【触角】ミナミヌマエビ 91匹目【ピコピコ】

1 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 00:44:13.05 ID:eFc4eI2Y

コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

前スレ
【いざ】ミナミヌマエビ 90匹目【分身の術】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1326340562/

◆ミナミヌマエビとは
 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。
 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。

◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。

◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。
 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。

◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 アクアショップで買って来た水草は場合によっては農薬まみれです。
 水草を入れる場合は何度も何度も水替えをして、しっかり農薬を抜いてから入れてください。
 アヌビアス・ナナは農薬付着率が高いらしいので要注意

◆注意点4〜隠れ家を入れよう
 小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。
 混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。
 オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。
 あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲います。
 隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。

◆注意点5〜エサをやろう
 コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけるようです。
 積極的に増やしたいなら、日に1〜2回、次回エサやりまで食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。
 沈み、硬く、大きな、ものが良いです。ザリガニの、金魚の、熱帯魚(コリ、プレコ用タブレット)のエサ等です。
 特別な高いエサは要らないです、バランス総合の安価なもので十分です。
 魚に食べられてエサが行き渡らない場合は、魚の眠る夜間消灯時、ミナミ用に与えると良いです。

◆注意点6〜無限には増やせません
 限られた水槽内で、ミナミが増えた分与えるエサも増やしていくと、
 ろ過器と世話の糞処理能力をオーバーし、ミナミの全滅が起こる事があります。
 飢えて貰うのも仕方ない事です、ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。


2 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 00:44:40.30 ID:eFc4eI2Y

◆よくある質問

Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
  エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
  買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
  水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
  点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
  当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
  ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
  F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。

Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温

Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
  ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
  地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
  ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
  スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
  ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。


3 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 00:45:18.45 ID:eFc4eI2Y

◆役に立つ情報

川魚とエビの家
ttp://water.partials.net/
蝦三昧
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/3594/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
ミナミヌマエビのたまご日記
ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/tamago.html

ミナミ授受の話題はこちらへ
【海老】★エビ専用★里親募集★掲示板 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253111246/

放流の話しはこちらへ
【ミナミ】放流しますが何か?【メダカ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181138814/

近縁?
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1311507285/


4 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 00:45:34.45 ID:eFc4eI2Y

ミナミ&レッドビー混泳 テストヌマエビさん
http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93

レッドチェリー&レッドビー混泳 エビ水槽さん
http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%A8%E3%83%93%E6%B0%B4%E6%A7%BD

ゴールデンヌマエビ ボトルアクア無濾過・無加温 ゴールデンヌマエビさん
http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93

初心者アカヒレ・ミナミヌマエビ水槽 初心者アカヒレ水槽さん
http://www.ustream.tv/channel/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%92%E3%83%AC%E6%B0%B4%E6%A7%BD


5 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 00:47:55.26 ID:Ehj9r2uy

乙一


6 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 00:51:03.01 ID:iDjVcbb8


         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、    <乙
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉



7 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 00:56:02.42 ID:YZJqkoV/

>>1


8 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 00:56:26.64 ID:1rPCziFF

    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <>>1乙!エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


9 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 04:12:13.76 ID:NaVjb7ip

店で売ってるミナミヌマエビはほぼシナヌマエビってどこかに書いてたけど
本当なん?


10 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 05:09:18.01 ID:aMSN3g2T

本当だよ、根拠はないけど
俺が本当だって言うんだから本当なんだよ
ちなみに野生も混じり気なしのミナミなんてシナと混じってほぼ絶滅してる
まあ根拠はないけど


11 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 10:30:28.49 ID:jSKFvoKq

ミナミがリリィパイプとかヒーターの線伝って夜中に脱走してひからびてるんだけどどうしたもんか・・・


12 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 11:39:01.21 ID:4PuJRmxa

ふたをする
水位を下げる
ねずみ返しをつける


13 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 12:05:14.97 ID:eFc4eI2Y

そういう意味ではフレームあり水槽の淵の部分ってよく考えられた構造だなと思ったりするわけですよ。


14 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 12:05:25.46 ID:eFc4eI2Y

しまった、まだID変わってなかったか。


15 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 14:45:23.46 ID:BleQbabS

もはや一尾二尾の干物化はなんとも思わなくなった

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120212144402.jpg


16 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 15:16:42.51 ID:beSVAbXY

>>14
一乙


17 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 15:28:01.71 ID:dM22bwA2

水質がいい状態でも自ら水槽から出たりするの?


18 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 16:30:13.64 ID:QjiuKi8B

歩いて出ようとしてたら水換えするべき


19 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 17:01:01.28 ID:puRnL+E9

60cmワイド水槽にミナミ10匹いれたんだけど、苔が減ってる感じしないよ。


20 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 17:06:35.73 ID:OXmjNL2M

11
 彼奴等、水面を跳ねて飛び出すぜ・・・混泳魚に接触した時とか


21 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 17:15:38.16 ID:UpK5a+Jc

>>17
ミナミはヤマトやトゲナシ程陸上の移動能力が無いから普通は脱走しない。
でも魚に驚いたりして跳ねた拍子に蓋の隙間から飛び出す事がある。


22 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 18:20:48.07 ID:gfFclhiP

ぴょーん
ぴしっ
って感じ?


23 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 18:40:20.49 ID:beSVAbXY

>>19
10匹じゃ大したことないよ
それとミナミはコケ処理よかコケ予防として入れられるね
60ワイドならヤマト一匹入れたらいいと思う


24 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 19:09:34.11 ID:puRnL+E9

>>23
ヤマトヌマエビ一匹追加してみる。

ミナミヌマエビは楽しそうにしてるからそのまま育てよっと。


25 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 23:08:25.17 ID:ksP1nHks

>>19
最低でも100匹はいないとね


26 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 23:40:22.10 ID:iDjVcbb8

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120210214036.jpg
この水槽みたいな感じか


27 : pH7.74 : 2012/02/12(日) 23:57:46.39 ID:ksP1nHks

>>26
混泳してるのは金魚かな?
楊貴妃だったら結構赤いな


28 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 00:01:27.09 ID:HYPKzlhT

レッドプラティじゃね?


29 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 00:09:12.74 ID:oqQ9iFIp

小赤だな


30 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 00:30:20.16 ID:0wux8+v5

金魚に食われない?


31 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 00:47:45.75 ID:YIGILm7S

産卵始まったらヤマトがその雌襲い出したので慌ててエサ与えたよ


32 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 01:25:10.72 ID:0wux8+v5

コリスレ
ぐっばい
うぅ


33 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 06:08:23.87 ID:/0bx1nUf

>>26
こいつらスジだろwww魚逃げてえええええええ


34 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 08:54:21.07 ID:/9LvfZfr

>>33
ミナミとヌカエビとトゲナシ、学名・販売名のミゾレ2種とかに見える。
ヤバイのは居ない様だけど、右下の金魚がエビを喰ったのか嫌な太り方だな。


35 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 14:19:40.67 ID:siM6dN+B

質問です。

これからミナミヌマエビを飼いたいのですが、テトラのRG―20HL
で10匹前後飼いたいのですが難しいでしょうか?
ヒーターは使用しないで室内で飼うつもりです。

初心者なのでもう少し大きな水槽から始めた方がいいでしょうか?
教えて下さい。


36 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 16:19:28.93 ID:cdMXarFl

>>35
楽勝で飼える
ただし、繁殖して直ぐに増えるから、そういう意味では
大きな水槽のほうがいい


37 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 17:01:32.40 ID:4T2LeqCG

>>35
うちは30センチキューブにg買い選別用を200匹くらい飼ってるよ。
90センチに20匹くらいずつ投入するけど、買った水のままの30センチは過密でも半年以上死亡しない。
90センチに移す時は半日かけて水合わせするけどポロポロと煮エビになる。カラシンとエンゼルが突っついてはいるけど
過密キューブの方が環境は悪いと思うんだがなぁ。

因みにヒーターはあり、底面フィルターでコケ取りしなくなると困るんでトリミングした水草のみの環境ね。


38 : 35 : 2012/02/13(月) 17:12:57.08 ID:siM6dN+B

ありがとうございます!

では水槽と水草を買ってきます!水草を水槽に入れて1週間後くらいにエビを
いれれば大丈夫ですかね?
質問ばかりしてすいません。

繁殖してくれるとうれしいなぁ。


39 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/02/13(月) 17:31:51.01 ID:G5gQofIY

>>38
つ【水草その前に】

安いものだから一つ買っとき


40 : 35 : 2012/02/13(月) 18:00:41.50 ID:siM6dN+B

>>39
ありがとうございます。こんな物まであるんですね、勉強になります。
水草はショップと近くに池から採取しようと思ってるんでこの薬?は
かなりよさそうですね。とくに自然の水草は何が付いてるかわからなですし。


41 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 20:20:34.69 ID:PNfwZjGJ

>>35
魚は無で、エビだけ飼いたいの?

「水ができる」までタイヘンじゃないかなあ


42 : 35 : 2012/02/13(月) 21:04:14.52 ID:siM6dN+B

>>41
エビと水草だけを考えています。魚は金魚がいるのですが一緒にするとエビが
食べられるらしいので・・・

金魚の水を加えればいいのですか?金魚の水は結構濁れてるですが大丈夫でしょうか?


43 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/02/13(月) 21:09:10.25 ID:G5gQofIY

金魚が居るんならなら水は金魚の水換えしたのを入れとけばいいんじゃね?


44 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 21:20:45.20 ID:PNfwZjGJ

>>42-43
そういうことになりますね。

金魚とエビの同居はできないし、
一から水槽立ち上げることを考えれば
金魚水槽の水を持ってくれば良い

ミナミ、環境になじめば強いけど
導入時は金魚よりはるかに敏感だからご注意を


45 : 35 : 2012/02/13(月) 21:23:46.57 ID:siM6dN+B

>>43
水換えした金魚の水は何割くらい加えればいいのでしょうか?2〜3割くらい?

質問ばかりですいません。


46 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 21:43:25.07 ID:PNfwZjGJ

そりゃ、金魚水槽の水質によるから回答でないのでは。

要は、金魚水槽のバクテリアを新水槽に移すのが目的だから
底砂やフィルターを利用する手もあるし。

全部金魚水槽の水でも、一から立ち上げた水槽の水
                 ↑要はカルキ抜いた水道水だよね
に比べれば、まだしもエビには良いのじゃないかな。


47 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 21:47:41.00 ID:PNfwZjGJ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1462758919
↑これなんて良いかも

現在の水槽に、新水槽で使うろ過機を追加してしばらく使う
(新水槽が底面フィルターなら別として)

新水槽に、現水槽の水と上で慣らしたろ過機を移動
が良いのでしょう


48 : 35 : 2012/02/13(月) 22:01:59.23 ID:siM6dN+B

>>46・47
素人の質問に丁寧に答えていただきありがとうございます。

金魚水槽には投げ込み式のろ過機が入っているのでそれを新しい水槽に使って
みます。
ついでに金魚水槽の水も水がひどく濁れない程度を加えてみます。

まだまだ知識不足なのでいろいろと調べながらゆっくりと水を作りたいと思います。
無知のままエビを投入して☆にするのは嫌なので。





49 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 22:06:21.00 ID:PNfwZjGJ

頑張ってね。
私もミナミの導入、一度目は失敗したよ。

金魚が複数いるなら、一匹新水槽でしばらく飼うのもよさそう。


50 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 22:10:12.10 ID:EbzED2Cf

水あわせでエアレせず酸欠で殺しちゃったな・・・


51 : 35 : 2012/02/13(月) 22:11:58.54 ID:siM6dN+B

>>49
ありがとうございます。がんばります!

金魚は2匹いるのですが金魚のサイズが大きいので新水槽では窮屈だと思います。
新水槽は22×22なのですが金魚は15cm位の出目金なので。


52 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 22:13:01.78 ID:cdMXarFl

>>45
金魚の飼育水を1L程度入れとけば多分大丈夫
水草は何買ったの?
マツモとウィローモスがお勧め


53 : 35 : 2012/02/13(月) 22:22:45.87 ID:siM6dN+B

>>52
水草はウィローモスとアナカリスを予定しています。
アナカリスよりもマツモの方がエビには適しているのでしょうか?
初めてなので丈夫らしいアナカリスを考えていたのですが。


54 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 22:31:21.84 ID:rkJsTfhz

A.どっちでもいい


55 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 22:36:21.73 ID:PNbChIJg

水への適応やカルキへの耐性ならアナカリ
エビの温床としてや適応したあとの成長速度ならマツモ


56 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 22:39:31.56 ID:sszanfdJ

突然黒くなった個体がいるんだけど何かのサインですか?
3ヶ月くらい飼育してて水も温度も安定してます


57 : 35 : 2012/02/13(月) 22:41:02.42 ID:siM6dN+B

>>54・55
ありがとうございます。
とりあえずアナカリスではじめようと思います。
値段ががマツモよりアナカリスの方が若干安いので。


58 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 22:45:43.68 ID:MFFy8xTB

二匹いた抱卵固体がここ三日くらい見当たらないのですがヤバいですかね?
それとも抱卵すると隠れがちになるものですか?


59 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 22:50:17.18 ID:cdMXarFl

>>57
アナカリスなんて、川にいけば自生してるよ。
>>58
隠れがちになって、あんまり動かない


60 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 22:57:47.68 ID:WDmgP2jG

近所のかねだいだとマツモの方が安いけどなぁ


61 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 23:04:15.28 ID:0wux8+v5

ウチの近所はマシモ様1本50円
アナカリス60円ぐらい

信頼できないショップだったら
残留農薬注意ね


62 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 23:08:51.73 ID:oqQ9iFIp

30cmくらいのアナカリを3つにちぎって発泡スチロールの箱に入れると
2ヶ月後には1m×3本に!


63 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 23:10:39.38 ID:NOAEIc6H

見た目ならカボンバが一番柔らかそうで綺麗なんだよな
ただし食われる


64 : 35 : 2012/02/13(月) 23:15:53.52 ID:siM6dN+B

>>59
近所に川は無いので野池に行ってみます。自生してるかは不明ですが。

>>61
残留農薬には上で教えていただいた【水草その前に】って言う薬?を使用
するつもりです。

>>62
そんなに成長するものなんですか?室外でも大丈夫ですかね?


65 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 23:22:10.61 ID:0wux8+v5

>>64
ハハハ
マシモ(マツモ)様だって春先から一房バケツに入れて放置しとけば
楽しいことになるぜ


66 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 23:42:53.37 ID:W0SF5bv4

>>62
処分に困る発泡スチロールの同じ活用方が居た!

ウチは水を5センチくらいひいて脱脂綿にモスを刻んでベランダに置いてる。
一月もすると見事な水上葉?のモスがわさわさ。上だけ刈って水槽にポイッ。
水中じゃないからコケも着かなくていいよ。


67 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 23:52:43.07 ID:PNbChIJg

マシモもヤバイよな
バケツ放置より水槽内がヤバイ
夏は2週間に一回は繋げたら2m以上になりそうな量を捨てないと追いつかない


68 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 23:54:59.14 ID:NOAEIc6H

マツモ2本とフロッグピット4株くらいを一緒に浮かべておいたら1ヶ月で水面から中層を覆い尽くしてたでござる
そのせいでプラティの稚魚がヤバい
ミナミより先に爆殖しやがった


69 : pH7.74 : 2012/02/13(月) 23:55:11.01 ID:IinaUwoQ

>>56
うちのミナミで流木にずっとくっついてる子は体黒くなったよ


70 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 00:19:13.63 ID:UHEqcqrm

地元のわき水で出来た池に、アナカリス爆殖してるからそこで採取しとる
水温が低過ぎてか成体も少ないのに水草大量だ

庭の池もアナカリス様のおかげでミナミがいつも元気だ


71 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 00:28:40.40 ID:KRDpwQFd

>>56
うちのも流木にくっついてるのは黒くてモスにくっついてるのはミドリっぽい
赤い物なんてないのにたまに赤いのがいるけどなんだろうか


72 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 00:43:16.64 ID:V8tXq7Zd

慣れてる人間や大丈夫だと分かってる場所ならいいが
初めて飼育する人間にそこらの池の草採って来いってのもどうなんだ
アナカリスなんて場所によっちゃプラナリアの巣窟だぞ


73 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 00:46:23.84 ID:KMOqxsgL

熱帯魚や水草専門ショップで買う水草は高いと思うだろうけど
あれってとりあえずヤバい虫とかはいないですよっていう安心代込だからな


74 : 58 : 2012/02/14(火) 01:03:59.84 ID:h6xNxtRc

>>59
ありがとうございます。
やっぱりそういうもんなのですね。
どこかで生きていることを願って稚エビの誕生を待ちます。


75 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 01:18:13.72 ID:OsGIr+Sy

水草ってさバケツで1週間毎日洗って
1ヶ月間くらい別水槽に入れとけば農薬は余裕かね?

先週ミナミ10匹とアナカリス3束を衝動買いしてやや後悔


76 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 01:19:10.03 ID:9nobOY94

今日はみんな異様に積極的だったので画像うp
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120214011409.jpg
指ツマツマ画像注意
くすぐった気持ち良い


77 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 01:28:31.42 ID:ORFcQDjK

一瞬魚肉ソーセージかと
手突っ込んだらエビに一目散に逃げられる俺涙目
>>75
シダ系とか物によっては3ヶ月くらいかかるらしいが
有茎なら1週間〜2週間で十分だと思う
俺は買ったマツモトリメン5日で入れたがまあ問題はなかった


78 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 01:56:18.92 ID:TtaRLZj3

実際試してみないとわからないところがあるかと
クリプトやミクロソリウムで2〜3回洗浄のみでOKだった店で買った有茎草で半年は影響残ってたこともある
もっともあんまり洗浄しすぎると痛むので、諦めて植え込んでたからってのもあるが

表面に付いてるのをアルカリで落とせるなら重曹水とかどうなんだろうね、と思うが柔らかい草だとダメージすごそうではあるんだよね


79 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 07:59:25.77 ID:FB5xeN21

つい最近ミナミヌマエビさんを5匹迎えて翌日1匹の死亡を確認
あと4匹いるはずが同時に見るのは2匹まで

昨日も一生懸命探し回っていたら1匹だけ発見
しかも抱卵してるみたい

プロホースでガスガス吸ってたら脱け殻を本体と見間違えて絶叫

ミナミさん飼うのって意外と大変だなw


80 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 09:38:15.12 ID:9lb3sQNb

環境合わないとことごとく死ぬからな、エビのたぐいは


81 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/14(火) 10:03:30.34 ID:VSAnKsuY

こんちゃ!ミナミヌマエビを5回ほど導入しようとして、必ず失敗していた者です。

↓このサイトを読みました。
みなみぬまえびだけが必ず死ぬのですが
http://nettaigyo.papa77.com/shitumon37.htm

なるほど。確かに俺の水槽はウィローモスいっぱいで水の流れ悪くて、
水換えも1ヶ月に1度ぐらいで、上部フィルターしかつけていなかったので、
ダメだったんですね。それと、エアレーションも弱かったかもしれません。
あと餌やり過ぎだったかもしれません。細かく砕いたので更に水が汚れて・・・otz

これからの対処法としては、スポンジフィルター増設して、餌はやり過ぎず、水換えは2週間に一度します。
エアレーションも強化させて、「できた水」を作ります。

あとで茶無で浄水器のフィルターといっしょにミナミヌマエビ買うことにします、
これからまたよろしくおねがいします。


82 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/14(火) 10:04:37.74 ID:VSAnKsuY

↓今ここも読みましたが、参考になりました。
http://sayla-mass.blog.so-net.ne.jp/2009-07-19


83 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 11:19:04.20 ID:5ijD5SIr

>>81

日記は別のところで書け

エアレも水流も水替えエサもなんもない
ベランダの水草水槽で爆殖してるわ


他人の真似ばかりせずに少しは自分で考えろ


84 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 11:36:40.15 ID:U3xkNzFx

>>83
コテハンで検索すると色々病んでるらしいからほっといてやれよ。


85 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/14(火) 11:48:25.94 ID:VSAnKsuY

日記レベルだったか?
ビオトープは環境がまったく違うからなぁ。

それはさておき、30cm水槽の中身を60cm水槽に移動。
スポンジフィルターも設置w エアレーションも増強w
これからまたミナミ買うからヨロシク!


86 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 11:59:07.37 ID:1iLDq08U

うるせぇ
二度と書き込むな
オナニーはてめーだけでしろ


87 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/14(火) 12:23:44.14 ID:VSAnKsuY

(´・ω・`)?


88 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 13:22:29.91 ID:UHEqcqrm

きめえw


89 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 13:44:14.15 ID:uR+7zff+

>>87
質問ならともかく自己完結してる話はブログでやってくれよ。


90 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 14:06:31.43 ID:OEZkGKwF

水入れるときは点滴で


91 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 14:45:52.02 ID:xMNTf4FM

マシモでマフラー
あったかいかな?

マシモマフラーにはきっとミナミ付き


92 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/14(火) 15:41:54.92 ID:VSAnKsuY

>>89
はいはい。
じゃあ聞くけどみんなミナミは何匹飼ってるの?
俺はとりあえず20匹取り寄せて殖やそうと思ってるんだが。


93 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 15:44:39.35 ID:9lb3sQNb

50g買った


94 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 15:50:07.25 ID:FYZ41SoK

50gって300匹はおるけど飼えるの?


95 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 16:16:26.69 ID:1iLDq08U

>>92
二度と書き込むな


96 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 16:19:20.08 ID:p1c/BkX3

飼育スタートは余裕を持って見積もっても10匹もいれば十分だと思う
順調に行けば夏頃には間違いなく数えるのが不可能なくらい増えてる


97 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 16:21:19.22 ID:XklQDCOL

嫌われまくりワロタ


98 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 16:26:18.85 ID:HR+4XJjR

コケ対策に最初からある程度の数ほしかたんで10g買った


99 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 17:12:05.68 ID:HQLhZgfz

はいはい
…なんてレスする人に100匹近く居るミナミを数える気が起きない


100 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 17:30:53.57 ID:r/oXv+6X

水悪いのかまた死にまくってた、まぁ違う生体のエサになるからいいか


101 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/14(火) 17:50:15.58 ID:VSAnKsuY

>>94
は? 意味不明。
お前は半年ROMってろ。


102 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/14(火) 17:51:07.48 ID:VSAnKsuY

>>96
そうなのか。
じゃあもっと余裕持って20匹にしますわ。


103 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/14(火) 17:51:53.06 ID:VSAnKsuY

↓2chやってるのにこの言い方はひどい。ヤフー知恵遅れならともかく。
________________________________________
89 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2012/02/14(火) 13:44:14.15 ID: uR+7zff+
>>87
質問ならともかく自己完結してる話はブログでやってくれよ。
________________________________________


104 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 17:53:07.90 ID:OEZkGKwF

うるさいコテはNGにしろ


105 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 18:00:20.97 ID:HR+4XJjR

とっくに登録済み
明らかに劣ったバカは見ていて楽しいんだけどねぇ


106 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/14(火) 18:03:03.89 ID:VSAnKsuY

>>105
  ↑低学歴ニート


107 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/14(火) 18:04:40.65 ID:VSAnKsuY

↓何この人の喋り方w 日本人じゃないんじゃねw

________________________________________
98 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2012/02/14(火) 16:26:18.85 ID: HR+4XJjR
コケ対策に最初からある程度の数ほしかたんで10g買った
________________________________________
>ある程度の数ほしかたんで
>ほしかたんで
>ほしかた

ほしかたwwwwwwww

ほしかたアルか?  ってかwww


108 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 18:31:55.50 ID:9KCHyAtD

>>105
一瞬IDに斜めの棒が見えた


109 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 18:33:03.81 ID:DVOLnMkB

>>ID:VSAnKsuY
2チャンのコテハンて他のSNSを追い出された奴がほとんどだから、
コミュニケーション取れないくせに人恋しくて粘着するんだよね。

で、NG登録されて益々孤立するんだけどw


110 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 18:40:05.58 ID:4gXLDXjQ

>>101
94の何が意味不明なんだ アフォイ


111 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 18:43:39.55 ID:UPx5HWEa

>>107
あんた日淡板行ったら?、向こうは基地外の巣窟だから話の合う奴がいっぱい居るぞ。


112 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 18:51:41.21 ID:5ijD5SIr

飼い主を選べないペットはかわいそうだ。


113 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/14(火) 19:03:10.41 ID:VSAnKsuY

>>110
訂正。
>>94じゃなくて>>95だったフォイ。

>>111
ここよりキチなのか! こえー。

>>112
俺は今コリドラスや、カラシン・コイ科の魚も飼っている。
Co.パンダも勝手に殖えたからな。
とてもいい環境なのだ。ペットも喜んでいることだろう。


114 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 19:06:15.39 ID:k2OrOS/E

フルボッコされててワロタ


115 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 19:15:03.30 ID:1l/7RKII

アトルフォイにチョコをあげる


116 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 19:17:51.84 ID:JoteyGYq

脱皮したら死んだ


117 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/14(火) 19:19:41.97 ID:VSAnKsuY

>>115
アドルフォイだが貰いますわw
Thx!


118 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 19:46:36.91 ID:xMNTf4FM

>>117
そんなうるさい貴方に下剤入りチョコ


119 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 19:47:48.06 ID:HQLhZgfz

だれか携帯からのNGの仕方教えて下さい。


120 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 19:48:37.09 ID:VPtqxFOu

そこだけ読まなければ良い


121 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 19:54:21.79 ID:9lb3sQNb

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16970503
続編


122 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 20:19:48.61 ID:9bu3r4Pl

>>117
二度と書き込むな


123 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 20:25:36.71 ID:9KCHyAtD

>>118
しね


124 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 20:57:55.65 ID:xMNTf4FM


ミナミの話しようぜ


125 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 21:09:22.48 ID:KMOqxsgL

キチガイに構う馬鹿も一緒に死ねと


126 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 21:25:06.70 ID:G1IxqWg/

マルフォイのコピペ↓


127 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 21:45:47.57 ID:R4jRv8Bh

寝室にミナミ水槽立ち上げようと思うんだが5リットル前後で
オススメのセットなんかあれば教えてくる


128 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 21:49:58.01 ID:rxhWTlYI

GEXの金魚のお部屋ミニおすすめ
ただしエアーポンプが脆弱
1週間くらいで泡の勢いが死ぬ
気になるならハイパワーなエアフィルターに変えた方がいい


129 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 21:56:50.54 ID:9bu3r4Pl

テトラ


130 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 22:07:09.46 ID:xMNTf4FM

>>127
無濾過は無理かな?
いやでも臭いか


131 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 22:08:55.98 ID:R4jRv8Bh

>>128
投げ込みフィルターって使ったことないんだけどポンプより
泡の弾ける音がうるさいって誰かが言ってたような
寝るのに気にならないレベルなら良いんだけどねえ
>>129
テトラのどれw


132 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 22:24:06.92 ID:xMNTf4FM

テトラ スマートメダカ飼育セット

ちょうど5リットル


133 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 22:41:04.45 ID:mbpCZUwG

寝室にフィルター付き水槽置くんなら音が静かな水中ポンプ式底面を買え。
エアーポンプ式だと泡の破裂音がパチパチ煩くて不眠症になるぞw


134 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 22:43:21.98 ID:R4jRv8Bh

>>132
検索してみたけど良さげだね、ありがとう。候補にいれとく

関係ないけどさっきメダカ水槽にいるミナミ見てたら
俺が見てるのに気が付いてびっくりしてコケてたw
エビもコケるんだなw


135 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 22:55:29.68 ID:xMNTf4FM

パチパチ音きにならない派だからわかないけど
エアポンプうるさいからなるべく遠くに置いとけば問題ないきがする

>>134
エビがコケるって弱ってない?


136 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 23:20:29.07 ID:9nobOY94

水心買えばポンプ自体は無音になるけどな
ストーン使うとそっちから結構音する


137 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 23:37:43.02 ID:DgW4welb

俺はテトラPL-17シリーズがオススメ。


138 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 23:47:57.57 ID:1l/7RKII

いぶきストーンは殆ど音しないよ


139 : pH7.74 : 2012/02/14(火) 23:48:33.77 ID:9bu3r4Pl

テトラの小さい水槽は魚入れるには頼りないけどエビだけならちょうどいいよね


140 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 00:00:15.91 ID:R4jRv8Bh

>>135
弱ってるって発想はなかったな…
もうちょっと観察してみる
>>136
それなら水作のセットであるかな?探してみる
>>137
ベタとグッピーと金魚があるんだな
中身は同じ?
プラスチックぽいけどガラスならこれにするかも


141 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 00:34:03.39 ID:W5XyWw8n

一瞬苔るかと思った


142 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 00:58:23.73 ID:E+K+S7qD

>>131
金魚ミニのエアーポンプは1週間で出力落ちるので音はポンプのモーター音だけ
まあもう少し出していいのを買うのもありかな?
ビバリア キューブ2 1010が上部フィルターでおすすめかも


143 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 01:00:59.81 ID:E+K+S7qD

>>131
ゴメン、調べてみたらビバリア キューブ2 1010はちいさいわ
Vivaria ビバリア キューブ2 1616 ベタ 5点セットおすすめ


144 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 01:04:56.47 ID:E+K+S7qD

>>131
多少デカいが価格は同じで温度計まで付いてるのがゼンスイ fanity


145 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 01:12:54.80 ID:qNW4vMJp

いつも無音のいぶきエアストーンがさっきからうるせぇと思ったら、
石巻貝が貼り付いてやがりました。ストーンの掃除乙。
目詰まり防止に石巻さん必要なのよ


146 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 01:26:14.01 ID:TiBMPQXh

>>145
目詰りしたら、熱湯に入れてエア出せば回復する


147 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 01:33:43.77 ID:qNW4vMJp

いぶきは耐熱性無いんで熱湯不可なんですよ〜
元々はCO2添加並みの細かい気泡なんですが、
泡が粗くなってきたら、公式には酢を使うことを薦めてます

自分は(界面活性剤の入っていない洗濯用)ハイター入れた水に一日漬けて、
良く洗ってから、真水に塩素中和剤を入れてまた一日漬けて乾かします。


148 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 03:52:47.78 ID:x2KJQFNv

塩素系洗剤はカルキ抜きと活性炭で中和無害化できる
界面活性剤も活性炭が吸着してくれるのでブクブク空気通してたら一晩で抜けきるよ
それでミナミ落ちたことないから問題ないはずだ


149 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 04:13:05.26 ID:W5XyWw8n

なんでいきなり語り出したん?


150 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 07:58:51.46 ID:IYPWy7kO

ぼーっと水槽見てたら初めてミナミの脱皮見たw
あれは確かに魚に喰われてもおかしくないくらい隙だらけだわ


151 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/15(水) 09:10:27.50 ID:OmtQXTIh

今に見ていろよ。
ミナミと熱帯魚の楽園を創ってやる。


152 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 09:14:19.51 ID:dwYrJnck

ミナミにとっては熱帯魚がいる時点で楽園にはなり得ないし、熱帯魚だって狭い水槽じゃ楽園とは程遠いだろう
そもそも魚にそんなことを考えられるだけの脳は無いから人間の「魚も喜んでるだろうな〜」みたいな自己満足で
ああもう面倒だからいいや


153 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/15(水) 09:19:59.21 ID:OmtQXTIh

>>152
うむむ・・・。
とりあえず他の人が見て、
「綺麗な水槽!まるで楽園!」って思われる水槽にするわ。
今の状態でも充分そう言えると思うが、これにミナミをプラスする。


154 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 09:56:44.94 ID:bdCvvOYi

アカヒレ氏、もうこれリセット以外に手の施しようが無いだろ・・・


155 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 10:32:20.05 ID:g5OIlqyZ

>>153
今の状態が楽園ってなんの冗談だw、>>81-82の下記を読む限り5回も失敗した
原因も理解してない様だし、もうミナミを飼うのは諦めた方がいいよ。

>なるほど。確かに俺の水槽はウィローモスいっぱいで水の流れ悪くて、
>水換えも1ヶ月に1度ぐらいで、上部フィルターしかつけていなかったので、
>ダメだったんですね。それと、エアレーションも弱かったかもしれません。
>あと餌やり過ぎだったかもしれません。細かく砕いたので更に水が汚れて・・・otz


156 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 10:55:54.46 ID:9ZK4YhL6

>>153
二度と書き込むな


157 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 11:09:22.40 ID:X7ogYO4h

初心者アカヒレ氏のは、もうグロ動画だな


158 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 11:35:50.96 ID:LoTHL53x

http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg21887/152
ニコニコの写真だけど


159 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 11:37:44.96 ID:m13Eonjr

初心者アカヒレ氏見たけどスネール動きはえええええええええええ
石巻とラムズとカワコザラとは比べ物にならんな


160 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 14:49:19.85 ID:OmtQXTIh

>>155
今の俺の水槽は楽園だ。
ミナミが死んだ昔の水槽とは違う。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7f7eBQw.jpg


161 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 15:01:01.95 ID:LoTHL53x

なんだろ、遊泳スペース広いね
っていう感想しかない


162 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 15:52:23.06 ID:qNW4vMJp

>>160
初心者感が滲み出ていて頬笑ましいな


163 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 17:59:19.48 ID:p1L9H9eW

ミナミは


164 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 19:13:36.55 ID:0+dkby1x

>>163

ミナミを死なせないためにはミナミを入れないこと以上の方法はないだろう?(笑)


165 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/15(水) 19:25:37.52 ID:OmtQXTIh

>>161
これでも昨日スポンジフィルター増設したんだぜ。
スポンジの分若干狭くなった。

>>162
これでもアクア13年間やってます。

>>163
これからです。
茶無で買うか熱帯魚店で買うか検討中。

>>164
繁殖させて新しい生命を増やすことを狙っています(´^ω^`)b
以前は一時的に殖えたりしたんスけどね。


166 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 19:36:45.19 ID:D3fqDvdS

>>165
二度と書き込むな


167 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 19:38:51.34 ID:q1b2luxN

だからキチガイはさっさとNGにぶち込んで相手するなと言ってるだろうが


168 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 19:51:38.22 ID:p1L9H9eW

なるほど


169 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 20:06:40.69 ID:qNW4vMJp

アドル○ォイで検索して色々レス読んでみたw
2ch中毒でメンヘラのにーちゃんか。悪い人には見えんがな


170 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 20:22:12.99 ID:p1L9H9eW

普通の投稿してくれやコテハンだろうと支障はない


171 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 20:23:19.72 ID:dwYrJnck

>>169
>2ch中毒でメンヘラ
この辺りで既に良い人ではないよね


172 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 21:01:10.27 ID:y5R8C1NO

ツマツマ


173 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 22:10:48.61 ID:XPakP2kP

ひよひよ


174 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 22:12:41.29 ID:p1L9H9eW

のほほん


175 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 23:20:43.80 ID:LoTHL53x

(・ω・) もきゅもきゅ


176 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 23:28:38.52 ID:LbpgnSZF

てけてけ


177 : pH7.74 : 2012/02/15(水) 23:43:16.25 ID:p1L9H9eW

きゃぁぁああああああ


178 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/16(木) 08:27:44.94 ID:n9TibTGm

フォイ。


179 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 08:28:10.08 ID:n9TibTGm

お前ら全員クズ。死ね。自殺しろ。


180 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 08:30:19.60 ID:n9TibTGm

・・・というのは嘘ですw
すみませんでした。


181 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 09:04:59.89 ID:n9TibTGm

ごめんなさい・・・。
上の方で理不尽なカキコがあったのでブチ切れてしまいました。


182 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 09:08:40.47 ID:q9ZRCc4/

>>178
二度と書き込むな


183 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 09:20:24.15 ID:n9TibTGm

>>182
 ↑これです。
  これとかのカキコです。


184 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 09:35:12.82 ID:L1YylXv1

専ブラ便利すなぁ


185 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 09:48:35.54 ID:n9TibTGm

さ、仕事仕事。


186 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 10:52:20.58 ID:W2BhprYc

>>185
二度と書き込むな


187 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 11:44:54.92 ID:MPhXEr/N

>>185
コテハン使えよ
イチイチNGに登録すんのが面倒だろ


188 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 11:55:52.71 ID:h3VThlTY

12月19日頃にザリエサをすすめてもらった者です
おかげさまでほとんど全て、確認しただけで10体の抱卵個体をかくにんしました
そのすべてが孵化したようで、現在無事水槽は稚エビが量産されてます
アカヒレがうまい具合に量調整にやくだってるようです


189 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 12:08:17.62 ID:n9TibTGm

>>187
毎日のNG登録おつかれさまで〜すwww


190 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 12:31:33.30 ID:W2BhprYc

>>189
二度と書き込むな


191 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 12:37:26.46 ID:ES3Lyy3S

>>187
相手をすると調子づくからほっとけよ。
コテハン使わなくても連投してる奴を無視すれば良いだけだし、
連投しなけりゃ普通の変人だし。

この手の荒しをかまうのは、弩Mを罵って喜ばす様なもんだよ。


192 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 14:49:21.95 ID:8hbnWiHq

兄弟喧嘩をおもいだす


193 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 15:33:06.71 ID:YcwB9ud/

抱卵個体がいるけど孵化出来るんだろうか・・・
同居はアカヒレと性別不明のミナミさん1匹だけなのにw

性別不明のミナミさんがオスならなぁ・・


194 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 16:53:37.63 ID:g6eBIv6Q

抱卵してるならオスだ


195 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 17:31:05.92 ID:mvhxI5wG

ミナミの無精卵なんて怪奇現象レベル


196 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 18:04:48.87 ID:8hbnWiHq

しらん内に孵化してるしなぁ


197 : 35 : 2012/02/16(木) 18:47:23.91 ID:kqaNSrVd

今日、無事?水槽を立ち上げました!
金魚水槽の投げ込み式ろ過機と水を1割程度いれてい運転してます。
水がすごい濁れたんだけどしばらくしたら綺麗になるんでしょうか?

あと水槽内のレイアウトって難しいですね。水槽が小さいってのもあるんで
しょうがなんはごちゃごちゃして立体感のない水槽になってしまいました。orz
皆さんのセンスを分けてほしいです。

でも、生き物のいない水槽を眺めているだけでなんだか癒されます。


198 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 18:56:22.62 ID:rqW8Klg/

スレチ


199 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 19:10:45.55 ID:6NGbYblv

フィッシュレス法なんて良く我慢出来るな
俺なら一匹二匹は最初から入れちゃう


200 : 35 : 2012/02/16(木) 19:11:47.01 ID:kqaNSrVd

>>198
すいません。うれしくてつい書きこんでしまいました。

エビを導入したらまた来ます。


201 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 19:31:16.24 ID:K/tfniIX

アナカリ余ってるから茹でてみたけど、かたいなこれ


202 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 19:43:59.12 ID:8hbnWiHq

たべれ


203 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 20:02:30.50 ID:Q9uBEFLO

アナカリスレでしろ


204 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 20:09:36.80 ID:6NGbYblv

エビに食べさすならやっぱウィローモスだな
マツモなら捨てるのも抵抗ないスピードで増えるし
ウチのミナミ水槽はこの二つは鉄板だわ


205 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 20:13:40.89 ID:mvhxI5wG

ミクロソリウムも根元がいい感じにエビの温床になる


206 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 20:26:28.11 ID:8hbnWiHq

外掛けにスポンジ付けると
エビがよくついてる


207 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 21:37:01.91 ID:WtcZa9pW

蓋とかサテライトの流出口とか苔てきたら
水槽に放り込むとピカピカになるよ。


208 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 21:46:55.97 ID:N7tpdOLL

5匹でも爆増するかなぁやっぱ30匹くらい投入しなきゃ駄目?


209 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 22:17:36.95 ID:9+UF1jKi

フォイは単車も飽きてプログラムも飽きてアクアリウムか。


210 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 22:20:03.64 ID:8hbnWiHq

>>208
私はゆっくり爆殖派です

ようは個人の好み


211 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 22:35:35.79 ID:n9TibTGm

>>209
単車? 車とかバイクの板には行ってないが。
プログラムは今絶賛開発中だぜw
アクアリウムは昔からやってるんだよw


212 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 22:52:32.74 ID:vkNItkoC

>>211
特定のコテとかIDのヤツをNGじゃなくて削除できるようなプログラム作ってくれ!


213 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 23:29:20.11 ID:MPhXEr/N

>>208
初めてなら10匹からで良いと思う


214 : pH7.74 : 2012/02/16(木) 23:50:29.24 ID:UxTx5aq8

しばらく見なかった抱卵したメスの卵がなんかヤバい色になってたんですが、
これって正常ですか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5bDfBQw.jpg


215 : pH7.74 : 2012/02/17(金) 00:32:55.24 ID:7g654Fx9

>>214
普通は孵化が近づくに連れ、卵は透明になってくんだけどな


216 : pH7.74 : 2012/02/17(金) 00:45:22.92 ID:LaYlm3ng

オレンジなら死卵
画像では緑っぽく見えるけど緑の卵ならウチのミナミでもあったな
しばらくして稚エビラッシュだったから多分大丈夫だと思うけど


217 : pH7.74 : 2012/02/17(金) 00:57:29.01 ID:3vfimVkU

ありがとうございます。
緑がかっているような、オレンジっぽいような、なんとも言えない色合いをしています。
抱卵を確認してから3週間近いのでそろそろかなぁと期待していたのですが…


218 : pH7.74 : 2012/02/17(金) 03:18:15.73 ID:s/+KGsfz

いろんな色がある。
黄色・緑・黒
黄色は全然普通


219 : pH7.74 : 2012/02/17(金) 04:09:44.57 ID:NYlN40di

ミナミとネグロだけで飼ってると
増えるの早過ぎで困るね
魚1〜2匹入れて稚エビ食わせて
コントロールしたいです
スカジェム候補だけど
小型で何かオススメな魚いない?


220 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 : 2012/02/17(金) 04:19:50.90 ID:nWDQhZ20

GHDはバクバク行く気がする
個体によっちや親ミナミにもちょっかい出しちゃうから隠れ家は多めの方がいいかも


221 : pH7.74 : 2012/02/17(金) 05:22:04.70 ID:LaYlm3ng

スカーレットジェムはメダカやアカヒレでは食べないサイズまで育った稚エビもスポスポ食べるから慎重にな
マツモやモスがモサモサしてるなら大丈夫なのかもしれないが
熱帯全開の水槽には合わないだろうけど、鉄板はやっぱりメダカとかアカヒレだな


222 : pH7.74 : 2012/02/17(金) 06:09:37.19 ID:ksV+bo3s

ピグミーグラミーは稚エビ殲滅できる
さらには親エビを傷つけずに卵だけ器用に狙って食べるのにびっくりした思い出


223 : pH7.74 : 2012/02/17(金) 11:36:41.82 ID:tcmlmDQz

スカジェムとかハナビは小さいから水草モサモサでも隙間をぬって殲滅するぞ。


224 : pH7.74 : 2012/02/17(金) 11:38:42.44 ID:e1XFictz

やっぱ
アカヒレ
ラスボラ
ボララス
ぐらい?


225 : sage : 2012/02/17(金) 12:12:10.55 ID:WvrOwpk7

卵がスケルトンに成った^^



226 : pH7.74 : 2012/02/17(金) 13:23:24.11 ID:lG5ev3bt

ラスボラ入れたら100匹以上いたのに完全消滅した


227 : pH7.74 : 2012/02/17(金) 14:06:59.94 ID:CsbDo/75

まるでエサスレ


228 : pH7.74 : 2012/02/17(金) 18:50:32.62 ID:gkkTCkAW

食べてよし愛でてよし
万能だな


229 : pH7.74 : 2012/02/17(金) 20:31:52.08 ID:qofCUGu7

変態さんのニオイがする。


230 : pH7.74 : 2012/02/17(金) 20:57:22.35 ID:e1XFictz

ぷんぷん


231 : pH7.74 : 2012/02/17(金) 23:40:18.34 ID:+4PQX+fj

札幌で無加温飼育爆殖できますか?


232 : pH7.74 : 2012/02/17(金) 23:42:41.62 ID:CF4U6q5f

無理です
繁殖どころか飼育すらできません


233 : pH7.74 : 2012/02/17(金) 23:47:46.11 ID:20YRa6nZ

帯広で無加温でメダカ飼ってるけど
部屋の中暖かいから最低でも18度くらいにしかならんぞ


234 : pH7.74 : 2012/02/17(金) 23:48:13.84 ID:+4PQX+fj

わかりました
ヒーター入れることにします


235 : pH7.74 : 2012/02/17(金) 23:50:18.84 ID:+4PQX+fj

>>233
留守がちで暖房あまりいれてない
留守多いならエビ飼うなって話だが


236 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 00:22:39.88 ID:cyhXICpD


初めてヤマト飼育したんだが、ミナミに比べて生命力が全然違うね。
水合わせせずにドボンして一ヶ月経過したが全10匹みんな元気。一匹も落ちない


237 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 00:29:14.86 ID:iTQSqmU8

>>236
それはヤマトの入手元と飼育水の水質が近いだけでは?


238 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 00:45:30.23 ID:d8otpX/C

>>236
思考が安易過ぎと違いますか。


239 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 00:52:23.95 ID:SMi6o5F6

ヤマトさんは
高温弱い

対して
ミナミさんは高温に強い

そして>>236
体の大きさも違うから
ミナミをヤマトのドボンと比べるなんて


240 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 02:51:58.06 ID:uzSW1raN

ピグミーグラミーがミナミにちょっかい出すから避難所作ったんだけど
やつら普通に侵入してくんのな
ここここ鳴いて可愛いんだけどあの動きが気持ち悪い


241 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 02:52:30.77 ID:imGcFIJc

ヤマトは確かにパワフル
一週間でコケがなくなる
そして気づけばモスが千切れ、グロッソが浮き、フロッグビットの根がなくなり、水槽の砂漠化が始まる


242 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 03:05:07.76 ID:wG3Yc9FY

ヤマトもミナミも全然アオミドロ食べてくれない
オトシン用に昆布入れてたからかな


243 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 04:40:29.74 ID:+qcBoM9R

肉食魚や亀ならわからんでもないが
ミナミ入れる様な水槽で
持ち込んだとしてもアオミドロが
目に見えて気になる状態にまで
なる事ある?



244 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 04:51:24.01 ID:yF9eyxuh

もちろんある


245 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 10:46:59.53 ID:7t3yuWam

大量アオミドロ水槽wにミナミ20匹投入したけど食わないね。
茶色系の藻類は猛烈に食べるけど、緑系はキライっぽい。
とはいえアオミドロを手で丹念に取り除いて一ヶ月経過、アオミドロ絶滅したっぽい。
もしかしたら若い部分は食ってくれてるのかもしれない。
今や水槽ピカピカです。


246 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 14:15:24.63 ID:rR5NC1b5

高橋みなみ


247 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 14:30:04.86 ID:sFExA+eJ

南こうせつ


248 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 14:37:39.81 ID:SMi6o5F6

私はミナミである
まだ名前はついていない


249 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 14:47:26.50 ID:sFExA+eJ

>>248
つ南果歩


250 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 15:48:11.82 ID:IKq6e05c

ご主人さまは神様です!


251 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 16:37:56.87 ID:85A4OlwO

ミナミヌマエビ買って来ました
水あわせが大事というからスポイトで少しずつ入れる


252 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 16:57:58.96 ID:x4nrtpRK

点滴キットは高いものじゃないから、買ってきたほうが楽でいいよ。
導入時の水合わせようだけじゃなくて、日頃の水替えの時にも点滴式でやれば、温度合わせの必要もなくなるから。


253 : なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg : 2012/02/18(土) 17:14:41.11 ID:OOrixkRy

クズ共よく聞け。
今からここはうちの統治下とする。
ルールには従ってもらうで。
ルールは簡単や、エビの話は禁止、以上。


254 : なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg : 2012/02/18(土) 17:15:28.75 ID:OOrixkRy

潰すで。覚悟しーや。


255 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 17:18:22.62 ID:Rx+cFSNo

きっいなぁ


256 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/18(土) 17:23:08.16 ID:4Chp31mI

コリドラススレで荒らしてた糞コテがやってきてるwwww


257 : なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg : 2012/02/18(土) 17:26:16.97 ID:OOrixkRy

統治してやるからありがたく思えや。


258 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 17:32:31.53 ID:85A4OlwO

エビの話を禁止だなんて
死んでしまうでゲソ!


259 : なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg : 2012/02/18(土) 17:35:50.24 ID:OOrixkRy

>>258
じゃあ死ねや、カス


260 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 17:38:16.29 ID:85A4OlwO

>>252
点適法分かった
エアーチューブとエアストーンとコックがあればええんやな
簡単なもんやないの


261 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 17:38:34.49 ID:KyI9uXx0

マンカス先生、ご指導願います。マンカス先生は、しばらく書き込みありませんでしたが、あの日でしたか。


262 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 17:39:24.78 ID:85A4OlwO

死ねとはひどいじゃなイカ!


263 : なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg : 2012/02/18(土) 17:42:41.95 ID:OOrixkRy

ここの住人もカスばっかりやのぉ。


264 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 17:47:14.08 ID:Op+NyuzG

NGNameに追加(N)...

はい完了


265 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 17:51:08.09 ID:6yKFxOdz

イカはおもしろない


266 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 17:52:22.17 ID:7wip6F5T

>>263
181 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 16:47:42.83 ID:OOrixkRy
関西が優れてるのではなくて、住人が劣ってるだけだなwww
マジバカwww


標準語出来るんですね
w使う人罵倒してたのに自分も使ってますね
自演してますね


267 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 17:52:32.22 ID:S75yMS0B

ミナミかわいいよミナミ


268 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 17:56:03.09 ID:SMi6o5F6

ミナミ最強
もぅ
なんなんだよあのヘンジンは


269 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 18:01:03.96 ID:kFzxo/Lt

>>256
二度と書き込むな


270 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 18:13:00.37 ID:NgMWEEX7

統治下とか馬鹿みてーだな


271 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 18:13:53.05 ID:85A4OlwO

ミナミちゃん入れたけど小さいのは1cmも満たないのに
大きいのは3cmくらいあってきもい
アルジイーターがいかにも食いそう


272 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 18:18:39.13 ID:GOwPnCeZ

既にNGnameに登録してたので、なにが起こったのかさっぱり分からないwww


273 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 18:19:41.06 ID:nVrWsGHw

キチガイが自演したのがバレて涙目で逃走したということだけわかれば十分じゃね?


274 : なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg : 2012/02/18(土) 18:22:10.62 ID:OOrixkRy

自演自演ってアホやなぁ・・・もっと社会を知った方がええで、カス。


275 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 18:22:26.97 ID:iTQSqmU8

2ちゃんのコテハンは他のSNSに馴染めないかまってちゃん。
→ブログをやってもコメント0件とかツイッターでフォロワー無しとか。

相手をするのは弩Mを罵って喜ばす様なもんだから、
NGに設定して放置が一番だよ。


276 : なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg : 2012/02/18(土) 18:23:04.41 ID:OOrixkRy

ええ感じやん


277 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 18:25:04.24 ID:R24fEY/X

いい年して無職のしこしこおぢちゃんコリスレから追い出されたの?


278 : なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg : 2012/02/18(土) 18:26:25.10 ID:OOrixkRy

>>277
こいつ完全なクズ人間。


279 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 18:31:02.39 ID:kJqpEDY5

>>278
自演趣味なの?


280 : なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg : 2012/02/18(土) 18:33:12.68 ID:OOrixkRy

>>279
自演自演って・・・アホちゃうか。
まぁアホやろな。


281 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 18:47:31.49 ID:ntFkElNM

181 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 16:47:42.83 ID:OOrixkRy
関西が優れてるのではなくて、住人が劣ってるだけだなwww
マジバカwww

で、これについてはどうすんの?www


282 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 19:02:58.24 ID:SMi6o5F6

高校時代は演劇部かな?

てかコリスレに帰ってよ
ミナミの話してるんだけど


283 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 19:17:31.72 ID:P6wwtNXG

ミナミヌマエビってアメリカンスプライト食います?


284 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 19:18:02.52 ID:6yKFxOdz

>>280
おかえりなさい


285 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 19:20:58.56 ID:60evTwH2

ID変えながら自演で自分を叩いてスレを荒すとか、どんだけ叩かれたいんだよw


286 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 19:20:59.70 ID:kJqpEDY5

>>280
自演しない分どっかの関西よりマシなアホ


287 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 19:32:24.67 ID:SMi6o5F6

ミナミの舞い
満月はいつだ


288 : クソユトリ : 2012/02/18(土) 19:35:35.75 ID:7s1ablXq

ミナミ一回60規格でライト落下で全滅したけど
この冬ミナミ量産して生まれた子供がたくさん産んでくれるようになった
掬ってくるより愛着わくな


289 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 19:55:57.04 ID:iTQSqmU8

>>287
卵の孵る時期なら>>2参照。
因みにミナミやヤマトみたいなヌマエビの場合、大潮とか関係無いよ。


290 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 20:17:25.22 ID:MVjtMGCM

アカヒレ水槽に紛れ込んだ稚エビがすげぇスピードで成長した
危ないと成長が早いんなかな


291 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 20:25:59.64 ID:4OmNTxUn

数回産卵して、もう寿命かなあとおもってるミナミがまた産卵しているようだ
卵の数が少ない(密度薄い)
そっとしておく


292 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 20:30:22.23 ID:SMi6o5F6

>>289
そうなんだ
ありがとう


293 : なでしこ関西 ◆wErsBdfcgg : 2012/02/18(土) 20:32:51.84 ID:OOrixkRy

クズ共、エビの話は禁止や、わからんのか?
相当頭おかしいな。


294 : クソユトリ : 2012/02/18(土) 20:41:15.10 ID:7s1ablXq

>>290
興味深いな
実験してみよ


295 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 20:47:56.56 ID:SMi6o5F6

つまつま


296 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 21:13:27.52 ID:MVjtMGCM

>>294
ちなみに同じ頃生まれた稚エビで、ミナミ水槽のやつはまだ1cmにも満たないのに対してアカヒレ水槽のやつは1cmを越してる


297 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 21:14:33.84 ID:x4nrtpRK

ミナミには気の毒だけど、ライト落下で故障する方が辛いな。


298 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 21:17:21.19 ID:x4nrtpRK

>>296
水温が違うとかのオチじゃないだろうね?


299 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 22:46:28.87 ID:MVjtMGCM

>>298
サイズは違うけど同じ部屋に置いてる


300 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 22:51:31.21 ID:ZCcOToSG

チャームで30c買ったんだけど
一週間で確実に減ってきている。
水合わせ失敗したぽいな。寒さと量の多さで雑にしたのが原因。


301 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 23:02:48.40 ID:8i5qGbMN

>>300
安くまとめ買いするとやっちゃうよね(´-ω-`)
1日かけて水&温度合わせやらなきゃいけないんだけど


302 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 23:05:33.25 ID:8aqjtHe5

何匹届いて何匹残ってるんだ?


303 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 23:07:02.90 ID:6qfIoIRd

高価なレッドビーも安価なミナミも
当該生物にとっては同じ一回限りの生命ですお


304 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 23:10:30.25 ID:IsoUwbAP

今日ペットショップ巡ったけど5リットルくらいの水槽はメダカの部屋しかなかった…orz


305 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 23:13:54.46 ID:vD03Dqge

統治じゃなくシカトされてやんの


306 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 23:15:45.73 ID:2NsY6q4Y

ミナミちゃん浮き草に逆さになって
へばりついててかわいい


307 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 23:16:20.11 ID:8aqjtHe5

>>304
ニッソーのCU-Sとかどうよ?


308 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 23:16:37.95 ID:SBHPMsN8

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1322284682/621


309 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 23:25:00.58 ID:IsoUwbAP

>>307
売ってたらねぇ…

ミドリフグ飼育セットも良さそうだけどあれでは無理かな?


310 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 23:28:24.30 ID:+qcBoM9R

水槽の水温下げれるなら
この時期の導入楽なのにね




311 : pH7.74 : 2012/02/18(土) 23:32:37.01 ID:2NsY6q4Y

アクアリウム板って結構人いるね


312 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 00:01:28.56 ID:SMi6o5F6

>>304
5リットルの奴結構便利だぜ


313 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 00:12:03.36 ID:7ICp1UtZ

>>311
お前と俺しかいないよ


314 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 00:32:55.62 ID:eAUkiHYb

あらしはスルーでお願いします


315 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 01:01:36.67 ID:0cnJor1Q

>>293

     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |   ミナミはん。ウチのアナルに茶コケあるで〜
   | 6`l `    ,   、 |  
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ   
     )\_  `―'/    
    /\   ̄| ̄_      
   ( ヽ  \ー'\ヽ
なでしこ関西
オトシンスレ統治に向かうも住民に追い返されたカス。
(デブスでもヌケる彼氏募集中♪)


316 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 01:23:01.66 ID:Oy4V6uB+

ミナミエビさんが欲しくて、ショップのお兄さんに選んでもらいました 。
一匹百円です、すごくカワイイので五匹買いました 。
お兄さんは「三百円でいいよ」って、涙が出るほど嬉しかったです 。
あれから3日がたちます、五匹のミナミエビさんはとても元気です 。
透明のエビさん二匹はいつもむしゃむしゃご飯を食べてます 。
三匹のピンクのエビさんは、ずーっとコテンと寝たきりです 。
早く起きてご飯を食べないと、私みたいに病気になっちゃうぞ


317 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 04:54:35.60 ID:TSchsyf3

>>304
ミナミはメダカのお部屋ミニで増やしてるよ。
増えたら他の水槽へ移してるけど、メダカやアカヒレのいる水槽では増えない。
あまり増やさないよう気を付けてるけど、
昨年夏に8匹から始めて、少なく見ても10倍にはなってる。


318 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 09:20:31.82 ID:CD2gjvQZ

>>316
ピンクのエビさんは、既にご臨終だから
永遠に起きてこないぞw


319 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 09:22:25.65 ID:vE/YyE61

http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1231764.jpg

初稚エビが集まってたので撮ってみたけど接写できないから画像だと全然わからん
これでも5mm以下の連中が8匹写ってるんだけどね


320 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 09:31:00.56 ID:xTIbtmX6

>>319
なにこの間違い探しみたいな画像w
稚えびわからんじゃないかw


321 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 09:32:00.15 ID:t7HAm4m3

卵が透明になってきたからそろそろか!と期待していたらまた黒い卵に・・・
混乱していたら抱卵個体がもう1匹いたでござる

出産ラッシュになりそうだけどアカヒレと同居だからどうかなぁ・・・・ちょっと不安


322 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 10:46:54.76 ID:lp6NtNcX

昨日10匹プラケに投入しました。
調子いいように見えたけど、朝見てみたら3匹衰弱してひっくり返り、2匹は元気。
あとの5匹はどこに行ったものか見当たらず。恥ずかしがり屋さん?


323 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 11:54:12.09 ID:SSwJZLTJ

増殖しまくっておそらく稚エビが30はいる
親はまだ4匹健在だし、まだまだ増えそう


324 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 13:27:39.90 ID:Xiq9kFfT

アカヒレから稚エビ守るならモスよりマツモがお手軽
モスじゃ森になるまでは効果ないが、マツモなら入れればもう効果ある


325 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 14:23:43.78 ID:maCyLZeS

マツモが7、砂利が3
繰り返す、マツモが7、砂利が3だ

ってなことになるぞw


326 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 14:57:59.68 ID:W8c6/yF+

テトラ ベタ飼育セット買ってきた
メダカ、金魚、ベタがあってベタのだけ500円安かった
今からセットするぞー!


327 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 15:04:07.37 ID:D5isi8mk

ミナミさんのために
ロタラセイロンの森を作ろうと思う


328 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 15:22:42.28 ID:Uay3e6TL

クソババア!卵の世話しないと思ってたら、抱卵したまま脱皮しやがった。


329 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 15:33:15.82 ID:jlRNYpJ1

熟年脱卵


330 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 15:52:10.28 ID:D5isi8mk

望まない妊娠だったんだ


331 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 16:02:01.81 ID:uyyxdpYI

増えすぎても困るしね…。


332 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 18:33:53.49 ID:8ZibzuHq

断熱の為に段ボールを被せて置いたら水槽に入り込んでミナミがかなり死んだ。
製紙用薬品が溶け出したのが原因か・・・


333 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/19(日) 18:39:40.42 ID:elwBFcuD

>>332
こわっ
ダンボールにそんな薬品入ってるのか。


334 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 18:53:20.47 ID:oj1FYu3T

接着剤とか印刷してあるならインク関係と湿し水の成分が溶け出したな

せめてプラダンボールだったら良かったのにね


335 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 19:00:50.86 ID:evb9ihwv

>>333
二度と書き込むな


336 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 20:31:25.66 ID:jlRNYpJ1

初抱卵キタコレ!
けど底はコリの楽園だし、何匹生き残ることだろうw
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120219202830.jpg


337 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 21:04:59.45 ID:D5isi8mk

卵一杯もってるね


338 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 21:11:05.20 ID:+4OSJ65b

うぐいす色の卵と茶色っぽい卵とあるけど
あれの違いってあんのかね?


339 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 21:11:58.28 ID:Xiq9kFfT

コリドラスは稚エビ食べないだろう
誤飲はあっても捕食はしない


340 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 21:16:13.19 ID:Wd8fkzHA

え、コリは食べないの!?
明日ステルバイ買ってこようっと。


341 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 21:31:16.14 ID:aWHXbTyd

積極的に捕食しないだけで口に入ったら普通に食べるけどね


342 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 21:34:05.03 ID:mJ0R3trX

1センチ未満のエビならモフってるときに口に入れば食べる
カラシンとかみたいに狙わないというだけ


343 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 21:43:38.32 ID:+4OSJ65b

水草表面や底床モフってる時に食われた瞬間みたことあるよ
まあ生後数日経った稚海老ならその前に逃げれるし
隠れ家用意すれば大きな問題にはならない


344 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 21:45:09.93 ID:OHZW1z/R

大きなどころか全く問題にはならないわな
それこそ本当に誤飲レベル


345 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 21:54:47.31 ID:jlRNYpJ1

なるほど。
赤虫とか食べるし、てっきり生きてるやつは大好物なのかとw


346 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 21:55:35.72 ID:Dg5JN6F2

初抱卵から半年もすればむしろほどほどに積極的な魚の数匹は欲しいくらいになるよ
メダカとかアカヒレとかな


347 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 22:35:49.45 ID:1WQVRNha

>>325
自分の水槽がまさにそう。っていうかマツモ8、大磯2っていう感じ。
去年立ち上げた屋外水鉢のメダカとミナミが冬に全滅しないように
一部を屋内越冬隊として迎え入れた水槽。15cm級のドジョウが2匹いるが
よ〜く探さないと姿を確認できないことも。招かざる客のサカマキガイ
が卵を産みまくってるが、稚貝はメダカの食事になってる様子。
メダカの稚魚と稚海老は蓋開けて水面から見ないと姿が見えない。


348 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 22:52:39.74 ID:weBcTOs5

50日ほど前から抱卵してたんだけど卵が減ってきてる。
昨日、肉眼で判別できない形のものが泳いでたんだけどもしかして稚エビかな?
つっつっっつ て感じで泳いでたんだけど。

やたら混泳してるメダカが攻撃的な動作をしてるしw


349 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 23:20:42.26 ID:OZjPXoJD

薄く敷いた大磯にヨレヨレのアナカリスの筈が
脇芽を出しまくりで成長してる、これミナミ糞の仕業なのか?


350 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 23:22:19.50 ID:JHN0wMQ7

アオミドロが発生・・・ミナミタンを非難させないと・・・


351 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 23:24:57.74 ID:ylLqdATH

ああ(;_;)また1匹横になってる〜


352 : アドルフォイ ◇J7x7Kq26DTjq : 2012/02/19(日) 23:28:53.63 ID:MidZyXXf

オフを開催します。
あつあつの薩摩揚げを肴にイモ焼酎を楽しみましょう。
 
場所:鹿児島県知覧町特攻平和会館
日時:3/1 正午


353 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 23:40:10.67 ID:SSwJZLTJ

>>340
つーか稚エビは食われる程どんくさくないw
そもそも底物いると、ある程度成長するまで底には降りない


354 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 23:41:19.81 ID:SSwJZLTJ

いや、気付かないだけでパックンチョされてるのかな


355 : pH7.74 : 2012/02/19(日) 23:46:25.49 ID:fm6KjJ1P

>>352
二度と書き込むな


356 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 00:32:31.40 ID:hHs7mShp

コリドラスと混泳出来るのか
爆殖したら投入してみよう


357 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 02:41:45.84 ID:/khVe2aQ

コリは自分から稚エビ探して食うことはまずない
目の前にいて吸い込んだらそりゃ食うだろうけど

対処法は流木とかにつけたモスの森やマツモとかで稚エビを底床に降りさせないだけで十分


358 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 02:50:22.03 ID:dEy/pDbF

エビ水槽にブリジッタエいいね
ミジンコの方がサイズ的に好きらしく
アカヒレやインレー湖系よりも
程よい量の稚エビを食べてくれる
ちょっと水いじらないと
真っ赤にならないのが難点だけど


359 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 04:44:09.29 ID:ZAAOssbH

プレコの餌入れたら、プレコより先に群がっちゃうんだが。


360 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 08:15:05.83 ID:zF4ab7P1

ミナミさん爆殖してるからドジョウさんとメダカたくさんいれたら丁度よくなるかな?
稚エビを程よく食べてくれたら嬉しい。


361 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 08:38:28.22 ID:RX1rDTFv

サテライトの給水口って稚エビ吸い込むのね…
底面排水に改造してたのに稚エビが紛れ込んでた。
なんという自動餌供給システム…


362 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 10:00:26.38 ID:NdBZX9RD

>>360
ドジョウはコリドラスと同じように、たまたま口に入らない限り食べないと思う


363 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 10:13:09.96 ID:56FpcPP8

ドジョウは種類によってはスジエビも喜んで食べるから一括りにしない方がいいぞ


364 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 10:48:54.38 ID:N6ZKaQPz

いつも稚エビがメダカに食われちゃうので抱卵個体を
隔離したいんだけど捕まらんw
網で掬うにも水草やら流木やらが邪魔だし
ペットボトルでお魚ホイホイ作ったけど
メダカしか入らないしどうしたものか…


365 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 11:50:36.90 ID:nL4b0lfU

>>364
お魚ホイホイだからメダカしか入らないんだよ

エビホイホイ作れば解決。
水面付近でネットの中にエビエサ入れておけば勝手に入ってくるよ。



366 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 11:55:39.15 ID:5iGwDcVH

>>364
メダカしか入らないのなら、メダカを捕獲して隔離するっていう手も


367 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 12:31:26.95 ID:O/a9xUjy

>>364
どうしたものかと悩むくらいなら
水草と流木を水槽から出して掬えば?


368 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 12:56:39.82 ID:uCfILtfC

メダカを煮干しにすればいいよ


369 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 13:49:29.31 ID:9G2ajxum

メダカは流刑が一番適策


370 : ほいほい : 2012/02/20(月) 14:56:54.16 ID:pF90m3Y8

>>364
メダカをあらかた捕まえてしまえば、そのうちほいほいエビが入るよ。
大きい焼酎用のペットボトルでほいほい作れば楽だよ


371 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 16:17:22.04 ID:1UZgC6lT

>>350
アオミドロは良くないんだ
知らんかった


372 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 16:32:07.58 ID:O/a9xUjy

>>371
アオミドロはミナミの好物だ


373 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 16:46:53.59 ID:QCTpRUOC

>>370
二度と書き込むな


374 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 17:21:39.71 ID:ytyOtkE1

>>372
俺もそー思ってた


375 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 17:48:56.31 ID:t8UahbtZ

コリはブラインシュリンプ食うからミナミも余裕だろう。


376 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 17:57:29.13 ID:q0/B/5ew

ミナミ&スジのストック水槽崩壊
ぽつぽつ死んでた


377 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 18:02:48.42 ID:lu6jFv47

気づいたら3匹抱卵してたw
Mサイズの水槽じゃもう持たないかな
春には45cmくらいにしたほうがいいかな?


378 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 18:11:36.53 ID:0hFO7tZO

60いっちゃえ


379 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 19:03:19.29 ID:9G2ajxum

90いっちゃえ


380 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 19:22:27.24 ID:N6ZKaQPz

さっき見たけどエビが仕掛けに全然近寄らん
水面付近でryの仕掛けに手頃な網がなかったので
捕まえの諦めて隠れ家を用意することにした
ストローなら多分無害だろ


381 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 19:41:28.50 ID:lu6jFv47

よく見たら4匹いたwおさかんすぎるw


382 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 21:15:48.30 ID:q0/B/5ew

グラムで買ったエビども
どんくらい餌上げればいいかわからん(´・ω・`)

コケなんてないつるつるぴかぴかな水槽にしてくれたし


383 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 21:36:58.94 ID:1NvTBybB

心配なら昆布でも放り込んどけ


384 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 21:38:35.14 ID:q0/B/5ew

あー昆布か、それいいな
茹でアナカリスだとすぐなくなるんだよな


385 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 22:03:15.27 ID:9G2ajxum

ザリエサ
数粒投入で


386 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 22:08:22.64 ID:q0/B/5ew

ザリ餌だと一匹もってっちゃうんだよ(´・ω・`)
今はザリ餌とメダカの餌とか乾燥飼料とかいれてる


387 : pH7.74 : 2012/02/20(月) 22:32:10.77 ID:ZAAOssbH

濾材に巻き込まれて絡まって一匹死んでた


388 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 03:42:13.18 ID:I9U5YzLm

ミナミ「ツマツマ飽きた死ぬ」


389 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 03:51:32.72 ID:5Y0CC57l

水ミミズが砂利にわいてきたんだけど、問題ないかな。


390 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 08:50:20.12 ID:GahoezA3

話には聞いてたが外部フィルター掃除すると中から稚エビやら幼エビやらでて来てびっくりするな
結構な大きさまで育ってるのは稚エビの内にスポンジ抜けて中で育ったって事なのかね


391 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/21(火) 08:52:42.86 ID:mhwHKtSx

>>389
水が汚れている証拠だから、
気をつけたほうがいい。


392 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 09:41:21.32 ID:eD2Eod4N

>>391
二度と書き込むな


393 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 10:56:33.10 ID:mhZLfGhM

>>389
水ミミズ自体は無害。
ただ砂利が富栄養化してるのは間違いないから、
掃除のやり方や濾過を見直した方がいいかもね。


394 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 11:00:35.49 ID:mhZLfGhM

>>389
>>393
ごめん、砂利じゃなくて底材。


395 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 11:28:00.63 ID:cjCwLfAI

>>380
メダカの方が強いA水槽のエビは夜中までエサ食べない
メダカの方が弱いB水槽のエビはメダカが来ようが威嚇してツマツマしてる。

敵がいなくなったB水槽の親エビはあまり狭いところに入ろうとしない。
という状態ならストローとか無理。


396 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 11:34:11.80 ID:4ofUb42Z

ヤマト入れたらミナミが小さく見えてきた


397 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 11:35:31.39 ID:mAzTu64h

>>392
マヌケコテNG登録してんだからアンカつけるな


398 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 12:01:03.21 ID:7G0S1TT1

>>397
最近のマヌケコテは別IDで自分を叩いてスレを荒すらしいからほっとけよ。


399 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 12:05:12.60 ID:hJ1wUSTh

ミナミが好きな奴には悪い奴はいない


400 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 12:13:23.13 ID:av6mp2Xh

>>399
それコリ板でも言われてたけどあの荒れ方見て考え変わったわw


401 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 12:39:11.42 ID:hJ1wUSTh

やっぱり(笑)


402 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 14:32:49.60 ID:kJ44wjr2

死んだと思って隔離しておいた
5体のミナミさんのうち
3体が1日経って生き返った…

水道水入れた豆腐パックの中に入れて置いたんだけど


403 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 14:35:25.03 ID:mAzTu64h

半端な確認しやがっておまえは王大人か

赤くなったら完全死亡だから色変わるまでおいとけよ


404 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 14:46:37.24 ID:kJ44wjr2

あっ、確かに色変わってなかった
用事があってすぐ埋めてやれなかったんだけど
よかったわマジで


405 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 15:06:07.57 ID:hJ1wUSTh

頭?卵巣があるあたりの奥に
歯的なものが
絶えず動いてるから、そこが動いてれば
赤くても奇跡的に生き返るね


406 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 15:16:46.85 ID:av6mp2Xh

>>402
PHショック療法?
画期的だな


407 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 15:19:56.19 ID:Jy0omyJI

赤くなってるのは体組織のタンパク質が崩壊して色素が分離している状態だから
人間なら心肺停止後3日経って死後硬直から全身が壊疽・腐敗状態に移った段階で生き返るようなもの
キリスト並みの奇跡で生き返るんですね


408 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 15:29:41.02 ID:4ofUb42Z

赤色になってから復活したヤマトは長生きしたけど生き返ってから狂ったみたいで暴れまわってた
でも赤色でかっこよかった色落ちしなかったし


409 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 16:44:46.79 ID:hJ1wUSTh

レッドチェリーなんざ
死ぬ前から赤いから
死んでもわからない


410 : あぼーん : あぼーん ID:ーん

あぼーん


411 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 18:48:59.94 ID:urSd67LE

普通さリファラーOFFにCookieもOFFだろ
コピペにマジレスしちゃった


412 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 19:36:41.60 ID:cjCwLfAI

>>410
チャーム良いよチャーム。
対応とか梱包が良いよ。でも、ミナミの足場は網戸の切れ端だよ
他の店はマツモとかアナカリ入ってるよ。(どっちもいらんが)

他にもライトは高いよアクシーパワーツインは
ディスカウントアクアで買った。
生態も高いよ。

でもね、チャーム良いよチャーム!


413 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 19:50:23.67 ID:3JRI++tP

生体はともかく器具は安い
北海道だと送料が高いからたくさんかわなきゃだけど


414 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 20:21:03.60 ID:K4+7ouEI

>ミナミの足場は網戸の切れ端だよ

足場があるだけマシだよ。 値段勝負のフォレストは足場なんてものは何も無かったから。


415 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 20:27:27.09 ID:3JRI++tP

死んでないか毎日ミナミヌマエビの数かぞえてる
3日目で死亡者いないけど1週間がヤマですかね
死体かと思ったら抜け殻で安心したこともあった


416 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 20:28:07.78 ID:8GYdcbXn

アナカリスとかマツモとかタダでもいらんのに…


417 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 20:35:30.76 ID:hJ1wUSTh

マツモ便利じゃん
ミナミとの相性抜群だよ


418 : あぼーん : あぼーん ID:ーん

あぼーん


419 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 20:44:08.92 ID:K4+7ouEI

タダでもいらんと言われるぐらいの水草だからこそ、足場用として入っているんだけど。
そうでなければ所望する水草などを「購入」してエビと一緒に袋詰めを要望するしかないだろうね。


420 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 21:06:11.46 ID:Jy0omyJI

ネット入れられるよりはマツモ入れて欲しいよな
ミナミにはモスなんかより遥かに相性良いし


421 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 21:23:16.68 ID:hJ1wUSTh

>>420
だよね
あっでも一回馴染みのショップでバリスネリア・ナナ入れてくれたな




422 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 21:25:05.25 ID:l/+q7mlP

シロメダカ10匹vsチャームのミナミタン50g
2週後、メダカ10匹とミナミタン4匹になったorz


423 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 21:56:48.07 ID:gtAmN3CA

というかマツモやアナカリス入れてくれたらラッキーだろ
もうそいつら買わなくても勝手に爆殖してくれるんだぜ


424 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 21:57:50.94 ID:mhZLfGhM

>>419-421
植物は暗闇だと光合成しないから、生体の数とか輸送時間によってはヤバイかもよ。


425 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 23:14:33.05 ID:hJ1wUSTh

>>424
短時間なら問題なし
そして1日ぐらいどってことはない
水草の切れ端がどんだけ呼吸すると思ってる
たかが知れてる


426 : pH7.74 : 2012/02/21(火) 23:51:11.09 ID:mhZLfGhM

>>425
『生体の数とか輸送時間によっては』と言ってるだろ?
チャ○ムの場合はグラム売りもやってるし、一部の地域は翌々日以降に届く。
発送先や数で生体の梱包方法は変えないだろうし、普通余計なリスクは避けるもんだよ。


427 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 00:02:06.13 ID:SMn9kzOA

でもマツモのが嬉しいけどね


428 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 00:08:20.22 ID:i9Z0KQU+

(笑)


429 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 00:19:47.37 ID:00prSzpM

酸素を封入してることを忘れんなよ


430 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 00:25:21.78 ID:i9Z0KQU+

>>429
ですよねー


431 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 00:37:54.03 ID:4vZeiBV+

酸素石入れてくれればいいのに・・
あれ高いのかな
袋パンパンになるのかもしれんな


432 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 00:42:17.61 ID:SMn9kzOA

既にパンパンになるくらいの酸素入ってるけどね


433 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 00:44:04.51 ID:i9Z0KQU+

結んである輪ゴムに手こずるのは
私だけ?


434 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/02/22(水) 00:46:34.90 ID:t6cnaPhW

>>433
ノシ

あれ硬いよねーw


435 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 00:47:50.23 ID:ZCCU4A9a

>>433
あれは手こずりすぎるので諦めて切ってる。嫁はうまいことあけるんだがな。
我が家の水槽にはミナミが三匹になってしまった。追加したい。


436 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 01:02:57.00 ID:00prSzpM

袋の口の折り曲げた部分を引っ張れば簡単にほどけるやん


437 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 01:06:32.77 ID:KCdqaSua

ちょっと図で説明してくれ


438 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 01:09:02.25 ID:4cNVbZ0h

普通はそうだと思ってチャムの袋で折り曲げた部分引っ張ったら
普通により締まったでござる


439 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 01:19:43.26 ID:00prSzpM

茶無のは例外だろう
そもそもゴムじゃないし


440 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 06:09:35.42 ID:YKxNaYUL

ハサミで袋を切れよ


441 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 09:38:05.96 ID:ya7JwK+T

ゴムを切るとか切らないとか…いやらしいです><


442 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 10:51:06.97 ID:syYNqXxq

ミナミにはマツモの方が相性いいってことは
モスジャングルよりマツモジャングルの方がいいってことですか?


443 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 11:10:13.32 ID:diTF+sLz

両方とも相性は良いよ


444 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 11:33:08.85 ID:i9Z0KQU+

やっぱりみんなゴムでてこずるんだな


445 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 11:52:25.73 ID:X3/+vtG+

軽く茹でた昆布入れて5日ぐらいたつんだけどミナミもヤマトもオトシンもラムズさえもひっついてない
これは昆布が悪いのか、あくまで苔が無くなってどうしようもないときの非常食的位置づけなのか・・・


446 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 11:54:57.25 ID:yM9vydA/

g買いすると
さすがにきゅーちゃんが入ってたわ
でも、酸素は無い
1日ぐらい余裕だしな。

離島は知らん。袋が大きくなってるんじゃないか?



447 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 11:56:01.20 ID:yM9vydA/

バケツの中で袋にはさみを突き立ててるw


448 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 12:20:01.98 ID:IEpflCZa

あの輪ゴムを律儀にとろうとする人がいるとは
おもわなんだ


449 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 12:25:38.60 ID:RS065rHX

>>445
うちも昆布食べなかったよ
レッドビーシュリンプの餌3種類も駄目で、結局金魚用の餌が一番食い付きが良かった


450 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 13:07:55.60 ID:i9Z0KQU+

うちはザリエサが一番くいつく


451 : あぼーん : あぼーん ID:ーん

あぼーん


452 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 13:45:14.59 ID:yM9vydA/

うちはメダカのエサあげると
水面を背泳ぎで一粒かっさらっていく。


453 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 13:55:37.50 ID:6kwfvHqY

テトラフィンウマー


454 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 14:16:39.46 ID:SMn9kzOA

エビのごはんやると一匹一匹抱えてもしゃもしゃして可愛い


455 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 15:56:22.23 ID:i9Z0KQU+

つまつま


456 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 16:43:20.25 ID:YD0VgxId

>>452
やだかっこいい


457 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 17:00:18.67 ID:e1+ZIQkB

>>452
ミナミだけでなく、ラムズもするけどな


458 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 17:19:38.40 ID:i9Z0KQU+

ていうかラムズは暇な時はうかんでる


459 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 20:26:56.63 ID:J9J9SN4V

ミナミヌマエビが食べていたコリドラスのえさを
アルジイーターがかっさらったのを見て
何を思ったかアルジイーターの上にミナミちゃんが乗っかって
笑ってしまった


460 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 21:21:25.56 ID:MCY17e/y

鉢底ネットで適当に組んでエビの隠れ家くつったったwww


461 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 21:30:19.03 ID:3VnU49tP

鉢底ネットにモスを植えてやるとエビがもっと喜んだのではないかな?


462 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 21:42:21.57 ID:i9Z0KQU+

>>460
写真あっぷ



463 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 21:44:50.20 ID:MCY17e/y

>>461
鉢底ネットでモスを挟んだのも作ったけどまだ5mm程しか伸びてないの
その時に大量に余ったから無駄使いしてみた


464 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 22:50:56.55 ID:MTgFwPqg

飼育して2ヶ月、はじめて1匹抱卵してたよ
正直水質良くないかなって思ってたのになんか嬉しい

ただ浮草に逆さまにぶら下がって卵パタパタするのやめて下さい
見てるこっちが怖いです


465 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 22:56:21.48 ID:5+xhwGXI

みんなミナミさんに夢中だな


466 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 22:58:16.02 ID:e1+ZIQkB

>>464
卵パタパタしないと卵が死ぬんだよ
嬉しいのは今の内だけだから、存分に楽しむといいよ


467 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 22:58:31.85 ID:i9Z0KQU+



468 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 23:03:15.03 ID:5+xhwGXI

ミナミさんはちっちゃいからすぐ死んじゃうんだよ


469 : pH7.74 : 2012/02/22(水) 23:08:10.64 ID:5+xhwGXI

やっぱりエビって足があるから面白いのかな
歩くより泳ぐほうが速いけど


470 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 00:09:18.34 ID:r5BzU5PP

エビって泳ぐんだぁ
っていうあの感動は忘れられない


471 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 02:05:56.69 ID:vyQyLd7x

貝投入したら乗ってつまつまして可愛い


472 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 02:45:50.22 ID:H5Dp5Zyn

カビか苔かと思って思わずスポイトで吸おうとしたらミナミさんの尻尾だったでござる
水槽いじる時はメガネかけないとダメだな


473 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 07:20:35.96 ID:0O6R201i

エーハの中から出て来たエビのほとんどが綺麗なブルーでびっくらこいた


474 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 11:41:46.85 ID:u4kOv+k+

保護色だから


475 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 13:55:47.23 ID:++6LkVWO

今日一匹1cmくらいのミナミがいた
たぶん後は全部魚に食べられたんだろな
ぜんぜん気づかなかった


476 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 17:29:39.76 ID:JIxsFvOU

ぶっちゃけ保護色説はまるで信用ならないがな
青なら水槽ないでも普通にいる
化学反応説が一番妥当


477 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 18:34:45.37 ID:r5BzU5PP

うちは透明が一番おおい


478 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 19:14:45.26 ID:Inq2Ku3r

化学反応が青色の原因だとするならば青くする化学物質が特定できるはずだが?
そしてそのフィルター内に特異的にその化学物質が存在するというのは考えにくいと思うが?


479 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 19:15:12.90 ID:WxDZvwiQ

ついに稚エビ発見!1ぴっき!ちっせー!超ちっせー!2mmか3mm、超ちっせー!


480 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 19:28:18.63 ID:r5BzU5PP

やったね!!


481 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 19:35:02.06 ID:CDC1/5Pw

>>478
多くの甲殻類は生まれた後に色素胞の発達の仕方で色が決まると言われてるが
色素胞の発達に関わるのは体内のホルモンバランス
フィルターの中の環境が(暗さ?食物がデトリタスのみという特殊さ?)
なんらかのホルモンのスイッチを入れてる可能性があるかも


482 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 19:37:54.06 ID:K87zFy1Z

一匹発見出来たなら探せばもっと居るはずだ


483 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 19:58:39.23 ID:u4kOv+k+

goki!


484 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 20:30:14.12 ID:CvwUCldZ

カモンバに一部ポワポワしたカビがついてるんだが、
水から上げようとするとミナミがしがみつく。


485 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 21:48:34.52 ID:kigr6XLo

先日、店に行ったらなんかカワイイエビがいると思って、初心者だが何も予習せずに数匹購入したんだよ。
二日後、真っ白になって動かないエビを発見。俺には飼うのは無理だったと凹む。
そしてまた二日後、水草の剪定していたら購入時と同じ生体数のエビを発見。

エビって脱皮するんだな。
敢えての恥を晒すw


486 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 21:56:49.92 ID:UZreXG6z

>>
カビ放置したらツマツマすることがわかったw

>>485
幼稚園児でも知ってるレベルだぞ


487 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 21:57:16.87 ID:0SFitqQx

死体だと思ったら抜け殻だったネタは俺が
上のほうで書いてただろうが
まあ顔のヒゲとか細かいパーツも全部抜けるから
見間違えてしまうよあれは
新陳代謝が激しそうだから良く食べてよく糞をするのだな


488 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 22:08:28.63 ID:0O6R201i

糞の掃除はマジ面倒だな
底床の隙間に入り込んでちょっと掘るとサンドのように積っててびびった


489 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 22:09:26.33 ID:r5BzU5PP

抜け殻感動だね


490 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 22:10:56.33 ID:fFrQOM+r

ミナミの脱皮殻を死骸と間違えるならロックシュリンプの脱皮殻はどうなるんだろう
「エビが無性生殖した!」ってなるの?


491 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 22:23:58.54 ID:u4kOv+k+

分身だよ


492 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 22:26:00.27 ID:1+mTMK6c

ミナミ「残像だ」


493 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 22:35:23.25 ID:r5BzU5PP

ミナミ「何のこれしき 屁でもない」


494 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 22:52:53.51 ID:J9UEt+1u

>>480
やたー!すんごいうれすい!

>>482
魚が結構いるから食べられてるかもしれんけど生き延びてほすー!


495 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 22:56:44.46 ID:fFrQOM+r

>>494
例えば流木や置物を持ち上げると下から凄い数の稚エビが・・・


496 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 23:08:47.91 ID:J9UEt+1u

>>495
見たくなっちゃったwけどがまんしてそーっとしとく。


497 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 23:10:56.44 ID:4qDR2vWY

今日昼にユーストリームでミナミの配信してたんですが
見てた方いますか?
左後ろの水草の名前を教えていただきたいのですが


498 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 23:12:55.01 ID:aAPEVBHm

>>485
良いことを教えてやろう
カニも脱皮するんだぜ


499 : pH7.74 : 2012/02/23(木) 23:46:15.27 ID:r5BzU5PP

>>485
ヘビも脱皮するぜ
よく近所の側溝に抜け殻が落ちてやがる


500 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 00:03:38.14 ID:sx3Fq1SM

エビの脱皮は外側どころか内蔵の皮?までデロッと剥けるらしいな


501 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 00:10:13.79 ID:SE5ctkdh

>>480
ミナミちゃん!家族が増えるよ!


502 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 00:18:28.06 ID:MF1cnhbr

ミナミに青っている?


503 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 00:29:24.51 ID:sx3Fq1SM

いる
ウチには黒青と透明青の2タイプが前にいた
緑と透明青が一番見栄え綺麗だな


504 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 01:09:34.47 ID:R4eAr6vm

>>502
いる
ジャパンブルー


505 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 01:26:04.15 ID:CTkta367

虎柄とか透明のミナミの一部がブルーに変色した感じの個体はチラホラいた


506 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 01:29:53.09 ID:w5p2dzVb

ウチは漆黒の黒ミナミ


507 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 03:44:09.50 ID:SYBSIQvt

底砂増やしたから流木縦に突き刺したらミナミがそこにばっか集まってやがる
ドジョウもいるから休めるのかな、前は浮かんでる水草ばっかだったし


508 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 11:46:24.23 ID:eIbgEX5v

攻殻機動隊はミナミヌマエビをヒントに誕生した


509 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 12:23:32.71 ID:DR0zMByb

いやタチコマはどう見てもカニだろ


510 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 13:05:54.05 ID:bfaMCQNf

カブトガニです


511 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 14:34:09.81 ID:uyAlfx/+

ハエトリグモだろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/多脚戦車#cite_ref-2


512 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 20:22:19.58 ID:6rkEpgeT

今日やたらオスが舞ってんなと思ったら2、3日前が新月だったみたいだ

関係あるんだな


513 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 21:55:50.65 ID:e6D+A9p3

ねーよ


514 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 22:08:36.08 ID:w5p2dzVb

多少は関係あるとおもうんだよね
必ずしも関係ないという根拠もないし


515 : pH7.74 : 2012/02/24(金) 23:49:30.94 ID:ZVvG4dyR

鉢底ネットの隠れ家に1cmくらいのエビが1匹入ってたw


516 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 00:35:44.87 ID:/8jVZ/CD

抱卵していたエビのお腹が透明になった
膨らんではいるけど卵あるのかないのか分からない状態なんだけどちゃんと生まれるのかな・・・
初の抱卵でドキドキというよりハラハラしてるw


517 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 10:59:56.51 ID:jR9acq3Y



シュリンプのような甲殻類が外骨格を形成する上で、カルシウム分が必要不可欠です。
甲殻類は、脱皮をしながら成長して行きますが、この時に、良質な外骨格を形成するのに、相当量のカルシウム分が必要とされます。
「どのようにカルシウム分を摂取するか?」という点は、シュリンプだけでなく、甲殻類全体にとって、大きな課題となります。
シュリンプがカルシウム分を摂取する方法として、餌から得るだけでなく、水中に溶解しているものからも摂取していることが挙げられます。
このことから、シュリンプを飼育する上でpHは当然として、総硬度に注目する必要があります。総硬度とは、カルシウム硬度とマグネシウム硬度の合計量のことをいいます。

一般的にソイル系の底砂を使用した場合、pHの低下と共に、総硬度も低下し、必ずしもシュリンプに適した水質になるとはいえません。
しかし、シュリンプ一番サンドは、他のソイル系底砂と比較して、総硬度がほとんど低下することがありません。



518 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 11:14:53.69 ID:aNwwxfFb

そうですか


519 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 11:16:16.00 ID:Mkkh7og8

硬度だの重金属だのまで気にして添加剤入れてとか
もうやんなっちゃうよね


520 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 11:51:50.73 ID:uW+KmhyK

>>512-514
繁殖に潮の満ち引きを利用する貝や蟹はいる。
でもヌマエビの場合は舞(交尾)→抱卵→孵化→(川を下って)海と時間が掛かるから、
満ち引きに合わせて交尾をする意味が無い。ましてミナミは陸封型だし。

満月や新月の時だけ水槽を覗きこむからそんな気がするだけで、
毎日まめに見てれば無関係なのは直ぐに解る筈。


521 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 11:54:05.07 ID:kEWDg7R2

>>517
宣伝乙
ザリエサ与えてるだけでおkさ


522 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 11:56:40.72 ID:RSBF9Soi

>>512
関係あるね、ウチはミナミじゃないがゼブラとレッチェりがゴキブリみたいに走り回ってたw

昨日抱卵確認


523 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 12:08:02.43 ID:HZAWhfZx

スレチだがウチのプレこも
新月、満月にベアリングする確率が高い。


524 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 12:15:51.06 ID:RSBF9Soi

なんか月破壊したら地球滅びそうな気がしてきたw


525 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 12:17:17.92 ID:9Gb/0YTL

竹炭に細かく切ったモスを糸で巻いて定着させようとして2ヶ月ほど経ったが
どうも付いてないようだ。。。
で、巻いてた糸も何本か切れかけてそのままにしてるんだけど
あの糸ってミナミが食ったら体に害過ぎて、☆になったりする?


526 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 12:25:52.49 ID:BBWc4485

>>514
エビの抱卵期間は累積温度で変わるから、
次の満月までの温度(気候)が解らない限り事前に交尾するのは無理。
もしエビにそれが解るなら気象庁がほっとかないよw


527 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 12:31:54.27 ID:kEWDg7R2

>>526
それって♀が全て抱卵中って前提?


528 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 12:34:23.97 ID:xjt93LbJ

>>525
おまおれw
木綿糸をミナミがツマツマしてボロボロにしやがるので
見栄えが悪くて結局活着する前に引き上げたわ。
釣り糸で巻き直したけど、なかなか活着しないまま冬になり枯れた…。
竹炭より流木のほうが活着しやすいみたいだ。


529 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 12:56:20.11 ID:9Gb/0YTL

>>528
竹炭のタイプにもよるんだろうけど中々付かないよな。
肝心の竹炭には付かないが
モス自体は順調に伸びて、隣にあったアナカリスに完全に活着してる始末w
そこかよみたいな。

俺も今度は流木でやってみる。


530 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 13:10:15.86 ID:OioLEbOw

竹はツルツルだから荒目のサンドペーパーで表面を荒らすといいよ。


531 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 13:28:49.84 ID:Cc2nW8q+

縛る糸は歯間用フロスを使ってる
水に溶けないし口腔用だから(たぶん)安全


532 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 14:12:36.20 ID:MZHIOIqJ

ミナミが1匹白くなってるんだけど弱ってんのかな?


533 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 16:48:59.98 ID:DxTH8ASe

月がミナミの概日リズムに影響しないと!?


534 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 16:59:02.40 ID:hOSaoajW

外掛け覗いたら4匹も居やがった


535 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 17:25:18.24 ID:c90XSgXM

ミナミの脱け殻って放置しても問題ないですか?
週一の換水翌日には脱け殻大量で、ピンセットで取り出してるんですが、ポロポロ砕けるのでめんどくさいです。
田砂なんで網で掬うのも砂が混じってイライラするし…。


536 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 17:27:19.26 ID:kEWDg7R2

>>535
放置しても問題ない


537 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 17:27:34.27 ID:Jk3MbHkV

貴重な栄養源です


538 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 17:27:38.24 ID:aNwwxfFb

ほっとけばエビが食べちゃうよ


539 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 17:45:36.14 ID:uW+KmhyK

>>535
抜け殻は放置で大丈夫だけど、それだけ脱皮するのは水換えが雑か、
1週間で水質が悪化するぐらい過密飼育か。
脱皮ばかりしてるとエビが弱るから、換水方法や飼育環境を見直した方がいいよ。


540 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 18:30:37.81 ID:j0u7Hjv0

小型カラシンとミナミの水槽に、金魚すくいで取った小赤を入れて2年後には金魚だけになった。
まあ、それはそれで良いとして、今は新たに超小型水槽でミナミとボララス・ウロフタルモイデスを飼っている。
もう金魚の餌にはならないから安心して暮らせよ、ミナミちゃん。


541 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 18:44:05.74 ID:DxTH8ASe

金魚って以外に獰猛なんだね


542 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 18:46:04.44 ID:TQkq1vqY

俺も未だに脱皮させてしまう。


543 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 19:33:38.01 ID:c90XSgXM

>>536-539
レスありがとうございます。これからは放置します。

>>539
換水が雑か、過密かですか…
水槽は60規格にエーハ2215サブ+2215
生体はネオン35、オトシン3、レッドファントム4、ミナミ20と水草少々

水換えは週一、1/3で、バケツから水槽にプロホースで注水してます。
宜しければ換水のアドバイスをお願いします。


544 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 19:41:08.60 ID:WADSa1js

水換えの時、抜くのはどうでもいいが
足すときはチューブで点滴


545 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 20:46:01.54 ID:uW+KmhyK

>>543
テンプレ(>>2)の点滴を試してみるか、水を数回に分けて時間をかけて足すか。
あと飼ってるのが熱帯魚なら水槽は加温してると思うけど、足し水は温度を合わせてる?
もし温度を合わせずに足してたらそれが原因かもしれない。


546 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 21:02:24.71 ID:Q5KtCnm2

足し水の温度合わせは点滴法ならやらなくても問題が無いから点滴式が楽だよ。
抜く方も点滴でやれば常時換水させることも可能。見栄えは悪いだろうけど。


547 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 21:05:28.17 ID:ZXIVMhzD

点滴で水換えってバケツを水槽より高い位置に置いてやるの?


548 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 21:10:42.86 ID:c90XSgXM

>>544-545
レスありがとうございます。

水温は水槽26℃、新水28〜30℃位ですので次回の換水は水温合わせてやってみます。
それでも脱皮するようなら点滴方式を試してみます。


549 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 21:12:24.62 ID:RSBF9Soi

>>548
30度って致死レベルの温度だよ


550 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 22:03:43.88 ID:c90XSgXM

>>546
レスありがとうございます。見落としてましてお礼が遅くなりました。
点滴法の1つとして覚えておきます。
>>549
ご忠告ありがとうございます。
今までミナミさんに大変申し訳ないことをしていました。
以後、きちんと水温合わせを行いたいと思います。


551 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 22:06:29.96 ID:b7JoOTH6

40度越えて全滅しかけた俺が通りますよ。

結局1匹瀕死の卵持ちが孵化まで粘ってくれて、今子供しか居ない。
母は強し。


552 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 23:00:55.06 ID:kEWDg7R2

30℃で致死レベルってのは大袈裟だな
だったら夏場はクーラーがないと生きてけないな
家のは35℃でも持ちこたえてるけどねw


553 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 23:08:25.73 ID:ZtRLSEZV

水深とエアレ次第だろう


554 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 23:13:34.08 ID:RSBF9Soi

>>552
酷いな


555 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 23:26:47.96 ID:kEWDg7R2

>>554
お前の思い込みがか?


556 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 23:32:49.49 ID:DxTH8ASe

夏場ミナミは35ぐらい平気だね


557 : pH7.74 : 2012/02/25(土) 23:37:26.51 ID:PF6TwPqM

おすすめはしないけどな


558 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 00:18:42.03 ID:y3djRE2D

ぬるいお風呂に入ってるようなもんだしね(笑)



559 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 00:21:22.05 ID:oc/T5/CD

               /ヽ   /\        _
  /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
  | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
  | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j  普通に考えて煮エビになるだろ…
  ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
  ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
   ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
    \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
     \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
       \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
        \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
           ̄     〉―く ァ―‐‐j




560 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 01:22:50.08 ID:XaxsjuQr

死んだら赤くなるんだな。


561 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 03:03:48.56 ID:xCaJoCPQ

エビは負ったダメージはどんどん蓄積していくっていうしな
真夏ピークに35度乗り切ったように見えても温度下がってから逝ったり


562 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 09:08:33.79 ID:cq4oDJKd

546だけど、
>>547
バケツを置いたこともあるけど、点滴式だと一晩放っておいても数リットルなので、
今は100均の米びつを水槽の上に置いている。
勿論水槽の上に置かずに脚立だとか別の台があればそれに載せても構わないし。
設置をどう考えるかはその人次第だろうね。
肝心な点は一度セットすれば、基本的に放置しておけるところで、温度ショックや
水質ショックを気にしないなら点滴のメリットは何もない。


563 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 09:29:29.38 ID:ZOpIn8pl

なるほど繊細な作業や


564 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 09:39:58.89 ID:A7GNMT9E

>>552
気温の変化である程度時間をかけて水温が上下するのと
いきなり高温の足し水されるのでは負担が全然違うよ。


565 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 12:11:39.16 ID:7Rz1hSDk

>>564
26℃の水温に、新水28〜30℃位の足し水が高温か?
まさか足し水しただけで、水槽の水温が30℃になるとでも思ってる?
まさかだよなw


566 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 13:20:59.16 ID:UfVpzhya

>>565
足した水が瞬時に混ざると思ってるのか?
流し込んだ直下やその水流の届くところは30度になって、それからゆっくり混ざるんだよw

因みに数時間かけて上げるならともかく、数分で上げたら2・3度でも十分危険だ。
覚えておいた方がいいぞw


567 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 13:36:17.19 ID:nPJdmUgF

>>565
ゆとりって平均がわからないんだってなw


568 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 13:37:33.78 ID:5dhS6xQK

熱かったら熱くないところに逃げるから、関係ないだろ。


569 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 14:00:33.67 ID:O6Fe++Ye

放熱とか熱伝導とか考えたら・・・
というかどんなたし水の仕方してるんだwバケツでどぼんかw


570 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 14:08:14.12 ID:r80RzDRX

ライト付けたら抱卵してる母エビがせわしなく泳ぎ始めたんだけどびっくりさせてしまったんだろうか…

60センチ水槽の中を端から端へと泳いだり走ったり…大丈夫か


571 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 14:26:17.10 ID:SSe5xPcm

30の水槽にミナミヌマエビ8か7とグッピー十数匹いるんだけど、何匹くらいまでエビ増やしても大丈夫かな?


572 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 15:05:53.70 ID:qTjFqTuO

>>571
30×30×45hの水槽で最高に増えた時は300匹くらいまで増えた事があった
底いっぱいにミナミが動き回っている状態だった

今8匹ほどいるんだったら、うまくいけば自然に増えると思うよ
数十匹まではゆっくり増えるけど、有る程度増えてからは加速する


573 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 16:21:29.35 ID:xzjdg+YS

>>571
ミナミが多くなると底材が掃除しづらくなって、
グッピーに尾腐れ病が出やすくなるから10匹ぐらいで止めた方がいいよ。
ただグッピーが稚エビを喰う筈だからそれ程殖えないかもしれないけど。


574 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 18:21:38.19 ID:QqYkOKfk

60cm水槽で爆殖中だったミナミが去年の暮れから数が減りだして
1月の下旬には死体も残さず全部消えてしまったんだ
同居してるのはランプアイ、アカヒレ、GHD、オトシン、コリ
稚エビならまだしもデカイ成体までこいつらに捕食されたとは思えず
「???」となりながらも今日新たにレッチェリを水槽に投入

まさか捕食しないよな?と思いながら小一時間水槽をじーっとながめてたら
突然1匹のランプアイが自分と同じくらいの大きさのレッチェリに食らいついた!
さらに他のランプアイとアカヒレもこれに参戦、足をもがれながら逃げるレッチェリ
ミナミ全滅させたのお前らかあああああ!!!!!!
レッチェリは全部金魚のお部屋Sに引っ越してもらったわ

こいつらが2〜3cmまで育ったエビを襲うとは思わなかった
なんかの拍子で味を覚えたんだろうか

長文日記でスマン


575 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 18:25:26.24 ID:/l2VAJSa

ランプアイが食うわけないだろ
嘘乙


576 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 18:48:05.22 ID:XHTkVtx1

ランプアイの口には入らないだろうな
残念ながら捏造と認定


577 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 19:24:01.94 ID:QqYkOKfk

>>575
昨日までの俺ならこんな書き込み見たら嘘乙と思う
普通は食うわけないし

>>576
確かに口には入らないんだけど
ついばんで足やら触覚やら食いちぎってた
俺も口に入らなければ食べないと思ってたから普通にショック

動画撮ってうpしたい気持ちもあるけど
ランプアイとアカヒレにつつかれて殺された光景が衝撃過ぎて
本水槽にレッチェリを入れる気になれん


578 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 19:38:51.96 ID:XHTkVtx1

>>577
それ、死んだエビをつついていたと思う


579 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 19:43:36.84 ID:y3djRE2D

へぇ
まずは証拠を提示ね


580 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 19:50:33.73 ID:y3djRE2D

>577さっきの577あてね

死んだミナミやレッドチェリーはコリドラスでさえモフるからね


581 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 21:27:44.57 ID:eu9wTkJM

生きてればフツー逃げる
てか、襲ってくれるなら一週間に一度フィルター掃除しなくて済むから助かる。


582 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 22:23:29.87 ID:cq4oDJKd

>ついばんで足やら触覚やら食いちぎってた

これは有り得る範囲というか、そんなことは無いとは言い切れないが、だからと言って

>1月の下旬には死体も残さず全部消えてしまったんだ

死体も残さず消えるか? 胴体はどうなったんだ?


583 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 22:58:23.17 ID:dPwqTpQc

うちも先日、あぶらぼてが自分の口より大きいミナミの頭を咥えて殺してたよ。
そのあとはヨッシーとあぶらぼてが時間かけて食っちゃった


584 : pH7.74 : 2012/02/26(日) 22:58:42.25 ID:kChnLDju

いや小さなエビって跡形も無くなくなるよ
どこへ消えたって感じで


585 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 03:18:31.96 ID:pPWiZKQ0

代を重ねるごとに個体が小さくなってる気がするんだけど、もう大きくならないのかな?
小さいメスでも抱卵してるし


586 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 03:23:28.90 ID:xt5JDSDT

>>585
小さいメスって大きさどれくらい?
2cmくらいなら普通のこと


587 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 10:51:46.53 ID:6yyu33US

>>585
過密飼育で餌が足りないとか、底材とかのミネラル等の不足では?
うちのミナミも買った時が3cm前後で3年経った今は1.5cm前後しかないけど、
殖え過ぎて人にあげたのが池で4cmぐらいになってて驚いたよ。


588 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 14:53:01.44 ID:KA5J1Eiz

>>580
うちのチビセルフィンプレコもミナミをくわえてた。。。
どーやって捕まえたのだろう。因みに踊り食い状態で、食べるのが遅いプレコだから折れたミナミは食われながらもがいてた・・・

プレコって凶暴なんね。


589 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 14:55:35.17 ID:ZvIGtgKJ

アカヒレもメダカも小さい水槽で飼うと大きく育たないような印象が
ミナミも同様かも


590 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 15:10:26.41 ID:fMlQTgU5

小型化はエサ不足を乗り切る進化で小さくなる代わりにスピードはアップしてるって「ダーウィンがきた」でやってた。
カブトムシだけど・・


591 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 15:30:30.68 ID:mcUaTUgq

でも雑食性の魚にもミナミが美味らしいのは同意する。

増えすぎたミナミを頭もいで日淡雑居水槽に投入すると、
先を争って食うからな。
あまりに食べっぷりが良いので甘エビの刺身を切って入れたら、
同様に好評だった。


592 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 17:03:39.18 ID:HygjLi72

あれなんなん?
ミナミが半分死んだ色で半分生きてる色


593 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 18:00:53.06 ID:MUFvd0w8

>>592
なんかダメージを負った状態なのかな?と思ってる
大体そのうち横になってるしな...


594 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 19:08:06.44 ID:lHXuJmxQ

エビって人間もうまいと思うし
海の生き物にとっても美味しいものなんだな


595 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 19:28:36.80 ID:o6783BIk

ミナミの目と目の間に白いのが生えてるんですけど
これなに?コケ?


596 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 19:29:12.45 ID:2bsmM1sL

点プレにもある、ミナミの増える限度ってだいたいどのくらいなんだろうな
小型魚とくらべて排気量ぜんぜんすくないんだろ?
小型魚がリッター車ならミナミは原付ってくらいの差かな


597 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 19:44:16.33 ID:WL7rA+hr

>>595
エビヤドリツノムシ 無害

これはテンプレに入れたほうがいいな
ループしてる


598 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/02/27(月) 19:56:31.33 ID:pLGx91JT

>>597
あれ無害だったのか。
安心したわ。


599 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 20:09:19.33 ID:kqsM2QLX

>>598
二度と書き込むな


600 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 20:27:06.20 ID:kXIcQN3z

だいぶ前の話だけど
餌を食わなくなって同じ場所からほとんど動かなくなったミナミ沼子(メス3歳)
3週間目入ったぐらいに静かに横になった。おそらく老衰
体長4cm級だからチビに群がられても3日ぐらい残骸が残ってた

ミナミ沼子と一緒に生まれたミナミ沼江も4cm級
食欲は落ちてないが卵産まなくなった

ちなみにミナミ沼吉とミナミ沼蔵も同じ3歳ちょいだが2cmちょっとしかない。


601 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 20:59:22.67 ID:qiaP79GQ

ミナミとスジ同居させてるけど
ミナミは草に着いてスジは底石ツマツマしてる

ルームシェアのルールでもあるのかね


602 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 21:02:11.97 ID:bEFBZ0xI

沼江…色っぽそうな名前なのに既に枯れてたか。

我が家もそー言えば4cm台は一世代目位か?
環境に合わせるんだねぇ


603 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 22:10:12.00 ID:zX0AEx4S

ミナミが食べてくれない藻類対策としてオトシンネグロを候補にしたんだけど
ミナミと上手くやっていけますかね?
プレコのエサあげたら争っちゃうかな・・・


604 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 22:40:11.83 ID:qJcaDxIS

お腹パタパタしてるから卵持ってるのかと確認したけど
見当たらない…。何なんだよ期待させやがって…


605 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 22:51:53.69 ID:lHXuJmxQ

オトシンネグロってオトシンクルスの上位モンスターっぽい名前だな


606 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 22:53:14.08 ID:NgxVIIwE

チャームで50g買ったけど4匹まで減ってしまった
でもそのうち2匹が抱卵してた、また戻るだろうかw


607 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 22:54:23.32 ID:bB5OCAwl

50gから4匹まで減るような環境じゃ増えないだろうから安心していいよ


608 : あぼーん : あぼーん ID:ーん

あぼーん


609 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 23:35:00.77 ID:xyVxPVAF

最近背中に背ワタ以外に緑色のものがあるんですが
何だかわかりますか?
教えてくださいエロい人


610 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 23:55:05.37 ID:hTMTEdWB

オトシンとミナミの争いか
さぞ見てて和むことだろうな


611 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 23:55:45.43 ID:h/3Qhinv

卵じゃない?


612 : pH7.74 : 2012/02/27(月) 23:59:20.12 ID:5Dw9HHu2

>>609
コケ食べた糞だろ


613 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 03:12:24.26 ID:eeeJ75Yx

食べたものの色が出て可愛い


614 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 05:58:25.83 ID:1o1H/AqU

相談に乗って下さい。
ミナミ水槽にウズムシってのが発生したんだけど、リセットってどうやるの?
ミナミは移すとして、水草と土は廃棄?
それとも土は水槽と一緒に熱湯地獄でいいの?

稚エビがどこかにいるみたいだけど諦めたほうがいいのかな?


615 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 06:04:52.23 ID:OPZqG73c

>>614さん
水草の根に卵とかあると再発するから水草は廃棄して、土は熱湯地獄になるね。
前にカフェイン使った駆除を試みたけど結局再発した。
最近プラナリア駆除の薬品が販売されたと思うよ。
探してみて


616 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 06:07:20.52 ID:OPZqG73c

書き忘れ
AZOOから販売されてるNANO-TECH SNAIL TREATMENTは効果無いから。


617 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 07:12:11.71 ID:m9h7oRJ+

大事に5ヶ月育てて来たミナミヌマエビ3匹のうち1匹が脱皮直後にコリドラスに襲われた…
食べられながら足をバタバタ…
コリドラス殺そう


618 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 08:22:17.42 ID:Hh6MFsCl

>>617
ショックなのはわかるがそれが弱肉強食というもの・・・・
ミナミさんは可哀想だけどね


619 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 11:40:47.88 ID:ZbpcriAG

>>618
最近の荒らしだぞ
ヤマトスレでも似たような話で荒らしてた


620 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 13:38:50.94 ID:6aXJstnH

>>614
水槽に熱湯なんて入れたら、下手すりゃ水漏れしだすぞ


621 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 14:10:57.34 ID:8a+UdEwS

>>614
水槽はキッチンハイターのようなカルキ消毒が手っ取り早い
水槽から全てのものを取り出し水道水を満タンに入れ
布巾消毒位の濃度で一時間ぐらい消毒
水を捨てハイターをよく洗い流してから再び水道水を満タンにし
規定量のカルキ抜きを入れて残留カルキを取り除く


622 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 14:16:16.04 ID:cCiXTFg/

キッチンハイターは界面活性剤が入ってるので衣料用を使えとばっちゃが言ってた


623 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 18:12:32.58 ID:rcH6oGU1

プラナリアの駆除にはGHDが効くって豆知識は不要?


624 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 18:18:21.62 ID:6xYF7w/J

王水をドバドバかければ多分全ての生き物は死ぬ


625 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 18:54:24.17 ID:KfRSsGDc

ショップでは水槽の奥の壁にびっしり張り付いてじっとしていたから
そんなもんかと思っていたが、水槽へ入れてみるとスイスイ泳ぐ泳ぐ
なんかこのまま魚入れなくてもいい気がしてきた…


626 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 19:11:36.34 ID:AMj9wZkx

>>625
家はメダカ+ミナミ水槽のつもりが、ミナミがとても可愛く
魚死んでしまってもミナミいるしと、追加せずにほっといたら、勝手にミナミ水槽になったよ


627 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 19:14:49.63 ID:6ppnfEYr

エビが泳ぎ回るのは苦しいからってばっちゃの孫が言ってた


628 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 19:54:06.54 ID:sSBR0uCj

屋外のメダカ水槽で水換えすると泳ぎ回るけど
遊んでるようにしか見えないんだよね


629 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 20:19:47.56 ID:Fvpw5P5X

今朝産まれてたぁっと思って帰宅したらそれほどいなかった…
こやつに食われたか…
http://i.imgur.com/lyw5a.jpg


630 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 20:29:13.55 ID:6xYF7w/J

2匹が真向かいに1匹のアカムシをとりあって
取っ組み合いのケンカしてた
大きいほうが買ったけど咥えたアカムシを狙って
コリドラスが襲い掛かったけど逃げた


631 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 20:43:48.57 ID:uSfIOAIh

ドジョウとかドンコとか底物はガッツリ行くよ
たまにアホな奴が丸呑み失敗してエビくわえたまま喉に詰まって死んでる時がある


632 : 625 : 2012/02/28(火) 20:48:02.27 ID:KfRSsGDc

ごめん投入した日の印象からずっと泳いでるような書き方をしてしまった
3日経った今はだいぶ落ち着いて底をツマツマしてるよ

水流に乗ってビューンしたり戻ったりしてるのは遊んでる様にしか見えない…


633 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 21:15:42.23 ID:fwRAG3J2

ドジョウはようチエビ食うからなぁ


634 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 21:30:55.82 ID:6xYF7w/J

>>632
なに、いいってことよ


635 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 21:34:56.06 ID:PWL6t7QZ

ドジョウは肉食ですよ


636 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 21:45:51.41 ID:B7jD7ljI

え、ミナミとシマドジョウ同じ水槽で飼ってるけどやばかったのか…


637 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 21:50:58.79 ID:Nq26fFve

パタパタしてるミナミは次期抱卵するかも
結構気づいたら抱卵してた
だから気長にまつといい


638 : 614 : 2012/02/28(火) 22:19:20.33 ID:1o1H/AqU

レスくれた方、サンクスです。

土は熱湯消毒で、水槽はハイターを入れてみます。
井戸水を使ってきたけど、それが原因だったのかな?

追加で質問させてください。

水草は捨てるとして、コケのはえた石巻貝もやばい?
2匹抱卵してて、卵が減ってるから稚エビがいると思うんだけど、助けることってできますか?


639 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 22:22:31.06 ID:6xYF7w/J

質問はなるべく少なく一回でなさい


640 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 22:39:53.23 ID:2xCPlh4Q

変わった色の個体が少なくてつまらんのお
面白い柄のってこの1匹くらいしかいねえ
ttp://nagamochi.info/src/up102896.jpg


641 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 23:02:50.80 ID:JZW9nrXT

うちのミナミが緑色を帯びてきた。


642 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 23:04:57.20 ID:rcH6oGU1

>>638
稚エビの救出はあなたの根気しだい。
石巻さんは薬浴すれば大丈夫。

てか、ヒドラならともかく…プラナリアでリセットする必要あるのかなぁ


643 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 23:23:54.51 ID:y+NpWsXW

>>629
シマくんかわいい


644 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 23:27:29.78 ID:Nq26fFve

プラナリアは近辺の中学校・高校の生物の先生が喜んでもらってくれるよ!!


645 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 23:44:09.16 ID:JZW9nrXT

俺もプラナリアがわいたらわいたで、プラナリアを別に飼いたい。
すでにサカマキガイはペットボトルに貯めてる。


646 : pH7.74 : 2012/02/28(火) 23:44:29.74 ID:qQdywv3P

>>637 抱卵近いのは卵巣見れば判るね。
でもバタバタ泳いでんのはオス率高くね?


647 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 09:40:43.08 ID:eAKFVoJr

>>646
パタパタするとバタバタ泳ぐは似て異なるもの


648 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 09:51:30.56 ID:335Lu5VD

水槽の蓋無しで飼おうと思ったら、水面から何pくらい高さ要るかな?


649 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 11:40:14.37 ID:ch30Y7et

水面いっぱいでも飛ばないヤツは飛ばない。
10cm以上離れてても飛び出すヤツは飛び出す。
枠つき水槽だと事故率は多少減るかなって程度。


650 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 12:14:37.52 ID:eUjpd6tI

>>649
やっぱり蓋はあった方がいいみたいね
ありがとう


651 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 17:08:02.81 ID:kqc5ZCHM

エビは水質の悪化に弱いというけど、硝酸塩濃度の限界っていうか、ヤバイ数値はいくつくらい?
10ppmでもヤバイかな?水替えする時に測ると、いつもそれくらいになってるんだけど。


652 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 19:04:16.08 ID:ACdBrBcZ

ず〜っと硝酸塩濃度計ったこと無くてミナミ爆殖してたが
ふと思い立って計ってみたら100ppm超えてた(;´Д`)
水替えに使ってた井戸水が50ppm近かったというorz

ま、まぁ、そんな環境でも増えるってことで・・・


653 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 19:16:22.00 ID:tjYiBoUl

ようはエビ次第


654 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 19:32:17.33 ID:n5o8RfBO

>>652
その水、飲料水に使うなよ


655 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 19:36:53.88 ID:ACdBrBcZ

>>654
もちろん使ってない。
井戸水使ってるのは洗車と仕事用のツナギ洗濯、あとは庭の水まきくらいだ。


656 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 20:27:31.61 ID:SS0hxNjI

もちろん飲まない水でエビを飼育するんじゃないw


657 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 20:32:55.09 ID:ACdBrBcZ

>>656
川の水だって飲まないけど魚やエビは住んでるでしょ。

とはいえ、さすがに今は使ってないよ。
水道水をカルキ抜きして使ってるよ。

何故かミナミが増えなくなったよ・・・・・


658 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 20:40:19.15 ID:m3PMe6uu

ようはエビ次第w


659 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 20:42:38.01 ID:seI3vqpT

じゃ、俺烏龍茶でミナミ育ててみる


660 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 20:57:50.42 ID:Z2EhGGw0

烏龍茶には魚やエビは住んでないでしょ。


661 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 21:18:19.93 ID:uAGiq2bw

じゃ、俺は紹興酒で育ててみる


662 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 21:21:58.89 ID:eyi6dmWE

>>661
それは料理として既にやってるw


663 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 21:42:26.94 ID:ozvD4TZp

>>659

ネタではなく本当のところはどうなんだろう?
茶葉の成分のカフェインとかタンニンとか有害でもありそうだし、濃度によれば無害でもありそうだし。


664 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 21:49:45.53 ID:tjYiBoUl

トイレのタンクで飼ってみる
トイレの水を流す度にミナミが旅立つ
まぁやんないけどね


665 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 21:58:24.06 ID:73G3y7G8

トイレ用アクアって海外であったな


666 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 22:06:46.95 ID:vlGKG6rr

海外には壁とか柱とかあらゆるところに水槽埋め込まれてる家もあった
めちゃくちゃ綺麗だったが管理はさぞ面倒くさいだろうな


667 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 22:15:52.07 ID:tjYiBoUl

確かにね
あれは何か壁にぶつけたら大変なことに


668 : pH7.74 : 2012/02/29(水) 22:16:06.53 ID:CndS1tyH

子供がいたらガンガン割られそうだな


669 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 00:04:29.53 ID:1eOs4qQc

とりあえず報告しとく。
ミナミが鷹の爪喰った。


670 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 00:19:11.54 ID:/zaPYCha

井戸水って検査してないと結構怖いのな


671 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 00:35:56.90 ID:8GtYNKJQ

>>657
たしかにそう言われればそうだね
変な言い方してごめんよ


672 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 00:51:51.20 ID:9meTp/lm

井戸水の硝酸塩つったらやっぱり畑の肥料の所為かな


673 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 10:16:52.44 ID:Nf79Gowq

親戚酪農家だけど、井戸は牛の糞尿の所為で駄目だったな


674 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 11:58:53.79 ID:iP/CvFNY

ザリエサ入れたらコリタブ食わなくなった
なんでだ。コリタブ高かったんだぞ


675 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 13:41:42.54 ID:/GxePdhp

飼い主の経済状況を思いやってる。


676 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 13:57:30.56 ID:h1FGiRo4

エビエサはエビ用の調合がされてる

カルシウムや好みの面でもコリタブよ良いに決まってる。


677 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 14:52:45.42 ID:X8TsQlRR

コリ飼えばいいだろ
人気の青コリならホムセンで1匹200円で売ってるぞ


678 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 16:33:12.38 ID:u/BzJ70M

青コリ伝説


679 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 16:38:42.07 ID:0Zg+CXpS

                             、ヽ l / ,
                            = 青  =
                           ニ= コ そ -=
  、、 l | /, ,                    ニ=  リ れ =ニ
 .ヽ     ´´,        /ヽ         =- な.で  -=
.ヽ し き 青 ニ.       /  彡.        ニ .ら. も ニ
=  て っ コ  =ニ   / ゛~   へ、_,,_ ,.イ ´r :   ヽ`
ニ  く. と リ  -=  / ◎ ゝ メXXXxx><イ(  ´/小ヽ`
=  れ.何 な  -=  L   /、ヘヘヘヘンノへミヘ
ニ  る と ら =ニ  '`  ~ V ~
/,  : か   ヽ、
 /     ヽ、  
  / / 小 \   


680 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 16:55:01.33 ID:JNVaYO+M

青コリは他のコリと違ってエサのがっつき方が違う
ただ、青コリだからとコリタブをすぐ食べてくれるとは限らない
ウチのはザリエサに食いつく


681 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 17:52:59.97 ID:/GxePdhp

まてwww
ミナミの話はどこに行ったw


682 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 18:54:23.37 ID:ONpzi9vh

次のコリスレはここですか?


683 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 19:12:00.29 ID:qSjesabt

ゴールデンハニードワーフグラミーを3匹、ミナミヌマエビのいる水槽にいれたんですが、エビ食べられてしまう?


684 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 19:12:14.33 ID:9meTp/lm

ミナミ、オトシン、赤青コリはアクア界の温厚三傑集


685 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 19:17:08.19 ID:BWavxSDu

ミナミスレすら乗っ取る青コリ


686 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 19:31:45.09 ID:rp0zDFoB

また糞コテ来るからコリゃだめだ


687 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 19:45:09.40 ID:/GxePdhp

>>683
稚エビを容赦なく喰うから隠れ家は必須です。

糞コテと言えば最近アカヒレ氏見かけないなぁw


688 : 【ぴょん吉】 : 2012/03/01(木) 19:51:22.45 ID:V9t1SKer

召喚するなカス


689 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 20:26:43.72 ID:JNVaYO+M

ぐはっ

ミナミが!!


690 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 21:09:54.84 ID:mmp46AsI

外のバケツの中にメダカいるから
エビの水槽に入れてあげても大丈夫かな?


691 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 21:23:38.68 ID:4MLvixp6

小型テトラ水槽にミナミの稚エビや抱卵個体が増えてきたので、生体兵器としてブラックモーリーを投入してみた
どれくらい効果があるかな。。。


692 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 22:21:22.81 ID:qQ4iKDDw

5匹買ってきたうち1匹が赤くなって
エサもとらなくなってじっとして動かない
これはもう駄目かもわからんね


693 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 22:22:33.59 ID:qQ4iKDDw

しかしエビがいくら泳ぐのうまいっていっても魚には
かなわんな
瞬間的な速さは音速超えてるんじゃないか


694 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 22:57:15.36 ID:+HYBp0l2

音速超えてたら衝撃波で水槽がふっとぶとマジレス


695 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 23:03:13.41 ID:JNVaYO+M

水槽われるね


696 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 23:07:09.01 ID:0Zg+CXpS

音速を超えるとおおよそ0.01秒で3m以上進みます
60センチ規格水槽なら0.002秒で端から端まで泳げます
10センチ程度の移動なら0.0005秒あれば十分ですね
因みに蛍光灯が1回点滅するのにかかる時間はおおよそ0.02秒です


697 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 23:19:18.34 ID:qQ4iKDDw

みんなごめんね
突進速度が一番速い海の魚で
時速109kmだったね音速超えるわけないよね
でもそういうのマジメに受け取らないでね


698 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 23:21:41.65 ID:rp0zDFoB

念のため水中の音速は秒速1500mだぞ
空気中の秒速344mじゃないぞ


699 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 23:32:39.28 ID:qQ4iKDDw

そうか水中の音速は4倍以上も速いのか
気体中と液体中だから波の伝わる速度が全然ちがうのかしらね


700 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 23:34:05.82 ID:oDUkun8M

ミナミが軽く泳ぐだけで空母撃沈できるなw

はよwwmm

自衛隊はよミナミ配備汁wwwwwwww

1500億円のイージス艦なんかいらんかったんや一匹100円のミナミ艦隊配備はよwwwww


701 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 23:38:09.20 ID:oDUkun8M

なんだよ・・・ボケろよ・・・俺が一人で馬鹿みたいじゃないか・・・


702 : pH7.74 : 2012/03/01(木) 23:42:53.86 ID:0Zg+CXpS

>>698
そうだったwww
なんで俺は空気中で考えてたんだろう


703 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 00:06:10.06 ID:0e4ASGc3

なにそのかっこいいエビ


704 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 01:15:37.29 ID:Ie7sUlbg

>>701 萌えた


705 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 03:21:25.52 ID:pRRgdITi

60cmでカラシン飼ってるんだけどさ、20cmキューブでミナミ単独飼育したいんだ
60で増えたウィローモス入れてさ。何匹くらいがいい?
濾過はエアレも兼ねてブリラントにしようと思うんだけど…


706 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 07:02:25.80 ID:gql9uHcV

20キューブだと実質7Lぐらいか
どんなに過密にしても30匹が限度だな
10匹ぐらいで始めるといいかと


707 : 705 : 2012/03/02(金) 07:14:29.52 ID:pRRgdITi

ありがとう。水は60cmで二年以上廻してるから、それを流用する
PH6.4前後、亜硝酸は殆ど無いはず。22℃でオーケー?
あと殖えすぎ防止に60にいるカージナル2,3匹いれたほうがいいかな
水槽のキャパが少ないから、殖えすぎても困るし


708 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 10:10:05.32 ID:wG0Ym8EH

音速ミナミの流れわろた


709 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 10:21:28.20 ID:pzA6psy8

ミナミの新たな伝説だな


710 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 10:28:06.93 ID:nUA7tWal

水草水槽で週一1/3換水するんだけど直後からミナミがやたら泳ぎ回って翌日くらいに3〜5匹落ちてしまう
温度調整済みphは換水前6.6から6.8に変化なんだが1/4くらいに量を減らしたほうがいいんだろうか


711 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 11:23:00.65 ID:SZWKotxs

点滴しても死ぬやつは死ぬ
こういう生き物


712 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 11:49:39.34 ID:/NrVcGR8

>>710
どう考えても換え水1/3が毒水


713 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 12:24:14.83 ID:ZueuJ6yv

換えた後に水肥を入れてるとか二酸化炭素を入れてるとか?


714 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 12:26:03.10 ID:nrbu6+Pa

>>707
餌の量を調節すれば爆殖は防げますよ。

>>710
俺なら1/5ずつ二回に分けて換水するな…。


715 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 12:34:35.79 ID:x2CjK2iQ

>>707
そんな水量で自分から生体増やしたら余計キャパ減るがな


716 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 12:43:29.88 ID:LkUAdbLE

ついつい毎回面倒くさくて水槽の水を半分くらい蒸発させちゃって
換えた水も合わせると殆ど全換水みたいになってるけど、ミナミは今日も元気です


717 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 12:44:32.12 ID:y680OUV+

>>707
別に22cmキューブで調整しなくても、
殖え過ぎた分は60cmにドボンでいいんでは?

魚を入れると22キューブじゃ隠れ場所が足りなくて、
殖える前にかたっぱしから喰われる気がする。


718 : 707 : 2012/03/02(金) 13:04:08.77 ID:pRRgdITi

なるほど。ミナミ10匹にモスとマツモぶち込んでみるわ。
殖えたら60に入れて。ヤマトに食われるかもしれないけど


719 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 13:13:41.44 ID:tNlRDCdC

60水槽なら
ヤマトと一緒でも大丈夫だと思う
ためしに7Lぐらいのに一緒にしたらヤマトが生き残った
つまり
あるていどの水量があれば共存できる


720 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 13:22:27.16 ID:x2CjK2iQ

いや、ヤマトがミナミ襲うとかどんだけ飢餓状態なの


721 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 13:30:46.48 ID:LkUAdbLE

このスレ昔からミナミとヤマトはあたかも相性悪いような流れになるよね
スージーと勘違いしてるんじゃないかと思うほどに
むしろネオンみたいな小型カラシンとか定番魚類と混泳するよりはよほどマシだよ


722 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 14:24:39.03 ID:h7pkKefS

いやヤマトを凶暴だと思わせたい荒らしがいるだけだよ
ヤマトスレに行けばわかる


723 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 14:41:34.67 ID:0e4ASGc3

ジャイアンが少し良いことするとすごく良いことしたみたいになるだろ?それの反対だよ


724 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 17:03:14.43 ID:/NrVcGR8

ヤマトとミナミの同居は可能
ヤマト軍優勢だけど汽水でしか孵化しないから数年後ミナミ王国になる


725 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 19:32:01.43 ID:nx/eliFt

レッドファイアーとミナミ混泳してて、レッドファイアーが抱卵したんだが
この2種って交じるんだっけ?


726 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 19:39:31.77 ID:ZueuJ6yv

>>725
ミナミとして売られてるのは輸入エビのミックスだから、交雑しても不思議はないよ。


727 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 19:42:57.92 ID:1hFCRUCM

>>725
眷属です


728 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 20:29:53.60 ID:Unk+lLgL

死体の卵ってもうだめでしょうか


729 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 20:45:58.58 ID:YVqctVGb

エアレかけたら孵化する


730 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 20:48:07.82 ID:Unk+lLgL

エアレのあるほうにはアカヒレがたくさんいましたとさ。


731 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 22:57:17.16 ID:o/+Se9IM

水槽毎薬入れるからミナミ隔離sたんだけどなんかそわそわしてる
なんか何匹か死にそう


732 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 23:16:28.37 ID:JYAOoqCs

>>731
何の薬入れてるんだい?


733 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 23:27:12.58 ID:yDFtHX6W

>>727
その漢字、エビに見えてきた。  眷眷眷眷眷眷


734 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 23:31:55.49 ID:u4pTsKLb

ヒゲの進化したダンゴムシだな


735 : pH7.74 : 2012/03/02(金) 23:43:01.15 ID:PBnzYLZp

>>727
し、眷族・・・


736 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 07:54:38.87 ID:NybwtF52

漫画とかアニメ好きな人なら
悪魔とかがよく言うセリフ
「わが眷属」


737 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 08:50:09.92 ID:29T6csLZ

うーんさすが専門板


738 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 11:25:56.79 ID:aOUCtoGd

http://viploader.net/pic/src/viploader1232305.jpg

うちの稚エビ達も増殖中
親たちは死んでるけど


739 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 11:37:45.01 ID:HhU43r1d

入れ替わる世代


740 : 640 : 2012/03/03(土) 18:23:54.78 ID:yPdIb+Ry

変わった模様の個体が赤くなってた・・・
やっぱ寿命だから変な模様になってたのか


741 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 20:05:25.58 ID:lP1/QZoh

なんか赤くて死にそうだったのが
復活してるなぜだろう
あと大きいののおなかに黒いツブがうごめいている
これが抱卵だろうか


742 : pH7.74 : 2012/03/03(土) 21:15:33.86 ID:EsIoOgr3

>>741
おめ
それが抱卵だ。孵化が近くなると透明に近づく


743 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 00:47:08.99 ID:/+nylB04

60cmにソイル敷いて、トニナとかキュ−バパール育ててるんだけど
この水槽にミナミ導入できるかな?水温24℃、PH5.8、総硬度はゼロに近い
最大の懸念がCO2添加。陽性水草だからけっこう添加してるんだ。夜間はエアレーションしてるけど
昼夜でPHの変動が若干あるかなと心配。
生体はエンペラーテトラ7、ロバーティテトラ5、ブラックネオン27,8匹、ヤマト10位なんだけど


744 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 00:57:51.52 ID:Q9XWWj0K

初めて抱卵を確認した時は黒だったのにいつの間にか白い卵になってる…これは普通?


745 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 01:06:36.97 ID:N6EK3Kq1

>>744
2個上のレスも読めないのか?


746 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 01:30:59.44 ID:Wb3yd8c0

>>743
根拠はないけどオレならその環境だったら導入可能と思う。


747 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 01:40:10.15 ID:WTdMMyUN

白い卵…死卵か?


748 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 01:54:16.44 ID:dxqpiH+G

知らん


749 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 02:23:37.76 ID:40H+d2Im

そんなの死卵


750 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 02:39:06.45 ID:trADFEEx

>>749
審議


751 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 03:01:12.37 ID:Q9XWWj0K

>>745
いや透明じゃなくて真っ白なんだよ
白から透明になるのかな?


752 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 08:00:30.58 ID:gtcJNL3a

うちのはまだ緑っぽいな

ミナミ、チェリーは抱卵しまくりだけどビーは抱卵しないな


753 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 09:26:28.42 ID:/+nylB04

水温22℃で抱卵するかな?25〜26℃位まで上げた方がいいのか…
水温上げて生体の活性が高まると、水質の変化も早いからなるべくなら上げたくないけど


754 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 10:14:09.18 ID:PxZlGTCs

我が家の水槽は22〜23℃ですが、先月から抱卵し始めました。
導入が12月だったのでほぼ2カ月間は抱卵してくれずやきもきしたのですが。
年中繁殖するという情報もありますし、自然下では春と秋に繁殖するとも
読んだことがあります。
私の水槽での2カ月間は屋外の繁殖池との水温差に慣れるためだったのか、
もしくは日照時間の季節変動かまた別の原因かは不明ですが。


755 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 10:22:29.64 ID:8lO/IPhu

例の620℃を割るとかなんとかだろ
温度は10〜28℃で生きられるみたいだから
22℃でも孵化するだろ


756 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 10:28:06.64 ID:YYc75CvE

水槽の引越しようとしてるんですが
稚エビってどうやって捕獲したらいいのでしょうか?


757 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 10:39:12.78 ID:xRkQiqgn

目の細かい網に餌入れて集まったところを一網打尽にするのが一番


758 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 11:04:47.83 ID:IorowBjM

>>756
1、ペットボトルでビンドウを作って捕まえる
2、底床をさらう
3、プロホースで排水し、排水は網でこし稚エビを捕まえる
4、稚エビと浮泥が混じっている場合は、プラケースなどにそのまま入れ、沈殿した浮泥をシリコンチューブなどで吸い出す
全部救い出せると思わないほうがいい。稚エビが大事なら引っ越さないほうがいいし


759 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 11:21:57.20 ID:8lO/IPhu

俺引越しするとき面倒だから
水槽の水を半分以下にしてそのまま運んでたけど
それじゃダメなのかな


760 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 11:23:08.20 ID:YYc75CvE

ありがとうございます。
手軽そうな>>757からやってみてダメだったら
>>758もやってみます。


761 : 753 : 2012/03/04(日) 11:41:22.88 ID:/+nylB04

>>754>>755
意見ありがとう。殖やすためにバランス崩すのも良くないし
現状の環境で気長に待ってみる


762 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 11:44:59.08 ID:N6EK3Kq1

>>753
15℃程度でも抱卵するから、22℃なんて余裕


763 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 11:47:32.47 ID:N6EK3Kq1

>>755
35℃くらいまでなら持ちこたえるぞ


764 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 13:04:02.15 ID:40H+d2Im

二世はタフ


765 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 13:26:06.17 ID:QARr8s3T

まあ生まれてから同じ水だからなんとなく
強いと直観的にわかる


766 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 21:06:50.79 ID:p3OIzvj3

今日1匹死んでしまった
水質が悪いのだろうか


767 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 21:11:42.39 ID:p3OIzvj3

死体を引き上げて匂いを嗅いでみたら
かっぱえびせんの香りがした


768 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 21:11:44.18 ID:D6JDRomy

90水槽に、30匹位ずつ入れてるんだけど、3匹いるドワーフボーシャに喰われて増えない。
モスとかリシア植えてるから隠れ家はあると思うんだけど、喰われる以上に増えるには、最初どの位投入すればいいですか?


769 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 21:13:30.04 ID:p3OIzvj3

そんなのわかるわけじないじゃんww


770 : 756 : 2012/03/04(日) 21:14:19.58 ID:hObNsz9L

結局捕まんなくて、ネットでちまちま捕獲
そのまま新しい水槽にドボン!
水は別水槽とかの古い水入れてるからとりあえずいいかw
今のところ変化なし。明日まで持ってくれ


771 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 21:16:06.40 ID:VFrefVaK

増えだすまで同居させなければいいんじゃないかな


772 : 756 : 2012/03/04(日) 21:19:35.29 ID:hObNsz9L

抱卵個体もドボンしたけど今の所脱皮無いけど大丈夫かな・・・


773 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 21:27:10.61 ID:p3OIzvj3

大変だ来週の金曜日4時間停電するらしい
こういうときは化学吸着剤とか使うんだっけ


774 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 21:54:39.97 ID:VFrefVaK

停電4時間くらいでやばい環境なの?
真夏の昼間とかだったらわかるが


775 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 22:06:56.45 ID:p3OIzvj3

いや停電初めてだからあわてふためているだけです
すいません


776 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 22:20:44.37 ID:N6EK3Kq1

>>775
停電が怖いなら、大容量UPSか小型発電機でも買え


777 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 22:23:00.28 ID:X9oDwdlR

>>773
まだ寒い時期に4時間も停電って・・・エビより人間がこたえるなw
で、何で停電するんだ?完全にスレチだがw


778 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 22:30:39.31 ID:p3OIzvj3

隣に新しい宿舎が建つのでおそらく
電気の配線するんだと思います


779 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 22:31:03.16 ID:p3OIzvj3

UPSは1時間ももたないじゃん


780 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 22:39:27.65 ID:VFrefVaK

ヒーター使ってて水温低下が怖いならダンボール箱被せておく
酸欠が心配なら釣具屋で単1電池で動くブクブク使えばいいよ
ろ過が不安ならブクブクを投げ込み式フィルターに繋げればいい


781 : pH7.74 : 2012/03/04(日) 22:43:57.84 ID:p3OIzvj3

なるほど有効なアドバイスをありがとうジャック
水温は部屋をあっためておく


782 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 00:20:17.91 ID:8lTCv/oY

>>779
大容量UPSってのが読めなかった?


783 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 00:27:33.62 ID:qNYQrkqr

>>782
黙れカス


784 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 00:48:41.97 ID:8lTCv/oY

>>783
恥ずかしいの〜w


785 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 03:08:49.58 ID:FqsoSdyX

30cmキューブに、モス流木とマツモぶち込んで飼おうと思うんだけど
やっぱタンパク質与えた方が抱卵しやすいの?それとも水ができてれば放置でいいかな
二週間位前からカージナル4匹入れて廻してる。亜硝酸はほとんど検出されず準備は万端


786 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 03:17:15.38 ID:XdWlhbBJ

ミナミ増やしたいなぁ…
抱卵とかする気配が無い。五匹じゃ足らんか


787 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 03:18:18.01 ID:ez12jKSX

>>768
ミナミ専用水槽を用意するしかないんじゃないかな。
同じ水槽じゃ、どれだけ数増やしても捕食者の餌が増えるだけだと思うぞ。


788 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 03:23:09.28 ID:ez12jKSX

>>773
水槽の規模や生体数、保温や濾過の有無を書いてくれないと
アドバイスのし様がない。

参考までに30cm規格水槽、ミナミ10数匹・スネール少々、
マツモ・アナカリス・モス、ヒーターなしエイトブリッジS
で輪番停電数回喰らったが特に影響なし。


789 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 03:39:19.47 ID:qlTcLBlw

>>785
完全新規で立ち上げたなら二週間だとまだ安定とは言えないだろうけどな
しばらくしたらガラス面に茶ゴケとか生えてきてそれが餌になる
モスも非常食にはなるから餓死は当分しないだろうけど
当たり前の話生き物何だから食べ物なくなったら死ぬ
室内だとしたら屋外水槽と違って完全放置で安定とはいかない


790 : 785 : 2012/03/05(月) 03:48:46.83 ID:FqsoSdyX

>>789
サンクス。モスやコケ、残餌や微生物がある前提で、水質安定後
給餌した方が抱卵しやすい?ヌマエビの主食ってのを購入したんだけど


791 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 04:02:37.49 ID:XdWlhbBJ

>>787
やっぱそうか…。
最初はメダカで満足してたんだが、だんだんミナミの方が好きになってきてしまった。
ワサーっとミナミが馬鹿みたいにいる水槽が羨ましい。


792 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 04:25:05.90 ID:oDAiaFxq

>>790
多分>>789は飼育するってだけの前提で話してると思うよ
さらに繁殖もさせたいなら給餌は殆ど絶対条件
やらなきゃ増えない


793 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 04:48:24.66 ID:qlTcLBlw

エネルギーが余ってるくらいじゃないと子供作ろうにも作れないしな
エサ余らせるのは水に良くないけど
>>790
その製品は使った事ないが
ザリエサ含むエビ類用のエサなら何でもいいと思う


794 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 05:47:21.49 ID:FqsoSdyX

意見ありがとう。もう一週間くらいして水ができたら
少しずつ給餌してみるよ


795 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 11:52:38.06 ID:R1pZyLAo

足で背中を掻いている姿が何とも微笑ましい


796 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 12:38:17.58 ID:j3D8eSsR

腹肢と触覚の手入れをいっぺんにやろうとしてジタバタしてるのも


797 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 17:36:33.75 ID:8lTCv/oY

>>790
餌はダイソーで売ってるザリエサで十分


798 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 19:42:42.19 ID:P3oDWXOL

>>791テトラは取り出さないとね


799 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 21:44:31.87 ID:I1UjP9IL

おっさんなのでミナミの泳ぐ姿がラムちゃんに見える


800 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 21:54:52.24 ID:pylkiSRj

ダイソーのザリエサって、エビだけじゃなく他の魚も食いつきいいよね。
金魚は他の餌より飛びついてくるし、コリドラスがつついて飛び散ってるのをテトラがついばんでたりするし。


801 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 21:57:50.68 ID:0cQHMXx8

ダイソーのザリエサあげるようになってから、あまり落ちなくなったのは、キノセイカ?


802 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 22:14:41.28 ID:x3+Cv9Jt

ダイソーのザリエサ人気に嫉妬


803 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 22:26:23.40 ID:S/qBeMjj

水換えするついでに底床をザクザクする

フンやらゴミが舞いストレーナースポンジに溜まる

ストレーナースポンジをミナミが掃除する
ありがとう、ミナミ!


804 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 22:32:16.69 ID:DCJ5e04I

ダイソーザリエサ
青派と緑派の対立


805 : pH7.74 : 2012/03/05(月) 23:45:34.87 ID:m0IAzGAr

俺は緑派  青は見かけたことが無いだけだけど


806 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 00:05:24.88 ID:16mdWBez

緑しか売ってねえ


807 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 00:10:39.47 ID:eiA0uOk1

青の方がバラバラにならなくて良い
しかし俺の近所でも最初に買って以来見かけない


808 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 00:11:39.76 ID:EES1PBsX

緑の方がコクがあってうまい。


809 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 00:49:33.27 ID:N2e4V2RY

青の方が匂いが強くてエビの集まりは良い


810 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 01:27:24.10 ID:imNE/M5l

1.5cmくらいあるミナミがネオンテトラに食われた
数匹が代わる代わる引きちぎって恐ろしい光景だったよ
普段はこのサイズなら食われる事はないのに弱っていたのだろうか?


811 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 01:56:18.09 ID:4xq6s5Np

近くのホムセンにみなみ売ってなかった><かねだいとかトロピランドまで遠いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


812 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 02:51:08.23 ID:N2e4V2RY

まあホムセンは総じて質が悪いから気にするな
俺の近所のホムセンはいっそネット通販とかした方が
まだ丈夫なエビが届くくらい劣悪だった


813 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 03:00:30.70 ID:4xq6s5Np

>>812やっぱり熱帯魚屋で買ったほうがいいよね、ホムセンにしてはしっかりしてるほうだけど
2箇所あるんだけどそのうち一つのホムセンでヤマトヌマエビがほとんど赤くなって死んでた。水換えしてないのかな


814 : 785 : 2012/03/06(火) 06:45:35.32 ID:q9NrUORc

一昨日ついにミナミ10匹購入した。点滴で水合わせしたから大丈夫かな
モスとマツモがウジャウジャだし。ヌマエビの餌を7,8粒与えてみた(2,3mmの顆粒)
ツマツマするのかと思ったら、餌抱えてかじってる。可愛いな


815 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 07:25:36.65 ID:DRbYfSAO

ミナミ、オトネグ、メダカ、マドジョウにあげるエサを統一したいんだけどダイソーのザリエサでOKですか?


816 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 11:06:22.97 ID:+WEapIgs

>>810
普段は平気だが脱皮して殻が柔らかい時につつかれてやられるみたい


817 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 11:11:51.36 ID:jNdxU7K+

脱皮時はやばい
超敏感肌w


818 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 11:13:16.32 ID:HnK4E+ae

>>815
めだかにはめだかの餌をやれよ


819 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 11:14:00.21 ID:qHtazhs+

うちのは稚エビ喰って育ってる節があるから
多少大きくなったのでもたまにつついてる


820 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 12:28:15.95 ID:qCKEjzic

うちのレッドグラミーなんか大して餌与えて無いのに腹パンパンだよ。


821 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 14:20:00.68 ID:k3s/W2hO

腹パンパンはメスだな


822 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 18:01:34.89 ID:ifTKQ5sh

あかんエビが次々と赤くなってきた
エサやりすぎたか
他の魚はすごい元気なんだけど・・・


823 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 19:01:58.11 ID:f2Vfs3uv

硝酸塩が溜まるとエビが真っ先に影響受ける
水換え推奨


824 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 19:03:47.51 ID:ifTKQ5sh

とりあえず水替えして
水草の枯れたハッパとかとりのぞきます


825 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 19:54:56.60 ID:s2Kaa0qg

しかし急激な換水はダメージにもなる諸刃の剣


826 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 19:59:09.13 ID:ifTKQ5sh

500mlのペットボトルで2本分くらい
毎日水替えします


827 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/03/06(火) 20:13:41.78 ID:pgchyokM

>>826
えらい。

俺の水槽苔だらけになったから、
俺も毎日水換えしようかな。


828 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 20:24:47.67 ID:ifTKQ5sh

二度と書き込むなって必ずレスされてる人きたあああ


829 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 21:40:37.78 ID:rRS1ufSg

>>826
因みに水槽の大きさ(水量)はどれ位?


830 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 21:58:32.71 ID:XY2WTjYx

40×27×25
だから27リットルくらいかな?
砂を5cmくらいひいた底面ろ過で
かなりろ過能力は高い
ここにランプアイ7匹
    ラミノーズテトラ2匹
    コリドラス1匹
    アルジイーター1匹
    ミナミヌマエビ4匹が入っている

もともとエビが5匹だったけど1匹死んだ
エビ導入から2週間
他のエビもなんだか体が赤くなってきた

エサは2日に1度だが
アカムシを良く食べるのでこれを与えすぎたと思う

魚はすこぶる元気でいつもエサをさがして活発に泳いでいる


831 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 22:00:40.76 ID:1mGxuUaN

このスレの場合はエビが持つのかどうか


832 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 22:04:37.85 ID:+WEapIgs

水質を安定させたいならマツモやアナカリス入れればいいんじゃないの


833 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 22:05:01.76 ID:k3s/W2hO

エビにしたらサバイバルゲーム


834 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 22:06:19.29 ID:XY2WTjYx

買ったショップの独自開発のソイルとかでこれを使えば
水替えしなくても大丈夫だといわれたので全然水替えしてない
3ヶ月経っても確かにそれでも魚は元気でコケも生えない


835 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 22:42:11.59 ID:+CcSUa86

>>827
二度と書き込むな


836 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 22:52:54.86 ID:Z9SIsz40

>>834
そのショップとソイルを晒すべきだ


837 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 22:56:06.41 ID:rwlVhRGP

俺も水替えはほとんどしないけど、ヒーター入れてるし、水は足す事が多いな。
ちなみに水草多め。


838 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 23:13:20.36 ID:6Ynr2ml6

>>836
いや書いたとおり魚は元気なんだ
いままで行った中でかなりいいお店だと思う


839 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 23:23:45.93 ID:XmsUoFoy

>>838
多分、そのショップとソイルがどこのどの商品か教えて欲しいのではないか?


840 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 23:28:12.71 ID:6Ynr2ml6

http://www.hirose-pet.com/index.html
ここだよブルカミアとかいう製品


841 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 23:52:04.20 ID:HnK4E+ae

独自開発…
怪しい響きだ


842 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 23:55:51.63 ID:rwlVhRGP

いわゆるステマ


843 : pH7.74 : 2012/03/06(火) 23:58:12.44 ID:ZVrYiw93

水換え無しに関連して・・
大昔、雑誌で小さい球形密閉の水槽?の中に水草とエビだけが入っててエビの寿命まで生態系が保たれ観察できる・・
ていうアイテムをみかけたのですが今でもありますかね?
あったら欲しいな


844 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 00:02:38.66 ID:lYKQPCW4

ペットショップでそういうの売ってるよ


845 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 00:07:29.76 ID:QOWjeZtd

むかしからNASAの技術うんたらかんたらでそんな商品あるよ


846 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 00:09:59.79 ID:/ubBT5sE

>>844-845
ありがと
探してみる




847 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 00:11:41.07 ID:lYKQPCW4

適当なビンに赤玉土と水と水草とミナミ入れておけば温度維持と足し水だけで寿命まで飼えるらしい


848 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 00:16:55.04 ID:/ubBT5sE

手をかけすぎないほうが長生きってことだね


849 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 05:57:17.34 ID:TwDskfdE

ブルカミアって何年も水換えなしでいけるって怪しげな宣伝してるヤツだよな?
まだ炭素繊維の方がマシな気がする…


850 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 09:59:27.33 ID:XsRdSIZl

煮エビのおなかに黒い卵塊が付いてた。
黒くなったら水流のトコにおいても手遅れ?


851 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 10:22:22.38 ID:jyS1YlxD

>>850
産卵初期の卵の色は黒


852 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 11:52:40.85 ID:HbywzlL+

>>850
孵化する前に親が腐ってカビが生えるから

親もろともエサにするか親から卵だけ取り除いた方が良い。
水流だけじゃなくたまに親がやるように攪乱してあげる必要もある。


853 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 11:52:52.24 ID:SVYp9oYH

>>843
全く関係ない話だがホウエンエビの飼育キットを思い出した。


854 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 12:12:12.67 ID:Z08jiU6X

>>843
エコスフィアって商品名で売られてた奴とおもう。米国ではまだ売ってるはず。
中身はホロホロとかスカーレットシュリンプといわれるエビのはずで
エビだけ買ってきてペットボトルにでもつめて蓋すればおなじものが
できる


855 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 14:44:13.51 ID:+yC3TV1C

エビって草とかに卵産み付ける?
モス括り付けてる綿糸に卵らしき物があったんだが…


856 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 14:51:30.07 ID:CBhgy6fd

>>855
生み付けない
それは脱卵だ


857 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 14:56:48.71 ID:UK2SMANV

最近抱卵の舞とは別に水面付近をやけに泳ぐんで、亜硝酸試験紙で計ってみた
結果限りなくゼロ。ブリラントフィルターだから酸欠もありえないし
22℃、PH6.5位、30cmキューブにアカヒレ7ミナミ25位。気にしすぎかな…


858 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 14:58:53.65 ID:4kiRco2+

稚エビ成長早い


859 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/03/07(水) 15:06:58.33 ID:4JeeATlw

バックライトが二本ある!?
http://techcrunch.com/2012/03/06/the-ipad-hd-is-wonderful/


860 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 16:19:06.87 ID:0iElXw2g

>>859
二度と書き込むな


861 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 16:30:41.90 ID:Z+kiClCs

>>854
ありがとうございます


862 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 16:36:08.32 ID:kJnq3kWT

流石に外飼いだと冬は結構な数死ぬな


863 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 16:48:49.82 ID:Z+kiClCs

>>854
子供の頃の夢だったがエコスフィアは手に入れるのが難しそうなのでホロホロゲットします。
何気に海エビだったんですね。スレ違いスマソ


864 : アドルフォイ ◆J7x7Kq26DTjq : 2012/03/07(水) 17:24:57.05 ID:4JeeATlw

>>860
誤爆しました。


865 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 17:26:43.84 ID:jyS1YlxD

>>860
いちいちアンカー付けるなボケ


866 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 18:29:53.58 ID:8YZ2DvfL

ぷっ


867 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 19:31:39.46 ID:vE0JjjtM

http://oo.spokon.net/yasu/kai/sakamaki.htm
ここを見るかぎりサカマキガイを入れてると水質は安定しやすいのか?


868 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 19:55:31.62 ID:sL1bbn+l

それは泥水みたいなかなり汚い水を綺麗にする
力はあるけどろ過装置がちゃんとあるような環境だと
あまり浄化作用をもっていないのではないか


869 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 19:57:25.79 ID:vE0JjjtM

そうですか・・・
上部ろ過器に濾材として投入とかw
ダメですね。


870 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 20:02:09.01 ID:sL1bbn+l

いやそれは私の意見だからわからんけど
生物ろ過ならちゃんとろ過材でバクテリアを
定着させたほうが数倍浄化力は強いと思うですが


871 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 20:31:26.74 ID:8YZ2DvfL

サカマキガイだってウンチするしね

ミナミ二世が知らない内に巨大化してる
3センチぐらいあるかな?
ミナミは最大で何センチになるの?


872 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 20:45:53.18 ID:iBJzivEb

>>867
そんなわけないだろ生き物は入れれば入れるほど水が汚れるというのは常識だ
排泄物も出すんだし
水質安定させたいなら大きい水槽を用意してお前がきっちり水換えをしろ


873 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 20:51:36.05 ID:vE0JjjtM

いや、あのね・・・
今の環境だと60cm(らんちゅう水槽)底面+上部(水作S)で作ったんだけど
サカマキガイが出てきたんですお
それを駆除してるんですが、ふとググってみたらいろいろあったんで
スターターとしてはどうかと思って・・・
あとあと考えると大変そうなのでやりませんが・・


874 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 20:55:31.20 ID:8YZ2DvfL

カイはスターターとしては便利だね
最初は石巻さん一匹、と、ラムズ二匹、と、アカヒレ二匹
で立ち上げたな
カイ類も使い方によりけりなんよ


875 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 21:23:32.64 ID:taadIKow

水温上がってきてヌマエビさんの動きが活発になってきた


876 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 21:46:20.50 ID:S4fyBP3A

全然関係ないけど
メダカを1匹入れたらやっぱり同じ仲間だから
ランプアイと一緒に泳ぎだした


877 : pH7.74 : 2012/03/07(水) 22:01:11.24 ID:ouAVZnA+

少し汚れ始めた水の中では言うほど死なないがヒーターぶち込んだらすぐほとんどが他の生体の餌になるな


878 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 01:14:54.84 ID:hCWjX2WL

屋外で飼ってるミナミさんが動き出した。
冬場は積み重ねた石の中に隠れたまんま出てこなかったが、
何匹生き残っているのだろうか。


879 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 07:24:19.87 ID:i42ElO6j

放置しといて勝手に増えたら楽でいいな


880 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 13:17:25.46 ID:EfSNaYUU

一月末に10匹は抱卵してたのに
ほとんどの卵が白くなって落ちてしまった
親は落ちてないし新たに抱卵してるが
硝酸塩も溜まってないし
gHが低いと孵化率下がったりする?





881 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 13:25:13.51 ID:QKVJYUFN

>>880
水温は何度だった?


882 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 14:19:52.05 ID:QjrC1hXu

何度だろうが孵化する
2ヶ月くらいかかろうが遅くなるだけで孵化するし


883 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 17:46:03.04 ID:GO9FL2CK

あまりに遅いと孵化より先に脱皮しちゃったりするけどな


884 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 17:48:31.54 ID:Lc0UjUd+

>>882
5℃以下でもか?


885 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/03/08(木) 18:51:10.26 ID:5Rcq2wAs

Warning! Warning!
アカヒレ水槽に続きコリ水槽でも抱卵確認!
繰り返す、アカヒレ水槽に続きコリ水槽でも抱卵確認!


コリ水槽の方、メス混じってたのか・・・orz


886 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 19:11:02.79 ID:MzgfO2LW

ねんがんのミナミヌマエビをてにいれたぞ!

水温合わせのために水槽に浮かべてた袋を
下から眺めてたら、なんか怖くなってきた
ミナミって結構大きいね(´・ω・`)
店で見たヤマトはもっと大きかったけど


887 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 19:31:58.02 ID:YqfowzDH

ヤマトが駆逐艦なら
ミナミは手漕ぎボート


888 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 21:02:02.36 ID:BfNl93A/

ヤマトはマジでグロッソとか駆逐していく


889 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 21:25:59.18 ID:nQy562LE

今晩は鯛の刺身をミナミ水槽に入れてみた。


890 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 21:30:55.35 ID:VGdkk7jY

そして水が濁って大量死


891 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 21:32:23.14 ID:FMSdJeja

茹でた方が良いな


892 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 21:38:45.98 ID:ByYXfn74

アラの端っことか茹でてから放り込むときれいな骨格標本が出来るな
その後段々薄くなっていくのが面白い


893 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 21:57:48.18 ID:nQy562LE

美味そうにツマツマしてるよ
http://uproda11.2ch-library.com/339521roN/11339521.jpg


894 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 22:02:02.02 ID:VGdkk7jY

なんかエビってエサのところにワラワラ集まってくるのが
きもいよね


895 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 22:16:37.09 ID:GO9FL2CK

生のままは残ったら回収しないといけないから面倒なんだよな


896 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 22:23:45.50 ID:fFjW+Keh

「鯛でエビを釣る」だっけ?


897 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 22:27:20.16 ID:Aj80BoJG

ワラワラが苦手な人は優雅なホワイトグローブ!


898 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 22:48:55.83 ID:nEA+Fduu

ホワイトグローブって飼ってみたいけど
飼育難しそうだよね…

値段いくら位なのかな?


899 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 22:59:45.80 ID:Aj80BoJG

pH7.5の水槽作って入れてるけど普通に飼育できてるよ。
ただ、なに食べてるのかわからん。
シアノバクテリアって説があるけど各種コケ与えてもあまり反応はなかった。
崩れかけの落ち葉はよくツマツマするので分解菌を食べてるんだと思う。


900 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 23:00:15.50 ID:Aj80BoJG

値段は最安で600円くらいかなぁ。


901 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 23:10:50.52 ID:nEA+Fduu

PH7.5で飼えちゃうんだw
PH8辺りだと思ってましたゎw

これなら普通に水草も育てられますよねぇ


902 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 23:18:47.78 ID:BFaSZWoc

赤ちゃん1匹発見!ちっちゃい可愛い!
火曜あたりにプロホースでザブザブやっちゃったけど何匹か殺してないか不安だわ…

あと抱卵してるエビが頭とかがうっすら赤くて尻尾丸めてツマツマやってるんだけどこれ何?
死にそうだったりするのかな?


903 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 23:20:56.60 ID:V3VJgEeQ

俺の抱卵してるやつ赤くて
体に年季入った木みたいな模様になってる


904 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 23:25:14.82 ID:AKA7W6K0

うちのも抱卵してから背中の太い筋と周りの模様が他の個体より濃くなってるなぁ。
おかげで水草の中でも見つけやすい。


905 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 23:32:56.77 ID:GO9FL2CK

尻尾丸めて尾ヒレをツマツマは脱皮しそうなヤツがやるとか聞いたけど


906 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 23:34:27.07 ID:YqfowzDH

年老いると濃くなるね
若いのは透明ブルーが多い気がする


907 : pH7.74 : 2012/03/08(木) 23:58:50.03 ID:V3VJgEeQ

若いのは透明で若々しくてかわいい


908 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 00:03:58.23 ID:/Q5e5Rds

なんかちょっと減ってるんだよなあ。


909 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 00:59:25.56 ID:F3gV8Bk8

>>902です
皆さんどうもありがとう
緊急事態という訳ではないみたいなので安心しました

様子見たいと思います


910 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 02:11:30.00 ID:rcU9Jc4/

ミナミの様子がおかしくてお聞きしたい事があります。先週金曜日に…
○水槽をサイズアップついでに底床を珪砂→田砂に変えた。

○茶無で買った残留農薬処理済みのアヌビアスナナをライフマルチと言う茶無で売ってたリング濾材にビニタイで巻いて入れた。無農薬のミクロソリウムプテロプスも同じように。

○種水として、3分の1は前水槽の水を入れて残りはカルキ抜きの水。

を行いました。その2日後、一匹が☆に。4日後、また一匹が☆に。
さすがに農薬か?と思い水曜日に半分換水を行い、ツマツマはあまりしてないようですが、死んではいません。
農薬でしょうか?以前にアナカリスをホームセンターで買った時は暴れ狂うようにして死にましたが…今回はなんでしょう?死んだエビも暴れるような仕草は無かったのでよくわかりません。


911 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 02:32:38.08 ID:A2pw9a5v

>>893
お前女か子供だろ
本当に馬鹿だな生のものを入れるなんて一番やってはいけないことなのに


912 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 02:50:56.49 ID:z7dKhqYZ

>>910
種水あっても水が出来るには時間がかかる、アンモニア亜硝酸塩で死亡じゃね
取り敢えず測れよ


913 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 02:57:45.69 ID:4FsMEPvN

水槽のサイズとミナミの数が分からんが、
2日でアンモニア中毒ならミナミあまりに多過ぎないか?
>>910
温度合わせはしっかりした?
この時期水道水は冷たいから


914 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 03:00:18.60 ID:z7dKhqYZ

それもそうか


915 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 03:03:05.86 ID:A2pw9a5v

>>910
何か基本的なことがわかってないんだろうな
そこまで環境を変えたら何の意味も無い
初めから水槽をセットしたのと同じようなもの
「種水として、3分の1は前水槽の水」これも話にならない3分の2も新しい水入れたらバクテリア死ぬだろそこまで水質変われば
後水も入れるなら点滴のようにゆっくりバクテリアにショックを与えないよう1日かけてゆっくりやる
底床も同じ物を使えよそうしないと意味無いぞ定着してるバクテリアは基本的に底床とか濾材にいるんだし
一言で表すなら愚か者


916 : 910 : 2012/03/09(金) 03:26:41.86 ID:rcU9Jc4/

レスありがとうございます。
サイズは27キューブ→30キューブです。
生体はメダカ15、アカヒレ4、ミナミが7でした。
水合わせですが、水槽に水を張った後に点滴を行いました。
これは農薬ではなくアンモニア中毒ととるべきでしょうか?明日まで自宅にいないもので測定できませんので申し訳ないです。


917 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 03:45:29.50 ID:h/h60tI2

予想以上に生体は多いが
>>913も言ってる通りやっぱりその数で2日でアンモニア中毒は早すぎる
点滴しても環境総入れ替えなんてそりゃ死ぬ奴は死ぬし、2匹だけなら気にしないでいいんじゃね
アンモニアや亜硝酸に悩むのはこれからだろう


918 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 03:47:56.25 ID:aTqhA1uF

測ってみないとわからんけど
環境変わって落ちただけじゃないの


919 : 910 : 2012/03/09(金) 04:18:27.90 ID:rcU9Jc4/

そうですか…。
一匹はひっくり返りもがくようにしてゆっくりと死に、一匹はナナにつかまったまま死んでいました。
稚エビはこれより後にも生存を確認してます(現在は隠れたのか自然淘汰されたのか行方知れず)ので農薬?よりも環境変化かもしれませんね。
今居るエビを死なせないためにもこまめに換水を行い、水質の向上をはかりたいと思います。

ありがとうございました。


920 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 05:40:14.47 ID:vUl83wCg

>>911
鯛の刺身ってのがブルジョア的で気に入らなかったのかなw
生ものダメって、メダカのツマ葬とかスネールのミンチとか普段から与えてるけど問題無いよ。
食べ残しがカビるのは、ちくわでも一緒だし。



921 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 05:48:08.82 ID:A2pw9a5v

>>920
お前馬鹿だろ
鯛の刺身は特別なのか?
お前根本的な考えがずれてるんだろうな
わざわざ水の汚れるものを進んで入れるとか普通はやらない
さらにそんなサイズのものを
メダカとは大きさも違うだろ


922 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 06:22:48.26 ID:vUl83wCg

>>921
>鯛の刺身は特別なのか?

こちらが聞きたいのだがw
君がお薦めのエサは何だい?

>さらにそんなサイズのものを

>>893の画像見てないの?


923 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 06:30:04.73 ID:vDNeOM9B

近所のショップはブロッコリー食わせてたな
最初見たとき新しい水草かと思った


924 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 06:43:55.72 ID:FByZKNcB

けんかはやめなさい
ばかちん


925 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 08:50:06.45 ID:ewwDP8u4

二人を擬蝦化して水槽の隅でツマツマツマツマ喧嘩してる姿を想像して萌えた


926 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 10:00:31.58 ID:ZXYRAtHA

メダカ混泳水槽のミナミはGEXのシュリンプ用の餌が好きで、エビ水槽のミナミはオクトのヌマエビ用の餌をよく食べる。
逆にしても食べるけど、勢いが無い。
ちなみにチャームで買ったエビ玉とか言う餌はどちらもよく食べる。


927 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 10:17:52.21 ID:0Lws893u


「タイでエビを釣る」に突っ込みが入らない・・orz


928 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 10:28:03.17 ID:hlxDP/rx

ID:A2pw9a5vがムキになってる意味が分からん
鯛の刺身=鯛を1匹丸ごととでも思ってんだろうかw


929 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 13:09:24.54 ID:mawUtclw

刺身はタンパク質補給にはいいと思うが。水質悪化とか…大量に入れて放置する派のDQNアクアリスト以外はムキになったりしないよ。


930 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 13:23:23.64 ID:F4PsmoB6

海水なんて餌付けできるまでアサリを使うなんて普通だしな。
タツノオトシゴなんて生エサが大量に漂ってないとエサ取れない。

鯛の御頭付なら別だが、刺身をちぎって入れるくらいだろ?

普通のエサをやれば良いってのも判るけど、バカ呼ばわりする事でもないでしょ。


931 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 13:28:05.14 ID:Pfgu/bLu

水質考えるならミナミが食べる水草だけ入れてエサやらないのが一番な気がする


932 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 14:09:58.07 ID:0Lws893u

肉の味を覚えると凶暴になる希ガス


933 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 14:12:21.73 ID:5wIgDr4w

おまえら神経質過ぎだ

俺は刺身や生野菜はもちろんブリの照り焼きや鳥の唐揚げまで食わせてるぞ

特に大好物はカレーに入ってる牛肉だなスパイシーさが決め手

いろんなもん食わせてるが水質も悪くならんしいつもアグレッシブで健康そのものだよ俺のクサガメたん


934 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 14:21:41.97 ID:/Q5e5Rds

今日新しい子を迎える。


935 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 14:29:46.97 ID:hlxDP/rx

>>931
それじゃ、抱卵しないんだな


936 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 15:09:10.08 ID:v4DlceV+

>>935
抱卵なんか、もうしなくても良いと思う。


937 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 15:15:42.60 ID:x1WLb9M0

繁殖楽しむならともかく、ミナミ自体を楽しみたいなら量り売りで安く大量に売ってるし
抱卵気にしなくてもいいよなもう


938 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 15:17:00.68 ID:aTqhA1uF

抱卵から孵化までなげーよ


939 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 15:19:25.43 ID:Hr4EO6xc

2週間ぐらいだっけ?
何時の間にか増えてたからわからんな


940 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 15:26:26.68 ID:FByZKNcB

うちのミナミさんはご飯粒が大好き


941 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 15:58:39.45 ID:0Lws893u

そして母は淫行が好き


942 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 16:07:52.36 ID:IUygZ2pI

それ違うミナミや


943 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 16:21:54.24 ID:ewwDP8u4

タイでエビを釣るよりは評価するよww


944 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 17:50:21.31 ID:hAFs5WWf

不覚にもワロタこれがアクアリウムスレなんだよな


945 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 18:37:50.77 ID:7rFXNBGh

ミナミと同居してるアカヒレにエサをやったらアカヒレより先にミナミが一斉に
水面に向かって泳いでエサを強奪していく。

これってミナミにエサが足りてないのかな?ミナミには100均のザリエサを定期的
にあげてるんだけど。あとたまに茹でたほうれん草もあげてる。


946 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 18:41:00.49 ID:hAFs5WWf

うちのは全く水面にはいかないなあ


947 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 18:48:53.44 ID:0Lws893u

ウチのミナミはテトラフィンをラピュタのパズーのようにかっさらって行くよ


948 : 945 : 2012/03/09(金) 19:03:42.28 ID:7rFXNBGh

アカヒレ2匹に対してミナミは30匹以上いるからエサを投入してすぐは凄い光景
になるよ。
頭のいい?ミナミは水面ギリギリの水草の上でエサを効率よくとってる。


949 : 756 : 2012/03/09(金) 20:26:59.04 ID:00gIrcqv

結局今のところ一匹の☆もなく無事1週間になろうとしている
水質の変化さえなければ意外と持つもんですね


950 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 21:08:56.20 ID:iA/svpha

そろそろ立てる?
それとも980ぐらい?


951 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 21:38:39.96 ID:cNSfw8FD

>>970とかでいいんじゃね
うちはミナミ用に沈性エサ使ってたらアカヒレが学習して低層魚になってしまった


952 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 21:56:35.93 ID:DII6fRc1

>>951

うちのメダカもそうなったよ。


953 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 22:34:11.97 ID:P78B4ivv

コリドラスの餌が奪われるの巻


954 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 22:46:12.74 ID:hlxDP/rx

>>939
積算温度が620℃
2週間で孵化するには理論上44℃位いるが
それだとミナミ自体が生きていない(笑)


955 : pH7.74 : 2012/03/09(金) 22:49:06.20 ID:ji58inWf

熱湯に入れれば6日で孵化する


956 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/03/09(金) 23:55:45.94 ID:CnNiQpAQ

>>953
ですよねーw
コリ・ミナミ用に入れたザリエサ・コリタブが
アカヒレ・チェリーバルブに取られまくりw

チェリーバルブなんて浮遊性のエサに見向きもしない完全に底モノ状態ww


957 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 00:35:10.51 ID:7fOhuOj4



958 : アドルフォイ ◇J7x7Kq26DTjq : 2012/03/10(土) 00:42:07.81 ID:wRWnYU8/

・ファルクリースの鍛冶屋ロッドと話す(クラヴィカス・ヴァイル) 
・ドーンスターの博物館に行く(デイゴン、要求Lv20) 
・ファルクリースのマシエスと話す(ハーシーン) 
・ボエシアの祠に行くかまたはボエシアの証明という本を読む(ボエシア、要求Lv30) 
・メリディアの祠でメリディアと話す(メリディア、要求Lv12) 
・ソリチュードでデルヴェニンと話す(シェオゴラス) 
・アズラの祠を訪れてアラネアと話す(アズラ) 
・ドーンスターの宿屋「ウィンドピーク」でエランドゥルと話す(ヴァーミルナ) 
・ホワイトランの酒場「バナード・メア」の店主フルダから首長の子供についての噂を聞く(メファーラ、要求Lv20) 
・ペライトに捧げる祠できれい好きのケッシュと話す(ペライト、要求Lv12) 
・セプティマス・シグナスと話す(メインクエと連動)(ハルメアス・モラ、要求Lv15) 
・オークの集落ラーガシュブールに到着する(マラキャス、要求Lv9) 
・いずれかの酒場でサム・グエヴェンと酒飲み競争をする(サングイン、要求Lv14) 


959 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 03:39:28.78 ID:telsboJb

>>958
二度と書き込むな


960 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 07:52:16.12 ID:7fOhuOj4

>>959
ていうかお前も書き込むな


961 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 07:59:13.67 ID:XfUbwT25

関係ないこと書くな失せろチンカス


962 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 09:05:28.54 ID:YlcwYDzj

30cmにミナミ25匹位とクロメダカ11いて超過密だから餌やる勇気ないな
メダカも三日に一度しかやってない。モスとマツモが絡まっててカオス
ブリラント濾過能力高いな。改造外掛けに匹敵しそう


963 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 09:19:18.58 ID:gPPNCI4N

そんな水槽じゃ中まったく見えんじゃないか


964 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 09:35:34.25 ID:YlcwYDzj

見えないよ(笑)生存確認のみ。
45cmか30cmキューブ買ってレイアウトし直すかな


965 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 09:44:45.02 ID:7nx+VShJ

そこは120cmでしょ


966 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 10:05:31.42 ID:tRkgSQRh

>>962
30キューブにツインブリラントのみだけど、エビ200余裕だぜ。スポンジの生物濾過能力はすごい


967 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 12:20:09.22 ID:XfUbwT25

馬鹿か虐待だ


968 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 12:38:15.97 ID:YlcwYDzj

>>966
たしかにブリラントの水質維持能力は高い
200はネタとしても40〜45匹いけるかも


969 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 12:54:10.42 ID:7fOhuOj4

ダブルビリー
改造外掛け
この2つあれば最強だね


970 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 14:35:00.45 ID:WDel4XSt

子エビ可愛すぎる・・・たまらん


971 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 18:22:12.88 ID:YlcwYDzj

休日の勢いで外掛け買ってきて、改造して設置完了
小型水槽だと絶対的な水量がちょっと増えるのもグッド


972 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 18:46:36.53 ID:7fOhuOj4

ストレーナーにスポンジつけると
更に楽しい事に


973 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 20:34:32.55 ID:14P88sYO

その下に底面濾過を入れて直結させるとともっと楽しい事に


974 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 20:44:38.68 ID:32H3Ys0C

4匹買ってきて念入りに水合わせ後
翌日2匹死にそのまた翌日に2匹死で全滅しましたが
無加温14度の水槽に入れたのがまずかったのでしょうか?


975 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 20:51:51.68 ID:Ooo0fCwl

水温と言うより水質かな
金魚でも何でもいいけどなんか飼ってる使い古しの水がいい


976 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/03/10(土) 20:55:10.37 ID:igJi4vne

エビは新規立ち上げ水槽には入れない方がいいよ


977 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 20:56:08.48 ID:32H3Ys0C

3ヶ月使ってるメダカ水槽だったんだけど
他に原因が見当たらないので再チャレンジしようにもなあ


978 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 21:13:45.84 ID:xrK0EXcb

自分の30センチ水槽はスリムフィルター→水作エイトブリッジS→水作エイトSと来て、今はらくらくフィルターM+マルチカセット+自作ろ材入れにサブスト詰め込んで使ってる。
改造は楽しいw


979 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 21:14:23.37 ID:aI0Vy5Lk

水温同じような無加温水槽で、立ち上げ2カ月だけど
水温合わせのみで十日前に10匹入れて、今9匹元気だよ

運が悪かったか、元々弱ってたんじゃないか?


980 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 21:15:50.68 ID:XfUbwT25

ならやめとけエビがかわいそうだ


981 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 21:41:24.43 ID:Ooo0fCwl

うちはこないだ水作エイトブリッジS+底面(ソイル)で新規で作ったけど
水を金魚水槽から半分、他のエビ水槽から半分入れて
一日おいてからエビ移動したけど特に一匹も落ちなかったぞ


982 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 22:05:01.31 ID:7fOhuOj4

ていうか
安定してからいれろよ


983 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 22:56:22.41 ID:HeyOWCbz

全然エビの話じゃないけど風呂からあがったらラミノーズテトラが
水槽から飛び出してきてピチピチ床ではねてて一生懸命
手でつかまえて水槽に戻した全くなんで自殺したがるんだ


984 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 23:01:45.93 ID:XfUbwT25

自覚してるなら別のスレでやれ


985 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 23:07:19.76 ID:HeyOWCbz

だって雑談スレないもん
バーカバーカ


986 : pH7.74 : 2012/03/10(土) 23:19:02.43 ID:l0GNnhe4

>>977
お店の環境より極端に水温が低かったとか?
魚とかも1日4℃差までじゃなかったっけ


987 : pH7.74 : 2012/03/11(日) 00:15:01.84 ID:h5kssjE5

「ミナミ」がでてくるまで、しりとり
エビのうんこ


988 : pH7.74 : 2012/03/11(日) 00:23:48.76 ID:Foelewrg

つか店の水槽って大体加温23〜26℃くらいじゃね?
そこから無加温14℃とかそりゃ死ぬよね


989 : pH7.74 : 2012/03/11(日) 01:04:56.28 ID:Y2vBCBWq

あああああああああああ」


990 : pH7.74 : 2012/03/11(日) 01:43:08.17 ID:Ns17cS1n

一応次スレ

【色】ミナミヌマエビ 92匹目【いろいろ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1331397643/


991 : pH7.74 : 2012/03/11(日) 01:58:23.93 ID:Y2vBCBWq

もう少しマシなスレタイにしろよ・・・
糞スレタイしか考えられないならスレで相談しろカス・・・


992 : pH7.74 : 2012/03/11(日) 02:05:30.19 ID:3obN9St/

>>991
労いの気持ちをもてないのかな
日本人じゃないみたい


993 : pH7.74 : 2012/03/11(日) 02:14:53.19 ID:JjCH97hs

そういえば今月のアクアライフに少しだけカラーバリエーション載ってたな


994 : pH7.74 : 2012/03/11(日) 02:19:20.08 ID:bGqoq3zI

>>990
おつ


995 : pH7.74 : 2012/03/11(日) 02:59:03.13 ID:3sfHkId5

>>900
おつ


996 : pH7.74 : 2012/03/11(日) 03:45:20.16 ID:vkixfo3b

>>991
カスはお前の方だw




一覧に戻る

inserted by FC2 system