
>>469 そうでしょうね。正直何%の塩分とか言われてもうまく調合できないです。汗 塩浴はやめてみます。
>>470 はい!言われたとおりにやってみます!


472 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 01:26:18.63 ID:R1eHf/wB

画像みたいのに見れないお…
とりあえず餌は痩せない程度にあげてやって
塩は塩水浴で調べれば出るからやった方がいいかも
薬はアグテンとかヒコサンZとかマラカイトグリーン系おすすめ


473 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 02:38:45.85 ID:XXFwttAN

恥ずかしながら、水草の残留農薬というものを最近知った。
今まで普通に水で洗ってドボンしてた。

そんなわけで、農薬に気を使いつつ水草を選んでいこうと思うんだけど
新宿のアクアフォレストって水草水槽にエビやら魚が泳いでるけど
水草水槽にエビ・魚(元気)=農薬は薄い
って考えでおk?

ちょっと急に水草が必要になった。


474 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 02:45:38.68 ID:hAOgHZZq

うん
まあでもせめて一晩は水に漬け置いた方がいいよ


475 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 02:57:40.22 ID:PFt3QWf1

>>72
規制で書き込めなかったので、かなり亀レスになりました。

そういう意味だったんですね、ありがとうございました。


476 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 03:04:44.09 ID:o/+Se9IM

おとしんがオグされになってしまいました。
出来る事はしたいのですが、治療薬はググったらマラカイトグリーンとメチレンブルーのどちらかを購入したいのですが、
どちらがいいか分からないので、おすすめ教えて下さい


477 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 03:07:39.98 ID:PFt3QWf1

>>87
ご丁寧にありがとうございました。
教えて頂いた事を参考にし、通販はやめまして休みの日にペットショップで色々と相談して、生体と水草を買って来ました。
とりあえずレイアウトの方針が固まるまで水草は少なめで行こうと思います。
お迎えしたコリドラスも今のところすべて元気なので、水あわせもうまくいった様です。
アドバイスありがとうございました。
また何かあればよろしくお願いします。


478 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 03:14:33.55 ID:Ciis2dZR

今90センチの水槽の購入を考えているのですが家族に反対されています。
もし、置くなら茶の間しかなくテレビを撤去して置こうと思っていますが
テレビが無いと生活が出来ないとかどこかの文明人みたいなことを言われたので
仕方なく家族全員分のテレビを購入して各部屋に設置しました。
それなのに、今度は家族みんなでテレビが見たいとか言われ反対されました。
テレビ買ってから言うなよとか思いつつ、どうすれば家族を説得できるか
教えてください。お願いします


479 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 03:33:41.94 ID:GrHTw4Ff

>>470
>C塩なんか気休めは使わない

塩水浴は全然気休めなんかじゃないぞ
白点、こしょう、尾腐れくらいなら問題なく治るのが普通だよ
やり方間違ってんじゃないの?

薬でも塩でも濃度が大切なわけだけど、塩一つまみとか大匙1とかでは全く足りない
0.5%なら水10Lに対して50gだから、仮に60cm規格水槽ならご飯茶碗1杯分くらいの塩をドバっと投入する
(ちなみに、これでも海水の1/6〜1/7程度の濃度)
塩分濃度が低ければ当然効かない

欠点は塩害で水草が枯れること
水草水槽ならアグテン使った方が良いのは間違いない


480 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 03:47:18.67 ID:eqZVrJim

>>478
家族の中で発言力が弱いなら我慢するしか無いよ
自分の部屋があればそこで楽しむのが一番じゃないか




481 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 06:37:45.82 ID:6hEgCETf

>>478
自分の部屋に置くべき
床の強化や水漏れ対策等いろいろ注意せねばならぬと思うが


482 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 07:40:08.33 ID:qfdJlMA1

迫害系飼育士ならば玄関っていう手もあるぞ
水漏れしても関係ないし


483 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 07:50:55.33 ID:BK6IIxSQ

玄関に90cm水槽を置いて、ベアタンクもしくは浅い底砂のみで何か飼いたいんですが、おすすめはなんでしょうか?
玄関がそれなりに華やかになるようなのがいいです。
以前にオスカーとセルフィンプレコを飼ってた時は家族に不評だったので…


484 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 07:51:55.34 ID:BK6IIxSQ

すみません。
すぐ上に似たような悩みの方がいらっしゃいますが別人です。


485 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 08:01:34.28 ID:4b1QdvE9

>>483
金魚はどうでしょうか。
万人受けしますし、北国じゃなければヒーターもいりません。


486 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 08:04:39.01 ID:CtuIEC5v

>>483
金魚なんかは尾がヒラヒラしてて華やかだよ
ベアタンクか薄く砂利を敷くっていうのも、金魚にオススメの環境だし


487 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 08:08:13.92 ID:6hEgCETf

>>483
玄関の大型水槽といえばオランダ獅子頭が似合う
仔魚の頃は可憐で女子供に愛され
巨大になるとベール状のヒレの優美さで素人目にも綺麗

まああなたに有る程度熱帯魚の飼育スキルがあるなら
ディスカスに挑戦するのも良いかもしれない
コイツの華やかさは言うまでも無い


488 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 08:26:11.65 ID:BK6IIxSQ

金魚系がおすすめみたいですね…そのあたりは完全に盲点でした。
ちょっとググってみます。

>>487
一応60cm一本で10年ほど継続中で、その間90cmも2年ほどやってました。
初心者の頃は怖くて手が出せなかったディスカスの域に行ってみるのもありかもしれませんね…


非常に参考になりました。
お三方ありがとう。


489 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/02(金) 08:58:10.10 ID:m2uSOSov

>>454
リシアぼっこん2週間前ってところだなw

>>471
俺にいわせば、予備ヒーター持ってないってのはどうかと思うんだ
本水槽のヒーターがぶっ壊れた時に全滅させちゃうんですか?って話だし
予備の水槽は100均にでも行けばプラケースくらいあるだろって話
いい教訓になっただろうからこの機会に買っとくべし
薬はぐぐった方が早い

>>478
反対される明確な理由はなんだ?
居間からTVがなくなるのがイヤだからか?
だったらなくならないように配置を考えるしかないね
あと各々に買ったTVは取り上げろ そしたら相手が妥協してくるはず





490 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/02(金) 11:37:11.18 ID:lMNMBzMR

>>488
話が終わりかけてるけど、玄関って夏は暑いし冬は寒いよ。
金魚みたいに季節の変化に耐える魚はいいけど、ディスカスはキツイんじゃないかな?


491 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 11:45:57.71 ID:f/eMjqWF

教えて下さい。
生物ろ材とリングろ材ってのは何が違うのでしょうか?
バンドエイドと絆創膏みたいに単に呼び方が違うだけなのでしょうか?


492 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 12:01:42.13 ID:Y5C8WDv0

生物ろ材
バクテリア付で売られているろ材
バクテリアが付きやすい多孔質の穴がたくさん空いたろ材
バクテリアの付着をねらったろ材


リングろ材
ろ材の形状を表現したもの。メックみたいな形の
スポンジならスポンジろ材
軽石、サブストならなにもつかず単にろ材と表現する

上部のウールとか、糞を漉しとるものを物理ろ材だとおもいます


たぶん


493 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 12:10:03.24 ID:wAWiYi7y

リングろ材補足
ろ過槽内の水流を全体に行き渡るように調整するもの
形状的に様々な方向へ水流が乱れるので多少の物理ろ過能力も期待でき
物理ろ過と生物ろ過の間に置かれることが多い


494 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 12:40:24.53 ID:GF5UtrV8

ヒーターの位置に悩んでいます。
60センチ水槽で左に給水パイプ、右に排水パイプを設置しているのですが、ヒーターは給水、排水どっちよりに設置すればいいでしょうか


495 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 12:44:49.51 ID:wAWiYi7y

水槽内のメインの水流近く
バクテリアは多少水温が低くても問題ない


496 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 12:48:42.50 ID:WkmeyWE6

排水側のほうが温めた水が循環してるような気になる


497 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 13:26:11.08 ID:cQjct3m2

ろ過の吸水側だと

ヒーターが温める→温まった水がエーハとかに即吸い込まれる→出てくる頃にはすっかり冷えてる

だろうから水槽内に出す側においたほうがいい
水流で一気に拡散するし


498 : 439 : 2012/03/02(金) 13:27:13.24 ID:Bmjb/VHJ

アドバイスありがとさんです。地震の影響がまったくない地域でしたので地震の言い訳できず、黙って変えました。
嫁に「色変わってね?大きくなってね?ていうか水槽かえたんかこのクソヤロウ」て言われましたが、「ハイターにつけたから色変わったかもしれんね。大きさは流木を撤去したから大きく見えるだろ?ハハハ」とごまかしてうまくいってます。
フタ受けはアクロの水槽のものを流用してるのでそこまで怪しまれてません。
相談に乗ってくれてありがとうございました。


499 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 13:28:25.56 ID:BPdO4e/5

>>491
生物濾過をするろ材とリング状のろ材。
前者は機能について、後者は形状についていってる。

化学濾過しかしないリングろ材は聞いたことないから、同じようなものという認識で良い。


500 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 13:37:45.75 ID:oX8EGEs2

ろ材の話題ついでに聞いていい?
小型外部使ってて、目詰まり→気付かない→水質崩壊っていうのが嫌で
最初の物理濾過の粗めスポンジ以外は全て通水性重視のリングろ材にしてるんだけど
濾過の能力的には通水性が良ければいいってもんじゃないの??


501 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 13:42:01.40 ID:o2XLZ/Qp

地震・水漏れ・場所→玄関 ですよ

仮に水びたしになっても「あらら水浸しだ・・・」ですむから

アパートなんかでやるなら玄関はデフォルトだよな


502 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 13:47:16.83 ID:EC3w44V3

玄関に水槽置くスペースがあるようなアパートなんてあるのか?


503 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 14:52:34.91 ID:/zzsLktF

靴箱の上


504 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 15:31:21.49 ID:wAWiYi7y

>>500
目詰まりが怖いなら吸水口にストレーナスポンジつければいいと思う
詰まり出したらスポンジが縮んでくるから、フィルターとめてスポンジを水洗いするだけだから手軽だしな

リングろ材は整流機能がメインに考えられてるから、生物ろ過機能がないとは言わない
ただ水流が強すぎるとバクテリアの定着が弱いこともあるし、何かしらそれ用に入れたほうがいいんじゃないか?


505 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 15:34:35.57 ID:eKeHU7hf

ボール状の濾材ってどう?追加しようとおもうんだけどリングのがいい?


506 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 15:48:52.64 ID:6C/nUfh3

>>503
それじゃ、小型水槽しか置けない。


507 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 16:39:41.51 ID:syl0WusL

30cubeにヴォルテス1灯で水草はどんな種類が育ちますか? co2は添加予定です。


508 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 17:41:48.06 ID:NVFihNZY

>>504
レスサンクス
確かに水流は維持出来てるけどいまいち安定性に欠けてるわ
徐々に半分くらいを洗車スポンジに変えていこうと思う


509 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 18:20:36.42 ID:wAWiYi7y

>>505
ボールとリングじゃ機能が違う
リングは形状さえリングであればいいから、フィルター買ったときについてたやつでもいい
生物ろ過としての機能を期待するならサブストプロの追加はどうだろう?

>>507
底砂の厚みや飼育水の透明度にもよる
ブラックウォーターとかにしないのであれば光量だけを考えれば淡水なら問題なく使えると思う
ソイル等で5〜7cm程度は上げてやればいいかと


510 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 18:53:05.95 ID:eKeHU7hf

>>509
なるほど、リングはもうあるんでサブストいってみます


511 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 19:11:38.97 ID:GYyp775H

GEXの45cm水槽セットか、ニッソーのセット
どちらを買おうか迷ってるんだけどどっちがいいのかな
両方水槽ヒーターフィルター照明器具他のセットで見た感じそんな変わらない
値段は圧倒的に前者のほうが安いから、特に問題なさそうなら前者にしたい。
まあその安いのが不安なんだけどね

ちなみにゴールデンハニードワーフグラミーをメインにしようと考えてるんだけど、
混泳させるのにおすすめの魚いたら教えて下さい
個人的にはポポンデッタさんなんか可愛いと思ってる
質問多くてすまん


512 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 19:15:59.33 ID:1hFCRUCM

>>511
GEXはヒーターがなあ・・・


513 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 19:19:45.42 ID:/zzsLktF

>>511
ポポンデッタさんなら間違いなくゴールデンハニードワーフグラミーはイジメられるね
レインボー系は見た目は良いんだけど性格キッツイからなー 
殺されはしないだろうけど多分餌が回らなくなる


514 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 19:21:34.37 ID:wAWiYi7y

>>511
長期間維持するつもりならニッソーのほうがいいかもしれんね
GEXはあまり長期もった記憶がないってだけだから偏見だが・・・

GHDグラミーは大人しい魚だから、長いものを見るとちょっかい出したがるカラシンやコイ科の魚はやめたほうがいいね
ポポンデッタは元が弱アルカリ水質だったと思うんだが、中性で維持できそうなら問題ない
水道水が極端に触れる水質だと厳しいかもしれんから一度調べたほうがいいだろうねー
GHDグラミーが上層〜中層をのんびり泳ぐタイプだから、底層魚とかいいんじゃないか?
エサを食べるのがうまいイメージがないから、あまり機敏に泳ぐタイプと一緒にすると面倒がありそう


515 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 19:28:40.63 ID:GYyp775H

>>512
>>513
>>514
金ためてニッソーにしときます

グラミー系って気が強いイメージあったから、
ちょこまか動く魚と入れても割と大丈夫かと思ったんだけど、厳しいんだね
弱アルカリ体質!それはしらなんだ かわいそうだからやめときます

それにしても素早いレスに感謝です


516 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 19:38:26.22 ID:EC3w44V3

相性はGHDより小さい魚ならまず問題ないよ。
うちではドワーフグラミーや小型テトラ・コイ科と混泳だけど、ドワーフグラミーのメスが多少つっつくくらい。
クリスタルレッドテトラとか一時期でかいサーぺもいたけど、テトラ同士ではつつき合うけどGHDにはほとんど無関心。
ただ、エサ取りが下手なのは確かだから、最初はGHDだけにしてエサ取り覚えてから他種追加のほうがいい。


517 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 19:47:12.77 ID:29SQphjV

今、60規格で日淡やっているんですが、日淡水草て維持難しいのですか?
ヴォルテス2灯大磯でそんなに水草は入れていないのですが、日に日に元気なさそうに茶色掛かってきます
特に浮き草
水換えは1〜2週に1回水質中性〜弱アルカリ性適宜液肥CO2添加です

後、水槽を立ち上げるのにコンセプトと言うか、地域毎に分けて立ち上げた方がいいのでしょうか?
混泳などは踏まえた上で例えば、生体・水草ともアフリカとか南米とかアジアとかで区切る方がいいのでしょうか?


518 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 19:50:03.22 ID:GYyp775H

>>516
ありがとう
好む水質が同じ+小さめの魚
で検討してみるよ


519 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 20:05:06.55 ID:jzt8NskP

>>494
>>497

>ヒーターが温める→温まった水がエーハとかに即吸い込まれる→出てくる頃にはすっかり冷えてる

そんなアホな
給水の真下付けない限りそんな事は無い
ヒータは水流が有ればどこでも良いよ

>>500
ストレーナスポンジ付けて、水換時に揉み洗いすれば、
短期間に詰まる事は無いだろうね
どちらにしても外部フィルターは1〜3カ月に1回はメンテ必要だよ
(とはいいながら半年放置してるフィルターがある…)


520 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 20:23:26.59 ID:Ciis2dZR

まずは、回答頂きまことにありがとうございます。
>>481
自分の部屋が2階でなければもちろんそうします。
築30年過ぎてるボロ家でなければそれで解決なんですが
不在時は冬は−10℃とか夏は50℃越えるとか、人ですら
気が狂いそうな環境なので床とか以前に可愛いお魚さんに
そんな辛い思いはさせたくないのです。

>>489
居間からTVが無くなるのが嫌らしいですが、新しく棚を作って
そこにTVを設置するという妥協案すら反対されました。
きっと反抗期なんだと思います。
TV取り上げるのは簡単ですが、TV無くなっても状況は変わりそうに
ありません。

いま60センチ水槽居間にあるのですが、自分の趣味のコリドラスだと
見ててつまらないとか言われサワガニを1年前くらいに導入しました。
今でもカニさん出てきたなどと好評ですが、コリドラスとかその他の魚
全て捕食されてしまいました。今は勝手に増えたアカヒレと
これも勝手に増え続けるミナミヌマエビとサワガニしかいません。
書いてて思ったんですが90センチじゃなくてもいいから飼いたい魚買って
60センチでも何でもいいからサワガニから隔離出来ればそれでいいような気がしてきました。

またよろしくお願いいたします。


521 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 20:26:22.14 ID:vHgyja5m

アクアリウムを始めようとチャームでとりあえず必要そうなものを買うといくらになるか調べてみたところ
60センチ水槽、エーハイム500、水槽台にヒーターその他で18000円(生態と水草除く)でした。
え?始めるのにこんなにかかるの?

私の選び方が悪いのでしょうか。こんなものでしょうか。


522 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 20:33:06.11 ID:CtuIEC5v

>>517
水温が低いと育ちにくいと思います
我が家のマツモも、26度の水槽だと凄い勢いで伸びるのに、無加温水槽の方はほとんど育たず現状維持って感じです
浮き草がもしアマゾンフロッグピットなどの外国産なら、やはり低水温が影響してるのでは?と思います

水槽立ち上げのコンセプトについては、飼育に適した水温やpHが同じ物なら、原産地とか気にしなくてもいいと思いますよ


523 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 20:41:39.39 ID:IHbRijQQ

>>521
あなたとよく似た選択で、私もそれぐらいでした。
エーハイムEJ-60(オールガラス水槽)、フィルター500、ニッソーの2灯式ライトとヒーター180w、これにソイルを6キロぐらいでだいたい15000円ぐらい(だったかな?)
それにニッソーのスチールフレーム水槽台1990円を買ったけど、ホムセンで天板上下2枚を加工したりしてたらトータル5000円ぐらいに。
そして生体で8000円ぐらいかかりました。
合計3万ぐらい行ってる.....
たぶん細かい無駄を無くせば25000円でも十分済むと思うが.....。
私も今回が初めてのアクアリウムだから結構初期投資かかったなぁ。


524 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 20:43:12.83 ID:4XAeRPJN

>>521
ヒーターとかは水槽のセットで買った方が安く済むかも。

・水槽とヒーター・照明・外掛けフィルターとかのセット・・・4000円ぐらいから
・エーハイム500・・・4000円くらい
・水槽台・・・2000円ぐらいから(自作すればもっと安く)

あとは底に敷く砂とか生体とか別途必要。


525 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 20:43:59.89 ID:IHbRijQQ

>>521
あと、100円ショップは小道具の宝庫、地味に使えるものがわんさかあるから、時間かけて数店舗回ってみたらいいよ。
便利グッズたくさんある。もちろん自分でどういう用途に使えそうだなぁとか考えなきゃダメだけど。


526 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 20:44:26.55 ID:CtuIEC5v

>>520
反対してるのはお子さんですか?
もしそうなら、サワガニは小型水槽に隔離してお子さんに面倒見させるという手もありそうですね
魚の導入には家族の意見も聞いて、双方の好みに合った物を飼えば、反対意見も出にくくなるのでは?


527 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 20:48:19.48 ID:ojeF4siJ

>>521
人生初めてアクアを開始する人は熱帯魚屋で水槽買ったり
ホームセンターで安い水槽セットで始めます。

アクアをやっていない人はチャームを知りませんし
外部とかなに?状態なのでそんな高いセットを選びません。

投げ込みフィルターや上部の安いセットが大量にあるのに
アクアをやったことない人が2213なんて選択するのでしょうか?

答えは簡単です。初心者を装うステマだからです。


こういうと、アクア始めるまえに調べて知識を得たんだ!などとバカ丸出しの言い訳をするのですよねw


528 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 20:52:23.49 ID:ojeF4siJ

>>517
地域で生体や水草を統一したほうが好む水質で統一するのでそれができればベスト

ドイツのアクア企業セラ社もそれを推奨してる。

パールグラスとホシクサを同じ水槽で繁栄させることは難しい。好む水質が違うから。


529 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 20:54:53.25 ID:BK6IIxSQ

エアーカーテンを導入してから、いつも物陰に隠れていたコリ達が時々表に出てきたり
色々と活発な動きをするようになってきました。
これは、遊んでいるのでしょうか嫌がっているんでしょうか・・

60cm水槽の一番後ろに35cmのエアーカーテンを入れて24時間バルブ3/4開ぐらいでかけてます。


530 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 20:57:33.09 ID:6yvqOVRH

>>521
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1012170000&itemId=12458
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=18&catId=6020203002&itemId=12446
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1123084000&itemId=13776
ソイルは何リットル買うか知らんが一番安いので
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122150000&itemId=57176

中途半端に揃えるより安上がり選んだら?


531 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 21:02:16.23 ID:29SQphjV

>>522
以前26度設定していたのですがコケが酷く水草はしなしなになり、知人に相談したところ高過ぎると言われ、一応加温してますが、21度設定で常時サーモが働いててほぼヒーターは作動してません(水温計でも確認してます)
浮き草はマツモとサンショウモでどちらも茶色掛かってます

>>522>>528
地域で括るのがベストで環境が合うなら混雑しても大事なのですね

ありがとうございます


532 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 21:03:58.36 ID:29SQphjV

×大事
○大丈夫


533 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 21:11:02.49 ID:6yvqOVRH

>>529
エアカーテン入れて調子悪くなることはまず無いよ


534 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 21:12:03.58 ID:eqZVrJim

>>517
>水質中性〜弱アルカリ性
これじゃね。水質は軟水がいいと思う

>後、水槽を立ち上げるのにコンセプトと言うか、地域毎に分けて立ち上げた方がいいのでしょうか?
少なくても日淡と熱帯魚は分けたほうが管理しやすい
日淡は無加温で屋外の方がよく育つから

>>521
上部のセットの方がライトやヒーターもついてる
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1012170000&itemId=51871
水槽台の定番
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1032000000&itemId=69109
で\13789
水草やりたいならエーハイムだけどさ
それと底床も買わんと


535 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 21:26:57.08 ID:ojeF4siJ

外部フィルターのホースを水槽台の側面から出せる水槽キャビネットを教えて下さい


536 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 21:29:28.76 ID:6yvqOVRH

>>535
水槽台スレより引用だけど

ADA ウッドキャビネット
Do!aqua ウッドキャビネット
cube a stump
Janus

らしい


537 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 21:29:53.36 ID:wAWiYi7y

>>521
CO2添加とか考えてる金額でもなさそうだし、一般的な水草も入れたい程度なら>>534が勧めてくれてるやつでいいんじゃね?
本とか読むと水草やるなら外部!みたいに書いてあったりするけど、上部でもソイル敷けば維持できるんだよ
より本格的にやりたいと思ったときに、フィルターを変えるか考えればいいしな

>>535
パイプ組み


538 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 21:33:42.17 ID:ojeF4siJ

>>536
ありがとうございます。参考にします


539 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 21:45:05.22 ID:IHbRijQQ

>>459 です。

まずは>>470 さんの手順で一旦応急処置しました。
今日の20時までは弱ったそぶりはなかったですが、その30分後に見たらいきなり星になってました.....。
白点病はこんないきなりポックリ逝くもんなんでしょうか?
病気対策がしっかりできなかったのを反省して今後飼う魚に生かそうとおもいます。
いろいろありがとうございました。。・゜・(ノД`)・゜・。


540 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 21:45:42.44 ID:fQZuaVdn

wasabiって発注から到着までどれ位かかりますか?
ちなみに当方関東在住です。


541 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 21:51:31.86 ID:wAWiYi7y

>>540
それは住所出してwasabiに直接聞いたほうがいいんじゃないか?


542 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 22:05:40.04 ID:BK6IIxSQ

>>533
エアーの音で落ち着かないのかなと思ったりもしましたが、体調的に問題はないみたいですね。
もう少し様子見てみます。ありがとう。


543 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 22:34:57.85 ID:U9rl48Ky

同じ色で10cmほどの石が20個ほど欲しいのですが、大きなのを買ってハンマーなどで砕くのが一般的ですか?
なんか鋭利なものばっかりになりそう


544 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 22:36:19.79 ID:/zzsLktF

石材屋に行って聞いてみ


545 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 22:42:21.70 ID:fQZuaVdn

中景草でちょっと背が低めの茶色っぽい
ギザギザの細長い水草がありましたら教えてください!


546 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 22:44:50.66 ID:/zzsLktF

リスノシッポ


547 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 22:48:11.85 ID:jzt8NskP

>>527
パソコン通信全盛期の時代じゃあるまいし、今は調べる=ネットで検索
始めての購入が茶無でも不思議じゃないぞ

確かにHCの45か60cmセット→ネット購入90cmって流れは良くあるけど


548 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 22:50:19.40 ID:fQZuaVdn

>>546
有り難うございます。
表現がちょっと下手でした。
細長い葉っぱで波打ってる茶色い水草って感じで
スクリューバリスネリアの背が低いバージョンの茶色っぽい感じです。


549 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 22:51:13.96 ID:LE9OdKrW

すみません

32×42×50、43Lの水槽って水を入れたら大体何kg位になりますか?
また、水槽台は使用した方が良いですか?

回答宜しくお願いします!


550 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 23:03:17.83 ID:wAWiYi7y

>>548
ブセファランドラのクダガンは?
活着するけど


551 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 23:03:41.24 ID:U9rl48Ky

>>549
単純にその3つをかけたのが重さです
水だけ満タンに入れたら67kg程
重さに耐えられる台ならなんでもいいが床に直置きはまずやめたほうがいい
というかそんな中途半端な大きさな水槽で始めるのはオススメできない


552 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 23:04:58.23 ID:ErmsR8zs

>>549
43kg+水槽の重量(材質とか板の厚みで違う)
水槽台は使用した方がいい


553 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 23:06:52.42 ID:fQZuaVdn

>>550
有り難うございます。
ブセ良いですよね!!
ただ、新規立ち上げのために少し安く仕上げたいので、
クリプトとかであればな〜と思ってる所です。


554 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 23:10:32.30 ID:wVF2mT+C

わかってるだろうけど入れる物によっては重さなんて変わるからね

あと水槽が高さあると手入れちょっと大変だよ
中身次第だけど
その水槽がいいならそれでいいけど
やりたいようにやるのが一番
そうやるうちにいろいろ見つけていくのが楽しみにもなる


555 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 23:13:51.74 ID:wAWiYi7y

>>553
安いのでとなるとクリプトコリネ ウンデュラータレッド?ちょっと色が薄茶けるってだけな感じだけど・・・
他にもCryウェンティブラウンとか、クリプト系だとありそうかなー


556 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 23:22:28.63 ID:fQZuaVdn

>>555
Cryウェンティブラウンも候補だったんだけど、
写真とか見る限り葉っぱが丸い感じがするんですよね。
実際は細長くなったりするものですか?


557 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 23:28:40.48 ID:FGz7s7Vv

>>556
候補があるなら、候補を挙げて、
自分の理想とする水景に何が合うのか聞けば?


558 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 23:31:45.32 ID:fQZuaVdn

>>557
お気に召さないようで申し訳ございませんでした。


559 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 23:31:56.81 ID:wAWiYi7y

>>556
パソ見れるなら
↓Cry.フロリダサンセット
http://mizunokusa.com/?pid=39425629
↓ブラウン
http://mizunokusa.com/?pid=17458497
写真通りとはいかないけど、ちょっとウェーブかかってるね
まぁ候補があるならそれを先に言って欲しかったwww


560 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 23:36:47.18 ID:VQ7lV+0k

サイコパスに相応しい魚はいますか。


561 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 23:43:24.23 ID:Ciis2dZR

>>526
残念ながら親と姉なのです
サワガニも可愛くて好きなのですが、コリドラスとかウィローモスとか
水草も1ヶ月持つことなく全て食べられてしまいました。
果ては何か入れてないと淋しいと思ってとりあえず入れたメダカまでも
全て食べられた時はもっと広い水槽で飼わないといくら飼っても
喰われると思ったのが90センチ水槽を購入したいと思ったきっかけです。
今はドッグフードを与えてますが元気です。

あと親の好きな魚はカクレクマノミ、タコ、ヤマメ、イワナ、ニジマス、伊勢海老とか
映画の影響と、とりあえず食えそうなものばかりで検討する事自体アホらしいと言うか
淡水魚と海水魚が混じっていてどうしようもありませんし、海水魚は自分には絶対無理です。


562 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 23:47:10.01 ID:H+o65erp

現在こんな感じで水草を育ててみてるのですが、これで育ちますか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2704776.jpg


563 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 00:00:33.98 ID:PFt3QWf1

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120302233618.jpg
今日の朝からコリ達の中で、パンダだけがあまり泳がなくなったんだけど、
何か理由が思い当たる人居るだろうか??やっぱり水質が変化したんだろうか。
特に元気が無いわけじゃないんだけど、底でじ〜っとしてて15分に1回ぐらいの
ペースで水面ダッシュして空気を吸いに行くんだが・・。
他のコリは全くもって問題なく泳ぎ回って元気すぎるぐらい。
パンダが二匹居るんだけど、その二匹だけが上に書いた行動をしてる。
なんか突然星になっちゃうんじゃなかろうかと不安に思い質問させて貰いました。
水槽は60規格に上部フィルタ。生体はコリドラスが白2赤4ジュリー2
ステルバイ2パンダ2ラミーノーズテトラ10です。


564 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 00:05:46.39 ID:/KCbv4km

>>561
まあ自分の部屋に置きなよ
90*60*60置きたいとかなら無理だけど
ボロ屋でも90規格で床抜けたりしないから大丈夫
夏はクーラー入れれば水温は一定だし、冬は断熱対策すればいい


565 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 00:06:28.50 ID:MFojepWD

>>559
ブラウンいい感じですね!! ぽちって見ます。
有り難うございました。


566 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 00:21:55.84 ID:v96EZVdf

照明のタイマーを買ったんだけど8時間セットするにしてもどの時間帯がいいとかあるの?
今のところ10時から18時でセットしてる


567 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 00:30:32.12 ID:QdPcyDav

>>563
ID:BYSOaGNwの人?
2/24に立ち上げてそんだけ生体入れてたら、これからどんどん死んでいくと思われるよ。。。


568 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 00:37:11.54 ID:k8/W9rTg

>>563
やっぱり水質が〜ということは何か思い当たる節があるということ?
まぁ>>567でも言われている通り、立ち上げ初期から生体を入れすぎだと思う
次にジュリー辺りが弱ってきたなと感じたらほぼ間違いなく、だろうね


569 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 00:37:36.20 ID:KTP6KYPK

>>566
エサやりの時間に合わせればいいんじゃね
俺はエサやリが点灯直後と消灯直前にならないように調整してる
観賞用に飼う分にはそれで十分だろう
理想で言うなら原産地の日照時間に合わせるとか・・・めいどいもんな


570 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 00:45:04.65 ID:KTP6KYPK

>>562
ふざけてるんじゃないよな?w
画像の水草はマツモだろ?
水と光がさえあればそこからでも育つよ
ただ小さいから温度やら環境が急変しないように気をつけた方がよい
温度変化を小さくするためにラップでもかけておいたらいいんじゃね

他の水草もあるか知らんが、ヒータなしのようだから低温に弱い水草ならムリ
暖かくなればたいがいの水草は大丈夫だと思うが、
水深浅いから水上化してめんどいことにならんといいけどね


571 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 00:55:24.27 ID:RJyFdw9C

>>570
>>562です。
マツモじゃなくてカボンバの芽です。
植え替えする時、切るとこ間違えたので植えてみたんです。


572 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 01:05:36.56 ID:Zja/EzJn

そういやアナカリだのカボンバだのの切れっぱしって
いつも水槽内にほっておいてるけど枯れる気配が無いなww

小鉢に移すと酸欠で枯れそうだな


573 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 01:05:51.42 ID:KTP6KYPK

>>571
・・・カボンバですよね。
レスしてからカボンバと気がついた、ごめんなさい。
カボンバだとちょっと無理じゃないかなあ。
でも、うまく育ってくれるといいですね。


574 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 01:10:15.03 ID:KTP6KYPK

>>539
>>470です
心配してたけど残念でしたね
残った魚に白点出るかも知れないからこれから注意して観察するといいと思う
経験上、白点はうまく治療すればポックリと簡単に魚を殺す病気ではないよ
他の人が言ってたけど、白点はエラにできるとダメみたい
白点が出る時点で弱ってるんだから仕方ないんじゃないかな

それと他で塩について指摘されていたけど書き方が悪かったよ
すでに重症だったから塩は気休めと言いたかったんだ
万能薬的な病魚薬には塩が含まれているものがたくさんあって、むしろ塩が主成分といえるぐらいだと思う
つまり塩は治療に効果があるものということだと思う
ただ経験上、塩は菌類系の病気には効果はあるけど、
寄生虫関係の治療にはあまり効果がない印象を持ってる
ちなみに白点病は寄生虫による病気

偉そうなこといってるけど、
俺もずいぶん魚を殺しています


575 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 01:14:11.44 ID:EhAFeTdO

淡水のペーハーの下げるにはなにをしたらいいかおしえてください


576 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 01:17:52.00 ID:+7SUjDcn

>>567
その通りです。
iphoneから書き込みしてたのですが、規制でその後全く書き込めずで申し訳ないです。
2月24日時点で立ち上げてから一ヶ月経っている状態です。
2月初め頃パイロットにラミーノーズを5匹入れて、その後2月21日に赤・白・パンダを
お迎えしました。でもって、先週ステルバイとジュリーを追加しました。
もう少し時間をかけた方が良かったでしょうか?
餌は食べてるし、特に調子悪そうな感じには見えないのですが。

>>568
特に思い当たるフシは無いのですが、生体の調子が悪くなる理由として、
水質変化がよく話題にあがるもので、そうではないかな?と思いました。
ジュリーも気をつけて見てみます。ありがとうございます。


577 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 01:18:14.20 ID:k8/W9rTg

>>575
ろ材を変える
底砂を変える
ピートモス入れる
薬剤に頼る


578 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 01:25:11.52 ID:RJyFdw9C

>>573
いえいえ、レス頂きありがとうございます。


579 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 01:27:07.20 ID:Zja/EzJn

>。575
ほい
http://www.tetra-jp.com/products/treatment/treatment03/tetra-phkhminus.html


580 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 02:00:47.78 ID:QdPcyDav

>>576
立ち上げってのは、生物濾過能力を持ったバクテリアが居ない状態からバクテリアを発生させるって意味
あなたの言う最初に立ち上がったってのは、ラミノーズ5匹分の生物濾過能力を有したバクテリアが水槽内に発生したって状態
なのでバクテリアが増えるスピードより速く生体を追加していってしまうとアンモニア地獄に亜硝酸地獄が始まる

恐らく現状ヘル水槽なので試薬持ってるなら調べたほうが良いよ
異常なけりゃ常態悪い生体だったと思って頑張れって祈るほか無い・・・


581 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 02:06:01.13 ID:F5kYruoG

ウィローモスがアオミドロにやられ気味で、切り取ってみたら悪臭放ってます。
今ミナミが初抱卵中なので増えるの待ちなんですが
エビ以外に効果的な駆除方法ありますか?


582 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 02:12:09.06 ID:CXEAu5xb

>>581
遮光1週間


583 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 02:18:56.13 ID:+7SUjDcn

>>580
消灯後なので魚に申し訳ないと思いつつ、気になって寝れないので
テトラテストでアンモニアと亜硝酸はチェックしてみましたが、
双方ともに特に問題ない感じです。

パンダは近くのホームセンターで最後2匹残ってたのをお迎えしたんで、
状態が悪かったのかもしれませんね。。
仲良さげに2匹一緒に泳いでたので、これは連れて帰らねばっと思いまして。
エサは食べてるんで、回復するのを祈ります。
ご丁寧にレス頂きましてありがとうございました。^^


584 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 02:20:06.91 ID:F5kYruoG

>>582
3日やってみてあまり効果が見られなかったので
エビ増えてからもう一度遮光はやってみようと思ってます。
他は特に無いですかね?


585 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 02:38:28.93 ID:Zja/EzJn

風呂場に持ち込んで水シャワーでごしごしするのが一番早い
水草は短時間カルキ水で洗ったところで問題ないし


586 : 521 : 2012/03/03(土) 02:48:42.11 ID:8G7/ace6

皆さん丁寧なレスありがとうございます。より安い選択をしてもこのくらいはするものなのですね。
さらに質問させてください。

上部式を進めてくださる方が多くいらっしゃいますし実際安いようなのですが、音がうるさいと書いているサイトがあったので
外部式にディフューザーというのを付けようかと考えているのです。この考えは間違っているでしょうか?
アパートなのでなるべく静かにしたいのです。
それとガラス式の水槽はかけやすいので上部をプラスチックなどで補強しているものが良いという意見はどうなのでしょうか。
セット水槽はオールガラスのものが多いらしく不安です。

最後にステマといわれている方がいらっしゃいますが確かにこの板でステマステマとよく言われている店の名前をわざわざ出さなくても良かったかもしれません。申し訳ありません。


587 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 02:57:44.41 ID:gcFhKV50

>>586
生体の数によるけど、外部の排出水で液面揺らせば、ディフューザーとかエアレはなくても行ける

プラスチック補強って縁有り水槽のことじゃね?


588 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 02:59:21.76 ID:CUGwt7WY

45cmにスペースパワーフィットL付けて浮草少々、土管と水草つき流木で
レインボースネークヘッドを飼育してます。
スネークヘッド飼育3日目なんですが、消灯後にパワーフィットの角からジャンプして
パワーフィットの角の部分にハゼのように乗っかります。

照明付けてる間はおとなしくてジャンプすることもないのですが消灯した間だけ…
餌も問題なく食べます。

日々消灯後にこつんこつんいってて、怪我しないか心配です。
やっぱりストレスですかね?
飼育開始3日目はこんなものかな・・・


589 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 02:59:37.90 ID:Zja/EzJn

上部より外部の方が静かなのは間違いない
吸い込み口にストレーナースポンジつけとけばごみもよけられるし

エアに関してはディフューザーつけるのもいいし、
シャワーパイプにして水面ギリギリくらいに着けるのでもいい、お好みで


ガラス水槽でも普通に使う分(餌やりにに毎日はずしてても)欠けないから
ふちあり、ふちなしは好みで

ステマステマ言ってんのは煽りだから誰も気にしてない


590 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 03:00:42.83 ID:jIrQaTS/

>>586
上部も工夫次第で水音は気にならなくなりますよ
エルボーに縦に割ったストローを1本ずつ10本くらい入れるとか
でも、私みたいに上部>外部と買いちゃいたくなるのであれば最初から外部がいいかもしれません


591 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 03:00:46.21 ID:Zja/EzJn

>>589>>586あてね


592 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 04:49:20.46 ID:QdPcyDav

>>586
人それぞれ許容範囲違うし、近くにショップあるなら実物見て聞いて判断するしかないと思うよ。
私はエーハ2217、2036、2078、レイシーRFG90、グランデ60、日東ブロワー風量30使ってる部屋で毎日熟睡だしね

ガラスが欠ける云々は不注意かそうじゃないかであって水槽関係ないと思うw
通常の使用範疇なら縁があろうがなかろうが強度に大差無いよ

>>588
うちのBMGはブクブクの泡に合わせて常に上下して早3年だわw
まぁ、3日だしストレスあるんだろうけどそのうち慣れると思う


593 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 06:53:01.60 ID:a7sQ61L/

>>576
そのくらい導入の間隔おけば普通は問題ないよ。
亜硝酸は出てないんだろ。
パンダはもともと死にやすいから、ある程度は覚悟するしかない。


594 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 07:39:51.34 ID:xIM53kUJ

みんな誰にレスしてるの?・゚・(つД`)・゚・


595 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 08:27:40.56 ID:yQgBml5H

>>594
君は何言ってるの?・゚・(つД`)・゚・


596 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 08:46:51.17 ID:4IJn+xGh

なんでネットの流木ってあんな妙に高いんですか…
手間賃?


597 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 11:10:18.69 ID:VslAmWJi

亀レスですが>>549です
>>551 >>552 >>554 さんありがとうございました!
どうしてもこの水槽でやりたいので、試行錯誤しながら頑張ってみます


598 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 11:33:59.34 ID:uKOqe+pV

白点病が発生したようなのでヒコサン投入しようとしてます
フィルターの活性炭は取り出したほうがいいんですよね?
殺菌灯も消さないと薬の効果が弱くなったりしますか?


599 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 11:46:08.10 ID:uJ2pT6+y

メダカがフラフラ泳ぎだして、次の日に死ぬ。
1週間に2匹ずつくらいで、次々と死んでいく。
これまで半年くらい安定してたのに、すごく悲しい。
なんで?


600 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 11:55:05.58 ID:738kf47F

90規格って床補強しなくても普通に置けるの?


601 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 11:55:47.27 ID:lqnLw6+n

>>599
濾過が機能してるかチェック
水流が強すぎないかチェック
エサが古くなってないかチェック
混泳魚のチェック
寿命の可能性

アカン、情報が少なすぎていくらでも考えられるわ


602 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 12:16:33.24 ID:X0m8G84f

>>598
活性炭は取り出し、殺菌筒は消す

>>599
>1週間に2匹ずつくらいで、次々と死んでいく。
定期的に水換え

>>600
床が板だったら余裕


603 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 12:36:29.61 ID:k8/W9rTg

>>600
家の作りとフロア材にもよる
木造以外でフロア材が柔らかいなと感じるようであれば
15〜25mm程度の厚みがある切り出し板を置けば大丈夫だと思うよ


604 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 12:55:41.81 ID:P9BrPK4J

水槽立ち上げたばかりの初心者なんですが
底床一面水草の方て水換え時底床どおしているんですか?
僕はプロホースで周りを取ろうと思っています


605 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 12:56:02.33 ID:738kf47F

大丈夫っぽいから置くわ


606 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 14:36:06.16 ID:gWOUwQWZ

>>599
伝染病。 めだかの水槽飼育は普通の熱帯魚より難しいと思う


607 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 14:49:13.42 ID:r3N42On/

>>604
ん?言っていることが解らない。
水草一面に植えてあっても水替えはできるよ。
普通に吸出して水を入れるだけ。

「周りを取る」というのがわからない。


608 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 14:53:17.80 ID:4IJn+xGh

なんかアンカーがおかしいな
俺だけかな


609 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 15:01:45.24 ID:uKOqe+pV

>>602
598です
ありがとう
先ほど活性炭取り出して殺菌灯消してヒコサン投入しました

無事に回復しますように…


610 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 15:02:53.29 ID:02N+sI3o

レッドビーとホワイトネオンテトラの混泳水槽なんですがテトラが白点病にかかってしまいました。
レッドビーに影響が出無ないように薬剤は控えたいなと思ってたんですが、唐辛子療法があるというのを聞きました。
唐辛子療法はレッドビーにも影響しますか?


611 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 15:14:15.38 ID:Yz+dVsTF

>>599
カラムナリスにエラがやられて死んでるように思える
飼育開始からある程度時間が経ち汚れが溜まった水槽で起こりがちな病気
パラザンDかグリーンFゴールドが効く


612 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 15:16:59.02 ID:Dp6xGim/

さっさと分けて薬浴させな


613 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 15:29:48.54 ID:uKOqe+pV

>>610
唐辛子はエビには全く影響ありません
でも、白点病にも全く効きません。

私のように薬に頼るのがよいです
ちなみに以前、白点病に罹ったときもヒコサン使いましたが、ヤマト・ミナミには影響ありませんでした。


614 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 15:32:57.49 ID:lGa4AdSf

硬度とphが低いミネラルウォーターはどんなのがありまつか?
チョコグラの水槽に入れようと思うのですが


615 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 16:02:51.32 ID:KTP6KYPK

>>614
飲料用のミネラルウォータのことか?
それなら低硬度はあるが低pHはないと思う

自分で水を作るならRO浄水器とpH調整剤でやるのがいいが、
金と手間がずいぶんかかる
簡単で金がかからないのはピート材を使うこと
それだけでチョコグラは飼えるし繁殖までもってける
ただ水が黒くなるのが鑑賞面での難点


616 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 16:11:59.54 ID:6krZcghz

今までらんちゅうとオランダを砂利無しで沈下性の餌で飼ってたけど
新たにセラミックサンド敷いたのだが餌と間違えて砂利飲み込んだりしないのかね?


617 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 16:21:06.89 ID:fyNHRk5D

>>614
大抵のミネラルウォーターはアルカリ寄り
なので俺はVolvic使ってる(ほぼ中性)

小型水槽にソイル敷きで生体はビーのみなので維持がめっちゃ楽


618 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 16:37:19.75 ID:lGa4AdSf

>>615
>>617
色々考えて見ます
れすありがと


619 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 16:57:15.44 ID:LeOvElie

>>617
足し水レベルならカルキすら抜いていないめちゃくちゃ
冷たい水道水入れてるけど、維持が大変と思った事ないよ


620 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 17:02:14.79 ID:02N+sI3o

>>612
>>613
ありがとうございます。
薬浴させてみます。


621 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 19:18:43.32 ID:IYrfBZjq

アンカおかしいななんだ?


622 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 19:47:33.96 ID:4IJn+xGh

魚買った時に水あわせを2滴/1秒で二時間ぐらいかけてやってるんだけど、これって長い?短い?


623 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 19:48:56.80 ID:0qItVdav

フツー


624 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 20:00:56.99 ID:IYrfBZjq

マルチコピペ荒らしあぼーんされたせいだったか
おひたしおひたし


625 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 20:03:19.76 ID:4IJn+xGh

>>623
継続する。ありがとう。


626 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 20:04:55.15 ID:4IJn+xGh

ごめんもうひとつ。

コリ用に田砂を敷いてるんだけど、底砂掃除のうまい方法ないかな。
いつも舞い上がったり吸い込まれたりで砂が少なくなっていく・・・


627 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 20:25:22.25 ID:l3ScNSdo

>>602
ちゃんと彼らは味もわかってるよ。
食べないから安心して。
例えば、石についたコケだけ食べて
石を食べたりはしない。

うちのらんちゅうも、砂利をつまつまするのが日課です。


628 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 20:36:51.83 ID:k8/W9rTg

>>626
チューブを指でつまめば吸引力を調整できるよ
あとは吸い込み口の広いものを使用するくらいかね


629 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 20:44:06.98 ID:X0m8G84f

>>626
プロホースで田砂ごと吸引、最後に砂を水槽に戻す


630 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 21:07:30.16 ID:4IJn+xGh

やっぱり荒業か・・
ありがとう!


631 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 22:49:12.88 ID:qGr+OwFm

>>582
専ブラバグってレス番10くらい飛んでる・・・


632 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 22:58:16.37 ID:INCqYeOi

つ「再読込み」


633 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 23:02:00.83 ID:KiwLm15Y

物凄い勢いで水草達は成長し、コケなんか全然付く気配さえないのですが
何故か気泡がついてません。気泡がついていないと二酸化炭素出していないんですよね?


634 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 23:13:33.10 ID:INCqYeOi

気泡がつくってのは水に溶けきらないほど出てる時だけ 
……まあ他は突っ込まないでおく


635 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 23:17:18.05 ID:4IJn+xGh

>>633
>物凄い勢いで水草達は成長し、コケなんか全然付く気配さえないのですが

この幸せ者が!


636 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 00:05:23.36 ID:mIM3cgZS

>>633
最近立ち上げたばっかですね
まあこれからだ


637 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 00:12:28.48 ID:Xc4xKO/O

2213+EJ60ポチりたいが・・・んー
500とEJ60単品でも変わらないんだよなぁ


638 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 00:12:46.52 ID:Xc4xKO/O

ごばくですよ


639 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 00:16:08.41 ID:33aGDaKM

俺なら500と水槽買う


640 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 00:34:01.92 ID:Xc4xKO/O

>>639
誤爆拾ってくれた上に俺の心を引き止めてくれてありがとう


641 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 00:40:13.20 ID:PQtBP0Xd

>>634
二酸化炭素出すって変でしたね、すみません
ありがとうございます。
>>635
一番始めは茶ゴケが出たのですが、エビさんが食べてくれました。
幸せです…!
>>636
まだ一ヶ月ぐらいです。
頑張ります!


642 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 00:42:20.63 ID:/c4TYM1j

2213ポチったんだが、ろ材何買えばいい?
60規格で魚少なめの水草水槽にする予定


643 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 00:45:42.74 ID:U1ZnrW4s

ろ材なんてバクテリア付けばなんでもいいでしょ


644 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 00:47:16.84 ID:VWzpHjNP

>>642
その環境なら付属スポンジで十分
水草水槽のろ材なんて飾りですよ


645 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 00:57:33.92 ID:/c4TYM1j

>>643
>>644
返信ありがとうございます
なんでも良さ気みたいなんで安いの突っ込んでおきます


646 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 01:15:23.23 ID:M0sziK6M

うああああああああああああ
やばいまじで水変えしてたらフィルターぶっ壊れて部屋中に水ぶちまけてるあああああああああああ
やばいああああまじでおい


647 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 01:16:04.03 ID:M0sziK6M

あ、みす
すまん間違えた


648 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 01:34:41.83 ID:kBTPHa9a

30cm水槽にソイル、でネオンテトラ14匹ベタ二匹、アカヒレ5匹
水草のグロッソスティグマスを育てたいのですが、みにレフライト40w、卓上ランプ27ワットで大丈夫でしょうか?


649 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 01:55:14.41 ID:SS4KwTw6

>>648
高さがないなら大丈夫じゃないか?
縦に伸びそうだが


650 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 02:23:14.84 ID:3dWZtRpz

サカサナマズを飼ってみたいのですが
一緒に飼えない魚の種類を教えて下さい。
60水槽です


651 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 02:30:54.99 ID:H0C6wsr7

>>650
何を一緒に飼いたいか言ってくれなきゃ分からないけど大体大丈夫


652 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 02:47:33.08 ID:Ksd/oBJi

ミクロラスボラ・エリスロミクロンは、ミクロラスボラ・ハナビより繊細で飼育は難しいですか?
飼育難易度、繁殖難易度が知りたいです


653 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 02:52:58.17 ID:CgK6f2Ie

別に 
個人的にはゴールデンハニードワーフグラミーの方がよっぽど難しい 
エリスロミクロンにしろハナビにしろ慣れさせりゃこっちのもん 
何でも食うし水質もうるさくないし


654 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 02:57:32.02 ID:3dWZtRpz

>>651
ハステなどの小型コリを飼いたいと思っています。
今後投入する魚を捕食する姿は見たくありません。
なので、混泳に適してる魚と性格も教えて頂けたら幸いです


655 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 03:02:24.55 ID:7yFs1B2v

>>592

ちょっと安心しましたw
昨日水草買いこんで植えてみたらかなり落ち着いのでこれで安定してくれるのを祈るのみです。


656 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 03:03:59.82 ID:Ksd/oBJi

>>653
ハナビ同様飼いやすい種みたいですね
有難うございました


657 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 03:16:46.31 ID:H0C6wsr7

>>654
サカサナマズは好んで小魚食わないし温和な性格
コリは硬いし棘あるから食われる心配無いよ
小型のカラシンでも大丈夫だよ
エビは食われるけどね


658 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 08:28:47.91 ID:Dd7wPoU+

>>637
最近何度かエーハの水槽がステマっぽく挙がってるってるけど、
どうせ水槽買うならADAかプレコの方がいいぞ
外部はエーハで間違いないけど


659 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 09:05:24.76 ID:QIqPf9bN

うちの水槽はGEXィェィ...


660 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 09:41:40.55 ID:DWpxrtAZ

レッドビー水槽でケンミジンコが大繁殖してしまったんですが、そのまま放置した方が良いのですか?

ミジンコが沸くのは良いことらしいみたいですが、余りにも多すぎるとおもうので…
ちなみに親レッドビー2匹稚エビ7匹のみの水槽です。


661 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 11:52:25.53 ID:SS4KwTw6

エーハの水槽ってショップとか他のメーカと並べてみると緑色が入ってるように見える
偏見だけど


662 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 12:06:07.86 ID:SS4KwTw6

>>660
サテライトとかを使って魚を入れれば入り込んできたのは食べてくれるんじゃないか?
害はないから放っておいてもいいだろうけど、早く処理したいってんならエビ抜いて魚放流するとか

繁殖するということは環境が合致したということだから水温を上げたりすれば出なくなるんじゃね


663 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 14:38:54.67 ID:nblgjGoW

ミクロラスボラハナビが一匹だけ腹が太ってるんじゃなくて横に太ってるんだけどこれなに・・・?


664 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 14:57:26.28 ID:zIDv/pua

ミクロソリウムの子株ってどの程度の大きさになったら切り離せばいいんですか?


665 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 15:10:14.83 ID:xKSW+R2P

お願いします。
クリプトコリネって植える時は、ソイルに差し込めばおk?


666 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 15:28:11.72 ID:d3OFoUNe

30cmキューブのエアリフト底面フィルタで水槽を立ち上げて2ヶ月半くらいなんだけど、
底面フィルタの排水量が殆どなくなってました。(エアーの泡と一緒に水が少しだけ吐き出される感じ)

目詰まりを起こしてるんだと思うんだけど、どのようなパターンが考えられますか?
解消の仕方も知りたいです。

エアストーンからは空気が出ていますが、セット時と比べて減っているかどうかは解りません。
底砂を軽くプロホースでザクザクしたけど治りませんでした。


667 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 15:31:27.36 ID:YFY8r61m

東京タワー水族館でベアタンクに水草が底床みたいな感じで敷かれてて
良いと思ったんですけどあれは何という水草でしょうか
なんか西部劇でころころ転がってる枯れ草?みたいに丸まってるのが沢山敷かれてました


668 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 15:53:51.37 ID:DWpxrtAZ

>>662
一度エビを移動させてアカヒレなどを入れてみます。
ありがとうございました。


669 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 17:08:51.98 ID:zwVUlznm

園芸用固形肥料でオススメがあったら教えてください


670 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 17:11:17.91 ID:zbY5q0rS

>>666
底面フィルターにネットなどを巻いているなら、全て取り出して掃除するしか無い
エアストーンは、しばらく使っていると目詰りを起こすので、取り替えてたり"ハイター"で漂白するといい
エアポンプ自体ゴムの劣化が考えられるので消耗品を交換する


671 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 17:18:48.32 ID:zbY5q0rS

>>669
園芸用は水に入れて使うよう想定されてないのでオススメできない。
園芸用肥料は日本の土に合わせて多めにリンを加えている
これがコケ発生などの害を及ぼす
イニシャルスティックという水草専用の固形肥料が売られてる




672 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 17:34:06.01 ID:8pm7ySf/

>>670
二ヶ月で消耗品が劣化するか?


673 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 17:36:18.35 ID:d3OFoUNe

>>670
ありがとう。
取り出しは面倒臭いので、まずは簡単にできるエアストーンの交換をしてみます。
そのついでに、パイプを取って内側の泥を吸いだすとか言う奴もやってみる予定です。


674 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 17:36:51.92 ID:hh+ib497

>>669
カミハタのスイレン・水生植物用 スティック肥料やハイポネックスのスティックが
肥料総合スレ3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1307584272/
でちょいちょい名前が出てきます


675 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 17:43:07.59 ID:SS4KwTw6

>>672
買った店によるんじゃね?回転が全くなくて半年以上放置されるような店だと実際にあった
俺の働いてたホムセンだが


676 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 17:57:48.12 ID:zwVUlznm

>>671
そのイニシャルスティックの代用品ということで探してました
>>浜田
ありがとうございます
そのスレでも調べてみます


677 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 18:00:59.95 ID:zwVUlznm

>>浜田 ×
>>674
失礼しました


678 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 18:03:27.58 ID:8q5hMYv3

なんで浜田wwwwwww


679 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 18:36:53.07 ID:7Ptneyop

携帯で674押してみなよ


680 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 18:53:32.09 ID:IwGBfS2N

Then, she shoves her fat dick inside her snatch and starts fucking herself with it. She pull out just in time to jerk herself off and unloads a gallon of cum on her pussy!


681 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 19:35:36.97 ID:HVY16ZGl

水槽の近くで白髪染めを使われてツンとする匂いが立ち込めているのですが匂いの粒子で魚やバクテリアにダメージはないでしょうか?
一応エアポンプは止めましたけど


682 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 20:40:22.67 ID:Dd7wPoU+

浜田ワロタ


683 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 21:02:14.01 ID:b+/anNeQ

石をレイアウト水槽に使用したいと考えているのですが、
地震の時は危ないでしょうか?


684 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 21:22:30.29 ID:y9KLsnDC

テトラEX90を使ってる人がいれば教えていただきたい

今日水槽掃除して止めてたフィルター動かしたら、エア噛みみたいな音がするようになったのです
かれこれ5時間以上経ちますが、一向によくなる気配がありません
一応インペラーの点検、本体を傾けてのエア抜きなど、思いつくことは一通りやってみたのですが
効果はいまいちです
点検中にゴム足が外れるなど、泣きっ面に蜂もいいところです

専用スレが過疎っているようなのでこちらでお聞きしました
助けてください


685 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 21:55:41.84 ID:M649eb2k

なんで流木ってあんなに高いの?
枝一本で2000円とか


686 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 22:00:12.67 ID:NME467aX

合法的に生体に安全で質の揃ったものを揃えるとなるとなかなか難しいからじゃない?


687 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 22:01:26.16 ID:QcVavbcn

>>685
高いと思うなら拾ってくればいい。
拾ってきてアク抜きして沈水させるのが面倒なら買えばいい。


688 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 22:24:39.20 ID:EXL7UCTZ

アクシーイオンz 600iの電源の壊れやすさが半端じゃないです。
只今、アクシーイオンを3個を持ってるのですが、
購入後二ヶ月で電源がいったり、ついさっき、
4ヶ月使用のアクシーイオンの電源が『ボン!』という音とともに爆発しました。
PSEマークがついているのにもかかわらず、使用半年も経過してないのにこの様です。
これってリコール物の商品じゃないでしょうか?


689 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 22:25:35.97 ID:wXYioHkj

>>681
エアポンプで煙草の煙を吸い込むと魚がニコチン中毒死するらしいからダメージあるだろうね。

>>683
大きい石だと危ないかもね。流木でいいんじゃないかな。

>>685
君が一本1000エンで売れば億万長者だ


690 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 22:30:12.15 ID:wXYioHkj


水道水、井戸水、飼育水の詳細な水質データを見たいのですが、全成分を精密に分析してくれる機関があれば教えてください。
もちろん有料でかまいません。


691 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 22:42:26.93 ID:/c4TYM1j

>>690
環境省、国交省のデータ見るとか、「水質調査 企業」でggr
有料ならいくらでもあるみたいだし、国の機関が使ってる企業もあるんだから
そういうの選べば間違いない気がする

アクア関係の精密なデータが欲しいんだったらでかいペットショップか
水族館に行ったほうがいいんじゃないかな


692 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 22:48:38.37 ID:G1qK8Dor

>>664
好きなサイズで切り離して大丈夫だと思うよ
てか、葉っぱ一枚だけ何かに固定しとくだけで勝手に増えてくし


693 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 22:54:21.43 ID:zIDv/pua

>>692
ありがとうございます。適当でおkなんですね。
葉っぱ一枚って半分に切れた葉っぱでも増えますかね?


694 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 22:54:29.25 ID:vpYtSlJw

>>690
水道法で水質基準項目とか水質管理目標設定項目 要検討項目と目標値とか調べるように
定められてるのでたくさん業者がある。
市役所にきけば妥当な業者を紹介してもらえるはず


695 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 23:00:48.02 ID:SS4KwTw6

>>693
半分になってても葉裏に新芽や根っこが出てればそっから増えるよ
出てないのにちぎった場合はやったことないから分からないけど・・・


696 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 00:43:26.54 ID:tYccFusc

30cmの小型水槽を立ち上げようと考えています。
ベタかコリドラスを入れ、最終的には水草がたくさんの水槽にしたいです。

曲げガラスとキューブの水槽はどちらがいいのか?(きれいに見えるかも含め)
外部式のフィルターで考えているのですが、エーハイムがいいのでしょうか?
コリを飼うならソイルはダメですか?

水槽の立ち上げだけで1万前後くらいで考えています。
各メーカーの水槽セットなども含め、検討しているのでお薦めなども教えてください。


697 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 01:05:58.38 ID:RHWu1vCA

アノマロクロミス・トーマシーとコリドラスとレッドファントムは混泳可能ですか?お願いします。


698 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 01:09:00.19 ID:f0jX/Tyg

>>696
床面積が残るならコリでもいいだろうし、上層が空きそうならベタでもいいと思う
ベタは案外他種には温厚だから、何かあったときに避ける場所があるなら両方いれても大丈夫じゃないかな

コリのひげがソイルのせいで溶けた、という話を聞いたことがあるけれど俺はあまり信頼していません

曲げガラスは前面の角がないためシリコンにつくコケがなく綺麗に出来る
通常の角のあるものはコケがついたりするが変に屈折した光景よりは綺麗に見える
どちらがいいかは数値で分かることではないので、ショップなどに行き自身の好みで決めたほうがいい

フィルターで好まれるのはエーハ
使ってる人が多いから何かあったときに聞きやすいってのもあるんだろうね


699 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 01:30:05.21 ID:Ckci5Sbj

>>696
オールガラス30キューブ \1980
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1007303000&itemId=13811
エーハイム クラシックフィルター2211 ベタだったら水流を殺す工夫が必要 \3,780
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=10080
エーハイム 3灯式ライト30 8w×3灯=24w \1999
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115301000&itemId=16754
底床 コリといえば田砂 5kg(3リットル、底床の厚さ約3cm) \350×5=\1750
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122054000&itemId=10524
合計\9509円
重量が30kgくらいになるから、水槽台を買うか、SPF材で自作するか、たわまない丈夫な台に置くこと


700 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 01:36:30.27 ID:nWHe1xbO

アクア板のどっかで見た話なんだけど
エーハの水槽って緑がかってる気がしない?

うちの30キューブがたまたま具合悪いだけ?


701 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 01:44:10.64 ID:yR+dnJjS

>>700
コトブキは青みがかってるしニッソーやジェックスはかすみがかってる
水槽で透明だなって実感できるメーカーはADAくらい


702 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 01:47:24.01 ID:Ckci5Sbj

>>699
ヒーターを忘れていた。30キューブで25リットルならワット数は50〜100wくらいでだいたい1000〜2000円
ベタでヒレの長い種類ならヒーターカバーが必要。
温度調整できるヒーターは病気治療の時に使うので温度固定式よりもいいと思う
サーモスタッドとヒーターが分離したものは、消耗品であるヒーターを交換できるので便利


703 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 01:48:18.08 ID:paSBLH2C

>>700
こんなテンプレあるぐらい駄科

□ キューブ水槽スレッド Part5 □
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1287194543/1

1 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 11:02:23 ID:2hroDbS2
工夫しながら初心者から上級者までいろいろ楽しめる、
キューブ型のガラス水槽について、いろいろ語りましょう。

前スレ
□ キューブ水槽スレッド Part4 □
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1237828804/

過去の評価
ADA(キューブガーデンスペリア):透明度超最高・つなぎ目なし →超高価
プレコ(グラシアシリーズ) :透明度最高・つなぎ目仕上げ良好 →高価 シリコン→クリア・ブラック・ダークブラウン・シルバー有り
ADA(キューブガーデン) :透明度最高・つなぎ目仕上げ最高 →やや高価
ビバリア :透明度良好・つなぎ目仕上げよし→安価
ニッソー(セーフティーメイト): ?・? →高価(合わせガラス)
エーハ :透明度難 ・つなぎ目仕上げ良好 →安価
コトブキ(クリスタルキューブ) :透明度良好(ガラスが青い)・つなぎ目仕上げ難あり→安価
ニッソー(クリアメイト) : 透明度良好・つなぎ目仕上げよし→安価
アクアシステム:透明度難・つなぎ目仕上げ難あり →安価
GEX :透明度難 ・つなぎ目仕上げ難あり→安価
マーフィ:透明度難 ・つなぎ目仕上げ最悪(水漏れ報告あり) →激安
テトラ :透明度難 ・つなぎ目仕上げ難あり→激安
水作(グラスガーデン): 透明度難・つなぎ目仕上げ不安→激安


704 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 01:54:12.97 ID:Ckci5Sbj

>>696
水草をやりたいなら断然ソイルだけど、難しい種類でなければ田砂と底床肥料でも育つ
コリドラスは砂をほじくって餌を探すので、コリドラス中心なら砂のほうがいい
ソイルは微粒子が舞いやすいので、コリドラスがかき回すのが嫌なら避けたほうがいい


705 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 01:56:47.66 ID:cnYiREXw

テトラのEXパワーフィルターVX-60を使用してます。
使用開始から2ヶ月目なんですが、明らかに出てくる水流が弱まってます。
これってホースが詰まっているんですかね?
他に何か考えられる原因があったら教えて下さい。


706 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 02:00:14.83 ID:yR+dnJjS

掃除してみてそれでも弱いのならメーカーに電話するのが一番だわ


707 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 02:17:23.40 ID:nWHe1xbO

>>701 >>703
ありがとです。 
(´-ω-`)結構違うもんなんだな・・・


708 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 02:50:39.90 ID:cnYiREXw

>>706
ありがとうございます。
まさか2ヶ月でこんなになるとは…


709 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 02:58:24.03 ID:n3YnOaKr

すごい馬鹿な質問失礼
水槽立ち上げ早めるのに自分の尿使うってどうでしょう?
アンモニア含まれているからそれをエサとするバクテリアは増えそうだし
尿内に残ったミネラルは水草の肥料に使えるものもあるかもしれない


710 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 03:46:48.18 ID:tYccFusc

>>698 >>699
ありがとうございます。
台は頑丈なのがあるので、大丈夫です。。
ヒーターはやはりうまく隠しているものなんですね。

ソイルにするか田砂にするか、考えてみます。
ちなみにソイルの上に田砂を敷いたら意味ないですか?
度々質問すみません。


711 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 04:24:23.73 ID:XdWlhbBJ

>>709
ほとんど尿素になってるだろ。


712 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 05:17:03.60 ID:+EKfoJpw

>>709
有害なのが入ってるかもよ


713 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 07:42:30.55 ID:Ckci5Sbj

>>709
尿素は分解してアンモニアに変わるので可能
でもたぶん、それをやったら水槽ごと捨てることになるよ

>>710
>>704も読んで
>ちなみにソイルの上に田砂を敷いたら意味ないですか?
どうせ混じるから無意味


714 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 08:41:39.91 ID:82PzLx+Z

皆pHはどのタイミングではかる?


715 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 09:22:18.94 ID:Cq2qh3Hb

>>714
俺は水換え前と水換え後
あと、水換え後と水換え前の間
水替えは二週間に一回


716 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 09:44:03.29 ID:H0HB1qIU

>>684です

もう直る見込みがないものと判断し、使っているのですが
寝室においてあるため、稼動音が煩くてしょうがありません
なので昨日はフィルターの電源をOFFにしていたのですが、大丈夫なのでしょうか?
夜の間フィルターを止めている場合、バクテリアへの影響はどのくらいなのでしょうか


717 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 09:56:59.97 ID:aNTuiSB1

まず淡水で立ち上げから少量づつ塩を入れ、汽水にした場合バクテリアはどうなるんですか?
緑フグはこの方法でいいんですかね?


718 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 10:02:31.44 ID:99G/uF5J

>>710
長文すまん(金額は記憶なんで調べてね)

生体含まず、30cで2211使用して全部セットで1万はちょっと厳しい
水槽台は含むのかな?
水草でCo2はどうするとか、夜間エアレもどうすのとか?
タイマーもいるし

水槽 コトブキ 2000円
外部F 2211 4000円
ヒータ 100w前後 2500円
田砂 1000円くらい?
ソイルならここで、1万越えちゃう

温度計は安いけど、ライトもいるし最低限カルキ抜きはいるよね

個人的には
水槽ADAキューブ 6000円(蓋は別500円)(コトブキでも)
ボルディス 5000円
楽々スタンド 4000円
2211 4000円(エデでも)
水温計もADA 800円
あとはお好きに

ソイルで水草一杯、ベタ1匹なら見た目無視して外掛Fで良くないかな?
コリメインなら、ソイルでもいけるけど掃除を考えると田砂がいいしライトも安いので

水草絨毯がやりたいのか、コリを買いたいのか方向性を決めて質問するとまた違うと思うよ


719 : 599 : 2012/03/05(月) 10:06:33.58 ID:/Hw0E9PZ

メダカが死んでいくと相談した599です。
今日も死んでたけど、もうアキラメタ。
俺にはチカラが足りないんだ。

水替えは週に2回、1/4ずつやってる。
おそらく過密気味なのが原因。
水槽がさみしかったんで、見た目が適切な量を入れたら、魚にとっては過密なんだね。
このまま減っていき、魚にとって適切な密度で落ち着くのかな。
水槽買い足して分配したいけど、置く場所がない。


720 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 10:10:50.68 ID:8Yyl6PBp

ADAの波動ってなんですか?


721 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 10:20:44.13 ID:7XKe3q+S

>>720
ブクブク入れたら、表面に波が出来て動くだろ。


722 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 10:23:57.07 ID:aNTuiSB1

>>719
適切な量までとかはない
過密ならアンモニアが分解されずのこるのが原因になるから飼育できる数より減る
全滅もあり得る
メダカなら大丈夫だけどね


723 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 10:30:56.58 ID:8Yyl6PBp

>>721
意味わかんねぇよ


724 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 10:42:35.76 ID:7XKe3q+S

>>723
波が動くから、波動て言うんだよ。
魚に良かれとブクブクを強めると、返ってストレスでADAになるんだよ。


725 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 10:45:24.02 ID:8Yyl6PBp

>>724
なるほど


726 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 10:48:20.96 ID:0wQHzbs1

パーフェクトは糞だけど、バブルストッパーだけは良い物だね


727 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 11:08:46.28 ID:7XKe3q+S

>>725
どーだ、ツマンネだろ。
本当は、もっとツマンネぇYo!


728 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 11:29:44.11 ID:qxOW7wLq

ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/16683/
こちらの水草ですが、
我が家の環境ではこのように赤くならず緑色のまま育っています。
恐らく肥料分が足りなかったと思うのですが、今度新規に立ち上げる水槽に、
この水草を植え替えてみようと思っています。
新規水槽の状態が良ければ一度緑色になった水草でも画像のように赤くなってくれるでしょうか?

現在のスペックは30pキューブで、
底床:マスターソイル
照明:ヴォルテス
co2:1秒1滴
肥料:イニシャルスティックを最近10粒ほどソイルに埋めたけど効果見られず
    カリウム
    メネデール
といった感じです
以前そのスペックだと水草が思ったように育たないのはマスターソイルが原因だよとこのスレでは言われましたので、
次に立ち上げる水槽ではソイルはプラチナソイルを予定しています。


729 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 11:48:35.40 ID:KQZR5ckM

>>718
まさにお勧めのセットで昨日立ち上げた。
いい感じになりますよね!!


730 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/05(月) 11:49:51.99 ID:rs6QCImn

>>728
ヴォルテスから水面・水草までの距離は?
30キューブとはいえ、高さがあると一番下まで光が届きにくい。

ある程度育ってきたら、上の方だけでも赤くなってこない?


731 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 12:23:45.58 ID:qxOW7wLq

>>10
20cmほどで、ヴォルテスアームという専用のアームを使っているのですが・・・。
一応一番下げてます。

上の方すら赤くならないです。


732 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 12:52:47.77 ID:NllE78IA

赤系の水草は、光合成が上手くできないと
光合成の効率をあげる為に緑が強くなるとうす
なので、水草が頑張らなくてもガンガン光合成出来る環境があれば自然と赤くなるはず

光量は問題ないと思うので、co2の添加量を増やす、メネデールを止める
窒素分や鉄分を意図的に減らすと緑の生成が阻害されるのでメネデールを止めるのも効果が有ると思います


733 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 13:30:15.44 ID:alt1fzTU

先週買ってきたオトシン5匹が立て続けに死んでしまいます。
プレコリタブきゅうりほうれん草と食べてお腹が膨れているので餌は食べていると思います。

一昨日オトシン1匹に尾腐れを発見したのでヒコサンを投入しましたが、次の日死んでました。
今までで計2匹と現在1匹が死にかけな状態です。

買ってきたオトシンの他に一緒に買ったグッピー、ハステータス、先住のオトシン2匹、は元気です。

原因として考えられるのはなんでしょうか?


734 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 13:36:56.99 ID:FD+/lIsO

>>733
他の魚が元気なら、買ってきた時点で弱ってたということ。
並オトは難しい魚だから、ネグロにしたら。


735 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/05(月) 13:38:26.06 ID:J+MVoKUm

>>716
エア噛みのような音=エア噛みなの?
やれることは試したって書いてあるのでもうやっちゃったかもだけど
動いてる状態のまま大きく振ってエアを抜いたり、寝かせたりしてもダメ?
完全にエア抜きしても、また時間が経てば異音がするようならパッキンの交換
あとはインペラのガタツキはどんな感じ?ガタツキが酷いようならこれも交換
でもまぁそんなに高いものでもないし、最悪マルッと買い替えれば?

バクテリアへの状態は不明だけどいいわけじゃないしね


736 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 13:39:03.93 ID:FD+/lIsO

>>719
だから水換え杉だって。
亜硝酸測ってるのか?


737 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 14:24:39.18 ID:MRcXTFO1

>>736
諦めたそうだからその内水出来上がるだろw


738 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 14:41:21.81 ID:alt1fzTU

>>734
ありがとうございます
弱っていたのでしょうか?
今もコリを押しのけて餌を食べているものの先住オトより俊敏さが無く、これ以上被害を出したくないのですが出来る事はないでしょうか。


739 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 15:02:19.17 ID:LryarKlM

リセットして土捨てたんだが、たにしも捨てたぽい(´・ω・`)
生きてる?


740 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 15:21:16.45 ID:Ckci5Sbj

>>719
ここはエスパースレなので、環境も書かずに質問したら、適当な答えしか帰ってこない
同じような経験があるのでメモ(赤コリの稚魚)
1、まず弱っているものを隔離、これらは可哀想だが治る見込みがないとし、元気なものに伝染しないようにする
お腹が異常に膨らむ、引っくり返る等からエロモナスと断定、薬浴を開始したが全滅
http://www.nettaigyo.com/corydoras/breed/sickp/index-p.html#d01
2、フィルターの掃除。飼育水ですすぐ程度
3、後日水槽リセット。生体を避難させておく。
底床を取り出してすすぐ。全換水。
4、最終的に塩分濃度0.5%になるように数日かけて塩を投入
5、その後数匹死んだが、収束

>>728
マスターソイルは吸着系ソイルで栄養分はアマゾニアに比べると少なめ。なので底床肥料が必要になる。
イニシャルスティックを最近埋めたとのことで、効果が出るのは2週間くらいあと
カリウム過剰はマグネシウム吸収を阻害するので添加は調子が出てくるまでしばらく止めること




741 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 15:24:06.44 ID:U/tDz+up

水草が水上葉から水中葉に移る期間ってどのくらい?
10日くらいかかる?


742 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 15:29:40.28 ID:gX0TKgOX

>>741
水中で新芽がでたら水中葉。
水上葉は水上葉のまま。
半水中葉っていう中間の葉を出す場合もある。
なので、水草の種類や成長速度による。


743 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/05(月) 15:29:43.29 ID:J+MVoKUm

>>741
水草の種類にもよるんじゃないかな
最近買ったホトニアだと水上葉はそのままで水中葉伸びてきた(1週間)
先に全部溶けちゃってから新芽出すやつもいるしなぁ


744 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 15:32:07.01 ID:bUpJ0pdg

>> ID:qxOW7wLq
我が家でも同じ水草を似たような環境で育てています。
水槽:30cmキューブ
照明:ヴォルテス1灯
CO2:2秒/1滴
低床:田砂+イニ棒(控えめ)
生体:いっぱい

水草の状態はうっすらと赤みがある程度で維持しています。
そもそも買ってきた時点で赤みがあったのですが、
>緑のまま ということは最初から赤みゼロだったのですか?


745 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 15:39:34.76 ID:U/tDz+up

>>742>>743

さんくすー
ネメデールと肥料やりながら観察しますー


746 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 15:52:23.79 ID:H0HB1qIU

>>735
アドバイスありがとうございます

音はコンセントを差しなおしてから始まったので、エア噛みだと思います
インペラー部もいじってませんし、強く衝撃を与えるような清掃は行っておらず、
モーター部への負担もほとんどなかったはずなので
さきほど傾けたところ、まだエアが出ましたが、音は鳴り止まずにいるようです
時間を置いてから、再度エア抜きを試みてみようとおもいます


747 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 17:12:51.69 ID:LhoX1aTi

45センチ水槽に砂利(というか小石?)を敷き詰めて水草&外付けフィルターを付けています
金魚は10〜15センチ金魚2匹

質問1 エアは必要か?この大きさなら水面からの酸素?で大丈夫と言われた気もするけど本当にそうか?
質問2 水草が一週間程度で地面から離れて水面に浮かんでしまう、原因と対処方法
水草はよく売ってるありきたりな水草(名前は忘れた)
金魚は普段水草の場所に集まってる
水草は買ったときに付いてた鉛?とスポンジを外して砂利に根あたり埋めている(買った店の看板にそう書いてた)


748 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 17:16:03.49 ID:qxOW7wLq

>>240
イニシャルスティックを入れてから2週間は経過しています

>>244
チャームで水上葉で注文したので元々緑でした


749 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 17:17:16.67 ID:qxOW7wLq

すみません、>>748安価ミスです

>>740
イニシャルスティックを入れてから2週間は経過しています

>>744
チャームで水上葉で注文したので元々緑でした


750 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 17:26:39.68 ID:gX0TKgOX

>>747
金魚には水草は向かない。
金魚が水草も食べる。
金魚は底砂を吸って吐いてするので、水草が抜けやすい

他の原因としては底砂が薄すぎるかも、他の魚の時より厚めにしないと金魚に抜かれやすい。


751 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 17:33:45.27 ID:nvhbWGMx

>>747
質問1 必要ない。エアストーンやエアレで出来た泡の酸素が溶け込むより、
     水面が揺れたり泡が破裂した時に空中の酸素を取り込んでる方が、酸素量としては多いハズ。
     水面が常時揺れてればいいので、外付けフィルターでジョボジョボやってれば同じ。
質問2 マツモは根がないから、いくら植えても浮き上がる宿命。根がある物も砂利だと抜けやすい。
     対策としては、鉛を使ってないおもりや纏め植え用グッズがあるので、それを使うと抜けにくくなるし
     水槽掃除の時もラクチン。


752 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 17:35:23.47 ID:Ckci5Sbj

>>747
1、まず問題ない
ただし、琉金やらんちゅうなど泳ぎが苦手な種類には水流がストレスになる
病気になった時にエアポンプは使うので、あったほうがいい
2、砂利の粒が大きい、あるいは砂利が浅いと抜けやすいと思う。また、金魚が引っこ抜くことがある
水草用のおもりを買うのもいいし、
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1175060000&itemId=11863
こんなのを買うのが馬鹿らしいというなら、抜けづらくする工夫をすれば良い
カモンバなら植えたほうがいいが、アナカリス、マツモだったら浮かしても問題ない
カモンバは増やすのは難しい。アナカリス、マツモは容易に増えるので、増やしてからトリミングしたものをおやつとして金魚に与えるといい。


753 : 747 : 2012/03/05(月) 17:54:45.68 ID:LhoX1aTi

レスくれた人達、お答えサンクスです


754 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 19:31:24.86 ID:fWGg0xrB

実家の90cm水槽で使ってるテトラの75EXが、2歳になり、貧弱になりました
インペラ交換したら流量が増えたのですが、1週間もしたらまた貧弱になりました
もう数ヶ月も300ml/minくらいで、それでも水槽が維持できてるのがふしぎです

この際濾過強化しようと思うのですが、レイシーの水陸両用ポンプは耐久性ありますか?
静音性はどうでしょうか?
また、テトラの外部フィルターの電源止めて、そのまま繋いでも良いですか?


755 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 19:38:09.00 ID:X0g4XFc2

2年使ってるならインペラだけじゃなくパッキンとかも変えたほうがいいよ
インペラ抜いて外部モーター繋げるのもアリだけど
流量落ちの原因をしっかりと見極めとかないと漏れる可能性アリ


756 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 20:05:57.32 ID:MRcXTFO1

>>754
ユーロで二年持ったなら買い替えれば?
交換不可能なパッキンや呼び水ボタンの問題有るし。


757 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 20:10:41.40 ID:fWGg0xrB

買い換えるならサイフォン式オーバーフローにしようかと思ってます


758 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 20:52:09.85 ID:dk9Sq8oN

顔が赤くて尻尾の先が黄色い淡水熱帯魚の名前を教えてください
ラミーノーズを10cmくらいにしたようなやつ


759 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 21:02:27.59 ID:f0jX/Tyg

>>758
レッドノーズトーピード?


760 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 21:02:58.86 ID:Jpl2k0mf

>>758
レッドライントーピードバルブかな?


761 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 21:13:20.78 ID:jsqKJvwp

>>747
金魚には、植えるタイプよりも浮遊草のマツモと、
水面上に浮くアマゾンフロッグピットがベスト

多少、金魚が食うかもしれないので
真冬以外は水張ったバケツにこれらの水草を入れて
直射日光の当たる所に置いとけば無限増殖するので
いつでも追加できる。

外掛けフィルターなら酸素不足にはならない。エアレ不要


762 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 21:20:53.13 ID:f0jX/Tyg

>>747
水草が浮くのは金魚が食べるからじゃね?くわえてちぎるから、少しずつ抜けてくるだろうし


金魚10〜15cmが2匹もいればマツモなんて45水槽一面に隙なく浮かべても1週間でなくなりそうだな・・・
生の植物よりも木や石、人工物でもいいから隠れられる場所はあったほうがいいだろうねー


763 : 良い店を知ってる方、 : 2012/03/05(月) 22:06:17.84 ID:157Nkp17

良い店を知ってる方、
ホームページ
↓↓↓
http://dbv.k.af
http://oia.k.af
http://yq3.k.af



764 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 23:25:07.15 ID:+Hizd0Ez

ソイルのコケが酷いです
掃除方法を教えて下さい

プロホースなどで良いのでしょうか?
ソイルが潰れたりするのを危惧してます
今は大きめのスポイトでコケを吸ってます


765 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 23:25:52.53 ID:+Hizd0Ez

ソイルのコケが酷いです
掃除方法を教えて下さい

プロホースなどで良いのでしょうか?
ソイルが潰れたりするのを危惧してます
今は大きめのスポイトでコケを吸ってます


766 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 23:38:33.22 ID:Jpl2k0mf

藍藻がソイルにべっとりならスポイトで適宜排出しつつ水質改善しか無いな 
肥料をやり過ぎてないか? 光量が強すぎないか? 水換えをサボってないか? フィルターが詰まってないか? 
エアレーションをすれば濾過バクテリアが活性化して藍藻の増加をある程度は防いでくれる 
掃除しつつ水換えも同時に行なってバランスを保つことが大事


767 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 23:43:58.55 ID:1sSmQ024

ミドボンのあのキャップなくしたんやがあれなくても引き取ってもらえるんかな?(;´Д`)


768 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 23:46:09.25 ID:+Hizd0Ez

>>766
はい、バランス良く目指してみます
アドバイスありがとうございます


769 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 23:47:34.20 ID:lPZAlTs1

>>765
ラムズとか石巻貝入れれば?奴等すげぇぞw


770 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 23:49:03.63 ID:Jpl2k0mf

>>769
ソイルに付着しててスポイトで引き剥がせる程度の藍藻は誰も食わねえっす


771 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 01:29:01.82 ID:wyobn/ru

すいません、ただいま40センチ水槽にて青コリ3匹かっています
仲間が欲しくなったのですが、この大きさの水槽だとあと何匹くらいが妥当と思われますか?


772 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 01:43:44.43 ID:8oUWUKuh

ダブルタップを買おうと思うんだけど、テトラの使ってる人います?
知らぬ間に真ん中から抜けたりしそうで怖い。
タップもやっぱ信頼のエーハのほうがいいんでしょうか?


773 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 01:45:39.62 ID:t49is3qD

こちらは逆に藻やコケといった物が一切出ないです
もちろん出ないに越したことは無いのですが、あまりにも出ないので何かヤバいのではと危機感が湧いてきました

ソイル使用
未改造純正ろ材使用外掛けフィルター
ミジンコ微量
プラナリア確認できるだけなら少々
ミズミミズ確認できるだけなら少々
ウィローモス、流木、アヌビアスナナ
レッチェリ3石巻1
年始に作り初めたので今3ヶ月目
魚は今まで無し

コケや藻が出るのが当然というのを見る度に不安になります

ちなみに換水無しの足し水のみでやってます


774 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 02:04:11.66 ID:zKGD2aoX

>>771
低層がコリだけなら同サイズで@7匹、合計10匹程度は大丈夫じゃないか?

>>772
テトラのを使ってたけど、1年半〜2年周期で替えてたから危惧した内容は起きたことがないな

>>773
出ない水槽というのもあるから大丈夫
むしろ出ない水槽を目指すのが普通だと思うから、発生を確認できてなくて生体がすぐ死ぬとかなければそれが理想だよ


775 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 02:10:36.17 ID:t49is3qD

>>74
エビは一ヶ月生きてます

ありがとうございます


776 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 02:12:22.25 ID:i4Z4ntTS

>>773
ライト無しで窓辺の明るいところに置いてないなら、苔は出にくいと思います
出なくても心配ないですよ


777 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 02:20:11.95 ID:4B4hX7Xx

コケうぜー>生物兵器ミナミ投入>コケうぜー>生物兵器フネアマさん投入フネアマさんかわいいお>リセット ついでにコケ拭いちゃえ>フネアマさんの餌がない/(^o^)\コケはよ!←今ここ


778 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 02:43:55.10 ID:1+07Da1H

エーハイムのダブルタップって必要?


779 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 02:45:22.46 ID:sBpXEnQ/

>>778
メンテ効率が格段に上がる
正直無しとか考えられないレベル


780 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 02:56:26.25 ID:8oUWUKuh

>>774
おーなるほど、ありがとうございます。
テトラのタップ購入します!


781 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 05:13:21.73 ID:4B4hX7Xx

60規格・底面エアリフト+エーハ500・水草はポツポツ
ニッパラ6・カワバタモロコ10・シマドジョウ3・メダカ8・ヒナハゼ3・ミナミ10以上?・フネアマ5
これ以上は増やさない方がいいですかね
カワバタとニッパラは臆病なのか普段マツモ林に隠れてて一見するとメダカとたまにドジョウが顔を出すくらいでちょっと寂しいんですが・・・

捕食しない前提でオススメあったら教えてもらえると助かります


782 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 06:45:35.57 ID:t49is3qD

ロングフィン・ゼブラダニオ
すごく賑やかになるし楽しい水槽になるよ
寂しかった過去が嘘のように
オススメ
今すぐ買うといい


783 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 09:28:53.60 ID:mNjI8Mw8

エロい雰囲気の水槽作って部屋に来た女の子を潮吹きさせた後クンニしたいんですけどエロい水槽を作るのにオススメのサイト教えてください
僕は童貞です


784 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 09:38:26.47 ID:R18o1a5I

>>783
ttp://www.gizmodo.jp/2011/06/glassbath.html


785 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 10:32:09.51 ID:VsnsnB00

>>685
高くても買うお馬鹿さんがいるから。
30cmぐらいの流木を自分でやった時はさすがに面倒だったけどね。


786 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 12:17:38.79 ID:P0kT0274

テトラやラスボラの体色をよくしたいのですが、体色を良くする餌って効果があるものでしょうか


787 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 13:07:22.05 ID:3vYF70QT

ベタ飼いたいのだけど何買ったらいい?
水槽からライトからフィルターから水草に餌まで全部教えてください
予算は1まんえんくらいで


788 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 13:21:52.83 ID:mhZT1PoV

>>787
コップ、水、「ベタの餌」。


789 : 599 : 2012/03/06(火) 13:30:27.94 ID:oARz9un9

>>736
水替えサボったら、グリーンウォータになっちゃうんだよ。
て言うか、今もなってる。


790 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 14:10:31.28 ID:f2Vfs3uv

>>787
プラスチックの飼育セットも売ってるが傷がつきやすいのでガラス水槽が良い
グラスガーデンR180 ベタ飼育セット 実売¥2500ぐらい  
http://www.suisaku.com/items/item12_04_01.html
オートヒーター50W 実売¥2000弱
クリップライト(電球型蛍光灯40Wタイプ) 実売¥2000ぐらい

水草はアマゾンフロッグピット、サンショウモ、ウォータースプライトのような浮き草か
ウィローモス、ミクロソリウム、バリスネリアのような低光量で育つものが良い


791 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 17:20:29.01 ID:p8zEZxnw

>>789
換水は生体にとって有害なモノを除去して水質を安定させるために行うものだよ
換水の回数を増やしたところで光量が多い場所だとコケとか植物性のプランクトンはすぐに発生する
鑑賞のために常にクリアな状態にしたいのはわかるけど生体にとって過剰な換水は負担になるだけ
グリーンウォーターは常に植物性の食料がある状態だし水質も安定するから金魚やメダカにとっては悪い環境じゃない
どうしてもグリーンウォーターが嫌なら光量を調節するかシジミやカラス貝でも入れておいたらどうだろう
あと、どの程度の過密かは知らないけどメダカはスレに弱いからそれも影響してるんじゃないか?


792 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 18:06:57.92 ID:6NwNewAD

魚がどんどん死んでいく水槽があるんだけど・・・
ついに今日丈夫なドジョウが死んだ。
その前はピグミーグラミー。
水換えしたら水が臭かった鉄くさい?って感じ。
とりあえず全部水買えしたけど・・・どうなるんだろ


793 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 18:38:02.64 ID:tJjj1yYY

>>792
土からなにから生体以外全てリセットすべし


794 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 18:48:12.62 ID:teSfA85S

36cm水槽で、クラウンキリーとレッドビーシュリンプを
飼っています
本日レッドビーシュリンプの一匹が抱卵していました
抱卵エビの隔離など何かしたほうが良いですか?
水温は26度でフィルターはエーハイム2211を使ってます
稚エビに育てたいです



795 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 18:49:07.43 ID:Z9SIsz40

>>792
硫化水素が発生してるんだ。
猛毒だから今すぐ対処しないと全滅する
1、生体避難
2、底床をよく洗う。多分厚く敷きすぎているので、田砂系だったら1〜2cm、大磯、ソイル〜4cmを限度に
3、全換水
4、流木、アクセサリーなど余計な物はしばらく水槽に入れないように
5、エアレーションをしばらく続けること
6、今後は週に一度は底床掃除をすること。ソイル系を使っているなら、極力エサを少なめに、残渣が出ないようにすること


796 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 18:53:01.07 ID:Z9SIsz40

>>794
万全を期して隔離するならクラウンキリーの方
エビは環境変化を嫌う。
シェルターになるものをたくさん設置しておけばいい


797 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 18:56:07.27 ID:teSfA85S

>>796
ありがとうございます!


798 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 19:09:40.82 ID:+gg2I5en

>>795
横からですまんがちょっと質問
硫化水素って鉄くさいのか?
卵の腐ったとかじゃなくて?

それに硫化水素出してたら生き物いなくなると思うんだけど
どうして硫化水素だと思ったの?


799 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 19:11:33.56 ID:uv+Hz0Vd

小型水槽で、ベタ(出来たら+オトシン・ネオンテトラ)
と水草を飼おうと思ってますが、
ソイルと砂利、どちらが理にかなってる?
というかおススメですか?


800 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 19:15:27.75 ID:jvL4y6mi

>>795
硫化水素じゃないだろ
アホ


801 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 19:17:27.90 ID:+gg2I5en

>>799
例に挙げた魚だと酸性のソイルがいいと思う
理由
@その魚たちが弱酸性を好むといわれているから
A水草に砂利だと別に肥料が必要になるから

余計なお世話かも知れんがベタは単独飼育がいいよ


802 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 19:21:43.78 ID:uv+Hz0Vd

>>801ありがとうございます!!
そうですよね。オトシン、ネオン捨てがたいけど
やはり単独飼育か…THX


803 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 19:40:10.09 ID:Z9SIsz40

>>798
質問主は鉄っぽい臭いと感じたようですが、臭いの原因は、要は腐敗臭なのでしょう。
そこから硫化水素が出てる可能性を指摘したのです。

硫化水素は微量でも大変毒性が強く、魚を酸欠状態にしてしまう


804 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 19:47:34.53 ID:PknC3acC

ソイルの中に貯まってた硫化水素が、ドジョウが潜った時に出てきたって可能性はあるんじゃないの?
ビオでスイレンとか育てて、いざ植え替えしようとすると硫化水素臭くて倒れそうになる時があるし


805 : sage : 2012/03/06(火) 19:53:18.20 ID:umVm9CIs

>>803
毒性が強い物質の影響で死ぬのは中毒死
毒性が弱い物質が充満することで酸素が取り込めなくなるのが酸欠な


806 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 20:09:43.61 ID:RItsyKfP

>>794
別に無理に隔離する事は無いかなとは思う
単独でもビーは育たない時は育たないし、ごちゃまぜ水槽でも増える時は増える

隔離するなら、今後隔離し続ける必要があるから、一時的ではなく恒久的に
次はクラウンキリーも増えるよw

それより2211のストレーナスポンジは細かい物を選ぶ事


807 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 20:24:32.30 ID:jvL4y6mi

>>803
鉄っぽい臭いを、どうやったら「要は腐敗臭」と捉えられるんだ?


808 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 20:30:00.05 ID:wyobn/ru

前景草ってなに?


809 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 20:30:07.15 ID:zkOHYHla

>>806
ありがとうございます
クラウンキリーも増えてしまって、稚魚を隔離ネットにいれてます。

フィルターの吸水がADAのバイオレットグラスだから、
どうしよう?
スポンジでも買ってきて挿しておきます


810 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 20:34:07.76 ID:1iNrHuwG

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh9P3BQw.jpg
この針金みたいな水草なんですか
いくらでも生えてくる…根絶やしにしたい


811 : 798 : 2012/03/06(火) 20:39:02.56 ID:+gg2I5en

>>803
そういうことでしたか
たしかに感じ方は人それぞれですもんね
レスさんくすです


812 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 20:39:23.55 ID:zKGD2aoX

>>810
それ水草じゃなくてコケだぞ
アオミドロな
手で取れるだけ取って、肥料の添加をやめて照明時間を短くするとか


813 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 20:39:48.02 ID:+XqzxtJ6

>>810
イトタヌキモだと思うよ。
駆除はかなりめんどくさい。


814 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 20:40:25.20 ID:wsqbM7O3

レオパレスのマンスリー契約って電気代、水道代込みなんでしょ

水槽持ち込んで、冷暖房24時間、水も月500立方メートル
とか使うことって可能?


815 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 20:45:00.58 ID:+gg2I5en

>>808
俺解釈だが、前景草とは水槽の手前(前面)に配置して景観を作る水草、
もしくは手前配置に適した背の低い水草のこと

水槽を手前から三分割し前・中・後として、
中景草、後景草がある
後ろにいくにしたがって背が高くなる

でわかるかな?


816 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 20:46:32.56 ID:EdMfk87F

tst


817 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 20:47:44.72 ID:wyobn/ru

>>815
そうなんですか、ありがとうございます!


818 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 20:54:57.91 ID:RtQnwYB8

現在の水槽があまりに汚く、フィルターもぼろぼろなので、、60cm水槽を一式最初から作り直そうと思っています。
前回の教訓で、底面フィルター+何かのフィルターという形を取ろうと思っているのですが、静音を第一に考えたとして、
お勧めの組み合わせがあれば教えて頂きたいです。ちなみに大磯でやる予定で、水草は植えないと思います。
具体的な商品名とかがあれば、なお助かりまする。

よろしくお願いします。


819 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 21:11:13.25 ID:Z9SIsz40

>>818
底面フィルターと水作SPF直結が無音。
ただし設置の仕方によっては小型魚やエビが挟まって死ぬ事故がある


820 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 21:13:57.29 ID:tseCdhf1

飼ってるアカヒレがやたら腹がでかくなってるんですけどえさのあげすぎでしょうか?
7匹中2匹はそんな事無いんだけど


821 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 21:25:48.15 ID:XKjFZ6VF

メスは成熟すると大丈夫かコレと言いたくなるほど腹がデカくなるから多分メス


822 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 21:27:57.28 ID:RtQnwYB8

>>819
レスサンクスです。
投げ込み式+底面だけで60cm水槽のフィルターとして機能するものですか?
心配だったら外掛を追加するくらいですかね?
水作SPFは是非試してみます。


823 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 21:30:05.65 ID:+EipDutT

4すみにSPFをだな


824 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 21:33:35.04 ID:Ed3pmWVf

塩ビ配管スレがないので知ってるひと教えて下さい
ユニオンの使い方ですが、

塩ビ管VP13−ソケット−ユニオンソケット−ユニオン

であってますか?


825 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 21:42:16.00 ID:+EnshMx3

すいません質問です。
90OFで濾過槽が60レギュラーだと推奨ポンプはなんですか?
時間当たりの流量などはどのくらいが適正か教えてください。
スペック
淡水
飼育魚 
スネーケヘッド
海水みたいな強烈な水流は要らないと思われます。
どなたかよろしくお願いします。


826 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 21:50:11.76 ID:tseCdhf1

>>821
メスですか、来た時のすらっとした姿がもう遠い昔のように見えてしまいました
卵産んでくれればいいな


827 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 22:11:24.27 ID:16mdWBez

>>824
ホムセンではめてみれば?俺はそうしてる


828 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 22:26:21.14 ID:zKGD2aoX

>>825
時間あたり5回転と言われているからそれに照らすと
900水槽=150L 600濾過槽=57L 合計200Lを5回転で1000L
1000L/60(分)で毎分16L程度の流量があればいいんじゃないかと
これでエーハ2217とスペック値で同程度のようだよ
よく言われる数値として5回転としたから、生体をそんなに入れないからということなら
これより落としていけばいいと思う


829 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 22:32:46.46 ID:UK+fYTkQ

人工海水の塩が余ってるんですが、金魚や熱帯魚の塩水浴に使っても問題ないでしょうか?


830 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 22:36:30.76 ID:NhDQ7zSN

>>825
何匹いれるのか、どんだけ餌やるのか知らないけど
3〜4回転すれば十分でしょ
配管や揚上のロス考えて20L前後/hぐらいのポンプかな
水中ポンプはやめとけ、オススメはマグネットポンプ
レイシー RMD151、三相 PMD221

>>829
問題ないけど、古くなって固まってるなら捨てなさい


831 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 22:41:19.66 ID:RItsyKfP

>>809
スポンジはビーと言えば、テトラのブリラント
なるべく目が細かいものがいいよ
ADA水槽目指すなら見た目は悪いけど…

水草やモスがワサワサなら大丈夫だと思うけど、キリーとの相性は
良く観察して

>>824
ソケットとユニオンソケットは繋がらないよ

VP13-TSソケット(ストレート)-VP13-TSユニオンソケット-VP13

って事?
ユニオン単体の意味がちょっと分からないけど、単純に
一か所ユニオンにしたいならユニオン継手1個でいいよ
バルブ付きとかもあるし、どうせならバルブ有った方がいいかも?


832 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 22:44:40.73 ID:Z9SIsz40

>>822
大磯5〜6cm敷いておけば底面フィルターだけで十分です。
SPFは主に動力源として使います。SPFのサイズはSが安くていいでしょう


833 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 23:00:50.70 ID:wyobn/ru

ところでみなさんはポータブルの冷凍庫を持ってますか?
クリーン赤虫用に買おうかと思うのですがオススメありますか?


834 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 23:08:40.72 ID:YiZKLkIH


大磯砂で60cm水槽を立ち上げたいと思っています。
蛍光灯は2本でいきたいと思います。

みじん切りにした南米ウィローモスと、ぶつ切りに刻んだミクロソリウムの葉を
水槽に投入すれば自然に成長してネイチャーな感じに勝手になってくれるでしょうか?


835 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 23:12:15.93 ID:RtQnwYB8

>>832
なるほど、水を吸うための動力源なんですね。Sを買ってみることにします。
エーハイムの外部フィルタを併用しようと思ってましたが、あったらあったで、問題ないですよね・・・


836 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 23:26:59.12 ID:sfLUTD2V

120水槽で外部濾過2機設置しようと思うのですが、片側に吸水パイプ2+排水1、反対側に排水1だと濾過力無駄になりますかね?
排水された水がそのまま吸水されるイメージがあるのですが…


837 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 23:27:46.11 ID:Ed3pmWVf

>>827
そうしたいのはやまやまなんだけど、帰るころにはホムセンが閉まってるのよ
休みもなし。
なので知ってる人に教えてもらいたいと

>>831

ユニオン継手、これを使いたいと思ってます
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1171100000&itemId=43799

ユニオンバルブ
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1171101110&itemId=44832


これにつなげるのって、普通にVP13でOKってことですか?

ユニオンソケットは使わずに?
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1171100000&itemId=15986





838 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 23:38:37.20 ID:NWwFqsCK

>>829
人工海水はpHと硬度上げるから、弱酸性で飼う魚には使ってはいけない
金魚やグッピーならOK


839 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 23:45:12.54 ID:4oEnSjL2

上部Fの落水のジョボジョボって水泡、エアレの代わりになりますか?


840 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 23:45:54.54 ID:16mdWBez

>>837
休み無しって・・・よくアクア出来るなw
そのVP13用のバルブ持ってるけどどうだろう?塩ビ菅嵌るけどなんか違和感有るな
ソケット要るのかもね。

ホムセンだとそのバルブ399円で買ったぞwメーカー違うかもしれんが


841 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 23:58:23.69 ID:PknC3acC

>>839
なります


842 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 23:58:27.04 ID:Ed3pmWVf

>>840
もはや、餌と足し水だけ。
水替えする気力はないです。
足し水は、ため水のタンクからポンプのスイッチオンで済ませられるようにしたので簡単ですが。

そうです。ユニオンバルブに直でVP管だと違和感があったのです。
抜けることや漏水はないと思うんですがね。

バルブは海外製の安い奴だと3〜400円であります。1000円以上はみんな国産ですね。



843 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 00:11:15.30 ID:cQKXOwZi

水草初心者です。
手始めにウィローモスのみを小さいガラスでろ過装置なしで
育ててみようと思うのだが、生体なしでも換水って必要ですか?


844 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 00:13:44.57 ID:IJdxzc7u

>>843
水は痛むからな
栄養素の面を考えると毎日変えたほうがいいくらい


845 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 00:15:54.76 ID:cQKXOwZi

>>844
レスありがとうございます!
次の休みからでもさっそく育ててみます。楽しみ!


846 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 00:31:53.54 ID:TWe/PVun

逆動作(摘むと開く)するピンセットを、どこかのアクメメーカーが発売していたはずなのですが
製品名等知っている人がいたら教えてください


847 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 00:42:38.32 ID:3bJJ/npK

>>846
アクアメーカーじゃないけどホーザンの逆作用ピンセットとか


848 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 00:45:23.22 ID:GMi+drbo

>>846
何に使うの?


849 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 00:45:35.41 ID:MkcbLaLS

>>842
俺もだよ。でも根性で水替えは定期的にすることにしてる。
飼ってるからには、生かすも殺すも俺次第だもんな…。と思うと、つい。
たまに、今日は真剣にやるぞ、と意気込んでミナミを脱皮させてしまうが。
アクアは癒やしてくれるよホントに。


850 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 00:45:42.49 ID:snafaB/M

>>834
ならないでs
水槽内で舞い散るだけ
水換えのたびに減っていく
面倒でも釣り糸などで流木に活着させてね
>>835
ないです。エアリフト式にする手もあるけど、SPFよりは少し音がします。フタをすればほとんど気になりませんが

>>843
ガラスにコケがつくので、掃除したついでに半分位水を変えてあげるといい
出来ればアカヒレ1匹でも入れたほうが成長は早いと思う
アカヒレはものすごく丈夫なのでオススメです
モスは直射日光には弱いので注意。
明るい窓際であれば蛍光灯なしでも育ちます



851 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 00:47:03.41 ID:VbsF46WJ

>>846
前に茶無で売ってたのはTRUSCO製のTSP-33って奴 
残念ながらアクアメーカーじゃない


852 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 01:01:03.61 ID:cQKXOwZi

>>850
モスの質問した者です。アドバイスありがとう!
アカヒレも検討してみます。


853 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 01:35:09.04 ID:vSNbfFJj

海水魚買ったときに水槽の水と一緒に黄色い水を入れてるのを
みたのですがあれは何ですか?


854 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 01:37:36.93 ID:QQx0TagU

コリドラスがたまに底から少し浮きぎみになり、沈もうとしてるんですが、どこか調子崩してるとかじゃないでしょうか…?

こういう動作するものでしょうか

よろしくお願いします


855 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 02:00:14.59 ID:v2F5PjMb

60水槽に生体40匹程いるのですが物理濾過が足りていません
ユーロ75を使っていますが他に何のフィルターが良いでしょうか?



856 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 02:04:06.94 ID:3bJJ/npK

>>855
底面


857 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 02:08:40.21 ID:VbsF46WJ

途中から底面入れるって何て嫌がらせw 
物理ろ過が目的なら外掛けでも付けとけばいいんじゃないかな


858 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 02:58:44.86 ID:snafaB/M

>>855
物理濾過が足りないというのは、白濁なのか、糞が舞い散るとか、具体的にはどうなの
魚の種類や大きさ、立ち上げてからどれくらいたつか書いたほうがレスつきやすいよ
立ち上げ途中でフィルターを強化してもしょうがないからな


859 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 03:06:42.82 ID:v2F5PjMb

855です
近々リセットも考えているので底面いいかなと思っています。
すみません後2つ質問させて下さい

エアカーテンをつけたのですが水が照明、蓋に付きまくりで困っています
どうすれば付かなくなりますか?

あと、先ほどの質問関係なんですが、毎日底に溜まったゴミを掃除しているのですが、
良くない事なんでしょうか?


860 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 03:16:39.44 ID:VbsF46WJ

水位を下げれば水が届かなくなる 
 
毎日掃除は別に問題ない


861 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 07:52:47.27 ID:oVof9uv0

>>846
小さいのならダイソーにあったぞ


862 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 09:13:07.77 ID:Ph4Q8G4T

>>833
キョーリンのクリーン赤虫使ってるけど、問題はないよ
キューブの方が使いやすいかな?

>>837
831だけど

上はMCユニオン継手だと思う
締めつけると、パッキンが締まっていくタイプかな?
接着剤不要

下のバルブ付きは接着剤で付けるタイプかな?
MCタイプに見えない事もないけど、茶無に問いあわせるしか
接着剤は上水用を使ってね

>>855
物理ろ過なら、上部Fに吸わせてみては?
夏は臭くなるけど…

>>859
蓋があるのに、照明に付くとは?
フレーム水槽に乗せるタイプの照明かな?
オールガラスの蓋なら若干傾斜(蓋に)を付けるとか
そもそも、エアレ無しでも蓋に水滴付いてるけどね


863 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/07(水) 09:21:55.49 ID:bRaycvih

>>833
オレはクリーン赤虫を1ブロックづつ切って100均のタッパーに入れて
普通に冷凍庫にぶん投げてある
ちゃんとタッパーに入ってるんだから汚いとか関係ない

>>853
グリーンFなどの薬品で殺菌用のための水だと思われ

>>854
水流に流されてるだけじゃなくて?
コリは不調だとエラの動きが早い、背びれが閉じている、まばたきの速度が遅い
などの外的症状があれば何らかの不調を来たしていると判断できるよ

>>855 >>859
物理濾過に限定するなら外掛けでもいいと思うけど、水流をコントロールして
ゴミを給水口まで運んでやるのが慣用かと

水が蓋につく???飛沫のことかな?
飛沫であれば水位を下げるかエアカーテンをヤメるしかないよw

色んな意見があるようだけど、底面の掃除を砂の中までザクザクするのはお勧めしない
表面をさーっとなめるくらいが丁度いい、上にも書いたが水流を見直すのも手
リセットするなら底面お奨め
うちは90で田砂底面+EX75でコリ10、ネオン40、ハナビ10、ペンシル4、ミナミ無数いるが
かなり安定してる


864 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 11:10:46.32 ID:QZaF1LBP

グッピーの平均寿命教えてくださいm(__)m


865 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 11:44:41.36 ID:pj0+Vm53

マツモの葉がところどころ白くなって溶けそうなんですが、原因を教えて下さい

ボトルに水量2リットルほどでマツモ大量とウィローモスとナナプチで生体は無しです

底にダイソーのソイルを敷きエアレや濾過は無しです

光は室内に差し込む太陽光だけです

水換えは三日に一度半分です

肥料や二酸化炭素は与えていません

よろしくお願いします


866 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 11:59:09.19 ID:IJdxzc7u

>>864
だいたい3年も生きればいいほうじゃないかな

>>865
マツモを浮かべているだけなら、重なりすぎて光の当たらない部分が痛んでるんじゃないか?


867 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 12:14:05.52 ID:snafaB/M

>>865
水質の変化で葉を落とすことがある
栄養も光も乏しい環境では、かなり弱々しい感じになる
ボトルアクアで使われるような丈夫な生体を1匹入れると排泄物を栄養にして育つことができる


868 : 854 : 2012/03/07(水) 12:15:58.26 ID:QQx0TagU

>>863

ありがとうございます!
勉強なります。
水量じゃなさそうです><
エラの動きどれくらいがデフォかも分からないです

やっぱりそういうことあんまりないんですね


869 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 13:12:17.81 ID:A6AXrpV2

CO2のレギュレーターで量の調節ができません。
ADAアドバンスシステムですが、ボールバルブのコックをどんなに小さく動かしても
ちょうどいい量にできませんし、微調節ねじを一番深くまで(逆でも)回しても、コックを開くと
大量に出てきます

説明書を見てもよく理解できません・・・
ご教授願います


870 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 13:16:40.81 ID:pj0+Vm53

>>866
>>867

マツモが多過ぎて光や栄養が足りてないんですね

マツモを少し減らしてミナミを二匹ほど入れてみます

どうもありがとうございました


871 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/07(水) 14:47:32.36 ID:bRaycvih

>>868
コリは1匹だけ?他のコリと比べると分かりやすいよ
これを機会に普段から観察しておくと後々役にたつね


872 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 16:15:22.66 ID:ZX1oqM/m

>>869
信者な自分がそれは信心が足りないからと言ってみる。


・・・ってのは冗談だけど実際使いづらいですよね。
自分はカウンターを見ながらでなくて、つまみの
ギザギザを見ながらやったら結構上手に出来た。


873 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 16:20:42.58 ID:1oH4Ps3W

AKB大嫌いって言ったらニートのくせに何言ってんだお前の魚より可愛いからって言われました
エビは?と聞いたら悔しいけどエビのほうがAKBより可愛いと言いました
AKBヲタって一体なんなんですか?

生体はゴールデンハニードワーフグラミーを雌雄1ペア、ラスボラエスペイ10、ラスボラヘテロモルファ8、レッチェリ4です
他にレッチェリ15のみの水槽があります
ドグソAKBのゴミどもに勝てる魚を教えて下さい
クソAKBなんかに負けたことが悔しくて堪りません
絶対にAKBに負けない可愛くてカッコいい魚を育ててみせます
もう害虫退治用グラミーを保田圭とは言わせません
グラミーも素晴らしく育ててみせます
餌を食べるのが下手なグラミーに効率よく餌を食べさせる方法など知ってる方ややってる方、教えて下さると嬉しいです
また魚の色をより良くするため黒の底床とスクリーンに変えようと思います
魚を健康かつ色良く育てるには動物性と植物性の餌をどのくらいの比率で与えるのがベストでしょうか?


874 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 16:26:17.03 ID:1oH4Ps3W

追加です

最近ラスボラ達がグラミーに慣れてしまったのか群泳をしなくなりました
なので他の生体をあまり執拗に攻撃しない10cm程度の魚を教えて下さると助かります
現在の候補はモーリーかブラックシャークです


875 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 16:36:33.73 ID:eXRh8p1K

>>859
底面といってもいろいろある、飼育魚や水草次第でセッティングも掃除具合も変わるよ

毎日底のゴミを掃除しなきゃならないのはなんかおかしい
過密かエサやりすぎかとかもあるんじゃないかとは思うが
詳しく聞きたいなら小出しにせずに全部晒しな

>>864
最大でなく平均ならグッピーなら1年半、よく似てるエンドラーズで1年ほど
掛け合わせると中間ぐらい

>>868
水面まで行かずに上下に漂うのは良くやる
エラの動きは他のコリがいないなら他魚種と比べてもいい
体表の色艶だとかエラに異常がなかったら気にしなくていいんじゃないかな

>>870
寒いと先端部だけで越冬する、室内ボトルで無加温ならそういう可能性もあるよ
影響の大きさは水質(塩素)>肥料>光量>水温の順だろうけどね


876 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 16:36:52.53 ID:Ez9jFBma

バリリウスだな


877 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 16:48:29.69 ID:VbsF46WJ

>>873-874 
そういう種類の生き物を愛でる人々と思えばそれでいい 
他を貶めた所で相対的に自分の愛でるものの価値が上がるわけでもなし 
他人の価値観を蔑まないと自分の好きなものも語れない程度のAKBヲタなんぞ気にするな 
 
俺は冷凍ベビーブラインをピンセットでつまみながらグラミーの鼻先に置いて食わせてた 
色揚げならエビを食わせるのが一番だと思うね
クリルを砕いたものや余裕があるならブラインを孵化させるのもオススメ 
 
群れるってのはストレスがあるってことだから色揚げを望むならあんまストレスを掛けないほうがいいと思う 
常にストレスを与えるのではなく一日の間に不定期に網で追いかけ回すとか手でかき混ぜるとかやったことないけど効果あるかも


878 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 16:59:01.06 ID:1oH4Ps3W

>>876
バリリウスなかなか綺麗でシャープな感じでカッコいいですね
小さいうちは地味かもしれないけど大きくなったら光の加減でとても綺麗そう
育てるのが楽しそうですね
検討してみます
ありがとうございます


879 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 17:16:28.40 ID:1oH4Ps3W

>>877
はい
書いて吐き出したらだいぶ落ち着きました
ばか正直に大嫌いなどと言ったこちらにも非は多いにありますし
まぁ執拗に勧められた挙げ句いくら断っても食い下がるから言った結果の逆ギレですが
「誘ってやってる」ってずるいですよね
こちらの意思を考慮せず一方的に押し付けて勝手に自己完結して見返りを求める
AKBが嫌いというより、そういった人間が多いAKBファンが嫌いなのかもしれません

なるほどですね
実践してみます
エビに関しては繁殖して20を越える場合選別してはじいたものを餌あるいは対コケとして本水槽に入れています

そうですか
確かに考えてみれば群れる=群れなければ危険と判断したあるいは怖い
ですからね
何かで台を叩いて決まった音や振動を出しながら水換え、などで特定の音・振動=危険みたいに覚えてくれないでしょうか…
さすがに無理でしょうかね
負担にならない程度にいろいろやってみます


880 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 18:02:47.50 ID:JjHT3zFJ

ソイルの場合、下に溜まった糞などはどのように掃除するのですか?
土なので勝手に微生物が処理してくれるんでしょうか?


881 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 18:12:14.97 ID:nKpTZO2x

>>880
自分はプロホースで水量を調整しながら掃除してます
ザクザクやるとソイルが砕けるので、差し込んで吸うのは優しめで
前にボトルアクアで濾過も掃除も無しでやっていた時は、イトミミズ天国になっていました
睡蓮鉢とか外に置く場合は掃除無しで生体に任せるっていうのもアリだとは思いますが、
水槽の場合は見た目を考えると底床掃除はした方がいいと思います


882 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 18:22:23.09 ID:snafaB/M

>>880
コンポストみたいなものと思えばいい。
最終的には微生物が分解し、水草が吸収する。
エビやラムズホーンを入れておくと分解が早い。

ただし残り餌のように大きいものはカビたりするので取り除いた方が良い


883 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 18:43:33.36 ID:Ph4Q8G4T

>>869
ADA持ってないけど、取説見たら、レギュレータは0.3Mpa固定式って書いてるけど?
レギュレータは調節出来ないのでは?

微調節ネジ(スピコン)を一番奥まで(右回転)閉じても流れるなら壊れてるね

それか、微調整設定ネジ(ロックナット)が掛かってるんじゃない?
調整ネジを指で固定して、微調整ネジを左に回しきる
調節ネジに当たるくらいまで

その状態で、調節ネジを右へ回しきる
これで止まらないなら、スピコンの不良

ちなみにボールバルブで調整するんじゃないよ

それと差圧があるから、スピコンとボールバルブの配管が長いと
スピコン絞ってもブシュっと勢いよく出るのは出るよ

>>873
AKBって魚の種類?


884 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 18:56:24.08 ID:pZFfQ0mv

エビとオトシン用に入れたほうれん草をコバルトグラミーが独り占めしたらしく
バルーンモーリーみたいな体型になってました。今日で三日目なのですがなにか出来ることはないでしょうか?
食欲が無いらしく餌を入れても食べません。過呼吸?のような状況です。



885 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 19:52:58.20 ID:N9MftzNn

1、ゼオライトは、リン酸や硝酸塩を除去しますか?
2、ブラックホールは、リン酸や硝酸塩を除去しますか?


886 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 20:54:22.84 ID:g/7ZnNuO

海水魚買ったときに水槽の水と一緒に黄色い水を入れてるのを
みたのですがあれは何ですか?


887 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 20:59:21.40 ID:+H9GGwT4

デスクランプを水槽用に使えないでしょうか
小型水槽でナナやミクロソリウム、ウィロモスなど入れる予定
推奨されてるライトとワット数もほぼ同じなんですが
水槽用のライトはイマイチ部屋になじまないので置きたくない…


888 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 21:34:35.19 ID:N9MftzNn

>>887
使えますが、故障時の保証はききません。
またアクア用でないので高電圧など思わぬ発火事故のリスクはあります


889 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 21:39:53.12 ID:+H9GGwT4

ありがとうございます
横に置いておくだけでも発火などの危険が?
水の近くに置くからかな
注意しつつ試してみたいと思います


890 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 22:00:22.85 ID:eXRh8p1K

>>889
一般用途の照明は防水どころか防湿もほぼ無い、でも注意すれば問題なく使える
アクア用照明なら最低でも防湿ぐらいは気を使ってるかもしれない
水草用なんかで波長だとか光量に特化したものもあるが、余程のもので無い限り大差ない

ナナ、ミクロソ、モス程度なら電球型LED(4Wぐらいの)1灯でも十分ではあるけどね


891 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 22:31:27.56 ID:N9MftzNn

アクア用だと水槽に照明落としたときの感電死を防ぐために低電圧仕様になってたりする


892 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 23:07:47.29 ID:eH224rBM

30キューブに水作エイトブリッジを考えています。
質問ですが、照明(ピクシースノー)を水槽後面に取り付けてあるのですが見た目の問題で動かしたくありません。
このままエイトブリッジは照明に影響なく取り付けが可能でしょうか?


893 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 23:10:58.38 ID:IJdxzc7u

>>892
照明とかぶるように置けば影響は大きい
しかし照明は動かしたくない=上部が手前にくる、てことになるんだが
上部を手前に置くことのほうが見た目悪いと思うぞ・・・?


894 : 892 : 2012/03/07(水) 23:19:25.17 ID:0M291zql

>>893
どういう形が一番ベストでしょうか?


895 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 23:22:39.50 ID:IJdxzc7u

>>894
上部を後ろに置いて、光が水槽内に行き渡る位置に照明を動かす
太いパイプが水槽内の最前面に通ってるよりかはいいと思う


896 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 00:28:22.95 ID:TUd0eqqP

>>892
その照明には外部か外掛けのほうが明るいしすっきりすると思うよ
上部を使うとどうしても影ができる


897 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 01:03:05.56 ID:A6MzqvZS

また水作のステマか。
ブリッジなんて糞フィルター使う奴なんてこの世にいるのかよw


898 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 01:04:54.00 ID:Thgi6r7S

いるから未だに絶版になってないんだ


899 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 01:16:19.63 ID:ds6mrpLQ

ブリッジ自体は別に悪くもないからな
特段いいとこもないけど


900 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 01:24:09.28 ID:c/q2vlGp

30cm水槽の上部なんて水作ぐらいしかなかろう
質問主は上部濾過で考えてるらしいし
それ以外に上部濾過で良いのあるならそれ薦めりゃいいじゃんw


901 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 01:45:14.01 ID:Hz44iuCB

田砂とソイルが混ざらないようにする工夫ってなにかありますか?


902 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 01:47:35.21 ID:9wnDNHJG

グッピーって気分で色変わりますか?


903 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 01:52:27.58 ID:gOFaDmM+

>>901
石で仕切る


904 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 01:55:00.66 ID:ds6mrpLQ

>>901
グル―で仕切り板貼り付けて分けてたけど
水換えとかでいつの間にか混ざってんだよな

>>902
寝起きとかで色薄くなることはあるけど
基本的な模様は変わらない


905 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 02:10:33.43 ID:Hz44iuCB

>>903
石だとかなり混ざりそうな予感


906 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 02:14:09.93 ID:gOFaDmM+

>>905
組み方にもよるとは思うけど、心配ならプラ板で仕切るとか
家は石でいけてるけど


907 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 02:58:51.22 ID:GwstGdV8

飼ってるプラティから紐のようなものがぶらさがってます
ネットで調べたら生殖器と書いてありました
ですが、体長とほぼ同じ長さぐらい(4cm)をひきずっている光景は怖く不安になります
大丈夫なのでしょうか?


908 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 02:59:49.19 ID:9wnDNHJG

>>904
今日帰宅したら青〜ピンク色のグッピーの両横腹に紺ぽい丸い模様?計6
個が出てて何かの病気かと思ったのですが
ある程度時間がたったら模様が綺麗さっぱりなくなってました。
何だったのでしょう?写真でも撮ればよかったですね。
ありがとうございました。


909 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 06:36:36.02 ID:8fXc4ZmY

パミスが水槽内で浮かないように昨日の昼間から水に漬けてるんだけど
どのくらい水に漬けておかなきゃいけないですか?


910 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/08(木) 09:56:13.12 ID:TAldq98W

>>901
時々見かけるその手の写真は、そもそもコンテスト用なので混ざるとか考慮してない
どうしてもというなら、生体を極端に減らし、水流を殺すことで可能になるかも

田砂を掘って窪みを作る→ウールマットをお碗型に敷く→ソイル投入→
石や流木でウールマットと砂の境目を隠す

自分は昔これでやったことがあるけど、水流と生体がつつくことで崩壊した


911 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 12:35:43.36 ID:VmGonNNU

枠あり水槽(NS-6M)を解体しようと思っているのですがどうしたらよいでしょうか?
袋かダンボールに入れて割るしかないですか?


912 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 12:54:00.02 ID:h9ePPB64

>>911
処分するならリサイクルショップに売った方がいい。
それが無理ならそのまま粗大ごみにだしたほうが怪我せずにすみそう。


913 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 13:03:54.67 ID:2o5gblZV

>>911
オークションで\1出品すれば処分料はかからないな
面倒なら粗大ごみ呼んだほうがいいかも

ガラス割るのって結構危ないから、
袋+ダンボールにいれたやつを手袋してハンマーで割るくらいじゃないと心配だな


914 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 13:18:29.97 ID:VmGonNNU

>>912,913
調べたら持ち込みで150円位だったので
粗大ごみで出すことにします。ありがとうございました。


915 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 13:39:11.88 ID:Y2C7LXpo

同量入れるとして小粒サンゴと大粒サンゴでは大粒サンゴのほうが緩やかにPH上がりますか?変わりませんか?


916 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 14:47:22.33 ID:3lDLhuik

淡水水槽内で瞬間接着剤を使った流木とかって入れたら魚や水草に影響出る?
もちろん乾燥後に灰汁抜きしていれる予定なんだが…

他の固定方法あるとかじゃなくて瞬間接着剤で影響あるかどうかが知りたいです


917 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 14:58:15.67 ID:wsb4ZxKL

>>916
アロンアルファとかのシアノアクリレート系なら多分大丈夫。
自作系は仕様外だから自己責任でやれ。


918 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 15:29:13.71 ID:3lDLhuik

>>917
回答ありがとう。あまり影響無いようなのでやってみます

あと一つ、水に強くてオススメの接着剤あったら教えてください。


919 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 15:37:39.19 ID:u0KZA+EY

>>918
アクアライフでは流木同士の接着に黒のバスコーク使ってたな


920 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 15:41:35.97 ID:3lDLhuik

>>919
回答ありがとう。それでやってみます!


921 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2012/03/08(木) 16:10:14.38 ID:TAldq98W

>>915
試したことはないけど、同量=同じ重さ?
重さじゃなくて表面積なんじゃないかなぁ
Phの変化だから水に接する表面積が関係すると単純に思っただけなので
詳しい人が現れるのを待ったほうがいいかも(^^;


922 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 16:24:57.99 ID:8fXc4ZmY

エーハイムを初めて使うのですが、電源を入れても水が流れないのでホースを吸って水を流しました。
稼動して10分くらい経つのですが本体からジャリジャリ音と水のジャバジャバ音が止まりません。
しばらく鳴り続けるものですか?


923 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 16:30:33.03 ID:gOFaDmM+

>>922
エア噛んでるから電源抜き差しするかろ材セットし直すと治ることがあります


924 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 16:38:16.66 ID:8sgheVvS

>>915
>>921
ほんとどーでもいいことかも知れんが、
ペーハーってPH、PhでなくpHな。

サンゴを入れると水のpHが上がるというなら、
細かいサンゴを入れた方がpHはあがりやすいと思う。

>>921さんも言ってるが補足させてもらうと、
物の溶けやすさは、物の表面積に正比例する。
例をあげると細かい砂糖の方が水に溶けやすい。
サンゴの成分が水に溶け出してpHを変化させるなら、
水に触れる表面積が大きいほど熔けやすいだろう。

上で言ってることは、同量の意味が同重量、同容量でも変わらないよ。
ちなみに同容量だと細かい方が重量は重くなると思う。


925 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 16:43:13.29 ID:19AvKByD

質問です。
大磯砂 モスたっぷり 水作S 18L水槽でミナミとスジの成体が10匹位づついます。
ミナミが全然抱卵しないのですが、スジと一緒だと抱卵しないでしょうか?
経験ある方お願いしますm(_ _)m


926 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 16:48:16.82 ID:TUd0eqqP

>>925
スジは肉食だということを知ってる?
ミナミが大事ならスジは隔離しないと
それからミナミは水槽になれないと抱卵しないよ


927 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 16:48:17.48 ID:qMHmtYMb

>>922
エア噛みだと思われるので
1、電源コードを抜く
2、本体を揺さぶり空気を抜く
3、シャワーパイプを水槽の水面より上に出す
4、電源コードを差込みジャリジャリ音がなくなるまで1〜2分動かす
5、音が無くなったら一旦電源コードを抜きシャワーパイプを元の位置に戻す
6、電源コードを差し込んで終了

4、の時に結構空気の泡が抜けてくるはず
新品はろ材やウールの空気抜けが悪くてエア噛みが起こりやすい


928 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 16:53:29.16 ID:TUd0eqqP

>>925
補足すると、ミナミヌマエビが脱皮するときにスジエビに食われる、稚エビも食われるかも知れない


929 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 16:59:51.19 ID:u0KZA+EY

>>922
上で他の人が指摘してる通りエア噛みだと思う
普通はろ材が新しくて空気が抜け切らないんだと思うがもう一つ
外部フィルターは水槽の下に設置する事が多いが
モーターが水を揚げる限界を超えるとずっとエアかみしたまんまになる
水槽の水面とフィルターのヘッドの高さを測ってみよう

エーハイムスペック表の「最大揚程」の所を見れば
自分の持ってる製品の能力がわかるぞ
http://www.eheim.jp/pdf/57.pdf


930 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 17:00:38.43 ID:8sgheVvS

>>922
超エスパーするけど、
ホースを吸ったというのは吸水側じゃないか?
そのやり方だと空気が本体にたまりやすい。

現状で、排水側のダブルタップを開放して水が流れないなら再セットをお勧めするよ。
次からでもいいから再セットするときは、
本体に水はなく、かつ水槽の水位を十分にあげた状態にして、
排水側のタップを開放して一気に本体が水で満たされるようにするといい。
つうか説明書に詳しく書いてあるからその通りにするよろし。


931 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 17:15:08.63 ID:U9xWFV1S

ヤマトさんが卵大量に持ってるんだけど淡水だと繁殖出来ないんだよね?
卵持った個体はそのまま放置しておけばOK?


932 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 17:17:15.71 ID:8sgheVvS

>>931
ヤマトさんの淡水繁殖はムーリーです
卵は煮物にするには小さすぎるので、放置でOK


933 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 17:17:40.11 ID:Y2C7LXpo

>>921
>>924
ありがとうございます
同重量です、大粒のほうが緩やかということなので大粒入れます


934 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 17:20:16.65 ID:U9xWFV1S

>>932
了解しました。素早い回答サンクスです


935 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 18:33:54.94 ID:ORjaGs+N

>>928
遅くなりましたが、ありがとうございます!スジとミナミ隔離しますm(_ _)m

もう一つ質問よろしいでしょうか?
ミナミとスジの簡単な見分け方ってありますか?今は模様と目の色で判断してるのですが全然自信がなくて…。


936 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 18:38:48.61 ID:dy1fKUs7

>>935
スジエビは名前のまんま、体にはっきりとしたスジが出る
背から腹へ向けてスジが入っていればそれと判断していいはず

あと不安だったからWikiってみたけど、目がミナミと違って外側に伸びてるようだから
プラケに移した後にでも確認してみるといいかも


937 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 18:54:41.34 ID:eeJ9x5OI

ハサミが頭より長いのがスジエビ 
短いのがヌマエビ


938 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 19:12:29.93 ID:qXsQ5EC3

>>937
テナガじゃないんだから、そんなにハサミ(掌部)は長くならないよ

第1胸脚・第2胸脚(ツマツマしてる足)のハサミの先にブラシみたいに毛がたくさん生えてたらミナミ(ヌマエビ科)
生えてなければスージー(テナガエビ科)


939 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 19:19:21.94 ID:eeJ9x5OI

書き方が悪かったかな…(´・ω・`)
ハサミが付いた脚が頭より長いのがスジエビ 
口元ほどしか無いのがヌマエビ 
 
テナガエビ科は総じて長いよ 
そりゃ本家本元ほどとは言わないけどさ


940 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 19:26:33.63 ID:qXsQ5EC3

>>939
鋏脚ってことだったのか
変なツッコミ入れちゃってゴメン


941 : 599 : 2012/03/08(木) 19:36:37.06 ID:QE06FjWZ

>>791
水替えなしで、1週間目。
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120308193505.jpg
60cm水槽に、パワーLEDを2つ、5-6h/日くらい付けてる。
メダカが死ななくなったかは、見えないので確認できない。
我慢できないので、土曜に水全換えしようと思う。


942 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 19:40:17.24 ID:eeJ9x5OI

>>941
それやろうとしても難しいのに… 
この際ペットボトルに詰めて「グリーンウォーターの素」ってラベル付けて売っちゃえ


943 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 19:51:50.94 ID:dy1fKUs7

>>941
どんな環境で出来上がったのかじっくり聞きたくなるな・・・


944 : 599 : 2012/03/08(木) 20:03:50.52 ID:QE06FjWZ

>>942
やろうとするメリットあるの?
メダカ50くらい、ヤリタナゴ5、カワバタモロコ10、シマドジョウ10、マドジョウ2、ホトケドジョウ3、イトモロコ10、貝(タニシ、フネアマ、カワニナ)10くらい。
ホトケドジョウに狩られてメダカが減ってた可能性と、フレーク状のエサが悪くてグリーンウォーターになってる可能性を考えてる。
ちょっと怪しいけど、キョーリンの光菌入りの顆粒のエサにしようと思う。


945 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 20:04:45.36 ID:qXsQ5EC3

>>941
【金魚】 一ヶ月で青水を作る 【長生き】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1080723987/l50

こんなスレまであるというのにw羨ましすぎ
↑のスレ読んで、全く逆の事をすれば青水出なくなるかなぁ


946 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 20:05:42.50 ID:wwnU0Gmr

バスクリンは入れちゃダメだぞ


947 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 20:47:16.76 ID:gs2QYZU4

>>944
咲きひかりにすると確実に糞とか底に溜まるものは減る
どじょう養殖研究所のGROWでも似た結果になるだろう
とりあえず、糞は減るが、水槽に何かを入れてることには変わりは無いよ

見落としてるかもしれんが情報が小出しすぎね?
まだ濾過なに使ってるか出て無いように見えるが、濾過無し?
いったん自分でまとめて晒しなさいな、


948 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 20:51:03.78 ID:c/4zjwBT

>>944
日光当たらんとそうはならんだろう
窓際なんかで日の光が差してないか?

しかし、どうやってそうなるのか教えて欲しいくらいだよ
原因が究明できたら報告してください


949 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 21:10:05.51 ID:QE06FjWZ

>>947
何の情報が欲しいか、わからないよ。
濾過は、スペースエアフィットのS。
ttp://www.suisaku.com/items/item01_02_01.html
なぜMではなくSかと言うと、濾過が目的ではなく、ブクブクが目的のため。
普通のエアストーンと比較して、エアが上の方に出るので、音が小さい。

>>948
日光は当たらない。
ただし、エアコンの近くなのとパワーLED2つが暖かいから、俺が居る間は水温高い。
ヒータとかの加温はしてない。


950 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 21:13:04.27 ID:MuB2WzyK

>>941
これ屋内だよな?
もしかして、フィルター使ってないんじゃないか?


951 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 21:18:19.24 ID:MuB2WzyK

おっと、レスついてたのか

濾過目的じゃないのでS使ってるのに、グリーンウォーターは嫌だって
かなり矛盾してんだけど(´・ω・`)

単なる濾過不足


952 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 21:22:21.22 ID:4DDlehlH

>>944
過密で、餌やりすぎなんだろう
それから青水がこすぎると生体にも良くないから。
青水になった水槽からほとんど硝酸塩が検出されなくなるけど、pHは下がるから、おそらくリン酸は溜まる一方なのだろう
メダカ、金魚あたりは、青水のお陰でたまにエサをやる程度でも大きくなるくらい
お茶くらいの濃さに留めるべきで、抹茶くらい濃さになる前に水換えしてやると良い




953 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 21:24:38.37 ID:QE06FjWZ

>>951
濾過不足はわかってたんで、
→水替えをがんばってる、て書いたら  <<719
→水替え過ぎ、て返信があって、  <<736
→1週間、水換えるのを控えたら、こうなったよ、て報告。 <<941
と言う流れ。


954 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 21:26:03.68 ID:c/4zjwBT

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄


955 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 21:26:57.24 ID:4DDlehlH

>>949
多分最初から環境晒してたらこんなにレス消費してないよ
エスパースレの呪縛のせいでスレ違いとか言われるけど

スペースエアフィット S
・適合水槽:30cm以下水槽用(12L以下)
ろ過不足だね。青水もろ過すれば透明になるよ。限界はあるけど


956 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 21:30:40.32 ID:4DDlehlH

エスパーが多いせいで、適当なスレも多いのは事実だよ
全部うのみにするのではなくて、言われたことを自分で調べ直すくらいしたほうがいいよ
真偽を判断する責任はあくまでも自分にあるんだから


957 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 21:39:58.70 ID:qXsQ5EC3

最初の質問は>>599だったよね・・・
いっちゃぁ悪いが、ワザと混乱させようと情報小出しにしてるんじゃないの?って思うわ

メダカが死ぬのは濃すぎる青水のせいで酸欠にでもなってるんじゃないか?
青水出したくないなら、水槽を大きくして濾過を強化するのが一番だと思う


958 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 22:04:40.30 ID:Xdgow5Xq

ろ過しなかったら、青水ができるんだ。


959 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 22:08:43.25 ID:gs2QYZU4

質問者は自分の答えに必要な問いかけもわからないだろうとは皆思ってる
エスパーなのである程度は良くある例や体験に照らし合わせて答えては見るが、エスパーすぎると的外れになる
他スレの質問テンプレが充実してたりするのは互いの手間省く為でもある

他、調べてもいいかもしれないのは水道水の水質


960 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 22:11:17.32 ID:gs2QYZU4

>>958
必ずできるわけではないよ

うちにある60規格無濾過でグッピーx100?半日陰(直射日光1〜2時間)の水槽でガラス面にコケでるが青水は出ない


961 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 22:34:30.60 ID:GbWixb5X

キューバパールグラスが植えてから4日程で斜めに伸びてきているのですが良い兆候でしょうか?
光が足らないと上に伸びて、足りてると横に伸びると読んだのですが斜めはなんでしょう・・・

60x45x45でソイルはアマゾニアでメタハラ使用
正確な硬度は分かりませんが、1/3程は化粧砂で、残りはソイル、
5cm程の石を10個と15cm程の石を2つ入れているので高そうです。
水面から出る位の大きさのブランチウッドと通常流木を1つずつ、生体はラミーノーズ5匹です。


962 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 23:05:23.35 ID:e0nBkPaU

発送に関する質問です
近所のショップでは空気を入れるところまでしかやって貰えないので後は自分でやろうと思うのですが
発泡スチロールに専用のカイロを入れれば大丈夫ですよね?

その後なんですが、普通の荷物を送る要領で配送業者に送って貰うだけで問題無いでしょうか
生体への負担を出来るだけ少なくするコツみたいなのがあれば教えてください
(時間帯の指定やお勧めの業者など)



963 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 23:14:08.51 ID:CwJ8JJOH

>>ID:QE06FjWZ

元々メダカがどんどん落ちていくんだけどなんで?って質問だったよね

濾過は水換えの頻度を高めることで対応しようとしたんだろうけど
その頻度を通り越して過密飼育での餌のやり過ぎと糞尿公害ってところか

今更生体が多すぎるって言われても捨てるわけにはいかないんだから
素直に水槽増やすか濾過の強化しないと解決しないと思う


964 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 23:14:29.95 ID:eeJ9x5OI

新聞紙で隙間を埋めて揺れないようにする 
カイロは酸素が必要だから空気穴を開けておく 
割れ物注意でヤマト便がオススメ


965 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 23:23:28.88 ID:ouWimU0V

幼魚のディスカスをびっくりさせてしまい、体に擦り傷を負わせてしまいました。ただでさえ餌喰いが悪く群れから孤立する個体なので心配です。治るでしょうか。たぶん怖がって、隔離も難しいです。今、ニューグリーンFと塩(しかも減塩タイプ…)しかありません


966 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 23:32:46.41 ID:KVRs8GS8

>>962
チャームはヤマト使ってた
俺は違う会社の運送業だけど(ヤマトにも少しいたけど)基本ヤマトで間違いない
隙間を新聞紙で埋める、品名に熱帯魚(生体)と書く、事前に最短で届く日時を調べる
余計なものは入れないで大丈夫だと思うよ。
ちなみに品名書かないと航空便に載せられずに余計に配達まで時間が掛かったり
ライターとかボンベとか入れるとこれもまた航空便に載せられずに配達までに時間が掛かったり
たぶん死ぬね
あと、その時間に受取人が在宅してるのも重要だから
折角早く届いても不在で配達されなかったら意味ないからね
まあ、ガンバ


967 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 23:35:37.46 ID:c/4zjwBT

>>962
料金かかるけど一番短時間なのは航空便だな
配送のコツ
@あらかじめ業者にセンターへの配送時間を問い合わせる
Aその時間に合わせて生体をパッキング
Bすぐに配送所へもちこむ
Cすると業者はすぐに生体をセンターに配送する
Dなんだかんだで目的地の配送所に生体が到着
E到着時間に引き取りにいく

パッキングのコツ
@水は多めにする
A袋は2重にする
B口は必要以上にゴムを使ってしばる

すべては業者さんとの段取りと、あなたのパッキングの手際で決まるよ
相談に乗ってくれる業者さんがいい業者さん


968 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 00:00:20.84 ID:e0nBkPaU

>>954
>>956
>>957
詳しくありがとうございます。
初めてのヤフオクでの魚の取引と発送なのでとても参考になりました
早速チャームで梱包の資材買ってみます。意外と高いですがw


969 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 00:02:18.34 ID:9eh8IN7n

魚やエビ買ったらただで手に入るぞ


970 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 00:08:54.79 ID:qS6HWH1S

>>968
ヤフオク!?金儲けか・・・
ちっ、知ってりゃ詳しくレスしなかったのにな
それにレス番ずれておりますがな!

と思っただけにしようかと思ったけど反射的にレスしてしまったw
ぐっどらっく

みなさん>>980が次スレです、お忘れなくー


971 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 00:15:25.28 ID:nS03Ssxo

引越しに向けてエビ水槽を減らすことになった。
生体はショップに引きとってもらうなり何なりでどうにかしようと思ってるのだけど、
2ミリぐらいの稚ビーじゃあ引き取ってもらえないですよね…
むしろ大人のエビも老成個体は貰ってくれないだろうか?


972 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 00:16:50.92 ID:KOMEXqwC

>>967
>@水は多めにする
逆だよ
水は少なめでもいいから酸素を沢山入れた方が死着のリスクは減る
アンモニアでの水質悪化より酸欠の方が危険だからね
例えば金魚1,000匹とか送るときは、特大袋に水1/5程度入れて
あとは入るだけ酸素を入れると死着がかなり減る


973 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 00:18:16.12 ID:9eh8IN7n

全部持ってけば後は店の判断で売るか食わすか捨てるかだろ


974 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 00:24:23.57 ID:qS6HWH1S

>>972
そうかたしかに毒じゃ簡単には死ななそうだが、酸欠なら確実に死ねるな
訂正スマン

ID変わってると思うが、>>967です


975 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 00:24:26.25 ID:8LcWyZqM

諸事情でアクアやめることになったので泣く泣くです…
多少の金になったらラッキー程度です
この板もそろそろお別れですね

あ、安価ずれちゃってますね…すいません


976 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 00:31:07.67 ID:ffwLNsKm


リン酸イオンと、リン酸塩イオンは別物でしょうか?
水槽内ではどちらが発生するのでしょうか?


977 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 00:46:56.38 ID:JUIi4NI2

トーキングキャットが死にそうです。頭を下にしてクルクル回っています。
水和えは昨日したのに。たすけてください。


978 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 00:55:49.74 ID:mjwLSOJP

>>977
水温見てみ


979 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 01:09:03.89 ID:sESkiih7

>>975
正直トントンくらいにしかならないと思うけどみんな幸せになれればいいな 
また戻ってこいよ


980 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 01:16:16.07 ID:sESkiih7

待っててもアレだから次スレ建ててくるわw


981 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 01:19:55.73 ID:sESkiih7

次スレ 
【調べるの】今すぐ質問に答えて!119【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1331223502/ 
 
もう寝るわ お休みー


982 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 01:20:35.13 ID:47ZnPR/f

>>981
次スレおつおつ
良い夢をー


983 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 01:23:15.32 ID:/i7xuAbE

コントロソイルの評判ってどうですか?
独断と偏見でも構わないので教えてくどさい


984 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 02:40:08.80 ID:Dfjwtfns

>>936-939
私用で遅くなってしまいすみません。
アドバイスを参考にやってみます!
色々とありがとうございました!


985 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 03:05:54.21 ID:HiwghqYb

結局、青水のメリットは何で、ろ過なし過密飼育で青水作るのは良くない事なの?


986 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 03:32:29.24 ID:PO3SF2ar

南米水槽を立ち上げ予定なのですが、モス活着以外で南米産の活着水草は少ないように思いますがどうなんでしょうか?
ナナやクリプト・ミクロソ・モス等は活着の定番のように思うのですが、エキノドルス系は活着に向かないのでしょうか?
一度植え付けると移植が困難=活着性がありそうな気がするんですが、先輩の意見を拝借したいです。


987 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 06:30:38.47 ID:a5SjKuI7

l


988 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 08:54:17.77 ID:NcvbOoTa

>>985
メリット
1、硝酸塩を吸収してくれ、ほぼ0になる。屋外ならろ過なしでも十分に飼育できる
2、金魚、メダカあたりはかなりエサを少なくできる。ほかは知らね
3、病気になりづらい。色あげ効果
4、水換えを大幅に減らすことができる
デメリット
1、濃すぎる青水は酸欠を招く。リン酸塩の蓄積、pHの低下からたまに水換えしないといけない。
2、鑑賞しづらい
3、フィルターは詰まりやすい

青水だけじゃなくて、微生物も豊富に発生する環境が理想。屋外で青水だとその環境が簡単にできる
微生物は金魚メダカにとって理想の餌になる
ろ過あるなし、青水にかかわらず、過密はかなり悪い

>>986
エキノドルス系は根張りが強力で、栄養吸収の大部分を根に頼っている
そのため栄養豊富なソイルが必要になる
移植などで根にダメージがあると、根が回復するまでしばらく成長を止めてしまうので、なるべく移動させないことが大事


989 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 09:12:16.50 ID:xXjq5bBY

>>985
>>988以外にもメリットがある
1、臆病な魚をストレス少なく飼える
2、魚体に直接光が当たらないので色身がきれいに出る
3、青水のおかげでインフゾリアや動物プランクトンも湧きやすくなり
アナバス類の繁殖も容易になる

ただ>>944に書かれてるほどに過密だと
青水じゃ処理しきれないレベルの糞が出るから
硝酸塩溜まりまくり+夜間に青水の呼吸による酸欠&pH変動で
弱い魚が落ちているんだろうと思われる
汚れた養魚池で流行りがちな早春エラ病が起こってる可能性もある


990 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 10:27:44.88 ID:mKce3jM6

水槽にイカリムシが発生してることが判明
リセットするしかない?


991 : 599 : 2012/03/09(金) 10:36:24.29 ID:HiwghqYb

どーも、昨日お騒がせした599です。
今まで2回/週で水替えしてたから、グリーンウォーターになった事なかったけど、このスレで替えすぎと言われて、ほっといたら青水になっちゃったんだよ。
(過密は水替え頻度upで対応、と言うコンセプトだった)

今日、半分ほど水替えしました。
が、ちょっとだけ透明度が上がったくらい。
元に戻るのは何時になるんだろ。
とりあえず、ライトを付けないようにする。
酸素はブクブクで供給で。

話は変わるけど、エーハイムだっけ、緑の奴。
目立つ色でセンスないな、と思ってたけど、青水水槽には合うんじゃね、て思った。
使う予定ないけど。


992 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 11:13:05.43 ID:1FLMlS7F

調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは>>980が立てること。無理なら>>990それでも無理なら他の人。

勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!117【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1329920363/


993 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 11:15:08.30 ID:1FLMlS7F

【調べるの】今すぐ質問に答えて!119【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1331223502/

次スレたてました


994 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 12:19:05.08 ID:krzEJVAc

たてました、じゃねえよ
もう立ってんだろ




一覧に戻る

inserted by FC2 system