【いざ】ミナミヌマエビ 90匹目【分身の術】

1 : pH7.74 : 2012/01/12(木) 12:56:02.06 ID:IHqOdkx/

コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!

前スレ
【専ブラ】ミナミヌマエビ 89匹目【導入しろ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1322622401/

◆ミナミヌマエビとは
 無加温飼育可能で爆殖可能です。
 おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。
 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫です。
 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。
 水質の変化には十分気をつけてください。

◆注意点1〜しっかり水を作る
 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目です。
 排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。
 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要です。
 焦らずゆっくり作りましょう。
 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。
 溜まりすぎると死んでしまいます。
 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。
 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができます。
 素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。
 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、
 フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。

◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう
 仕入れてすぐの場合が多いです。
 問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。
 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。
 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。

◆注意点3〜農薬に気をつけよう
 エビの仲間は薬品にも弱いです。
 アクアショップで買って来た水草は場合によっては農薬まみれです。
 水草を入れる場合は何度も何度も水替えをして、しっかり農薬を抜いてから入れてください。
 アヌビアス・ナナは農薬付着率が高いらしいので要注意

◆注意点4〜隠れ家を入れよう
 小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。
 混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。
 オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。
 あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲います。
 隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。

◆注意点5〜エサをやろう
 コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけるようです。
 積極的に増やしたいなら、日に1〜2回、次回エサやりまで食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。
 沈み、硬く、大きな、ものが良いです。ザリガニの、金魚の、熱帯魚(コリ、プレコ用タブレット)のエサ等です。
 特別な高いエサは要らないです、バランス総合の安価なもので十分です。
 魚に食べられてエサが行き渡らない場合は、魚の眠る夜間消灯時、ミナミ用に与えると良いです。

◆注意点6〜無限には増やせません
 限られた水槽内で、ミナミが増えた分与えるエサも増やしていくと、
 ろ過器と世話の糞処理能力をオーバーし、ミナミの全滅が起こる事があります。
 飢えて貰うのも仕方ない事です、ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。


2 : pH7.74 : 2012/01/12(木) 12:56:29.92 ID:IHqOdkx/

◆よくある質問

Q.水あわせって大切?
A.水合わせは慎重に。
  エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。
  買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。
  水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。
  点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。
  当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。
  ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。

Q.他の魚と混泳出来ますか?
A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。
  環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。
  金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。
  混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。
  ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。

Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか?
A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。
  F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。
  インドグリーンシュリンプはしないようです。

Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか?
A.隔離する必要はありません。
  基本的に普段通りの世話で大丈夫です。
  心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。
  ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。

Q.どれぐらいで孵化しますか?
A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。
  自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。
  日数 = 620 ÷ 水温

Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか?
A.スジエビ=モエビ=シラサエビ
  ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ
  地方によっては、呼び名が違うかもしれません。
  ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。
  スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。
  ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。


3 : pH7.74 : 2012/01/12(木) 12:57:46.11 ID:IHqOdkx/

◆役に立つ情報

川魚とエビの家
ttp://water.partials.net/
蝦三昧
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/3594/
エビずかん
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
ミナミヌマエビのたまご日記
ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/tamago.html

ミナミ授受の話題はこちらへ
【海老】★エビ専用★里親募集★掲示板 4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253111246/

放流の話しはこちらへ
【ミナミ】放流しますが何か?【メダカ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181138814/

近縁?
レッドチェリーシュリンプ インドグリーンシュリンプ等 Part11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1311507285/


4 : pH7.74 : 2012/01/12(木) 12:58:02.99 ID:IHqOdkx/

ミナミ&レッドビー混泳 テストヌマエビさん
http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93

レッドチェリー&レッドビー混泳 エビ水槽さん
http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%A8%E3%83%93%E6%B0%B4%E6%A7%BD

ゴールデンヌマエビ ボトルアクア無濾過・無加温 ゴールデンヌマエビさん
http://www.ustream.tv/channel/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%A8%E3%83%93

初心者アカヒレ・ミナミヌマエビ水槽 初心者アカヒレ水槽さん
http://www.ustream.tv/channel/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%92%E3%83%AC%E6%B0%B4%E6%A7%BD


5 : pH7.74 : 2012/01/12(木) 13:37:52.75 ID:SmEzWAGX

 r-、 )⌒'──t.        オメメガツブラ _ ヽ   乙
 r三(ノ',ニニニー'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ|   ̄\
 _,ri ⊂ ,旦 ,'⊃ .オナカガモショカワイイ   ヽ 、@@   >>1
  V く_,= ,'=.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   》'  ゙i
    ,、 `イ  テガタクサンベンリ    \゙y'  :|  オイシイ
  r、_! 7_.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ _ -=ik、__'_:j / ̄ ̄
へ_`ニコ 匸フ>__              ゙ミtィ'´丶 、/
ゝ-‐‐ニフ_ノーv´         `ー,tvイ~ ` ー/
 -=ニi L,--^j   、_ , ェ--t'ヌ" \ /
    | l二ファ´    七ニ、ノ_/_l_ , / \シュイロアカキレイ
    `ー '´                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


6 : pH7.74 : 2012/01/12(木) 13:46:27.40 ID:DOY74sV+

 


7 : pH7.74 : 2012/01/12(木) 17:46:04.48 ID:C9Fd4t36

乙乙
レッチェリスレ名前かわってるしずれるも進んでるから次の時に反映したげて


8 : pH7.74 : 2012/01/12(木) 18:59:38.46 ID:pW5gE8sg

            /|
  __     /| / |
  |テリー |_ /|/ |/ |/|  バーンナッコー!!
⊂( ゚Д゚ ) /      |_
〈 ⌒  | /          /
 (_)ノJ/______/


9 : pH7.74 : 2012/01/12(木) 20:22:34.92 ID:PVsmfsY1

【嫌儲アクアリウム部】エビの魅力
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326367186/l50


10 : pH7.74 : 2012/01/12(木) 20:25:18.00 ID:sjn1/oWS

テストさん再開キター??


11 : pH7.74 : 2012/01/12(木) 20:55:31.58 ID:mF1rMe1e

初の抱卵個体誕生から楽しみにしながら
もうそろそろかなと観察してたらいつのまにやらまた抱卵してるミナミがいた、急に来るんだな


12 : pH7.74 : 2012/01/13(金) 01:52:05.64 ID:y+1UlcNJ

チャムで買ったサボテンの骨がいつの間にか小さくなってた。
溶けたのかと思ったけれど、そういえばいつもミナミが上でツマツマしてた。
こいつら繊維質もエサにするのかよ…

そしてためしにヘチマタワシを入れてみた。
やっぱり食ってるようだ。

ウチみたいに上層魚にエサを取られてしまうことが多い場合
これらは案外有効な非常食になるかもしれない。


13 : pH7.74 : 2012/01/13(金) 07:02:48.58 ID:M++seyaK

ミナミ<カルシウムが足りないぞ!


14 : pH7.74 : 2012/01/13(金) 10:13:19.13 ID:oKYvFYIp

久々水槽の裏掃除してみたら、乾燥エビがたくさん…
ミナミ自体は増えてるからまあいいかw


15 : pH7.74 : 2012/01/13(金) 13:50:40.63 ID:FMbCWJP6

ミナミきゃわわ

ダイソーのザリエサをツマツマしてるわ


16 : pH7.74 : 2012/01/13(金) 19:36:49.14 ID:XppnPMpR

プレタブを砕いて入れると欠片を抱えて茂みに戻っていくのねw
けど途中で落っことしてアワワするのがまた可愛いw


17 : pH7.74 : 2012/01/13(金) 20:19:54.64 ID:4qzy8kX+

飼育を始めて3ヶ月、やっと初抱卵キタ━(゚∀゚)━!
年明けにアカヒレ用の赤虫をあげたが、それがトリガーになったのかな?
ほかは何も変えてないし。


18 : pH7.74 : 2012/01/13(金) 23:47:07.68 ID:ISuhfnzE

11月頃「まだまだ稚エビで可愛いな〜」

な〜んて思ってたエビが抱卵していた。


19 : pH7.74 : 2012/01/14(土) 02:26:27.11 ID:Lk2Ww1R/

抱卵しまくりで、稚エビを人にあげまくってるけど増える一方(汗


20 : pH7.74 : 2012/01/14(土) 08:25:58.16 ID:3bGAENG2

うちの水槽同居のモーリーの食欲が凄くって
ミナミのザリガニ餌まで奪ってしまう。

消灯後餌放り込めばちゃんとミナミも
ありつけるかな?


21 : pH7.74 : 2012/01/14(土) 09:29:58.77 ID:owyVLVbw

かき揚げにして酒のつまみにでもしたらいい


22 : pH7.74 : 2012/01/14(土) 10:27:41.61 ID:p8c29RMJ

水槽で飼ってるミナミを食する気分にはなれないな


23 : pH7.74 : 2012/01/14(土) 12:26:55.05 ID:hdkIZoJe

それよりも
ミナミを増やさない方法を考えたい…

グッピーでも入れたら良いんかな…。


24 : pH7.74 : 2012/01/14(土) 14:08:59.19 ID:/6OXpKk/

金魚投入で


25 : pH7.74 : 2012/01/14(土) 15:07:12.54 ID:hdkIZoJe

>>24
レスありがと。
出来たら熱帯魚限定でお願いします。
そして、絶滅させたい訳じゃないんだw


26 : pH7.74 : 2012/01/14(土) 15:40:40.97 ID:CjFHp11u

>25
エビ以外はいないの?
エビの隠れ家つくってグラミー投入でどうだ


27 : pH7.74 : 2012/01/14(土) 16:40:22.98 ID:cD1eR90u

>>25
グローライト・メダカ・アカヒレまじオヌヌメ!
>>26の推すグラミーはウチで昔グッピー爆殖に歯止めをかけた優れもの。


ついでにみんなに質問しちゃうがミナミの変った色を楽しみたいのだが
交配できるのはレッチェリくらい?


28 : pH7.74 : 2012/01/14(土) 17:19:18.84 ID:HmN9JITs

無加温水槽だけど抱卵した(´・ω・`) この寒い時期に


29 : pH7.74 : 2012/01/14(土) 17:23:31.73 ID:hdkIZoJe

>>26
ありがとございます。
40cm水槽に水草8種隠れる場所は十分です
そしてGHDのペア・カージナルx10・オトシンx2
こいつ用の昆布を食べて爆殖中w
>>27
グローライト可愛いですね。
でも、やっぱりグラミー増やすのが一番なのかな。


30 : pH7.74 : 2012/01/14(土) 19:26:11.97 ID:D2T/Wy8l

>>29
カージナルってカージナルアカヒレかカージナルテトラだよね?
どっちでも稚エビを喰う筈だから、エビの隠れ場所を減らせばそんなに殖えないんじゃないかな。


31 : pH7.74 : 2012/01/14(土) 20:43:10.17 ID:9h3CGd0y

ヒーター壊れてプリステラ全滅したけどミナミたちは全員生存してた
プリステラ食べてたんで回収して茹でて冷凍保存、エサとして利用するお・・・


32 : pH7.74 : 2012/01/14(土) 20:50:29.22 ID:BBvPYjBx

死んだメダカを一晩で骨にする様子をみると餌用に飼いたくなってくる


33 : pH7.74 : 2012/01/14(土) 21:02:46.87 ID:q5iJ7xDu

エビは水温変化にも二酸化炭素中毒にも強い。
この項目に関してはメダカより強い


34 : pH7.74 : 2012/01/14(土) 21:10:39.80 ID:hdkIZoJe

>>30
テトラの方です

やっぱり隠れ家が多すぎか…
ミナミが増えるのは嬉しいんだけど、増えすぎて崩壊が怖いw

夢の三桁にもうすぐ手が届きそうだw


35 : pH7.74 : 2012/01/14(土) 22:25:25.72 ID:vAdqioJh

前スレ埋めろよ


36 : pH7.74 : 2012/01/14(土) 22:32:02.67 ID:MAKHA66k

増えすぎって
エサやり過ぎで増やしすぎか自分の理想想像より多いだけでは
適当に飽和状態になれば数は安定感するし


37 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 03:12:27.05 ID:NB3SuYnP

>>27
ミナミ同士で色付きで飼育した方が楽しいよ。
黒、茶色、赤、青、緑、黄色、白
色つきは、オークションでも高い値段が付くことも多い。

レッチェリで交ぜれば、薄くなるだけらしい。


38 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 04:02:01.98 ID:I8odBHEL

エサを与えなければ増えないのに。
俺はコケ取り目的で入れてるからエビにエサくれたことないよ。
魚も全滅していないし。


39 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 04:45:22.62 ID:abPvwXnJ

居るだけ餌やっちゃう人って居るよね


40 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 09:13:28.85 ID:MeqKaifD

エビに餌を与え無くても他の魚の餌を凄い勢いで食べなくない?


41 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 10:48:39.03 ID:+MWQigQF

浮いてる餌を背泳ぎでとりに行くよね


42 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 12:55:54.54 ID:48c7MSeH

オトシン用にプレタブ入れてるけど、真っ先にミナミが集まるわ


43 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 14:01:10.29 ID:MeqKaifD

…で、結局
更にオトシン用にプレタブあげるんだよね。
増える訳だw


44 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 17:33:33.14 ID:D/uKE6ti

白い底砂だと白一色になってくるな…
黒だと色んな色が出てくるのかな?


45 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 17:35:50.61 ID:3dOtzjDr

前にレッドライトで赤色にする!って言った人はどうなったんだろう


46 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 19:53:05.37 ID:ISGEjx7u

>>44
白い砂だと魚やエビの糞が目立つ目立つ
こないだリセットで一面白砂にしてみたけど、地味に後悔してる


47 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 20:23:36.35 ID:MeqKaifD

>>44
底砂にリアルブラック使ってるけど
流木の色と白になる事が多い

青とか増やしたいなぁ


48 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 22:09:08.17 ID:triAaxuy

ミニタワーPCの上が暖かいから、その上に4匹ほど入れた1g容器置いてる
そこそこ元気
でも地震こわい


49 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 22:53:40.25 ID:QhogiO/5

この間石増やしたら透明なのが多かったのが濃くなった
なかなか魅せてくれる


50 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 23:07:14.42 ID:ThEHJV9h

苦節2ヵ月。初めての抱卵。
https://lh5.googleusercontent.com/-hTN_ce-JNmE/TxLZXMGeavI/AAAAAAAABwQ/dDp9iN-yPUE/s0/IMG_2256.JPG


51 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 23:07:51.74 ID:khw0dZLt

だいぶ前に一瞬だけ居た青みがかった透明が今までで一番綺麗だったな
直ぐ変色したのか見当たらなくなっちゃったけど


52 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 23:17:20.43 ID:dPII/AJR

もう増え過ぎて困る


53 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 23:18:09.58 ID:MeqKaifD

>>50
画像が見えないけどおめでとー☆
あと6ヶ月も苦節すると抱卵が少し怖くなるよw

>>51
青イィなぁ〜
体色変化の基準が全く解らない…餌なのかな?


54 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 23:21:57.79 ID:ZYaNMW7j

魚と一緒に居ると黒くなるっていうのはどこかで見たなあ。
アクアセイフ入れると青くなったりして。


55 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 23:22:05.61 ID:dPII/AJR

>>53
今画像見えたよ


56 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 23:23:02.54 ID:ThEHJV9h

アレ見れない???おかしいなぁ・・・

青はうちもなった事あるけど、結局色変わるんだよな


57 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 23:25:31.28 ID:ThEHJV9h

実は水槽破壊してしまって、慌ててホームセンターに買いに行って、水も作らずに放り込んだので脱皮を心配してるんだ。
元々の水槽の水は1/4程だけ回収出来たんだけど。


58 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 00:00:04.23 ID:tM0rSePw

ろ材無事なら大丈夫


59 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 00:21:09.91 ID:m2ZPbvWW

>>57
どういう状況で水槽を破壊したのかが気になるw


60 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 00:21:14.59 ID:X0NijbkN

初抱卵からしばらく経ち、初めて稚エビ確認できた
ちっさくて確認するのも大変だ


61 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 01:28:03.15 ID:QjPr/kAD

体色って結局は保護色だよな
底がピンクだと薄い白茶だし、赤土だと茶色、外のコケで緑色になってる容器のは青緑色してる


62 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 01:33:56.51 ID:4j9uoGv+

淡水水槽で水草もじゃもじゃにしてたら30匹が100匹超えしてた
池に放したら小さい網ですくっただけで今はうじゃうじゃすくえる


63 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 01:45:34.90 ID:tM0rSePw

自生以外で放流するなよ


64 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 02:50:14.31 ID:hiL/MmGS

自分ちの池ってことじゃねーの?


65 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 05:08:35.54 ID:eMwcssHp

都会の集合住宅なんかに住んでると
そうゆう感覚で発想出来ないね
俺もなるほどとおもた


66 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 07:02:49.98 ID:MsPkr/AN

エーハさん掃除したら中から稚えびがわらわらでてきた


67 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 07:11:07.16 ID:eMwcssHp

スポンジ付けてないの?


68 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 10:55:50.16 ID:gPn/uiU2

30キューブで底面ろ過だけでやってるんだけど
だんだんミナミが増えてきてドジョウが泳いだ後に糞がぶわって舞うのが目立つようになってきた
プロホース結構やってるんだけどそれとは別に濾過増やした方がいいのかな?
アクアリウム初心者なんで濾過どれぐらいなのがちょうどいいのか分からん
誰か教えて


69 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 10:59:02.55 ID:lCIe5IW4

つフィッシュレット


70 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 12:15:25.70 ID:qV2orJTg

っ水作ドボン


71 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 12:41:32.31 ID:klENoxm1

うちのミナミ何で増えへんの(´・ω・`)?
メダカが多すぎるのかな?


72 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 12:47:31.58 ID:CSdZI3Jx

>>68
30センチ水槽用くらいの外掛けか小型外部買えば良いんじゃまいか
ガンガン糞を吸う訳じゃないけど、ある程度水流作ると一定の場所に糞が集まるので少しは掃除しやすくなると思う

でもあまりに際限無しに糞が出るので、いずれ気にしなくなるんだけどね


73 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 12:51:38.42 ID:J3wUeoOw

エビは餌やらんでも糞するからのー
ちなみに人間も腸内の老廃物が出るので食わずでも多少出るそうだよ


74 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 12:54:32.38 ID:m2ZPbvWW

>>71
隠れ家になる水草は入ってるの?


75 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 12:54:42.55 ID:4VXnsCTl

うちのメダカは四六時中、稚エビを捜索してるよw


76 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 12:55:27.12 ID:m2ZPbvWW

>>73
エサやらんかったら、何も食べてないって思ってる?


77 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 13:03:54.09 ID:4VXnsCTl

>>73
鼻糞や耳クソも出るしな


78 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 13:18:33.46 ID:eMwcssHp

>>68
どのくらい増えてるのか分からないけど
増えた分、餌の量も増やしてるなら、
濾過機能が追いつかなくなってくるから
崩壊に向かって一直線って感じかな。

餌を控えて増えないようにするか、
濾過追加してキューブの生体限界数にチャレンジするかはあなた次第。


79 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 14:30:50.00 ID:muZAOVM2

わざわざミナミ用にエサなんてやらんて


80 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 14:55:56.24 ID:ftzMgzjW

>>63
自分ちの池ですよ


81 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 15:13:12.22 ID:Eh/Zk4ie

>>80
20L水槽で我慢してる俺に泣いて謝れ。

ちなみに池には何飼ってるの?


82 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 15:39:41.63 ID:m2ZPbvWW

>>79
俺はわざわざミナミの為に、ほうれん草を栽培して
ボイルしてあげてるけどな


83 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 17:14:45.73 ID:QjPr/kAD

キョーリンのカルシウム強化ザリエサ買ってきたけど、一匹も寄り付かねえ
メダカにやったエサの方の集まってやがる


84 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 18:33:27.30 ID:eMwcssHp

ザリエサよか美味しいんだろな
うちはキョーリン川魚のエサとランチュウベビーゴールドやってる
どちらも入れたら即効


85 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 18:35:18.86 ID:dblBbDCC

10匹投入から2ヶ月、初めてモス林で稚エビ発見キター!
と思ってたら続々と稚エビ見つかる見つかる…
しかも成長早ぇぇ


86 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 18:45:40.82 ID:eMwcssHp

>>85
俺ん家にも稚エビ誕生!
どのぐらい成長早いの?
早く大きくなれーw


87 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 19:03:06.65 ID:DAyiTsc9

喜んでいられるのも最初のうちだけだぜ


88 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 19:13:24.64 ID:hiL/MmGS

増えすぎたミナミは外のトロ船につっこんだらいい
まあそこでも増えるんだけどなw


89 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 19:17:04.63 ID:8uVgvpsi

捕食する魚入れて間引けばいいよ


90 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 19:19:25.18 ID:eOhbSg5P

増えずに全滅した何故だ!


91 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 19:34:06.08 ID:grz9xrw4

室内無加温飼育の場合繁殖時期は何月ごろでしょうか?


92 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 19:35:34.64 ID:09541QkB

>>90
坊やだからさ


93 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 19:39:13.21 ID:EuVNhAEs

>>91
土地によって気温が違うので何月とはいえないが
ヤエザクラが咲き終わる頃から抱卵が始まるといわれている


94 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 19:56:44.60 ID:grz9xrw4

>>93
なるほどどうもありがとう!


95 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/01/16(月) 20:00:02.75 ID:9lKOoC60

また2匹が抱卵したよ…
もう数え切れないよ…
どこまでいくんだろう…(´・ω:;.:...


96 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 20:33:00.43 ID:eMwcssHp

>>91
無加温でも抱卵&稚エビ誕生の報告あるよ
勿論部屋の温度に影響されるだろうけど。

満月に日に雄がやたら泳ぎ回るのが抱卵の舞って言って
チャンスらしいですよ。


97 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 20:56:23.91 ID:F5sfj1Ue

>>91
無加温室内飼育25キューブ&60規格@東京
年中抱卵。
抱卵→稚エビ孵る→脱皮→以下ループ


98 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 21:07:20.09 ID:grz9xrw4

>>97
へぇーそりゃ大変だなぁw
うちは今の時期早朝の水温が11度くらいまで下がるんだけど
これでも抱卵するのかな・・・


99 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 21:47:14.84 ID:Eh/Zk4ie

>>95
つい2ヶ月位前に初稚エビを喜んでた人物もこうなる訳だw

水草モサモサで
オトシンを飼ってる我が家は夢の三桁に行きそうです。


100 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/01/16(月) 21:52:06.22 ID:9lKOoC60

>>99
はははは…(ノ_-;)ハア…

ウチもマツモ、モス、アナカリに隠れて捕食されないしもうすぐそうなりそう。
餌を入れると気持ち悪い程集まってきます…


101 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 21:59:07.36 ID:Eh/Zk4ie

>>100
モスマットと流木が無ければGHDがかなりの抑止力になるよ

少なくとも隠れてる時間は増えるから見た目は良くなるw


102 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 22:00:02.83 ID:zrQ7VFpB

早く産まれろ〜  スカーレットジェムが餓死してしまうだろ〜


103 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 22:09:05.26 ID:jboHvI2N

>>99
オトさんメイン水槽なの?渋いな


104 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 22:14:25.05 ID:m2ZPbvWW

>>99
三桁が夢?
と思ったら、20L水槽なのか…
納得した(笑)


105 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 22:20:13.30 ID:J3wUeoOw

>>76
何でそこまで思考がショートカットされてるのかしらんが
飼ってりゃ年中何某か食ってるのくらい分かるわよ

食ってる食ってないってより糞の話ししただけよ


106 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 22:22:44.77 ID:Eh/Zk4ie

>>103
メインはカージナルテトラです。
オトさんは2匹だけw

>>104
いつ濾過が追い付かなく成るかと…抱卵を見る度もうドキドキw


107 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 22:49:24.18 ID:rnljdMv7

今日の夕食はおでんだったので
鰯つみれのかけらを入れてあげた、大喜び


108 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 22:57:55.43 ID:tM0rSePw

【状況】
20×20×25cm水槽
ミナミさん=生体50〜70匹
ADA侘び草有茎MIX=1個
おそらくブクブクエアレのみで2週間


GEXラクラク外掛け式にテトラスポンジフィルター付けてたけど、
いつの間にか吸い上げきれず濾過停止。
溶存酸素確保のためブクブクエアレはずっとしてた。

スポンジフィルター外して純正に取り換えたら濾過復活。

使わないのでスポンジフィルターをしっかり洗う。

腕から次第にかゆくなり、
2日たった今、全身に気持ち悪いくらいの「じんましん」発生。


これって、俗に言う甲殻類アレルギーかな??

それともミナミさん入れ過ぎて恐ろしいぐらいバクテリアが湧いて細菌か何か感染したのかな??


今までアレルギーは一切なく、肌荒れとかも全然しない体質なんだけど、
ミナミさん飼っててこんな経験した人っている??


109 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 23:27:20.01 ID:eOhbSg5P

痒み止め塗って、抗ヒスタミン剤を


110 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 23:30:41.14 ID:ftBeZ6hD

職場のアクア仲間に、ミナミ増やすなら25℃は欲しいと言われたんだけど
22℃位でも繁殖すると思うのは俺の間違い?
だって日本産のエビだし、溶存酸素や水質悪化を考えて22℃で管理してる
具体的には60cmにグリーンネオン30、ミナミ25位、モスやミクロソリウム等の陰性がウジャウジャしてるんだけど
グリーンネオンに白点も全然出ないしさ


111 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 23:40:51.88 ID:X0NijbkN

増やすには欲しいと言っている奴に○○でもとか、低い温度でも競ってんのか


112 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 23:46:13.30 ID:K3qHNKrl

個人的には温度よりもやっぱりエサがカギだと思うなぁ。
数十匹を26度管理で抱卵は殆ど無かったけど、コリタブ等を多めに入れるようにした途端に抱卵祭りになった。
職場の人の言う温度が高い方が良いってのは抱卵から孵化までの時間が短くなるのも含めてじゃないかな?


113 : 110 : 2012/01/16(月) 23:48:24.98 ID:ftBeZ6hD

そういうわけではなく、ミナミ飼うのは初めてだから、相談してみたけど
テンプレや色々なサイト見て22℃位でもいけるだろうと
気に障ったのならすまん


114 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 23:48:28.52 ID:htQIR3vQ

食いモンは余るくらいじゃないと繁殖のエネルギーは溜まらないからな
まあ本当に余ると水汚れるんだが


115 : 110 : 2012/01/16(月) 23:55:05.77 ID:ftBeZ6hD

なるほど、抱卵から孵化までの日数って水温の積算だもんね
一応ショップでヌマエビの主食という沈下性の餌買って少量与えてるんだ
やっぱり動物性蛋白とか必要なのかな 連投失礼


116 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 23:55:50.00 ID:Eh/Zk4ie

>>114
餌の汚れが気になるなら昆布入れとけば良いよ。


117 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 00:03:25.69 ID:zWdgunxE

>>108
つ病院
アレルギー検査した方がいいよ素人診断はあぶない
甲殻アレなら食べてもダメだし菌感染なら薬貰った方がいい
何でもなかったらそれが一番いいし心配もなくなる


118 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 00:32:12.01 ID:iTemQxpG

>>110
現在15℃前後だけど、それでも抱卵してる


119 : 110 : 2012/01/17(火) 01:07:26.04 ID:H5Hh0IAf

>>118
そうですか。同僚が言ったのは爆殖想定した水温でしょうか
エビ用の飼料などは与えてますか?


120 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 01:14:22.69 ID:aZO2VmOo

>>108
テトラのスポンジフィルターは目が細かいからストレーナーとしての使用は無理。楽勝で詰まる


121 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 01:23:00.37 ID:VMdWKH1T

>>108
GEXアレルギーだな


122 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 01:28:57.60 ID:Xfeoro/S

>>108
二日後に全身にじんましんってすぐ病院行った方が
書いてることが本当にあってるなら甲殻類が原因じゃないと思うから
すぐに検査受けた方がいい


123 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 01:40:04.35 ID:iTemQxpG

>>119
ダイソーの青のザリエサ・ひかり クレスト キャット・無農薬ほうれん草・竹輪など


124 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 01:45:15.57 ID:Fo1b9JR/

つかミナミなんかはほっておいても繁殖はするし、別に餌もそこまで拘る必要は無い
餌あげなくてもモスいれときゃ自動的に増えるよ

温度が高いほうが抱卵してる時間が多少短くなるってぐらいじゃないかな、22でいいと思うならそれでいいと思う


125 : 110 : 2012/01/17(火) 01:46:49.88 ID:H5Hh0IAf

>>123
色々な補助餌を与えてるんですね。今までヤマトしか飼育したことがなかったので
餌を与えるという意識がありませんでした
大変参考になりました。ありがとうございます


126 : 110 : 2012/01/17(火) 01:51:05.13 ID:H5Hh0IAf

>>124
立ち上げてかなり経っているんで、コケや微生物は沸いてると思います
やはり22℃で管理しようと思います。ありがとうございます


127 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 01:51:34.67 ID:iTemQxpG

>>125
レッドファイアやルリーも飼ってるんで、ついでにミナミにも与えてるだけなんだけどね(笑)
ちょっと前のものだけど、こんな感じで稚エビが居るし、現在確認できてるだけで19匹が抱卵中
http://iup.2ch-library.com/i/i0536720-1326732599.jpg


128 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 02:43:03.58 ID:OYLY0VX6

かわええー


129 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 10:19:06.07 ID:wsrreAFs

外飼のミナミが見当たらない…

茶無から届いた55匹のミナミは、どこに行ったんだろう?


130 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 10:41:46.54 ID:gW2/ChAk

俺の胃の中


131 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 11:12:20.44 ID:arO6Q20Q

金魚が書き込みしてる!?


132 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 14:37:56.94 ID:cvrhusa+

ここ数日、テストさんの配信みてレッドビーに興味わくもミナミにたいして浮気してる気がするのとスレの空気が合わないのと心揺さぶられる毎日


133 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 15:08:36.42 ID:k5pqPIPi

>>86
遅レスだが
年明け頃:モス林をじー…っと見てたら、あれ?これ稚エビじゃね?
いま現在:見る→いる

半月で既に倍ほどデカい
数はもう親の代を超えた


134 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 16:29:02.24 ID:SlCRVDa/

>>127
混泳させたら
そのうち全部ミナミ色になっちゃわない?


135 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 16:34:43.21 ID:u40ricfQ

チャムから届いたミナミやたら白いな...


136 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 17:21:03.70 ID:UGVg4QKb

だから10gとか20gとかグラム販売はやめとけとあれほど


137 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 17:27:51.55 ID:Kk6Vec+3

いやちゃんと生きてるぞw
ただなんかクリーム色というか、こんなもん?


138 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 17:55:15.87 ID:iTemQxpG

>>134
混泳はしてないよ
全部別々の水槽で飼ってる
各水槽とも、めだかと混泳はしてるけどね


139 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 18:32:03.20 ID:UviE8Ucv

うちのミナミも白いけど問題あるの?


140 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 18:33:19.62 ID:USmyFzUZ

ホウレン草やってるとグリーンミナミさんになるよな


141 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 18:47:38.64 ID:6DRgRWXj

問題はないけど、ちょっと驚いた。
元からいるミナミと色がかなり違うから混泳をさけたくらいかな、混ざるのもったいない気がして


142 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 19:26:58.92 ID:GyJdeMbb

白ミナミは珍しいからあんまり多いならただの弱って白濁してるミナミ


143 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 19:31:09.63 ID:gU7xFr3o

ミナミは環境に応じて色が変わるからな


144 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 19:40:24.54 ID:XZM1HLfx

環境で変わる範囲内に白なんてバリエーションはない


145 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 19:44:22.27 ID:F2xofOzZ

色変化の基準が皆目分からん。
単独飼いで大磯っぽい底砂、モス、マツモ、陽当たりほどほどで、
透明、緑、茶色、黒、黄色、オレンジ、青とか居て気分で色変えてるとしか思えない。


146 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 19:52:37.26 ID:VXFg7XZA

褐色が一番多いんじゃね。あとは緑。


147 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 20:00:47.36 ID:6DRgRWXj

>>142
そうじゃないことを祈るのみ...
一応ソイル敷の水槽にいれたんだが、変わらねぇ...
水質は問題ないはずなんだがなぁ...


148 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 20:12:17.12 ID:A94CgK+r

ストレスや体調によって色が変わるのかもしれんぞ


149 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 20:14:24.26 ID:arO6Q20Q

>>147
白濁してても生きる個体は生き続けるよ。
あんまり気にしなさんな。


150 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 20:20:33.22 ID:6DRgRWXj

>>148
>>149

thanks、とりあえずなるだけ余計な手を入れずに安定してくれるの待ちます(^^;



151 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 20:28:07.69 ID:A94CgK+r

青いミナミは綺麗だよね
任意に色を固定できたらいいんだが


152 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 20:28:33.50 ID:nrHsG8EW

金曜日に10匹入れて、もう4匹しか残ってねぇ…
レッドビー買うのが夢なのにこれじゃ無理だわ


153 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/01/17(火) 20:35:48.09 ID:WxuxsCj0

>>151
買ってきた時は青かったんですけど、
あっという間に透明にw

黒とかカーキとかだと白い点々のせいでリベット打ちの装甲っぽいw


154 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 21:09:58.30 ID:SlCRVDa/

うちも一時期半分ぐらいが真っ白になった
3匹ぐらい落ちたけどようやく持ち直したわ
また、透明っぽい黒・青・茶に戻ってる。

原因は5リットルのプラケから
60cm規格水槽に半日で引っ越ししたので
リセット状態になったからだと思われる。


155 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 21:20:57.14 ID:rDjm+GXv

>>152
うちも最初そんなもんだったよ
いまじゃ稚エビうじゃうじゃだけどね


156 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 21:29:14.11 ID:j4q0o+EW

>>152
水できてないんじゃないか


157 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 21:32:19.21 ID:gW2/ChAk

こないだ水槽破壊した俺だけど、今日まで☆は出てないな。
うちの井戸水は神懸かり的


158 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 21:35:55.53 ID:nrHsG8EW

>>156
立ちあげて1ヶ月ちょいだけど、まだ出来て無いのかな…
とにかく残った4匹は大事にしたい…
小さくて綺麗なのは死んじゃってヤマトばりにデカくて汚い感じの4匹だけどww


159 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 21:45:47.89 ID:GyJdeMbb

4匹全部メス疑惑浮上


160 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/01/17(火) 21:47:19.34 ID:WxuxsCj0

>>159
ですよねー


161 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/01/17(火) 21:48:15.09 ID:WxuxsCj0

>>158
背中に縦線入ってない?


162 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 21:58:47.17 ID:wysgc6Ko

スピルリナかクロレラか、どちらかあげてるしとw


163 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 22:01:42.34 ID:nrHsG8EW

>>161
1匹だけくっきりベージュのが入ってる、あとは普通かな
もしかして逆ハーレム?


164 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/01/17(火) 22:09:07.75 ID:WxuxsCj0

>>163
メス1匹確定w
線が入ってなくてもメスの可能性はありますww


165 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 22:17:50.12 ID:gW2/ChAk

コリタブに群がるミナミさん
https://lh6.googleusercontent.com/-56p4loBkZjE/TxV0kJqwa1I/AAAAAAAABx4/GfQokQuYT7Y/s0/IMG_2279.JPG


166 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 22:19:50.11 ID:gW2/ChAk

コリタブ投入してから抱卵し始めた感じがする。
なんとなく、卵とコリタブの色が被ってる気がする。


167 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 22:25:36.25 ID:iTemQxpG

>>140
ならない
断言してもいい
仮にグリーンになったとしても、ほうれん草とは無関係


168 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 22:32:02.41 ID:ZYsp+aZG

>>165
うんこは色変わるよね、とくに腹の中が緑になる
この前魚用に入れてる冷凍アカムシつまんでる奴の腹が真っ赤になっとった


169 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 22:36:38.76 ID:jQZIRQQB

換えのフィルター届く前に汚れたフィルター取り除いたら一日も経たずに面倒なことになってた
少し前から体の一部だけが真っ白になったがいるがそろそろやばいかな…


170 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 22:38:40.16 ID:gW2/ChAk

脱皮すんじゃね?しらんけど


171 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 23:26:36.09 ID:rDjm+GXv

フィルター変えたくらいじゃ死なんよ


172 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 01:11:23.14 ID:uewarrLi

まっちろなのいると思ったら抱卵してたわ
いま卵は黒くなってるけど


173 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 01:38:39.05 ID:fsy+EDMd

すごく緑の濃い卵だなあ


174 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 10:27:23.37 ID:jESFn/OD

どうも不完全な脱卵がつづきます...

脱皮はないので水質はOKと思うのですが
調べてみたところ、ミナミ(+RCS)は抱卵中の温度差でも脱卵する見たいですね
最低16度、最高22〜3は最高にあわせてヒーター入れたら落ち着くでしょうか


175 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 10:32:58.53 ID:R0W0WuNJ

暖かくなるまで放置


176 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 11:31:57.26 ID:RBvvWMgE

>>175に同意
生きれる環境があればほっときゃ増える。
無理に増やす必要は無いと思う


177 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 12:49:50.99 ID:CfKuuy7x

>>168
エビのウンコは背中に溜まるんだが


178 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 12:51:03.00 ID:CfKuuy7x

>>174
昼夜の温度差を少なくするのは全ての生体にとって基本


179 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 14:22:26.50 ID:zfBLiccb

抱卵中に卵が腐ったりしますか?
抱卵五匹目ぐらいなんですけど
今までのと様子が違う抱卵固体が居て
所々クリーム色っぽくなっててなんか潰れてるみたいなの混じってるように見えるんです。
普通は、卵の色は色々違うけど、だんだん透きとおった色になってきますよね。
腹をひらひらもあまりしてないように見えるし…腐っちゃったんだろうか。


180 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 14:39:40.64 ID:ov9M1Ej+

なんにせよほっとけ
こっちとしては環境用意してエサ入れるくらいしかできないんだから


181 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 15:06:02.77 ID:RBvvWMgE

>>179
途中で腐って脱卵させる事もあるらしいよ、調べた訳じゃ無いけど

ミナミが5匹以下なら気になるのは仕方ないけど
10匹超えてたら環境だけに気にを配りましょ。


182 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 15:11:41.09 ID:L5D4DEN6

100匹超えるともうどうでもよくなる


183 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 15:31:08.82 ID:/LZ4pGRV

どなたか教えて下さい
60cmオーバーフロー水槽で、濾過槽は45cm水槽です。
水草水槽に憧れショートヘアーグラスを植えましたがランナーの伸びが悪く
CO2添加を考えております。
この水槽にミナミ10匹ほどおりますが、(ほかに生体はなし)
CO2はどれ位添加できますか?
ちなみにエアレーションはオーバーフローなので行っておりませんが、することは可能です。


184 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 16:56:24.77 ID:zfBLiccb

>>180-182
30匹ぐらい居てますが、初めての事なので気になって仕方ありません
へんな寄生虫でも居たら大変とか


185 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 17:29:02.16 ID:fI/mtiFT

>>184
30匹も居れば経験不足なのもいるだろう
産卵時にボロボロ落とすわ世話下手で死なすわで数個しか残らないこともたまにある

腐るっつーか卵が死ぬとタンパク変性起こして白濁するのね。成長したエビと同じ
そのうちママエビが死んだ卵だけ掻き出すか、万が一何らかの感染があっても脱皮で丸ごと捨てるから様子見ておk


186 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 17:33:17.86 ID:s/p/f0/j

何が起きてるか分かった所で腹から卵を強奪するわけにもいかんしね


187 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 17:42:16.77 ID:euzwnVak

>>183
OFだし気にしなくていいとおも


188 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 18:02:01.09 ID:zfBLiccb

>>185-186
個性ってところですか
多分死んだ卵が混ざってると思います。
それが膨らんでるのか、他と比べてぎゅっとつまってる状態
他のミナミにうつったりしないかと心配はあるけど
様子みることにします。
元気にエサ食べてるから、無事稚エビ誕生するといいな
ありがとうございます。

いやーやっぱり気になるなー様子見様子見


189 : テストヌマエビ : 2012/01/18(水) 18:14:03.76 ID:yCQybPU0

>>183
外部でがんがん添加してます
夜間エアレのみ
オバフロだといらないと思います
液肥もあまり神経質にやってません
カリウムはくらいかな気にしてるのは

ヘアーグラスにつくような黒ひげ系の苔はミナミは得意ではないです


190 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 18:17:37.25 ID:SFSm1mE0

昨年夏に立ち上げた水槽で、ミナミは20匹入れておいたんだけど、
爆殖して200匹以上はいると思う。
ほんとこれミナミ水槽って感じで他のカラシン達が霞むほどミナミが群泳してるんだけど、
なんとか減らす方法はある?


191 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 18:24:26.14 ID:/LZ4pGRV

>>187 >>189
ありがとうございます!
以前ミナミを発酵式の暴走により一気に30匹☆にしてからCO2から逃げてました。
今回は点灯時のみの添加にし、少しずつ様子を見ようと思います。


192 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 18:25:53.82 ID:ov9M1Ej+

>>190
殺処分するのは嫌だけど減って欲しいなんて思わないで
素直に殺すのが一番だと思う


193 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 18:36:30.88 ID:1b5ePjay

>>190
カラシンが痩せない程度にエサやりを減らし
食物の競合するイシマキガイとクーリーローチなどを入れて
食べ物が減れば繁殖数が減る可能性がある


194 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 18:41:43.30 ID:zfBLiccb

>>190
可愛いからついエサやり過ぎるんでしょうね
ちょっとプックリしてた方が可愛いですしね

ミナミ水槽で良いと思います
羨ましいぐらいです


195 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 18:48:57.04 ID:Ss6N3SD0

そこで金魚ですよ


196 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 19:00:37.10 ID:yCQybPU0

>>191
書き漏れてました。昼間の添加だけです
草原たのしみにしてます


197 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 19:03:23.10 ID:1b5ePjay

>>195
金魚は成長するにつれカラシンや水草にまで被害者を出す
「エビ喰い」ならピグミーグラミーで充分
稚エビが全て食われミナミ消滅もありうる
カラシンが居ればピグミーグラミーが増える心配も無いし


198 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 19:26:58.50 ID:PE5NZFcW

原発パニック近いな 備蓄してないと動乱で死ぬな

千葉県富津市で13歳の中学生が死亡(2011.12.10)
横浜の高校で女性教師、男子生徒が急死、さらに福島で亡くなる人が
多すぎて新聞の死亡欄は有料メール315円となりました。
セシウムは肺や腸から素早く吸収され、血管内部からの放射線被曝により
脳や心臓をやられます。高濃度の場合は急死となります。 オワタ

アメ公の犯行 → http://www.youtube.com/watch?v=TGPbIHbiIbE


199 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 19:43:13.62 ID:RBvvWMgE

>>197
GHDを飼いながら
ミナミが100匹に超えそうな俺が通ります。


200 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 21:27:39.66 ID:hJjACASw

>>196
ありがとうございます
頑張ります。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2532013.jpg.html


201 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 21:48:21.00 ID:TMQmVyfz

>>177

あんたの言う背中ってエビの腹部ではないのか?


202 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 22:06:19.19 ID:A5NGQ7y6

今日はさっとゆでて塩を抜いたシラスを夜食にあげたら大喜び


203 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 22:51:13.78 ID:z4T0KZ4O

何でも食べるよねw

同じくいろんなものあげてる。
塩抜きしなくてもよかったかもよ?
塩分あるものも結構食べる。
わかめとか昆布とかwww

(水の手入れが大変なのでよい子はマネしないでね)


204 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 23:34:44.53 ID:A5NGQ7y6

水槽サイズ考えたら塩は問題ないと思うんだけど
妙な添加物が有っても少しは抜けるかと思ってね>茹で
どんどん形が崩れていくのはちょっとグロかったw


205 : pH7.74 : 2012/01/19(木) 00:26:04.16 ID:tE1Bmo7V

繁殖のためザリエサやってたら案の定サボり始めてた、そろそろ止めるか
少し前にカニカマやったが食いつき悪いな、ザリエサに慣れきったかな


206 : pH7.74 : 2012/01/19(木) 09:53:34.79 ID:SQWUxC0s

交尾してから卵ができるの?
卵が見えた時点で隔離して平気かな?


207 : pH7.74 : 2012/01/19(木) 09:55:35.32 ID:J9UL+Kxc

よくわからんが、一夜にして卵が発生した


208 : pH7.74 : 2012/01/19(木) 10:04:27.90 ID:/xpWxPo3

>交尾してから卵ができるの?
そうだよ。
隔離してもいいけど環境変えると脱皮したりするから気をつけて。


209 : pH7.74 : 2012/01/19(木) 10:56:12.11 ID:N49wqmNl

抱卵エビ隔離は孵化の障害にしかならないと思けどな
隔離するなら稚エビ隔離の方が問題ない
見つけるの一苦労だけどな


210 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/01/19(木) 10:59:30.75 ID:VCH8zyLG

>>206
水質が同じ、もしくは近いなら大丈夫。
私はメスを抱卵する度に稚エビ水槽に移動させてそこで孵化させ、
卵がなくなったら本水槽に戻すのを繰り返しましたが、問題なく爆殖。
稚エビが増えすぎたのでもうそんな事する気もなくなりました。


211 : pH7.74 : 2012/01/19(木) 11:14:11.11 ID:vLeDLJ3i

>交尾
メスが上でオスが下になって
フンフンやってる。

ザリガニみたいに長くなくて
30秒も無くすぐ終わる。

メスが脱皮した後見てると
オスがメスおっかけてキャッキャッウフフやってるよ。


212 : pH7.74 : 2012/01/19(木) 11:54:02.84 ID:hH8Lw/Qs

隔離なんかしなくていいよ


213 : pH7.74 : 2012/01/19(木) 11:58:11.46 ID:J9UL+Kxc

稚海老食うタンクメイト居てるんだろ


214 : pH7.74 : 2012/01/19(木) 12:24:03.02 ID:4XmV6Pob

ウィローモスマッドつくってる水槽に放り込んだらウィローモス育ちにくくなっちゃうかな。コケとれて新芽もとられたら元もない


215 : pH7.74 : 2012/01/19(木) 13:12:38.37 ID:avjUU3ge

>>199
GHD如きに我々の繁栄は止められぬ


216 : pH7.74 : 2012/01/19(木) 16:44:27.76 ID:cevB7xKK

>>215
俺の知る限り金魚意外じゃ最強だと思ってたのになぁ
GHDってモスマットの裏まで入り込むんだぜ。

>>214
根気と環境とエビの数による。
ウチのモスマットは何度も巻直して4ヶ月目にしてやっとスイッチ入ったw


217 : pH7.74 : 2012/01/19(木) 19:57:54.76 ID:TpbX47g8

今日のミナミさん
https://lh6.googleusercontent.com/-f6U-6iRosm4/TxfyHNZSkKI/AAAAAAAABzA/XtLv18ugCNs/s0/IMG_2287.JPG


218 : pH7.74 : 2012/01/19(木) 21:35:53.67 ID:7smtinAN

綺麗な色


219 : pH7.74 : 2012/01/19(木) 22:05:31.99 ID:GumNvnhc

カニしゃぶの蟹殻、餌になるかな?


220 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 00:19:56.69 ID:qCHKgBPo

稚エビが5mmほどになってきてやっと見やすくなった
水草に紛れた大人ミナミよりも張り付いてる稚エビのほうが見つけやすくなってきた


221 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 00:22:31.71 ID:6ZjL+Et2

孵ったばかりの稚エビって何mm?


222 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 00:31:18.47 ID:oWBkBfN+

隔離でもしてない限り見つけるの困難
数日で目視できるようになるよ


223 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 00:35:56.54 ID:6ZjL+Et2

1mぐらい?


224 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 00:36:08.76 ID:6ZjL+Et2

1メートル・・・orz


225 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 00:40:40.29 ID:34xNbHdK

2mmぐらいはありそうだけど?
見つけるの遅れたのかもしれないが。

透明だから眼を凝らして探さないと見つからない


226 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 00:51:41.02 ID:jBW2v/hG

いつの間にかワラワラいるんだよな


227 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 02:05:23.46 ID:AmOJi678

本当に生まれた直後と思しきものは1mm以下だな
よーく顔を近づけてやっとエビの形を認識できた


228 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 02:37:43.97 ID:34xNbHdK

>>227
良い眼をお持ちで。
物差見て確認してみたけど、さすがに1mmは居ても
私じゃ発見不可能だわ


229 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 08:18:54.66 ID:CSvd73jb

>>217
なんでそんな色してるんだ
撮影時のコントラストでも上げてるのかと思ってしまう


230 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 12:13:36.37 ID:1+5BI1kW

茶無の量り売りでミナミさんを大量導入したんだけど
なんか皆めっちゃ青かった。個体によっては真っ青なレベル
どうせ水槽に入れたら色変わるしと思ってたら案の定入れて1時間ほどで普通の色になったけど……
ほんの短時間だけど、青いエビはかなりインパクトが大きいということが分かった


231 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 12:24:46.43 ID:eVQPYFoc

楽天オークションで25匹350円で落として送料込みで1100円くらいだった。
チャムより危ないけどオススメ


232 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 13:49:24.03 ID:Pj1KerGk

>>231
は?


233 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 14:15:17.58 ID:weVTqXp9

こんな安いものに送料払うのやだわ
近所の店で10匹380円


234 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 15:12:22.84 ID:e9t6vE9G

どーにか青で固定出来ないかなぁ

別に儲けを考えてる訳じゃなく、単純に青いミナミさんをたくさん見たいw


235 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 15:15:42.04 ID:LkZC83SK

数十万匹飼育して数年かけて選別・固定。
メダカも珍種は一匹数万円


236 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 15:20:58.14 ID:DCI0n4B/

近所の熱帯魚屋、小さい店だが安くて客もいっぱい

ミナミ 一匹10円
ヤマト 一匹30円

初めて買ったのに稚エビたくさん入れておまけしてくれた


237 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 15:22:18.72 ID:DCI0n4B/

あ、ヤマト一匹50円だったかも


238 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 15:23:08.97 ID:DCI0n4B/

しかも何か質問すると答が10個かえってくるw


239 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 15:25:26.74 ID:LkZC83SK

20年前にエビ買ったときは一匹400円ぐらいでオレど素人だったから翌日には死んだ


240 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 15:26:48.67 ID:LkZC83SK

当時はメダカすら全滅させまくってたからどんだけー


241 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 15:32:02.60 ID:9wsxO4oN

>>233
近所の川で50匹200円(網とバケツ代)
もっと採れるけどそんなにいらん


242 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 15:43:30.73 ID:CUO8Ql3h

なぜかうちの水草水槽ではエビが育たない・・・


243 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 16:07:13.59 ID:vi75zGnz

朝ライト点けたらよく青くなってるなw
固定できたらいいが、ちょっと不安になる色だw


244 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 17:27:07.94 ID:4GNJEvFm

あのさぁ・・・レッドチェリーシュリンプとかミナミヌマエビ系はこの時期繁殖しないの?
頭の辺りに卵っぽいのが入ってるのが一匹もいないんだけど
ちなみに水温は22〜23度です


245 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 17:32:22.14 ID:KX/J2QyZ

頭…?


246 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 17:34:07.66 ID:4GNJEvFm

あのさぁ・・・黄色い卵が見えるだろ頭から首の辺りに
男の癖にちいせぇこと気にするなよ・・・


247 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 17:39:19.63 ID:Tl8jJUmo

お前こそ細かい突込みにケチつけるんじゃない・・・

いや、女だからいいのか?

で、ちょっと過去ログ読めば
水温10度であろうと抱卵しまくりだ。

1.水質が安定
2.オスとメスがいる
3.エサあげる

コレだけ整えば
メス全員が抱卵するぐらいになる。


首どこ?w


248 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 18:31:50.87 ID:SggjKaVt

>>246
で、いままでは産卵してたのか?
次第に産卵しなくなった場合ほとんどの原因は水質の悪化
pHが酸性化し過ぎてるとか硝酸塩が溜まり過ぎてたりすると産卵しなくなる

それと
>レッドチェリーシュリンプ
とか書いてるのがちーと気になるんだが
あの種類はオスが赤いから出荷時の選別でオスばかりが日本に出荷されてて
「なんかコイツら繁殖しないんですけどwww」と不思議がられてた時代があるんだ


249 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 18:36:37.50 ID:SEPelCUY

あのさぁ…それくらいの事返事待つより探した方が早いぞ
水温じゃねーの


250 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 18:40:12.56 ID:CSvd73jb

目障りだなと思ったらNGにしてる


251 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 19:03:07.07 ID:VMS2uk1G

>>249
水温は22〜23度って言ってるのに、マジで言ってるのか?


252 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 19:17:40.86 ID:mMKtHPJi

ウチのチェリーは初期不良のオートヒーターのせいで18〜22℃環境だけど普通に増えてる
メスは常に頭(卵巣)黄色いし。何匹居るか知らないけど、オスしか居ないのかもね
あと赤強いのってメスじゃなかったっけ?10匹買って8匹メスだったわ


253 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 19:21:14.51 ID:e9t6vE9G

>>235
年数は掛けられるけど…数が無理だw

>>244
状況が分からないけど>>248を押す。


254 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 19:22:02.29 ID:4GNJEvFm

>>248
あのさぁ・・・まったくの初心者ではなく秋ごろまでは多少産卵してたんですよ
PHも普通くらいですよ
>>249
>>251
あのさぁ・・・エビは22〜23度くらいが1番適温じゃないんですか
オスもいますよヒゲの長さとお腹の泳ぐときに使う足みたいなのが違いますよ・・・


255 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 22:00:08.94 ID:QznV5udb

きもっ


256 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 22:00:56.60 ID:TiGHf2rs

あのさぁがキモイ


257 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 22:02:40.75 ID:JdNAuFIs

あのさぁはNGID追加した


258 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 22:12:13.53 ID:oWBkBfN+

あのさぁ・・・世代交代の谷間じゃない?親世代いなくなって仔エビだけとか
蛋白系のエサ与えてみたら?


259 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 22:15:21.12 ID:AmgEQBZO

あのさぁ…うちはミナミだけどヒーター外した方が抱卵し易かったよ
1日に15℃〜18℃と変動するけど、それよりもヒーターによる細かい変化の方が苦手なんじゃなかろうか?

ヒーター無しで部屋ごと暖めてるならワカンネ


260 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 22:29:28.67 ID:e9t6vE9G

あのさぁ…俺>>234だけど
水槽の四方を青くして底砂も青にしたら青いエビ増えないかなぁ?

より青いエビを選別繰り返せばナンとかならない?


261 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 22:35:04.54 ID:E1XeQJR2

ミナミって水草食べるの?


262 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 22:46:03.99 ID:zF8otO04

>>260
青いバケツで育てても無理だからw


263 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 22:46:36.87 ID:3Tz0HLmV

あのさぁ・・・知らん


264 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 23:08:38.45 ID:GJFgN5I1

>>260
ガサガサしてきて野生の環境で青が強い個体選別しる

俺はこの方法で緑濃くするのを2年つづけてる
リセットしたりでレイアウト変わるたびに模様とか変わるけどはじめる前より緑傾向ふえたよ


265 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 23:20:54.39 ID:oWBkBfN+

>>261
影響うけそうなのはスイッチ入る前のキューバパールくらい
ほとんどの水草は気にする影響ないよ
抜けた葉なんかはよくツマツマしてるな


266 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 23:23:52.44 ID:E1XeQJR2

>>265
非常食に食べるかなー?って思ったんだよね
エビボトル始めようと思って
本水槽が増えすぎてる・・・


267 : pH7.74 : 2012/01/20(金) 23:33:14.40 ID:oWBkBfN+

本水槽の生体がわからんがミナミだけならエサを減らせば一定以上増えるの止まるよ
一定数いるならエサ止めてもいいくらい

ボトルならウィローモが一番エサになるんじゃないかな
有茎の水草は成長速く硝酸吸収してくれるからいれとくといいし


268 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 00:02:34.30 ID:MqTfGrOt

>>262
バケツ…説得力がありすぎるw

>>264
淀川でガサガサはちょっと…
正直なにが採れるか分からなくて怖いです。

参考になりました。
レスありがとうございます。


269 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 00:09:43.70 ID:azgBfydA

小さい頃枚方大橋の下でガサガサしてたけど、エビは取れなかったな。
蟹は居てた気がする。


270 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 00:15:49.27 ID:wW+8mNft

大阪のあたりなら淀川本流ではなく広大な田んぼの中の用水路探すといいよ
近くにホタルの生息地などがあれば期待できる


271 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 00:20:01.86 ID:azgBfydA

今は奈良県民だよ。。。


272 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 00:25:36.65 ID:+1aEb5x1

一年くらいまえにテスト氏がエサほとんどやってないって書いてたのを見てマネてからすこぶる調子いい
増えすぎーって悩まなくなったし食い付き悪かったエサなんだけどたまにあげるとすげーがつがつしやがってさ
ニヤニヤしちゃう


273 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 01:24:49.69 ID:hNuJjmBI

>>234
青ミナミは良いです。

まだ100%固定はできてないけど、濃い色はインパクトあって水槽も綺麗にみえる
ジャパンブルーのようです。
産まれてくる殆どは青で固定できてる。
薄い水色くらいまでは必ず出るし、オスが濃くならない。


274 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 01:26:16.66 ID:4lIoLq3Y

 
夢二ってどうやってキー坊に倒されたの?


 


275 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 01:38:20.12 ID:azgBfydA

幽玄キック


276 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 02:43:44.64 ID:Qlbkj8Tc

ガラスに張り付いてるだけの稚エビが泳ぐようになってた、細かくなったザリエサまで持つようになるなんて成長を感じる
目立って食われないように気をつけろよ、稚エビ達


277 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 09:22:52.97 ID:vYz2JMNd

抱卵個体が泳ぎ出すとハラハラするわ、なんで卵落ちないの教えて鰓い人


278 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 09:53:13.27 ID:CVaGFY51

水槽生体無しでソイル、外部フィルター、照明有り、30センチ水槽で4日前に立ち上げたんだが、いきなりミナミさんいれたら即死かな?
パイロットフィッシュ無しなんだが1ヶ月、金魚ぶち込むべき?


279 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 10:07:04.90 ID:fc9tjJ7p

>>278
ぶっちゃけ「パイロットフィッシュ」は水草でおk
下手な魚類よりも全草にろ過バクテリアが付着しているからな
それと30センチ水槽なら魚のエサを一つまみぐらい入れれば栄養的には問題無し
水草植えて2週間もすると水槽の壁に茶ゴケが付いて
水草にもトロロ昆布状の藻が生えてくるからそうなったら水が出来た証拠


280 : 279 : 2012/01/21(土) 10:09:17.31 ID:fc9tjJ7p

おっと、条件を見落とした
底砂がソイルならそれに栄養分が含まれているから
魚のエサはいらない


281 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 10:27:30.42 ID:wExG5MGS

完全新規で速く立ち上げたいなら売ってるろ過バクテリアを安定するまで連日つっこんでミナミも30匹くらい投入
しばらくポツポツ死ぬだろうが毎日回収
一桁になるまえに安定するさ
安定したら以後は死体放置で大丈夫

有茎の水草もいれるといい。成長はやくて硝酸吸収する。農薬注意


282 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 10:30:22.64 ID:HBlAXP6P

>>278
ミナミなら水換えしてれば丈夫だからおk


283 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 12:50:50.32 ID:MqTfGrOt

>>278
即死はしないが落ちる確率は高い
換水をを増やせば少し確率が下がる。

そして金魚を入れたら絶滅する。


284 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 13:31:26.88 ID:GEjxzFXK

俺も新規の60cm水槽に釣り餌のミナミヌマエビを100g入れてたわ。当然バタバタ落ちるんだけど、あえてそのまま。
2週間くらいで安定するが、そうなるまでは地獄絵図だった。


285 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 14:49:02.25 ID:CVaGFY51

ありがとう
入れたばかりのウィローモスにバリケートした後ぶち込んどく


286 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 16:33:50.86 ID:IJcYTG7M

>>278
お前馬鹿かそんな時間かかることするな無意味だジャリと殺した金魚の死体を入れておけ
バクテリアが金魚の死体を分解するから早く立ち上がる
もちろんミナミヌマエビを入れる前には4分の1くらい水変えしろ


287 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 16:47:07.49 ID:REQe7haO

アクアやってる知り合いがいれば
濾過材とか泥とか少し貰って放り込むって手が使えるんだけどね


288 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 16:49:23.78 ID:n+kDmIMT

乞食


289 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 17:01:32.10 ID:jUOxtQAb

>>287
飼育水で十分では?


290 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/01/21(土) 17:14:22.81 ID:0alAKPRM

稚エビ水槽を空けようと思って、
エビを掬いだしてたらどれだけ居るのかキリがないw

でもエビ掬うのは上手くなった(゚∀゚)


291 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 17:48:26.44 ID:nVY3+RKC

10匹入れて明らかに数匹落ちてるのだが死体が見つからない

迷宮入り事件だ


292 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/01/21(土) 17:53:41.09 ID:0alAKPRM

死体が見つからないのに落ちてるとはこれいかに?


293 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 18:03:02.25 ID:aQ0Wzo6W

ツマ葬ですよ


294 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 18:18:29.96 ID:q3WLUleP

アカヒレもうすぐ一年か


295 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 18:54:04.57 ID:wW+8mNft

水槽の底にある抜け殻を死骸と思って数を数えて全滅したのかと思ってたら全員生存してたことはある
隠れるのうまいんだよね


296 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 18:59:42.74 ID:IJcYTG7M

>>295
あのさぁ・・・死んだら赤くなるでしょ・・・


297 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/01/21(土) 20:06:33.37 ID:0alAKPRM

>>296
私も初めて入れた時、抜け殻を屍骸だと思ってましたw


298 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 21:20:14.97 ID:jUOxtQAb

>>297
確かに、あまりの綺麗な抜け殻だと
一瞬ドキッとするよな


299 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 12:15:49.70 ID:u0/sHFZH

抜け殻をツマツマしてるのって
あの子の体操着をクンカクンカしてるみたいだよな〜
いまだに脱いでる最中を見たことがない


300 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 12:17:26.54 ID:L6TnEHwW

ナウシカのオームも脱皮するのですか


301 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 13:42:30.10 ID:r28f1Jaz

する。


302 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 14:28:56.11 ID:tTwHyY7j

やっぱりエビなんだなと関心した事がある

実家の90cm水槽をリセットしてから2年経った事
苔が生え始めて水槽の中が見えなくなった
中はネオンテトラ50匹、赤コリ5匹、セルフィンプレコ(小)3匹、ドジョウ3匹
あとは水草と流木

リセットする前は、エサやりだけの、水替えも何もしないノーメンテナンス水槽だった
リセットに伴い、ミナミも全部流してしまったから、分解者が居なくなったんだなと思って
苔だらけの水槽にミナミを50匹入れた

1週間でピカピカになって、それからずっとノーメンテです


303 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 16:35:44.43 ID:tC+K9LCH

ひどい!


304 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 16:50:53.43 ID:FV1vABJX

えびしかやったことないけどテトラとかコリとかその辺ってそんな管理で大丈夫なんだ?


305 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 16:58:55.15 ID:wEExpTET

小型カラシンはまあザ・初心者みたいな魚だしいけるんじゃね
コリは知らん


306 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 17:25:06.93 ID:TXEH//Ts

>>302
どこに流したんだよ


307 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 17:35:30.84 ID:nTbxWZJJ

>>304
青コリなら陸上でも生息出来るよ。


308 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 17:42:01.08 ID:K2KyWrpP

あのさぁ・・・水温24,7度にしたら8匹くらい脱皮したんだけど・・・
やっぱり高すぎるよね・・・
集団で脱皮するときはよくないときだよね・・・


309 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 18:38:15.43 ID:0dayhkNC

あのさぁ・・・
夏は30度になるけど?
急に変化させ杉じゃね?
冬は25度にするけど1度落とすのに2週間はかけるわ


310 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 18:50:16.08 ID:odA3u2WV

脱皮するのは代謝が良くなった=環境が良化したとも…
いや無理のある解釈か


311 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 19:18:39.24 ID:PKMayici

あのさぁ…年中25度
水温関係なしに集団脱皮なんてよくあることじゃん


312 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 19:19:35.93 ID:nTbxWZJJ

以前気温がいきなり下がった時
ミナミが10匹くらい一度に脱皮したけど…その後落ちたミナミ無し。

一応、換水はしたけどね。


313 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 19:25:57.00 ID:tTwHyY7j

>>306
底床交換に伴い全部庭にジャーッと
何匹か残って繁殖し直すだろうと思ったけど
当然のように全部流れた


314 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 19:36:44.38 ID:uPichntK

加温するといいと聞いてオートヒーターぽん付けしたら脱皮しちゃったと予想。


315 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 19:38:54.67 ID:czaj7w6r

クズすなあ


316 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 19:49:18.61 ID:tTwHyY7j

スレ荒らしたい訳じゃないけどさ、
みんなはミナミを1匹1匹大事にしてるの?
底床リセットとかすると100%回収は不可能じゃん
そうしてる内に、俺の中では ミナミ=動く底床 になったんだよ


317 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 19:53:50.89 ID:eFkv1tmU

12月に、屋外水鉢で爆殖したミナミを8尾ほど屋内水槽に移した時
水合わせ、温度合わせは2時間位しかかけなかったけど
1尾も落ちてないし、脱皮大会もなかったなぁ。
最高気温が十数度の時で屋内水槽は水温20度。
そもそも屋外水鉢だと水温の日内変動とか、
晴天だと水深による温度差が数度以上あると思うけど。


318 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 19:54:36.39 ID:7NpxiiiF

それ狙って水草洗わず入れたらカワコザラさんも付いてきたわ


319 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/01/22(日) 20:00:49.13 ID:1U0RWHAv

>>316
まさに今日、稚エビ水槽から全匹回収しましたがなにかw
お陰で60cm水槽はエビ天国になりましたとさww

ちなみに稚エビ水槽はコリドラス用にリセット中。


320 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 20:02:18.94 ID:tTwHyY7j

90cm水槽でも全匹回収出来るの?


321 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 20:03:46.86 ID:f9T1hPDG

>>320
逆にいるのわかっててリセットとかできねぇ


322 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 20:15:23.63 ID:TXEH//Ts

大きすぎる釣り針に全エビが泣いた


323 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 20:18:03.84 ID:czaj7w6r

水換えした時もプロホースの排水は全部バケツで受けてエビ確認してから捨ててる
爆殖してマジで途方に暮れてるけど、生きてるエビごとぶちまけるとか考えられない

自然に死んだのはさすがになんとも思わないけどな


324 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 20:20:37.25 ID:czaj7w6r

>>320
あんたは全部流したんだろ?
一匹たりとも捕獲せずに

保護漏れがあるのは仕方ないが、最初からぶちまけるのは普通じゃないよ


325 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 20:26:56.09 ID:uPichntK

>>317
普段から温度の上下に慣れてる固体になってるから大丈夫なんじゃないかな?
環境に慣れた繁殖固体を移したのなら尚更。


326 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 20:36:58.52 ID:9lIJj53i

>>320
まさかとは思いますが、この「エビ」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、「エビ」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。


327 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 21:27:01.01 ID:nTbxWZJJ

釣り針ならぬ
まさかのエアーアクア乙

てか、アカヒレさんが怒ってらっしゃるのが珍しいw


328 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 21:38:56.23 ID:tTwHyY7j

そうか、まあ、自分が普通じゃないのは理解してるしな
でも、グラム売りされてるエビに命の重さを感じる事は、俺には出来ない
抱卵エビを見れば、生命を感じることは出来るけど、何て言ったらいいのかな・・

俺は極度な理系脳だから、合理性でしか物事を考えられないんだ
町歩いてて蟻を踏みつぶすクセに、エビの命は1つたりとも無駄にしない矛盾。
自然界から切り離して自分の支配下に置いた時点で、その命は飼い主の責任の下に自由。
それを周りがとやかく言うのは、周りの人間のエゴとか倫理観とかに過ぎず、エビには無関係。

とにかく、俺はエビを底床と一緒に捨てる事もするけど、エビが嫌いな訳じゃないよ
何年も飼ってるけど、みてて飽きないし、可愛いしね。


329 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 21:40:53.62 ID:if753udV

それは理系とかと関係ないだろ


330 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 21:46:05.66 ID:fu9ZBZNr

長文乙


331 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 21:48:37.97 ID:New25oZs

言う必要もないこと長々書いて、懺悔かなんかのつもりかな
嗜好なんてどうでもいいことなのに


332 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 21:50:29.12 ID:tTwHyY7j

んじゃ俺の行為に口出すんじゃねえよ


333 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 21:52:39.77 ID:if753udV

>>332
んじゃ書くんじゃねえよ
以下スルー


334 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 21:52:42.80 ID:Eqkb0v1r

理系脳なあなたの頭ではいちいち煽りにレスつけるのが合理的な行為なのか


335 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 21:55:11.17 ID:tTwHyY7j

俺はレス返してくれたやつに向けて書き込みしたんだよ
興味ないヤツは黙ってればいいじゃんか
それとも、このスレ見る人全員が気に入るような書き込みしないといけないのか?


336 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 21:55:19.55 ID:fu9ZBZNr

はいはい
この話題終了ね


337 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 22:27:48.28 ID:YyeLza7d

理系が長文を書くとこうなる


338 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 22:42:49.67 ID:tTwHyY7j

アホには理解できないからな


339 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 22:47:15.49 ID:PKMayici

なに暑くなってんの


340 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 22:51:51.95 ID:New25oZs

■ お約束 ■
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等はやめましょう。


341 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 22:53:47.00 ID:fu9ZBZNr

>>338
悪いことは言わないから書き込みやめろ
こっちも好きなスレが荒れるのはつらい


342 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 22:58:42.01 ID:tTwHyY7j

後から出てきた、会話に参加するつもりのない奴らに話濁されて、俺も気に食わないわ
外野は黙ってろと


343 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 23:01:58.48 ID:tTwHyY7j

自分が興味無い話題だと、スレが荒れてると勘違いするやつがいる
替えの話題も持たないクセして無理に止めに入るからこうなるんだよ

俺は間違ってるか?

明日からまた普通のミナミスレ住人に戻るけど、今日は譲れなかった。


344 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 23:06:59.20 ID:w5/hgGSN

60cm水槽に10匹投入して2週間経ったけど産卵の気配無し
さらに10匹投下しようか悩んでる


345 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 23:07:13.47 ID:mNkJSNaX

>>343

オマエがオマエのエビをどうしようと好きにすればいい。
それは間違っていない。

が、わざわざ2chに書き込んで明らかに荒れてるのに
自己主張を続けるその態度は、ある意味、間違ってるよ。


346 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 23:09:31.50 ID:New25oZs

>>343
下手に長々と続けない方が賢明じゃないか?
今日は普通のミナミスレ住人でないと自覚していたのならなおさら


347 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 23:20:26.27 ID:tTwHyY7j

荒らしたのは俺じゃないよ
良く読みもしないで途中から刺さってきたヤツが突っかかってきたんだよ


348 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 23:22:12.57 ID:PKMayici

さっさと寝ろ


349 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 23:26:36.72 ID:fu9ZBZNr

>>347
わかってる
けど2chは長文を好まないし
ただ自己主張する場所でもないよ
荒らすつもりはなかったと思うけどこのままじゃコリスレみたいなる


350 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 23:29:07.30 ID:tTwHyY7j

ID:if753udV
ID:fu9ZBZNr
ID:PKMayici
ID:New25oZs

荒れて来る兆しが見えてから嬉々として書き込みしてきたのは自分だろ?
荒れるのが嫌なら黙ってれば良かったんじゃない?
それともスルーすらできない2ch初心者なの?


351 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 23:32:29.48 ID:GBfRQ9Z4

>>347
『>>』も使わずに長文語って、
都合が悪くなると「俺はレス返してくれたやつに向けて書き込みしたんだよ」って言われてもなぁ。
独り言言ってる電波か荒らしにしか見えないよ。


352 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 23:33:34.48 ID:fu9ZBZNr

みなさん以後スルーで
荒らしですわこいつ


353 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 23:35:07.10 ID:tTwHyY7j

>>351
関係ないヤツが食って掛かってきたのは事実だろ


354 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 23:38:19.10 ID:eu0OFcBR

わかった
要するに10回以上書き込んでる奴がキチガイだな


355 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 23:40:36.55 ID:mNkJSNaX

>>353
2chでレスされて「関係ないヤツが食って掛かってきた」とか・・・
アホ?


356 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 23:41:32.61 ID:KYpHq0XB

お前ら何でNGIDって便利機能使わねぇの?


357 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 23:45:01.29 ID:ai0wY2UN

>>335
うん


358 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 23:53:52.04 ID:nTbxWZJJ

…とりあえず

>>344
産卵するにはまだ時間が掛かる。
60cm水槽なら100匹位余裕だから買うのは好きにすると良いと思います。


359 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 23:53:59.31 ID:PKMayici

他から見れば粘着長文のおまいさんも不快なの


360 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 23:54:50.44 ID:Eqkb0v1r

スルーが最も合理的な判断だと理解もできずに何が理系脳なの


361 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 23:57:14.81 ID:w5/hgGSN

>>358
まだかかるのですね
分かりました


362 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 00:06:33.82 ID:AB9BEGpJ

>>361
うちも10匹で始めたけどいまうじゃうじゃですよ
2ヶ月たてば産卵すると思う


363 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 00:12:43.40 ID:DxX7Nf0A

抱卵されてる方、エサは何をくれてますか?


364 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 00:13:49.74 ID:B6dLEI+s

>>363
アカムシ、プレタブ、グッピープレミア


365 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 00:16:22.71 ID:POj56hCB

>>363
ジェックソのえびのごはん
正直ザリエサでも十分
毎日しっかり量あげれば抱卵すると思う


366 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 00:23:20.49 ID:AB9BEGpJ

>>363
何も
メダカフレーク運んでるのは見たことある


367 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 00:28:36.02 ID:eXqzaNLq

>>363
ザリエサ・無農薬ほうれん草・竹輪・ひかりクレストキャット


368 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 00:34:09.89 ID:DxX7Nf0A

みなさんいろいろなエサを沢山与えてるようですが水が腐ったりコケまみれになりませんか?


369 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 00:40:18.36 ID:8JCoHzPS

苔は逆にプラスに考えてる
ただ水汚れるの嫌だから極力少な目にはしてる。
餌無しのほうが発色良いって報告もあったし、餌あげまくって食うもの固定するよりは水槽内で自然に出てくるやつらを食べてほしいかな



370 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 01:30:37.10 ID:oXEwxPND

今日始めて稚えび発見した!
あんなちっちゃいんだね
大きくなってくれることを願う^^


371 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 01:39:39.95 ID:/oVBzljR

新規水槽なら餌の量は多くした方が抱卵は断然速いよ
要するに水槽内が安定していると思わせなきゃいかん訳だからね
コケが怖いなら昆布でもやればいい


372 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 01:52:29.65 ID:s6Vak0CA

>>368
コケが嫌なら餌やらずに抱卵を遅れさせる
早くに抱卵させたいなら餌やってコケは自分で掃除する
好きな方を選べ


373 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 05:08:57.93 ID:UhAhfxbD

エサは滅多にあげてないな
月一以下


374 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 11:49:39.21 ID:kracNHre

Q.環境の整った水には水合わせなんていらないんじゃなかろうか
A.室内赤ちゃんプラケから水槽にダイレクトドボン全員元気

Q.過保護に飼育していなければヒーターなんていらないんじゃなかろうか
A.出窓の3Lプラケ今朝水面が凍ってた、日中は直射日光と暖房でぬくぬくホカホカ
 メダカもミナミも全員元気。1日の温度差10度ぐらいは余裕だと思う

Q.抱卵にエサは必要だと思う。
 パン、そば、イモ、ニンジン、トウモロコシ、たら、エビw
 人間様のごはんのおすそ分けで良い気がする。



375 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 12:04:21.44 ID:sv6wfheb

飼ってる以上は快適な環境を与えたいか
生かしてるだけでも飼ってる事になるかの違いだから特に何も言うこと無し。


376 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 12:31:45.26 ID:JGG4BfIT

プラティのおこぼれを掠めてるな。
ミナミのみのベランダビオでは餌なんてやらないけど暖かい時期に勝手に増えるから餌要らんと思う。


377 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 13:01:12.07 ID:s6V88kOP

>>374
そういう環境に慣れてる固体になってるかなってないかで変わってくるから一概にそうとは言えないんじゃないかな。
ミナミがどうこうより、今飼ってる環境に合わせて考えるべきだと思うな。

餌に関してよく出るけど、抱卵するかしないかと抱卵の促進になるかならないかで論点ズレてる気がする。


378 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 13:19:06.82 ID:WJH9arsw

餌は残して水を汚さない程度にたくさんあげる。
常に腹一杯食べられる環境ね。

で、時々水替えとかで環境に変化をつけると刺激になって抱卵する。


ような気がする。


379 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 17:35:37.50 ID:bGZW93/p

>>374
>A.室内赤ちゃんプラケから水槽にダイレクトドボン全員元気

プラケと水槽の水質がほぼ同じなんでは?

>A.出窓の3Lプラケ今朝水面が凍ってた、日中は直射日光と暖房でぬくぬくホカホカ

水質や水温急変の影響が出るのは数日〜数週間後だと思う。

>Q.抱卵にエサは必要だと思う。

そりゃ栄養状態が悪ければ卵も産まんでしょ。
餌をやらない方が卵を産むって話でもあるの?


380 : カルメル : 2012/01/23(月) 19:36:08.29 ID:8XVWKoRz

質問であります。
死んだミナミは仲間が片付けてくれるのでありますか?


381 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 19:50:53.84 ID:xJS5Y+om

バクテリアさんだろ


382 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 20:17:31.75 ID:pVVFCLMi

大事なペットなら丁重に弔うべし。
放置しても見た目も水質もよろしくないだろうし、取り出した方がいいかもよ。


383 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 20:30:07.97 ID:JXyi6Oqt

アカヒレ氏の水槽がラッシュでワロタ


384 : カルメル : 2012/01/23(月) 20:31:56.35 ID:8XVWKoRz

382さん。ありがとうございますなのであります。普段はめだかスレにいるのであります。


385 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 21:18:37.70 ID:fdhVS0Di

今日は新月だから夜道歩く時は気をつけろ


386 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 22:18:36.56 ID:gW7UXtVY

容量20リッターほどの水槽でミナミ飼ってます。
今30匹ぐらい居て、抱卵次々抱卵してます。
順調に増えてくれればまた水槽をセットしようと思ってるんですが、
稚エビの成長ってどんなか教えて欲しいのです。

体長10mmぐらいになるのにどのぐらいの期間かかるのか。
稚エビから抱卵するような大人エビになるのにはどのぐらいの期間か。

まだ先の話ですが、用意もあるので今から心構えしておこうと思います。


387 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 22:20:49.11 ID:gW7UXtVY

>>386の追加です。
ヒーター有りで温度23度です。


388 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 00:03:14.62 ID:rSMD1J3A

ボトルで飼ってる避難所いますか?
アナカリ大量に入れて放置で大丈夫ですか?


389 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 00:04:17.97 ID:rSMD1J3A

>>388
避難所じゃない人です
すいません


390 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 00:05:05.68 ID:9cN9OHO0

>>386
自分の水槽ですらいつ産まれたのかが分からないから正格には分からないけど
1ヶ月あれば1cm程度になると思う
そんで2、3ヶ月で抱卵します。

追記
自分も20L水槽ですが80匹近くいても崩壊はしてませんw


391 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 00:17:31.88 ID:NPTls3/G


ミナミって冷凍赤虫を食べますか??


392 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 00:51:43.09 ID:WJOL+t6f

>>391
余裕で食べる。


393 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 01:54:28.37 ID:QoXpaOUW

>>390
早く稚エビが見たくて、毎日一時間ぐらい見てます。
80匹も居ると水槽の中ミナミだらけって感じなんでしょうね。
うらやましいけど、それは怖いので
うまく育ってくれたら、水槽をグレードアップさせてやろうと思います。

ありがとうございます。


394 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 08:33:44.79 ID:9cN9OHO0

>>393
ほとんど隠れてて常時見掛けるのは10匹程度ですよ。

以前模様替えでやっと全容を把握しましたw


395 : 190 : 2012/01/24(火) 12:09:47.98 ID:p4ZzTspz

>>190です。

皆さんの指摘を受けて、既に成体が多いことも考え、
とりあえず余った水槽を屋外に置きある程度エビを移して
生き残る分だけ生き残ってもらおうという方針を立てたんだ。

で、こないだの休みにやるかと思ってたんだけど、急用が入ってできず仕舞い。
日曜の早朝に出かけて、夕方帰ってきたら水槽がやけに白濁してる。
テトラ達が鼻上げし、近寄ってみたら底一面に桜エビ状態・・・
どうやら酸欠が一気に生じたようで、必死に換水しつつほぼ全ての死骸を取り除いた。
死んだエビは200匹どころじゃなかったと思う。ネオンとグローライトも7匹犠牲に。
そこからポンプ2台使ってエアレしまくり、一日経ってやっと白濁が消えた。
残った魚達は大丈夫で、生き残っているエビは見た限り10匹程度。
結果的にエビの数は減ったんだけど、とても後味悪く、エビや魚に本当に申し訳ないことをしてしまった。
飽和状態にあると不安を感じたら、今後はすぐに対応しようと思う。
あの状況じゃ夜間だけでなく常時エアレが必要なのは当然だったはずと悔やまれる。
ミナミ達、魚達、ほんとにすまなかった・・・


396 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 12:24:42.70 ID:IUyBjAc7

飽和だめなんか
分けたい時どうやって取り出すの?
私鈍くて網ですくえないんだが


397 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 12:41:42.02 ID:+ldtOSBi

網よりダイソーで売ってる灯油用の巨大スポイト使った方がいいと思う


398 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 12:43:34.41 ID:NZttn1Uy

昼間はエアレしてなかったのか


399 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 12:48:43.27 ID:VvHegCaU

どんな濾過器を使ってても水作Sは必ず突っ込んでおく俺が通りますよ。


400 : 190 : 2012/01/24(火) 13:05:16.20 ID:p4ZzTspz

>>396
一気に崩壊する、って以前書き込みあったんだけど、ほんとだったよ。

分けるときは、底にひかりキャット置いてしばらくしたら
エビの団子状態になるから、そのまま一気に掬ってた。
母体数が大きければ10数匹一気にいける。
魚を掬うときは網二刀流で挟み込むけど。

>>398
すまん、その通り。
数が増えた時点でCO2を中止して、水草もあるし夜間エアレだけ続行してた。
常時エアレやるべきだったのにほんとバカだったよ。

>>399
水草もあってCO2添加してると悩ましい問題だけど、生体いるならそれがいいのかもなぁ。


401 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 13:05:44.41 ID:BAw1mEEb

http://i.imgur.com/js0ja.jpg
なんかやたら体内が赤いんだけどこれは何かの病気ですか?


402 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 13:11:28.87 ID:OM4kMRaQ

なに食わせてんだよ


403 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 13:12:27.98 ID:2zKhlQy3

抱卵期待するより買った方が早くね?安いし


404 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 13:16:09.84 ID:BAw1mEEb

買ったときからこんな感じだった、そして赤い部分が広がってきてる感じ。水槽にいれて一週間くらい


405 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 13:16:16.46 ID:2qZI74kq

飼うって意味が解ってないな


406 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 13:29:00.94 ID:RTqz8PD5

>>403
抱卵して稚エビが産まれ、育っていく過程が楽しいんだよ


407 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 14:01:01.85 ID:dBNrzG+j

買ってすぐ一度は減ってすぐ爆増
それから増えも減りもしなくなる


408 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 14:22:46.84 ID:iAg/E3ME

水槽内で生まれた二世や三世は買ってきた個体とは比べ物にならないくらい丈夫だしな


409 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 14:25:46.40 ID:2qZI74kq

ところで教えてたもれ。

3日前から同じところからほとんど動かなくなって
色が薄茶色になってきて背ワタも空っぽになった・・・2年生の南沼子

エサを目の前に置いても食べずに放置。自分の子孫たちが目の前に群がってるのに無視
1日中同じところから動いてないことも有る。

今日で5日目に到達したが生きてはいるようだ・・・

老衰ってこんな感じ?


410 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/01/24(火) 14:34:22.29 ID:0wo4xhVe

>>396
網をゆっくり近づけると網の縁に割りとくっ付いてくる。
少し揺すると網の中へ飛び込んでくるので一気に網をあげる。
基本はゆっくり入れ、さっと出す。
コツが分かるとそれなりに掬えます。


411 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 14:52:18.26 ID:IUyBjAc7

>>400
一応油膜が怖いからエアーしてるけど、崩壊こわいな・・・
水草大量に入れてるからどんどん増えてる
エビのおかげで日向においてあるにも関わらず質のいい水草に育ってる


412 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 14:53:51.91 ID:IUyBjAc7

>>410
ゆっくりか、
水草全部取り出して、ぐるぐる回して洗濯機状態にしてから網をストップし、
流れてくるのを待ってたんだけど
入ってもすぐ飛び出していって
全然つかまらないんだよね


413 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 16:04:25.72 ID:PuQRYB+C

>私鈍くて網ですくえないんだが
>ぐるぐる回して洗濯機状態にしてから網をストップ
あんた鈍いとかそういう問題じゃないよ・・・


414 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 17:02:29.26 ID:LUs3Lh2d

>>412
素早く捕まえようとすると大抵の生き物は反射的に逃げちゃうからね。
それを利用して捕まえるか、怖がらせないようにゆっくり追い込むか。
うちもミナミはアカヒレさんの方法でやってる。


415 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 17:03:25.87 ID:rf01XOKa

水草(アカナリス)がコケだらけなんだけどどうすればいい?
エビが13匹なんで水草を減らしたほうがいい?


416 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 17:08:25.50 ID:v6dR6iS3

>>415
先ずは水替えだ
成長しまくるはずのアナカリスがコケだらけなんて
ドンだけ硝酸塩が溜まってるんだ


417 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 17:37:45.60 ID:9cN9OHO0

>>415
そだねアナカリスがコケだらけなんて>>409くらい想像がつかない

>>409
そして我が家は隠れ家沢山なので老衰の過程を見たことが有りませんが…
年齢と状態から同じ事を想像してしまいます。


418 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/01/24(火) 17:57:50.40 ID:0wo4xhVe

ウチのアナカリスも全然成長しなくて茶コケというか茶色く変色。
コリドラス入れてコリタブあげるようになったら突然脇芽がガンガン伸びた。


419 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 18:06:45.62 ID:VvHegCaU

今見たら水温が40度超してた。。。。
初めて卵できて、あとは孵化を待つばかりだったのに・・・
なんで???


420 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 18:15:38.37 ID:VvHegCaU

ちなみにテトラの26度固定ヒーター
http://www.amazon.co.jp/dp/B001UQU3E6

全部煮エビになった。
水草も今は平気だけどどうなるやら・・・
もう二度とテトラ買わない。。。


421 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 18:25:34.10 ID:zEbIjZZE

なんで?と言われても
ヒーター使ってどれくらい?


422 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 18:26:07.48 ID:VvHegCaU

先月買ったばっかり


423 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 18:31:50.80 ID:VvHegCaU

亡骸拾ってたら4匹ぐらい生きてた。
かなり死にかけだけど、白身になってなかった。
あわてて、水足して氷り足して30度以下にしたけど、どうなるやら・・・


424 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 18:39:26.88 ID:H7APiLz2

>>422
それなら保障きく
今はエヴァリスとGEXしか使ってないから最近のはわからんけど保証書入ってるはず


425 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 18:46:10.87 ID:v6dR6iS3

>>420
メーカー保障でそのヒーターだけは新品と交換できると思う
一旦メーカーのサービスに連絡を入れた後の話だが
テトラのヒーターは台紙が保証書になってるはずだから
購入した時のレシートと共に送る事になると思う


426 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 18:47:22.05 ID:9cN9OHO0

GEXは保証は効くが…ひと月も保たず低温でカージナルテトラが全滅した。

いゃ…水温をチェックして無かった俺の責任なんだけどさ。


427 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/01/24(火) 18:48:10.43 ID:0wo4xhVe

ヒーターの故障は怖いな…エビ(´・ω・`)カワイソス


428 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 18:53:38.53 ID:LUs3Lh2d

ヒーター沈黙は2個掛けで対処できるけど暴走はどうにもならないからな…


429 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 18:59:03.27 ID:5hrZYWjV

とりあえず一年毎に交換するようにはしてる
暴走ほんま怖いわ


430 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 19:06:46.76 ID:VvHegCaU

やっぱり、サーモは別体がええんかな


431 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 19:14:45.98 ID:rTnxeeNL

>>430
ヒーターの寿命のほうが短いから別のほうがヒーターのみ交換できていい
けど、俺は一体型メイン
サーモ別は水換えとかでサーモ忘れやすいんだよなぁ


432 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 22:01:22.57 ID:LFfqrqCZ

ヒーターカバーがコケだらけになってきたんで掃除しないとなー。
でも落ちないんだよなー。


433 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 23:11:42.56 ID:NPTls3/G

ハイターで落ちる


434 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 01:06:02.64 ID:NEIBaqj8

>>420
俺もこれAmazonで買ってクソ初期不良品だったんだけど
アマゾンで買わない方が良いのかなー


435 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 01:11:02.49 ID:Q2zL3l1W

>>434
初期不良だったら、アマに言えば交換してくれる


436 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 01:18:04.49 ID:NAiLxuZF

俺が買ったのは尼じゃなくてコーナンやけどな。
たまたま尼のリンクがわかりやすかったから載せただけ


437 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 04:33:39.97 ID:6v5Z6sQq

>>400
原因他にあるような


438 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 07:34:45.05 ID:8ogyjfdO

低温ならまだ死なないやつがいるからいいが高温になると茹で上がって全て死滅するからなー


439 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 10:43:41.72 ID:+DZ1KJA8

うちのGEXの固定ヒーターは6年目でも大丈夫


440 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 10:47:01.76 ID:NAiLxuZF

暴走の原因を知りたいんだけどな。
そうじゃないと、保証書で新品になってもまた暴走しろうで怖い。


441 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 10:54:34.46 ID:NAiLxuZF

今見たら生き残った4匹も☆になってた。


442 : 415 : 2012/01/25(水) 11:05:14.73 ID:aTTxgqu8

>>416-417
まじっすか!!!
でも、抱卵して1ヶ月の個体がいるんすよ。
ダイジョビ?


443 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 11:15:59.18 ID:/fnuanK+

GEXの一体型は防滴の上安全装置も二段階らしいからヒーターは信用してる


444 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 11:24:23.91 ID:NAiLxuZF

防滴はアタリマエだろうけど、安全装置が二段階って何?


445 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 11:33:42.91 ID:crxqnVli

>>442
水質の変化が心配なら10〜20%ぐらいを1週間毎日換えたら?
これ位の量なら脱皮しないよ。

ただ言い方は悪いけど、親エビが無事なら稚エビはこれから嫌って程殖えるし、
卵が孵化したら稚エビを気にしてたら水換えは出来ないよ。


446 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 11:39:09.38 ID:VmASvLvF

>>444
水上の本体部分


空焚き時の通電遮断装置と、それが壊れても温度でヒューズが切れるようになってる


447 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 11:48:40.85 ID:CzS2TgAs

>>442
>>445に同意
アクアの鉄則は環境の維持管理。

貴方の水槽は明らかにバランスが壊れてるし、早く手を打たないと生体にも影響が出るかも…


448 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 11:56:20.05 ID:NAiLxuZF

>446
空焚き時の通電遮断は再復帰可能で、温度ヒューズは溶断するタイプって事かな。
その二重の安全装置は火災に対してであって、設定温度以上に上がった時のための安全装置ではないんだよな。


449 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 12:34:33.35 ID:NAiLxuZF

コーナンのレシートでてきた。
2011/12/14だった。
電話したらただいまの時間は・・・って言われた。


テトラインフォメーションセンター
03-3794-9977
月曜から金曜までの AM10〜12 PM2〜5
土日祝は休業


カスタマーなめくさっとるな。


450 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 12:42:54.22 ID:NAiLxuZF

温度固定式のヒーターをサーモスタットに繋げてる人居てる?
内蔵のサーモが暴走しても防げそうなんだけど。

たとえば18度固定のヒーターをサーモスタットで24度ぐらいで設定してみるとか。


451 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 13:04:17.78 ID:WOHG754f

>>448
うん、マンションだしなおさら火災起きたら怖いから少しでも安全なのがいいんだ

といいつつGEXの回収あったけどww


452 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 13:04:45.77 ID:3Lw7lqU9

俺なら逆にする。
26℃固定のヒーターでサーモで24℃設定とか。


453 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 13:16:44.79 ID:IH1hSl9P

>>449
テトラにクレーム言うためにかけたなら何も言わんが

普通ならテトラ関係なくないか?
コーナンだけでいいじゃないか

てか、コーナン遠いなら仕方ないけど
持って行った方が早いよ?


454 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 13:22:19.79 ID:crxqnVli

>>450
その辺の話は熱帯魚のスレや器具関係のスレで聞いた方が良くない?


455 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 13:29:45.63 ID:NAiLxuZF

>453
クレームで新品交換して貰うために電話したの。
初期不良ならともからく、保証書使うならメーカに言うのがスジじゃないの?
まぁ、買ったコーナンまで20km以上離れてるけどな。


456 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 13:37:53.90 ID:Zg42J/B3

ミナミスレかと思いきやヒータースレだったでござる


457 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 13:43:51.07 ID:NAiLxuZF

ああスマン。煮エビで全滅はあまりにもショックだったんでな。


458 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 13:46:36.58 ID:Zg42J/B3

いやいやいいでござるよ
拙者はヒーター使わない主義でしたがいろいろ勉強になったでござる


459 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 17:25:23.92 ID:NAiLxuZF

テトラに電話したら、家までヒーター取りに来た。
調べさせてくれって。


460 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 19:14:57.92 ID:aK3N2x+g

現在底面フィルターでソイル使用中なんですが突然大磯に変えると
水質の変化でエビが死んだりします??
底床を変えるときはどうやってすればいいんでしょうか?


461 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 19:26:27.98 ID:L6Q/lkkj

大丈夫だと思う
ミナミ強いし
もちろん隔離して底砂交換するでしょ


462 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 21:01:49.13 ID:ODUVRWbc

何かやたら舞ってるんだけど
怖えよ


463 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 21:06:31.53 ID:yvoL6369

磁気嵐の影響だろうか


464 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 21:09:46.45 ID:IH1hSl9P

>>455
物によるのかもしれない。
だいたいは販売店に故障したぞーって言うのが多い。
だから地元で買うことが多いねー
たしか、販売契約は販売店と客で結ぶのであって
メーカーと客が結んでいるわけではないのでうんぬんかんぬんだったと思う。

amazonとか外資系はメーカーに丸投げしそうだがw
ま、日本のメーカーってあまり対応しないことはないからメーカーでいいわ・・・

てかテトラ凄いな わざわざ来てくれるなんて
ボールペンとかタオルとかエサとかくれそうだな

出張費用とられないようになー(メーカーに来させると普通は取られる)


465 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 21:19:14.51 ID:8+AQcjch

>>464
普通は出張費なんか取られねーよw


466 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 21:52:34.82 ID:CzS2TgAs

>>462
地震の前触れかも知れない…
今の内に家財道具を俺に寄付するんだっ!


467 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 22:14:47.80 ID:B+DXpOiO

そう言えばどっかで、今夜東海地震が来るって騒いでるねw


468 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 23:09:55.05 ID:aK3N2x+g

>>461
ありがとう!
エビ初心者だからすぐ死ぬ気がしてビクビクしてしまうw
早速交換してみようと思います。


469 : pH7.74 : 2012/01/26(木) 02:19:52.38 ID:zVyNFYES

>>464
>amazonとか外資系はメーカーに丸投げしそう
アマに初期不良だと電話したら、新しい商品を直ぐ送ってくれたけどな
ま、物にもよるだろうけど


470 : pH7.74 : 2012/01/26(木) 08:02:04.18 ID:HJr9TVLd

初の稚エビ誕生に喜んで、その後抱卵個体2匹隔離してまた楽しみにしてたら
もう一匹抱卵個体増えてた… 心なしか卵の量が多いな、アハハッ


471 : pH7.74 : 2012/01/26(木) 11:35:32.31 ID:zVyNFYES

>>470
抱卵して嬉しいのは、今だけだよ
その内、溜息が出るようになる(笑)


472 : pH7.74 : 2012/01/26(木) 11:57:51.38 ID:eF+TIi03

>>471
常に抱卵してるやついるよな


473 : pH7.74 : 2012/01/26(木) 13:52:06.10 ID:Twm09Z9B

水面に顔を出してるヤツがいる時があるんですが何をしてるんでしょうか?


474 : pH7.74 : 2012/01/26(木) 13:58:53.11 ID:Twm09Z9B

>>468
うらやましい
水槽はじめて3ヶ月ついにヒーター入れたからうちもそろそろ卵欲しいなぁ…
5匹から3匹になったが産まれるといいな


475 : pH7.74 : 2012/01/26(木) 15:15:56.36 ID:7YA+Eh3W

自然じゃ背中乾かしてるやつよくいるからその類いと思ってる


476 : pH7.74 : 2012/01/26(木) 15:37:39.65 ID:q+mwQxcK

人間でも水の中覗くのが好きな人いるでしょ


477 : pH7.74 : 2012/01/26(木) 15:41:55.24 ID:2uKqG3Ut

>>470
抱卵おめでとう。

もっと沢山増やして多くの人にこの複雑な感情を味わって貰いたいw


478 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/01/26(木) 16:06:10.41 ID:SlDkPqHj

ええ、嬉しかったですとも初抱卵。
初めて稚エビを確認した時は感動したものです。

「家族が増えるね!」

純粋にそう思ってた時期が私にもありました。
しかし今y


もうどうしt


かゆ
うま


479 : pH7.74 : 2012/01/26(木) 16:12:57.10 ID:mQGV8KUd

∈( * ゚д゚)∋稚エビウマー!
ベタだと親エビさえ食いかねん勢いだからなーw


480 : pH7.74 : 2012/01/26(木) 16:51:34.56 ID:3U6dyxAq

>>473
1匹とかなら、水面近くのガラスとかシリコンについた有機物を食べてたり只の気まぐれじゃないかな。
そういうのが沢山いるとなると水質悪化も疑った方がよさそう。


481 : pH7.74 : 2012/01/26(木) 18:55:42.74 ID:kllZ4DeI

ミナミが増えるよ
やったねたえちゃん


482 : pH7.74 : 2012/01/26(木) 20:53:22.76 ID:S63e5heJ

>>481
それはミナミじゃなくてスジエビなんかがやって来そう


483 : pH7.74 : 2012/01/26(木) 20:57:49.14 ID:t2Muz0vw

エビが多すぎてプロホースでざくざくできない…


484 : pH7.74 : 2012/01/26(木) 21:23:57.06 ID:2uKqG3Ut

>>483
気にするな
吸い込んじゃったら戻せばイィ。
そんで、プロホースと言えどホースを摘めば水量は調節出来る。

…にしても最近のアカヒレさん可愛いw


485 : pH7.74 : 2012/01/26(木) 23:19:37.45 ID:9nBxZ9tl

抱卵してるのが紅葉みたいな色になってるんだけど死んじゃうのかな(´Д`)?


486 : pH7.74 : 2012/01/26(木) 23:59:34.93 ID:/OuL0Rmk

透き通ったような赤とか茶なら大丈夫


487 : pH7.74 : 2012/01/27(金) 11:40:21.72 ID:MKHlc8GS

水換えの量多かったかも、脱卵しないか心配になってきた


488 : カルメル : 2012/01/27(金) 12:19:01.25 ID:P08Tlfwr

ミナミさんは、死ぬと何色で、脱皮すると何色なのでありますか?
なんかグロい色の奴がいるのであります。

あと、大量に死んでしまったのであります。「意気消沈」


489 : pH7.74 : 2012/01/27(金) 12:34:12.49 ID:51yXip/Z

死ぬと茹でた海老と同じような色になる
脱皮した殻は透明か白


490 : カルメル : 2012/01/27(金) 12:43:54.91 ID:P08Tlfwr

ありがとうございますなのであります。


491 : pH7.74 : 2012/01/27(金) 14:58:54.01 ID:0QPCPqp0

>>488
ミナミは水に慣れるとそうそう死なないので、何かわかりやすい死因がある筈
飼育してまもなくの大量死だとしたら、希に割とよくあるので、気を落とさずにガンガレ


492 : pH7.74 : 2012/01/27(金) 15:46:32.19 ID:LFvn3z68

希に割とよくあるので


493 : pH7.74 : 2012/01/27(金) 15:58:30.24 ID:HAENe57L

デジャヴを感じると思ったら質問スレだった。

111:pH7.74:2012/01/25(水) 19:10:40.28 ID:02vK2PVl
稀によくあるとかは2ちゃんでは良く使われるいちいち突っ込むな。アウトをAUTOとわざと書いてるのと一緒わかったならいちいち突っ込むな


494 : カルメル : 2012/01/27(金) 16:12:46.51 ID:P08Tlfwr

励ましの言葉、いたみいるのであります。


495 : pH7.74 : 2012/01/27(金) 16:16:18.72 ID:/En/p7IM

ネトゲ板発祥でゆとりの多い板では常識だとしも
おっさんだらけの趣味板で当然通じると思うのが間違い


496 : pH7.74 : 2012/01/27(金) 16:44:25.30 ID:5bIJyc+Q

カルメルはメダカスレに粘着してる荒しだからほっとけよ。
周りの忠告を聞かずに水槽をメチレン漬けにしてメダカを殺しまくって、最近急にエビにも手を出し始めた。

大量死もチャ○ムで通販してそのままドボンしたらしいから、ある意味当然。


497 : pH7.74 : 2012/01/27(金) 16:51:44.23 ID:i0tqJz7o

35cm水槽で今年もうメス三匹分ぐらいの稚エビ誕生してるんだけど
最初ほど稚エビが発見出来ない。。
隠れ上手になってるだけなら良いんだけど…


498 : pH7.74 : 2012/01/27(金) 17:06:53.84 ID:SdRDi9/q

>>497
混泳させた時のミナミさんの隠れ身の術の凄さは尋常じゃない。

多くて30匹位だろうと思ってた水槽に80匹以上居た…。

もちろん今も抱卵中…。


499 : pH7.74 : 2012/01/27(金) 17:19:35.68 ID:PL7bhdZN

人間ごときの目に見つかるようじゃ自然界ではとても生き残れないからな
ある種当然ともいえる


500 : pH7.74 : 2012/01/27(金) 18:59:54.06 ID:mWJcJNQc

んで夜にこっそり豆球で照らしてみるとわらわら出てきてるんだよな


501 : pH7.74 : 2012/01/27(金) 19:29:21.56 ID:IOA3plzy

卵キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


502 : pH7.74 : 2012/01/27(金) 19:30:35.44 ID:IOA3plzy

ちなみにしまどじょう(4cm)が同居してるんですが大丈夫でしょうか?


503 : カルメル : 2012/01/27(金) 19:40:38.62 ID:P08Tlfwr

わたくしのストーカーがおりますな。


504 : pH7.74 : 2012/01/27(金) 19:55:18.11 ID:SdRDi9/q

>>502
抱卵してる親エビは大丈夫
親エビは…w


505 : pH7.74 : 2012/01/27(金) 22:41:15.21 ID:lKPUsWXr

>>502
心配ならプラケにでも隔離しとけば良い


506 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 02:07:20.87 ID:lBuEE5KM

>>502
そんな心配をしてた時期もありました

10センチのマドジョウ15匹相手に、4匹→60匹超に増えたから全くもって問題無し
それよりも水質に気を使うべし


507 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 03:42:20.25 ID:Y2dYQqFP

水質に物凄く気を付けなさいと言う人もいればビオ無濾過でも爆殖するという人もいるけど結局ほったらかしと水質を気にしながら飼うのではどっちが安定して増えるんだってばよ


508 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 05:56:18.73 ID:LhiTuSbZ

60cmで現在爆殖中
基本気にしてないが、一週間位で舞い始めるのでなんとなく水換えしてる
あの舞は苦しいのか、抱卵の舞なのか、発生した何かを食ってるのかよくわからん


509 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 09:12:39.36 ID:UDzDTjff

今朝抱卵してた♀の卵付き抜け殻があったorz


510 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 09:34:38.47 ID:2Q8hdbNK

>>509
それ、水流のあるとこに置いとくと孵るんじゃなかったっけ?


511 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 11:18:41.84 ID:j7ITlFT2

>>502
親エビは問題なく大丈夫だろうし
生まれたばかりの稚エビはわからないけど、ちょっと成長したのは食われず生きてくから大丈夫じゃないの
どちらにせよ抱卵個体、稚エビは心配なら隔離すりゃいいし

それに環境安定すればそんな心配なんてすぐしなくなる


512 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 12:09:01.17 ID:Iaxiejhw

ちゃんと水合わせしてもポツポツ落ちるのは亜硝酸残ってるってこと?


513 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 12:33:08.17 ID:2Q8hdbNK

>>512
ちゃんとってのがどれ位なのか解らないけど、魚と同じつもりで水を換えると数日後に落ちることが多い。
因みにここのお勧めは>>2の点滴。


514 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 12:38:23.19 ID:lBuEE5KM

>>507
水質に気を使う=ほったらかした時に水質が安定する環境をつくるのがベストってこと
ビオや大きめの水槽だと基本放置しとけば勝手に安定するけど、小型水槽だったり混泳魚・濾過能力などの状況によっては少し気を使ってやらないと安定しない

逆に頻繁に水換えしないといけない水槽だったり、または下手に隔離しちゃうと経験上失敗しやすいな


515 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 12:53:23.90 ID:Iaxiejhw

>>513
温度合わせてから点滴で4時間ぐらいぐらい掛けて、バケツ一杯に水を満たしてから移動してるんだけど
数日経つと少しずつ引っくり返ってるんだよなぁ。その間水換えはしてない
進んで金属は入れた事が無いので、やっぱりまだ水が出来てないんだと思ってる。


516 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 13:02:05.02 ID:JO5d7vXg

水槽で買うならなら水草を沢山入れておくといいよ
ラムズのフンにバクテリアが住み着くので1匹入れておくといい(複数入れるとえらいことになるので1匹だけ)


517 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 13:13:02.94 ID:qbhTCiYr

我が家はサカマキさんが居るから大丈夫w


518 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 13:39:04.96 ID:nCmbPSCY

>>516
その1匹入れたラムズが既に交尾してたなら、暫くは1匹でも産卵するけどね。


519 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/01/28(土) 14:42:39.54 ID:ig0hbYMw

>>515
水合わせなんて、1時間ぐらいしかしたこと無い。
完全新規立ち上げの時以外それで落ちたことも無い。

通販で買ったなら弱ってたかも。
基本生体は出来るだけ地元で買った方がいいと思う。
あと、新規立ち上げなら1日1回、少しだけでも換水した方がいい。


520 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 21:20:45.39 ID:KbwjJxaS

>>518
胎内に長期間精子を保持するんだよな


521 : カルメル : 2012/01/28(土) 21:21:07.22 ID:24896f9s

ミナミさんは直射日光平気ですか?


522 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 21:25:06.65 ID:KbwjJxaS

>>521
バリバリ大丈夫です。日光は何も気にしてません


523 : カルメル : 2012/01/28(土) 21:49:50.79 ID:24896f9s

ありがとうございますなのであります。


524 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 22:08:17.77 ID:MgROcOrD

>>523
コテハンやめたら?


525 : カルメル : 2012/01/28(土) 22:25:35.83 ID:24896f9s

何故でありましょうか?


526 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 22:43:32.12 ID:MgROcOrD

>>525
余計なトラブル抱えたくないでしょ
あなたもこのスレも


527 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 23:07:52.31 ID:hLtZ5ooy

というか喋り方がキモい
何のアニメのキャラになりきってるの?


528 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 23:29:35.95 ID:2Q8hdbNK

>>526-527
そいつはメダカスレで『ジャイアンの飼い主』ってコテハン使ってた絶叫系の基地外だからほっとけよ。


529 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 23:33:44.91 ID:5Or4amaq

絶叫系というジャンルに惹かれた


530 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 : 2012/01/28(土) 23:36:58.08 ID:X5HF4eCD

>>523
なんのアニメキャラの口癖か知らんが、少なくとも山口県民でないなら、そのしゃべりかたはやめとけ。
それは山口弁だw


531 : pH7.74 : 2012/01/28(土) 23:44:31.43 ID:2Q8hdbNK

>>529
これでも?

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1325500528/83
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1325500528/88
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1325500528/90


532 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 00:15:17.77 ID:jpy59Ykj

ばんばん抱卵して稚エビ誕生してるのに
その後稚エビの姿がみあたらなくなるのは、なんでかー


533 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 02:00:11.98 ID:yV60xj/9

シャイだし、混泳魚もいるなら命に関わるしで稚エビなりに必死なんです
ちんまい姿に萌えたいならマツモとか入れれば魚から守りつつ観察もできる状態になる
でも残留農薬だけは勘弁な


534 : カルメル : 2012/01/29(日) 08:11:43.47 ID:L8dIsQS4

成る程、ストーカーがつくのは確かに怖いのであります。

ちなみに灼眼のシャナのヴィルヘルミナ・カルメルさんなのであります。
かわいいのであります。


535 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 08:34:08.70 ID:LZ6vm4Cu

コテハンは続けてね
消しやすいから


536 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 09:38:40.67 ID:Po2nv+Ts

水槽凍った。
底砂まで凍ってやがる!
ヒーター買いに行くしかないのか…。
東北でヒーターなし玄関に設置じゃダメだと知った、飼育1年目の冬。


537 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 09:43:42.29 ID:HSmWDCub

>>536
お前は勇者かw
俺は神奈川だけどヒーターはすぐ買ったわ!


538 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 10:03:41.30 ID:Po2nv+Ts

>>537
夏の暑さでバタバタ死んで、暑さに弱いのはよくわかったんだけど、
寒さには強いって聞いてたから、薄氷張るくらいなら大丈夫かなーと。
そしたらイキナリこれだよ!orz
3匹くらいは生きてるの確認出来たから、居間に移して氷解けてから対策練ろうと思う。
ヒーター4000円くらいするんだよね確か…。


539 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 10:07:12.78 ID:HSmWDCub

>>538
お前さんの水槽のデカさが解らんから何とも言えんが
そんなにはしない筈
1000円から2000円位じゃないか?
いいやつを買えばその位するんだろうが・・・


540 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 10:15:10.60 ID:y6L7vYdj

60規格以下なら3kもあれば十分買えるでしょ
というかミナミってそもそも関東以北には寒くて住めないからね


541 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 10:18:17.34 ID:PHZaMQLU

アマゾンの安売りしてるやつでも試しに買ってみれば

稚エビが混泳してるやつらに食べられたのかなと思ったら混泳相手が
好んで隠れてる場所つついたら少しそこから出てきやがった、よくやるぜ


542 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 10:32:46.67 ID:CuytFunN

冬は加温しても抱卵しないものなのでしょうか?


543 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 10:33:04.47 ID:Po2nv+Ts

>>539-541
ありがとう。
800円くらいからヒーター買えるみたいだから試してみます。
水槽は小さいから、100W?のやつで大丈夫そう。
倉庫に避難させたメダカ入りビオトープも凍ってどうしようもないので、
改めて置き場所よく考えてみる。


544 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 11:24:55.50 ID:BaiWLcbP

>>542
ウチの23度設定の水槽では抱卵と孵化を繰り返してるよ


545 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 11:28:46.23 ID:CuytFunN

>>544
そうですか
カージナルテトラを入れたあたりから抱卵した個体を見かけなくなったので
カージナルに何か問題があるのかもしれませんね


546 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 11:33:03.45 ID:y6L7vYdj

うちでは最低水温が無加温でも15度くらいだから普通に抱卵してるよ


547 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 11:54:26.11 ID:l3le2DCR

>>545
混泳させると抱卵個体は隠れる気がする。
テトラは稚エビ喰うからw
テトラに慣れたら出て来るかもね。


548 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 11:56:59.11 ID:CuytFunN

>>547
てっきり卵をつつかれてみんななくなったもんだと思っていました


549 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 12:42:09.44 ID:mzemSkLT

>>536
止水?
外掛け回してれば凍結はないはずだが


550 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 13:40:30.45 ID:Po2nv+Ts

>>549
投げ込み式です。
多分この寒さじゃ外掛けでも流水が凍ると思う…。
最近は朝起きると室内でも氷点下なくらいだから。


551 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 15:12:13.64 ID:rTJ6o9w3

室内氷点下とかどこのダンボールハウスだよ


552 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 15:44:34.00 ID:MqEWmAun

冷段ボール完備の部屋なんだろう


553 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 15:55:26.45 ID:rzPpT5ov

凍結は生体がどうのの前に水槽が割れるから気をつけろ


554 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 16:03:45.48 ID:A2gtxkTn

東北は何かと大変だな
九州じゃ、玄関先に置いてある、全く日が当たらない水槽でも
10℃を切ったことは今まで一度もない


555 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 17:59:19.05 ID:WWFQJyUo

殖えるの待てずにミナミ追加
前と同じ店で買ったのに大分見た目が違う

色もそうだけど先住民のが殻の装甲厚そう
やっぱり環境に合わせて変わるんだなぁ


556 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 18:30:27.95 ID:LqDTQ7y6

みんな俺みたいに煮エビになぁれ〜


557 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/01/29(日) 19:02:11.17 ID:sdjNb+Ub

やめいw


558 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 21:47:24.67 ID:FLvnb4cc

ビーシュリンプ買ったら、ミナミの稚エビが一匹混入していたのが、二週間前。
しばらく水槽で見かけなかったから、堕ちたのかなと思っていたところ、
今日、ミクロソリウムの上でツマツマ目撃。
思いのほか、スジエビみたいにシャープな形にびっくり。
メインはビーシュリだけど、大切に育てます。


559 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 21:54:31.02 ID:ojQJLXTi


昨年10月初頭に初めてエビ、ミナミを買った。

オマケでくれた多数の稚エビの内の5匹だけが今でも生き残っており
今では2cmほどに成長した。

そしてなんと! さきほど抱卵を確認! まだ子供だと思ってたのに妊娠してやがったぁ!


560 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 22:25:49.52 ID:A2gtxkTn

>>559
約4ヶ月で2cmとは小さすぎ。
産まれてから2ヶ月もあれば、3〜4cmに普通はなる


561 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 22:32:48.70 ID:VXEr9pFy

測ればわかるけど、4センチのミナミとか普通はいないからね
以前、野生のミナミで4センチある個体を見たけど家のとは比べ物にならないくらい大きかった


562 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 22:35:52.64 ID:ojQJLXTi

>>560
エサを与えておらず、コケだけ食べてるから育ちが遅いのだと思います


563 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 22:46:42.55 ID:Q643KtvV

ヒーター入れても抱卵しないっていうけど単に周期あってないだけでしょ

             ↓買ったのこのへんで1〜2週まってもうまないとか

周期>>>>抱卵>>>孵化>>>通常>>>繁殖>>>抱卵>


564 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 23:01:01.98 ID:FqeOI8Ye

近所のショップで買うと必ず何匹か死んでしまうのに
通販で買うミナミはまったく死なない。どうしてだろう?


565 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 23:02:36.18 ID:mzemSkLT

引越しに備えて前もって過酷な状況に慣れさせられてるのかな


566 : pH7.74 : 2012/01/29(日) 23:04:22.12 ID:hnlWddiU

1週間前に立ち上げ3日目の水草水槽に
10匹投入したけどみな元気そう
ベランダプラケで生き抜いて増殖してる
奴等は強いわ
ベランダの凍る寸前のプラケから掬った
直後に部屋の25度加温水槽にドボンなわけだが
通販のはいくら水合わせしてもポツポツ死んでいくもんな


567 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 00:05:36.84 ID:odIcwBHA

人間と同じで、若いほど環境の変化への適応に強く生命力がある。
だから買ったエビよりその水槽で産まれたエビが最強


568 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 00:12:31.11 ID:FD5YRm+l

>>567
大人にまで育てばね。
稚エビの段階で死ぬ奴もいるので、最強とは言えない


569 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 03:11:54.28 ID:yUAJrgT8

はじめて茹でたホウレンソウを与えてみた
こんなに喜んで食うとはビックリ


570 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 03:57:12.03 ID:JzLf8Aqd

二世や三世以降はもう無敵だよな


571 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 07:34:41.26 ID:L+rDT6se

ヒーターありの水槽の活発でミナミも抱卵するけど
ヒーターなしの日淡水槽のミナミは抱卵しないしあまり動かない。


572 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 09:46:41.05 ID:FuJZFfUn

抱卵個体が全滅した(´・ω・`)
数少ない稚エビの成長を待つか、買い足すか迷う


573 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 11:01:05.51 ID:hiM2tK2A

確かっ先週ぐらいはちらほらと確認出来た稚エビ達
どこにも見当たらん。
小さい水槽だから居ればわかるはず
親エビもぽつぽつ☆になってく
繁殖前に崩壊か…


574 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 11:16:24.39 ID:FcyhqIxU

お前等に質問なんだけどレッドチェリーシュリンプはこの時期卵産まないのか?
店とかチャームで買ってもどのエビも卵透けて見えないんだが


575 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 11:23:36.03 ID:FD5YRm+l

>>569
そのほうれん草って、もちろん無農薬だろうね。
まさか、スーパーで買った物じゃないよね?
>>574
レッチリの事はレッチリのスレで聞いとくれ


576 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 11:29:44.96 ID:I0n1wAst

オトシンにあげるはずの昆布やほうれん草食いまくってるんですが・・・
このクセがついてコケ食べなくなったりしますか?


577 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 11:33:21.50 ID:Gc7kRfF8

>>574
抱卵個体を入れてもらえると思ってるのか、幸せなヤツだな・・・


578 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 17:17:10.83 ID:/DEgljzy

あげ


579 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 18:22:39.94 ID:pFnPYNwF

水換えって全体の何分の1ぐらいがええんかな


580 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 19:06:51.40 ID:xaOlby5S

>>575
お前に聞いて無いぞ解からないなら失せろカス
あそこは機能して無いんだチンカス


581 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 19:09:19.89 ID:/K9Owndc

>>579
正解は知らないけど1/3〜1/4の人が多いいと思う。


582 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 19:19:10.78 ID:IYLtym5t

>>580
上から目線の質問に誰も答えるかよ┐(´д`)┌
しかも、幼稚な質問だから尚更だw


583 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 19:56:45.51 ID:N2BULnqj

>>580
誰も答える気が無いからGoogleにでも聞けば?


584 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 19:58:35.87 ID:lTHTfagt

>574
スレチ


585 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 20:49:51.36 ID:+b5lYcAB

またかよつまんねーんだよカス


586 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 21:21:32.13 ID:IFvtXuRp

長文基地外野郎まだいたのか


587 : pH7.74 : 2012/01/30(月) 22:08:58.93 ID:3TeYfw7h

何がバカって低姿勢でいれば教えてくれる奴もいただろうに
意味もなく噛み付いて敵を増やして自分が欲しい情報が手に入らなくなってるってこと


588 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 02:06:52.20 ID:wBWKF7le

水替えサボると今度は水が減ってきて結局簡単な掃除と足し水しかしなくなる


589 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 02:36:58.39 ID:5MgH/mfr

赤虫って羽化するのな、あのまま一生終えるのかと思ってた
部屋に持ってきたミナミさんの容器のなかでウニョウニョしてたんだけどさ


590 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 11:50:21.38 ID:FEqVd8TU

しゃべり方がキモイのであります。


591 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 12:40:10.53 ID:dFBp0kjA

ミナミヌマエビて一匹では弱くて食べられることもあるけど
何千という集団で襲いかかってきたら鯰やブラックバスでも倒せそうな気がするんだ。
エラとか目の中に侵入して食い破ったりとか。


592 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 13:09:30.87 ID:1uGkrwLN

スージーならともかく


593 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 13:14:05.10 ID:sN63cD8Z

つかミナミって雑食なの?


594 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 13:21:12.16 ID:Y3TpTLY9

コケ食って生きていけるのに大型の魚と戦う必要ない
エビにそんな社会性もない


595 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 14:13:38.77 ID:sN63cD8Z

ですよねー
けど死骸は食うね


596 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 15:45:24.73 ID:BgeX+6J+

死にかけのメスに何度もアタックかけるオス共
やめてーババアのHPはもうゼロよ


597 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 16:23:49.94 ID:FFt9LWam

抱卵しません;;


598 : カルメル : 2012/01/31(火) 16:55:16.22 ID:LCcLF5pX

今日、めだかを追加したらモスから追い出しくらったミナミちゃん達は、どうしてあげるべきなのでありましょう?


599 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 17:03:58.51 ID:E9VcJypV

近所のペットショップでは小さい素焼きの植木鉢にネットを被せてひっくり返したのをエビ水槽に沈めていた


600 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 17:08:26.70 ID:PatZzzyT

ネットショップで買うと抱卵個体が多く入ってるのってどの時期だろ?


601 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 17:09:21.29 ID:oQtaxzqD

>>85です
>>570の言う通り、二世ちゃん達マジ無敵状態
グラミー9
ネオン・アカヒレ17
コリ8
オト1
プレコ3
と混泳してるけど目の前で余裕のツマツマ
少なくとも30はいるっぽいけどここまで一匹も落ちてない模様


602 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 17:20:01.25 ID:wBWKF7le

無敵って環境に対しての無敵であって魚に対しての無敵じゃないと思うがなw
グラミー以外は全部大人しい魚だしグラミーも小型なら成体エビは食べない
中型以上の魚は入れちゃ行けない


603 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/01/31(火) 17:32:47.17 ID:0vxICudk

小さいからってアベさん入れたらダメだよ


604 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 18:25:57.00 ID:6YX9NCwV

>>601
たぶんまだ魚がエビを餌と認識してないだけ。
いったん餌と認識されると、稚エビはもちろん脱皮直後の親エビもヤバいよ。


605 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 18:36:06.33 ID:l5CAWl10

>>604
一方、ベタはエビはおろか全ての魚に喧嘩を売った


606 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 18:40:00.67 ID:2dDd+Xiu

あーやっぱり何度見ても誕生した稚エビちゃんの姿がないorz
いっぱい抱卵して喜んでたのに。
水槽の水が悪いんだろうかねえ…
とりあえず二日に一度づつ5分の1ぐらい換水して様子みよう…


607 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 18:52:59.49 ID:ff0daEgi

稚エビは最初は見つからんよ
でも三週間くらいすると分かるくらいのサイズになったのが出てくる
奴ら水に毒でも混ぜなきゃ死なん


608 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 18:57:10.62 ID:+Jpqnkm/

なんか増えすぎて水槽のバランス崩れだした気が
間引いて庭の真鯉と錦鯉のいる池に放流するしかないのか


609 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 19:05:00.26 ID:l5CAWl10

>>608
カキ揚げにして食べればいいよ


610 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 19:27:58.52 ID:5jzRP21j BE:2280039348-2BP(0)

あのさぁ・・・レッドチェリーシュリンプの抱卵の気配がまったく無いんですが・・・
抱卵するような個体は頭の辺りに黄色の卵が透けて見えるのにまったく見えません
なぜなんですか


611 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 19:30:23.42 ID:l5CAWl10

>>610
スレチ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1325073081/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1324675618/


612 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 19:34:39.87 ID:cNeo/glq

>>610
あのさぁ、スレチなんだけど?


613 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 19:36:32.88 ID:eS7w76eb

レッドチェリーは…どうなの?スレチになるのか?

シナヌマエビ=広義のミナミヌマエビ の亜種説が有力だけど


614 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 19:40:02.88 ID:5jzRP21j BE:1496276137-2BP(0)

>>611
あのさぁ・・・そのスレ過疎ってて機能して無いしもう一つの方はレッドビーシュリンプだし・・・
ミナミヌマエビとレッドチェリーシュリンプは同じようなものだからここで教えてくださいよ・・・


615 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 19:46:23.20 ID:QENjBSQq

同じようなものなんて言った日にはそれぞれのブリーダーから集中砲火を浴びそうだけど
とりあえず飼育環境を書いてみたらどうだい


616 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 19:51:11.61 ID:ff0daEgi

モス林作って何かの肉なり魚の死骸でも放り込んどけ


617 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 19:54:16.10 ID:5jzRP21j BE:1710028883-2BP(0)

ソイル25kgソイル名エビと水草の何とかこんな感じの名前、水槽60cm×45×45、ライトテクニカ3×2、ライト点灯9時間
フィルターメガパワー6090、水草ロタラ4種類ニムファ2種類ウォーターバコパミニマッシュルーム
CO2は一日5時間、水質は確認する試験紙で検査しても異常なしエビレッドチェリーシュリンプ50前後オスも間違いなくいる、ヤマトヌマエビ18前後


618 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/01/31(火) 20:05:29.88 ID:0vxICudk

>>617
あのさぁ…伝える気0だろ


619 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 20:11:42.71 ID:6YX9NCwV

>>617
10日ぐらい前にも同じ質問してなかったか?


620 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 20:22:52.34 ID:E9VcJypV

>>608
隠れ場所を沢山作った水槽で金魚などの天敵と混泳させるとバランスが取れるらしい


621 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 20:27:34.04 ID:5jzRP21j BE:1995034447-2BP(0)

>>618
あのさぁ・・・飼育環境完璧に書いたけど・・・


622 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 20:44:14.28 ID:6e67Opon

>621
スレチ


623 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 20:49:20.84 ID:7QLJvkh7

もう適当に答えて満足させればよくね?

>>617
レッドチェリーはミナミと違って抱卵するようになるまで時間かかるから
気長に半年くらい待つしかないよ


624 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 20:49:23.87 ID:fE1RWvwb

ちょっとよみにくいかな・・・と。
1ヶ月くらい待てば抱卵するのではないでしょうか。
サイクルの間なんではないかな。


625 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 20:51:58.03 ID:D8ngKAgy

レッチェリ・ミナミ混泳水槽なんで参考になるかどうか判らんが

4ヶ月たっても抱卵の気配無し、でも☆にもならず元気だった。
試しに水換え時に水温を23->26に上げてみた。




こんなに増えるもんとは思わんかった・・・


626 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 20:54:21.54 ID:IEp1/ThL

普通に水温が一番の要因だよ


627 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 20:59:47.23 ID:8KIxgPU+

1℃でも結構違うかな?
26に上げてみようかな


628 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 21:00:44.90 ID:jj2Qwldq

>あのさぁ・・・飼育環境完璧に書いたけど・・・

私は>>610の答えを出して上げられるような知識も経験も無いけど、>>617を完璧と言い切るようでは自惚れが過ぎるように感じる。

>水質は確認する試験紙で検査しても異常なし

何をもって「異常なし」と断定するのか? 貴方の試験紙だと「異常なし」と文字が浮かび上がってくるのか?


629 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 21:01:01.24 ID:5jzRP21j BE:2137536465-2BP(0)

>>623
あのさぁ・・・秋ごろまでは抱卵してたんだけど・・・
はい、次・・・
>>624
もう・・・3ヶ月くらい抱卵の気配すら無いんですが・・・
オスはいます・・・
>>625
水飼えなんて一ヶ月に一度はしてるし水温もこのスレで言われて試してみたんですが・・・
エビも50匹はいるのにダメなんです・・・


630 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 21:02:42.75 ID:7QLJvkh7

じゃあ倦怠期だな


631 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 21:03:59.08 ID:PnYhdton

>>621
あのさぁ・・・水温が30℃超えだとか水面は底砂から1cmだとかだったら・・・
環境がまったくよくないんだけど・・・
エアレーションはしてるのかな・・・


632 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 21:19:36.43 ID:V5ikW6xS

>>559ですが、さっき稚エビを一匹だけ確認しました!

魚はハナビが5匹いるんだけど稚エビに気付いていない様子。

抱卵してたエビはまだ卵を持ってるみたいなんですが
一気に産まずにポツポツと産むのでしょうか?


633 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 21:25:40.99 ID:5jzRP21j BE:570009942-2BP(0)

>>631
あのさぁ・・・それならそれと初めからわかりやすく質問してくれないと・・・
水温25度弱ソイル6〜7cm前後・・・
エアーはライト点滅時間以外エアーポンプも作動・・・


634 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 21:35:08.48 ID:67FUZGva

『あのさぁ』の人かぁ。


635 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 21:53:30.69 ID:8wmBxhk1

ちくしょう、チャームの30グラムが無駄に高くなってる


636 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 21:57:53.04 ID:V/diZ8S4

近所のホームセンターのミナミヌマエビの水槽、綺麗に赤い個体ばっかりになってた
どうやったらああなるんだろう


637 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 21:59:46.07 ID:l5CAWl10

>>636
弱火でコトコト煮たんだろw


638 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 22:05:55.55 ID:jj2Qwldq

チャームの30グラムの代わりにフォーカスの50gはどう?


639 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 22:18:01.27 ID:PqdvcBP+

>>636
店員がレッチェリと入れ間違ったんじゃね?


640 : pH7.74 : 2012/01/31(火) 23:49:48.40 ID:wBWKF7le

チャームだろうがフォーカスだろうがグラム売りは何が付いてきても文句言えないからお勧めしない
素直に数売りで買うのがオヌヌメ


641 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 00:05:37.95 ID:qPOF84P4

>>632
ウチで最初に産まれた稚エビの大きさにバラつきがあったから多分そうだと思うよ。

…やけにレスが伸びてると思えば、質問する気も答える気も無い人達の雑談だったんですねw


642 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 00:18:33.50 ID:jiPr93tq

もともとここは質問スレじゃないからな


643 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 00:20:15.83 ID:OtTQfvIb

>>641
スレチにカマッてられるかよ


644 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 00:25:47.81 ID:oSpB6nSo

誘導までしてあげたのにそこは荒れてるからとかなんだとか・・・
ウザいわ!


645 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 00:29:15.42 ID:kivrULeT

もともとミナミに関する雑談スレだろw


646 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 00:33:07.59 ID:n4dodlUw

ひさびさに来たらスレ荒れ過ぎワロタ


647 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 01:14:00.86 ID:WUZLw2A3

煮エビで全滅と思ってたら4匹ぐらいが虫の息で、瀕死でも捨てるの問題あるから放置してたら、少し元気になったようだ。
うち2匹が卵持ってて、そのうち1匹は昨日死亡確認したんだけど、今日見たら稚エビと思われる物体を発見した。

https://lh6.googleusercontent.com/--zhf64tBj2k/TygS0O_tEZI/AAAAAAAAB1E/NDeskSJBPQA/s0/IMG_2364.JPG
1mm無いかもしれん。写真撮るのが至難の業。一眼とかなら簡単にとれんのかな?

テトラからは代用品のヒーターを送ってきてくれたが、温度が上がった原因については連絡がまだない。


648 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 01:20:20.83 ID:lPpThlsl

ケンミジンコです本当にありがとうございました。


649 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 01:21:43.98 ID:OtTQfvIb

>>647
>原因については連絡がまだない。
多分、永遠に連絡は来ないだろう


650 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 01:24:48.07 ID:WUZLw2A3

ミジンコなん?
もうちょっと大きい稚エビもいてたけど。そっちはちゃんとエビの形してた。


651 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 01:25:32.14 ID:lPpThlsl

それはエビ


652 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 01:25:45.67 ID:UwtokAHc

少なくともこの画像の生き物はケンミジンコ


653 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 01:29:51.80 ID:WUZLw2A3

そっちのエビはピントが合わなくて撮れなかった。
ミジンコはこないだ突っ込んだアナカリスからかなぁ・・・


654 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 03:03:59.98 ID:qPOF84P4

>>647
復活おめでとうさんです
そんなあなたにこのレスを…>>556


655 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 05:08:28.78 ID:05f7cUm/

まだ稚エビも見てない段階でヒーター暴走して煮エビになったのか
クソワロs(ry・・・それは辛かったろうなぁ
まあ一回繁殖したらもう止めたくても止められない状態になる


656 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 07:32:40.33 ID:WUZLw2A3

まぁ。ヒーター暴走すれば簡単にリセット出来ますけどね


657 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 08:37:37.95 ID:UwtokAHc

108 :pH7.74:2008/03/12(水) 22:07:03 ID:hs21eFXH
>>107あのさぁ、
CXで冷えるかどうかを聞いてるんであって水質の事は聞いてないんだよ
水質が悪化すれば対策するしさ、心配してくれるのはありがたいけど、
余計な事いいすぎwCXの事知らないなら、黙ってROMっとけよ。

もう4年近く前のレスだけど同一人物じゃね?


658 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 09:52:23.76 ID:trnCCD4a

そんなことよりお前らはカルキ抜き&調整剤は何使ってるよ


659 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 10:00:51.43 ID:e4DrVnDF

>>658
ハイポのみ使用。規定量?の半分ぐらい


660 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 10:12:46.94 ID:LD65Dgf7

時間があれば汲み置きして日向に放置、時間が無ければ水道水バケツ1杯に緑茶数滴。
ビタミンCでカルキが抜けるって聞いてからはそんな感じ。


661 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 10:28:39.10 ID:kivrULeT

エーハイム4in1


662 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 10:34:26.92 ID:ej+2IVle

稚エビって生まれたその日でも肉眼ですぐ分かるよね
一匹だけ抱卵個体居て、卵のなくなった日からちゃんと稚エビ見えてたから
これほどは小さくないと思う

>>647
うちもこの生き物居た
これミジンコなのかー


663 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 10:37:53.10 ID:CchS/L/N

エビの姿まんまで産まれるからなぁ、こんな姿じゃあない。

ミジンコ湧くのは羨ましいが、正直キン〇マぶら下げたみたいでプラナリア以上にキモいw


664 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 10:38:34.09 ID:ej+2IVle

>>658
エビとマツモと石巻しか入ってないから、ウーパー水槽から水取って、ウーパー水槽の減った分は水道水そのまま入れてる
マツモは他水槽の光量不足で傷んだのを移してるんだけど、
茶色っぽくなったのを入れると、全部のエビがそれに群がるので面白い


665 : カルメル : 2012/02/01(水) 11:17:30.17 ID:3B/QDiF0

ミナミちゃんが居住区を見つけたのか見えないのであります。


666 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 11:24:47.64 ID:OtTQfvIb

>>658
カルキ抜きなんていらん
半日エアレしてれば抜ける


667 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 12:11:18.52 ID:05f7cUm/

半日エアレするなら買って突っ込んだほうがいろいろ手っ取り早いのではと思ってしまう


668 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/02/01(水) 12:18:02.95 ID:4zAsZ5P1

>>658
コーナンのカルキ抜き+テトラアクアセーフ


669 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 12:33:34.94 ID:xLeKNnZi

外掛けフィルターの掃除をしようと思ったら稚エビがウジャウジャいて驚いたw


670 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 12:36:37.22 ID:NlwiRg2T

キョーリンのサイトに放置でのカルキの抜け方のデータあるから見てみそ
日に当てるのが効果的らしい


671 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 13:03:22.97 ID:PuTHuW46

半日手間かけるならさっさと買うわ

通販で買うのはラストヌマエビということでどかっと50行っちゃおっと


672 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 14:06:00.51 ID:fwbJLQIj

水替えする2,3日前にバケツに汲み置きしてそのまま放置してる。

毎日換水とか思い立ったら換水じゃなければこれでいい。

ただ、水量の違いで水温が若干違う
がコレはすぐ使うときも一緒だな


673 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 14:32:13.75 ID:7FVHHfhJ

エアレーションかければ塩素早く抜けるよ


674 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 16:01:04.84 ID:qPOF84P4

半日放置して、どうやって水温を26℃に上げてるのか知りたい…まさか、ヒーター使ってるの?
うちは100均のカルキ抜き、水質調整剤は使った事ないよ。


675 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 17:05:33.13 ID:cLdOCM63

点滴じゃない


676 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 17:28:26.20 ID:OtTQfvIb

>>674
なぜ水温26℃が出てくるんだ?
俺は全ての水槽が無加温だが、今の時期でも大体13〜15℃はある
仮に水温を26℃にするとしても、今の時期にヒーター使わずに
どうやって水温を維持するとでも?
ま、水槽部屋でも作って、常時エアコンを使うって手もあるが。


677 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 17:53:33.82 ID:e4DrVnDF

どうして温度の話になったのか不思議


678 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 17:57:18.84 ID:qPOF84P4

>>676
俺は素直にお湯にカルキ抜き入れて
水で温度調節してから換水してるから…ヒーター使ってまでカルキ抜きを使わないメリットが分からない…。

いゃ…以後スルーして下さい。


679 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 18:09:21.14 ID:lPpThlsl

これがアスペです


680 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/02/01(水) 18:11:47.60 ID:4zAsZ5P1

>>678
散々既出だけど、
給湯器のお湯はダメだかんね。


681 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 18:17:54.58 ID:LD65Dgf7

>>678
水槽を加温してる場合に足す水の水温はどうしてるって聞きたいんだろ?
でも水槽を加温してる奴ばっかりじゃないからw

因みに沸かすとカルキを入れなくてもカルキは抜けなかったっけ?


682 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 18:19:50.52 ID:LD65Dgf7

間違えた「因みに沸かすとカルキ抜きを入れなくてもカルキは抜けなかったっけ? 」だった。


683 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 18:24:30.71 ID:kivrULeT

沸騰させると抜ける
ぶっちゃけそんな水量を沸騰させるならカルキ抜きいれたり天日に晒した方がはやい
なんやかんやでカルキ抜きいれるのが一番手間も時間も掛からない
金かかるだけあってな


684 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 18:32:43.30 ID:hw1PeOZ0

>>680
微量な銅イオンは水草の必須栄養素だから問題ないよ
銅を好む植物もあるし。


685 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 18:32:49.61 ID:2+G3XDhh

浄水器が一番楽


686 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 18:36:06.56 ID:hw1PeOZ0


俺はカルキ抜きを規定量の半分入れて
沸騰させたお湯を少し入れて適温にして一時間エアレ
エアレ中は水槽をじっと眺めて観察タイム


687 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 20:34:18.79 ID:6aHsjyuq

>チャームだろうがフォーカスだろうがグラム売りは何が付いてきても文句言えないからお勧めしない

そんなことは承知のことで、私自身フォーカスで買った時は十数匹のスージーが混じっていたんだけど、それでも単価はずっと安いと思った。
量り売りはパソコン関係で言うところの「バルク物」で相手が何を求めているかわからないまま
>素直に数売りで買うのがオヌヌメ
なんてド素人扱いはちょっと失礼が過ぎるんじゃないかな?


688 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 20:57:48.98 ID:WUZLw2A3

俺は井戸水だな。


689 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 20:57:53.93 ID:qLa6iAxe

自分の場合は20リットルで26度ヒーター
毎日1リットル換水
カルキ抜きも加温もなしで点滴で入れてる
小さい水槽に限られるけどとっても楽だ


690 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 21:00:40.92 ID:WUZLw2A3

>663
なんでミジンコが羨ましいの?なんか役に立つの?


691 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 21:08:45.68 ID:hw1PeOZ0

>>690
魚の餌になる。
アオコなどのコケを食うのでコケが出にくくなる。
水質がよくないとミジンコは湧かない


692 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 21:12:44.00 ID:WUZLw2A3

ミナミ専用水槽ではあんまり意味がない?
ミジンコ食べる魚入れたら、稚エビも食う気するんだけど、どうなんだろ。


693 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 21:20:57.32 ID:gI875Tsp

わざわざどうにかしなくていい


694 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 21:23:47.59 ID:7FVHHfhJ

マツモなどと同様にミジンコはミナミさんの非常食になると思うから駆除しなくていいんでないかな
水質が良好である目安にもなるし


695 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 21:34:22.18 ID:8glhgOq/

>>694
ミジンコを駆除って煮沸消毒でもするのか?煮るのか?食うのか?


696 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 21:38:58.64 ID:WUZLw2A3

ヒーター暴走おK


697 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 21:47:11.24 ID:0I+a3ApQ

なんでミジンコを駆除w

水質の指標になるのが一番の理由かな


698 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 21:47:13.51 ID:vgMYslCI

去年の夏、45水槽に10匹お迎えしたミナミ
年末には40↑まで増えてたのに年明けから徐々に落ちはじめ
一月かけて最近全滅してしまった
同居のランプアイやコリ、オトシンは元気で水質も問題無い
水替えは週1回1/3ペース
部屋で薬品を撒き散らす類のものは使わないし
農薬の混入とかも心当たり無し

毎日稚エビのツマツマを眺めるのが楽しみだったのに
なんぞこれ・・・・・・


699 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 21:50:06.74 ID:7FVHHfhJ

寒波


700 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 21:51:22.41 ID:qPOF84P4

>>681
おっしゃる通りですゎw
加温派ばかりじゃないですものね。
>>680>>684
その話題スルーでお願いします。
>>690
食虫水草が育てられるw


701 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 22:09:13.16 ID:e4DrVnDF

二ヶ月前に立ち上げた水槽にミジンコが居て一人ほくそえんでたんだけど。
先週からさっぱり居なくなった。
変わりに水ミミズらしき奴がわきだした。

ミジンコ羨ましい。


702 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 22:41:49.51 ID:4jXCoDOQ

ミジンコ沸くといいの?


703 : pH7.74 : 2012/02/01(水) 23:42:09.28 ID:9NsssyY6

ミジンコ湧かなくなった
もうすぐ崩壊するのかも


704 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 00:25:04.50 ID:oJ0Foip/

魚がいればすぐ食われるから


705 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 00:31:02.83 ID:jRQfbCCP

ミジンコ湧かなくても余裕で3ケタまで殖えたから、いないからといって気にすることでもない



706 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 00:33:29.55 ID:WP2RHKao

考え方が逆
ミジンコ湧くと良いんじゃなく、環境良いからミジンコが湧く
環境良くても当然卵が混入しなきゃ湧かないし、居ても居なくても気にする必要はない


707 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 01:12:17.21 ID:35dFUOAG

逆に逆にぃ〜って言う世代


708 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 01:48:20.19 ID:1jROq+Su

日本語でおk


709 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 11:43:48.11 ID:PLja9qCV

まだミナミは入れてなかったけど外放置しようとしてたところが凍っててびびった


710 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 12:21:55.52 ID:U0GYs6uq

>>709
氷が張っても死ぬわけじゃない


711 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 12:45:09.50 ID:XpdCPHQJ

死ぬやつもいるけどな


712 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 14:54:15.98 ID:kn3TLViy

…と、言うか
生き残る奴も居る…が正解に近いかもw


713 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 15:23:16.89 ID:+qWUarhJ

外飼いなら氷張った方が水温が安定するから生体にかかる負担は少ない
冬は凍結しない地域が一番大変なような気がする


714 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 20:18:03.31 ID:QNnof+AP

氷が張った状態で生きているか死んでいるかミナミを観察する。
ミナミが生きている確率は50%、死んでいる確率も50%、
つまりミナミが生きている状態と死んでいる状態が1:1で重なりあっていると解釈。
観察によって生きているミナミと死んだミナミという二つの状態を認識することができるが
1:1で重なりあっている状態を認識することは出来ない。


715 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 20:22:41.74 ID:WP2RHKao

難しい事を言っている風に聞こえるものの、
よく考えると見えないエビの状態は分からないと言う至極当たり前の事を言っているだけというね


716 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 20:27:24.70 ID:OTpfDP/l

ネタにマジレス


717 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 20:51:49.30 ID:WYbK9PzV

シュレーディンガーの猫かよw


718 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 20:56:07.81 ID:WP2RHKao

マジレスと言うか量子論ってそうもんだ


719 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 20:57:26.66 ID:uB0kdyPF

2行目先頭に「観察するまでは」の一言が抜けてるな


720 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 20:58:29.53 ID:1jROq+Su

その理論結局突き詰めても何の益もなさないよな


721 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 21:04:59.87 ID:abjCYGnd

そもそも理論じゃなくて
「量子論的解釈なんて実際にはありえないよね」っていうことを説明するための例え話だよ


722 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 21:52:12.44 ID:qKSvd7DH

そんなことよりえび抱卵しない;;


723 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 22:03:03.08 ID:1Yhh2239

うち稚エビわらわらなのにまた抱卵してた


724 : pH7.74 : 2012/02/02(木) 22:12:55.31 ID:U8bmzcIa

こないだ一匹抱卵してると言ったものですが
もう一匹抱卵してました。
その前までは死にまくってたのに


725 : pH7.74 : 2012/02/03(金) 02:57:03.16 ID:toFIDrcl BE:2493792757-2BP(0)

ファンが何を求めてるのかを理解してたら絶対に猪木だけは上げないはず


726 : pH7.74 : 2012/02/03(金) 02:59:59.18 ID:Ue7lmzAp

ミナミとチェリーレッド交配させた人いますか?
薄い赤とかになるのかな?


727 : pH7.74 : 2012/02/03(金) 03:08:32.46 ID:nBq4f6bp

つ メンデルの法則


728 : [―{}@{}@{}-] pH7.74 : 2012/02/03(金) 03:15:03.79 ID:ZEyTlY9W

ところが実は汚い赤になる


729 : pH7.74 : 2012/02/03(金) 10:30:51.79 ID:zIg0zIsx

ヤマトさんばっかりアホほど抱卵してミナミさんはさっぱり(´・ω・`)


730 : pH7.74 : 2012/02/03(金) 18:41:14.98 ID:/+iGIyre

ミナミとレッドチェリーを同じ水槽で飼ってたんだけど、311の地震による揺れで汚泥が舞ったのかレッドチェリーだけ全滅してしまった。
それで、またレッドチェリーも飼いたいな〜とか思いながらもミナミだけ飼ってたんだけど、今日水槽を覗いたらレッドチェリーがいた。
多分震災前にレッドチェリー♂×ミナミ♀で交雑してたんだろうけど、何代も後に急に赤いのが現れるなんて遺伝子は不思議だ。


731 : pH7.74 : 2012/02/03(金) 19:17:50.80 ID:KV6P3OCi

相変わらずテストさんのミナミは活性高いなぁ


732 : pH7.74 : 2012/02/03(金) 20:59:58.92 ID:f33X0sY8

メンデルの法則を持ち出すなんて…
30年前の高校で習った時でさえ既に優性の法則はその例外とセットで習っていたのだが。


733 : pH7.74 : 2012/02/03(金) 21:38:40.08 ID:nTuZHlcy

勃起の勃て、勃起て書く時しか使い道がない字ですよね


734 : pH7.74 : 2012/02/03(金) 21:41:31.11 ID:0oCCwUhz

勃興


735 : pH7.74 : 2012/02/03(金) 21:41:45.37 ID:OJXw2DOY

渤海とかで使うだろ、ほら、三国志板で!


736 : pH7.74 : 2012/02/03(金) 21:45:45.40 ID:ysRo3uwk

勃発


737 : pH7.74 : 2012/02/03(金) 22:32:54.79 ID:d1FPtiJS

節分豆を水槽に入れたらミナミが群がってたw
なんでも食べるんだなぁ


738 : pH7.74 : 2012/02/03(金) 23:19:55.57 ID:bDMxCfE1

金魚水槽のミナミが抱卵した。
水草はアメリカンスプライトのみだけど、孵っても金魚に全部喰われちゃうかな…。


739 : pH7.74 : 2012/02/03(金) 23:29:31.20 ID:uQFRP6NI

青ミナミみたいなの売ってるけどあれ何?
割とマイナーなの?


740 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 01:08:41.52 ID:X3fxgyZA

>>739
ジャパンブルーだろ


741 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 02:24:39.42 ID:r05ZODXl

12/13 ミナミヌマエビ初投入
1/15 抱卵
1/31 混泳中のアカヒレを隣の水槽に移動
2/1 稚エビ2匹目視、ついでにアカヒレ稚魚2匹目視
水温 約24℃
今日になってなんとか撮影できたかも?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120204021917.jpg
左が水中モーター電源ケーブルで、後ろが温度計センサー部と吸盤です。


742 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 02:54:29.92 ID:KtfPtYd4

ゴールデンアイミナミか…


743 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 02:57:12.43 ID:XIPHJxPU

おめでとう。俺のとこも最近産まれたわ


744 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 05:54:13.83 ID:6PRxv41R

サスガに水温5度以下じゃ餌も食べないね
死にもしないが水草の奥の保でじっとしている
暖かくなるまでメダカ同様餌やりは不要のようだ


745 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 06:45:47.90 ID:FCbOM5R4

ちっこいのうちっこいのう


746 : カルメル : 2012/02/04(土) 08:16:55.60 ID:NtaCWTOb

ミナミちゃんが死ななくなったのであります!


747 : カルメル : 2012/02/04(土) 09:12:01.33 ID:NtaCWTOb

ところで、ミナミちゃんが黒くなったのでありますが、これは何を表しているのでありますか?


748 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 09:25:11.88 ID:WwHhnqS7

環境適応


749 : カルメル : 2012/02/04(土) 10:28:29.52 ID:NtaCWTOb

む、そこに↑いたのでありますかティアマトー。


750 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 10:48:46.27 ID:7UyeQiJI

地味に癇に障るわ


751 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 11:22:38.82 ID:hQYRW3Wo

>>750
専ブラ使ってNGに指定するのが一番快適だよ。


752 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 11:37:25.51 ID:fWJx6icL

ミナミの数が多すぎて水槽の水が見えない。
ミナミが7分に水が3分だ。


753 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 11:40:11.02 ID:YKD/DlWk

あれ、脱卵したかな...
ミナミの羽化予定日って水温/620だよね?


754 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 11:45:11.80 ID:lIGRd8cR

外で放置してるミナミみたら寒そうに全部で一塊になってた、ふた取った時の衝撃でばらけたけど
また塊になっていた、ミナミもきつそう


755 : カルメル : 2012/02/04(土) 12:53:48.68 ID:NtaCWTOb

ミナミちゃんまた1匹死んだのであります(;_;)


756 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 13:24:30.80 ID:f2Yv+8eE

心配すんな
そのうち数百倍になる


757 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 14:06:59.37 ID:ZX0FKFO9

ヌカエビとしてパック売り20匹、480円で買ったエビ。
どう見てもミナミっぽい。
2週間経つけど現在7匹が抱卵中w
エビ飼うの初めてだからちょっとうれしい。
でも魚に食われるなたぶん。


758 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 14:22:51.49 ID:gdC8QAzv

増えないまま全滅しそう…
センスないなぁ…orz


759 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 14:27:22.60 ID:zC65Oysk

センス?


760 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 14:37:18.45 ID:gdC8QAzv

飼育するセンス。
それともミナミに気合いが足りないのか。


761 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 15:34:17.35 ID:zC65Oysk

いやいやちゃんと環境整えなよ
調べてさぁ
センスとかないっすよ
死にやすい個体はいるけど何匹か生き残れば自然と増えますよ


762 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 15:57:05.39 ID:q+VL9Wlj

センスというなら、すぐに弄って崩壊させちゃう俺はセンス無いな


763 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 16:22:23.25 ID:hbGU0gWv

俺の場合はセンスあるのに中々思うようにいかないんだよね


764 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 17:01:21.17 ID:Ht0N9sb1

水温26度 30cm SPF
流木いっぱい モスちょいちょい 
ミナミ9ひき +グッピー

なんで抱卵しないんだか


765 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 17:07:28.85 ID:PGmUORt4

ソイルにして流木&モスいっぱい&カボンバ&アマゾンフロッグピットにしたら
抱卵しました。


766 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/02/04(土) 17:10:32.58 ID:Wtw1omSl

アマゾンフロッグピットの根っこて大好物なん?
あっという間にむしられるんだがw


767 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 17:33:21.39 ID:Ac1Sx+LA

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120204173022.png

ウーパールーパーの水槽にマツモ掃除用に入れてたミナミさん、
残り2匹なんだが、両方こんな色になってた
ちょっと綺麗じゃね?
食われるの惜しいが、すばしっこくて掬えない


768 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 18:19:39.40 ID:C9USIlf+

>>753
お前ん家のミナミは脱皮すると空を飛べるのか!?


769 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 18:21:29.01 ID:lQydBd8h

>>753
620/水温な


770 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 18:23:16.67 ID:vu8IzOVN

>>769
さんくす
なら脱卵かぁ...


771 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 18:25:33.30 ID:NX2CN2Ef

>>770
まじれすすると孵化な


772 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 19:02:11.70 ID:vu8IzOVN

>>771
おお、ごめんさんくす
レッドビーだったらモスラッみたいなギャグでだれうまだったんだけどなw


773 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 22:00:06.20 ID:r5UX0/FJ

…ん?


774 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 22:22:23.26 ID:qj7rfXxj

ごめん。


775 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 22:34:28.98 ID:8Nkt73/r

5匹の生き残りミナミが4カ月目にして二匹同時抱卵

水替えするのも心配でためらってしまう。
レイアウトもいじりたいのだが。。


776 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 22:54:34.67 ID:rRG5sqME

>>775
弄りすぎて残り5匹になったんだろ?


777 : pH7.74 : 2012/02/04(土) 23:37:08.12 ID:M1FL5abn

>>775
抱卵中も水槽に手を付け難いけど、稚エビになったら更に弄り難くなってしまいました。
ヘアーグラスをトリミングしたいけど、一緒に切ったり網で棄ててしまいそうでできない、
早く大きくなっておくれ。
今はそんな状態です、とか言ってみる。


778 : pH7.74 : 2012/02/05(日) 03:41:39.53 ID:/v1D/910

ワカメ大人気。


779 : pH7.74 : 2012/02/05(日) 07:20:46.46 ID:49+cwrl4 BE:1781280555-2BP(0)

そんなもん気にせずやればいいすくった後で確認したらいいだろ
手入れとかはキッチリやれ


780 : pH7.74 : 2012/02/05(日) 10:41:10.34 ID:jl5DaU5z

見た目気にしないなら手入れなんて入れない方が良いくらいじゃないのか
エビのためには


781 : pH7.74 : 2012/02/05(日) 10:47:29.21 ID:bU+6TncR

>>777
ゴミや捨てる水を一時的に入れる水槽(バケツ)を用意したら良いんじゃね?
→取敢えずそこに入れて後日生きてるのは回収。

ただある程度割り切ってミナミを減らさないと、そのうちヘアーグラスの隙間がミナミの糞だらけになるよ。


782 : pH7.74 : 2012/02/05(日) 13:29:17.08 ID:80+6rGN8

エビのスゴさを思い知れや。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/01/13/p2_0004741155.shtml


783 : pH7.74 : 2012/02/05(日) 21:00:54.39 ID:lHjEPJtV

ミナミは一度増えだすと止まらないからな
かき揚げにしても追いつかないくらいだ


784 : pH7.74 : 2012/02/05(日) 22:37:15.81 ID:9+gk7nOD

エビの糞でフィルターがあっと言う間に目詰まり起こす…。


785 : pH7.74 : 2012/02/05(日) 23:17:13.33 ID:lnwMM1P+

なんのフィルター使ってんだよ・・・


786 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 00:13:26.08 ID:NRB9PhS+

ミナミって子供産んでもまだ抱卵し続けるんだね。
一度にドバァッと産むのかと思ってたわ


787 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 03:00:45.48 ID:DHeFsaeP

メスは一年で大体3〜4回抱卵して寿命を迎える
抱卵させなきゃ2年以上生きるとか聞いた


788 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 11:55:43.40 ID:wR2rKlVf

語尾がキモイのであります。


789 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 12:13:47.20 ID:Zfwtee0j

ミナミのように女性も子供を産めば少子化問題は解決するのにな。 
                         


790 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 12:30:49.51 ID:tF+vv8AY

養育費で破産しそうだな…。

>>785
普通の外掛け
一週間保たねぇw


791 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 12:56:57.78 ID:B0uzUgY6

そりゃいくらなんでも保たなすぎじゃないか?
どんだけ過密ってんの


792 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 13:17:57.48 ID:G/NApiAj

外掛けフィルターに詰まるほど糞が舞うとかどんな魔環境なの


793 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 14:07:52.21 ID:QFBN2j2t

夏場は毎週、冬でも数週間おきにプロホースで底砂から老廃物を吸い出すべきだよね
吸い出した量だけ水を補給すれば ちょうどいい循環にもなる


794 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 15:37:15.25 ID:tF+vv8AY

ですねw
冬場はどうも換水サボリがちでした。

>>791
過密にしたくてした訳じゃないんだw


795 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 20:52:43.09 ID:BoUoclId

ミナミ飼おうかと思ってこのスレROMってたけど
フロッグピットの根っこ食いつくされるの?
フロッグピット20株 ミナミ5匹くらいの比率でもダメ?


796 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 20:55:50.84 ID:0CaOcrYU

ミナミはいうてもエビだからな
メインでエビ飼うならビーシュリンプのほうがいいぞ
ミナミさんは少数だとどこにいるのかわからん


797 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 21:01:23.59 ID:MhlxhMI8

めだかの死骸とかラムズ駆除でつぶしたやつとかの生餌?死餌?をあたえると抱卵力がアップするように感じる


798 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 21:10:38.84 ID:nrrkBPnl

一年毎のリセット時しか底床掃除した事ないな


799 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 21:42:44.20 ID:YFJ2+vtA

>>795
根っこに付いてる物を食べてるだけであって
根っこは食べていないのでは?
40cm水槽に100匹以上のミナミがいるが
フロッグビットも減ることもなく増殖してる


800 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 22:03:36.26 ID:VZ25eyqE

ウチは根っこ無くなったわ
サンショウモも根っこ無くなって全然増えない
どちらも5株ぐらいで水草隔離水槽と入れ替えたりして絶滅を防いでる。

ただ、夏にガンガン光当ててた時は
フロッグピットの根は底床まで届き、
水面を覆いつくすぐらいに増えた

冬で水温が低いのと光が乏しくなってるのが原因と思う。


801 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 22:07:56.06 ID:NRB9PhS+

フロッグピットは普通に蛍光灯の光でうざいくらいに増殖しまくり。
捨てまくり。
ミナミではとても食べきれません。つうか根はほとんど食べない。


802 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 22:10:40.30 ID:tF+vv8AY

>>795
ずっとその数じゃ無いぞw


803 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 22:34:48.97 ID:BoUoclId

いろんな談があるようだけどどうなんだろうなぁ
まぁ金魚やらメダカ、アカヒレなんかも毛細根を引っこ抜いて
そこそこボロボロにしてくれるけど


804 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 22:36:55.75 ID:mGS98Ajt

魚の卵って食べちゃいますか?


805 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 22:45:25.48 ID:abfI/Mge

爆殖して油断した
30Lにフローラプライド2ml入れたら1/3★になった
どのくらいが適量なんでしょ


806 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 22:45:54.85 ID:P/hqRBFQ

卵は食べない
フロッグピットはあんま食べない


807 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 23:03:00.99 ID:nl94AIPC

去年の春始めた屋外水鉢で爆殖してたミナミのうち10尾ほど
屋内水槽に屋内越冬隊として迎え入れた。
2尾抱卵したが、2尾とも抱卵後3週間程で脱卵して落ちた。
その後も落ちる個体が少々いて残り4尾になっちまった。
屋外越冬隊も多少数を減らしてるようだが、
生存率は屋外の方がよさそうだ。


808 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 23:08:49.67 ID:yLLaZiUq

>>806
じゃあラミレジィの卵が沢山付いてる石をミナミの水槽入れても問題ないですかね?
ラミレジィがどうしても食卵しちゃうもんで…


809 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 23:19:04.00 ID:RWMZ6HXP

食べないけどツマツマして壊すかもね


810 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 23:49:29.06 ID:lQhQBjvf

質問なんですが、みなみを二匹瓶でソイルいれて飼ってるんですが。
一匹(尻尾に青い点々がある)のが上に行っては帰っては落ちてきて、又行っては帰ってきてと繰り返すのですがなんなのでしょう?


811 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 23:50:37.16 ID:0CaOcrYU

酸素がないんじゃね?


812 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 23:57:11.36 ID:lQhQBjvf

一応水草に金魚藻とマツモ4っ入れてるのですが(>_<)


813 : pH7.74 : 2012/02/06(月) 23:59:02.25 ID:DC7mXqGt

瓶、とか4つ、て言われても具体的な大きさ何一つわからんしねぇ...


814 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 00:01:31.13 ID:ILmaT7hY

フラフラするのは農薬にやられた可能性があるとか、入れて即なら慣れてないだけ

ここまで書いて>>812見て後悔した


815 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 00:16:43.14 ID:jegqeA2h

というか尻尾に青い点があるのはヤマトヌマエビじゃ


816 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 00:30:32.80 ID:/LJeLrOQ

無知って怖いね


817 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 07:42:03.10 ID:CV+1qp9B

教えてください。
昨夜、ミナミヌマエビを10匹飼ってきて水合わせして水槽に入れました。
今朝水槽を覗いてみると一匹もいません。
水槽の周りを見ても飛び出した形跡もないし砂にでも潜っているのでしょうか?
水槽は40センチ、同居している魚はコリドラスが2匹、ネオンテトラが10匹です。


818 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 07:45:47.29 ID:dUNE9kHv

>>817
砂に...潜る...


819 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 08:20:58.06 ID:QwzHYHL+

水草や流木があるならそこに隠れてるだけ
隠れるの上手いから10匹程度じゃ40水槽ではそんなもん
隠れ家全然ないのに居ないなら怪奇現象


820 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 08:24:16.21 ID:I+bFuHA4

>>817
水草かアクセサリが入ってるならその陰に隠れてる
魚と同居させると昼は隠れているのが普通


821 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 08:33:42.43 ID:O8X3KsEN

>>817
喰われたかも。


822 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 08:40:07.76 ID:iNc/uw2F

最初は見つけられないけど慣れるとすぐわかるようになるよね
住処とか


823 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 08:50:27.98 ID:w1x+ccrY

小型カラシン10匹に一晩で10匹食われるとかどんだけ凶暴なネオンなの
ありえんありえん


824 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 09:14:13.96 ID:dVE05Vj6

全員フィルターの中でツマツマしてる。


825 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 09:31:43.54 ID:xog5RsCk

今日でちょうどチャームから30gのやつを買ったんだけど
いまパッと確認しただけで5匹の抱卵個体いたわ
初稚エビも3〜5mmの連中がふよふよしてる
あとはアカヒレのオヤツにならないことを祈るだけ


826 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 09:34:27.57 ID:KvbkF95a

ステマ


827 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 09:49:48.23 ID:O8X3KsEN

>>823
いや冗談冗談。
流石に10匹全部とは思ってない。


828 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 10:25:21.11 ID:oQYAI5tN

>>827
初心者様が本気にするからやめたげなよ


829 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 10:46:40.46 ID:O8X3KsEN

>>828
あぁそうか、うかつだった。ごめん、訂正する、>>817はたぶん>>819だよ。
でも1匹か2匹は水質変化で脱皮したとこを魚にボコられてる気がするんだけどなぁ、マジで。


830 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 11:07:14.59 ID:oQYAI5tN

うちは互いに無干渉だな
正直増えすぎて困ってる


831 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 12:16:57.97 ID:w1x+ccrY

確かに脱皮したてのヤマトを寄ってたかって襲うって話は聞いたことはあるな


832 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 12:23:33.30 ID:QwzHYHL+

まあ大人しくても魚だしな
不干渉に見えても割とちょっかいは出してる


833 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 13:13:39.09 ID:LtI3EQpG

餌が足りてるかどうかにもよるしな。
飢えてたら襲う可能性は高い。


834 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 14:25:35.49 ID:Fj86PgM1

ネオンはともかくコリが襲うことはありえないな
アイツらの口じゃ何もできんw

まあ跳ね飛ばすくらいはあるかもしれんが


835 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 14:34:06.65 ID:WQe81llV

道の駅でミナミヌマエビ6匹入り一袋とタナゴとメダカ合わせて13匹入り一袋を買ってきてアカハライモリ2匹と同居させてみた。
ミナミヌマエビは4匹いなくなったけれど タナゴやメダカも意外と減ったよ。


836 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 14:56:03.05 ID:XeENGgyu

>>835
意外・・・・?


837 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 17:51:47.28 ID:3puMvwE2

同居?


838 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 19:57:24.34 ID:0rVS6/wk

最近の道の駅はミナミうってるんか


839 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 20:47:20.50 ID:W4rmOFI/

野菜の産直店にメダカやミナミ売ってるところ多いよ。
7匹で200円とか。


840 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 21:13:46.13 ID:IyRd75QJ

うちのミナミは綺麗なピンク色


841 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 21:27:48.26 ID:JBl00sY1

>>839
それは地元で取れてるってこと?


842 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 21:45:38.02 ID:QseKqn1L

養殖じゃなかったらもっと高いでしょ


843 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 21:47:25.38 ID:6Odyk7mr

アカヒレ氏のウネウネはミズミミズ?


844 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 21:53:25.47 ID:/b3b09aF

野生のミナミは本気でやったらかなりの数取れると思うよ。
まあ、継続的に取ってたら段々枯渇するだろうし
他の種類のエビと選別するのが大変だろうから、割に合わないだろうけど。


845 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 21:53:58.41 ID:0rVS6/wk

他のエビと選別??
そんな環境羨ましいぞ


846 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 22:06:39.37 ID:Fj86PgM1

他のエビといってもどうせスジだよw


847 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 22:15:00.48 ID:AZfUSCG3

今みてたら二匹目が抱卵してた
やっと里親探して里子に出したのに…


848 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 22:19:57.18 ID:QwzHYHL+

スジエビはみりゃ分かるがヌマエビとヌカエビの選別とか俺にはムリゲー


849 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 22:23:19.62 ID:ZP/8fRNr

こまけぇことは


850 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 22:30:45.78 ID:JBl00sY1

寝て待て。


851 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 23:07:34.99 ID:LVHUJUy5

レッドチェリーは3ヶ月ぐらいで知らないウチにいなくなった
だがしかし、ミナミだけはボチボチ増えてずっといる
きっとミナミをだけにしなさいという天の思し召しに違い無い(笑)


852 : pH7.74 : 2012/02/07(火) 23:59:21.66 ID:DFJaSchS

家の近所の野菜の産直店では、アカヒレを「アカヒレめだか」
と表示して売ってる(笑)


853 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 00:07:50.87 ID:N2TAx2Np

レッチェリはミナミによっては交雑するらしいぞ。


854 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 00:12:52.32 ID:wWT++joj

>>852
ゲーム機を全部ファミコンと呼ぶノリだなw


855 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 00:27:35.81 ID:6VRRe/3l

最初スジ飼いたくて水槽初めてエサのつもりだったミナミにはまって今はテスト氏に影響受けてレッドビー挑戦中


856 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 00:50:43.73 ID:vseKkuCC

ここの人ってミナミ以外のエビ飼ってるんだね
グレードとかあって嫌な感じだけどビーはビーでいいのかな?


857 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 00:59:52.54 ID:lZQ+bvLG

テナガ飼ってる。


858 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 01:27:49.93 ID:S6+xxGHK

ミナミなしでは俺は生きてゆけない

なんかカッコイイ(笑)


859 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 02:16:12.73 ID:qBuoMK8n

また多めに死んでたからもうなんか面倒になった
もったいないからヒータ抜こ


860 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 02:23:29.90 ID:F+PApKVq

数年前のレッドビーシュリンプブームからエビ飼い始めたけど
ビーはソイルや水温やら手間が掛かる割に動きが少なく可愛げがないので人に上げたり自然に消滅するまで飼って辞めた
その後ミナミをなにげに導入してみたが、
南国砂と無加温冷却でも死なない丈夫さ繁殖力、泳ぎ回る姿も楽しい

ビーシュリンプ繁殖させる苦労に比べれば何もしない等しい楽さがいいねw


861 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 02:32:08.91 ID:TbW/WC0B

>>859
大量死するような環境にしてるお前が悪い


862 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 10:55:24.84 ID:MjEXHolP

みなみはなんというか、オトシン的なかわいさがあると思うの


863 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 12:23:57.95 ID:1wBoNLrP

>>858
たっちゃん?


864 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 13:23:57.90 ID:PGxFi8Da

ミナミヌマエビ8匹 と15センチ位の水草1本入りで380円は高い?

たいこうち、みずかまきり、げんごろう、ニホンザリガニとかも売ってました。


865 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 13:32:43.27 ID:a1X//FfC

>>864
増やす自信があるのなら、元の数はあまり関係ない。
8匹も居れば雄だらけor雌だらけって事もないだろうから、良いんじゃない?


866 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 13:39:38.86 ID:jPawZeUq

水草の種類によるだろ

500円以下なら
利益クソみたいなもんだしボッタでもない。


867 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 14:00:40.02 ID:Jee9GnNh

高いというか買う側が納得して買えばいいんじゃないの
近所の店だと1匹60円、10匹540円だった


868 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 15:11:22.53 ID:zXkqaKxQ

うちんとこ
ミナミ50円
だがしかし、実際は55円


869 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 15:29:18.85 ID:U4+PhGM1

ミナミヌマエビ15匹と水草1本入りで480円って言うビニール袋もあった。持ち上げてみたら固まっていて動かないから止めた。脱皮した皮があったと思う。


870 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 16:54:09.12 ID:j2ixg2jL

近くだと一匹80円だな、水草は期待できないけどまあ得だろ生体の状態にもよるけど


871 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 16:55:56.74 ID:2ORoa/zS

いま寒いから動き鈍いよ

大きさにもよるが
15匹もいたら毎日誰かが脱皮してる。


872 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 17:09:42.50 ID:r2slOdwy

高いとこだと1匹100円取るよ。
水草は輸送時のこと考えて基本的に入れるのが普通じゃない?


873 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 17:13:05.67 ID:eCtWCHEE

>>872
水草でなくとも網戸のネットで十分


874 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 17:22:24.11 ID:j2ixg2jL

アナカリスなら安いし


875 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 18:39:37.89 ID:zXkqaKxQ

うちは買うとマシモ様がよく入ってる


876 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 19:14:40.33 ID:73LfBrsx

ミナミ水槽立ち上げから二ヶ月が経ちました。
正月に稚エビ誕生し、順調にみえたのですが、
最近ぽつぽつ☆に…
思い切って水換えしたらいいのか、そっとしておくのがいいか。
あー分かんなくなってきたよ。
どうかミナミ達元気になって下さい。


877 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 19:19:42.05 ID:9MCKchCJ

>>876
pH計ってみると今後どうするかメドが立つかもね


878 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 19:29:07.74 ID:73LfBrsx

>>877
そー言えば一度もPH計った事ないです。
ミナミって弱酸性ですよね。試験紙買ってこよう


879 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 19:36:56.73 ID:jBumBwOF

ミナミ立ち上げ時以外死んだことないけどそんな簡単に死ぬもんか?


880 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 19:38:44.16 ID:dq9+Fh4q

ある日突然絶滅する


881 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 20:03:23.61 ID:73LfBrsx

>>878ですけど、お店お休みでした。
立ち上げ時から落ち着いても、週に一匹ぐらい☆になってまして。
それが最近、毎日に…
稚エビが居るし、大胆に水換えするのもいけないと思って、
毎日5分の1ぐらい変えてるんだけど、☆がとまらない。


882 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 20:26:38.79 ID:jBumBwOF

ちゃんと底砂掃除してる?
プロホースとか使って


883 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 20:52:02.70 ID:zXkqaKxQ

ミナミが舞ってる


884 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 21:13:27.97 ID:3dPeIaRY

>>881
寿命じゃないの?
それかエサやりまくってて水が腐れてるとか


885 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 21:34:07.39 ID:FaRIY9Wu

最近ということは寒波を引き金に落ちてるのでは?


886 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 21:50:50.01 ID:73LfBrsx

みなさん有り難う。
砂利掃除は立ち上げて二ヶ月ぐらいだから、まだやらなくていいかなと思ってるんだけど
した方が良いのかな。
今日はもう水換えしたので、明日は底から吸い取ってやってみます。
クリルみたいになったミナミ可愛そうでみてらんない。


887 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 22:11:40.27 ID:zEZD6vDj

超絶かわいい、ミナミ!


888 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 22:39:33.34 ID:eCtWCHEE

>>886
加温してるのか、無加温なのかはっきりしろ


889 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 22:41:16.19 ID:zXkqaKxQ

茹でるという名の加温


890 : pH7.74 : 2012/02/08(水) 22:53:47.74 ID:A7eCLG/4

エビって最高に美味しいよな。飼っても楽しいし最高の生物だな


891 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 00:00:42.77 ID:OCGWN3bz

エビカニアレルギーの人はミナミ水槽に手を入れたらヤバい事になるんだろうか?


892 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 01:23:24.32 ID:V1M6b3Ce

>>891
俺は生で刺身でエビやカニを食べると口の中や喉がしびれてしまうんだけど
水槽のエビを触るぶんには全く問題ない


生で食うことはできるしとても旨い。でも麻酔みたいにしびれてしまう


893 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 02:03:51.75 ID:R0him/Oq

ナマでエビちゃん食ったら
確かにしびれる。


894 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 02:23:34.08 ID:5lGFm03L

>>892
しびれるってアレルギーなの?
検査した?


895 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 03:07:21.61 ID:fXfMHdoR

念のためマジレスしておくと
水槽って結構汚いから良い子の皆はとりあえず生食はやめてね!
身体の免疫弱ったりしたら下痢じゃ済まないからね!


896 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 10:37:04.16 ID:vE92HB0z

>>892
それ結構やばくないか?病院いってちゃんと検査したほうが…
アレルギーあると食ったあと突然ヤバくなったりするらしいぞ


897 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 11:18:20.29 ID:RgUfEFTG

>>895
俺は大地震などの災害で断水したら水槽の水を飲んで自分だけは助かろうと思ってたんだがやめとくか・・・


898 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 11:38:15.32 ID:wdvLTlTY

煮沸すれば飲めない事もないはずだがあのバクテリア臭が抜けないと無理だろ。
南米あたりじゃプレコとかアロワナとか普通に食卓に上がるからミナミも喰う事は出来るな。


899 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 11:43:17.12 ID:NH0fIKJI

ベトナムやフィリピンで劣悪な環境で養殖されていたブラックタイガーは食べられる。
魚屋さんの水槽で1か月以上飼育している伊勢海老は食べられる
自分で育てたエビは食べれない不思議。

海以外の養殖物はあまり生で出てこないのはやはり汚いんだろうな。

仮に自宅水槽の食べるとしても塩水で絶食飼育して背ワタ抜いてから食べるんじゃない?


900 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 12:12:01.91 ID:kjvxIwAc

>>899
ミナミの背わたをどうやって取るんだい?


901 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 12:57:55.47 ID:kKa2jhIz

淡水飼育だと虫湧いてる可能性もあるからどうしても飲む場合は煮沸した方がいいよ


902 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 13:51:21.84 ID:fcfyrG6w

食物スレじゃなくてペットスレなんだから
食料話は控えてくれないか。


903 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 13:54:29.17 ID:IABzvsr4

ミナミとドウジョウスレは食料の話はオッケーなんだよ


904 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 14:06:55.15 ID:WbfqiH6V

>>900
こんな小さいエビの背ワタなんて問題にするほどでもない
むしろ種類によってエビそのものが臭い事が問題
エビ柴漁だとスジエビとヌマエビが混ざって採れるけど
出荷時にきちんと分ける
スジエビはほとんど臭わないから素材の味を生かす料理にできるが
ヌマエビは泥臭いので佃煮にするから


905 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 14:16:14.91 ID:gnG+B0iR

ネタじゃなくてガチで食う人いるんだ
引くわー


906 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 14:18:35.79 ID:TrMPFpLS

テナガは臭み無くてうまい。
アメザリは調理しても泥臭い。
ミナミは試した事無いけど乾燥クリルはパサつくが甘くてうまい。


907 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 14:21:04.85 ID:dxzDY+vc

どのスレに行けばいいのか分からない時は 総合案内所 を見ましょう
食用としての話題は 食べ物板 へ


908 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 14:22:23.73 ID:5lGFm03L

ミナミは食用には適さないらしい
スジエビはかき揚げにしたりするらしいけどな
何が違うんだろ


909 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 14:30:13.98 ID:kKa2jhIz

基本的に雑食性の動物は味が良くない


910 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 14:36:40.82 ID:NH0fIKJI

>>900
背ワタを抜くっていうか絶食させてうんこを出し切らせる。
結構普通にやってるはず。

>>908
ヌマエビは臭いって書いてるから臭いんじゃない?
ザリガニは綺麗なところで飼えばおいしいらしいけど?

>>食物板さん
食べるために飼ってる人はいないだろうけど
増えすぎて困ってる。って話でよく出る話題だ。


911 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 15:39:40.34 ID:ICnyJ8vp

イシガイが3個480円は高いですか?
水質改善に役に立ちますか。


912 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 15:58:21.16 ID:ZmQeignV

>>911
安いぐらいだと思うけど、まともに濾過の効いた水槽だと貝の餌が無いから
半年から1年ぐらいで貝が死ぬよ。


913 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 17:10:40.92 ID:ICnyJ8vp

>>912
6リッターのバケツ八分目の汲み置き水を適当に交換してます。
加温なしでポンプなし。水温計はあり。


914 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 17:13:29.97 ID:ICnyJ8vp

タナゴの産卵にイシガイがあると良いみたいですが、メダカ3匹のみです。


915 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 17:14:34.39 ID:d1rwdmF3

>>911
馬鹿か生き物を入れると言うことは貝も当然水を汚すからやめとけ基本をわかってないようだな
生き物を入れて水槽をきれいにするという考えが間違っているコケを予防とかでエビは必要だが
水質改善に生き物とか世の中を舐めきってるな・・・水質改善に1番いいのはお前がしっかり
そもそもスレ違いださっさと消え失せろ


916 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 17:15:18.03 ID:d1rwdmF3

>>911
馬鹿か生き物を入れると言うことは貝も当然水を汚すからやめとけ基本をわかってないようだな
生き物を入れて水槽をきれいにするという考えが間違っているコケを予防とかでエビは必要だが
水質改善に生き物とか世の中を舐めきってるな・・・水質改善に1番いいのはお前がしっかり水質をチェックして水を替えることだ
そもそもスレ違いださっさと消え失せろ



917 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 17:31:37.12 ID:kKa2jhIz

水質改善したいならタニシがいいんじゃないの


918 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 19:47:40.34 ID:ICnyJ8vp

水質改善って言うのは大袈裟でしたね。多少水の汚れがましになればですよ。
二回書くなんてw


919 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 19:51:16.66 ID:XxcUl0T6

スレチ


920 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 19:57:56.28 ID:57KkjP1Q

水質改善には是非マシモ様を


921 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 20:54:19.37 ID:ZmQeignV

>>918
水質改善以前に長期飼育は無理だって言ってるのに日本語が通じてないのか。
余計なこと書き込む前にイシガイが何を喰うかぐらい調べろよ。

まぁミナミを飼ってないのにここに質問する奴じゃ、何を言っても無駄だろうけど。


922 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 22:03:20.31 ID:fesPRZNT

最近抱卵してもすぐ脱卵してしまうのですが水質が悪いのでしょうか


923 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 22:14:01.42 ID:d1rwdmF3

>>918
お前メクラか?


924 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 22:22:42.98 ID:57KkjP1Q

メクラ
ボンクラ
モグラ


925 : pH7.74 : 2012/02/09(木) 22:56:56.69 ID:R0him/Oq

>>918
DQNバロスwww


926 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 02:33:40.83 ID:sJb7B8CC

カレーで臭み消えないか?


927 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 08:47:00.29 ID:THHMbs/s

推定1歳超えてるミナミ1世が大量抱卵してるんだけど、
全く卵抱えた足動かさない。
歳食うと卵の世話面倒になるんだろうか?


928 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 12:01:14.94 ID:poPKEY+s

人間の女と同じだな。


929 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 13:15:11.26 ID:Nq7SwSvJ

要は程度が判って来るって事でしょ。
うちも年取った個体は卵の世話が適当な気がしてるw


930 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 13:50:01.87 ID:3IBSGWDv

みんなそこまでわかんだ
うちなんか気付いたら抱卵して気付いたら稚エビいっぱいだわ
誰の子なんだろ


931 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 16:33:24.62 ID://87iLrh

久しぶりにガサガサしてきた
水温低いけど結構いたな


932 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 17:45:02.28 ID:yqLglEJu

ミナミってどのくらい低pHにも耐えられるのかな。

pH5以下まで下げようと思っているんだけど。


933 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 18:53:28.48 ID:3IGtUpGJ

ブラックウォーターの5にはいけた
ヨーロピアンに入れたら落ちた


934 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 19:23:09.14 ID:yqLglEJu

5まではいけるのか。ありがとう。

ところでヨーロピアンてなんですか?


935 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 19:34:00.88 ID:FDprVrdY

>>932
うちの水槽はPH5ぐらいだけど元気だよ
ラムズも

もしかしたら試薬がおかしいかも(笑)


936 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 20:11:52.09 ID:3IGtUpGJ

>>934
言葉足らずだったゴメン
ヨーロピアンスタイルで育成中のピートスワンプ系クリプトコリネ水槽(ph4)に
入れたら落ちたってことです
水深も2cmしかないし他にも原因ありそうだけどね


937 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 20:16:13.71 ID:yqLglEJu

>>936
ヨーロピアンスタイルなんていう育成法があるんですね。はじめて知りました。

pH4だときついのかなあ。


938 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 22:07:48.80 ID://87iLrh

なかなかカラフルなのが採れた
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120210220622.jpg

かわいい(*´ω`*)
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120210220446.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120210220353.jpg


939 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 22:16:03.23 ID:bBlJIbTk

スージー


940 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 22:16:10.55 ID:qDapNI7u

>>938
ミナミじゃないのが混ざってるけど大丈夫か?


941 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 22:18:18.97 ID://87iLrh

スジも可愛いから許す
餌やってりゃミナミに攻撃もあんまないだろうし


942 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 22:30:58.68 ID:91ljz7Co

え、あ…うん…


943 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 22:33:54.60 ID://87iLrh

だめか(´・ω・`)


944 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 23:20:00.13 ID:FUMH/Jzc

スージーって
「私やります」
って顔つきと容姿だよね
なんかシュッとした感じ

そいえばミナミの喧嘩かわいいよね


945 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 23:27:37.99 ID://87iLrh

でーん
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20120210232451.jpg

みなみのつまつま合いはちょこちょこしてて和む


946 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 23:32:30.39 ID:9ls6/UwF

家のみなみさんはベタにつまつまされてるよw


947 : pH7.74 : 2012/02/10(金) 23:37:25.44 ID:FH3cC9v0

>>944
スジエビ「私殺ります」


948 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 00:10:52.78 ID:0n+jKqqs

こ、殺ります?


949 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 00:20:38.79 ID:n7G6VpU4

しこります?


950 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 00:38:00.29 ID:Jc1ZfSAH

>>945
どうみてもスジエビです。本当にありがとうございました。


951 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 00:55:22.42 ID:BtvsIL0i

>>945
うちのミナミと違う


952 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 01:09:05.32 ID:gWfIOLjc

>>945
なんか目玉が飛び出してないか? きもい


953 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 01:14:35.83 ID:Tf9qj2mE

>>945
写ってるエビの半分以上がスジじゃねぇか・・・
その水槽でどれくらい安定してるのか、どのくらいミナミが増えてるのか知らんけどスジとの混泳はやめたほうがいいよ


954 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 01:18:02.46 ID:a9KFw+oe

スジてミナミの違いがわからん
何が違うの?


955 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 01:19:05.82 ID:4g3vgBtH

スージーは肉食


956 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 01:19:38.05 ID:9RRH9DJl

ミナミっぽいのがミナミか、その近縁


957 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 02:07:03.58 ID:a9KFw+oe

マジか
メダカ襲うの?
ミナミさんも死体は食べるよね


958 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 02:08:38.04 ID:XRKfetjx

ここ見てたらcharmで買ったミナミがシナヌマエビだったりスジエビなんじゃないかって心配になってきた
明らかにデカいし他と比べてグロいっていうかかわいくないんだよな・・・


959 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 02:12:29.32 ID:4g3vgBtH

スージーはメダカ食う、脱皮したエビも食う


960 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 02:14:18.36 ID:a9KFw+oe

びっくりだな
うちのメダカたんも一匹行方不明なんだが・・・


961 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 02:24:20.94 ID:Jc1ZfSAH

家のスージーは脱皮直後のアメリカザリガニを穴だらけにしてくれた。


962 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 02:44:53.02 ID:6KhoJQr0

スジうまそうにミナミ食べるよね
そろさろ次スレおねがい


963 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 08:41:44.72 ID:cO66e6js

ザリガニVSスジエビ


964 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 09:09:38.19 ID:5eK1C8IE

>>954
ヌマエビ・ヌカエビは草食性の強い雑食で、スジエビ・テナガエビは肉食性の強い雑食。
ヌマエビ系は死骸又は死ぬ寸前まで弱った奴を喰うだけだけど、
スジエビ系は積極的に襲って喰うし、その為のハサミを持ってる。


965 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 11:15:17.46 ID:+Q8JNzWI

冬だとうちの近所は小さいのが少ししか取れないから裏山
ミナミとテナガ欲しい


966 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 11:33:51.88 ID:e6VkSHpH

冬に採取すると水槽への導入がめんどくさいのが難だな
25度水草水槽に入れてるんだが
プラケ使って6時間ぐらい温度合わせ→点滴水合わせ2時間
でも2割ぐらいが一週間以内に死んでしまう

GW以降なら水合わせだけでもめったに死なない


967 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 12:29:19.56 ID:gWfIOLjc

温度合わせに一週間を


968 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 13:10:20.13 ID:XqncaDjv

スジエビは尾の先に黒い点がある
ミナミはなし
この見分け方あってる?


969 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/02/11(土) 13:10:45.80 ID:XgunufT5

こうやって見るとスジって結構攻撃的な顔してるんだね


970 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 14:39:32.39 ID:RU/7OY1Y

>>968
ミナミは背中に八の字の縞がある
スジは目が離れてるしハサミのある足が長い


971 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 14:43:58.54 ID:0+Q+KG5C

スージーは一発でわかるやろ


972 : アカヒレ飼育初心者 : 2012/02/11(土) 14:49:23.06 ID:XgunufT5

普段可愛いミナミも死にかけの魚を集団でツマツマしてるトコみたらドン引きしたわw


973 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 15:41:25.79 ID:Jc1ZfSAH

極端に書くと、上から見たシルエットが
スジエビは ▽
ヌマエビ類は ◇


974 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 17:13:47.26 ID:bIOcSF3M

今日みなみさん10匹ほとお迎えしました
よく見たら2匹も卵を抱えてる子が居たんでラッキーでした

皆さんこれからよろしくお願いします。


975 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 17:44:02.20 ID:s34YK8le

>>972
死にかけだから引いたの?

普段可愛いアイドルも死んだ動物をパクパクするよ。


976 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 17:56:26.19 ID:n7G6VpU4

先ほどペットショップでミナミヌマエビを見たら魚のように水面近くをスイスイ泳いでた


977 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 18:19:22.26 ID:4g3vgBtH

そこがミナミのいいところ、ビーは見ててつまらん


978 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 18:34:24.46 ID:BtvsIL0i

>>975
調理前の動物は食べないと思う


979 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 19:07:49.74 ID:cO66e6js

ニコ動にもこの水槽


980 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 19:31:23.44 ID:prFSiHWu

ガサガサしにいきたい


981 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 19:35:15.30 ID:ybf0ucqQ

ビーってあんまり泳がないとは知らなかった。
自分の地方はミナミがいない代わりにヌカが大量にいる。
自分も最初は何か知らなくてショップの店員に見てもらったらスジエビの子供だと即答されたことある。
暫く飼育していたけど、蓋の隙間から飛び出して☆になってしまったみたい。


982 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 20:12:39.11 ID:XzXf3ATz

水槽よりも外放置や完全放置した瓶詰めのほうが死ぬ確率が明らかに低いて


983 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 21:56:28.05 ID:D0NZvIu5

スジエビは言われてるほど凶暴ではないよ
あれはあれで愛嬌があって飼うのも楽しい


984 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 22:42:08.83 ID:o/gBMKad

今日買ってきたミナミが抱卵してた。
全部とは言わないけどなんとか大きく成って欲しい。
他の魚もいて飼うの初めてなんだけどなんかした方がいいことってある?
買ってきたばっかのだとストレスで卵孵らないかな?
一生懸命卵に水送ってて可愛いよ


985 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 22:45:36.01 ID:0+Q+KG5C

適当が個人的には最強じゃないかと思う


986 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 22:47:23.94 ID:bv4vzWMa

なんもせんでもいつの間にかうじゃうじゃですよ


987 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 22:48:36.86 ID:n7G6VpU4

他に魚いるなら石とか流木で隠れ場所作ってマツモたくさん入れておけばいい


988 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 22:50:03.47 ID:5eK1C8IE

>>983
スジだけ飼うならともかくタンクメイトには向かない。
もし他の生体と上手く共存してるとしたら、
それはスジじゃなくてヌマエビ南部群辺りの勘違い。


989 : pH7.74 : 2012/02/11(土) 23:24:24.94 ID:mAXxHVii

ミナミ・スジエビ・ミゾレヌマエビ・メダカ・バラタナゴで飼ってるけど何も不具合ないけどな




一覧に戻る

inserted by FC2 system