【ピンポン】丸型【パール】

1 : pH7.74 : 2009/12/14(月) 23:04:27 ID:Nwie7rHX

ID:g2Fftv/Pから相談されたから立てときました。
後はID:g2Fftv/P書いといて。


2 : pH7.74 : 2009/12/14(月) 23:19:50 ID:g2Fftv/P

ここは
【まるまる】ピンポンパール【ころころ】
の支所みたいなものです。
先ずは【まるまる】ピンポンパール【ころころ】へどうぞ。
こちらではピンポンパールを主として、可愛らしい金魚についてまったりお話ししたいと思います。
愛魚の自慢、或いはトラブル、経験談等なんでもどうぞ。

本スレ/関連スレ
【まるまる】ピンポンパール4【ころころ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1222700484/

マルマルコロコロ〜ピンポンパール〜3ポン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153793149/

【まるまる】ピンポンパールスレ【ころころ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1124256435/

【タッコング】ピンポンパールファン倶楽部【なぜ?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1071992484/


3 : pH7.74 : 2009/12/15(火) 11:53:59 ID:WusjVrk4 BE:995295863-2BP(0)

こんにちわ〜
宜しくお願いします。


4 : pH7.74 : 2009/12/15(火) 12:25:04 ID:n2S28oIz

こんにちは!
何とか立てる努力をしてみました。

本スレの皆様にはご迷惑お掛けしました。
2chのルールを理解してなかった事で、折角のピンポンパールについてまったり語る場を台無しにしてしまいました。
ごめんなさい。
今後は本スレで頂戴した諫言を無駄にしないように努めたいと思います。
また宜しくお願いいたします。


5 : pH7.74 : 2009/12/15(火) 12:25:22 ID:DX8DdCtT

サブタイと本タイ逆でしょw


6 : pH7.74 : 2009/12/15(火) 12:34:19 ID:V5COmU0m

これはあれだ。つまり丸手の金魚ならおkだけどこのスレ的にはピンポンが主役と・・・?

江戸錦、桜錦がメインでピンポンさんも(嫁が)飼ってる俺としてはそうあってほしいんだがw

なにはともあれマスター、今後も宜しくお願いします。
あと>>1さん乙です。


7 : pH7.74 : 2009/12/15(火) 12:37:02 ID:DX8DdCtT

あと、本スレだの支所だの安易に書かない方がいいよ。

そういうのを理由に乱立させる奴いるから。


8 : pH7.74 : 2009/12/15(火) 13:01:03 ID:n2S28oIz

>>5
>>7
助言、ありがとうございます!
ちゃんと2chについての理解を深めないとですね。
今後も宜しくお願いします。
>>6
私も桜錦飼ってます。
基本的にはピンポン主軸ですが、金魚に関する情報を色々交換出来るのが良いかなと思います。


9 : pH7.74 : 2009/12/15(火) 15:29:37 ID:cXSf0C1I

おkマスター、よろしくたのんます!


10 : pH7.74 : 2009/12/15(火) 18:56:07 ID:hgchO7bD

スレたて乙です。
前スレより参考にさせてもらってます、初心者にはありがたいスレです。


11 : pH7.74 : 2009/12/15(火) 21:17:43 ID:cMBp36zr

>>1乙です。
本スレでなんだか荒れてしまい心配していました。
またマスターさんのお話が聞けて、嬉しいです。
ピンポン飼育歴5ヶ月目の初心者ですが、よろしくお願いします。


12 : pH7.74 : 2009/12/16(水) 00:37:36 ID:BAbtBa/5

水温15℃だけど うちのピンポンは冬眠モードにはいっちゃったなぁ〜

一緒にしてる出目がまだ動き回るから隠れ家にビンを沈めたけど
ほとんどその中に入ってるし
餌と水換えの頻度がこれからの課題
うまく冬を越せるといいなぁ

金魚のHP見たりすると春まで水を換えないなんてところもありますけど
みなさんはどうしてます?

できたら無加温前提で



13 : pH7.74 : 2009/12/16(水) 01:24:44 ID:sx3CSwIT

うちはなるだけあったかい部屋に入れちゃってるかなぁ、
一応ヒーター入れてるけどたまに働いてる程度だよ。
場所的に水と水草の手入れがちょいめどくなるけどね。
だもんで冬でも水草増えるからガンガン藻で汚しよる;

そこで、カインズホームに売ってる安くてたっぷり入ったろ過マットの出番。
ハサミで切って、ラクラクのマルチカセットにキュっと詰めて完成。
そんで水量増やしてガンガンろ過させます、あとはその部分だけ汚れたら交換と。
安いから半月で交換しちゃっても痛くも痒くもないぜ〜。
ピン様ピンピンw


14 : pH7.74 : 2009/12/16(水) 12:21:59 ID:+sZuBq+C

>>12

13さんの仰られる方法が良い一手と思います。
1日の温度変化幅を小さくするのが金魚に負担をかけない方法〜と云う点が大切と思います。
ですので、ヒーター等で人為的に調整するのが安全な方法と思います。
同様に無加温での場合も、やはり水温の変動幅を小さくすることが大切だとなるかと…。
つまり、室内の気温の変動幅に注意する必要があると考えます。
例えば、水槽をリビングに設置していた場合、人が在室している間は25℃に設定されていたとします。
そして、夜間や仕事等で不在の時の室温が10℃だとすれば、室温の変動幅は15℃となります。
水槽の水量や他の条件にも左右されますので単純に水温の変動幅を同様と見積もることは出来ませんが、仮に水温の変動幅が室温の変動幅と同様とするなら、1日に15℃の変動があることになります。そうなると、金魚は疲弊してしまう虞が高いと言えます。
ですので、可能な限り1日の水温変動幅が小さい場所で飼育されるのが宜しいかと思います。
12さんは、良いピンポンさんを上手に飼育されていると感じます。
餌については、ピンポンさんの場合、15℃位だと控え目にしか食べてくれないと思いますので、午前中に少量を与えてあげる程度で宜しいかと感じます。
様子を見ながら2〜3日〜一週間に一度の給餌に切り替えるのも一手かと。
出目金さんとの兼ね合いもありますので様子を見ながらとなるかと思います。
しかし、ピンポンさんが水底でバランスを保てなくなって傾いていたり、漂いながら水流に転がされる様子があれば、凍死の危険が高いので要注意です。
その場合はヒーターの使用を検討されるのが宜しいかと思います。

しかし、元気な出目金さんとのバランスを考えて、ピンポンさんの隠れ家をプレゼントされたのは良いお話しですね〜!


15 : pH7.74 : 2009/12/16(水) 13:01:53 ID:I7n0Z6qu

前スレより勢いが増して長文になってるw
失礼、ここはピンポンマスターのスレでしたよね


16 : pH7.74 : 2009/12/16(水) 13:52:11 ID:+sZuBq+C

>>15
文才に乏しく申し訳ない。
助言と受け止め、改善の努力をします。ごめんね。


17 : pH7.74 : 2009/12/16(水) 14:10:33 ID:I7n0Z6qu

>>16
いえいえ、熱い思いのあまりの長文と受け止めさせてもらいます
ピンポンマスターさんは普段は何をされてるんですか?業界の方?
ピンポン以外には何を飼育してます?


18 : pH7.74 : 2009/12/16(水) 15:53:38 ID:z2FMtlOF

この魚愛嬌あって可愛いけどいつも苦しそうに泳いでるようで飼ってみたいと思わないんだなあ


19 : pH7.74 : 2009/12/16(水) 16:20:10 ID:7Zo/AUhb

水流を極力減らせば結構激しく動くよw
個体差はあるけどね、へたっぴなのもいるし、
どんな場所の餌にも食いつく猛者もいるし。


20 : pH7.74 : 2009/12/16(水) 16:44:40 ID:+sZuBq+C

>>17
只の勤め人です。
業界関係者ではないですよ。
下手の横好きな金魚愛好者みたいなもんです。

ピンポン以外は浜錦とか桜錦、蝶尾等の金魚、他に温帯魚、ポピュラーな中・小型熱帯魚を少し飼っている程度です。


21 : pH7.74 : 2009/12/16(水) 17:29:21 ID:2450th/Z

>>18

クレクレしてる時の胸ひれの動きなんか正面から見たらツボるぜ。


22 : pH7.74 : 2009/12/16(水) 21:22:28 ID:yohczN8V

なるほど、水替えに関してはそんな手もあるか
上部や外部だと水流が心配だったんだよね〜

オクで格安品落として試してみる
ありがとう 13


23 : 13 : 2009/12/17(木) 02:22:23 ID:SN2Z2eNu

>>22
まぁラクラクも結局外掛けタイプなんだけどねw
でもあれは吐出の先で水流の方向を調節できるウイングが付いてるのね、
で、水面の高さをウイング辺りまで上げてウイングを調節して水が真横に飛ぶようにする。
するとピンポンさんに負担与えない水の流れになるし、落下音もしないから一石二鳥。
水量最大にしてもほとんど影響出ないからマジ重宝してる。


24 : pH7.74 : 2009/12/17(木) 10:01:50 ID:yLQxcJR1

>>18
手元にある金魚の本に「ふぐの様な独特な泳ぎ」って書いてあるからふぐだと思って飼えばいいw


25 : 10 : 2009/12/18(金) 00:48:12 ID:C78Xzy11

新しい餌を買ってみた。
kYORINのベビーゴールド、赤色あざやかに金魚の健康食(ぶどうポリフェノールとファファア酵母をプラス)をあげてみた、はじめての浮上性の「丸小粒」に躊躇してたけど、長い糞をして安心した


26 : 10 : 2009/12/18(金) 00:51:23 ID:C78Xzy11

あっ テトラフィンも買いました、後日あたえてみよう、どっちがよくたべるかな…


27 : pH7.74 : 2009/12/18(金) 01:14:25 ID:TnmyoEkK

キョーリンの餌ってそそる匂いするよなw


28 : pH7.74 : 2009/12/18(金) 01:15:18 ID:bxCrCwJl

そのうち
透明ピンポン
出回るんだろうなあ


29 : 10 : 2009/12/18(金) 01:25:38 ID:C78Xzy11

>>27さん テトラフィンと成分見比べましたら、キョーリンいろいろ入ってますね。


30 : pH7.74 : 2009/12/18(金) 01:32:23 ID:TnmyoEkK

>>28
ちょっと見てみたい気もする、あの丸い身体の秘密が…!

>>29
そう、前になんとなく成分見たらビビったわ。
ビール酵母はなんか良さそうだからわかるけどガーリックって要るの?w
ていうかユンケルとかよりよっぽどいろいろ混ぜてるね、金魚も幸せだ。

あと成分の1つの"かしこ"って何?w


31 : pH7.74 : 2009/12/18(金) 17:55:45 ID:R4c/Y50Z

>30

樫粉
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1024603060

こっちじゃないのw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%93


32 : 25 : 2009/12/18(金) 20:43:47 ID:C78Xzy11

お腹へってたのかな、キョーリンの餌に、ピンポンダッシュで食べにくる(違)


















かしこ


33 : pH7.74 : 2009/12/18(金) 21:00:03 ID:YuHiuJHh

>>32
ピンポンダッシュ…可愛いですね!
キョーリンとテトラフィン、どっちがピンポンさんの好みか気になりますね。


34 : pH7.74 : 2009/12/19(土) 00:29:58 ID:Jzja8yWI

>>31
なるほどー、ドングリとわ。
冷麺にも使ってるやつかな、多分。
ふつー手紙のやつだと思うよなw

もしかしてかしこ入れると粘りが出て沈下性になるのかな?
ほかのキョーリンの浮上性の餌見たらかしこ無かった。


35 : pH7.74 : 2009/12/19(土) 13:48:37 ID:RMOQgwqK

なんだこのスレタイ?
ピンポンスレ無くなったかと思った。

オイラはでかいまんまるピンポンが好きなんだけど
転覆や寿命減のリスクを極力減らしつつ、
早く大きくする良い方法ないかな?


36 : pH7.74 : 2009/12/19(土) 16:01:20 ID:n4rKD+yo

>>35
なかなか難しい命題ですね。
ただ早く丸く大きくするだけなら、
@キョーリン金魚フレーク等を1日三〜五食位あげる。
A26℃〜通年加温

…で半年位で野球ボール大にはなるのですが…。
この飼育方法は、理論上、寿命を延ばす上で全く勧められるものでは無いと思います。

ただ、私の所のピンポンさん達を見ていると、野球ボール大〜ソフトボール大にまで成長する個体はかなり強靭な個体なのかも知れないと感じる事があります。
こうしたサイズに成長した個体は転覆を発現することも無く、四年程経ても健康であるものが極めて多いです。

正直、ピンポンさんの寿命はどれ位なのでしょう?
ピンポンさんの長寿個体を飼育しておられる方のお話しを伺ってみたいですね。


37 : pH7.74 : 2009/12/19(土) 17:56:58 ID:RMOQgwqK

>>36
そうか〜、ありがとう。
マスターも寿命は知らないんだね。

ソフトボール大って本当になるんですね。
すごいわ。
うちは野球ボール位で止まるよ。
やはり持って生まれた才能が必要かな。

よければ丸く大きくなるピンポンの特徴を
もう少しくわしく教えていただけますか?
小さい時の特徴とかもお願いします。


38 : pH7.74 : 2009/12/19(土) 20:16:51 ID:n4rKD+yo

>>37
大きくなり易い感じの子は…
@正面から見ると体高と体幅が大きく見える。
A動きが活発で、体をブンブン振り回す様に力強く泳ぐ。
B泳いだり、静止している際に、前後の水平を保っている。C尾鰭が全長の1/3〜それ以上を占めている。
といった特徴があるものが多い様に私は感じました。
逆に、正面から見て体高が低く、体幅が大きい〜横方向に広がる楕円形みたいな体型の個体は、テニスボール未満で成長が止まる傾向が多いと感じました。

やはり、力強く、餌採りが上手い個体が良く育っています。
しかし37さんは野球ボール大まで育てておられますから、大変高い飼育技術をお持ちだと感じております。
ですので、今まで通りの飼育でソフトボール大まで育ってくれると思いますよ!



39 : 25 : 2009/12/19(土) 20:57:12 ID:OarodAhz

>>38 うちのはB、C混泳飼いだから、争って食べてる。


40 : pH7.74 : 2009/12/19(土) 21:05:55 ID:RMOQgwqK

>>38
ありがと〜
とりあえず紙にメモったw

良かったら一番デカイ子の写真をうpしてくれれば・・・
調子に乗ってサーセンw

でも前スレでも晒したのかな?
マスターさえ良ければお願いします。


41 : pH7.74 : 2009/12/19(土) 21:23:47 ID:n4rKD+yo

>>39
その競争は可愛いらしくも逞しいピンポンさんに成長しそうですね(笑)

>>40
こんな感じので宜しいですか?
http://imepita.jp/20091219/766740

ピンポンさんらしいタイプで一番大きいのは上のピンポンさんです。
尚、一番デカいピンポンさんみたいのはサツマイモみたいな風変わりピンポンさん?です。


42 : pH7.74 : 2009/12/19(土) 21:35:13 ID:RMOQgwqK

>>41
ありがとうございます。
保存すますた!(笑)
このピンポンさんを目標にがんばります。

そしてでかくなったのを掛け合わせてさらにでかいのを・・・ジュルリ(笑)
おっと失礼!


43 : pH7.74 : 2009/12/19(土) 21:54:31 ID:n4rKD+yo

>>42
是非ビッグピンポンさんを育てて下さい。
ピンポンさんは、どこまで大きくなれるのか知りたいですね!


因みに私も以前にピンポンさんとジャンボオランダさんを掛け合わせたて〜掛け戻し〜繰り返し〜でフットボールピンポンさんでも出来ないかな等と無理?な事を考えたことがあります(笑)


44 : 39 : 2009/12/19(土) 22:08:20 ID:OarodAhz

>>41 マスター 画像のピンポンさんの飼育期間、餌は何を日に何回あげられてますか?


45 : pH7.74 : 2009/12/19(土) 22:39:27 ID:n4rKD+yo

>>44
この個体の場合だと
@飼育期間…四年〜
A飼育開始時のサイズ…スーパーボール大

B飼料…開始時から約一年半はテトラ製テトラフィン(旧)以後はキョーリン金魚フレーク

C給餌量…飼育開始から約二年間は、コンビニのプリン用の小匙に匙切り一杯の半分を1日に三食〜四食程度〜成長に伴い、匙切り一杯を同回数程度。
ソフトボール大になってからは再び同匙に匙切り半分程度の量で同回数ですね。
尚、飼育開始から一年位は水槽内のカボンバ、アンブリア、アナカリス等の水草も食べていました。


46 : 44 : 2009/12/19(土) 22:56:41 ID:OarodAhz

>>45マスター 参考になります、ありがとう。

ホームセンターに行くと、色々な餌や器具みてると、なんかワクワクするんです、自分なりに思考錯誤してみます。


47 : pH7.74 : 2009/12/20(日) 03:52:47 ID:ys2UrBsE

マスターのピンポンてレベルじゃないなw かわいいのうw
しかし"ピンポン"なんて名前が付くのは中国渡来だからなのかね?
出世魚みたいに名前変わってったら面白いんだけどな。
「ピンポン」「ゴルポン」「やきポン」「ソフポン」「フジテレポン」


48 : pH7.74 : 2009/12/20(日) 11:10:32 ID:bRRDuvT3

>>46
色々な餌や機材を見ると楽しいですよね!
このご飯をあげたらどうだろう?って気になって(笑)

>>47
ピンポンパールって誰が命名したんですかね?
中国の珍珠鱗から短尾個体を選抜交配、固定化した品種な訳ですが…。
ウーパールーパーって名前は本邦で命名された流通名だそうですから、意外とピンポンパールって名前も本邦で作出された名前かもって思うことがあります。
誰か御存知の方はおられないですかね?


49 : pH7.74 : 2009/12/20(日) 16:12:14 ID:T9fBkFE0

白ポンが転覆→沈没病に。・゚・(ノД`)・゚・。
前の水槽からずっと一緒の仲間赤ポンがずっと白ポンに寄り添ってあげてて泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。

回復祈る


50 : pH7.74 : 2009/12/20(日) 17:59:34 ID:bRRDuvT3

>>49
沈没病は心配ですね…。
しかし、長く一緒にいるピンポンさんが沈没したピンポンさんに寄り添っている光景は本当に泣けますね。
私の所でも同じ光景を見たことがあります。
いつもは静かに寄り添っているのですが…。
どうやら本当に心配している様で、餌を鰭で扇いで、沈没している個体の所に集める様な行動を取ったり、たまに頭で押して転がして移動させたりしていました。

沈没病の治療法は残念ながらわからないですが…
常に体の同じ部位を底床に接触させている状況が常態化すると、床ずれの様になり血が滲む等〜怪我をしている状態になることがあります。こうなると、二次感染等により他の病気を発症しやすくなります。
ですので、底床の清浄を保つ様にご注意なされると、宜しいかと思います。
二次感染等を防止出来れば、沈没した個体も元気なまま長生きしてくれると思います。
また、稀にですが…沈没から回復することもありますので、希望はゼロではありません!
49さんのピンポンさんが回復されることを心より、お祈りしております。


51 : pH7.74 : 2009/12/22(火) 12:27:16 ID:NbOsO6i0

転覆はよく聞くけど沈没ってのもあるんだね、怖いな…
回復することを願ってます。

ところで、水槽の水草と濾過装置の排出の所に綺麗な真緑のピラピラした物が。
水草には根っこの所にチョビチョビ付いてて、なんか軽くノリの養殖みたいになっとるw
多分藻の一種なんだろうけどこれ何じゃら? 初めて見るタイプだわー。
剥がれたのピンポンさんが食べちゃっても大丈夫かな?
なんか見た目はワカメっぽい感じ。


52 : pH7.74 : 2009/12/23(水) 06:23:45 ID:utk13bja

>>51
濾過装置の吐出口についたりしてるとなると糸状藻類の一種ですかね?
結構色んなパターンと色があるみたいです。
糸状藻類ならば、ピンポンさん達が口にしても問題は無いと思います。
ただ、こうした藻類は余程不味いのかピンポンさんや金魚が食べているのは見たことがないですね。


53 : 51 : 2009/12/23(水) 12:55:30 ID:czNB3rO9

>>52
なるほど、じゃあ濾過機にまた吸われてるかもですね。
でもまぁ、食わす水草で養殖されちゃってるんでどうしようも無いというか…w
好き嫌いせずたくましく育って欲しい、ピンポンさん。


54 : pH7.74 : 2009/12/23(水) 20:46:12 ID:utk13bja

>>53
本当ですね〜(笑)
好き嫌いしない逞しいピンポンさんに育って欲しいですよね!
でもサラダとしての水草が入ってるなんて53さんのピンポンさんは恵まれてるからグルメになっちゃうかもですが(笑)


55 : pH7.74 : 2009/12/24(木) 01:17:31 ID:dAaW5ZOp

昨日から飼い始めました。
30p水槽のミナミ5匹の中に2匹入れました。
最初ミナミが捕食されないか不安でしたが
逃げ足が早いので大丈夫でした。
みなさん、何と混泳させてあります?


56 : pH7.74 : 2009/12/24(木) 12:41:22 ID:tK93dExo

石巻君くらいかなぁ


57 : pH7.74 : 2009/12/24(木) 14:41:43 ID:KWnalEdA

ショートノーズ系のコリドラスとブロキス混泳させてます。


58 : pH7.74 : 2009/12/24(木) 15:01:29 ID:0uSM+QT0

へー、ポン様おとなしいから物によっては熱帯魚とかともいけるのかな?


59 : pH7.74 : 2009/12/24(木) 18:59:22 ID:KWnalEdA

>>58
一応参考までに。

@コリドラス(パレアトゥース、アエネウス、アドルフォイ等)…トラブルは特に無し。
但し小型個体は、ピンポンさんに捕食される虞あり。

Aミニブッシープレコ…ピンポンさんに吸い付く個体有り。逆に小型個体はピンポンさんに捕食されかける場合もあり。
Bヤマトヌマエビ…ピンポンさんに捕食される場合あり。

Cどじょう…ピンポンさんに纏わりつく等するケースあり。
Dつちふき…コリドラスと同様。

私の水槽では、上記の様な感じでした。基本的には温和で、ピンポンさんに対する攻撃能力が著しく低く、テレトリー意識が無い様な魚種なら混泳は可能かなと思います。
但し、体高、体幅がピンポンさんの口に入らない程度のサイズの個体でないと捕食される場合がありますが…。
混泳に絶対は無いとされますので、混泳を開始される場合、一週間程度はトラブルが無いか、種類を問わず、慎重に観察する事をお勧めします。


60 : pH7.74 : 2009/12/24(木) 20:02:06 ID:0uSM+QT0

そうかー、ピン様とはいえある程度育ってからでないと
食うか食われるかの問題もあるのか。
まぁおとなしいピンポンさんも立派な金魚だもんな。

どぜうに転がされるピン様カワイソスw


61 : pH7.74 : 2009/12/25(金) 23:55:42 ID:W2yMgGP9

うちのピンポンさん、時々オトシンネグロに吸い付かれてるなぁ。
ジタバタと振りほどこうとめっちゃ必死なんだが、見ていて萌えるw
怪我は無いようだし、たまに見かけるとラッキーな気分になるw

本人はたまったもんじゃないだろうが。


62 : pH7.74 : 2009/12/26(土) 00:08:40 ID:Kwfbwjlj

>>61
萌えるかどうか知らないけど、オトシンやプレコを甘く見てると痛い目に遭うよ
パールを齧り落とされる程度ならまだいいけど、ヘタすると殺されるかもね


63 : pH7.74 : 2009/12/26(土) 08:56:56 ID:ri+ekAC/ BE:2322356876-2BP(0)

>>62
うんうん、私も見た、熱帯魚の水槽でオトシンがガラス面をカリカリしてて、側を通ったテトラやエビにもかかえて、カリカリしだした。
びっくり  (;゚听)ノマジ?



64 : pH7.74 : 2009/12/26(土) 12:05:18 ID:udSVv7Ae

>>61
見た瞬間はコミカルですよね!
ピンポンさんが!?何?何じゃ〜!?みたいな感じで。
しかし、62さんの云われる通り御注意なされた方が宜しいかと思います。
魚体に吸い付く癖を持った個体は、それなりの頻度でピンポンさんに吸い付く傾向がある様です。
この場合、いわゆる舐め殺すと云う事態に発展する可能性は低くないと思います。
また、体表の粘液を舐め取ってしまい、鱗を舐め落とし…体表の傷から病気を発症しかねません…。
私の所では、ミニブッシープレコが同様の問題を引き起こし、直ちに転勤して貰った事があります。ですので、吸い付く癖を持ったネグロさんは転勤して頂く方が宜しいかな?と思います。


65 : pH7.74 : 2009/12/26(土) 14:38:19 ID:LUZYdr+M

そういやピンポンさんて体表面の耐性低いように感じるね。
だいたい店とかで見るとピンポンさんだけどっかしら負傷してる時があるんよね。
鱗が全然質が違うからかな、パール系ってそうなんかね?


66 : pH7.74 : 2009/12/26(土) 17:24:06 ID:udSVv7Ae

>>65
それは感じますよね。
同じパール鱗の浜錦、高頭パール、パールスケール等では、そうした傾向が感じられないのが不思議ですが…。
風船病といい、ピンポンさんの運動性の低さによる受傷率の高さばかりではないと感じますね。


67 : pH7.74 : 2009/12/26(土) 20:39:54 ID:5rni0bKQ

61です。

なるほど。ネグロじゃペロペロなめられる程度だと思ってたけど、
言われてみれば魚って粘膜で覆われているんですよねぇ。
念のためネグロさんには転勤してもらいましょう。
でもピンポンのウロコってなめまわすほどウマイんだろうか?


68 : pH7.74 : 2009/12/26(土) 23:14:51 ID:6niFYI5s

ふつうのウロコよりは口当たり良さそうではあるなw


69 : pH7.74 : 2009/12/26(土) 23:57:02 ID:udSVv7Ae

>>67
動きが緩慢なピンポンさんには吸い付き易いからですかね?セルフィンやサッカーの様な食性であれば緩慢な魚種の体表を舐め取ろうとしている採餌行動?とも思うのですが…。
オトシンや、ミニブッシーが吸い付く理由がよく解らないですよね。
ただ、飛び付いたついに吸い付いているだけなのかもしれませんが…。
私が目にした際は、執拗に纏わりつくケースもありましたので、粘膜等を舐めているのか?と感じることもありました。全く干渉しない個体も居るだけに混泳に絶対は無いんだなぁと思いました。


70 : pH7.74 : 2009/12/27(日) 00:47:02 ID:uli/cTmS

久々に覗いたが、本スレ無いの?


71 : pH7.74 : 2009/12/27(日) 06:31:09 ID:GQyT1fgE

本スレ落ちたまんまだったような


72 : pH7.74 : 2009/12/27(日) 09:08:33 ID:aisCqBbs

マスター、ピンポンさんと小赤って交配しますか?


73 : pH7.74 : 2009/12/27(日) 09:54:11 ID:RbBLPaoy

>>72
ピンポンさんと和金の交配は可能です。金魚の場合、何れの品種とも交配可能なので、混じると不思議な金魚が生まれたりします。
また、金魚と近しい鯉との交配も不可能ではないそうです。(黄金錦等。他にブラックコメットが?と云う説も…。)

ただ、和金とピンポンさんを掛け合わせる場合は注意された方が宜しいかと思います。
和金側が雄の場合、ピンポンさんを追い回し、殺してしまう虞があります。
ですので、和金の雄が発情した場合は要観察〜ピンポンさんが疲弊、又は魚体に被害が及びかねない状況になれば、即引き離しをお勧めします。
尚、パール鱗以外の金魚との交配の場合、パール鱗の発現率は低い傾向でした。ただ、鯛焼きみたいな体型の三尾和金みたいな金魚になったり、透明鱗系のモミジタイプの鯛焼きみたいな金魚になったり…。
しかし、尾や背鰭の形質に問題が生じる個体もありましたので、その表現は多岐に渡る傾向があります。
和金との交配の場合は、和金の表現が優勢に発現すると思います。


74 : pH7.74 : 2009/12/27(日) 10:01:51 ID:GQyT1fgE

へー、黒出目ピンとかもいるんかな?w


75 : pH7.74 : 2009/12/27(日) 13:15:19 ID:RbBLPaoy

>>74
見てみたいですね!
今、短尾の黒蝶尾を育てて交配させてみようと考えているんですが…。
劣勢遺伝のパール&出目…どうなるんだろ?と思います。


76 : 72 : 2009/12/27(日) 20:33:43 ID:aisCqBbs

マスター
はかない恋です。
泳ぎの下手なピンポンさんは、小赤に追い付けません…

小赤が水草の所に待ちかまえていたようにも見えたんだかなぁ


77 : pH7.74 : 2009/12/27(日) 21:28:15 ID:RbBLPaoy

>>76
確かに和金の機動性はピンポンさんを圧倒的に凌駕しますよねぇ…。
しかし、76さんの飼育の仕方が良いからピンポンさんが繁殖可能になっているのだと思いますので…可能性は絶無では無いと思いますよ!
上手くいくと良いなぁ…。


78 : pH7.74 : 2009/12/28(月) 07:54:25 ID:1mn2md5j

水槽内に隔離ボックス入れてビーシュリンプ飼いだしたんだが、
ずーっとピンポンがビーを狙ってるw


79 : pH7.74 : 2009/12/28(月) 18:09:15 ID:ZC70le2N

何だか楽し気ですよね〜!
ピンポンさんが面白い事言ってるんじゃないかとか思ってしまいました。
例えば…
最近、ウチの敷地に美味そうな匂いのする屋台出来た〜。
早く開店しないかな?
あのシマシマのエビ、凄く美味しそ〜!開店まだ〜?
とか…。

やはり、甲殻類は金魚の興味を惹く様ですね。


80 : pH7.74 : 2009/12/28(月) 18:48:10 ID:7FUCwS/R

わしバスとか釣るんだけど、エビを餌にした時の食いはやっぱしダンチなんだよなぁ。
どんな生き物にも狙われるんだな、人間だってエビやカニはけっこうなアレだしw


81 : 10 : 2009/12/28(月) 21:57:07 ID:UubKxZCN

水草についてなんですが、他スレでは専門すぎる内容だったり、語尾に「…じゃね」と書かれていて参考になりません、ピンポンさんの為の水草ということで、スレチですが教えてください。

今、水草から、白い根みたいなものと、枝分かれして新芽がでてます、水草も育てようと思って、そのような水草を簡単に言えば、室内窓際にバケツに水はって入れてます。
※@ これで育ちますか?
※A 添加剤はなにか使いますか?
※B枝分かれの新芽の為、途中適当な所で切ったほうが良いか?

水草は、アナカリスとカボンバです、それと大雑把といわれるO型です。
水草も育てている方アドバイスお願いします。







82 : pH7.74 : 2009/12/30(水) 18:12:13 ID:B1n3ODHL

北九州
無加温(玄関)17〜19度 かなり安定してます
元気に餌を食べて泳ぎ廻っています(ピンポン2匹)
口が奇形な方はかなり食べ負けてますが・・・
かなり大きさに差がついてきました。


83 : pH7.74 : 2010/01/01(金) 10:26:03 ID:nghtkjt+

みなさんあけましておめでポン♪


84 : pH7.74 : 2010/01/05(火) 22:37:46 ID:MOVOwH6c

今日、ピンポンを2匹塩水浴を終えて水槽にお引っ越し完了しました。
浮上性の餌でも覚えれば食べるとどこかのサイトで見て、試しに少しだけ
餌をやってみて残った分を取り除いてたら2人ともヒーターの下に避難して
しまいました。今は水草やアクセサリー類を一切入れてないのですけど何か
大きめの蛸壺っぽい物でも入れた方が安心するんですか?
水槽は「金魚のお部屋S」です。底には濾過砂利を敷いていて、特に水流に
流されているような様子は無いです。

去年の夏に金魚すくいの金魚を飼い始めたのが切っ掛けで、死んでしまって
水槽が寂しくて仕方ないのでピンポンを買ってみました。


85 : pH7.74 : 2010/01/06(水) 08:44:12 ID:yQEqG+g+

ヒーターに挟まる心配があるからもっと下に配置したほうがいいよ、
アクセサリーは無くてもいいけどピンポンさんがよく身を隠すのなら
よく見る土管っぽいのなら入れておいてもいいかも。


86 : pH7.74 : 2010/01/06(水) 12:03:16 ID:x4FfSAut

>>85
レス有り難うございます。ヒーターの下はピンポンが余裕で通れる位開いてますが
ゆっくり泳ぐし何かの拍子に挟まったら怖いですね。
ピンポンが2匹まとめて入れそうな土管を探してみます(・∀・)ノシ


87 : pH7.74 : 2010/01/07(木) 22:19:56 ID:NR92Otbj

しばらく和金とピンポンさんで同居してるんだけど、
和金が産卵モードに入って水草のとこで追っかけ回してる時に
ピンポン達は我関せずな感じでヒコヒコ泳いでるその温度差がもうw


88 : pH7.74 : 2010/01/10(日) 11:39:32 ID:WJ04A5Ic

30p水槽にピンポン二匹と同居させるコケ取りは
何がいいです?


89 : pH7.74 : 2010/01/10(日) 20:59:10 ID:Dd7AjtLQ

石巻さん一択でしょ、1匹いればおk


90 : 88 : 2010/01/10(日) 23:54:05 ID:WJ04A5Ic

>>89
レスありがとうございます。
早速、導入してみますm(__)m


91 : pH7.74 : 2010/01/11(月) 01:25:47 ID:ee43PEyq

>>90
ああ、言うの忘れてた。
もしまだだったら、石巻さん入れる前に水槽に小さじ1杯くらい程度でいいから塩入れたげて。
スーパーに売ってる"伯方の塩"とか"瀬戸のほんじお"みたいなのがよろしげ。


92 : pH7.74 : 2010/01/11(月) 22:31:20 ID:JQ4UCmeL

俺も同居人は石巻のみ
2年以上経つジャンボピンポンだからな
本当はコリとかオトシンやエビも入れたいんだが即食われるか突かれてストレスになるだろうから


93 : pH7.74 : 2010/01/14(木) 17:10:38 ID:UGJckFwF

やっぱり咲ひかり育成は大きくするのには最強だねぇ。
うちのピンポン達の食いつきが違うわ・・。
あっという間にデカくなるw

羽虫が次から次へと発生してくるのが悩みです。


94 : pH7.74 : 2010/01/14(木) 21:22:30 ID:mTPZAw6A

ひかりすごいよな、釣りの時練り餌にしたらどうなんだろw


95 : pH7.74 : 2010/01/15(金) 01:16:44 ID:0asY4aGR

水流制御しようと、500mlペットボトルの飲み口の所を適当な長さに切って水作エイトの上に被せてあるんだが、朝ごはんをあげようと水槽へ、ピンポンさんがペットボトルの飲み口の所でちょこんと乗って寝てました(あっ、夜はエアをいれてません)おもわず吹いてしまった!

私のところもHikariをあげたらピンポンさんは他の餌を食べなくなりました、グルメになったのか、粒の大きさがついばみやすいのか…餌は使いきって次のをあげなかったから、前の餌があまってます。


96 : pH7.74 : 2010/01/15(金) 12:39:17 ID:fujRnWql

ピンポンのエサは浮くエサ、沈むエサ
どっちがいいんでしょ?


97 : pH7.74 : 2010/01/15(金) 23:48:27 ID:kJ8Nv1/g

沈むのが良さげだね、浮いてるの食うのあんま上手くないw
ピンポンさんはひかりの沈下タイプが良さげかな、紫のパッケのやつ。
和金も泳いでるから浮くエサも混ぜてあげてるんだけどひかりが沈んだ途端に
ピン達が一斉に取り憑かれたようにモリモリ食うよ、まるでパックマンw


98 : 96 : 2010/01/18(月) 11:29:14 ID:DJZSzo+1

>>97
ありがとうございました。
ひかりのシンクを買いました。
ショップの奨めで買った浮きエサの食いつきが
あまりにも悪かったので。


99 : pH7.74 : 2010/01/19(火) 21:19:56 ID:JDOZGU5u

そろそろ、冬場水温低下も安定してきたので、今度は春の産卵に向けていろいろ
聞いて見たいことがあるんだけど ピンポンマスターさんまだいるのかな?


100 : pH7.74 : 2010/01/21(木) 22:54:54 ID:vGZ8BcmK

マスターじゃないけど、昨年春に初仔引した素人ならいる。
人工授精から始まって、晩秋には体長5センチまで育てて、現在冬眠中。


101 : pH7.74 : 2010/01/22(金) 18:25:29 ID:wb9lsZd1

マスター規制に巻き込まれちゃってんのかな?


102 : pH7.74 : 2010/01/22(金) 23:10:05 ID:6z3hMwwq

どこも規制大変だもんな、まぁピンポンのようにのんびり待つか。


103 : 99 : 2010/01/23(土) 01:10:48 ID:zxDbMGVK

私も最近まで規制されてましたから書きこも久々です

水槽の管理の手間から砂利に人工水草しか入れてないんですが
そんな環境でもこれから徐々に水温が上がれば産卵するでしょうか?

60センチ水槽に当歳魚4匹います
オスメスはまだ判別はできてません。

なんか繁殖にコツとかあります?


104 : pH7.74 : 2010/01/23(土) 02:39:46 ID:Mf0s3mc4

他の金魚の話になっちゃうけど、とりあえず砂利があればそこに産み散らかしてたよw
一緒にいたピンポンさんは興味無さそうにボ〜っと漂ってたけどw
ところでピンポンさんって産卵するまで育つまで時間かかるのかな?
多分両方とも生まれて半年くらいなんだけど和金の方はお盛んなのにピンポン達は無関心。
なんかニート養ってる感じがする;


105 : 100 : 2010/01/23(土) 10:25:00 ID:0njaFxhA

>103
産卵させる環境として砂利や水草の有無は関係ないと思う。
ベアタンクに水作だけの環境でも産卵するし。
うちは外飼いだから、水槽内にはエアストーンとコケしかない。

♂♀の判別は、時期になれば♂のヒレや鰓蓋に「追い星」
といわれる白い小さな突起が規則的に並ぶ。これが♂のサイン
ただ、成熟個体じゃないと出ない場合もある。

この♂がやけにしつこく追い回す個体が居るなら、♀の可能性大。
体系的な感じとしては、腹がより丸みを帯びて、肛門部分が少し出てくる。

♂♀のタイミングが合えば2世誕生も夢じゃない。
自然産卵の場合♂が多い方が受精率が高い。

繁殖のコツは、産卵時の卵回収と、卵避難容器の確保。
どの金魚も、産卵後に卵を食い始めるし、下が砂利では回収困難。

対策として、100均なんかに売ってる台所用水きりネットを全面に敷く。
目が細かいやつじゃないと卵が落ちるから、心配なら何重か敷いておく。
で、産卵したら水きりネットを回収して、避難容器に回収。

避難容器は卵回収から半日経過後にメチレン少量いれると、カビ防止になる。
奇形魚を少なくしたいなら、避難容器の水温は20℃キープ。3日目には眼が出る。
4〜5日で孵化。孵化して2〜3日は泳がないし、餌も食わないから放置。
泳ぎだしたら餌をやる。面倒でもブラインが食いが良い。

最後に、これ以降は、選別しない限り容器を増やし続けることになる。
産卵させるなら、選別することも頭に入れておいたほうが良い。

>104
♂♀揃っててそれなら、まだ成熟していないのかもしれない。
1年くらい経過した個体の方が確実。♂だけ、♀なら当然無理。

・・・マスターのように、懇切丁寧にはかけないな。
その辺は勘弁してくれ。


106 : pH7.74 : 2010/01/24(日) 13:52:39 ID:vlnljEQ0



なるほど、水槽の環境は関係なく成熟してたらそのままでも生んでくれそうですね
春になるのが楽しみ
100均でネット買ってきておこう

選別はしなくても多分飼育はあまりうまくないほうだとおもうので
たぶん☆になるチビが多いような気もします。

ネットで調べたりするとチビ同士の共食いもあるって書いてあるし

ありがとうございました。



107 : pH7.74 : 2010/01/27(水) 13:31:56 ID:R/0IerCd

マスターさんおられますか、なにかのボウフラ?稚魚?なのでしょうか?

http://p.pita.st/?m=8oijjtu4

水草に元気がなく、別水槽に入れ室内窓内側から、日光浴をさせて2日目。
※水は水道水を半日ほど日光浴させてから
※GEX社の水草一番栄養ブロックを溶かして水草を入れました
※元の水槽にはピンポンさん、小赤、黒出目金がそれぞれ一匹
※透明の小さい、なんか尾っぽをたまに振っているのが何匹かいます
ぐぐってみたのですが…金魚飼育半年の初心者にアドバイスをお願いします。







108 : pH7.74 : 2010/01/27(水) 23:55:37 ID:TbsmPfnq

書き込めるかな?

>>107さん、画像のは金魚の仔魚ですね!
どんな個体になるか楽しみです。

育てる場合、>>105さんの云われている手順が極めて好ましい一手だと私は思います。

お勧めは出来るかどうかですが…私の手抜きな育成方法について参考まで書いてみたいと思います。
@容器内に、スポンジフィルターを設置
A孵化後3日〜あたりから、ブラインの卵を剥いた「アルテミア100」と云う餌を摺り潰し微細な粉末にして1日二回程度与えます。
B残餌が出ますので、スポイト等で吸い出します。
C基本的には点滴法による足し水で育てています。
(冬季等は、新水側容器にも温度可変式ヒーターを用い、温度合わせに配慮すると宜しいかと思います。)
D三週間〜1ヶ月で豆粒ピンポンさんになり、しっかりして来ますので、後はアルテミア100やテトラフィンベビーを与えていきます。
生後一月もすれば、しっかりして来ると思います。
しかし、当面の間は吸い込みや吸着事故防止の為、仔魚育成用のスポンジフィルターの使用が安心です。
体長が2〜3センチに成長しても吸着事故防止の為に、外部、上部、外掛け濾過装置を使用される際はストレーナーにスポンジを設置するのがお


109 : pH7.74 : 2010/01/28(木) 18:32:51 ID:8xAG9oMO

マスター久しぶりー!


110 : pH7.74 : 2010/01/28(木) 19:19:07 ID:Cq5/p61F

>>109
お久しぶりです。
いやはや、規制ってのは大変なものですね〜。

あ…。108の末尾が切れてた…。
末尾「お」以下(勧めかと思います。)だけですが。

また宜しくお願いします。


111 : pH7.74 : 2010/01/28(木) 21:15:02 ID:i/gkdt1v

マスターさん、>>105さん、アドバイスありがとうございます。
ホームセンターの閉店時間前にひとまず買い揃えることが出来ました。
ヒーターに温度計とエア関係は三又の調整付き分岐にて以前使用していましたGEXの投げ込みフィルターのエアストーンだけを再使用+酸素の出るタブレット、餌についてはテトラフィンベビーしか手に入りませんでした。
明日か明後日か…餌を与えるのが楽しいやら怖いやらです。





112 : pH7.74 : 2010/01/29(金) 21:02:45 ID:LrV33uYK

>>111
テトラフィンベビーを最初期飼料として使われる場合も、更に摺り潰して微細粉末化した方が良いかと思います。
また固茹で玉子の君を飼育水で溶いて給餌すると云う手もありますが…水を汚し易いのがネックです。
早く元気に成長してくれると良いですね!


113 : pH7.74 : 2010/01/29(金) 21:08:25 ID:SGBWYlxg

稚魚水槽 ビーみたいに点滴法で水かえしても☆になりやすいかなぁ?


114 : pH7.74 : 2010/01/30(土) 08:27:02 ID:/she8FWU

>>113
なかなか悩みどこですね〜。
こまめな残餌除去などで、針仔の内は足し水程度に抑える方が管理は楽かなと思います。
ただ、エビの様に慎重に水合わせを行うなら、水温変動幅を徹底的に抑えれば特に心配はないのも事実かと思います。
正直、その仔魚次第な部分もあるかな?と云うのが感想です。
一応、私の場合を参考までにお知らせするなら…スポンジフィルターや、活性炭等を投入し、足し水と部分換水(1/5〜1/3程度)を点滴法1〜2秒一滴位で行いながら、黒仔まで育てるケースが多いです。
全換水は、生後3週間〜黒仔に近い様子になってから行っています。
しかし、これで正しいのか?と言われると良くわかりません。
より良い方法があると思うのですが…針仔は流しかねないので結構怖いですね。


115 : pH7.74 : 2010/01/30(土) 21:53:31 ID:HBizPg1j

マスター、100均のすりこ木付きすり鉢で粉末のようにして、餌をあたえています、食べてるのかよくわかりませんが、ほんのちょっとづつ成長してきています…泳ぎも1cmくらいの間隔でちょこちょこっと泳いでいます


116 : pH7.74 : 2010/01/30(土) 22:33:42 ID:/she8FWU

>>115
順調な様子ですね!確かに針仔で糸みたいな内は食べているのかどうか良くわからないですよね。
大体一週間〜で、
http://imepita.jp/20100130/809020
みたいな感じになると思います。
こんな感じになると食べている様子が分かり易くなりますよ。
きっと可愛く成長してくれるはず!
楽しみですね〜!


117 : pH7.74 : 2010/02/01(月) 01:10:50 ID:UNb1vL+C

ひいー。かわいい


118 : pH7.74 : 2010/02/01(月) 11:48:01 ID:DscbMkhB

ここ最近水面を漂うだけの高頭パールの右肩の鱗がはげ落ちてた。
他にはこれといった症状(白点、尾ぐされ、カビ)は見当たらない。
餌を与えると愛嬌たっぷり寄ってきて、一粒だけ食べてひたすらモグモグしてる。
病気なのかな?
もし病気なら対処方法は何かありますか?


119 : 115 : 2010/02/01(月) 12:24:09 ID:Qo4q0fLc

マスター、個体差もありますが、どうにか体長1cmを超え餌でお腹が赤いのも見られます。

産卵についてなのですが、孵化可能の卵の見分けかたなのですが、全体が真っ白の卵は☆でしょうか?今、半透明(中心が白い)の卵と共に水槽にあります。


120 : pH7.74 : 2010/02/01(月) 12:58:35 ID:5ebBakuZ

>>118
それは心配ですね…。
詳細がわからないので、私に考え付く程度の例を参考まで。【漂う】
@水温が低く不活性な状態。
A転覆症の傾向
B3〜4歳を越える等、老成による不活性化
等が思い付きます。@については、水温が上がり始めれば解決します。
Aについては、@の低温とリンクした、消化機能の不活性化による消化不良の場合等があります。
転覆の特効薬は残念ながらわかりません。
対処法の一つとして、可変式温度調整機能付ヒーター等を用い水温を上げ、代謝を向上させ消化不良等の改善を狙う。
水温の上昇幅は魚体のストレスを緩和するため1日に3度程度に抑える方が安心かと…。
【パール鱗の剥落】@漂う内に、ストレーナー等の構造物と水槽内壁間等に挟まる、或いはひっかかりして暴れた際に剥落した。
A体表面の一部に何等かの皮膚病を発症し、外皮が溶融する等してパール鱗が脱落した。
@の場合は、たまに見られる事故ですね。
Aの場合は、伺った限り違いそう…。
ただ、@Aの別なく何等かの損傷を受けている虞がありますので、二次感染防止の為、グリーンFゴールド等による薬浴や外傷対処を行われた方が宜しいかもしれません。


121 : pH7.74 : 2010/02/01(月) 13:09:53 ID:5ebBakuZ

連投ごめんなさい。>>119
順調みたいですね!この分だと、後二週間もしない内に可愛い豆金魚になりそうですね。
卵は119さんの見立ての通りですね。
白濁した卵は、無精卵や死滅卵です。
暫くすると水黴に覆われてしまいます。正常な卵への水黴移転や、水質悪化を防止するために可能なら取り除いた方が宜しいかなと思います。
孵化した金魚達が、どんな成長を見せてくれるのか楽しみですね!


122 : pH7.74 : 2010/02/01(月) 13:49:22 ID:DscbMkhB

>>120ありがとうございます。
水温は24℃固定。
ミルクピンポン、ピンポンパール、出目パール、浜錦は元気に泳ぎまくってる。
高頭パールだけが水面を漂う姿が悲しい。


123 : pH7.74 : 2010/02/01(月) 14:18:02 ID:gfJo3HlT

マスターさん、質問です。

現在、60×30×40水槽でピンポンさんを3匹(各6・4・2cm)飼っています。(外部・水温26℃・底砂ジェットブラック?リアルブラック?粒の大きな方・水草無し・給餌1日1回テトラフィンを1分くらいで食べきる量。6cmの個体は別途コリタブを1粒)

将来的に現在の水槽、環境で終生飼育可能でしょうか?
現状としては、小さな個体2匹が餌の食い負け、大きな個体が食後一定時間転覆が見受けられます。





124 : pH7.74 : 2010/02/03(水) 01:28:55 ID:m215os7H

しかしまぁ、この魚は餌食べるの下手だなぁ。
そこがまたかわいいんだけど。


125 : pH7.74 : 2010/02/04(木) 07:47:36 ID:hAlVcu5k

なんかうちのピンポンさん水槽にサルビニア浮かべといたら
しばらくして随分浮きエサ食べるの上手くなったよ。
"下から急上昇"の技を会得したっぽいw


126 : pH7.74 : 2010/02/05(金) 17:15:42 ID:UiKMHnNR

ミルクピンポンほしいー


127 : pH7.74 : 2010/02/09(火) 11:43:05 ID:4AXBmo61

アミーゴとかでも売ってるけど、大阪〜中国地方の人じゃないと無理か。
大和郡山の幸田とか自家生産の売ってるが・・。あれは可愛かった。


128 : pH7.74 : 2010/02/09(火) 19:56:45 ID:RfLZOb0r

でかいちりめんじゃこみたいだなw
かわいいね。


129 : pH7.74 : 2010/02/09(火) 23:37:15 ID:2ec01zSy

書き込めるかな?
>>123
規制とやらで遅まきながらですが…。
123さんが用意された環境は、とても良い環境だと思います。
ですので、終生飼育に問題はないはずです。
(例外的に20センチオーバーとかに化けるピンポンさんの場合は手狭になりますが、そんなのは余り居ませんので…)
さて、転覆の傾向ですが、伺う限りでは環境起因とは考えにくいので…。
おそらく、特化?した丸型金魚であるピンポンさんの形態等の本種特有の傾向によるものではないかと思います。
ですので123さんの飼育には何等の問題も無い筈です。
また、恒常的な転覆でない、摂餌時にのみ見られる傾向であることから、余り心配しなくても良いかなとも思います。
ただ、複数飼育下で突出する個体であることから、摂餌量が大きい事によるものと類推されますので、少し当該個体への給餌量を減らす、或いは消化の良い餌に切り替えて様子を見るのも一手かと思います。
養魚場の方の伝聞ですが、テトラフィンより、キョーリンひかりフレーク等の方が消化器への負担が小さい様です。
ただ、テトラフィンの方が嗜好性が強く美味しいみたいで、なかなか切り替えを迷うとこですが…。他に沈下性の咲ひかり等を与えて見るの・


130 : pH7.74 : 2010/02/09(火) 23:52:55 ID:2ec01zSy

>>125
急上昇!ピンポンダッシュ?可愛いですね!

>>122
そのラインナップを適切に維持しておられる122さんの飼育技術なら、高頭の現状は飼育環境に起因するものでは無いと思います。
私が高頭パール、浜錦を飼育していた際に、もう一つ感じた例がありました。
それは、一種の神経系の伝達障害ではないかと思います。
この場合、やはり遊泳に支障を来し、所謂筋肉が痩せて行き漂ったり、底でじっとしていたりしました。
何か解決法があれば良いのですが…。


131 : pH7.74 : 2010/02/10(水) 22:48:12 ID:I6RHpCjB

>>130
高頭パールは2月3日に☆になりました
更沙のピンポンパールも今朝☆になりました
最近になり全種類のパール達が一斉に鼻上げをするようになりました
エアレーションは正常に動いています
水を全換えしても治まらない状況になっており、パニック寸前です
パール水槽3年目にして初の危機。明日完全リセットして立て直してみます


132 : pH7.74 : 2010/02/10(水) 22:52:19 ID:Ps39BzOv

みなさんは餌やりは定期的です?
例えば、毎朝8時とか。
気が向いた時にやる方とかいます?


133 : pH7.74 : 2010/02/10(水) 23:55:29 ID:rGyqzXCu

>>131
それは…大変な事態の様です!
鼻上げの頻発について私が思いつく範囲ですが、考えてみました。
@亜硝酸性窒素化合物生成に伴う、酸素欠乏或いは中毒症状
…これは換水されているので違いそうですね。
A細菌性鰓病
B寄生虫性鰓病
Cヘルペス性造血器壊死症(金魚ヘルペス)
等の鰓病も想定されます。
何か外見的な変異はあるでしょうか?
A…鰓周辺白濁或いは充血等
(対処)グリーンFゴールド、観パラD等による薬浴
B…鰓が腫れた様になり鰓蓋が閉まりにくい等
(対処)リフィッシュによる薬浴
C治療薬なし…昇温による対処〜水温を33℃付近まであげて回復を待つ。

等が思い付きます。原因が特定出来れば良いのですが…。
リセットの際は、水槽資機材の消毒措置を併せて講じられるのが宜しいかと思います。
他に、薬剤等を求められる際に、専門店に症状、魚体の異常の有無、水槽環境等を伝えて、助言を求められる事をお勧めします。
大変ですが、頑張ってください。


134 : pH7.74 : 2010/02/11(木) 10:26:15 ID:bpXjOIu7

>>132
私の所は定時です。普段は大体0630時位と1830時位の二回。
休日は1200時頃にもあげることもあります。


135 : pH7.74 : 2010/02/11(木) 15:46:47 ID:THnMF5lM

>>133
完全リセット完了しました
わずか一晩で水槽の水は白濁し生臭くなってました
明らかにバクテリアが減少している現象でした
アンモニア中毒か亜硝酸中毒のようです
なぜ急にバクテリアが減少したのか、原因を特定する事ができませんでした


136 : pH7.74 : 2010/02/11(木) 16:04:25 ID:THnMF5lM

>>131
更沙×
更紗〇
失礼しました


137 : pH7.74 : 2010/02/11(木) 18:01:46 ID:bpXjOIu7

>>135
お疲れ様でした。
しかし鰓病等の発生ではなかった様子で何よりでした!
ただ、生臭い場合は魚体の粘液分泌過多の場合もありますので、暫く魚体の異常の有無の観察を普段より強化されると、より安心かと思います。


138 : 119 : 2010/02/11(木) 20:10:44 ID:V+Q7hrI2

マスター、稚魚達に餌にブラウンシュリンプをあたえています。
テトラフィンベビーよりがっついて食べます!
遅れて孵化した小さい稚魚達も餌と思うのか、ついばんて☆になっちゃた小達も…
稚魚達の体つきがだんだんにわかる様になりました。
ピンポン×小赤(←大きさによって呼び名が変わるそうですが、目安の大きさと呼び名が判りましたら教えてください。)のMixのようで、尾っぽが一枚ヒレでなく、二枚ヒレでお腹ぷっくり、身体中心に浮き袋の様なもの見えてます。
いつ頃から身体の色が出てくるのかな…面白い金魚さんになりそうです。



139 : pH7.74 : 2010/02/11(木) 21:11:23 ID:bpXjOIu7

>>138
すくすく育っているご様子ですね!
どんな姿に成長してくれるのか本当に楽しみです。
さて…金魚の仔の名称ですが…。
私の知っている程度だと、生まれたての半透明な仔は「針仔」(はりこ)と呼ばれています。
そして次は、「黒仔」(くろこ)と呼ばれています。
「黒仔」とは、
http://imepita.jp/20100211/751590
の様な感じの退色前の鮒色の仔の事を指しています。
次は「虎禿」(とらはげ)へと進みます。
「虎禿」は退色が始まり、緋色等の成魚の退色が出て、鮒色が退行し斑模様の様になる状態を指します。
針仔以降は体色の変移で表現しているのかな?と思います。残念ながら、私も大きさでの呼称はわかりません。
今度、養魚場等に行ったら尋ねてみようと思います。


140 : pH7.74 : 2010/02/14(日) 14:43:16 ID:Mb83f54r

孵化用の小さい水槽の中にめっさ小さいミミズみたいなのが繁殖してたorz
ちょっと水を循環させちゃったんだけど、本水槽ごとリセットした方がいいのかな。
ピンポンさんに影響なけりゃいいんだけど…


141 : pH7.74 : 2010/02/14(日) 23:27:04 ID:d9qmLbYq

白い糸みたいな小さいのがウネウネしてるのか?
多分水ミミズだと思う。通常なら害は見た目だけ。
ふらふら水槽内を泳いでるのもいるが、生餌になるだけ。

普段は濾過槽あたりで汚泥を食ってくれてるありがたい奴だから
他の病原菌や寄生虫のような考えで対処しなくてもいいと思う。

ただ、卵を入れる場所に湧いたなら、そこはリセットしといた方がいい。
以前、採取した卵を水槽に隔離容器つけて保護してたら、
水ミミズが浸入して被害を受けたことがある。


142 : 140 : 2010/02/15(月) 00:55:19 ID:U6qsE0+o

>>141
ああ、やっぱりそーなのかー。
夕方ちょろっと調べたら水ミミズっての見かけたから、多分これかなってw
繁殖水槽にいま稚魚がいるから退かして上手くリセットしてみるかな。
あとは取り敢えずいつも通りに水変えて、エサも減らして対応してみる。


…これ繁殖させたらエサ代浮くかなとか邪な考えが;


143 : 141 : 2010/02/15(月) 09:23:57 ID:afpjQtla

>>142
もう孵化して泳いでるなら問題ないと思う。
卵だと動けないから食われるんだよね。

この手の奴は意図的に増やそうとすると結構難しい。
それならミジンコの増殖の方が簡単だと思うよ。


144 : 140 : 2010/02/16(火) 02:01:01 ID:hxjatcTc

水換え完了♪ >>141ありがd!
ミジンコかー、実際金魚て生き餌とカリカリとどっちがいいんだろうね。


145 : pH7.74 : 2010/02/16(火) 16:23:05 ID:+NLh/jlq

ピンポンがポップアイになってしまいました。
現在フレッシュリーフで薬浴させていますが、グリーンFゴールド
リキッドに変えた方がいいでしょうか?


146 : 141 : 2010/02/16(火) 16:24:29 ID:RRMddC1B

どっちがいいと聞かれると難しいね。
人間から見ると、どっちにも長所、短所があるから。

転覆発生率だけの話をするなら生餌(冷凍含む)のほうがいいよ。
でも、入手や値段、保存方法あたりがネックになることもある。
クリーンみじんこ使って稚魚育てたら、小遣いがほとんど餌代に消えたし。

人工餌(カリカリ)は色々な種類や効果があるし、値段も安い。
冷凍餌のように冷凍庫に忍ばせておいてトラブルになることも無い。
非常にありがたい餌だ。

転覆も、飼育環境次第で結構改善するし。室内でも前面以外コケの絨毯に
してる水槽だと人工餌やっても転覆する個体はでにくい。
コケ一つ無い綺麗な水槽だと、餌に気を使っても浮きやすい気がする。
俺はコケ水槽で穂竜とピンポン、コケ無し水槽で長手の琉金飼ってるけど、
琉金のほうがよく転覆する。


147 : 141 : 2010/02/16(火) 17:26:36 ID:RRMddC1B

>>145
マスターが規制食らってるみたいだから、一応答えとく。

そのポップアイがエロモナス細菌性のものであると考えるなら、
抗菌剤(オキソリン酸系・フラン剤系・サルファ剤系)を使う。
成分的にはフレッシュリーフにもサルファ剤が含まれてるから、
全く見当違いの処方にはなっていないと思う。
ちなみに、グリーンFゴールドリキッドはオキソリン酸系、
エルバージュはフラン剤系、グリーンFゴールド顆粒はフラン剤+サルファ剤。

ただ、最近は厄介なことに、各薬品の耐性菌が出てきてる。
頻繁に使う薬には耐性菌ができやすい。エロモナスは常在菌の一種だし。
だから、どの薬が効果的かは正直なところ分からない。>>145の環境による。

それと、下手に魚を動かしたり、薬を乱用することが原因で
魚が死線を越える場合が多々あるから、慎重に処置してやってくれ。

最後に、エロモナスを原因とする症状の治療法として、
ココアや人体用抗菌剤を用いた方法もあるようだ。
自分で試したことは無いので効果は知らないし、説明も出来ないが、
気になるなら、エロモナス専用スレがあるから、そっちを見てくれ。


148 : pH7.74 : 2010/02/17(水) 11:05:03 ID:v877KE98

>>147

今朝早朝にフレッシュリーフからグリーンFゴールドリキッドに
替えたところ、症状に改善が見られますのでこのまま様子を
見ようと思います。

お答え、どうもありがとうございました。


149 : pH7.74 : 2010/02/17(水) 11:15:03 ID:9q+kGm2I

みなさんのピンポンは水槽のどこで寝てます?
底の方では寝ませんよね?


150 : pH7.74 : 2010/02/17(水) 22:01:45 ID:4vRBa9/m

初心者です。

1週間前に家に来たピンポンですが、餌をあげても吐き出してしまい、食べません。

動きも鈍く、とどまっている事が多いです。

どう処置をすればいいでしょうか?

見た目には以上は感じられません。

他の3匹は元気なのですが・・・


151 : 150 : 2010/02/17(水) 22:02:50 ID:4vRBa9/m

×以上
〇異常

すみません。


152 : pH7.74 : 2010/02/18(木) 01:20:02 ID:o+QCpMo4

>>151

えさは何をあげてます?

メーカとか商品名とか


153 : pH7.74 : 2010/02/18(木) 03:43:05 ID:L5+aXivo

>>149
うちのはなんか全員、濾過の水流に身を委ねてあっちこっちにふわふわタイム。
餌まくと再起動するw

>>150
とりあえず塩水浴かな、もうやってたら失礼つかまつり。


154 : 150 : 2010/02/18(木) 08:51:32 ID:7joVr80v

ありがとうございます。

餌はぽっちゃり金魚に沈むつぶ ぴコシンクの沈むエサと浮く餌両方です。

今日は白い、中身の無いウンチをしました。

他の子が突付くので、現在水槽の中で隔離をする、小さい産卵用の容器に移して、隔離しました。

塩水浴もしましたが、恐くて塩は少なめです。

絶食を今日からしようと思うのですが、何日ぐらいがいいでしょうか?

なんか、体の色がくすんでいるような気がします。

犬や猫、フェレット、などは飼育経験がありますが、金魚は本当に素人です。

後、店員さんにいられたまま、水槽とか揃えたのですが、12リットルの小さい水槽でした。

そこに、3センチぐらいのピンポンパールが4匹です。

水変えは、毎日2リットルをカルキを抜いて、バクテリアを入れてしています。

(小さい水槽だから、2週間ぐらいは毎日したほうがいいとネットで書いてあったので・・・)

経済的な理由で恥ずかしいのですが、今月は、大きな水槽を買えません。

宜しくお願いします。


155 : pH7.74 : 2010/02/18(木) 14:30:09 ID:zPTgIDZi

>>154
水が出来ていないのでは?


156 : pH7.74 : 2010/02/18(木) 15:34:52 ID:wauMrVrs

>>154
今までに金魚すくいの金魚も飼育した経験無しでいきなりピンポン?
チャレンジャーですな。
塩水浴の濃度はどの位?自分は0.3%で一週間やってたけどそれより少ないの?
あと、12リットルの水槽にピンポン4匹って過密な気がする。
うちは「金魚のお部屋S」に2匹だけだよ。
水換えは3〜5日に1回、5リットルずつ換えてる。添加バクテリアは
毎回入れる必要あるとは思わないけど・・・

詳しい人が答えられる様に、水槽立ち上げ(水や器具のセット)から
何日経ってから金魚を入れたのか、水合わせはしたのか、濾過器の種類や
名称、アクセサリー(水草や砂利など)は何を入れているか、とか書くと
いいよ。でも鬱陶しいからいちいち一行開けて書き込むのは止めてね。


157 : pH7.74 : 2010/02/18(木) 15:44:44 ID:Xjob9lMq

>>154
ピンポンは可愛いので初心者がつい手を出しがちだが難し目の金魚だったはず
あと上の人も言ってるけど12リットルに四匹は過密だしバクテリアの元を毎回いれる必要も無い気がする
っていうか毎回所か元からいらない気もする
まぁ勧められるままに買ってしまったんだろうけど・・



158 : pH7.74 : 2010/02/18(木) 17:54:32 ID:zKD905RT

>>145
ポップアイは大変でしたね。
>>147さんの仰る投薬対処をなされれば安心ですね。
症状も快方に向かわれているご様子でなによりです。
時に、エロモナスに係る病気の発現なのですが、水槽内の環境に何等かの異変が生じている場合もあります。
一応、濾過槽や底床等の点検を併せて行われると宜しいかと思います。


159 : 150 : 2010/02/18(木) 18:30:06 ID:7joVr80v

はい。無知でした。
ピンポンを購入してから、飼育の仕方を読みあさり、大変さを痛感しました。

水槽立ち上げは、ピンポンが来てその日に入れてしまいました。
水合わせは説明通りにしたつもりです。
水槽は水槽はRG―30HLで、ヒーターや、ワンタッチフィルターAT30と、
ライトはセットになっていました。
ヒーターの温度は26度です。
水草も2種類いれました。(名前は分かりません)
店員さんが、ピンポンに傷がつきにくいのを選んでもらいました。
砂利は、袋を捨ててしまったので分かりませんが、店員さんに金魚の砂利と言われました。

塩水浴の濃度は、0.3%ですが、毎日塩の追加はしていません。
一度入れればいいと思って、追加で塩は入れていません。

今日からバクテリアは止めてみます。
現在は2リットルの水買えを毎日しているのですが、毎日必要ですか?
すみませんが、教えて頂きたいです。
お願いします。


160 : pH7.74 : 2010/02/18(木) 19:10:18 ID:zKD905RT

>>149
私の所は色んなとこで寝てます。
底で寝てるの、アヌビアスにささってるの、カボンバ等に絡まってるの、漂ってるのと…言う感じですね。

>>159
ピンポンさん飼育開始初期は戸惑うことがありますよね。
少し水槽は皆さんの言われる通り小さめの感じです。
いわゆる小型水槽でありますが、見た目は運用が楽に見えるのですが、その水量故の制約は少なくありません。
でも、揃えられた機材はヒーターを含む等、良い選択をなされたのだと思います。
さて、いま一匹だけ調子が優れないピンポンさんですが…。外観に異常が無い、浮遊、漂泊しているわけでもないとなると、餌を採れないことにより衰弱しているのかも知れません。
だとすれば、いま現在の餌が合わない可能性があります。
金魚は餌の選り好みをする場合もあります。
購入された販売店さんでは、何を与えていたでしょうか?
もし、今与えている餌と違う場合は、同じものに切り替えるのも一手です。
ただ、いま現在は回復を図るべきなので、衰弱個体には、日本動物薬品のアルテミア100等の高栄養価の飼料を給餌してみては如何でしょうか?


161 : pH7.74 : 2010/02/18(木) 19:31:35 ID:zKD905RT

>>159
160の続きです。
長文ごめんなさい。
他の個体が食べているのに、何故食べないのだろう?と疑問をもたれるかと思います。
これは、餌が切り替わった際に複数飼育下だと誰かが食い付けば、いわゆる競争心理が働く様な感じで、食い付き、新しい餌を食べ物と認識し積極的に食べる様になると云う点が一つの理由として考えられます。
しかし、なかなか馴染めない個体が居る場合があります。
こうなると、馴染めなかった個体は飢えて衰弱してしまいます。
ですので、現在治療中の個体の餌切りは避けるべきかと思います。
アルテミア100等が速やかに用意できない場合は、現在の飼料を擦り潰して粉末にして与えて見ては如何でしょう?
また、換水については、小型水槽故の亜硝酸値低減のために無意味ではないと思います。
ただ、毎日必要かと云われると疑問でもあります。
3日〜に一度、1/3換水でも差し支えない様に思いますが…。
但し、ご存知とは思いますが、換水とフィルターの交換は同時には行わない方が宜しいと思います。また、底の砂の中に糞等が少しずつ堆積して行きますので、様子を見ながら底床クリーニングを行う事をお勧めします。いきなりの異常事態、大変でしたが頑張って下さいね。
今の様子なら持ち直せる可能性はあると思いますよ。


162 : pH7.74 : 2010/02/18(木) 20:39:09 ID:6Mzz1Pb1

貧しい国への自立支援として、緊急的にものを与えるのはいいんだけど、
自立させるために、直接現物を与えるのではなくて、考えさせること、
自分が何のためにそれをしているのかを理解させないとだめらしい。



163 : pH7.74 : 2010/02/18(木) 21:08:42 ID:H3UYTMKx

書くが迷ったが、一応書いとく。<<150、<<154からの状況判断が
マスターと違うので。まあ、素人の戯言と思って読んでくれ。長いけどな。

俺的には、その魚は、水面や水槽の端でボーっとあまり動かないで、
体から艶が無くなった状態と読み取った。で、今は白い糞をしてると。

なので、体力低下による細菌感染と消化機能低下を併発してると判断した。
体色がくすんで見えるのは、粘液の異常分泌か皮下出血、最悪で松かさと判断。
ヘルペス感染の可能性もあるけど、ヘルペスならとっくに全滅してるはず。

で、対処法だけど、細菌感染の対処法は>>147に書いたから読んで。
ただ、経済的な問題を考えるなら、今回に関しては病魚薬に頼らず、
0.5%塩水浴でピンポンの生命力にかけるしかないんじゃないかと。

塩は薬じゃないんだけど、魚体と水の間で行われる浸透圧調整を和らげるので、
結果的に体力温存につながる。水1リットルに塩5グラムで約0.5%だ。
一気の塩投入が怖いなら、少量に分けて何度か入れてやると負担も少ない。
もちろん、計算が面倒でも治療中はこの濃度を維持すること。

消化機能の低下時には、給餌停止で機能回復を待つのが基本だけど、
そのサイズのピンポンが1週間以上餌を食ってない状況なら、死線間際かも。
正直、これだけの情報ではどっちを取るか非常に悩むが、俺なら餌切りを取る。
期間は魚の状況によって変わる。今ここで答えられるもんじゃない。

次に、ピンポンと水槽の同時購入の場合、>>155が指摘する通りで、
水が出来ていない。水槽立ち上げ初期はとにかく水換えが大事。
バクテリアの元を入れていたとしても、効果はあまり期待しない方がいい。
(「水が出来る」ってどういうことかは、面倒な話になるからやめとく)

12リットル水槽で、小さいとはいえピンポンが4匹もいるってことは、
俺の感覚では、日に2リットルの水換えでは「少なすぎる」と感じた。
水が出来れば、3日に1回程度の間隔で1/3水換えでもいいと思うけど。

俺ならカルキ抜き、温度合わせした水で、朝と晩に1/2量の水換えをする。
過剰水換えに感じると思うけど、金魚ってのは餌をいくら抑えても、
糞尿以外に鰓から直接アンモニアを排出するから、最初はすぐ毒水になる。
(毒水になっても魚はすぐには死なない。何故かは面倒な話になるからやめとく)

この方法だと、水が出来るにはかなり時間がかかるけど、
その反面、病原性細菌の増殖も抑えつつ毒も薄めることになるから、
最初から毒水や細菌性の病気で全滅ってことにはなりにくいよ。

あと、余程の優良店でもない限り、店員の話は鵜呑みにしない方がいいよ。
色々と変なもの買わされたり、後々苦労する羽目になるから・・・。

>>162
わからんでもないが、厳しいこと言うねぇ。


164 : pH7.74 : 2010/02/18(木) 21:10:03 ID:zKD905RT

意義深い暗喩ですね。
再編に犠牲はつきもの。
ただ、変革にあたり流れる血を少しでも減らせるならば…は甘さであり傲慢かも知れません。
難しいですね。


165 : pH7.74 : 2010/02/18(木) 22:13:31 ID:L5+aXivo

難しい分愛着もわくのよね、ピンポンさん。


166 : 149 : 2010/02/18(木) 22:40:37 ID:TProWHfk

>>153
>>160
レスdです。
色々な場所で寝るのですね。
自分のがいつも水槽角の水面付近で寝てるもので。
底でも寝るのなら素焼きの土管でも沈めてみます。


167 : pH7.74 : 2010/02/18(木) 22:50:12 ID:zKD905RT

>>159
アルテミア等を与えてはと話した>>160-161です。
状況が>>163さんの見立てられた様子であれば、>>163さんの仰られた対処が理に叶う対処です。
後…餌については悩み所となります。
先ず、餌切りの理由については163さんの云われると通り、消化器系不全の状況下での消化不良等にともなう死亡を回避するため推奨されてきた技法と考えます。
加えて、残餌による水質の悪化を避けると云う意味もあります。
ただ、この技法とは逆に治療中の病魚にも餌を与えると云うものもあります。
これは、疲弊した病魚に回復する為の滋養をあたえると云う側面を持ちます。
簡単に云うと、風邪をひいて寝込んだ人に、お粥を食べさせたり、アイスクリームを食べさせる様な感じです。
ですので、消化器官への負担が少なく、嗜好性に富み、且つ栄養価が高い餌となります。
ただ、疲弊した病魚は殆ど餌を食べません。
ですので、与えても食べなかった残餌は直ちに取り除き、水質の悪化を防がねばなりません。
また、給餌量は少な目に抑える必要があります。

>>163さん、ありがとうございます。


168 : pH7.74 : 2010/02/18(木) 23:19:55 ID:o+QCpMo4


うちでは同じような症状になったピンポンが 粉状にまですりつぶしたえさを
えさのときだけ狭い容器に掬ってすぐ食べれるようにごく少量あげてたら
持ち直したことがありました
もちろん食事をした後はゆっくり丁寧に掬った水ごと元の水槽に戻してあげます

ぴコシンクも結構小さいえさなんだけど、吐き出しちゃう金魚にとっては
粒が大きいのかもしれないですね。
これだと金魚が食べる量もわかっていいかもしれません

最初は1粒とか2粒を5分以内に完食できればいいほうで
長ければ1ヶ月くらいかかるから余裕がないとしんどいかもしれませんけど
がんばってみてください



169 : 150 : 2010/02/18(木) 23:44:31 ID:KBKpfA1Q

みなさんありがとうございます。
症状は、>>163さんの言われた事に近いので、それで実行をしてみます。
今も元気がなく、ボーッとしています。
一人の元気な子が、突付くので、隔離をしています。

金魚なんて簡単だと思って、その場で衝動買いをしてしまったのが間違いでした。
ここまで、難しいとは理解できないでいました。

今までなら動物病院に行っていたのですが、ピンポンはそういう事も出来ないので、困り果てていました。

出来る限りの事はしていきます。
本当にありがとうございました。


170 : pH7.74 : 2010/02/19(金) 11:17:08 ID:ygbTT0zz

ぶつぶつの鱗が無ければ見た目は最強なのに…
ごめんなさい、近くで見たときのあの鱗がキモいです。


171 : pH7.74 : 2010/02/19(金) 17:58:28 ID:x/SHo53b

色々と水草を試してみるのも一つの手です。
購入して直ぐに水槽を入れる訳にはいきませんが、
餌を色々と買って試すよりは後々を考えても良いかな?と思います。

私なら塩水浴だけで様子を見ますけど・・。(水草は入れておく)
薬はよほどのことが無い限りしない方がいいと思います。
まぁ、その辺は好みと考えしだいですけど。
これは自分の病気の治療に当てはめて考えてみて下さい。
但し、人間の薬ほど研究されているわけではないので、かなり大まかな感じです。
最近は耐性菌の存在も確認されつつあるので基本的には体力回復につとめましょう。
落ち着かせて体力回復です。

まぁ、4匹のうち1匹ぐらいは体調を崩すピンポンさん達は出てくると思いますよ。
国産でも輸入でも。
国産らんちゅうとかに比べれば全然楽ですぴんぽんは。
最初の1ヶ月ぐらいは大変ですが、それを乗り切れば、あとは楽な種類だと思います。
綺麗に丸く大きくするのなら大変ですが。飼うだけなら難しくないと思います。

確かに少し水槽は小さいかな?と思わないでもないですが、
私は、45cm水槽にぴんぽん5匹、豆らんちゅう4匹飼ってます・・


172 : pH7.74 : 2010/02/19(金) 18:06:55 ID:x/SHo53b

連投スマソ。

残りは元気だと言うことは忘れないで下さい。
どんな生き物でも体調が悪くなったときは大変なんですから。
残りは元気に飼えていると言うことに自信を持って下さいね。

そして犬等と違って金魚等の小さな魚類は、
購入した個体全てが元気に続けて飼えるのは希な事なので、そこだけは
ある意味割り切って下さい・・。
何故大量の卵を産む必要があるのか?ですね。


173 : pH7.74 : 2010/02/19(金) 18:26:41 ID:St/sZzGY

>>168
優しい介抱ですね!幸せなピンポンさん!
>>169
衝動買い〜でも良い個体に巡り会われたのだと思いますし、お店で、何が必要か尋ねられた訳ですから、余り御自身を責められません様に…。
>>172さんの仰る通りと私も思います。後、>>163さんが、仰られたお話の中に(括弧書き)の部分がありましたよね。あの中の意味は調べておかれると宜しいかと思います。
これからの管理に大切なものとなりますので。
早くピンポンさんが元気になると良いですね!

>>170
体色や、体型、パール鱗の付き方も個体差で色々ですから、お気に召すのも居るかもしれませんよ。因みに、パール鱗が無い透明鱗タイプもピンポンパールから生まれてくることがありますよ。(ピンポン…でもパールじゃない…何だろ?)


174 : 150 : 2010/02/19(金) 20:47:36 ID:j1HNx0mb

みなさん。ありがとうございます。
ピンポンは斜めになって、ジッとしています。
でも書かれた事はしていきます。

見当違いかとも思いましたが、恥ずかしいですが、どうしても気になったので、画像をのせます。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100219203929.jpg

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20100219203958.jpg

病気のピンポンは多分メスだと思います。
生殖孔が迫り出しいるので、多分・・・

えっと・・・卵ではないですよね。
透明の細長い中に、丸いのが何個も入っています。
丸くなく、崩れたようなのもあります。
画像が汚くてすみません。

卵??かなと、思いまして・・・


175 : pH7.74 : 2010/02/19(金) 21:31:08 ID:St/sZzGY

>>174
画像で見ると白い塊の様に見えますね…。
一見、無精卵や未成熟な卵等の死卵の様にも見えます。
しかし、透明な管状の皮膜内に在ることを考えると、何等かの未消化物等が糞として排出されたのではないか?と考えます。
また、金魚が産卵する場合、卵は各個にばら撒かれ、両生類の卵塊の様になるケースは見たことがありません。
ただ、一つ気になる点があります。
確か、導入された個体は全長約3センチ位のピンポンさんですよね?
(この場合、全長とは吻端から尾鰭の後端までとの理解で宜しいですか?)
この段階で生殖孔が肥大化している〜隆起が視認できるとなると、一つの懸念があります。
それは、細菌性皮膚炎(運動性エロモナス症)に罹患し肛門が腫れている可能性です。
これは先に>>163さんが述べておられた細菌性疾患の症状の発現と…。
対処については、>>163さんが言われた通りです。
薬剤については、163さんが>>147で詳しくお話されています。(観パラD、グリーンFゴールド、エルバージュエース等)


176 : pH7.74 : 2010/02/19(金) 21:41:09 ID:St/sZzGY

連投すいません!
>>174
175を投稿してから一つ思い出したのですが、ピンポンさんのパール鱗が剥落しているところはありませんか?
もし、隔離個体の体に剥落箇所があれば、何かに引っかかり、剥落したパール鱗とも見えます。
他の個体に剥落箇所があれば、隔離個体が剥落したパール鱗を口にして排出した可能性が考えられます。
尚、体表が皮膚炎等で爛れる、溶融などして剥落するケースもあります。
もし、その白い塊が硬い様ならパール鱗ではないかと思われます。


177 : 150 : 2010/02/19(金) 22:58:09 ID:j1HNx0mb

いろいろありがとうございました。
10時38分に永眠しました。
死んでから、エラから血を流しました。
本当にありがとうございました。
他の3匹を頑張って育てます。


178 : 107 : 2010/02/19(金) 23:27:23 ID:tEn9MeT0

マスターもうじき孵化一ヶ月になります。
これから先の飼育について教えてください。
現在、後から産まれたまだまだ小さい稚魚達も含め、餌はテトラフィンベビーをと、シュリンプを交互であたえています。
※1月27日孵化は30〜40匹で☆になったのが3匹、☆になったのは自然ということで納得ということでよろしいでしょうか?
※まだまだ針子ですが、親ピンポンと同じ水槽にする時期などは?環境は親水槽(衣装ケース)はヒーター無しの室内飼い、稚魚水槽はヒーターを使用しています。
稚魚が親に食べられない大きさ=黒子サイズ?まではこのままで?
※餌の切り替え時期や、注意する事などもお願いします。
お礼レスを書きたい時は、タンパンマンが常駐、いつもアドレスありがとうございます。


179 : pH7.74 : 2010/02/19(金) 23:50:11 ID:rH+qb9Ha

半月過ぎてまだ3匹なら上々だの。


180 : pH7.74 : 2010/02/20(土) 00:09:28 ID:qZQo0Gp2

連書すみません。
>>177さん
私は去年、夏お祭りの屋台の金魚掬いで、赤金魚と黒出目金から金魚飼育を初めた半年の初心者です。秋口、水草を買うために、たまたまよった熱帯魚さんでピンポンを可愛さのあまり衝動買い、現在までたまたま病気もなく、相性が良かったのか(謎)稚魚が産まれました。
当初は、店員さんにすすめられたお求めやすいす金魚飼育セットを購入し飼育しておりました。
このスレ(特に親切だとおもいます)や他の器具スレなど2ちゃん以外も興味ある所を参考にして、まるまるピンポンさんに育てましょう!
(私は今シュリンプ孵化が上手くいっていません(笑))


181 : 176 : 2010/02/20(土) 04:28:03 ID:qZQo0Gp2

× アドレス
○ アドバイス
申し訳ありません


182 : pH7.74 : 2010/02/20(土) 07:38:21 ID:DXt3xifb

>>177
お疲れ様でした。
177さんが頑張られたのに残念な結果となってしまいお気の毒です…。
でも色々な手を打たれのですから、御自身を余り責められませぬ事をお勧めします。
金魚、観賞魚飼育においても何等かの重大問題が生じる事はままあります。
でも四匹中、三匹が元気なのですから、良い個体に巡り会われたのだと思います。
あまり思い詰めず、金魚飼育を楽しみながら頑張って下さいね!


183 : pH7.74 : 2010/02/20(土) 08:12:14 ID:DXt3xifb

またしても連投ごめなさい…。
>>178
大変順調な御様子ですね!
>>179さんも仰られた通り、死亡率は極めて低いと思います。
それも初めての孵化個体群ですから極めて良好なのだと思いますよ!
さて…後一週間位で孵化から1ヶ月になりますね。
そろそろ、金魚っぽい姿になりはじめたのではないでしょうか?
1ヶ月〜45日を過ぎる頃には黒仔になっていると思います。
しかし、黒仔になっても個体差はありますが、全長は2〜3センチ位かなと思います。
この位の大きさで親魚達と合流するのは不測の事態に見舞われる虞が高いと感じます。
虐められる、食べられる等ですね。
また、飼育数が増大すると、餌不足やストレス等から、他の個体の目を突き、食べてしまうケースもあります。
ですので、当面の間は別に飼育されるのが宜しいかと思います。
また、黒仔になった稚魚達の中にも成長や強弱の差が出てきます。
この稚魚達の中でも他の個体を突いたり、目を取る個体が出現することがあります。
この様な場合、攻撃行動を取る個体は発見次第、隔離されるのをお勧めします。こうした現象を低減するために、成長してきたら、容器を増やし、半数に分けて育成するのもお勧めです。


184 : pH7.74 : 2010/02/20(土) 09:27:52 ID:DXt3xifb

すいません…文章長すぎて千切れました…。
>>178
餌の切り替えですが、ブラインシュリンプもテトラフィンベビーも両方食べるならば、もう暫くしたらテトラフィンベビーに一本化して、人工飼料に馴らしていくのも良いかと思います。
テトラフィンベビーに馴染み、全長が2センチ〜位になってきたら、様子をみながらテトラフィンを砕いたものを少しずつ混ぜて行き、成長に合わせて比率をあげて徐々にテトラフィンへと移行していかれれば宜しいかと思います。
勿論、ブラインシュリンプは嗜好性が強く美味しいご飯なので、与えてあげ続けれるなら金魚は大喜びですが…(笑)
あのシーモンキーみたいな奴は手間が…(笑)
尚、親魚との同居については、全長が5センチ〜位になった頃から様子を見ながらの方がいいかなと思います。
親が攻撃した場合でも回避出来る力が付けば心配が少ないです。
ただ、可能なら過密収容を避け、それぞれのストレスを低減するために別水槽を用意されるのがお勧めです。
しかし、健康に育っていますね!
どんな姿に成長していくのか凄く楽しみです。
大切に上手に育てておられますから、きっと良い個体に成長してくれますね!


185 : pH7.74 : 2010/02/20(土) 10:33:04 ID:5clloyte

金魚、特にピンポンパールのような丸い体形のものは流れに弱いと聞きますが、
上部フィルターを使用しても問題はないでしょうか?


186 : pH7.74 : 2010/02/20(土) 14:49:14 ID:2RYaSfHi

水位高くすればある程度緩和できるお。
それでもピンポンさんがドリブルされちゃうようならなんか板でも付けとくとよろし。

ちなみにうちはラクラクMで水位を排出ダクトギリギリまで寄せて横に流すように設定してる。

撒いた餌が投げ飛ばされちまうんだけどねorz


187 : pH7.74 : 2010/02/20(土) 17:50:11 ID:5clloyte

>>186
そうなんですか
外掛けで難しいようでしたら、上部はより苦しいかもしれませんね
素直に投げ込みと底面を使っておきます
ありがとうございました


188 : pH7.74 : 2010/02/20(土) 18:22:01 ID:XHUkwRUH

高頭パールを注文しておいて、買いに行ったら浜錦だった
店員は見分けられず、俺が説明して教えてあげた
店側のミスなので約4割引で売ってもらった
元気に育ってくれよ〜


189 : 178 : 2010/02/21(日) 00:14:02 ID:Nsu2dybv

マスター、スレ住民の皆様アドバイスありがとうございます。
http://imepita.jp/20100220/855620

だんだん形もはっきりしてきました。
1月27日孵化の稚魚は、尾ひれが二枚や一枚の個体もあり、全長は1cmを越えました。
マスター
※☆になった三匹より、一番最近に孵化した稚魚達のほうが弱いと思うのですが、ある程度まで大きくなった稚魚が☆になるのがちょっとショクです。
※稚魚水槽はエアホース二本にヒーターの電気線等、なんか研究室みたいな水槽から早くおさらばしたいです(笑)


190 : 150 : 2010/02/21(日) 09:01:05 ID:7ET5VPKN

また書き込みをさせて頂きます。

もう一匹が今朝、死んでしまいまいた。
昨日の朝は調子がよく、夜は動きが遅いかなぐらいでしたが、餌を食べた後に、動かなくなり、朝死んでいました。

そして今朝もう一匹が、いつもよりは、動きが遅いような気がして、細長い白い糞をしています。

塩塩水は、0.5%を維持していました。
水替えは、毎日2リットルしています。

これはなにかの感染症なのでしょうか?
見た感じの異常はみられません。

これから、水変え二分の一をして、塩塩水の濃度0.5を維持して、元気な子も一緒に絶食を三日間しようと思います。
水質はテトラテスト6in1で見る限り、すべてOKです。
ただ、今朝はヒーターがおかしいのか、水温が安定しなくて、いつも26度なのが、24度になっています。
もしかして、餌の上げすぎでしょうか?
5分ぐらいで食べきれるぐらいの餌をあたえています。
餌は、ひかりマリーゴールドIに変えています。

それか思い切って、薬を使おうと思いますが、何を使っていいかも分かりません。
この内容では状況が分かりにくいかもしれませんが、出来ればアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。


191 : pH7.74 : 2010/02/21(日) 09:13:52 ID:JpKUrsKx

>>190
>水質はテトラテスト6in1で見る限り、すべてOKです。(キリッ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー

そいつで他の水槽の水質計ってごらん。試験紙系は役に立たないよ。もう少しお金を出して試薬を買いましょう。


192 : pH7.74 : 2010/02/21(日) 11:11:35 ID:ekRyXtLL

>>190
水換えをやめて、蒸発した分を足すようにして
餌を3日に1回にする。
それと、水温26度は高いです。


193 : pH7.74 : 2010/02/21(日) 15:01:15 ID:l4L1io7i

>>190
再びの被害、真にお気の毒です。
さて、先の個体においてと同様症例が観測され、消化器系不全の様子があるようです。
現在の状況からは、病気を特定するのは難しいところです。
@エロモナス・ハイドロフィラ起因のもの。(運動性エロモナス症、マツカサ病等)
これは先のケースから話題にあがっていたものですね。

A鰓病の類…最初に死亡した個体が鰓から出血した…とのことから、タグチロギルス等の吸虫症による鰓破壊…による出血の可能性。

@の細菌性症例と考えるなら、魚病薬は観パラDやグリーンFゴールドになります。
尚、これらはカラムナリス菌への効果も期待出来ますので、細菌性疾患に備え入手されておくと宜しいでしょう。
Aの場合は、リフィッシュ、トロピカルN等を使用。

薬剤を使用されるならこんな感じでしょうか。


194 : pH7.74 : 2010/02/21(日) 15:14:11 ID:l4L1io7i

>>189
大分育ちましたね〜!
因みに白っぽくて目が黒い仔は透明鱗の仔の様ですね。
こうした仔は鮒色にはならず、更紗等の発色をしていますよ!
黒い仔は、普通鱗の仔みたいですね。
普通鱗の仔は成長に伴い退色していきますが、かなり個体差があります。
長い個体は半年〜一年しても鮒色だったりします。
それぞれ、どんな成長を見せてくれるのか楽しみですね!

尚、ピンポンさんのみの場合でも透明鱗と普通鱗が出ます。


195 : pH7.74 : 2010/02/21(日) 15:37:04 ID:l4L1io7i

連投ばっかりごめんなさい。
>>187
私は上部濾過(デュアルクリーン等)を使ってます。
特に問題ないですね。
吸い込み防止や、ストレーナーへのひっかかり防止さえ注意すれば、特に問題は起きてないですね。更に水流が気になる場合も>>186さんの様に工夫されれば心配ないと思います。>>186さんは以前から工夫されていたと思いますので、とても参考になるお話ですよ!

>>188
高頭が浜錦に!
予定外ですが、お得な感じですね。
浜錦も良いですよね。
でも高頭パールも欲しいとこで…悩ましい限りですね!


196 : pH7.74 : 2010/02/21(日) 20:08:34 ID:L6XIwthH

>>195
いくら浜錦4割引になっても高頭パール2匹分以上の値段だけどね・・・
サイズもテニスボール大の大きさで、寿命が心配
ピンポンパールと同じ飼育で良いのかな?
やっぱり高頭パールが欲しい〜


197 : pH7.74 : 2010/02/21(日) 21:10:46 ID:l4L1io7i

>>196
おぉ〜っ!親魚3歳前後クラスの個体みたいですね?
確かに四割引きでもなかなか素敵なお値段間違いなし…。
と…なると高頭パールも二歳〜クラスのを頼んでおられた御様子。
う〜ん、結構な額な予感です。
飼育に関しては、ピンポンさんと同じで問題ないと私は思います。
4歳の高頭パール、浜錦を始め、ピンポン同様に管理しておりますが、特に問題は生じておりませんので大丈夫かなと思っています。


198 : pH7.74 : 2010/02/22(月) 00:32:41 ID:h49YqB/e

>>190

初めての水槽で導入後2週間位だっていうし、ぜんぜん立ち上がってないだけだと思うけどなぁ

6in1でまだ亜硝酸が検出されてないってことは最初のピークにまだ達してなくて
アンモニア中毒で弱って死んでいってるだけ
6in1の精度が悪くても最初のサイクルでは
テトラテスト亜硝酸試薬でまっかっかになるほど亜硝酸の濃度が上がるから
1回は検出されないとおかしいと思う

対処方法としては 新しい0.5%の塩水を水槽の水と同じくらいの温度に
水温調整して毎日1/3ずつ変えるしかないのかもなぁ

えさは立ち上がるまで、餓死しない程度にごく少量でいいはずです
糞製造機といわれるほど食べますから製造された糞からも
アンモニアが発生しますしよくないと思いますよ


199 : pH7.74 : 2010/02/22(月) 10:23:53 ID:mCwP0K8D

>>190
よく解らないんだけど、水槽を立ち上げて別のバケツか水槽で塩水浴を
してるんじゃなくて、立ち上げた水槽にダイレクトに塩を入れてるの?
塩水浴は何日間したんだろう?


200 : pH7.74 : 2010/02/22(月) 12:01:44 ID:J714PMbN

輸入個体によくある突然死だと思うけどなぁ。
餌は無理に切らなくても与えなくても良いです。
少し与えてみて食いつくかどうか?で判断すればいいとも思います。

初めて間もない頃は色々と手を掛けてしまいますが、
後から考えると、それが逆に負担になってたのでは?と反省することも多いです。
落ちついて様子見が良いと思いますよ。

まぁ、少しずつでも水替えをして、25℃ぐらいに温度を保っていけば良いと思います。
今の状況なら薬は無理に入れない方が良いと思いますが・・

ある程度の体力がないと薬が効くよりも、逆に薬によって更に弱ってしまいます。


201 : pH7.74 : 2010/02/22(月) 18:31:05 ID:CrrYcnbi

>>197
ウチの浜錦、よ〜く見たら頭の水泡が一つしかな〜い
お尻のような形をしてないよ〜
獅子頭のようなゴツゴツはしてないが、水泡が一つのピンポンパール
これって浜錦なのかな?浜錦じゃないのを6000円で売ろうとしたんかな?
と怒ってみたが、巨大なお尻をフリフリさせながら優雅に泳ぐ姿を見ると心が癒される


202 : pH7.74 : 2010/02/22(月) 23:24:58 ID:AzmuWmEr

マスター
http://p.pita.st/?m=exgmot7i

餌(シュリンプ時)を与えた後、最近稚魚達が水面に…
※餌を与えている間〜食べかす掃除の間30分はエアはとめています。
酸素を出すタブレットは一つ念のためいれています
変えた所=水位を上げました(スポイドで底を掃除する為水槽の半分でしたが、八分目にしてから☆は無し)
また産卵した為、卵つき水草を稚魚水槽に

逆にエアを止ているほうが水中でおよいでます。
なんでだろ?

後は一番大きな子(全長は2cmくらい)の画像です見てください


203 : 190 : 2010/02/23(火) 22:35:12 ID:mAdvdThS

結局、4匹中3匹が亡くなってしまいました。
一日おきに死んでしまうのは、堪えました。
いろいろな原因があるとは思いますが、素人で分からなかったので、
思い切って、3匹目が亡くなった時に、最後の1匹をバケツに移動しました。
その間、塩水浴をしました。
水槽の水を捨て、沸騰させたお湯で、水槽、フィルター、ヒーターを洗い、水草、砂利を捨てました。
もう一度、水を入れ、次の日にピンポンを入れて、様子をみたら、その子も元気がなかったのですが、
今は元気に動きまくっています。
素人の行動だと批判はあるとは思いますが、ほっとしています。

結局なぜ、こんなに死んでしまったのかは分かりません。
1匹でも生き延びてほしいと思っています。
いろいろありがとうございました。


204 : pH7.74 : 2010/02/23(火) 23:20:23 ID:O24L5+98

>>203
もしかしてタバコ吸っている人いない?
でもピンポンかわいそう。
残ったやつを大事に育ててくださいm(__)m


205 : 178 : 2010/02/23(火) 23:50:06 ID:HnSlAaHo

稚魚の一匹が水槽に横たわりました、スポイドでさわってみるとほんの少し横向きに泳いで底に…
今 タッパーに入れて飼育水に塩をちょっといれて、温度は23度にして一時間たちました。
後なにか手立てありませんか?
http://p.pita.st/?m=vspqlm28


206 : pH7.74 : 2010/02/24(水) 00:00:04 ID:Jz4NnTLe

26度くらいまで1日かけてあげてみて


そっとしてあげて
ささいな刺激もだめ


207 : 178 : 2010/02/24(水) 00:12:38 ID:etDO3lYx

26度になるまで温度を1日かけて上げる?
26度の温度で1日?


208 : pH7.74 : 2010/02/24(水) 01:58:50 ID:zkv897S7

急激に温度上げると金魚に負担になるから1日かけて徐々に上げるのだ。
洗面器に高さ数センチの水とヒーターを入れてその中に稚魚のタッパーを入れる。
タッパーの外から上げてやれば多分大丈夫なはず、あとは静観やね。


209 : pH7.74 : 2010/03/03(水) 21:34:20 ID:wFu0jY0G

3年飼育したピンポン3匹がヒーター事故で逝ってしまった…

帰宅したらお湯になってましたよ…
3匹とも無病で飼育してきたのに

GEXのヒーターは2度と買いません、まだ購入から1年も経ってません
ヒーターの点検なんて無理だろ・・・、朝見た時は温度も問題なかったのに

ヒーターなくてもおkのピンポンにヒーターを入れてた俺が間違いだったのか


210 : pH7.74 : 2010/03/05(金) 15:57:07 ID:OTNIGaMw

書き込めるかな?
>>202
いい感じに成長しておられますね!
大きい仔は普通鱗タイプの仔みたいですね。
白い仔達は透明鱗タイプの様ですね。
これからの成長が楽しみです。
普通鱗の仔達は、次第に腹の方から緋色等になって退色していきますよ。
この退色の期間はまちまちですので、半年以上黒い場合もありますし、斑に禿げて、虎禿になる場合もあります。
それ以外は、素赤や更紗、又は白に変わっていきますね。
透明鱗の仔は、次第に淡い緋色が出て更紗になったり、白になったりと変わっていきます。
どんな模様になるか楽しみですよ〜!
尚、エアレーションを切った方が活発に遊泳しているのは、稚魚期は遊泳力が小さい為、エアレーションの波が無い場合の方が泳ぎ易いからだと思います。
食後に水面に居るのは、別に酸欠等ではない様子ですので、満腹なのか、或いは更にご飯を探しているのかもしれないですね。
綺麗に慎重に育てられている御様子が伝わってきますので、きっと多くが大きく育ってくれると思います。


211 : pH7.74 : 2010/03/05(金) 16:24:40 ID:OTNIGaMw

>>201
浜錦の水泡の形が一つだけみたいな感じだったんですね。
浜錦の水泡については左右一対のもののイメージが強いですが、頭頂に一つの形も結構ありますね。最近の紹介記事等では左右一対型の水泡を品種の特徴として挙げている様です。しかし、201さんの浜錦が、浜錦でないとする要素になる程の定義ではなさそうです。
私は良い個体を入手されたんだなぁと思いますよ〜!
何か浜錦の話をしていたら…浜錦追加したくなって来た…。
>>209
それは大変に気の毒な事故です!
私はGEXのヒーターは約20本位運用していますが、水温異常上昇による事故は経験したことがありません。
しかし一年以内に稼働しなくなるのは、散見します。209さんに何ら責任は無いので、その欠陥ヒーターはGEXに連絡しておかれた方が宜しい思います。
飼い主に何の落ち度もないに拘わらず、欠陥品により、大切に育てておられた個体を失わせられる羽目になられたのは本当に気の毒です。


212 : pH7.74 : 2010/03/05(金) 16:30:44 ID:WWcn5a6o

マスターのところのピンポンを養子に貰いたいよ…
周りの熱帯魚店やホームセンター見ても状態のよさそうなのがいない
色柄はともかく、ひれが曲がっていたり、欠けていたりして買う気になれない
よかったらヤフオクにでも出してください


213 : pH7.74 : 2010/03/05(金) 16:45:38 ID:ZYbaZ9ZA

池飼いしてたピンポン、越冬できたと思ったら☆になってたぁぁぁぁあああぁぁぁん

まぁ若干元気ないのは気にしてたんだけど、チョットショック


214 : pH7.74 : 2010/03/05(金) 21:50:25 ID:vO0XH4M/

マスター頼むから長文控えて欲しい


215 : pH7.74 : 2010/03/05(金) 23:04:15 ID:OTNIGaMw

>>214
申し訳ないです。


216 : 178 : 2010/03/06(土) 10:41:53 ID:7tjF7mM4

昨日、夜ご飯をあげているとき、稚魚の一匹が水中で頭を下にしてもがいて泳で(これって転覆病といわれる病気ですよね)いたのですが、餌中に一度正常にもどりその子がわからなくなったのですが、今、頭を下にして水面でなんとかって感じでした。
今、タッパーで別にいれてますが、対処法アドバイスお願いします。


217 : pH7.74 : 2010/03/06(土) 11:46:53 ID:Fv0MbgzP

>>216
水温変動に伴う消化不良等であると考えれば>>208さん仰る方法等で、代謝を上げて見るのが宜しいかと思います。


218 : 178 : 2010/03/06(土) 12:38:23 ID:7tjF7mM4

マスター
私は、マスター調の書き込みがすきです。
算数や数学みたいに答えだけの回答より、ちょっとしたレス中の会話の中での予想されること、やヒントをもらっています

>>217 今、正常になってます、離隔継続し、ゆっくりやってみます。

稚魚って、今まで異常なく泳いでいるのに、ふっと、燃え尽きるように底に静かに沈んでいくのですね…
今、この子も別タッパーに離隔してほんのちょっとの塩いれてます。
前回もこのようにして、水槽に戻しましたが、延命という結果になりました。


219 : pH7.74 : 2010/03/06(土) 17:31:58 ID:Fv0MbgzP

>>218
ありがとうございます。
稚魚は体力に乏しく、先天的理由を含め、全ての個体を成魚にまで成長させるは残念ながら、ほぼ不可能です。
しかし、今の218さんの育てておられる仔の生存率は十分に高いと思います。
楽しみながら頑張って下さいね!


220 : pH7.74 : 2010/03/06(土) 23:06:18 ID:ltKiLbLL

マスターいないときのここの書き込みの無さを考えたら、
長文でも何でも色んな話を書いてほしいけどな。

ピンポンまともに飼ってて、ネットで情報出してるのって少ないし。
前からある有名どころは更新がほとんどないし。


221 : pH7.74 : 2010/03/06(土) 23:57:41 ID:/02PTyB8

>214

頼むから黙ってて欲しい。


222 : 178 : 2010/03/07(日) 00:42:46 ID:Gl7Xr7Mb

マスター
今週から、一匹/1日で☆になっています。
身体のスリムな子が次々と…
※@身体の大きな子から、親水槽(ヒーター無し、底鉢ネットで分離)に入れてます、こちらは☆に無し
※A後から孵化など身体の小さい子もヒーターなしの別タッパー分も☆無し
※B稚魚用水槽が少なくなり、餌のやり方をテトラベビー+乾燥赤虫をすり鉢にて細かくして、飼育水にてだんごにしてスポイトの先に付け、水面から溶け出すように落下させて食べさせてます(力の強い子は上のほうにいるような気がします、次の親水槽行きの選別)

また、今日の転覆の子は、
尾びれが縦やハの字ではなく横に広がってます、でも尾は横にふって、左回りがほとんどですね、今はゆったり泳いでますね

独り言の長文申し訳ない。


223 : pH7.74 : 2010/03/07(日) 11:03:03 ID:FiDtwQ4/

皆様、御迷惑をおかけしており申し訳ないです。
また、お気遣いいただき真にありがとうございます。

>>212
お住まいのエリアでは良い個体が居ない御様子なのは残念ですね…。
私の住む地方は、けして観賞魚店に恵まれた地域ではないのですが、幾つかのお店で話を聞いてみました。
@今は金魚の時期ではないから、優良な個体が載らないので暫く入荷を控えている。
A売れ筋だから、リストには載ってるし品薄と云うことは無いと思うが、品質に偏りがある様に感じる。
B大量生産の弊害か低品位個体や、形質異常の傾向がある個体が見受けられる。
等のお話が出ていました。
しかし、単価は高いものの、高品位個体も少しづつではありますが流通しはじめています。
ですので、夏季の所謂金魚シーズンに向かえば、良い個体も少しずつではありますが増加すると思います。


224 : pH7.74 : 2010/03/07(日) 11:20:29 ID:IY5Els1N

マスター、丸っこい金魚で飼いやすいのを教えてください
ショップで聞いたら
「ピンポンよりもらんちゅうのほうが尾ぐされとかなりにくいですよ」
って言われたんだけれど!
これってマジですか
玉サバはすごく大きくなるようなのでそれ以外でお願いします


225 : pH7.74 : 2010/03/07(日) 11:29:23 ID:TB3k5Ci1

ピンポンは可愛いさゆえ人気があって、小赤と同じ安易な感覚で購入してく奴が多いみたいね

mixiやブログ見てると糞環境にピンポン投入して即効で死なせてるよ
他のユーザーが砂利を入れたほうがいいよとかフィルターや水をこうしたほうがいいよとかアドバイスしてるのに
「砂利を入れると掃除が大変なのでナシで」とか「ブクブクの音がうるさいんでナシでもいいですよね?」
とかマジでアホかと


226 : pH7.74 : 2010/03/07(日) 12:16:23 ID:XcZSjy1x

飼い方調べて最低限の環境は作れよなぁ、
命の重みもわからないんだろうな。


227 : pH7.74 : 2010/03/07(日) 12:46:11 ID:A1Xw8JOu

まあ、金魚すくいの小赤とか金魚鉢のイメージが強すぎるからな。金魚は。
その小赤ですらすぐ殺すし。死んじゃったとか☆になったんじゃなくて、
大抵の場合は「お前の無知で殺したんだろ・・・」って思うわ。
まあ、生き物ってよりオモチャ感覚なんだろうな。残酷なもんだ。


228 : pH7.74 : 2010/03/08(月) 12:00:37 ID:77dFNdIO

らんちゅうは尾腐れなりにくいというより、
分かりにくいだけでは?


229 : pH7.74 : 2010/03/08(月) 12:05:14 ID:77dFNdIO

稚魚も別に無理にヒーター使わなくても良いと思いますけどね。
うちの生後1ヶ月弱の稚魚達はヒーターとか使ってないので、
ゆっくりとしか成長してませんが、確実に成長してます。
まぁ、☆になる子供も出てきますが、それは仕方がないことなので・・。

成長に個体差はあるので、同じ環境で良いと思いますけど。


230 : pH7.74 : 2010/03/08(月) 12:42:17 ID:LG9vSasR

透明鱗の金魚は軽いエロモナス症状が出やすいような気がする


231 : pH7.74 : 2010/03/08(月) 21:46:45 ID:kMQWXBX3

「咲ひかり金魚 稚魚用 緩慢沈下」あげてみた
浮かんでたと思ったら不意に沈んでいくエサを
頑張って追い掛けていく姿が面白くてタマラン

ピンポン飼ってほんと良かったわ


232 : pH7.74 : 2010/03/08(月) 21:54:12 ID:r34o+ir6

ピンポンはゆっくりしか泳げないって言うけど、餌をあげたときの
動きの敏捷さは普通の金魚並みw
しかも2匹しか飼ってないのにいつも2人で「ちょっと、そっち行ってよ」
みたいな感じで押し合いへし合いしながら餌をつついてるw
咲ひかりそんなに美味いのか。エビふりかけみたいなニオイするし。

私が水槽に近づくと餌がもらえると勘違いするので、不用意に近づかない様に
気をつけてる。


233 : pH7.74 : 2010/03/10(水) 05:18:40 ID:W6gT4HM6

初心者の質問なんですが
ピンポンに黒やキャリコていないですよね?


234 : pH7.74 : 2010/03/10(水) 19:30:17 ID:OGxJ/Zbz

>>233
なにをもってピンポンとするかによって答えが変わる気がする。
丸めのパールスケールでOKならキャリコは結構いる。NGなら微妙。
愛好家レベルで作出してる人は知ってるが、流通にのる量ではない。
黒は未退色個体を暗いとこで買うと黒く見えるが、黒出目金のような
黒化個体は知らない。まあ、あれも2次退色で赤くなったりするけど。

そういやぁ、今年も4月上旬に東京で観賞魚フェアがあるな。
あそこに見に行けば、キャリコあたりは見れるかもしれない。
2年ぐらい前の観賞魚フェアで丸めのキャリコパールを見たし。


235 : 234 : 2010/03/10(水) 20:19:03 ID:OGxJ/Zbz

>>233
ちなみにキャリコパールでいいなら、ここに入荷してるぞ
通販だが、個体指定で買えるからお気に入りがいれば買ってみたら?
国産出目ピンなんかも入荷してるようだし。
カッパクリックで行けるブログに新着魚の画像はあるぞ。
〜珍球鱗って名前のがパールスケールだ。

ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~fairlady-sp310/index.html/


236 : 233 : 2010/03/11(木) 00:27:35 ID:uDtZJJCt

詳しい回答ありがとうございます
そこのお店は趣味が合いそうなので
問い合わせてから行ってみます

今年になってから金魚を飼い始めたんですが
こんなに楽しいとは思ってもみませんでした
ピンポン眺めてると時間を忘れます


237 : pH7.74 : 2010/03/13(土) 19:17:44 ID:3/a2OAh2

茶無で買った5匹をベランダで発泡スチロール飼育にて越冬できた、ピンポンさんマジ丈夫だなぁ
夏前からじっくり環境慣らせば案外いけるんだろうかな、東南アジア産でもやっぱ金魚の本能があるんだろうかな


238 : pH7.74 : 2010/03/16(火) 09:27:04 ID:v4qO7Vyk

まだ体長2cmしかないのに
ナナを力任せに食い千切りだした
将来どんな大人になるんだよ…


239 : pH7.74 : 2010/03/16(火) 09:31:38 ID:FbXraced


流木をバラバラにして、エアチューブを食いちぎるピラニアのような魚に・・・なるわけないから安心汁。


240 : pH7.74 : 2010/03/16(火) 21:01:07 ID:ZLSeXE8i

だが 将来は20センチ以上のマツモ様を頭からがぶがぶと食うかもw


241 : pH7.74 : 2010/03/17(水) 02:25:57 ID:+pDj84Ne

ホムセンとかでたまにすっげぇ活発なのいるよな、
ピンピンパールって呼んでる。


242 : pH7.74 : 2010/03/17(水) 03:39:11 ID:5X2qoAMa

勢いでナナの茎までかじってやがった、マツモ食えマツモ
こんなのピンポンじゃねえ


243 : 178 : 2010/03/18(木) 20:22:35 ID:PuO4+zRF

マスター
稚魚達がもうすぐ3ヶ月になります。
稚魚って、表現がへんですが脱皮みたいな事をしますか?
水中のゴミの中に、糞と「白っぽい浮遊した小さい」ゴミが増えてきました。
水が悪いのでしょうか?

母魚は小赤×父魚はピンポン(もしくは出目っぽい稚魚もあり)

転覆していた子も、転覆するかしないかの水位で別飼いし、今は元気になりました。
最近の様子です。
http://p.pita.st/?m=69j28eyy


244 : pH7.74 : 2010/03/18(木) 22:54:24 ID:QFPw0u8Q

あげるんだったら
携帯指定解除ぐらい白よ


245 : pH7.74 : 2010/03/18(木) 23:07:57 ID:PuO4+zRF

あげるんだったら
漢字変換くらいちゃんと白よ


246 : pH7.74 : 2010/03/18(木) 23:35:31 ID:QFPw0u8Q

おやおや

アドヴァイスをもらう者の態度とは、とても思えませんな
残念ながら、マスター殿は携帯規制で書き込みできないようで


247 : pH7.74 : 2010/03/18(木) 23:48:29 ID:PuO4+zRF

「携帯指定解除」ってなんだよ


248 : pH7.74 : 2010/03/19(金) 00:01:56 ID:29wVVc+x

イメピタは携帯からのみ画像を見られるように設定できるから、たぶんそれのこと。


249 : pH7.74 : 2010/03/23(火) 08:56:08 ID:YhdJ0x3c

質問です
あまり巨大化させずにピンポンらしく真ん丸な体型
そして健康に育てるにはどうすればいいんでしょうか?


250 : pH7.74 : 2010/03/23(火) 12:10:17 ID:1MC5Q4cT

>>249
餌を少なくしたらいいのでは。
成長するので最終的には大きくなるけど
成長のスピードは遅くなるよ。
ちなみに自分は週一で餌やってる。


251 : 243 : 2010/03/24(水) 22:13:49 ID:oMbiOU4r

自己解決いたしました


252 : pH7.74 : 2010/03/25(木) 10:19:21 ID:OXkZ7GR+

やっぱり冷え込み防止にヒーター必要だな
朝っぱらから心臓に悪い



253 : pH7.74 : 2010/03/25(木) 20:46:04 ID:K2Kv2c3S

>>251
やっぱこの手の独りよがりの教えてクンはだめだな。
自己解決しましたというのなら、
どう解決したかを書かないと、掲示板としての意味がない。


254 : pH7.74 : 2010/03/25(木) 21:05:20 ID:BTCKQGLz

>>252
ここ数日冷えたからな。ひっくり返ったか?

・・・しかし、マスター居ないと静かなもんだな。
今の時期なら、産卵前準備や床直しの話が出ると思ったけど。

うちは床直しして、ようやく起こしたぞ。
水温10℃でも餌よこせって寄ってくるわ。


255 : pH7.74 : 2010/03/25(木) 21:19:06 ID:ESAftD1x

うちのリュウキンのような金魚のうち
一匹は低温だと転覆する。
だからヒーター入れてる@北海道


256 : pH7.74 : 2010/03/26(金) 02:20:45 ID:IZMFKrwG

夜勤から帰ってきたら、水面で逆立して冬眠状態なってた
朝っぱらから叫んだよ


257 : pH7.74 : 2010/03/27(土) 20:48:41 ID:M5/8tces

>>256
そりゃ驚くわなぁ。水温低下は浮き袋がマヒしたりして
一時的にそんな感じになったりするから焦るよね。

水槽で飼うなら15〜18℃以下にしない感じで飼ったほうが
色々と安心かもね。26℃維持とかはヒーター代食うしなぁ。
徐々に温度に慣れさせれば結構な低温でも大丈夫だし。


258 : pH7.74 : 2010/03/28(日) 03:45:06 ID:ZhzXM/0f

ちょい質問
例えば2〜3日家を空けるとしてその時水換え1週間してない水槽の場合、
水替えしてから旅立った方がいいのか、そのままほっといて帰ってから換えた方がいいのか…
エサはまあ砂利しゃぶってるから大丈夫だと思うんだけど、水替えしたら砂利もプロホースで掃除するからアレだし
逆に水換えしたら、万が一ピン様の体調が変化した場合しばらく放置する事になってしまう。
こりゃ放置コースかなぁ。


259 : pH7.74 : 2010/03/28(日) 18:43:00 ID:6rHZD3Ra

>>258
通常の水換え間隔や規模がわからんからアレだけど、
2〜3日程度なら、どっちでも大丈夫だと思う。
生体数が多い場合は、換えておいたほうがいいとは思うけど。

あと、水温にもよるが、今の時期は産卵しちまうこともあるから、
留守にする前は水換えの刺激は最小限に抑えた方がいいかもしれない。

餌は数日食わせない程度ならば全く問題ない。
逆にフードタイマー使ったりして事故ったときのほうが悲惨。
前、家空けてるときに、地震でフードタイマーが水槽にドボン。
帰って早々、水全換えする破目になったことがある。辛かった。


260 : pH7.74 : 2010/04/09(金) 12:44:22 ID:cWiPjVi0

アナカリスとウィローモスが繁茂してピンポンが泳ぐのに支障が出てきたんで
明日はトリミングしよう。
水温が高くなると水草って伸びるの速いねぇ。


261 : pH7.74 : 2010/04/09(金) 13:22:48 ID:DmfWDSGW

餌にがっついてこない稚魚がいまして、成長、大きさが全く違うようになってきました。
@当初は複数の稚魚が孵化し複数で飼育A大きさに差がでてきて一匹に
Bもう一度複数ならあらそうようになるかなと思い@に
C大きい稚魚に追いかけてられて器具に隠れるようになりAの状態
なんか次の孵化した稚魚達にも抜かれそうで…
マスターはじめ皆さん、餌にがっつかない子どう飼育されてますか?
あと、選別はされてますか?


262 : pH7.74 : 2010/04/09(金) 23:01:06 ID:aRE8EYkL

書き込めるかな?書き込めたならお久しぶりです。
>>261
孵化させて育てていると成長に差が出てくるのは良く目にします。
選別する際に突出して大きくなる個体、或いは小さい個体をハネると云う場合があります。
ただ、私は選別淘汰はいたしませんので、小さな個体を育てる場合について私の経験をお話させて頂きたいと思います。先ず、個体が小さい理由は〜
@餌喰いに負け初期の栄養状態が不十分となり、所謂発育不良になっている場合。
A先天的な理由で小さい場合。
@A何れの場合もスーパーボールサイズで成長が止まる場合がありますが、個体自体の飼育については特に問題は無いと思います。
2〜3年経っても小さいまま元気です。但し、力強い個体とは分けて飼育しないと、261さんの言われる通り、圧迫されて悪循環に陥る場合が少なくありません。
尚、競争を促す方法を用いて餌食いを促されたのは良い手段ですね。

しかし、乗ってこなかった…となると、怯えてしまっているのかも知れません。では…その小さな個体に嗜好性の強い餌を与えて見ては如何でしょうか?
例えば、ブラインシュリンプや冷凍ミジンコ等…。
その個体の好む餌を探してみるのが宜しいかと思います。


263 : 261 : 2010/04/10(土) 01:34:57 ID:mjp1arqp

乱文長文になりました。マスターいつもすみません。
いい言葉で書けませんが、いまいちど選別についてですが、このままの水槽の子達が大きくなり交配し、血が濃くなって体型が劣る事はありますか?
現在飼育している体型の劣る子と交配すると同じ様に体型が劣ってしまうのでしょうか?
以前にも書き込みいたしましたが、飼育しているのは、お祭り金魚の小赤(♀)と黒出目(共にもう8cm以上になりました)うずらの卵位だったピンポンがゴルフボール位に成長しました。
いろいろな体型の稚魚が出来るのでお店の方に話すと、この小赤が以前に違う金魚との交配の可能性があって体型がいろいろ出来るそうです。
気になっているのは目が片方は●もう一方が◎のように左右が違う事です。


264 : pH7.74 : 2010/04/10(土) 02:44:04 ID:BArV+35c

片目が黒いピンポンはよく見るよ
最初は見えてないのかなと思ったけどどうやら違うみたい
慣れるとなんとなくマヌケで愛らしいんだよねw


265 : pH7.74 : 2010/04/10(土) 07:32:24 ID:tKaHGSFR

>>263
おはようございます。
さて、所謂選別ですが、好ましい形質を維持したい場合は、その形質にそぐわない個体を分けるのが宜しいとなります。また、血が濃くなるについても、同一血統内での交配は劣化あるいは矮小化、虚弱化の可能性はつきまといます。
ただ、2〜3世代で著しい問題点が顕在化することは無いと個人的に考えています。
例えば、今日の土佐錦は、敗戦後、たった6匹の個体から仔引きをして今に至るとされています。
ですので、土佐錦はデリケート〜弱いと言われることがあります。
ですので、鰭の形や棘条の異常等を含め、好ましく無い形質、性質を有する個体は、維持したい系統からは分離しておくと宜しいでしょう。
また、263さんの仔金魚ちゃん達は、所謂品種間の交雑種ですので、様々な形質を発現させます。
ですので、現時点では固定化が極めて困難です。
もし、この形質が好ましい!と言った個体を固定化したい場合は、そうした個体のみを集め、累代繁殖させ、更に他の血統から同一条件で同一の形質を持った個体を、かけて固定化していくのが宜しいかと思います。
他に目のお話ですが真っ黒な透明鱗系の目、普通の目の混在は透明鱗系の鱗を持つ金魚であれば良く目にしますので、心配しなくて宜しいかと思います。
朱文金、東錦等でも見られますね。
尚、稀に銀目(目全体が銀色で視力は無いと思われる)や点目(瞳が針の穴の様に著しく小さく、視力が極めて弱い)等が現れる場合もあります。


266 : pH7.74 : 2010/04/10(土) 08:24:11 ID:43ITaEKh

我が家の一員が、今朝冷たくなってた
買ってまだ一週間、体長3cmチョイ
水槽内に突っつく奴は一匹も居ないのに
三日程前に横腹に小さな傷ができてた
二日前に三割水替え
他は昨夜まで特に異常は無し

死因がわからない、何かストレス与えたのかな
誰か覚えのある人いたら助言下さい

ピンポンにあるまじきイケメンな碧のアイツだったのに…
満開の桜の下に埋葬してくる



267 : pH7.74 : 2010/04/10(土) 17:07:54 ID:tKaHGSFR

>>266
それはお気の毒ですね…。
体側の傷はスレ傷かも知れないですね。まだ水槽環境に馴染んでいない時期に、ストレーナー等の構造物に引っ掛かったりして怪我をしてしまうケースがあります。
餌食いの状況や飼育環境がわからないので、一概にには言えませんが、導入一週間〜3センチクラスの個体〜当該個体のみが死亡と云うお話ですと…流通過程に問題がある個体であった可能性があるかと思います。(強い抗生物質漬け等)
最近は、そうした個体は減って来ている様ですが、未だに流通している様です。非常にお気の毒です。


268 : pH7.74 : 2010/04/10(土) 18:52:44 ID:mjp1arqp

黒子(がっつかない子も)だった子もがだんだんに色変わりしてきました。
口に泥棒髭のような子、頭はカツラかぶった様に真っ黒な小、うっすらとしま模様がでている子、体型も様々←楽しんでみます。
あっ、針子の時に餌にあたふたしましたが、今はキョーリン咲きひかりを粗くつぶすだけでよく食べてくれます、この子たちは楽になりました…
マスターありがとう。
http://imepita.jp/20100410/661170


269 : pH7.74 : 2010/04/10(土) 20:09:37 ID:tKaHGSFR

>>268
これは…可愛いですね!
和金との交配で、この様な可愛いらしい綺麗な個体が生まれるとは…。
素晴らしいですね!品種間交雑種はかなり異形な個体が現れることも少なくないだけに、綺麗な仔達が沢山育っているのは、本当に楽しみですね!


270 : pH7.74 : 2010/04/12(月) 21:48:30 ID:ohrVoLz8

観賞魚フェア行った人いる?
今年は珍しいピンポンいたかどうか知りたいんだけど。


271 : pH7.74 : 2010/04/12(月) 23:54:24 ID:ngdI42Zd

フェア行ったけどピンポンの珍しいのは居なかった
抽選の景品では居たんだが‥


272 : 270 : 2010/04/13(火) 20:38:54 ID:VC9dW6sV

>>271
そっか。綺麗なキャリコぐらいは出てるのかと思った。残念。
景品のはどんなやつだったの?


273 : pH7.74 : 2010/04/15(木) 18:58:25 ID:Y269qRmW

>>272ふっつーのピンポン

関係ないが、近所のペットショップに
口と鼻がでかくて目が離れてる見事なブサイクピンポンがいた


274 : pH7.74 : 2010/04/16(金) 11:08:22 ID:u6eIVQDu

ピンポンって腎肥大になる?その場合お腹でわかる?


275 : pH7.74 : 2010/04/16(金) 17:44:20 ID:ADhvTgax

テスト


276 : 268 : 2010/04/16(金) 18:11:46 ID:ADhvTgax

マスター、皆さん教えてください。
@孵化して二週間〜の針子の一匹だったのですが、左エラ、ヒレ辺りに白い水カビの様な物が付着し、別容器に親の飼育水を入れ離しました。
A次の日、身体中に白い物が覆い…。
元の稚魚達は元気です。
これは水カビでしょうか?
@の時点では、どう処理をすればよいでしょう?
これからの対処は、水替え、もしくはリセットしたほうがよいのでしょうか?


277 : pH7.74 : 2010/04/16(金) 19:39:33 ID:veppWFp0

>>274
ピンポンも金魚ですので腎肥大、腎腫に罹ることがあると思います。
また、偏って膨れ上がる等すると思われます。

>>276
ミズカビの様な印象ですね?
だとすれば…発症した仔は何等かの外傷を負っていたのだと思われます。
小さな傷でもミズカビの遊走子が入り込むと発症する様です。
稚魚は体力が無いのでなかなか難しいところですね…。
@の段階で…対処ならば、当該飼育水槽の水を分け当該個体を隔離。
その上で新水を同割合程度に点滴法等を用いて足し、ミズカビに対しグリーンF等を投じると宜しいかと…。
但し、稚魚にとって魚病薬は厳しい部分もある様に思います。
ですので、規定量の1/3程度に抑えて薄めに投薬する等して様子を見る…くらいでしょうか。
正直なところ針子に近い状態での強い投薬は、仔魚を死亡させたり、成長に異常をもたらすリスクがあると感じています。
なかなか難しいですね。
しかし、早い段階で発症個体を隔離されたのは何よりでした。
大変ですが早く回復すると良いですね。


278 : pH7.74 : 2010/04/16(金) 20:35:30 ID:ADhvTgax

マスターいつもありがとう。
また規制があって書き込みができなかった時に発生した事でしたので…。
クスリを使う事も慎重にしないといけないですね。


279 : pH7.74 : 2010/04/17(土) 19:36:40 ID:+h2y4zH0

チビの調子がおかしいんで良く見たら
お尻の鰭に小さなオデキできてた


280 : pH7.74 : 2010/04/20(火) 23:11:08 ID:/PJRK7lj

マスター頼むから長文やめれ


281 : pH7.74 : 2010/04/23(金) 12:50:00 ID:UOpW0wMa

>>278
仔魚はトラブルが生じるると脆いだけに心配になりますよね。
>>279
スレ傷等から雑菌が入ったのでしょうか?
腫瘍等でなければ、フレッシュリーフ等で薬浴してあげれば直ぐ治ると思いますが…。
心配ですね。
早く治ると良いのですが。


282 : pH7.74 : 2010/04/23(金) 23:24:08 ID:L7kqg2cE

マスターいつもいつも…私の方もアドバイスを、お願いします。
http://imepita.jp/20100423/828710
見えますでしょうか、稚魚です、尾鰭に傷、血が内部にあり、外には、白っぽい物が傷を隠すようにうっすらとあり、今は百均の丸いガラス容器(突起がないようにと思い物)に入れて二日目になり、白っぽい物はなくなり、血もどうやら薄くなってきました。
薬は何を使用し、注目する事は?
今日、稚魚の中でも大きめの子を親水槽に入れてみました。意外と仲良く泳いでいるのには、ちょっとビックリでした。☆初心の私に、いつもの通りわかり易く、長文歓迎!!


283 : pH7.74 : 2010/04/24(土) 00:23:37 ID:QHXDUX57

>>282
綺麗な感じの颯爽とした個体ですね。
各鰭を展張していますので、尾鰭の患部以外に問題はなさそうですね。
さて、充血或いは内出血様の隆起した患部に綿状の付着物となると…。
@ツリガネムシ病
A水カビ病
等の可能性があります。
@Aの場合であれば、写真の個体程に育っている仔なら、規定量に基づいたB「グリーンF」等の投入により治療すると宜しいかと思います。
また、二次感染防止の観点及び細菌性疾患にかかるものである可能性を考慮した場合はC「グリーンFゴールド」との混合薬浴を行うのが宜しいかと思います。
基本的には、スレ傷等から水カビに感染したのでは無いかと思いますが、現時点では何等致命傷になる様な印象は受けません。
ただ、二次感染防止の為に1/3から半分程度の換水等の清浄な飼育水環境の維持等も視野に入れられると宜しいかと思います。
その際は、点滴法などで緩やかな換水とされると安心と思います。

B…マラカイトグリーン系の殺菌剤やメチレンブルー
C…細菌性疾患治療薬
BCは名前が似ていますが別物ですので、購入の際は専門店で症例を伝え、用法上の注意を確認されることをお勧めします。
尚、尾腐れ病などもグリーンFゴールド等が有効です。
早く綺麗に治ると良いですね!


284 : pH7.74 : 2010/04/24(土) 16:52:07 ID:i1MlyCEj

あっという間に感染が広まって、ホントに一匹残らず全滅するからね
あやしいと思ったら即座に隔離した方がいいよ
手遅れになると薬なんか何も効かない


285 : 282 : 2010/04/24(土) 17:08:11 ID:eeRnNYpl

マスターありがとう!
内出血が見られなくなり、稚魚達の中にもどしてあげました。
また、餌の争奪戦に復帰、元気に水面でくれくれしてます。そして、糞がまた増えるW。
稚魚水槽は汚れが早いですねorz


286 : pH7.74 : 2010/04/24(土) 18:07:45 ID:eeRnNYpl

連書きすみません。マスター、以前の餌食べの悪いチビの水槽に、尾鰭の怪我した稚魚を入れ、チビの方を稚魚水槽へ入れてみたのですが、倍以上もある子達に混じって負けずに餌を追いかけるようになりました。
ことわざの、怪我のこうみょう(違)


287 : pH7.74 : 2010/04/24(土) 18:59:22 ID:QHXDUX57

>>285-286
両方とも元気になったのは何よりでした。
285さんの日頃の観察の成果ですね!


288 : pH7.74 : 2010/04/25(日) 22:57:33 ID:4l+S6MXu

ピンポン買いに行ったら、先天的に両目が無いのか
ノッペラボウがいた、マジでこえ〜‥


289 : pH7.74 : 2010/04/27(火) 16:30:33 ID:7jC+kDup

ピンポン2匹を30cm水槽で飼い始めて5ヶ月、何回か薬浴はしてるけど
食欲旺盛で元気。なんだか大きくなって来て、投げ込みフィルターも2週間と
経たずに茶色く汚れてくる様になって、そろそろ大型水槽に切り替えた方が
いいのかなぁと思案中。
今は耐荷重30kgくらいのスチールラックに乗せてるから、もし60cm水槽に
ステップアップするなら水槽台も買わないとマズいかなぁ・・・

こないだ、朝は普通に泳いでたのに洗面所に行って歯磨きして出て来たら
水槽の壁と土管の間に挟まって動けなくなっててびっくりした。
土管はすぐに撤去したけど。


290 : pH7.74 : 2010/04/28(水) 13:20:05 ID:QVyUgqR2

>>289
とりあえずフィルターを外部フィルター等に換えるだけで良いと思います。
60cmも視野に入れているのなら60cm〜90cmクラスの外部フィルターで
良いんじゃないかな。
フィルターはオーバースペックに思えても容量が大きい方が良いです。


291 : 289 : 2010/04/28(水) 23:35:16 ID:1mwEQfWm

>>290
そうですか、やっぱ外部フィルターの方が良さそうですか。
外部フィルターって面倒くさそうなイメージがあって手を出してなかったの
ですが、考えてみたら投げ込みでも分解してすみっこをせせる様に洗うから
手間は似た様な物ですね。
この連休でちょいとホームセンターにでも行ってみます(・ω・)ノシ


292 : pH7.74 : 2010/05/02(日) 21:19:44 ID:YTGiq8qq

体表に小さな小さな赤い点がいくつか散らばってるピンポンを
もう3ヶ月位様子見しているんですけど(本人はいたって元気)
これってやっぱり治るまで、塩浴なり薬浴なりした方がいいものですか?
今日、別のピンポンを亡くしてしまって…急にこわくなりました。




293 : pH7.74 : 2010/06/02(水) 20:06:56 ID:6kWr6f8E

287以来久しぶりに書き込めるかな?
今更ですが…>>292さんのピンポンさんは赤斑病なのでしょうか?
だとすれば、観賞魚用パラザンDやグリーンFゴールド等で治療された方が宜しいかと思います。
また、水槽内環境において水温や水質に魚体のストレスになる様な変化がないか併せて確認されるのが宜しいかと思います。


294 : pH7.74 : 2010/06/02(水) 20:45:03 ID:6kWr6f8E

連投ごめんなさい。赤斑病の話題の序でに、風船病について少し興味深い出来事があったのでお話しさせて頂きたいと思います。
赤斑病や風船病については、清浄な環境〜が重要となります。
しかし、清浄な環境を整えると一言で言ってみても実際にはなかなか大変なのが正直なところかと思います。
過日、友人から風船病がどうにもならない、何か打てる手はないかとの相談を受けました。
正直、魚体の免疫獲得等の点から推奨出来るかは議論の余地があるものでしたが、虚弱個体群の管理に有益であったヨウ素殺菌濾材を紹介してみました。
そうしたところ、友人はヨウ素殺菌濾材のI.O.dropと云うものを用意し…。
なんと、上部濾過槽に適当にバラまいたそうです。
結果は…数日で風船が引っ込んだそうです。
この運用は些か乱暴ではありますが、ヨウ素殺菌濾材は有用である様です。
ただ、常用の是非を含め、効果については見守る必要はあると思われます。


295 : pH7.74 : 2010/06/07(月) 10:55:39 ID:HVoZogPI

あげ


296 : pH7.74 : 2010/06/07(月) 11:42:43 ID:FtxY0NZw

>>294
常時殺菌灯・ヨウ素でおk。
海水なら当たり前。貧乏趣味の金魚だからと言ってケチるな。


297 : pH7.74 : 2010/06/08(火) 16:03:33 ID:t7odVI36

>>296
サイクロン、UV13、UV9等を7本のピンポン水槽に常設使用しています。
仰る通り大変便利な器具だと思います。
しかし、不思議なのは…
数ある金魚飼育本或いは金魚関連書籍で、殺菌灯/筒使用にほぼ全く触れない点です。
1冊、金魚ヘルペスに関する論説の中で、殺菌灯に触れたものもありましたが…。
普通、提灯記事みたいに使用を推奨する風がありそうなものなのに、それが無い。
その辺りが気になるところですね。


298 : pH7.74 : 2010/06/18(金) 13:46:04 ID:oCC7RSFg

マスター、ウチのピンポンさんも爆殖が始まりました


299 : pH7.74 : 2010/06/20(日) 14:42:06 ID:sbByWjBf

石巻引っこ抜いてモリモリ食ってやがった


300 : pH7.74 : 2010/06/24(木) 12:34:27 ID:I5ZJjPeF

二匹買ってるうちの一匹を薬浴させて、元の水槽に戻したら薬浴させてない方が
追いかけ回していじめ始めた(´;ω;`)しょうがないから100均で焼き網
と吸盤買って来て、水槽に仕切りを作りますた。


301 : pH7.74 : 2010/06/24(木) 17:21:14 ID:WQzxdv1h

>>300
焼き網の素材ってステンレスかな?
水質変化は大丈夫?


302 : 300 : 2010/06/24(木) 22:02:25 ID:I5ZJjPeF

>>301
一応、こびりつかない様に表面にコーティングしてあるやつなんで
中身の成分が溶け出す事はない、と思いたいです・・・


303 : pH7.74 : 2010/07/04(日) 07:53:29 ID:YTsSiS6+

45cm水槽にオスばかり3匹いれて早3年。
最近3匹で追尾しあってる・・・
どう見てもオスメスの発情追尾なんだが、これはガチムチなんだろうか。
みんな追星バリバリでてるのにw


304 : pH7.74 : 2010/07/06(火) 06:37:47 ID:sHkxXyE5

マスター、皆さん教えてください。
1月から生まれた、ピンポン×小赤のミックスも大きくなり、許可を得て公園の池に放してあげました。そこの池からアナカリスをもらい、ベランダに液肥を適当に混ぜ放置しておりました。
すると
http://imepita.jp/20100706/230420
稚魚を発見し、タッパーに移しました。
そしてなにやら貝も発見
http://imepita.jp/20100706/227980
この貝って石巻ですか?
同じバケツで生まれたので害はないと思うのですが…


305 : pH7.74 : 2010/07/07(水) 19:59:26 ID:ahJ0UEMl

5年程前にピンポン買ってて、その頃はキャリコのピンポンとかチラホラ見たけど、最近は全然流通して無いのね。

白ベースで青・赤・黒とか、オレンジベースのキャリコとかタマに見かけたモンだが。

水槽の上部濾過回して早くも二ヶ月、ネットでも探しても全然おらんwwww


306 : pH7.74 : 2010/07/08(木) 18:56:07 ID:40B3O7T/

一年と一ヶ月稚魚から育てたのが初転覆
もう一匹の口が奇形でその子にも餌がまわる様にやり過ぎたのが原因
水槽増やせないしどうしよう^^;


307 : pH7.74 : 2010/07/24(土) 12:33:35 ID:3jIZySbu

いい加減な事を書くかもしれませんが、うちの子も一匹が食事をすると転覆していました。

で、エサを冷凍の赤虫に変えたら、二日目から転覆しなくて元気に泳ぎました。
で、治ったと思って、エサをまた普通のエサに変えたら、また転覆。
で、また冷凍赤虫をあげましたが、それからは転覆は一切していないです。

偶然だったかもしれませんが、ネットで調べたら同じような事を書いている人もいました。

参考になれば


308 : pH7.74 : 2010/08/03(火) 16:27:24 ID:PQzvI24m

混泳失敗の巻 〜混泳を考えてる人の参考にでもなれば〜
2〜3日、60センチ水槽の隅っこ外部フィルターパイプとマツモの陰にひたすら隠れてた白ポン
4日目から水槽を縦横無尽に我が物顔で泳ぎだし、デカいエンゼルフィッシュに突つかれそうになっても
さらりと避けてぷりぷりぷりっ!と元気に泳いでたんだけど
今日、突然にディスカスの怒り爆発、とことん追い回されてかじられまくり
ものすごくシツコイ。普段温和なディスカスの酋長顔がトサカ立てて明らかに殺戮モード
あわてて30センチ水槽を立ち上げて移しました
ウロコぼろぼろだけど、白ポンは相変わらず元気にぷりぷり泳いでるのでホッとしたところ
混泳開始から丁度2週間経過したところでディスカス突然キレちゃった
エサやった直後にキレたから、エサ食うのを白ポンが邪魔しちゃったのかも
かなり時間経ってたし混泳イケるじゃんっと油断してたからマジで焦りました


309 : pH7.74 : 2010/08/13(金) 01:04:56 ID:JLz3XR2Z

第一


310 : pH7.74 : 2010/08/15(日) 18:38:31 ID:d/bThSFL

田舎から帰ってきたら、締め切った部屋で水温35度なってた
しかしみんな元気だった


311 : pH7.74 : 2010/08/15(日) 20:56:27 ID:lkGumcwr

↑うちも一緒でした
一週間程でしたが元気でした


312 : pH7.74 : 2010/08/15(日) 23:54:47 ID:6jn0Q+8H

ピンポンは高温には強そうだね
低温には弱そうだが…。



313 : pH7.74 : 2010/08/16(月) 21:01:05 ID:q5UwyE7l

ピンポンは金魚だろ


314 : 289 : 2010/08/27(金) 10:21:31 ID:V4w4uBf6

尾腐れになったので隔離してエルバージュで薬浴させて、やっと治ったと
思って水槽に戻したらまた背びれに赤い物が・・・orz
水槽を1回全部出して日光に当てるとかしないとダメなのかなぁ?


315 : pH7.74 : 2010/09/06(月) 05:27:30 ID:rf+sPB5u

ピンポン 


316 : pH7.74 : 2010/09/06(月) 08:58:38 ID:op8Ngtgt

エッグパールってなに?


317 : pH7.74 : 2010/09/06(月) 13:12:00 ID:NJnecLwy

>>308馬鹿ってすぐごちゃ混ぜ飼育したがるよなw


318 : pH7.74 : 2010/09/07(火) 12:51:28 ID:Fyv3O4Kj

ミルクピンポンの導入を検討しているのですが、
見た目にカラダが弱そうなのですが、実際のところどうですか?


319 : pH7.74 : 2010/09/07(火) 15:37:17 ID:nM/4S83s

>>318下手くそが飼うと2日で死にます ご遠慮ください


320 : pH7.74 : 2010/09/07(火) 19:18:40 ID:Fyv3O4Kj

そうですか、下手くそが飼っても2日も持つ程度には丈夫なのですね。
判りました、どうもありがとうございました


321 : pH7.74 : 2010/09/09(木) 16:53:56 ID:uW/UG0dD

見た目は弱そうに見えるけど、変わらんよ。


322 : pH7.74 : 2010/09/09(木) 22:01:47 ID:GPnD6Zpm

飼育初心者のオレが、パチンコ球くらいの大きさから店で売られているぐらいの大きさまで
成長させられる程度には丈夫だな。
オクで買った6匹だが、☆になった生体はない。
だが、今週の月曜に1匹、水曜に3匹とたて続きに転覆病に・・・orz
同時購入した同じ数の普通ピンポンは平気なのになぜミルクばかりが・・・


323 : pH7.74 : 2010/09/10(金) 10:48:10 ID:4uJmTeBy

鰓のところが充血して病気に見える個体も居るが、
透明で透けているだけのやつもいる。


324 : pH7.74 : 2010/09/15(水) 00:34:27 ID:buxvecDx

ボーリング球みたいになればいいなぁ


325 : pH7.74 : 2010/09/15(水) 01:58:33 ID:am0pqCwO

>>322転覆させるのは虐待ですので飼うのを止めて下さい


326 : pH7.74 : 2010/09/20(月) 16:31:15 ID:43K6N3Ng

爺が錦鯉やってた時に使ってた10m×5m×1.3mの水槽?生簀?をピンポンに使おうかと思うのだが・・・

ホバリングしながら水面の魚を襲うのが心配、どうなんだろ。
ろ過無し、業務用のドデカ・エアポンプを使う予定




327 : pH7.74 : 2010/09/20(月) 19:03:55 ID:6UZBvcmb

そんなにでかいなら河童飼えよ


328 : pH7.74 : 2010/09/20(月) 20:46:39 ID:uMUmrMpP

ワロタw


329 : pH7.74 : 2010/09/20(月) 21:11:21 ID:ctXvL4xW

何匹飼うの?


330 : pH7.74 : 2010/09/27(月) 20:31:16 ID:gc6gZVRV

パール系の鱗って再生するんですかね?


331 : pH7.74 : 2010/10/01(金) 23:44:08 ID:/kJBRDYF

ピンポンパールの尻尾が無くなってた・・・
まさか喰われたのか?
4匹居て全部無くなってた
痛々しすぎるんだが、生えて来る?


332 : pH7.74 : 2010/10/01(金) 23:56:04 ID:yFPnMLRz

もう二度と生えません 残念でした


333 : pH7.74 : 2010/10/02(土) 08:58:51 ID:6Ts1GCHW

生えるよ普通に。

ただそれ尾腐れ病なんでない?


334 : pH7.74 : 2010/10/02(土) 17:56:54 ID:CuBiXa26

自分の尾っぽまで食うほどピンポンは器用じゃないし
この時期ならば完全に尾腐れだね


335 : pH7.74 : 2010/10/02(土) 22:15:30 ID:JgN2gGq5

ピンポンを2日前ホームセンターで買いました。
今日大丈夫ならしばらく大丈夫でしょうか?
心配で心配で


336 : pH7.74 : 2010/10/02(土) 22:58:39 ID:CuBiXa26

店頭に並んでから何日経過してたかにもよるけど
輸入物なら入荷一週間は綱渡り状態


337 : pH7.74 : 2010/10/02(土) 23:18:15 ID:6Ts1GCHW

ピンポンなんてすぐ死んでしまうよ。


338 : pH7.74 : 2010/10/02(土) 23:41:08 ID:JgN2gGq5

>>336
まったくの初心者なのでとても不安で
ぶくぶくと25+−1.5度にする棒は入れてます。

3匹とも今見たらうんこつけて歩いてるんだけど
やばいですか?



339 : pH7.74 : 2010/10/02(土) 23:42:05 ID:JgN2gGq5

ちなみに3匹とも
ピンポン玉くらいの大きさで
800円でした。

輸入でしょうか?


340 : pH7.74 : 2010/10/03(日) 01:51:13 ID:26v8PlQl

金魚の糞は体調がよくわかる。
白い糞とか、空気が入ってる糞とかじゃなければ特に気にしなくていい。
輸入かどうかは店員に聞いてください。大きさだけで判断は無理です。
水温一定で、環境が整ってるなら餌を極力減らして初期飼育しとけばいいと思います。


341 : pH7.74 : 2010/10/03(日) 19:13:36 ID:93cTIdk8

よし
ピンポン生存3日目。
100円ショップでちっちゃい植木鉢があったので
投入しました。


342 : pH7.74 : 2010/10/03(日) 22:15:11 ID:FWqxVLAX

導入直後は色々いじりたくなるだろうけど
そこはじっと我慢の子で

今年は東南アジア産のチビ20匹は殺してるわ


343 : pH7.74 : 2010/10/04(月) 09:31:08 ID:pEBzfFzk

>>335
ホームセンターで去年の年末に買ったピンポン2匹、何度も病気しちゃ
薬浴を繰り返してるが今も元気だよ。
1匹は長いうんこをブリブリするタイプで、もう一方はブツ切れのうんこを
するタイプだったので、後者は腸に問題があるんじゃないかと思ったが
あんまり関係無さそう。ちなみに餌は咲ひかりを与えてる。

とにかく水換えと水槽の掃除はさぼっちゃいかんよ。こまめに。
餌をよく食べるけどやりすぎない様に。一日1回で充分だよ。


344 : pH7.74 : 2010/10/04(月) 22:24:30 ID:YimR6R/G

ピンポン生存4日目。
あともう少しで一週間


345 : pH7.74 : 2010/10/04(月) 23:20:10 ID:iZN9E8zy

60×30×30の60リットルくらいの水槽には何匹飼えるかな?
4匹くらい?

上部フィルターで飼うつもり


346 : pH7.74 : 2010/10/04(月) 23:51:10 ID:YimR6R/G

ピンポンとメダカを一緒に飼ってるんだけど
メダカを追いかけて良い運動になってる模様

餌をたくさん食べて運動で消化してもらいたいですw



347 : pH7.74 : 2010/10/05(火) 00:48:42 ID:250qDqqy

>>344
今どう言う環境で飼ってるか晒してみては?


348 : pH7.74 : 2010/10/05(火) 12:27:27 ID:O82m7Nz2

>>347
箱 黒いプラスチックケース 120×80×70位に20センチ位水を入れた
  酸素ぼこぼこ      1個
  温かくする棒      25.5+−1.5度のやつ
  水草          安いの1個
  植木鉢         3個(投入は一個)
  ビニールの草      100円ショップのを2個
  砂           290円位の奴を2袋(2日目全部捨てた)
  きれいになる石     100円ショップのを1個

同居
 0日目 白メダカ      3匹♂♂♀(獲物役兼探検隊として)
 1日目 パール       3尾???(橙 橙と白 橙と白)3〜4cm
 2日目 流金        3尾???(朱色 朱色 朱色)3〜4cm

作業 → えさやり3回位と水変え三分の一捨てて三分の一捨足してる

現在5日目


349 : pH7.74 : 2010/10/05(火) 14:07:23 ID:0dmA3aDS

>>345
60cm水槽でユーロEXパワーフィルター75+底面フィルター使ってるけど
10匹泳いでるよ。
2歳魚2匹当歳魚8匹


350 : pH7.74 : 2010/10/06(水) 16:25:23 ID:KR5Ucfdb

6日目
今日も元気すぐるwww


351 : pH7.74 : 2010/10/06(水) 18:45:45 ID:w0ZvRTVG

>>342虐待厨


352 : 289 : 2010/10/06(水) 21:49:24 ID:XBa5KNZA

>>348
初心者なのにいきなり金魚とメダカで9匹も飼ってるの?
そういや、素焼きの金魚用土管を沈めといたら、土管と水槽の壁の間に
ピンポンが挟まってて動けなくなった事があったw

うちは30cm水槽だけど、外掛けフィルターにしたら便利だった。
金魚が病気になって、最初のうちは病気の子だけ隔離して薬浴してたけど
あんまりにも繰り返すんで活性炭フィルターだけ外して薬入れてる。

ボコボコだけで濾過器が無いみたいだけど、早めに用意した方がいいよ。


353 : pH7.74 : 2010/10/06(水) 23:31:15 ID:0V6FTSrp

>>352

さっそく植木鉢除去しましたw

ありがとです^^

ポンプは水作エイトSなのです

昨日からちょっと水が白っぽくて不安です><
たね水っていうのを投入しました
http://auction.jp.msn.com/item/101333793

でもまだ水が白い…
そうすれば改善できるでしょうか?



354 : pH7.74 : 2010/10/07(木) 09:33:09 ID:7CE5LXoG

水質悪化と言うよりも体調悪化かな。
もう少し水を入れた方が良いと思うが・・・


355 : pH7.74 : 2010/10/07(木) 20:42:10 ID:wDhU+s9f

誰も黒いプラスチックケースのサイズには突っ込まないのか。
えらく巨大だぞ。


356 : pH7.74 : 2010/10/07(木) 21:07:47 ID:ptjGhbUg

やほーwww七日経過したぜぃ〜!

>>354
白濁はアメリカのバクテリアの奴を投入しました
水を足したので様子見ですね〜

>>355

?(´・ω・`)



357 : 289 : 2010/10/07(木) 22:59:49 ID:LxnysatD

>>356
ピンと来ないようだけど、横幅だけで1メートル20センチもあるケースを
掃除するのも大変だし、場所とるし、大丈夫なのかい?
そりゃなるべく大きな水槽で飼うには越した事は無いんだけど、その割に
水の量も少ないしさ。


358 : pH7.74 : 2010/10/07(木) 23:17:20 ID:wDhU+s9f

いや、縦も80あるから60cm水槽4つ並べてるようなもんだよ。
それに20cmの高さまで水いれてるなら水の量は60cm水槽2個分以上になる。

まあ、表記間違いだろうけど。


359 : pH7.74 : 2010/10/08(金) 00:00:30 ID:ptjGhbUg

>>357
砂を引いてないので給油ポンプでうんこ取ってます^^b
水を少なくしたのは水がたくさんあると暖房が効きにくいかなぁ?
と思ったからです。
今は十分あったか棒が効くのがわかったので
40cm位水入れました。

でも掃除が大変なのは当たりですw


>>358
100×50×50でした。
これの黒いのがホーマックで980円でした。
 ↓
http://item.rakuten.co.jp/arimas/209354/


360 : pH7.74 : 2010/10/08(金) 03:11:01 ID:6RC9c+Yb

>>359
ケースがそのサイズだと水の高さ20cmの時点でろ過が話にならないレベルで能力不足。
水作エイトSは25L以下までなので10cmでなんとかといったところ。
40cmにしたなら多分ヒーターも能力不足になってる。
少なくとも、ろ過は早目に対策しないとそのうちバタバタと死んでいくよ。


361 : pH7.74 : 2010/10/08(金) 22:02:19 ID:+PbxKU64

およそ100リットルの水量か・・・
水作ジャンボおすすめ


362 : pH7.74 : 2010/10/08(金) 22:04:26 ID:+PbxKU64

あ、水深40cmにしたなら水量は200リットルか

なんかそれだけの水量があればろ過やエアレーション無しでもいけそうだな


363 : pH7.74 : 2010/10/08(金) 23:25:09 ID:R0SnwA8n

んー
小さい水槽に変えた方がいいのかなぁ?
水質安定してきたので迷います;^^


364 : pH7.74 : 2010/10/10(日) 18:20:44 ID:s1NGqCNb

10日目
もうさすがに大丈夫かな?

飼育数増やすために
通販でピンポン探してみたけど
なんかかわいくない



365 : pH7.74 : 2010/10/11(月) 03:06:40 ID:vs5LJEEi

ピンポン長生きしてる人に聞きたいんだけど、
当歳魚の小さいころ買った時で体がわりと細かった?

小さい頃からまん丸のは必ず転覆や病気になって死ぬって話なんだけど、
皆さんのはどう?

ゴルフボールくらいの大きくてまん丸なのは、大きくしていく段階であの丸みがでたのかな?
小さい頃からまん丸で、長生きしてるって人いる?


366 : pH7.74 : 2010/10/12(火) 22:07:41 ID:7EZMepmB

なんでこんな過疎なの?


367 : pH7.74 : 2010/10/12(火) 22:58:04 ID:zakVcSdb

アホしか飼わない金魚だから過疎ってる


368 : pH7.74 : 2010/10/13(水) 01:33:58 ID:C7juuV7w

さーせんw
でも床のエサを突っつく奴らの尻が
ラブリーすぎるのだよ

こんな感じ
 ↓
http://www.youtube.com/watch?v=to0VBarw_28

13日目
今日もお尻フリフリ


369 : pH7.74 : 2010/10/13(水) 11:53:11 ID:GxkdqA11

>>365
小さい頃から真ん丸なのは転覆になりやすいかもしれないとは感じるけど、
病気になりやすいとは感じたこと無いな。
真ん丸じゃなくても転覆するやつはするし・・。

長手、細手のやつが真ん丸になるのは、あまりないと思う。
でかく丸くするコツはは、1回の量は少なく、回数を多くするそうですよ。
その代りに、転覆したり死んだりする確率も高くなりますが。。


370 : pH7.74 : 2010/10/18(月) 15:42:54 ID:q07axqMX

↓こんな感じで頭下にして寝てる


371 : pH7.74 : 2010/10/19(火) 20:48:31 ID:8uXP9Eit

        /ニYニヽ 三二      
(ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ    /) 三     
(((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i))) 三 
/∠_| ,-)___(-,|_ゝ \ 三   
( ___、  |-┬-|    ,__ ) 三
        )  `ー'´  /´ 三二
      /        / 三=      
   (         ( 三≡       
     \       \ 三二


372 : pH7.74 : 2010/10/20(水) 17:19:16 ID:HPKyg3lm

うちの子にそっくりだ


373 : pH7.74 : 2010/10/20(水) 20:57:58 ID:cwtxyrci

うちのは外掛けフィルターの水が出てくる所の下にいちいち潜り込んでる。
水流がきついのが嫌なのかと思ってゆるめてみても一緒だった。
お気に入りの場所なのだろうか。


374 : pH7.74 : 2010/10/22(金) 18:29:36 ID:33eTsYip

そろそろ冬が来るけど
ピポラーのみんなは
水温度何度に設定してる?


375 : pH7.74 : 2010/10/23(土) 08:00:15 ID:kKjwH97B

26ど。


376 : pH7.74 : 2010/10/23(土) 18:59:53 ID:lr7etFQI

室内飼い、ヒーターは無し。

今、産卵いや散卵が止まらない、稚魚用にヒーターを入れたました。

親水槽のアナカリスがボロボロ orz

マスターさんのピンピンさんは元気にお尻フリフリされてますか?


377 : pH7.74 : 2010/10/24(日) 21:11:21 ID:IV2+K4DP

うちのもヒーター入れてない。今21度くらい。
動きはまだまだ活発。冬場は12度くらいまで落ちるからどうしようか考えてる。。


378 : pH7.74 : 2010/10/24(日) 22:02:23 ID:CoIV/1au

ぴんぽん何年も生きてる人に聞きたいんだけど、青水で飼育してる?
それともサラ水?


379 : pH7.74 : 2010/10/25(月) 00:50:48 ID:HZUX2snD

ちっさいピンポンとミナミヌマエビを一緒に飼っています。
口の大きさと泳ぐスピードから、ピンポンにつかまる間抜けなミナミなんかいないだろうと思っていたけど・・・

今日見てしまいました。
ピンポンsugeeeeeee


380 : pH7.74 : 2010/10/25(月) 12:11:26 ID:1LeHgcSc

>>379
やめておいてよかったw
ピポ達エサ喰うときだけはすげーからw


381 : pH7.74 : 2010/10/25(月) 18:51:41 ID:49+aRpIx

うちのデブピンポンが水泡症になってしまった><
尻にでっかいのひとつぶら下げてる。
お腹ら辺にもこれから膨らみそうな予備がいくつか・・・
いちばんかわいがってるコだから絶対死なせたくない。
とりあえず隔離してるけど、万が一のことも考えると
戻してみんなと最後まで一緒のがいいのかな・・・


382 : pH7.74 : 2010/10/25(月) 19:23:58 ID:1LeHgcSc

>>381
水槽小さいのにいっぱい飼ってると多発するらしい
http://www.jpmall.com/kingyo/treebbs/soudan-old/032.htm


383 : pH7.74 : 2010/10/25(月) 19:51:47 ID:hig5LctB

>>382
レス、サンクス
うち60水槽で最大時ピン7匹入れてたけど、今は4匹。
でも同じ水槽から松かさ1匹出してるから水が悪いのかもしれないね・・・orz
病魚が出る度に大量換水で凌いできたけど、リセットした方がいいのかな・・・と悩むところです。


384 : pH7.74 : 2010/10/25(月) 21:59:13 ID:ZcSptX4L

>>383
リセットするなら
大きめの水槽がいいと思います。

安い衣装ケースでもいいから
水量が多くないと水換えがつらい季節になります。

うちの衣装ケースにピポ3と流金3居るけど
むちゃくちゃ元気w

ショップの人から聞いたんだけど
『泳げない位に水草』
入れておけば水も汚れない

あとは
『エア』と『ヒーター』
だけにすれば

週2回ウンコ取って水足すだけだけ
ですごい楽ですよ


385 : 381・383 : 2010/10/25(月) 22:22:34 ID:hig5LctB

>>384
>リセットするなら大きめの水槽がいいと思います。
んん?ちょっと意味が・・・
60センチ水槽をやめてデカイ衣装ケースで飼った方がいいってことですか?
56リットルで4匹(治療中で今は実質3匹)でも水量的には充分ですよねぇ…!?

それと皆さんは水草入れてらっしゃるのかな?
うちは寄生虫その他諸々がこわくて入れてないんだけど
水草の有無で病気になりづらいとかあるんだろうか。
ちなみにうちはオキシデーターを入れてる。
病気になりづらいと謳ってるけど、うちのは結構エロ多発してるから(すぐ治るけど)
やっぱり水換えや管理に問題があるのだろうな・・・><


386 : pH7.74 : 2010/10/25(月) 22:31:22 ID:STtbpzQ/

うちの水槽はカボンバ、マツモ、ウィローモス入れてる
ふんが緑色だから、だいぶつついてると思う

病気になりにくいかどうかはわからないけど、食物繊維は体に良いと思


387 : pH7.74 : 2010/10/26(火) 00:04:24 ID:bLb/itQu

>>385
できるだけ大きな水槽がいいという意味でした^^
4匹なら十分だと思います。

水草は
カモンバ 4束
マツモ  2束
アナカリス2束
です。

メカニズムは分からないですけど
明らかに元気になります。考えられるものとしては

 (1)体に水草を擦ることで乾布摩擦効果
 (2)泳ぎ難いことでのストレス解消
 (3)人目に触れないことによる安心感


このブログに似たような意見がありました参照まで
http://bunbunmaru.livedoor.biz/archives/51142332.html



388 : pH7.74 : 2010/10/26(火) 00:32:25 ID:0jc9I+Vd

>>386-387

レス、サンクスです。
やっぱりカボンバ・マツモは基本なんですね。
確かに目隠し効果で安心感とかスレ防止、食物繊維、それに産卵時とかも・・・
虫さえ最初についてなければいいことだらけですね。入れようかな。
でも近所のホムセの管理が杜撰、よく行く金魚ショップは取り扱いなしで
近場で買えるところがない。。。チャムで通販でも大丈夫かしら。

それと>>387
衣装ケースの件、読解力なくてすみません><
たしかに水量多いと色々安定しますもんね〜。
ちなみに>>387さんのヒーターとエアと水草のみのろ過なし?
週2のふんこしと足し水だけで維持してらっしゃる?のは室内ですよね?
コケはえてないとろ過なしは厳しいですよね?


389 : pH7.74 : 2010/10/26(火) 17:28:31 ID:bLb/itQu

>>388
水作入れてますよ

でも濾過機より水草の浄化能力で水がきれいになってると思われます。
何故なら水草を入れる前は白濁していたからです。

カモンバが多い理由は
うちのピポがカモンバが好きだからです。

体をカモンバこすりつけるように泳いだり
その上で休んでたりします。



390 : pH7.74 : 2010/10/26(火) 21:47:40 ID:xlHeA9V0

>>389
どうも。やっぱり投げ込みは水作がいいですよね。
どこかのブログで見ましたが水作の中にスポンジろ材を入れるのもいいとか…!?
水草も入れてみようと思います。アドバイスありがとうございました。


391 : pH7.74 : 2010/10/29(金) 01:02:04 ID:7FV/xzdH

デブピンポンが水泡症になったと書いた者ですが
鰭の根元にまで新たなのが出来て、泳ぎもななめっておかしいし
ぼーっとしてることが多くなってきてて
これまでは塩浴と薬餌だったけど、たまらずエルバージュ浴に切り替えた。
スレチかもしれませんが、どなたか水泡症から復帰して今は元気だよ〜って
ピンポンちゃん飼ってる人いませんか〜?
体験談とかあったら是非聞かせてほしいです・・・


392 : pH7.74 : 2010/10/29(金) 02:15:14 ID:50b6hqFy

寒くなってきたけどみんなヒータはどうしてる?

前に飼ってたときは入れてたんだけど、ヒーターの故障で☆にしてしまったから怖くて。


393 : pH7.74 : 2010/10/29(金) 02:35:59 ID:Am2fLF1Z

>>392
ヒーターが怖いなら、ヒーター無しで部屋温度調節で水温を適温維持するしかあるまい。
難しいと思うが。


394 : pH7.74 : 2010/10/30(土) 01:58:26 ID:YpEJFhH1

>>393
ありがとう
ヒーター入れたほうが安心なんだね


395 : pH7.74 : 2010/10/30(土) 08:04:02 ID:adIfHzHh

26度は高すぎる気がするんだよなあ 水替え時の水温調整も面倒そうだし。
ちょっとお金かかるけど水温設定できるのにしようかな
現在朝の水温17〜18度、昼間19度、意外に元気@関東リビング置き


396 : pH7.74 : 2010/10/30(土) 10:48:43 ID:E09IGWMX

え〜
うちは常に25℃だわ。高すぎるもん?


397 : pH7.74 : 2010/10/30(土) 10:57:44 ID:zQe3HB6b

いんや
ピンポンは高温には強いが低温だと転覆やら何やらと体調崩しやすいから
実際今年の夏に水温が35°の時も元気だったし(当然今もね)
しかし出来るなら水温調節機能付が良い
転覆等の時に水温を30°程度に上げれば復活することも多々あるから


398 : pH7.74 : 2010/10/30(土) 16:22:14 ID:EJJL83q5

水草のコケ取りのためにヤマトを入れたが、しばらくして見てみると上部フィルターと壁面の間に集まって動かない。
ちゃんと仕事しろよ!と思ってたら、ピンポンの1匹がスーッと近づいてきて口をパクリッ!
ヤマトには届かなかったが、その後もそいつだけじゃなくて他のも同じことをしていた。
ヤマトの周りを周回しては威嚇するその姿は救命ボートを囲む人食い鮫の様だったw
ヤマトはすっかり怯えきっていたので、元のアベニー水槽に戻しました。
金魚よりフグの方が安心ってどんなんだよw
水草のコケ取りどうしよ・・・


399 : pH7.74 : 2010/10/30(土) 20:41:27 ID:TJFIRl4Q

まだ室温が高めなのでヒーター入れずにいたんだけど、今日いきなり
2匹飼ってるうちの1匹がひっくり返っていてびっくりした!
水槽に手を入れてヒーター(26度固定)の取り付けをしてからはとりあえず
普通に泳いでるけど、ちょっと斜めに傾きながら泳いでるのが気になるな・・・
一年近く飼い続けて、白点や赤斑、尾腐れを繰り返して来たけど転覆だけは
一度も無かったのに(´・ω・`)


400 : pH7.74 : 2010/10/30(土) 20:49:06 ID:N53hWxpG

餌の蛋白や脂肪が高いのやってるんじゃない?
「スイミー川魚」が沈降性で低脂肪、低蛋白だから切り替えてみたらどうだろう?


401 : pH7.74 : 2010/10/30(土) 20:51:49 ID:N53hWxpG

スイミー川魚 ×
チャーミー川魚 ○


402 : pH7.74 : 2010/10/30(土) 21:05:02 ID:TJFIRl4Q

>>400
ずーっと咲ひかりなんですけどねぇ。
低脂肪の餌も今度買ってみようかな。咲ひかりすっごい食い付きがいいから
ピンポンにとっても美味しいんだろうなー。(エビふりかけみたいな匂いするし)


403 : pH7.74 : 2010/10/31(日) 00:12:54 ID:KxjawL61

青水飼育してる人はいないの?


404 : pH7.74 : 2010/10/31(日) 12:19:25 ID:VU1UFik1

>402
咲ひかりは評価いいのでベビーゴールドから切り替えたけど逆に転覆(らんちゅう)になった個体が出た
ベビーゴールドにもどしたら治ったので転覆改善評価の逆もあるんだなと思った。
もしよかったら騙されたと思ってエンゼル青箱(100円ぐらい)を数日あげてみたらどうだろうか?
これは低脂肪低蛋白で消化も早いので改善するかもしれないよ
改善したら餌が原因だから水温見て餌の成分重視で選んで行けばいいと思う。
小麦は良くないって言うけど小麦はあんまり関係ない転覆もあるみたい
輸入物ピンポンならチャーミー川魚で13℃ぐらいまでなら当歳でいけるのは確認してる。


405 : pH7.74 : 2010/10/31(日) 12:58:43 ID:KxjawL61

青水に誰も反応してくれないなぁ。

自分は最近青水飼育にしたんだよね。
凄く調子いいんだけど。

青水だと水の汚れや臭みが、少ないし


406 : pH7.74 : 2010/10/31(日) 22:35:55 ID:Szxu36xn

青水だと鑑賞しづらいイメージあるんだが実際どうなの?
転覆に関しては他の個体より神経使わないといけないからねぇ


407 : pH7.74 : 2010/10/31(日) 22:45:47 ID:KxjawL61

サラ水よりは鑑賞しづらいけど、めっちゃめちゃ生き生きと泳ぐんだよね。
病気にもかからないし、体の赤色も増す気がするよ。


408 : pH7.74 : 2010/11/01(月) 15:43:49 ID:H/vGGAmz

>>399です。
しばらくは普通に泳いでいたのに、今日もまたひっくり返ってるorz
>>404さんの教えてくれたエンゼル青箱を一度試してみる事にします。
近所のホームセンターにあればいいなぁ。
水温を変えられるタイプのヒーターも要るかな?


409 : pH7.74 : 2010/11/01(月) 21:27:25 ID:VI8BvdAQ

エンゼル青箱は、今まで行ったホームセンターで無かったことはないぐらい
メジャーだと思うので、おそらく大丈夫でしょう。
ちなみに
カインズ、島忠、セキチュー、ビバホーム、コメリ、ジョイ本、ケーヨーD2、ドンキ
にはあった。


410 : pH7.74 : 2010/11/02(火) 20:42:54 ID:jTQNmQIc

ホームセンター行って来た。エンゼル青箱無かったよ・・・orz
コーナンェ・・・

金魚の担当の人に話してみたら、その人の見解としては「水位を下げて
金魚にかかる水圧を減らし、絶食で様子を見てみては」との事で、とりあえず
水位を全体の3分の2まで下げてみた。(これ以上下げると外掛けフィルターに
水を吸い込めないので)
ベビーゴールドはあったから、次はそれも試してみようかな。


411 : pH7.74 : 2010/11/02(火) 22:52:51 ID:LR1yHXSE

>>410
水温を上げて絶食がいいとは聞きますね
ペットショップの人いわく

『一か月エサ無でも死なない』

エサやると水は汚れるし転覆するで
いいこと一つもない

だそうな


でもエサあげたい



412 : pH7.74 : 2010/11/02(火) 22:57:14 ID:O3JWC1y4

うちのピンポン、餌減らすと2,3日でなんとなくスリムになってくるんだけど・・・


413 : pH7.74 : 2010/11/02(火) 23:03:30 ID:5sbRbiOl

ピンポンが、物欲しそうな目であなたを見ています


414 : pH7.74 : 2010/11/03(水) 23:58:25 ID:/9BdY95l

おしりふりふりクレクレダンスの仕草に負けて餌をあげてしまう


415 : pH7.74 : 2010/11/04(木) 15:09:26 ID:Yn7SIukh

赤虫くれくれ


416 : pH7.74 : 2010/11/05(金) 09:08:28 ID:qa6mqKix

赤虫好きだよねほんと。。


417 : pH7.74 : 2010/11/05(金) 10:35:43 ID:j0Ynwo/9

うちのピンポン、私が水槽のそばに来ると水面に向かって一気に上昇して
水面で口を動かしてコポンコポン音を立てるんだ。それがご飯の催促。
うう、ピンポン可愛いよピンポン


418 : pH7.74 : 2010/11/05(金) 12:39:06 ID:WkBHZPQf

そういうのってピンポン以外しないんですか?


419 : pH7.74 : 2010/11/05(金) 21:55:46 ID:j0Ynwo/9

>>418
自分は金魚すくいの金魚が短命に終わった次に飼ったのがピンポンだから
よく知らないけど、口パクパクするだけだから出来るんじゃないかなぁ。


420 : pH7.74 : 2010/11/09(火) 11:44:25 ID:lZ/ql59u

>>418
金魚結構飼ったけど

見つめられてエサクレダンスされたのは初めて

水草直そうとするとき手の上に乗ってくるし
子犬のようにスリスリじゃれてくる時もある




421 : pH7.74 : 2010/11/10(水) 23:47:29 ID:0HYx36cG

勝美商店で作ってる金魚用の飴玉(一個200円)が
ピンポンの消化不良に凄く効いた

ピンポン達が飴にたかる姿を見れば
これほど浅ましい生き物なだったのかと幻滅する事請け合い
その後、宿便ドッサリって感じで信じられない太さの糞をひねり出す

その糞の量がありえない位大漁


422 : pH7.74 : 2010/11/12(金) 19:56:56 ID:cgnTd3+j

>>421
うちの子ひかりだけでウンコ半端無いので無用


423 : pH7.74 : 2010/11/12(金) 22:55:25 ID:peAQckTf

長くて太いあれが…


















三魚身超えの糞じゃまだまだ?



424 : pH7.74 : 2010/11/15(月) 17:13:39 ID:H8qobHLe

うちの子は鈴木大地のように水面に来る
赤虫のときだけだが

バサロピンポン

明日は金メダルだ!


425 : pH7.74 : 2010/11/21(日) 09:45:56 ID:4IXfhbr5

ほしゅ


426 : pH7.74 : 2010/11/29(月) 00:22:35 ID:m7h26b4k

なかなか大きくならない
横幅もそのままだ

ワロスw


427 : pH7.74 : 2010/12/04(土) 19:29:46 ID:i2lgy+WP

こいつらの飼育って難しいっていうけど嘘だよな。
初心者だったんで、落ちるの考えてオクで通常7匹+ミルク7匹落札したけど2匹しか落ちてないわ。
稚魚で始めたのにもう店で売ってるのより大きくなってる。
食欲も旺盛で餌やって30分しか経ってないのに水槽に近づくと餌クレと寄ってくる。
オマエラはボケ老人かw


428 : pH7.74 : 2010/12/05(日) 16:01:33 ID:n/7nYsWE

ピンポンパール三匹で600円だったので衝動買いした


429 : pH7.74 : 2010/12/05(日) 23:54:58 ID:UFqzKL6B

安いなぁ・・・
近所のホムセンで800〜900円位だった
ちっちゃいのに・・


430 : pH7.74 : 2010/12/06(月) 21:30:38 ID:I5IC5uYE

まるちゃんと名づけて飼い始めて八ヶ月。
これ、かわいい!超〜かわいい!ぷりてぃ〜杉


431 : pH7.74 : 2010/12/07(火) 00:21:15 ID:aoyGiDSQ

チャム海外産五匹を迎えて屋外二年目の冬
秋口に二匹が相次いで病死したけど、残りは転覆もせず元気だ


432 : pH7.74 : 2010/12/09(木) 00:28:24 ID:axFcqQiw

水槽のすみっこにはまって抜け出せなくなってたから超ワロタ
水草を通り抜けるのが嫌だったみたい。
そこヒドジョウの溜まり場だから、ヒドジョウがじゃれてくるし


433 : pH7.74 : 2010/12/15(水) 21:15:46 ID:ltMtorzx

昨日、無農薬の小松菜を湯がいて水槽に放り込んでみた
茎まで綺麗さっぱり食い尽くした

冷蔵庫に保存しといて今日もやってみたがイマイチ食わない
味が落ちたのか?新鮮じゃなきゃ気に入らないのか?

ついでにピンポン以外の金魚は、小松菜に食い付き悪かった


434 : pH7.74 : 2010/12/15(水) 23:05:32 ID:K9NKf7As

直径5cmのピンポンパール見たけどでかいな。迫力があるわ。


435 : pH7.74 : 2010/12/15(水) 23:50:42 ID:IZx5wERK

今、通販を見て廻ってたら(フ××ニさん、東×ペットさんとか)
中国産、まん丸のコロッコロのばっかり売ってた
上見で顔がめり込んで見えるぐらい
どんだけ食わせてんだろ?それとも血なのかな
うちのピンポン健康だけど痩せてきたよ???


436 : pH7.74 : 2010/12/16(木) 02:21:28 ID:/A5VeC3H

昔熱帯魚点で店長の趣味兼展示用水槽でテニスボールぐらいの大きさの奴を見たんだけど誰もしんじてくれない


437 : pH7.74 : 2010/12/16(木) 19:23:44 ID:0JSOSCCP

>>436
信じるよ。そのうちに、テニスボールじゃなくてソフトボールぐらいに成長してるよ。


438 : pH7.74 : 2010/12/16(木) 21:04:00 ID:hr+35Wd6

色んな金魚を飼いたいと思って琉金を買ってしまった…
とてもじゃないがピンポンと混泳できなさそう


439 : pH7.74 : 2010/12/17(金) 01:44:53 ID:kNo3CMXG

>>438
うちはピンポン1匹、琉金2匹でまったり仲良くしてますよ。


440 : pH7.74 : 2010/12/17(金) 08:51:15 ID:VE8L0Qij

ピンポン2匹を買ったのが去年の末、あれから一年経つけど割と雑な扱い
してた割に丈夫に育ってくれて有り難や。(頭からしっぽまで5cmくらい)
さらに増やしたい衝動に駆られるけど、ここに小さいの入れたら2匹に
いじめられそうだな・・・どうしよう?


441 : pH7.74 : 2010/12/17(金) 10:24:15 ID:1R3JI7Um

信じます。今フル×ニさんでソフトボールピンポン売ってるの見たから。圧巻。
自分は高くて買えない…
それとうちも琉金mixと混浴してます。逆にトロイから安心と混浴させた浜錦と仲悪い…


442 : sage : 2010/12/17(金) 10:29:11 ID:1R3JI7Um

連投ごめんね
×混浴 o混泳 でした


443 : pH7.74 : 2010/12/24(金) 16:04:54 ID:IGF3aV2v

>>436
大和郡山の幸田にソフトボール大ぐらいのピンポン置いてる


444 : pH7.74 : 2010/12/28(火) 08:29:04 ID:l4JxVwYr

うちのはアオウキクサはバクバク食べるが、それ以外の水草は食べない。
45cm水槽にマツモ入れてるが、トリミングして2週間もすると成長しすぎて
ピンポンが泳げなくなるくらいに繁茂する。マツモ食べてくれると助かるのだが


445 : pH7.74 : 2010/12/28(火) 22:15:20 ID:AR3meRXD

ピンポンを飼ってみて解った事:掃除は神経質に、餌やりはズボラに


446 : pH7.74 : 2010/12/28(火) 23:34:02 ID:FSHz/HuQ

ピンポンとらんちゅうの混泳は避けたほうがよいですか?


447 : pH7.74 : 2010/12/29(水) 00:21:38 ID:5bCBTatN

避けなくていいです。泳ぎに関しては目糞鼻糞ですから。


448 : pH7.74 : 2011/01/07(金) 08:21:56 ID:5lVJNXkC

死んでもた。(;_;)
水換えの後、エアレのスイッチ入れ忘れたおいらのミスだ
愛嬌振りまいてただけに精神的ダメージ大きいわ。
見るだけで心が癒され優しくなれる金魚だった
1年経過して安定して10年以上は飼えるかなと思ってたんだがなぁ。さよなら


449 : pH7.74 : 2011/01/10(月) 10:19:49 ID:jlhbsS9X

>>448
(´-人-`)尊い犠牲を糧に次のピンポンを長生きさせてやりましょう


450 : pH7.74 : 2011/01/10(月) 16:30:42 ID:s9j6QAHd

>>448
気持ち分かるよ
ここまで想ってくれて、その子も448に出会えて幸せだったと思うよ
どんまいな


451 : pH7.74 : 2011/01/10(月) 22:40:45 ID:1P2dcvhn

1匹見えなくてあせった!
カボンバの林にはさまって出られなくなってた。
水草の間を通るのも嫌なんだな・・・


452 : pH7.74 : 2011/01/16(日) 13:12:30 ID:KbA83fxx

それ寝てたんじゃね?

うちのピンポンはヒーターの電気コードとガラスとの隙間に
無理やり頭突っ込んで寝てる
嫌がらせとしか思えん


453 : pH7.74 : 2011/01/16(日) 19:53:28 ID:3TXEHXKq

>>451
うちのもよく狭い所に頭突っ込んでるけど
452さんの言うとおり寝てるのかもしれんね
しばらく見てると
エサ食い終わるのと同時に水草に突入してるし



454 : pH7.74 : 2011/01/16(日) 23:46:02 ID:UbtJbxLD

うちも、マツモの密林に突っ込んで体を固定している。水流があるからな。


455 : pH7.74 : 2011/01/19(水) 22:56:46 ID:hiwDQ+Pi

中国辺りのまん丸ピンポンってもしかして
何か魚体に悪い加工して丸くしてるんですか?
マレーシアや東南アジアなど産地がありますが
どこが好きorお勧め、特徴の違いってありますか?


456 : pH7.74 : 2011/01/20(木) 00:06:13 ID:3BVHteaz

>>455
>中国辺りのまん丸ピンポンってもしかして
>何か魚体に悪い加工して丸くしてるんですか?

前スレでは昔ピポが少なかった頃は、
すぐに死ぬ金魚の代名詞で

「ちぅごく産」

は薬漬けですぐ死ぬという書き込みがありました。
実際どうなのかは知りませんが
すぐ死んだという書き込みは多かったように思います。

ピポの個体数が増えた今は、ほとんどが日本産だという仮説は
それ以外の理由が考えられない以上
本スレでも死んだという報告が減ったことから
正しいと思っています。

ただし
南方の金魚であることから
冬はヒーターは入れた方がいいと思います。
寒さには異常に弱いです。すぐにひっくり返ります。

それ以外の部分では水質に気をつければ
特に難しい金魚ではないと思います。
むしろ育てやすい部類なのかもしれません。

>マレーシアや東南アジアなど産地がありますが
>どこが好きorお勧め、特徴の違いってありますか?

近所で生まれたピポは環境に適応しているので
長生きするのではないでしょうか?

もし飼うなら春まで待った方がいいと思うよ
寒くて死んじゃうとやだし


457 : pH7.74 : 2011/01/20(木) 00:51:39 ID:uzk2lLyG

>>456
親切で分かりやすい説明をありがとうございます
他ピンポンよりも、まん丸過ぎるぐらいのピンポンを見つけて
可愛いので購入を考えていましたが、なるべく国産で
春を待って購入してみようと思います
ありがとうございました


458 : pH7.74 : 2011/01/20(木) 09:23:48 ID:wP1tBU/H

丈夫なのは 国産>中国>>>東南アジア
丸さは    東南アジア>中国>>>国産

国産だとパール鱗が出にくい
本家中国は柄が多彩

国産でもたまに丸いのがいるから、それを狙うのが一番良いけど
近所の観賞魚屋レベルでは、まず入荷しない


459 : pH7.74 : 2011/01/20(木) 23:52:49 ID:uzk2lLyG

>>458
近所だと東南アジアやマレーシア産が多いです
なるべく長生きして欲しいので、のんびり国産を探してみます
丸さの傾向など、とっても参考になりました
助言を念頭に置いてなるべく金魚専門店さんや有名店さんを当たってみます
詳しく説明して頂き感謝ですありがとうございました


460 : pH7.74 : 2011/01/23(日) 16:20:39 ID:kpHFPK5q

出目ピンポンやキャリコピンポンて未だに中々手に入らないね・・


固定したら結構人気出そうな気がするんだけどな。


461 : pH7.74 : 2011/01/27(木) 15:02:33 ID:X7lMTJMZ

>>460
コメット柄を探しているが結局見つからなかった
まあオレンジと白でも十分かわいいのだがw


462 : pH7.74 : 2011/01/28(金) 20:26:32 ID:h/+E9TeK

うちの近所の金魚屋さんにはキャリコパールよくみるわ
福岡な


463 : pH7.74 : 2011/01/31(月) 21:16:06 ID:ivj211Zo

地域で多い柄とかあるのかもしれんね
青森はオレンジと白しか居ない
他の地域も報告頼む!


464 : 462 : 2011/02/02(水) 16:01:16 ID:rC+186JZ

○○日直輸入みたいに書いてあった気がするから国産ではないかも


465 : pH7.74 : 2011/02/06(日) 10:54:32 ID:EJXgMkmq

小一時間外食して帰って来たら、うちのピンポンが頭を下にして中途半端な
位置にたたずんでるのでおかしいと思ったら、外掛けフィルターの吸い込み
口にお腹の辺りが吸い付いてて動けなくなってたw
もう一年ほど飼ってるけどこんな事初めてだ。吸い込み口にガード用の
スポンジをすぐにつけたよ。


466 : pH7.74 : 2011/02/06(日) 18:30:52 ID:IQFz9yVq

>>465
体力が落ちてそうなった可能性高。
要観察。

東錦が2匹、そうなった直後に旅立った。


467 : pH7.74 : 2011/02/06(日) 22:09:54 ID:EJXgMkmq

>>466
そうなのですかΣ(゚Д゚ノ)ノ
その子はこないだまで尾腐れっぽかったので、一週間ほど薬浴で養生させて
水槽に戻したばかりだったんです。今日はすぐに元に戻ったけど転覆してた
ので、しばらく食事抜きで様子見します。
金魚関係のサイトでココアと一味唐辛子の粉を混ぜた団子を食べさせて転覆の
治療をすると言う方法が載ってたけど、勇気を出して試してみようかな・・・


468 : pH7.74 : 2011/02/07(月) 02:25:50 ID:UwfOf+sl

>>467

泳ぐところ無いほど水草たくさん入れて
身を隠せるところを増やしてあげたらどうだろう?
水流からも流されないようにできるし


469 : pH7.74 : 2011/02/07(月) 21:11:22 ID:Tu+LipeC

http://www.san-u74.com/index.html
これって、未退色じゃなくてホントに黒なのかな
こんなの見たことない


470 : pH7.74 : 2011/02/13(日) 20:56:02 ID:qpM61Ic1

ほしゅ

   _ヘ__
  (フ⌒~○マ\-、
  (フ⌒○丶○丶マ\
(・ )`´(・ )丶○| |マ丶
/(_人_)丶0ノ | | | |
ヘレ`ー'しし(oノノノノ
レレレ⌒レレヘレレ)ノ)ノ)ソ)ソ)
三三三三三三三三三三
=≡三三三三≡=―
 ―=≡≡=―
   _ヘ__
  (フ⌒~○マ\-、
  (フ⌒○丶○丶マ\
(O)`´(O)丶○| |マ丶
/(_人_)丶0ノ | | | |
ヘレ`ー'しし(oノノノノ
レレレ⌒レレヘレレ)ノ)ノ)ソ)ソ)
三三三三三三三三三三
=≡三三三三≡=―
 ―=≡≡=―
   _ヘ__
  (フ⌒~○マ\-、
  (フ⌒○丶○丶マ\
(○)`´(○)丶O| |マ丶
/(_人_)丶0ノ | | | |
ヘレ`ー'しし(oノノノノ
レレレ⌒レレヘレレ)ノ)ノ)ソ)ソ)
三三三三三三三三三三
=≡三三三三≡=―
 ―=≡≡=―


471 : pH7.74 : 2011/02/26(土) 15:46:29.20 ID:WVZ+D9dB

昨日の春一番でうちのピンポンたんに追星出た!
雄なのに女の子な名前付けちゃったじゃまいか
>>469
いっぱいあってどれか分からないけど
黒出目ピンポンならお腹が赤いのもいるから、
いずれ退色するかもみたいなこと書いてあるね
それと鯉ヘルペスとかよく聞くけどSVCって病気なのね
無知なので初めて知りますた
(貿易の法律の略称か何かと思ってた。。馬鹿すぎる)


472 : pH7.74 : 2011/02/27(日) 22:35:22.80 ID:+PFsCBAl

なんか家のピンポンさんを連想した
http://myup.jp/CNE37tjk









こんなミカンの瓶詰がスーパーに売っていたでごさる。
あと、水泡病の治療についてレスをお願いします。


473 : pH7.74 : 2011/03/02(水) 02:58:54.88 ID:oySugiWp

>>472
詳しい人来ると良いね。
おいらにはこれしかできない
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340090243



474 : pH7.74 : 2011/03/03(木) 11:44:23.99 ID:AWR2KWbf

日テレのタッチの天カメコーナーで
可愛いピンポンたんが少し紹介されてました
金魚の日だねぇ
>>472
瓶に丸々お尻とお腹が詰まってるみたいですね。質感がピンポン〜v
水泡病は悪性ならエロモと闘うスレも参考になるかもですよね
これ!と言う正しい治療法は私も自信持って書けないですごめんなさい


475 : pH7.74 : 2011/03/06(日) 22:49:09.72 ID:w5F/EN1a

ピンポンパールって何時頃の季節に購入した方が良いの?
今の時期だと見かけないのだけど


476 : pH7.74 : 2011/03/07(月) 00:55:19.17 ID:NEo8tmp3

自分が良く行くお店は年中売ってるよ。
昨日も2店舗行ったけど両方ともピンポンいた。
都内です


477 : pH7.74 : 2011/03/07(月) 16:05:41.36 ID:mqHArBPS

23gの水槽に2匹飼育できますかね?


478 : pH7.74 : 2011/03/07(月) 18:41:02.03 ID:Yjr3AZf8

>>477
金部屋Lですな。

大きくなったら、キツイと思われる。


479 : pH7.74 : 2011/03/07(月) 19:05:25.05 ID:UTpqlykW

頑張れば出来ない事は無いとは思うけどね。
お奨めはしませんが・・・
小さいうちは余裕です。


480 : pH7.74 : 2011/03/07(月) 22:04:13.99 ID:Luqt4TpK

国産で雌雄のペアを販売してる店は無いかな?
ネット通販で


481 : pH7.74 : 2011/03/08(火) 02:27:11.48 ID:+v6tyD/H

雌雄のペアで欲しいとリクエストすれば大概のお店で考慮してくれると思いますよ。
でも当歳じゃ見分けるの大変そうなので、もし小さなこをお望みで
「雌雄は完璧に保証は出来ません」ってお店の方に前置きされたらご免なさい。
国産物の通販だと金魚屋楠公さんしか思いつかないです。(まだ今年は始まってないです)
産地にこだわらなければ短いスパンで仕入れされてて、どの通販店でもよく見ますよ。


482 : pH7.74 : 2011/03/08(火) 16:03:41.55 ID:QgC3u3Yu

>>478
48gの水槽にグッピーを飼ってたのですが
ヒーターの故障に気づかず殆ど★になりました
グッピーの数も減ったので以前から興味のあった
ピンポンパールを飼いたいなと思い
水槽に仕切りをして飼おうかなと


483 : pH7.74 : 2011/03/08(火) 23:34:12.49 ID:fZOIvkXn

「ピンポンパール」で検索しても見つからないわけだ
質問なんですがチャームでピンポンパール買った人は居ますか?
長生きしてますか?


484 : pH7.74 : 2011/03/09(水) 00:20:44.24 ID:P+sodXSi

>>483
東南産Bシーズン目で、去年の猛暑も今年の厳冬も屋外で過ごしたが、元気に丸まってるよ
外に出してると色が鮮やか


485 : pH7.74 : 2011/03/09(水) 12:20:48.60 ID:kGLpxMXF

我が家に白ピンポンがきた!

かわええ

ttp://imepita.jp/20110309/442420


486 : pH7.74 : 2011/03/09(水) 16:01:51.05 ID:2Ti92C9Q

>>484
野外で飼育って凄いな
俺は過保護なんだろうか?ヒーター外して日本の気候にならそうかな

>>485
萌えた


487 : pH7.74 : 2011/03/10(木) 16:07:26.43 ID:f2tsPMnT

ピンポンって人気の割には過疎ってるスレだな


488 : pH7.74 : 2011/03/11(金) 00:45:56.58 ID:Y/DYZ1bz

昨日まで水面で餌くれパクパク→今日はずっと沈没してる・・・心配・・・


489 : pH7.74 : 2011/03/11(金) 10:00:00.00 ID:XngWz+Sm

>>488
詳しく見てみないと保障はできないけど、エラ病の初期じゃないか?
エラ病は初期は魚体がきれいな場合が多いから気付きにくい。

もしそうなら泳ぎ方がフラフラしてきたり食欲が無くなってくると思う。

感染力が強いから他の金魚も要観察。
初期ならすぐ直るけど、進行が早くあっけなく死ぬ場合もある。

いずれにしても何らかの病気の疑いのある金魚は即なんらかの治療すべき。手遅れになる前に。


490 : pH7.74 : 2011/03/11(金) 12:58:05.59 ID:NSwARk74

>>489
レスありがとう
沈没病かと判断していたが、>>489さんの返信を見て、よく観察してみたら目のまわりが白くなってた!!
急いで薬浴準備してます。ありがとう!

だけど原因が思いつかない


491 : pH7.74 : 2011/03/12(土) 05:57:07.91 ID:PiIgXyy6

病気用水槽の出目ピン子とピンポンに本やガラスが直撃したみたい
帰ってきたら水槽割れてダダ漏れ電源濡れて怖いからヒーターも入れられない
鱗剥がれて内出血と分かる充血このまま逝くのだろうか@千葉県


492 : pH7.74 : 2011/03/26(土) 05:52:51.57 ID:tstGHEUq

昨日、キャリコピンポン売ってた。
1匹980円、3匹2500円って通常のピンポンよりやっぱり高いのな。
まあ、あそこはショップ自体がそんなに安くはないけど。


493 : pH7.74 : 2011/03/27(日) 00:18:17.98 ID:cT+eN/bl

ホムセンとかで見かける一匹350円ほどのピンポンって輸入かな?
なんか元気がないので買う気がしない


494 : pH7.74 : 2011/03/28(月) 16:20:34.40 ID:ZQUZNCLe

ピンポンは弱くすぐ★のなるって意見が多いけど
みなさんのピンポンはどうですか?


495 : pH7.74 : 2011/03/28(月) 18:25:25.95 ID:+JNJvHt8

最近の体長め体高少な目ピンポンは充血とか少ない気がするな




496 : pH7.74 : 2011/03/29(火) 00:24:49.98 ID:meyCwYzK

充血って体中にしてるの?


497 : pH7.74 : 2011/03/29(火) 19:05:51.04 ID:uR3/y/7h

体が短いのは一部出たりしたけど

最近のは出てないっすサーセン


498 : pH7.74 : 2011/04/03(日) 23:07:26.51 ID:eC2/T2hc

最近ピンポンパールを飼い始めました
水槽セットに付属してたロカボーイMとエアーポンプを使ってるんだけど
水流が強いから(ブクブク)ピンポンパールには向かないので上部式にした方が
良いって意見もあるんだけど、どうなんでしょ?
たまにブクブクに流されて遊んでるようにも見えるんですが
上部式って高いですよね


499 : pH7.74 : 2011/04/04(月) 11:15:15.86 ID:ZuDiMREQ

水流なんてあまり気にしなくて良いですよ。
そりゃ、洗濯機状態ならヤバイけど。。
水流よりろ過力の方を気をつけて下さい。

水槽の大きさと飼育しているピンポンパールの数は?



500 : pH7.74 : 2011/04/04(月) 16:10:04.77 ID:x3u6eY5O

>>499
30リットルほどの水槽に3センチ前後のピンポンパールを3匹です
近づかなければ良いのにブクブクに近づいて流されてるんです


501 : pH7.74 : 2011/04/05(火) 11:51:13.75 ID:VcEEJkxz

>>500
3cmぐらいの大きさなら、遊んでるかも?

気になる様なら、ロカボーイの吐出口にパイプを繋げるのが良いと思います。
上に載せるだけで十分です。
外部や上部、底面フィルターで使用されているパイプ。

水面近くで出せば大丈夫でしょう。
そのパイプの周りを回ったりして遊んだりしますよ。


502 : pH7.74 : 2011/04/05(火) 23:53:03.99 ID:E1farKCi

ありがと


503 : pH7.74 : 2011/04/07(木) 16:34:01.41 ID:v0sXd8cZ

5匹ピンポン飼ってたのに半年で次々★になり今は2匹だけになりました
水交換、水質も気を付けてたのにほんとピンポンはデリケートですね
残りの2匹は凄く元気です
ただ2匹だけだと寂しいので何か飼いたいのですが
ピンポンと混浴しても問題の無い金魚ってなんでしょ?
水槽の大きさは60cmです


504 : pH7.74 : 2011/04/09(土) 20:05:17.33 ID:rrSKUDS1

果実みたいw
ちなみにお気に入りの場所で就寝中です
http://d2.upup.be/8IZoAelQwx



505 : pH7.74 : 2011/04/10(日) 14:19:33.81 ID:W1W86MjU

>>504
金玉かとおもた
これぐらい大きくしたいな

>503
>ピンポンと混浴しても問題の無い金魚ってなんでしょ?
もっさりした金魚


506 : pH7.74 : 2011/04/11(月) 01:39:02.53 ID:tug5/YU5

うちは琉金と一緒だけど問題なしだよ


507 : pH7.74 : 2011/04/11(月) 10:44:10.76 ID:HlOVQqMs

うちは、らんちゅうと一緒


508 : pH7.74 : 2011/04/11(月) 17:12:06.80 ID:YcWATKkK

最近別水槽でピンポンパールだけを飼い始めました
3〜4cmほどのを3匹、ピンポンって他の金魚に比べて動かないの?
昼間でも殆ど動かず底でジっとしてます、餌はバクバク食べてるので健康だと思います



509 : pH7.74 : 2011/04/15(金) 09:11:09.72 ID:KQnElqvU

>>508
体型からも分かるようにあまり活発に泳ぎ回る奴じゃない。
小さい子供のうちは元気に泳ぎ回るけど大人になって巨大化するとエサの時以外底で置物のようにじっとしているよ



510 : pH7.74 : 2011/04/15(金) 16:01:51.99 ID:+HNxqOfL

通販で5匹購入して次々★になりました
ほんと弱いのね


511 : pH7.74 : 2011/04/15(金) 16:35:34.12 ID:AVaEXAxl

浜錦と高頭パールの外見的な違いがよくわからないのですが、
お詳しい方がいらっしゃいましたら下の動画で二品種の違いを解説願えませんか

浜錦
ttp://www.youtube.com/watch?v=p9aAnhK12mQ

高頭パール
ttp://www.youtube.com/watch?v=wUEhZeJCBjI


512 :   : 2011/04/15(金) 21:23:16.24 ID:pU/lqjjx

たしか浜錦は水泡眼の二つの水泡をピンポンの頭に綺麗に乗せたんじゃね?
高頭パールはアズマみたいなイボイボのコブのような…

浜錦かいてぇな…基本ピンポンだから敬遠してるが


513 : pH7.74 : 2011/04/16(土) 16:16:37.82 ID:qiePV+Dz

ピンポンは水に五月蝿いと聞いたけど
白点病でメチレンブルーで薬浴中
一週間程換水してないし活性炭フィルターも外してるのに元気だわ餌も良く食べるし
あまり換水しない方が良いのかと思った


514 : pH7.74 : 2011/04/20(水) 07:02:01.88 ID:8Ycm0Y17

ピンポンのミルク色って人気だけど
大きいのは観たことないんだけど弱いの?
飼ってる人います?


515 : 【東電 79.0 %】 : 2011/04/20(水) 17:49:05.30 ID:qtKT/iqT

うちの子を流金と一緒にしてたんだけど
流金のひれが黒くなったので隔離。

そしたらピンポンの一匹のヒレが黒くなったんだけど
黒班病と同じ対応でいいのですか?



516 : pH7.74 : 2011/04/21(木) 19:31:58.45 ID:x0EsehyK

>>511
俺も以前気になって調べたら下記の様な感じだった。
作出された当初はともかく、最近は高頭パールも肉瘤がコブ状になってるから明確な違いは無いと思う。

--- ここから ---
浜錦は肉瘤やパール鱗が中途半端な旧型の高頭パールを元に、肉瘤をコブ状に固定した品種。
作出当時はコブが1つのものや普通鱗のものも浜錦として売られていた。

その後浜錦は市場ニーズ(コブが大き過ぎると泳げなくなる)からコブの小さいものが作られる様になり、
高頭パールも独自に肉瘤やパール鱗が改良されて現在に至る(→クラウンパール)。

因みに頭のコブは肉瘤で、水泡眼との交配説はデマ。名前に「錦」とあるけどキャリコ柄は諸事情により作出を断念。
最近安価に高頭パールや浜錦として売られているものはクラウンパールのハネの可能性大。


517 : pH7.74 : 2011/04/27(水) 01:17:36.47 ID:QsyZcEDD

チャームスレがピンポンパールスレ化している件について


518 : pH7.74 : 2011/04/27(水) 16:37:37.79 ID:D7M92EMd

おまえらピンポンパール長生きしてるか?


519 : pH7.74 : 2011/04/28(木) 17:09:11.80 ID:vxMl1wKV

通販で買ったピンポン3匹
5日目ぐらいまで元気でエサも良く食べてたのに
翌朝死んで浮いてた
同じ症状で全て死んだ
病気の症状も出てないし水質にも気をつけてました
他のピンポンは元気なんで水質は考えられない
何が原因なんだろ



520 : pH7.74 : 2011/04/28(木) 21:22:12.58 ID:fkLKDbFS

病気したこともなく4年生きてたけど、2,3日前に尾ぐされ病にかかって全滅してしまった
やっぱある程度たつと抵抗力弱くなるから気をつけてあげないといけなかったのかな
可愛かったけど、たぶんもうピンポンは飼わないと思う


521 : pH7.74 : 2011/04/28(木) 22:06:51.56 ID:Vei3lsOg

>>519
チャーム?

輸入物だとしたら、輸送ストレスか。

水は出来ていた?

餌の上げすぎ、病気、水流強過ぎ、要因はなんぼでもある。


522 : pH7.74 : 2011/04/28(木) 23:53:57.38 ID:vxMl1wKV

>>521
そうチャーム
チャームのピンポンは輸入物なのかな
安いもんな〜
水が出来てたし転覆防止で餌は少なめだし
ただ3匹とも小さいピンポンだったんだよな



523 : pH7.74 : 2011/04/29(金) 16:34:08.77 ID:kneqbYBA

体が細い気がするんだが
これピンポン?
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/auc-aspure/cabinet/kingyo/img56275461.jpg


524 : pH7.74 : 2011/04/29(金) 18:01:24.78 ID:RgN/ptr/

長手で全然丸くなくても、パール鱗なら全部ピンポンて言っちゃう店多いよ


525 : pH7.74 : 2011/04/29(金) 22:56:17.04 ID:CPWw2qfC

ピンポンパールの飼育サイトの人って
福島の双葉郡の人なんだね
ttp://www14.plala.or.jp/yamakow/index.html
無事なんだろうか…


526 : pH7.74 : 2011/04/30(土) 16:08:24.70 ID:PH9NZM8F

質問スレから誘導されてきました

ピンポンパールなんですが最近全く動きません
水換えは3週間に一回程です
もう飼い始めて8年以上経つので、これは寿命によるものだと思っていいのでしょうか?


527 : pH7.74 : 2011/04/30(土) 16:27:11.52 ID:sGyM02xa

8年なら寿命な気もするし病気な気もする
飼育環境は知らんけど他にも居るなら
隔離して塩浴させるとか
体に異変が無いかよく観察してね


528 : pH7.74 : 2011/05/01(日) 11:10:40.18 ID:2ab2LEXZ

8年かぁ〜スゴイ
人間で言うところの老衰じゃないかな?


529 : pH7.74 : 2011/05/04(水) 21:58:51.43 ID:o7x/tZqt

一年ほど買ってたピンポンが水換えを怠ったのが原因で次々と病気になって
死んでしまい、空の水槽に耐えられずとりあえず出目金を入れてみたが
最近近所のホームセンターにピンポンが入ったのを見て愛らしさにたまらず
一匹連れて帰った。(うちの30cm水槽じゃこれ以上は無理)
今薬浴中なんだけど、バケツでぷりぷり泳ぐちっちゃいピンポンがかわいくて
しょうがない(*´Д`) こんどは長生きさせたいよ。


530 : デメ金 : 2011/05/04(水) 23:06:42.03 ID:2VtuKTZi

えぇ〜(T_T)。


531 : pH7.74 : 2011/05/04(水) 23:35:38.16 ID:j8aFE9Bn

>>529
どの程度水換えを怠ったのか知らんが
それが直接の原因じゃない気がする
それになぜ買ったばかりのピンポンを薬浴するのか謎
弱るだけだろ


532 : pH7.74 : 2011/05/05(木) 07:52:50.23 ID:CcW4d1uq

>>531
サボったのは一週間程度だけど、調子に乗って一日おきとかに餌やってた。
ヒーターと水槽のスキマに入った食べ残しが痛んだのかなーと思ってる。
白い点がひれに出てきたんでアグテンに入れてもなかなか治らず、尾腐れ
だったみたいで薬を変えて薬浴をやりなおしたけど間に合わず助からなかった。

新しい金魚を飼ってきたら、いきなり水槽に入れずに薬浴させると
ピンポンや金魚一般のサイトをいくつか見て知ったんだけど、違うの?
売り場の人と話をして、今アグテンでトリートメント2日目。


533 : pH7.74 : 2011/05/05(木) 09:28:36.76 ID:7okWKWvg

>>532
薬浴(トリートメント)は店を信用していっさいやらない奴と、念のためにやる奴がいる。
そんだけの話。

因みに俺も以前はトリートメントをやらなかったから、新魚導入直後に何度か白点病にした。


534 : pH7.74 : 2011/05/05(木) 15:35:15.80 ID:bP9MKabm

>>532
一週間程度なら水が原因じゃないと思う
弱ってたところに病気になり死亡かと
ゆとりを持って大きめな水槽で飼育した方がいいよ


535 : pH7.74 : 2011/05/05(木) 19:04:46.06 ID:LxeJ6hIH

>>532
薬浴中にエサあげちゃいけないとおもう


536 : pH7.74 : 2011/05/05(木) 23:26:34.35 ID:5/03N/4b

導入の際の水合わせは半日くらいかけたほうがいいよ。
買ってきた袋の水は汚いだろうと一気に入れ替えるのが一番良くない。
1〜2週間で死ぬのは水合わせを焦ったとき。

点滴するようにしてから、金魚もエビも死ななくなった。



537 : pH7.74 : 2011/05/05(木) 23:27:24.63 ID:5/03N/4b

ちなみにふだんの水替えも点滴です。


538 : pH7.74 : 2011/05/06(金) 10:51:59.55 ID:hFh4sJZ2

購入直後は塩水浴だけでもいいと思うけどな。


539 : pH7.74 : 2011/05/06(金) 15:52:49.08 ID:Xwgg2N9w

チャームで3匹買ったけど2日で全部死んだよ
こんな弱い個体は外国産なんじゃないの?
もう2度と買わないわ


540 : pH7.74 : 2011/05/07(土) 00:00:18.91 ID:2x8INv2L

いいから、おまえらのピンポンパールをとりあえず晒せ


541 : pH7.74 : 2011/05/07(土) 00:01:32.17 ID:gssc8WE3

最初は塩水浴で充分だと思う


542 : pH7.74 : 2011/05/07(土) 15:39:30.08 ID:uuenBGqu

ピンポンパールって丸々してる個体より細い個体の方が健康だ
丸々した個体はすぐ死んだけど細いほうが元気に生きてる
丸々してるのは輸入なのか?


543 : pH7.74 : 2011/05/08(日) 12:31:19.08 ID:h+v+VBsK

>>542
同意
丸々してる方がかわいいけどね、細長い方がでかくても元気!
平べったくて丸いのは特に病気になりやすい気がする・・・


544 : pH7.74 : 2011/05/09(月) 04:13:16.23 ID:e6nazJsX

>>541
薬浴と違ってエサ切りしなくていいのがメリットだよね(´・ω・`)


545 : pH7.74 : 2011/05/09(月) 09:58:41.25 ID:pA07kIkW

>>544
本水槽に少し塩を入れるくらいならともかく、薬浴とかトリートメントで塩を使うなら餌切しないとダメじゃん。
餌切するのは薬や塩で濾過バクテリアが居ない状態だと、糞や食べ残しで水質が急速に悪化するから。
よっぽど水量に余裕があるか、マメに水換えしてない限り餌切しないと不味いよ。


546 : pH7.74 : 2011/05/09(月) 16:17:42.32 ID:nYV0t/4j

白点病になった時に隔離する水槽がないんで
餌にメチレンブルーを染みこませて与えたら治ったわ
これは稀なケースなんだろうか?
青い糞をしてた


547 : pH7.74 : 2011/05/09(月) 19:18:22.27 ID:OQ6nJA3A

>>546
白点病の原因の繊毛虫は、魚体に付いた状態では薬が効かない。
当然メチレンブルーも繊毛虫が水中を漂ってる時にしか効果がない。
別のなにかと白点病を間違えたか、メチレンブルー以外の効果で治ったんだろう。

白点病の詳細はWikiにも出てるから読んどいたら?、
そんな変なやり方じゃ、治るもんも悪化させるよ。


548 : pH7.74 : 2011/05/14(土) 14:53:54.62 ID:Z5gEb91g

たまになんだけど白い細い糞をするんだけど何が原因?


549 : pH7.74 : 2011/05/14(土) 17:45:14.19 ID:Rrh36/+y

>>548
おなかこわしてる


550 : pH7.74 : 2011/05/14(土) 23:15:32.78 ID:Z5gEb91g

毎日、同じ餌を定期的に与えてるのに
なんで腹壊すんでしょうかね?
白い糞をしたら餌抜きしてみます


551 : pH7.74 : 2011/05/15(日) 08:55:04.32 ID:DtfpICUg

魚は変温動物だから、気温(水温)によって体調は変動するよ。
そもそも餌のやり過ぎ(喰い過ぎ)の可能性はないの?


552 : pH7.74 : 2011/05/15(日) 14:51:52.88 ID:la6DLjNk

>>550
ヒーター入れれ


553 : pH7.74 : 2011/05/16(月) 22:31:38.67 ID:fYZPq08+

5年位前はキャリコや赤/黒の尻尾の小さい丸々ピンポンパールを見たけど、最近は一般的なオレンジのヤツしか見なくなったわ

いい色してても浜錦だったり、尻尾がデカくてパールスケールだったり

お舞らの地域ではオレンジや白以外のピンポンって見る?


554 : pH7.74 : 2011/05/17(火) 01:47:17.39 ID:q9EwVf6b

>>553
うちの方ではピンポン置いてる所少ないんだけど
この間見に行ったら逆にキャリピンしかいなかった。

個人的には顔が白くて体がオレンジなピンポンが好き。
顔と体の境目がカツオ(漫画のサザエさん)の頭みたいに見えるからw


555 : pH7.74 : 2011/05/17(火) 15:54:27.35 ID:gcHsh/Fy

>>553
白ピンポンが欲しいが近くの店では橙や更紗模様しか居ないわ
この間、出目ピンポンが入荷してたが1200円だし
中国産なんでやめといた


556 : pH7.74 : 2011/05/21(土) 15:38:21.41 ID:YyEQCbcJ

ピンポンパールは空気を食わないように沈下性の餌を与えた方が良いと聞きますが
餌が沈む前に一気に食うんだけど


557 : pH7.74 : 2011/05/21(土) 20:04:19.98 ID:ZqSpw0+j

>>556
ピンポンが口パクしてるところ以外に投下すれば


558 : pH7.74 : 2011/05/21(土) 21:26:13.96 ID:BGjRIUiD

空気を吸うと転覆病になるは都市伝説だろ
白雲病で隔離中に餌を与えなくても転覆したし


559 : pH7.74 : 2011/05/21(土) 23:54:19.76 ID:pCNbi0ca

食った空気が転覆の原因にもなる
原因は色々あるし、イコールではない


560 : pH7.74 : 2011/05/22(日) 23:54:42.82 ID:QAKpFkH4

3歳のメスピン、
今はメスだけで飼ってるから今年は全然卵を産まなくて
最近たまに転覆してフラフラ泳ぎなんだけど
卵詰まりって素人目にもすぐわかるもの?

最近浮上性の餌にしてて空気のみもしてたから
ただ単に転覆かもしれないけど。。


561 : pH7.74 : 2011/05/23(月) 06:14:55.09 ID:IhXb2Moq

餌切って様子見だな


562 : pH7.74 : 2011/05/23(月) 13:01:42.39 ID:DNsLhZNG

だよね。
明け2才と一緒に入れてて
そっちにたくさん餌やりたいから多めに入れてたもんで食いすぎてたのかも。
餌きりするわ。サンクス


563 : pH7.74 : 2011/05/23(月) 16:10:16.22 ID:OZyFBGwS

ピンポンパールに萌えて飼い始めたけど
常に餌くれ状態なんだね
人の気配を感じると水面に寄って来てパクパクする
水草は食い散らかすウンコモリモリするしイヤになってきた


564 : pH7.74 : 2011/05/23(月) 17:59:02.43 ID:25CSgTqM

ピンポンじゃなくても金魚ってそういうもんだ。


565 : pH7.74 : 2011/05/25(水) 22:38:42.75 ID:hXLocyjS

ミルクピンポンって弱いの?
欲しいのだけどすぐ死ぬイメージなんですが


566 : pH7.74 : 2011/05/26(木) 10:55:42.72 ID:WjbBmGxu

たぶん、透けて見えやすいので体調が直ぐに悪化したように感じて
色々とやってしまうからじゃないかな?


567 : pH7.74 : 2011/05/26(木) 16:38:29.37 ID:gQ3Vpdba

黒目のミルクピンポンを2匹飼ってたけど購入から2週間で☆になりました
何の前触れも無く朝見たら☆になってたので原因がわからない
他の更紗模様と橙のピンポンは今も生きてますが


568 : pH7.74 : 2011/05/27(金) 18:09:28.86 ID:nME/yhGG

ミルクは俺も3週間で3匹全滅。
ミルクに限らずピンポン難しいよね。
エアレーションはいぶきの奴をダブルで使ってたけどエア遊びで転覆になった様な気がして今では切ってる。


569 : pH7.74 : 2011/05/27(金) 23:11:04.32 ID:IWvQYPGH

ピンポンが短命なのは輸入物だったのでは?
国産なら丈夫だよ


570 : pH7.74 : 2011/05/28(土) 03:59:40.56 ID:Az4EfuFV

水作ってあれば 早々死ぬ事は無いと思われるが どうなんだべか


571 : pH7.74 : 2011/05/28(土) 20:22:46.81 ID:iGw2LQMr

ようやくピンポンっぽくなったばかり位の稚魚をオクで買ったが、8匹中3匹は落ちたものの、残りの5匹は元気>ミルク
7月に買ったから、もうすぐ1年になるが、意外と丈夫。
大きさは普通ピンポンより1回り位小さいものの、店で売ってるのより1回り大きい。
稚魚の時も乾燥ブラインだけでいけたし、今は投入した餌、沈下性だろうと浮上性だろうと、亀の餌だろうとカラシンの餌だろうとなんでも食べる。
ほんとに手がかからんわ。


572 : pH7.74 : 2011/05/29(日) 14:20:46.32 ID:GxQTGcDj

助けて〜 新しく買ったピンポンが元気ないよ
60cm水槽に3匹飼ってますが
トラピンポンに惹かれて買いました
他の3匹は元気に泳いでるのに
トラピンポンだけ水槽の隅でジッとしてあまり動きません
病気なら隔離して薬浴するのですが
エサは普通に食べるしフンの状態も悪くないし
体には白点など異常がないんです
どうしたら良いでしょ?


573 : pH7.74 : 2011/05/29(日) 14:51:56.09 ID:48qS/0Ll

>>572
マルチ乙www


574 : pH7.74 : 2011/05/29(日) 22:33:11.10 ID:GxQTGcDj

さっき死んでました

( ノД`)シクシク


575 : pH7.74 : 2011/05/29(日) 22:44:14.83 ID:6EdHCTkY

ショップにいた時点で既に体調崩してたか導入に失敗したんでは?
これを糧に残りのピンポン達を可愛がってくだせえ


576 : pH7.74 : 2011/05/30(月) 10:47:00.23 ID:BQHJBhgP

>>574
別スレの書き込み読んだけど買って直ぐに餌やったの?
1週間ぐらいは餌抜き&トリートメント(塩浴)した方が良かったんじゃないかな?
店にもよるけど、ピンポンは輸入物だとちょっと怖いし。


577 : pH7.74 : 2011/05/30(月) 20:31:40.00 ID:IQ4iHZSs

命に係わる事だしマルチも大目に見てあげようよ。
マルチするぐらい大切に思っているんだなーと思うと怒るに怒れないなぁ。
まぁ回答が早く欲しいのでマルチしてますの一言があれば良かったかな。
死んじゃったのは残念だけどこれを糧に残りのピンポンを(以下575と同じ


578 : 576 : 2011/05/30(月) 20:52:24.70 ID:BQHJBhgP

マルチは別に悪いと思ってないよ。
ただ別スレのことを書かないと話が繋がらないから書いただけ。


579 : pH7.74 : 2011/05/30(月) 22:10:21.83 ID:VUmLvFc1

ピンポン飼育して2年目だけど産卵しません
常温飼育なんで冬は越したんだけど
もしかして4匹とも雄同士か雌なのか?


580 : pH7.74 : 2011/06/02(木) 16:07:11.06 ID:fbi/Qwzu

ホムセンに丸々のピンポンが入荷してたんだけど水温が27度
まるで熱帯魚扱い
店員に聞いたらマレーシア産なんで水温は一定じゃないと
死ぬんですよと言われた
飼えないわ


581 : pH7.74 : 2011/06/03(金) 01:00:14.13 ID:8Ogtv+Tk

ホームセンターで売ってる外産のピンポンは本当に病弱だよね。
うちの今はなき、かねだい出身のピンポンはとにかくすぐに体調崩してたけど
国産ピンはヒーターなしでもおk、全然病気知らずで飼育がすごくラクw


582 : pH7.74 : 2011/06/03(金) 16:35:23.66 ID:cxEzFBle

輸入ピンポンは前日まで元気だったのに
次の日突然死んでるんだよな
何が原因なのか


583 : pH7.74 : 2011/06/05(日) 15:15:55.28 ID:HQxWkvNQ

現在、室温26°で水温28°
夏場になると30°超えると思うけど
ピンポンは暑さに強いですか?


584 : pH7.74 : 2011/06/05(日) 16:43:57.25 ID:yyDXxPR2

>>583
個体差だけどおおむね弱い
このスレで強いと言われてる国産ピンポンでさえも
高温すぎると充血するし・・
水かえれば治るけどね


585 : pH7.74 : 2011/06/06(月) 15:55:33.79 ID:SqS21fNS

ピンポンパール飼ってる皆さんはどんな餌あげてるの?


586 : pH7.74 : 2011/06/06(月) 19:00:48.00 ID:K5PnpSbQ

うちではピンポンにはおとひめあげてるよ


587 : pH7.74 : 2011/06/06(月) 22:23:40.68 ID:9GXF46/f

あゆソフト


588 : pH7.74 : 2011/06/07(火) 01:10:42.83 ID:Cx+m1DcG

>>583
うちのピンポンは去年の夏に水温が38度になっても元気でした。
でも今年はクーラー入れてあげないと(>_<)


589 : pH7.74 : 2011/06/08(水) 16:43:47.91 ID:Hs1PxH2Z

4月にピンポンパールを2匹買ったんだけど
どうも一匹があまり丸くない
コメットが少し太った感じで上から見てもピンポンに見えない


590 : pH7.74 : 2011/06/09(木) 19:37:50.42 ID:drhFxYDX

>>585
勝美で売ってるエサ
ピンポンに与える人工飼料では一番だと思う

削ぎ落ちした水槽のコケを食った後が一番調子いい
最近水草食ってくれないのが悩み

>>589
エッグスケールとかパールスケールて呼ばれる奴じゃない?


591 : pH7.74 : 2011/06/09(木) 23:11:12.05 ID:MON6GQmb

>>590
俺のピンポン普通に餌与えてるのに
水草食い過ぎマツモ、アナカリス良く食うわ


592 : pH7.74 : 2011/06/10(金) 16:54:53.06 ID:QlFK3fHu

熱帯魚  桜ピンポンパール
http://item.rakuten.co.jp/fish-neos/a16-1110/

ピンポンは何時から熱帯魚になったんだ?


593 : pH7.74 : 2011/06/10(金) 19:22:02.82 ID:ys3dYHPc

>>590
かつみだまってやつ?
すごく興味あるんだけど、勝美さんちょっと遠い…いつかは行ってみたいけど。


594 : pH7.74 : 2011/06/10(金) 21:41:06.38 ID:wj6P0Vvv

うちで生まれた稚魚の大きさが
不揃いにもほどがあるんだけど
これって普通?


595 : pH7.74 : 2011/06/13(月) 22:52:58.99 ID:45JGgFf3

ピンポンは泳ぎが下手で鱗も取れやすいから
水槽にアクセサリや水草を設置しない方が良いと聞いたんで
水草はマツモだけ浮かべ水槽内は投げ込み式のエアポンプだけ
なんか殺風景なんだよな
みんなの水槽も殺風景?


596 : pH7.74 : 2011/06/14(火) 11:48:27.63 ID:pDMuKWib

うちはピンポンもそれ以外の金魚も全部ベアで飼ってる
生体が中心だと思ってるから全然殺風景に感じないし
むしろスッキリしてスタイリッシュだと思ってるwww
メンテも楽だしね


597 : pH7.74 : 2011/06/14(火) 12:40:58.65 ID:Xf2SfDUw

>>595
殺風景ならバックスクリーンを張ったらどう?
ピンポンに限らず余計なアクセサリはケガの元だから入れない方が良いよ、
特にパール鱗の品種はすり傷から赤斑病になり易いし。


598 : pH7.74 : 2011/06/14(火) 13:56:17.95 ID:MDChvr9y

>>594
餌の量が少ないと成長に大きな差が出る
餌が十分でも二週間もすれば少しずつ差が出てくる

フナ尾や体型が丸くならない稚魚は泳ぎが上手で餌食いがよく大きくなりやすい
四つ尾やピンポンらしい体型になる稚魚は泳ぎが下手な傾向があり成長が遅くなりがち

小さいからと言って選別してしまうとピンポンとして
優良な形質を持つ魚を淘汰してしまうことになりかねないから
早いうちに大きさで飼育容器を分けた方がいいよ
そうしないと小さいのが全然育たない


599 : pH7.74 : 2011/06/14(火) 17:01:06.05 ID:F16XM+UE

上部フィルター&60cm水槽
タコツボ
底床は大磯砂
伸び放題のアナカリス
伸び放題のカボンバ
ピンポン5匹

この環境で2年経つが
病気したことないわ


600 : pH7.74 : 2011/06/15(水) 16:39:29.30 ID:b99tqEqg

余ったサブストラットを底砂利としてぶち込んだらよく怪我するようになった。
これやっぱりサブストラットのせいなのだろうか…


601 : pH7.74 : 2011/06/16(木) 18:37:24.05 ID:SqJODfvL

>>593
ヘルシーラブスター

これに変えてから消化不良がなくなった
無神経に与えても平気
ピンポンの餌で悩んでる人は試す価値有るよ
通販でも買えるはず

しかし金魚の健康しか考えて作られてないんで色々と不便はあるよ
水はかなり黄色く染まるし
高たんぱくの餌と比べて成長に時間がかかる
そしてフィルターにとても吸い込まれやすい絶妙の浮沈具合



602 : pH7.74 : 2011/06/16(木) 23:11:05.82 ID:WOjWcNaD

餌は「おとひめ」だけど沈む前に一気に食いに来る
別に沈下性じゃなくても良いような気がしてきた
転覆もしたことないし


603 : pH7.74 : 2011/06/17(金) 16:46:44.29 ID:k1Dj2Cqh

浮上性は転覆しやすいって言うけど、あれ嘘だよな


604 : pH7.74 : 2011/06/23(木) 21:14:49.68 ID:uNPa66UI

浜錦も冬場はヒーター必要ですか?


605 : pH7.74 : 2011/06/24(金) 08:46:36.88 ID:B45ytg82

>>604
ピンポンがヒーター必須と言われるのは生産地が東南アジアの場合が多いから。
浜錦も向こうで育てられた物なら加温した方が良いし、
無加温で育てられた物ならヒーターは無くても平気。


606 : pH7.74 : 2011/06/24(金) 16:50:19.35 ID:wcP5Crk9

輸入物は嫌だから店員に
このピンポンパールは輸入ですか?と聞いたら
「分かりません」と言われた
嫌な感じ


607 : pH7.74 : 2011/06/26(日) 18:59:37.11 ID:3j4ZVk99

丁寧じゃん


608 : pH7.74 : 2011/06/26(日) 22:28:28.73 ID:PpY2sOxC

ピンポンパールってジャンプしないと思ったら
餌やってたらいきなりジャンプしてビビったわ
蓋居るじゃん


609 : pH7.74 : 2011/06/27(月) 00:59:27.01 ID:iQSsZV9q

稚魚とか未発達な当歳なら跳ねるよ
二歳以降のちゃんとしたピンポンは飛び出しは無理


610 : pH7.74 : 2011/06/29(水) 02:04:30.93 ID:qqrQoFZW

稚魚が育ちまくりなんだが
何か気を付けた方がいいことある?
一応
 @エアはずし
 A水草いっぱい
にはしてある。


611 : pH7.74 : 2011/06/29(水) 16:58:57.08 ID:KY3JUuDO

>>610
いいなぁ
全然、産卵してくれないわ
小赤のコンビはアホみたいに産卵してるのに
エアは必要だと思う、エアストーンを水面付近に設置すれば
こまめに換水も必要



612 : pH7.74 : 2011/06/29(水) 17:46:28.51 ID:qqrQoFZW

>>611
参考になるかわからんけどうちのは
泳ぐ場所ないくらいに水草モフモフさせたら産んだ


613 : pH7.74 : 2011/06/29(水) 18:02:40.42 ID:o4AQmld6

>>611
加温してない?、金魚は春に産卵するから、冬(寒さ)を体験しないと産卵し辛いよ。


614 : pH7.74 : 2011/06/29(水) 21:41:19.15 ID:qqrQoFZW

>>613
うちのは通年ヒーター
と思ったら地震で1週間ほどヒーターしてなかったな
そういえば



615 : pH7.74 : 2011/06/29(水) 23:20:06.71 ID:o4AQmld6

>>614
加温してても産卵したって反論は来ると思ってた。
でも加温してると産卵し辛いってのは、昔から言われてる本当の話。
実際加温って言ってもみんな同じ温度とは限らないし。


616 : pH7.74 : 2011/07/02(土) 22:05:50.69 ID:+WfkZhF9

あ〜、キャリコも普通のピンポンと同じ値段で売ってるショップがあったが、どこだったか忘れた。
まあ、チャイといるかしか行ってないから、確かチャイだと思った。
ただし、1cmちょいしかない稚魚な。
でも、あれ位の稚魚って日に日に大きくなるから見てて楽しいんだよなぁ。
ウチのは名前通りのピンポンサイズからなかなか成長しねーわ.


617 : pH7.74 : 2011/07/03(日) 17:23:25.72 ID:LHEGUKDz

治療についてアドレスお願いしますm(__)m

お腹の一部の透明燐(白い肉片がぶら下がっていました)が剥がれており、治療はどうすればと…
http://myup.jp/p/oY5nsgWk
原因はいつも寝る所、水槽とブクブクの間に入ろうとしていたのですが、身体が大きくなり、その間に入りきらない大きさになっていたのに、頭だけ入れてもぐりこもうとしておりました。orz
レイアウトは変更しました。
身体の大きさとか、痛いとか、わからないのですかね…


618 : 617 : 2011/07/03(日) 19:27:08.83 ID:LHEGUKDz

訂正
× アドレス
○ アドバイス


619 : pH7.74 : 2011/07/03(日) 20:43:07.84 ID:UVAa4Txh

ちょっと写真ではよくわからなかったのだけど
鱗が剥れただけ?それとも抉れたりしたのかな?
その傷口から感染しないように塩浴するかメチレンを塗りこんで
閉じる(ふさがる)のを待つしかないかと…


620 : 617 : 2011/07/03(日) 22:22:51.47 ID:LHEGUKDz

>>619
ひとまず今の水槽(他三匹)に塩を塩浴中です。

@、メチレンは「原液」を指先で軟膏を塗るような感じでいいのでしょうか?
A、@を行ってから分離水槽にはせず、今の水槽に放そうと思っています。
B、調子が悪くなってくると、底でじっとしてきますよね…そうなると完全に分離水槽で塩+メチレン浴させようと思います。


621 : pH7.74 : 2011/07/03(日) 22:56:36.31 ID:UVAa4Txh

メチレンは綿棒につけてちょんちょんってかんじにつければ
指も汚れなくてすむけど
現在塩浴しているのであれば塩だけでも良さそうですね。
一応、触ったり、つけたり、ストレスを与えることになるし。

本水槽に塩投入はオススメできないがうちもたまにやるけどw
水かえの水量が多くなって大変じゃない?
自分なら隔離した方が楽そうだと思いました。
写真を見る限り、赤くなったりはしてないようなんで
あまりいじくりまわさず様子見がいいかもですね。


622 : pH7.74 : 2011/07/04(月) 02:43:45.98 ID:WtgH33NL

過去にアクアライフでピンポンパールの特集がされた号はないですか?


623 : 620 : 2011/07/04(月) 10:30:43.89 ID:5Uow3o4X

>>621
ありがとうございます。
朝、餌をあげるときに元気にくれくれダンスをして寄ってきた所を捕まえて、メチレンをちょんちょんと塗って水槽に放してあげました。
帰りに、予備用水槽代りとして100均で離隔用タッパーを買ってかえります。


624 : pH7.74 : 2011/07/04(月) 13:06:03.79 ID:OYG9hTeW

病気出るのって小さい水槽のパターンが多いよね
やはり水質って大事だな、小さいと左右されやすい


625 : pH7.74 : 2011/07/04(月) 22:04:23.65 ID:4Q6BWuFE

>>623
私の場合は何もせず放置
その後、鱗部分が黒斑になる
数ヵ月後黒斑が消え回復でした


626 : pH7.74 : 2011/07/05(火) 16:28:56.10 ID:bhyPsLbz

現在飼育してるピンポンはサイタマ産のタマゴっぽい感じです
国産なので丈夫だし常温飼育でも問題ありません
ホムセンでマルマルなピンポンが売ってたんですが
これは輸入物だからマルマルなんですよね?
買ってもすぐに死ぬよね?


627 : pH7.74 : 2011/07/05(火) 18:29:07.05 ID:ahlUYH6i

>>626
輸入物でも卵型のは居るし、国産でも真ん丸や潰れた大福みたいなのはいるよ。
売ってる店で生産地や水温聞いたらどう?
で、その辺が答えられない店なら買わなけりゃ良いだけだし。


628 : pH7.74 : 2011/07/05(火) 22:26:38.21 ID:bhyPsLbz

>>627
生産地聞いたら知らないって言われたので買いませんでした


629 : pH7.74 : 2011/07/08(金) 16:32:45.16 ID:3k0oYAqb


更紗ピンポン だいたい1ヶ月以内にみんな☆。

試しに、養魚場の国産ピンポンを通販で買った。いまのところ調子いい。
当歳で色変わり中なのに、最初から前の更紗ピンポンよりすごく大きい。
全然違った。


630 : pH7.74 : 2011/07/08(金) 16:46:19.06 ID:ZCAvCz3I

>>629
☆になったピンポンはホムセン辺りで買ったの?


631 : pH7.74 : 2011/07/08(金) 21:32:58.83 ID:JqStCrtk

>>630
かね○いで買った。たぶん、中国か、マレーシア産。


632 : pH7.74 : 2011/07/09(土) 00:30:31.03 ID:h8CbIjRl

うちのピンポンは3センチくらいから飼育してるけど
今は10センチ近くなってるインドネシア産
あんまり弱い印象はないんだけどな


633 : pH7.74 : 2011/07/09(土) 08:12:31.70 ID:85B763dU

東南アジア産でも、稀に丈夫な死に残りがいるよ


634 : pH7.74 : 2011/07/09(土) 13:19:16.24 ID:8LUlcedT

ウチのピンポンの内、黒というかこげ茶の奴の色が薄くなってきたと思ったら、今やすっかりオレンジ色になった。
オクで買った、稚魚から育ててもうすぐ1年になろうかというやつなんだけど、こんなこともあるのか?


635 : pH7.74 : 2011/07/09(土) 16:57:02.72 ID:KSFhtjXT

以前は長い糞をしてたのに最近糞が短くなった


636 : pH7.74 : 2011/07/09(土) 17:43:04.90 ID:h+HL4Gqb

>>634
うちのもそうだ。
ショップで買ったんだが、大きくなるにつれて黒が薄いオレンジぽくなった。


637 : pH7.74 : 2011/07/09(土) 21:59:00.90 ID:vJwwI2DY

近所のショップは輸入物ばかりで買うのに躊躇するんだよな
過去に何度も死んでるし
ネットは送料がなー
輸入物でも長生きさせるコツってある?
今は国産を常温で3匹飼ってるけど元気です


638 : pH7.74 : 2011/07/10(日) 23:31:13.90 ID:lIdRgkO2

日の当たらない場所に置いてあるんだけど
水温が32度です、大丈夫ですかね?


639 : pH7.74 : 2011/07/11(月) 16:45:07.28 ID:8sA5j3tm

>>638
ピンポンは高いほど良い


640 : pH7.74 : 2011/07/11(月) 18:02:49.09 ID:06mrkpBA

>>637
うちはオキシデータ設置したら飼えるようになった


641 : pH7.74 : 2011/07/11(月) 18:41:38.68 ID:g7JL8D4U

オキシデータが合わない個体もいるので要注意でっせ!
導入当初、液をかなり薄めたにもかかわらず、うちのは真っ赤に充血したからね…
オキシなしでも2年ちょっと生きたから、輸入物も結局は運なのかなーと思う


642 : pH7.74 : 2011/07/11(月) 19:17:22.91 ID:65b5QIp0

輸入物って突然死するよね
前日まで元気だったのに朝見たら死んでた


643 : pH7.74 : 2011/07/12(火) 05:16:44.38 ID:uIM7eMJt

>>634
退色が遅かっただけなんじゃないかな?
遅く退色する個体はミカンみたいになるのが多い感じ

>>637
某専門店で教わったやり方
最初は出来上がった水やフィルターは使わずに
新水とエアストーンのみで飼う
成長が確認できるまでになったら水合わせして合流

この方法で何とか生存率は上がったけど
東南アジア産は大きくなっても病気にかかりやすい
速攻で隔離しないと自爆テロ並の感染爆発で
一日で東南アジア産全滅なんて当たり前
しかし同じ水槽の中国産は悠然と泳いでたりする
元が駄目だとどうにもならんよ

それでも東南アジア産の小さな顔に丸い体は
中国や国産に無い魅力なんだよな



644 : pH7.74 : 2011/07/12(火) 19:05:41.85 ID:wck7z+Tz

>>637
エバグリ式で飼ったらだいぶ生存率あがったぜー


645 : pH7.74 : 2011/07/12(火) 20:17:08.32 ID:iau8B2Vd

>>526
よく持たせたね
3年くらいが平均なのに
大往生だね


646 : pH7.74 : 2011/07/12(火) 22:15:19.57 ID:8MY3fWgG

2歳になるピンポンの頭が今年の始めから少しずつ膨らんできた。
横から見ると戦闘機のキャノピーみたいな感じで膨らんできてる。
写真撮れればいいんだけど、元気すぎてまともに撮らせてもらえない…
一緒に買ったもう一匹は膨らむ気配すらないんだけど、同じような個体飼ったことある人いる?


647 : pH7.74 : 2011/07/13(水) 00:50:59.12 ID:3GrwuuLg

写真見ないとハッキリわかんないけど
中国産は頭がそんな感じ、蛙っぽい形



648 : pH7.74 : 2011/07/14(木) 17:12:08.20 ID:A7uHc05Y

>>643
滋賀産のピンポン飼ってるが丸々して丈夫だよ


649 : pH7.74 : 2011/07/16(土) 16:46:35.59 ID:4ZQJluAs

国産で丸々して健康なピンポンパール販売してる店ってある?通販で


650 : pH7.74 : 2011/07/18(月) 09:11:26.48 ID:hYluvA8B

>>649

ttp://choubiya1996.ocnk.net/product-list/7


651 : pH7.74 : 2011/07/18(月) 14:02:50.35 ID:l/yziSc5

>>649
金魚屋楠公
ttp://kingyoya-n.ocnk.net/
丁度今日ここで買ったみかんサイズのまんまるピンポンが届いたよ


652 : pH7.74 : 2011/07/18(月) 16:31:10.07 ID:i10j1lLl

高いっすね


653 : pH7.74 : 2011/07/18(月) 23:03:41.24 ID:WunrbrAk

>>648
滋賀産って何処に売ってるんだい?
いつも大和郡山まで買いに行ってるから気になる


654 : pH7.74 : 2011/07/19(火) 16:25:06.63 ID:piNlPuKm

>>651
ここって1500+梱包代800+送料ってこと?


655 : pH7.74 : 2011/07/19(火) 21:33:36.96 ID:pViReN0n

>>654
そうです
代引きならそれ+315円ですね。
ちなみにみかんサイズは親魚の所の奴です。


656 : pH7.74 : 2011/07/19(火) 22:28:38.13 ID:piNlPuKm

>>655
欲しいけど送料や梱包代が高杉だわ
学生なんで金が無いっす


657 : pH7.74 : 2011/07/20(水) 16:15:30.46 ID:k69KEO9t

ホムセン行ったらピンポンが入荷してたんだ
ホムセンってアジア産が多いと聞いたので
買う前に店員に聞いたら群馬の業者から仕入れた国産ですよと
言うので買ったんだけど国産でこんなに丸い?
880円もしたんだけど 
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1311145873.jpg


658 : pH7.74 : 2011/07/20(水) 22:24:59.45 ID:ME48qb7S

↑に出てるなんこうさん作のピンポンは丸いから
丸い国産もいるとは思うけど…

トリメン中に急死→東南アジア系
大丈夫そう→国産か中国?

ってなかんじでしばらくすればわかるかもw
かわいいね。長生きしますよーに!


659 : pH7.74 : 2011/07/21(木) 23:57:26.73 ID:AvF4FhCf

>>657
チャームで買ったピンポンもこんな感じだったけど
トリートメント中に死んじゃった


660 : pH7.74 : 2011/07/23(土) 15:15:08.13 ID:bb2ndIwg

>>657
880円もしたって言うけど
ウチの近くのホムセンは900円で売ってるで
群馬の業者から仕入れたから国産てことはないよな
群馬の業者が販売しただけでおそらく生産はタイか中国だろうな


661 : pH7.74 : 2011/07/24(日) 00:14:12.40 ID:hGCyyzdN

ゲーセン行ったらクレーンゲームの商品にピンポンがいた…
ピンポンとは書いてあってもピンポンぽくないのばかりだったけど。
あまりにもかわいそうなのでつれて帰ろうと頑張ったけど10回やって諦めた。
下手な自分が残念すぎる。


662 : pH7.74 : 2011/07/24(日) 01:18:13.68 ID:itd6Btp9

>>661
ピンポン「ちょwもうちょい右wそれ左だろバカw行き過ぎw行き過ぎwwwヘタ杉ワロタwwwてか軍資金少なくね?w素人乙www」


663 : 661 : 2011/07/24(日) 03:51:41.83 ID:hGCyyzdN

>>662
江戸川区の金魚まつりでお値段の高い子を数匹買った帰りだったから
これ以上増えても飼えないしってことで最初から10回って決めてたんだよ…。

とか言い訳したけど単に下手なだけだから全くその通りとしか言えないな。
いつもはクレーンは人にうまい人に頼むから完全に素人だわ


664 : pH7.74 : 2011/07/24(日) 17:17:41.09 ID:yYakpOnZ

30cmのキューブ水槽の3cmほどのピンポン2匹を飼ってるけど
定期的に赤斑病になるんです
マレーシア産だから病気しやすいのかな?


665 : pH7.74 : 2011/07/24(日) 19:04:36.39 ID:mxGIsrGU

>>663
資金云々より10回やる前に見極めろよw
想像だけど、それ100回やろうが無理。
水入って重いんだから、よっぽどバネ強いか、落とし口まで障害物も段差もないようでないと不可能。


666 : pH7.74 : 2011/07/25(月) 00:09:50.27 ID:Xgr9fBmF

うちで生まれたピンポンの稚魚が
生後2カ月くらいなんですが全然まるくない

これ成長してもまるくならないのでしょうか?
もしまるくなるとしたらあとどのくらい待てばいいですか?
普通何割くらいピンポンになるのですか?

おしえてください


667 : pH7.74 : 2011/07/25(月) 15:44:02.96 ID:eUyzBKe9

>>661は買ったばかりなのにゲーセンピンポンも助けてやりたかったってことでしょ。
優しいじゃないか。金は無駄にしてしまったがw
生き物を景品にするのやめて欲しいわー


668 : pH7.74 : 2011/07/25(月) 16:14:43.10 ID:lxAatyJy

生体をゲームの景品とかふざけてるわ
一昔前のカラーひよこレベル

>>666
半年経てば丸くなるだろ
餌もちゃんよ与えろよ


669 : pH7.74 : 2011/07/26(火) 00:28:46.78 ID:3hPimmLv

質問です。
現在3.5cmくらいのピンポンを一匹、テトラRG20(9リットル)で飼ってます。

最近、水面に上がってはきりもみで水底に潜っていく動きが頻繁に見られ、
今日水面で転覆したままになっているのを発見しました。
多分餌のやり過ぎだと思うので(1日3〜5回、テトラゴールドミニカラー5粒程度)
1週間程度絶食してダイエットする予定ですが、
通常はどの程度餌を上げればいいのでしょうか?
説明に数分で食べ尽くす程度、と言われても、大体何粒程度を与えているのか
教えて頂けますと嬉しいです。

また、水質の悪化が早くなったので(水替え一週間で硝酸塩が50ppmくらいに)
水槽を変えようか検討中なのですが、やはりピンポンに9リットル水槽では
小さいと思いますか?ご意見伺えますでしょうか?
お願いします。


670 : pH7.74 : 2011/07/26(火) 00:52:21.70 ID:OzSITOJi

ゲーセンピンポンとった俺がきましたよっと。

ぜんぜん育成環境整ってないので明日あたり水槽等を買いにいく予定なのですが…
ピンポンパール育てる為の設備ってどうすりゃ良いですかね?調べたんだが単体とかの機材名しかなくて…セット物で何かないですか?


671 : pH7.74 : 2011/07/26(火) 01:16:05.61 ID:v6HKadGo

>>670
ほい
http://www.shopping-charm.jp/UserArea/docs/sizeupsale_rs.html


672 : pH7.74 : 2011/07/26(火) 01:37:09.28 ID:OzSITOJi

>>671
ありがとうございます!
何度もすみません…出来れば30センチ以下の水槽にしたいんだが、それだとどのこのページの中では商品がおすすめですか?


673 : pH7.74 : 2011/07/26(火) 16:06:47.74 ID:wnVPc7ZV

>>672
取り敢えず死ぬと思うから
10日程度バケツで飼育して死ななかったから
水槽買えば良いと思うよ

>>669
一匹なら9リットルでも問題ない
週1で半分換水する程度で良いよ
ピンポンに転覆は付き物
餌は一日1回、小粒の餌なら5粒程度で良いよ


674 : pH7.74 : 2011/07/26(火) 17:53:14.47 ID:wqLtWgEd

>>669
エサは一瞬で食べきる量としか言えない
10粒くらい×5回
うちは食べなくなるまで与える主義なので参考にはならんかも

水質的には問題ないのかもしれないが

うちのは水草に頭突っ込んで固定させて寝てるので
水草もさもささせない、よそのはどうしてるのかわからん




>>672
衣装ケース(400円)にモーター(700円)と水作M(600円)
で飼うことをおすすめする。

もちろん水草はモサモサさせたほうがいい


675 : pH7.74 : 2011/07/26(火) 19:23:00.00 ID:q0NhJdj1

>>669
10センチ程度のピンポンに
咲ひかり育成用を1日1回15粒程度あげてるよ。
それがあげすぎなのか少ないのかわからんけど。


676 : pH7.74 : 2011/07/27(水) 00:09:22.02 ID:6bG0LQmM

嫁に特売で500円だったと嘘ついて買った俺の大事な黒らんちゅう(3900円)がピンポン(780円)に追いかけ回され体当たりとかくらってて困ってる

まぁぷよぷよのピンポンの体当たりではらんちゅうの身体的ダメージは少なかろうが俺の精神的ダメージがデカすぎる


677 : pH7.74 : 2011/07/27(水) 09:02:49.55 ID:oP2movuR

>>673
新しい水槽の立ち上げには一週間程かかるから
今からセットして環境を整えないといかんのでは?

という訳で30センチ水槽の飼育セットでも買って
立ち上げておく、に一票。
しかしそのピンポンがパイロットフィッシュに終わる
可能性もあるけど。


678 : pH7.74 : 2011/07/27(水) 16:13:01.33 ID:fWeBsQh/

>>676
俺は逆、らんちゅうがピンポンを追いかけまわすので別々にしたわ


679 : pH7.74 : 2011/07/27(水) 20:52:43.66 ID:vjK/PChZ

>>676
ワロタw
俺は嫁に4500円の浜錦を800円って言って買ってきた。考えることは変わらないのなw
ピンポン2歳×2と浜錦当歳、東錦当歳を飼ってるけど全く争う気配ないぞ
やっぱ相性あるんかな


680 : pH7.74 : 2011/07/27(水) 22:45:07.89 ID:mPxASBFU

黒ピンポンって存在するの?


681 : pH7.74 : 2011/07/27(水) 23:50:48.78 ID:t40gNLYm

黒らんちゅうの例もあるし、そのうち簡単に手に入るようになるんじゃない?


682 : pH7.74 : 2011/07/28(木) 00:15:59.90 ID:970Lcfxf

素人考えだが黒らんちゅうや黒出目金とピンポンを交配させたらできないのかな?

真っ黒で真ん丸のおっさんの金玉みたいなチョコボールピンポンパール。かわいいだろうな


683 : pH7.74 : 2011/07/28(木) 00:25:40.26 ID:FyaYBfCf

>>682
パール鱗のらんちゅう
ttp://www.gyoogle.net/ranchuu1/pearlran.html


684 : pH7.74 : 2011/07/28(木) 07:55:07.22 ID:970Lcfxf

>>683
ピンポンでは見慣れてるパール鱗だけど他の金魚だとマツカサ病っぽくてドキッとするなw

まあでも黒にブツブツは金玉らしさがよく出ててかわいい


685 : pH7.74 : 2011/07/28(木) 12:42:59.61 ID:jZAj3nwO

外国産は弱いって言うけど本当か?

もう10年で30匹程度買ったけど、国産の方が死亡率高いのだが 余り関係無いんじゃないか?


686 : pH7.74 : 2011/07/28(木) 16:33:13.99 ID:QqeV83va

60cm水槽に3cmほどのピンポンを4匹飼っていて
2週間前にミルクピンポン(3cm)を購入して現在5匹
このミルクピンポンは元気だし餌を良く食べるし糞も正常なんだけど
今朝見たら、口の辺りが一部、内出血してたんです
赤斑病なのか口腐れ病なのか、怪我なのか分からないんです
他のピンポンには症状は出ていません
この場合どうしたらいいでしょ?


687 : pH7.74 : 2011/07/28(木) 16:41:16.46 ID:iUYphmk+

>>685
ホームセンターアクアコーナーの店員さんか何かですか?ww
外国産は弱いとか書くと売れなくなっちゃうもんねぇw

国産は日本の水で産まれて育ってるから環境に慣れてる分
外国産より強くて当然だと思うけど。
それでも死なせるなんてよっぽどですね。


688 : pH7.74 : 2011/07/28(木) 21:09:10.71 ID:qBSau9Yr

>>686
それだけじゃ誰も答えようがないので
画像うpって見てはどうだろう?

>>685
10年で30匹飼うってすごくでかい水槽あるの?
うpして!


689 : pH7.74 : 2011/07/28(木) 23:46:34.53 ID:ZmrkUEcA

関係ないが2年で30匹は殺した
初心者がピンポンにはまるとこの様だよ


690 : pH7.74 : 2011/07/29(金) 00:18:32.29 ID:Jlvb4Y8M

>>689
おれは去年の秋に3匹初心者で飼い始めて
6月に稚魚が100匹ほど生まれた (゚∀゚)!
稚魚が一匹も死んでない





どうすればいいかね?


691 : pH7.74 : 2011/07/29(金) 00:28:00.96 ID:cp0x0ja/

でっかい池が用意できないなら、オクで売るか金魚屋さんに引き取ってもらうしかなんじゃないかねぇ
でも、自分ちで生まれた金魚は余計に可愛いから、手放すのが辛いね


692 : pH7.74 : 2011/07/29(金) 01:09:45.98 ID:Jlvb4Y8M

>>691
このまま飼い続けると病気になりそうでこわい
何匹か残してペットショップに渡すしかないんだろうなあ

困ったことにまだ丸い個体がいないので
ペット屋さんがピンポン扱いすらしてくれなくて
ひきとってくれなかったらどうしようかと


>>666の人も丸くないらしいから
これから丸くなってくれるといいんだが



693 : pH7.74 : 2011/07/29(金) 02:49:53.98 ID:2YwGG2YR

>>690
たまに順調に行く人がいるから
本当に金魚は不可解なんだよな

近所の熱帯魚屋は入荷の度に全滅させてる


694 : pH7.74 : 2011/07/29(金) 07:54:10.55 ID:d/A6aBTu

浮き気味の色変わりしてないピンポンを友達に見せたら
何このマンゴスチンみたいなの?言われた

外容器で上見だから仕方ないのか


695 : pH7.74 : 2011/07/29(金) 09:27:34.77 ID:2AqbIhih

稚魚って結構共食いしちゃうよな、出来るだけ大きさ別に分けてるつもりだけど、 ソレでも食われる


最初は尾曲がりとか奇形ハネて シラスの大きさになったら尻尾を見て
ソレからデブり具合を見るけど 立派な親魚でも細いのや、全然違う黒系の色が出てきたり 結構難しいよね

あと、ハネる時 心が痛むのは素人が故なのか


696 : pH7.74 : 2011/07/29(金) 16:09:52.13 ID:N6W0WUUr

>>690
すげーな 時期はずれの2月に産卵して稚魚が50匹?ほど孵化したけど
初めての経験だったのでどうして良いか分からず
取り敢えず大きいカメに隔離して飼育してたけど
幼魚になるまで次々死んで、5匹だけ生き残った
水槽に入れると過密飼育になるので野外で飼育中


697 : pH7.74 : 2011/07/30(土) 00:06:07.00 ID:8w7jtWb2

>たまに順調に行く人がいるから
>本当に金魚は不可解なんだよな
>
>近所の熱帯魚屋は入荷の度に全滅させてる
>

>>693

ペットショップの飼い方とか残虐極まりないからな
エサやらないし狭い水槽で密集飼育とかありえない

愛と水量が圧倒的に足りないとおもう

>>695


>稚魚って結構共食いしちゃうよな

何それこわい

>ハネる時 心が痛むのは素人が故なのか

もしピンポン基準でハネるなら
全部流金みたいな形なのだがどうすればいいと思う?
尻尾も全部同じだし

どれがいい金魚なのか完全にわからんw

>>696
>取り敢えず大きいカメに隔離して飼育してたけど
>幼魚になるまで次々死んで、5匹だけ生き残った

なにこれこわいw






698 : pH7.74 : 2011/07/30(土) 11:33:37.91 ID:z7o0xrYT

ちょっと質問。
パールの稚魚ってどれ位の大きさからパール鱗に変わるの?
丹頂×パールスケールの子供が3cmぐらいに育ったんだけど、
この大きさで普通鱗ってことはもうこのまま変わらない?


699 : pH7.74 : 2011/07/30(土) 19:29:41.01 ID:I7BXGWMj

変わらないと思われ


700 : pH7.74 : 2011/07/30(土) 20:51:21.89 ID:z7o0xrYT

>>699
丹頂柄のパール鱗になるかと思ったけど無理か。
まぁこれはこれで可愛いから良いや。ありがとう。


701 : pH7.74 : 2011/07/31(日) 20:40:23.72 ID:1apli2mj

なんでピンポンすぐ死んでしまうん?


702 : pH7.74 : 2011/07/31(日) 21:44:49.34 ID:4OWeiza4

購入場所を変えるんだ


703 : pH7.74 : 2011/07/31(日) 21:51:02.73 ID:byibvyQb

国産の真っ白のピンポンを1500円で買ったのに
半年後、模様が出てきたぞ


704 : pH7.74 : 2011/08/02(火) 00:03:52.45 ID:G4l7R9Fv

今日2匹買ってきて現在ちょっと塩入れた水槽(水約6L、塩3g)に入れてるんだけど
ピンポンパールって弱い種類なのね、可愛さに負けて知らずに衝動買いしてしまった・・・
池で買う予定だったけど無理なのかな?

池は縦65cm、横170cm、水位25cm
居るのは5cmくらいの小赤5匹と琉金2匹、さらに現在塩浴中で1週間後に池へ戻す予定の20cm小赤
池の壁に面してる部分や岩や水草で日陰はできるけど基本的に日中は日に曝されている
雨よけ無し、エアレーションやヒーター無し、底には濾過砂利を敷いている
水換えは週に一回、ホースから直接水を入れて水を溢れさせ適当な量出たら終了
餌は基本的に与えない、池内の藻や水草を食べている姿がよく見られる

できれば越冬も考えてるけど雪の降る地方なんでピンポンパールには厳しい事だらけかも・・・
長文失礼、誰かこの環境で飼えるかの判断してくだせぇ


705 : pH7.74 : 2011/08/02(火) 02:36:43.46 ID:yNfLgTF5

>>704
>水位25cm
カラスとか猫にやられるとおもう


>小赤5匹と琉金2匹
間違いなくピンポンはいじめられます。
恐らく1カ月持たないと思う

>ホースから直接水を入れて水を溢れさせ適当な量出たら終了
水草が枯れると思う


706 : pH7.74 : 2011/08/02(火) 12:29:11.02 ID:LU7MVY8E

10年以上動物の被害にはあってないから大丈夫だと思う
水草も枯れるどころか増えてるから大丈夫かなと
ただ最近新しく入れた奴は枯れ気味だ…この水替えが原因なんだろうか、タニシの食害だとばかり思ってた

やっぱイジメられるかな、琉金が突かれた時は透明な仕切りをして慣れさせたら突かれなくなったけど
ピンポンパールは同じ手段でも駄目かな?


707 : pH7.74 : 2011/08/02(火) 12:51:57.81 ID:LU7MVY8E

とりあえず金魚同士のトラブル以外は問題無いみたいなんで混泳試してみるよ
仕切りしても効果がなければ諦めて水槽買ってくる
こんな質問に答えてくれて感謝感謝です


708 : pH7.74 : 2011/08/02(火) 16:53:58.89 ID:+sqrk/ai

>>707
もう見てないかもしれないけど、ピンポン自体は室内で飼ってもポックリ死んだりする。
出来れば暫く室内で飼って丈夫な個体だったら外で飼う方が良いと思う。
あと水草ってマツモ?、マツモなら水道水の塩素が唯一の弱点だよ。


709 : pH7.74 : 2011/08/02(火) 22:10:23.15 ID:ygVDh4EE

ピンポンって砂利で口を痛めたりする?
口が血で滲んでたんで赤斑病とか口腐れ病を疑ったんだけど
2日で治ってたんで物理的なダメージだと思うんです


710 : pH7.74 : 2011/08/02(火) 23:34:37.58 ID:/fTzrLDs

>>708
とりあえず買って来たばかりなのでトリミング?+人に慣らすのを優先してる
>>704の水槽に板で壁を作って周りが見えないようにして、音だけで人間の存在をアピール
そのまま糞掃除だけして、一週間経ったら壁を取り払って様子見
大丈夫そうなら水換えし、今度は壁無しで一週間糞掃除だけ
人にも慣れたようなら餌もやり始める…という予定
その段階まで行けたら一回混泳を試してみようと思ってる

水草はアナカリス、アヌビアスナナ、アマゾンソード、カーナミン、カボンバ、名前を忘れた2種
枯れてきたのは名前を忘れた2種でタニシに食べられたのもその2種
もしかしたら食害ではなく弱ってたから食べられたのかもしれない…とりあえず水道水直接は止めるよ

色々ありがとう!ピンポンに生きてもらうよう頑張る
またまた長文失礼、ROMに回ります


711 : pH7.74 : 2011/08/05(金) 21:30:27.32 ID:ebJ96x/u

だめだ
稚魚が普通のパールスケールにしか見えない
なんで膨らまないんだろう?


712 : pH7.74 : 2011/08/06(土) 15:22:39.84 ID:LRyXYhPw

ピンポン飼育してる人に質問
底砂は敷いたほうが良いかな?


713 : pH7.74 : 2011/08/07(日) 18:51:59.35 ID:MxtTlQl2

ピンポンに限らず金魚は敷くべきかと


714 : pH7.74 : 2011/08/08(月) 21:39:33.55 ID:O37O3JCn

ピンポンパールを5匹飼育してるけど
その中で体型はパールスケールの3cm程度のピンポンが最近
斜めに浮いたり潜る時にバタバタしてる転覆気味
餌は多く与えないんだけど先天性なのかな?


715 : pH7.74 : 2011/08/09(火) 00:54:18.14 ID:TlgIXWGs

金魚には大磯とアナカリスで底面と相場が決まっている


716 : pH7.74 : 2011/08/09(火) 12:19:54.14 ID:DyPu4ZHG


フンの多い金魚は、
上部フィルターか外部フィルターで、
底砂なしが一番いい。

バクテリアの大量繁殖の為にエアーポンプも必要

底砂は、フンがたまって病気のもとだし、
掃除はしにくいから薦めない。



717 : pH7.74 : 2011/08/09(火) 16:23:57.05 ID:6LeVuaE5

ベアは殺風景だから嫌だわ


718 : pH7.74 : 2011/08/09(火) 16:49:10.96 ID:GTj66zMf

>>716
>バクテリアの大量繁殖の為にエアーポンプも必要

ここんとこ意味不明。
まともな上部や外部を使ってればエアーポンプは要らんだろ?


719 : pH7.74 : 2011/08/10(水) 23:49:50.18 ID:tqSGNwwW

赤斑病に頻繁にかかる
予防策ある?


720 : pH7.74 : 2011/08/11(木) 00:07:45.95 ID:u2YkNXRk

外掛けフィルタだけで飼育可能?
ぶくぶく無くてもいける?


721 : pH7.74 : 2011/08/11(木) 03:36:06.22 ID:3WSE5lX6

>>719
金魚の病気予防は水換えが基本

>>720
水槽の大きさと金魚の数と大きさによる
大丈夫かもしれんけどおすすめはできない





722 : pH7.74 : 2011/08/11(木) 10:07:20.90 ID:YhoZb7rM

>>719
キャリコとリュウキンを飼ってる水槽にピンポンを追加したら、ピンポンだけ赤斑が多発した。
で、大掃除で砂利までしっかり洗ったら治まった。底材やフィルタに汚れ溜まってない?

>>720-721
ブクブクは泡が直接水に溶けるんじゃなくて、泡が上がることで水が動いて水面から空気が溶ける。
水槽に合ったフィルタを使っていれば当然水面が動くからブクブクは要らないよ。
って言うか、泳ぎが下手なのに複数のフィルタやブクブクで乱水流起こすのはどうよ?


723 : pH7.74 : 2011/08/11(木) 13:40:26.38 ID:0ASjlvEp

>>722
外掛けで上から水落ちて来てるから
大丈夫だよね?
ブクブクは五月蝿いから極力付けたく無いですw


724 : pH7.74 : 2011/08/11(木) 14:08:18.50 ID:CKKqBgCD

やはり水槽はデカければデカい程良いよな 水温と水質の安定って意味で

でもまぁ そうも言ってられない事情がry


725 : pH7.74 : 2011/08/11(木) 20:45:25.85 ID:3WSE5lX6

        _  }\
     (__ヽ「....人
      /  /⌒ヾ\
    んx / ●  ●.
    {⌒Y´__......f匸i_...}
    ゙;.;.ミx( `ー--=≠彡
      乂;.;.;.;\   テ
      〉r‐--゙-‐ ´
       '"

ピンポンパール (金魚)


726 : pH7.74 : 2011/08/11(木) 21:07:16.71 ID:CKKqBgCD

http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1313061912
yahooにピンポンww


727 : pH7.74 : 2011/08/11(木) 22:10:34.60 ID:YLlGpkq4

>>726
貼ろうと思ったら先を越されたwwwwwww


728 : pH7.74 : 2011/08/11(木) 23:54:14.95 ID:3WSE5lX6

>>726
ピンポンがヤフーのトップを飾るとはw


729 : pH7.74 : 2011/08/12(金) 00:50:39.80 ID:XuhjSi0z

ケツが可愛いのう


730 : pH7.74 : 2011/08/13(土) 11:05:20.17 ID:DOPO/Ph8

       
        ノ´⌒ヽ,,⌒ヽ,⌒ヽ,⌒ヽ,`ヽ,⌒ヽ,`ヽ,
    γ⌒´      ヽ,  ヽ  ヽ ヽ  ヽ ヽ  ヽ
   //"⌒⌒ゝ、   )  )  )  )  )  )  )
    i / \  /  ヽ )  )  )  )  )  )  )
    !゙ (・ )` ´( ・)   i/  i/  i/  i/  i/ i/  i/
    |  (_人__)    |  |  .|   |  |  |  |
   \  `ー'    / / /  / / / /
  ( ̄ )     _ヽ  ヽ ヽ  ヽ ヽ  ヽ ヽ
     ̄|    (__)  )  )  )  )  )  )
     |       /  /  /  /  /  /  /
    /  _   /  /  /  /  /  /  /
    〈  〈  /  /  /  /  /  /  /  /

      こ・・・この動きは!!は・・・ハト!!


731 : pH7.74 : 2011/08/14(日) 16:29:34.79 ID:YwMhLsLI

うちのピンポンが元気が無い
暑いのは問題ないかとおもってたんだけど

皆さんのピンポンは暑さに耐えれてますか?



732 : pH7.74 : 2011/08/14(日) 22:14:56.37 ID:+nz2ASIk

33度だけど無問題
ttp://up3.viploader.net/pic/src/viploader1222253.jpg


733 : pH7.74 : 2011/08/16(火) 19:09:19.47 ID:qzaKnvdL

ううう
卵産んだ種ピンポンが暑さで浮いてくる
もうだめなのか?


734 : pH7.74 : 2011/08/19(金) 15:51:10.54 ID:e4B+JP2L

だめだ三匹の内2匹が☆になった


735 : pH7.74 : 2011/08/25(木) 19:47:33.82 ID:rle/Y7E+

マツモを良く食べるわ


736 : pH7.74 : 2011/08/28(日) 22:05:28.58 ID:VBhwjWNC

アゲ


737 : pH7.74 : 2011/08/31(水) 22:41:04.97 ID:a/tOyPbI

マツモは芯だけにry


738 : pH7.74 : 2011/09/06(火) 23:26:54.06 ID:yB4tauFx

卵型のピンポンだし国産なので飼育しやすいと思ったら
最近、やたら転覆するんだよね
餌は控えめなのに
自然に治るので放置してたら転覆+白点病に掛かり
内出血とかもあるので薬浴中
だめかもしれない


739 : pH7.74 : 2011/09/07(水) 12:39:56.41 ID:AJjXt0h2

はねものしか流通してない?


740 : pH7.74 : 2011/09/07(水) 12:43:40.24 ID:kW429ACg

ピンポンを上手に太らせるというか丸くするには何かテクニックが必要ですか?
うちのピンポン、全長1センチで購入して2センチまで成長したけどすげースリムで…


741 : pH7.74 : 2011/09/07(水) 16:09:35.92 ID:woXLXEa7

>>740
パールスケールじゃないの?


742 : pH7.74 : 2011/09/07(水) 16:16:48.88 ID:2irPXRN1

ピンポンってチビの頃からコロコロだよね?
そういう体形だから、太ればコロコロになるわけでもないと思うけど
はね物なのでは?


743 : pH7.74 : 2011/09/07(水) 16:33:17.42 ID:kW429ACg

ショップ(ホムセンではない)で「黒ピンポン」と「桜出目ピンポン」ってのを買ったんですよ
最初すげー小さかった(色もロクに出てないぐらい幼い時)から店員に聞いたら「丸くなります」って言ってた
色はちゃんと出てきた
黒ピンポンは小さなタナゴみたいだよ(笑)


744 : pH7.74 : 2011/09/11(日) 08:36:38.02 ID:7+1pMJSn

黒ピン買ったのどこの店?
関東?


745 : pH7.74 : 2011/09/11(日) 12:38:21.24 ID:TKqSHO6i

>>744
関東です

黒といっても漆黒ではなく銀にちかいのでタナゴみたいですわ


746 : pH7.74 : 2011/09/20(火) 14:20:38.27 ID:wsxygpFC

旅行に行っている間にピンポンが☆になってた。
よく見るとピンポンにはスネールが乗っていて結構かじられていた。
もうピンポンは諦めます。


747 : pH7.74 : 2011/09/20(火) 16:40:56.08 ID:XtaPop+Q

>>746
スネール駆除しないお前が悪い


748 : pH7.74 : 2011/09/28(水) 10:44:40.57 ID:9qVtvQOP

メダカ用の餌まで水面に出てきて漁ってる
食欲がすごいなぁ


749 : pH7.74 : 2011/09/28(水) 18:50:10.03 ID:WnYZMt2F

これの使い勝手ってどうだろう?
ttp://item.rakuten.co.jp/kai/000dh5702/


750 : pH7.74 : 2011/09/28(水) 19:05:10.26 ID:dDzvXLCW

>>749
らんちゅう用ってありますか?


751 : pH7.74 : 2011/09/28(水) 23:45:27.05 ID:Okzz1Xw+

ピンポンパール飼育してる人は冬場ヒーター入れてますか?


752 : pH7.74 : 2011/09/28(水) 23:58:42.56 ID:9wM8QVeA

>>751
うちはヒーターなし
数匹は外のひょうたん池で飼育してるよー@関東


753 : pH7.74 : 2011/09/29(木) 00:38:29.87 ID:rxjmLwVi

去年は20℃でヒーター入れてたけど
今年はナシでいってみようと思ってる。
室内だけど10℃以下まで下がりそう。
そういう場合は餌週2〜3回、水換え2週間に一度位しとけばいいのかな?
それとも完全放置?
室内で越冬させてる人教えて〜


754 : pH7.74 : 2011/09/29(木) 16:34:41.62 ID:FWLFLSRt

ウロコキモイ
はぎ取りたくなる


755 : pH7.74 : 2011/09/29(木) 17:15:47.77 ID:hzdGCG/p

冬を経験させないと産卵行動しないからヒーター入れないよ


756 : pH7.74 : 2011/09/29(木) 18:08:21.52 ID:fbKnKzaY

>>753低水温ならヘルシーラブスターという餌がおすすめ


757 : pH7.74 : 2011/09/29(木) 19:27:49.39 ID:elRBV+Hc

>>664
でも定期的にっていうところが
そこそこ長生きしている事をほのめかしているような気がする


758 : pH7.74 : 2011/09/29(木) 23:26:55.32 ID:hzdGCG/p

半年前に購入したタマゴ型のピンポンが2匹とも斜めに転覆するようになった
定期的に換水してるし餌も咲きひかりを適度に与えてるのに


759 : pH7.74 : 2011/09/30(金) 00:47:35.78 ID:t2XsVH4k

寿命


760 : pH7.74 : 2011/09/30(金) 00:51:34.35 ID:N2wokFlz

>>758
しょうがないね、体形が体形だし
うちの5匹のピンポンはまん丸東南アジア産が3匹と国産2匹
餌後しばらくすると東南アジア産2匹は浮きまくって漂ってるか頭を下に縦になる
国産1匹は斜めってる
でもこんな状態で1年以上元気にしてる
個体差があるからしょうがないと思ってる


761 : pH7.74 : 2011/09/30(金) 01:36:24.09 ID:t2XsVH4k

最初は可愛いと思ったけどだんだん見ててむかついてきたw


762 : pH7.74 : 2011/09/30(金) 18:42:07.22 ID:2MpX9GlT

たぶんヒーター無しで1年以上生きてるので国産だと思うが
最近、夕方から夜になると転覆するようになった
バタバタ溺れるような泳ぎになるし
でも朝になると普通に泳いでる
隔離して餌抜き、塩浴、薬浴全て試したが効果なかった
もう諦めた元気ならいいや


763 : pH7.74 : 2011/10/01(土) 00:24:22.12 ID:cGR6NmpH

水槽飼いのピンポンは10匹のうち転覆病にならないのは
1匹だと言われてるくらい実は難易度が高い


764 : pH7.74 : 2011/10/01(土) 14:32:31.55 ID:vmTb98ZZ

良かれと思い咲きひかりを与えてたけど
色揚効果のある餌だと転覆する場合があると聞いたわ


765 : pH7.74 : 2011/10/02(日) 01:11:16.36 ID:LopUsA0r

>>764
そんな事はないだろw


766 : pH7.74 : 2011/10/02(日) 15:08:10.70 ID:xZhZEWT8

春にピンポン5匹購入
先月辺りから次々転覆して今は3匹転覆してる
何をやっても治らない


767 : pH7.74 : 2011/10/02(日) 15:10:36.93 ID:xZhZEWT8

>>765
ぐぐったら出てきた↓

与えてたのは、株式会社キョーリンの「咲ひかり金魚色揚用」というもの。

・・・・・・・・・・良かれ、と思って。
最高級品のを与えてたんだけど?(。・ω・。)?

沈没病の金魚、特に琉金系には、色揚げ効果のはダメ。油分とか良くないんだそう。
なので、安価な餌に変更予定。
http://monoswitch.blog115.fc2.com/blog-entry-111.html


768 : pH7.74 : 2011/10/02(日) 17:07:29.38 ID:KubARQi5

転覆は体型が原因だから、
餌が安物だろうが高級品だろうが、
メタボらせた時点でアウトだと思う。


769 : pH7.74 : 2011/10/02(日) 22:45:44.25 ID:tvyk0/hj

金魚は基本「水」が命だから
水さえ良ければ餌はそんなに差がなく
よく育つ


770 : pH7.74 : 2011/10/02(日) 23:36:37.79 ID:ye8+n+cR

底でこすりだした
白点病くさいから離隔
塩水槽に投入
近くのホムセンで買った金魚全部病気持ちかよ…


771 : pH7.74 : 2011/10/03(月) 09:10:50.98 ID:yPiPdbC0

白点は常在菌が原因で魚が弱ってると発病するから逆かもよ。
元々白点が居る水槽に移動や水質の変化で弱った魚を入れたとか?


772 : pH7.74 : 2011/10/03(月) 15:36:09.96 ID:Ae0TNeN2

ずっと前にあった餌スレで
咲ひかりを与えだしたらお腹が黒ずんできて死んだってレスあって
同意してる人もいたんだけど覚えてる人いない?

一時期、咲ひかり!咲ひかり!とすごく話題になって
いい餌だ〜みたいな感じだったけどね…


773 : pH7.74 : 2011/10/03(月) 18:37:57.22 ID:PWCyeI7A

俺も咲きひかり卒業した
粒が固いけどミシロ彩金魚の色揚げあげてる


774 : pH7.74 : 2011/10/03(月) 19:36:19.84 ID:1pUwDW1z

アクアショップの店員曰く
転覆は病気じゃないから治すって表現がおかしいそうだ


775 : pH7.74 : 2011/10/03(月) 19:42:43.19 ID:C6wQnmcV

水面で浮いてるな〜って思ってたら☆になってた・・


776 : pH7.74 : 2011/10/03(月) 19:46:09.44 ID:y1+OmGcf

餌スレで探してきた

181 :pH7.74[sage]:2007/06/30(土) 23:51:59 ID:lDwQJ8EL
このスレだと咲きひかりはおおむね好評みたいだね。
うちでは咲きひかりと冷凍アカムシあげてたら、
内臓障害で金魚がバタバタ死んだ。

今ミニペット胚芽と、キョーリンのアイドル(モロヘイヤ・ケール入り)、
乳酸菌・酵母菌・光合成細菌などがいろいろ入った粉末を
あげるようになったら、見違えるように活動的になった。
フンも太くて長いのをよくする。

今、練り餌を使った自家製エサにすごく興味がある。

186 :pH7.74[sage]:2007/07/22(日) 22:59:13 ID:S8z2aypU
うちのオランダ2匹も謎の突然死を迎えたんだが、
>>181と同じ原因だったのだろうか…。

187 :pH7.74[sage]:2007/07/31(火) 23:36:52 ID:ODpz2JNG
>>186
>>181書いた者だけど、
エサが合わず胃腸障害になるときは、内臓の色がドス黒く変わって
(外からでも透けて見える)体の透明感がなんだか増した感じになる。
で、マツカサと同じ症状になるよ。

死んだ金魚、全員同じ症状だったから、たぶんそうだと思う。
それ以外のケースはちょっとわからない。

209 :pH7.74:2007/11/10(土) 23:04:50 ID:7xsPr2Yh
>>187
うちの死んだランチュウ4匹とまったく同じ症状だ。
もっと早くに教えてほしかった。
あした別のエサを買ってこよ。

291 :pH7.74:2008/07/22(火) 23:00:23 ID:1Md6N+tg
>>181>>186
うちもまったく同じ症状で一匹死んだ。
他の一匹も表皮がかなり透明に…
明日からエサ変えよ…


777 : pH7.74 : 2011/10/03(月) 19:59:58.27 ID:C6wQnmcV

業者同士の潰し合いにも見えるがw


778 : pH7.74 : 2011/10/03(月) 20:13:21.39 ID:y1+OmGcf

2ちゃん脳乙
キョーリン潰すのはなかなか難しいと思うぜw


779 : pH7.74 : 2011/10/03(月) 20:23:22.13 ID:C6wQnmcV

そこそこの会社で働いてれば分かると思うけどここ数年企業はネット上の宣伝やってるよ
もちろん部外の業者に委託してるから元会社の名前が出てくることはないけどね


780 : pH7.74 : 2011/10/03(月) 20:32:51.84 ID:y1+OmGcf

フジ工作員wも大暴れしてる位だからあながち否定はできないかもな
ピンポンには低タンパク低脂肪の餌がいいとオモ


781 : pH7.74 : 2011/10/03(月) 20:33:45.29 ID:i5GcRfyf

>>753
一日中同じ室温に保てるならいいけど
ピンポンって転覆しやすいから、室温が人が部屋に居るかどうかで変わるなら加温したほうがよっぽどマシだと思う


782 : pH7.74 : 2011/10/03(月) 20:36:29.93 ID:6Xf/gR6m

本物の工作員はこんなアホしないと思う
業者より信者のほうが数段性質悪い
餌で即死って間違えて別のものやったんだろう…


783 : pH7.74 : 2011/10/04(火) 01:42:38.74 ID:3twIVhwR

>>781
来年産卵させたいんだよね。
もともとは外で飼われていた個体だから自分も外で飼えればいいんだけど
それだけのスキルがまだないもんでw
室内だったら目が届くし、万が一何かあっても即対処できるかな〜と思って…
あまり気温が上下しない室内だったら平気かな?
けど、餌やりすぎるとごくたまに転覆してる時もあったから
産卵は諦めた方がいいのかしら…


784 : pH7.74 : 2011/10/04(火) 17:06:16.03 ID:M01pbWMp

>>756
ヘルシーラブスターすごく良さそうですね
商店のページで冷凍ブロックの餌と迷うんだけど
どっちを購入しようかな


785 : pH7.74 : 2011/10/04(火) 21:00:31.65 ID:KSrIrVzt

浮くから餌極少量を金魚個別に与えてる人って、どうなんだろう
ピンポンだと、元々のんびりしてるし、元の体型が丸いからなかなか痩せたり弱っても気づかないよね
この子には一日一粒だけ〜みたいなサイトがあったんだが、案の定弱ってつつかれて死んでた・・・

転覆しっぱなしと、飢えてるのどっちがマシなんだろ


786 : pH7.74 : 2011/10/04(火) 23:16:29.20 ID:DbuyWu0M

私は転覆しようが餌は一日2回与えてます
どうせ餌を抜こうが塩浴、薬浴しても治らないもん



787 : pH7.74 : 2011/10/05(水) 00:13:17.79 ID:p9QZeiyg

>>786
そういう話をするなら具体的な数字を上げないと意味がない。
1日2回って言われても、毎回残すほどやってるのか、適量を2回に分けてやってるのか解んないし、
カロリーが高い餌か低い餌かでも違うだろ。


788 : pH7.74 : 2011/10/05(水) 00:16:44.66 ID:Np4+03jG

>>787
なんで必死にこだわるの?


789 : pH7.74 : 2011/10/05(水) 08:50:43.43 ID:p9QZeiyg

>>788
こだわってんじゃなくて、思い込みだけの無意味な話はもう勘弁してくれってこと。


790 : pH7.74 : 2011/10/05(水) 16:16:38.41 ID:P4wruuvw

朝〜昼は普通の泳いでるのに
夕方17時頃〜翌朝まで斜めに浮いて半転覆するんだけど
なんで?


791 : pH7.74 : 2011/10/06(木) 02:46:42.10 ID:kU6sTzaQ

>>790
転覆病って色々な原因があって、色々な対処方法がある
中には水温を高くすると良くなる場合があるそうだから、そういう転覆なんじゃないのかな
ヒーターを入れて、水温を一定に保つようにしてみたら?


792 : pH7.74 : 2011/10/06(木) 08:46:49.93 ID:xEDsXU0R

>>790
症状が軽くて起きてる間は普通に泳げるけど、寝て意識が無くなると傾くとか?
まぁ魚がそこまで熟睡するかって話だけどさ。


793 : pH7.74 : 2011/10/06(木) 14:36:40.26 ID:aPF9YGpI

>>789
それ言うなら、餌少なくしとけっていうのも、思い込みだよね
腸に何も入ってない事で、浮く事がなくなっても、低栄養にし続ける事が良いかどうかは分からないわけなんで
かたっぽだけを非難するのはおかしいよ


794 : pH7.74 : 2011/10/06(木) 16:45:20.76 ID:AYYA98cG

>>793
785もだけど腹八分目って知らないのか?
なんで「餌を減らす=低栄養」って発想になるのかがよく解らない。

低栄養かメタボの二択じゃなくて、適量食わせて元気に長生きさせてやれば良いだけだろ。


795 : pH7.74 : 2011/10/06(木) 17:18:18.01 ID:t+EXLBSM

適量食っても浮く場合の話じゃないの?>転覆
過食させて浮くって、そりゃ当然でしょう・・・

転覆症状の改善の目的で、過度にえさを減らす人のことを言ってるんであって、
「腹いっぱい食べさせてあげないなんてかわいそう」、とか、
「お腹いっぱい食べさせてないなんて、餓死させる気ですか」って話をしてるわけではないし
普通の飼育で「餌どのくらい上げますか?^^」って話をしてたわけでもない
前後読んで


796 : 794 : 2011/10/06(木) 19:57:40.87 ID:bFpx5SZs

>>793
>>795
すまん、読み返したら786の意味を勘違いしてて、
そのせいでその後のレスも意味がおかしくなってた。
暫く書き込みは自粛するわ。


797 : pH7.74 : 2011/10/08(土) 23:44:12.32 ID:/kwdaaE6

ピンポン飼おうとおもってるんだけど餌は沈降でいいのかな?
ワキン用の浮き餌あげたらだめ?


798 : pH7.74 : 2011/10/09(日) 00:04:12.05 ID:/0b8CPd+

>>797
いいよ


799 : pH7.74 : 2011/10/09(日) 00:57:46.59 ID:KaIysvdH

あんがとー
ピンポンぽちった
よく考えればうちにいるのはデカ和金なんでエサ大きすぎる
安物の咲じゃ無い沈むひかり買ってきとこう


800 : pH7.74 : 2011/10/09(日) 14:46:57.66 ID:x8CBcdxx

琉金族の水槽に入れたら虐待だろうか
見た目可愛い上にどこでも売ってるからどうしても気になる


801 : pH7.74 : 2011/10/09(日) 15:12:12.77 ID:/0b8CPd+

温度管理を怠ると転覆するらしいが
野外飼育のピンポンは気温差が激しいのに転覆しない
転覆するのは水槽飼育のピンポンばかり
わけわからん


802 : pH7.74 : 2011/10/09(日) 22:18:05.35 ID:MU9LRYXs

野外と言っても水量が豊富なら温度は安定してるからねぇ



803 : pH7.74 : 2011/10/10(月) 23:26:51.55 ID:WL9SPJkN

同じ飼育環境なのに他のピンポンは転覆しないのに
一匹だけ定期的に斜めに転覆するんだけど
先天性なんでしょうか?
色々治療を試したが治りません


804 : pH7.74 : 2011/10/11(火) 09:13:18.49 ID:owvo0rcO

蝶尾の出目金が一匹いる水槽に国産ピンポンの黒仔を8月頃に
仲間入りさせてみたら、意外にも出目金と仲良くしてて、
今じゃタコツボに2人で入ってるw
店の人にオレンジ色になると聞いている黒仔は黒い色が
段々抜けて来てヒレの先っちょだけがまだ黒くて、
完全なオレンジ色でもないのでミルクピンポンみたいで可愛い(*´∀`)


805 : pH7.74 : 2011/10/11(火) 17:34:07.74 ID:hYOf7Vz9

ピンポン死着・・・
そして水あわせの最中にも★・・・
1匹しか生き残らなかったじぇ・・・
庭に埋めてあげた・・・


806 : pH7.74 : 2011/10/12(水) 16:48:20.49 ID:QT8UEeTQ

全滅した
0.4%塩浴して加温してフィルターで非常に軽く水も回してたのに
へこむ・・・


807 : pH7.74 : 2011/10/12(水) 20:52:41.21 ID:M68Vu/Vj

>軽く水も回してたって
塩浴なら強めにエアーかけないとダメじゃん
加温してたら尚更


808 : pH7.74 : 2011/10/12(水) 21:33:43.58 ID:BosbtlTi

なぜか夕方〜夜になると転覆するようになった
昼間は普通に泳いでるのに
同じような人います?


809 : pH7.74 : 2011/10/12(水) 21:38:21.48 ID:aDYZuPx2

>>808
>>790-792


810 : pH7.74 : 2011/10/13(木) 08:28:59.98 ID:/vsSHugn

>>806
ああ!わかるよ!
自分は、死着ではなかったんだけど全員水かびで弱ったの送られてきて回復が無理だった。
だんだん力尽きてくのが悲しいよね ・・・


811 : pH7.74 : 2011/10/13(木) 08:34:16.28 ID:/vsSHugn

>>810
805と806の方が同じ方だと踏んだ書き込みだった
もし違っていたら>>805にだOTZ
紛らわしくてごめん
ただ、☆なるのはつらいよな


812 : pH7.74 : 2011/10/13(木) 10:30:18.61 ID:4c6nYkVm

☆になるってなんか笑い事にされてるみたいで嫌いだわ
死ぬって書いてよ


813 : pH7.74 : 2011/10/13(木) 11:34:26.48 ID:/vsSHugn

>>812
ごめん、ぼかしで書いたつもりだったんだけど気を付ける
死んでしまうの悲しいよ


814 : pH7.74 : 2011/10/13(木) 12:04:46.84 ID:UJWAthNR

>>812
まあ、そう言いなさんな。
「死」という言葉をぼかしたい価値観の人もいるんだから。人それぞれ。

あなたの価値観も否定しないけど、他人に押し付けることでもないだろう?


815 : pH7.74 : 2011/10/13(木) 12:25:59.08 ID:StTMthL6

旅立った とかがいいんじゃね?
自分も☆になる表現は嫌いだが、死と書くのもあからさますぎなのもわかるよ。


816 : pH7.74 : 2011/10/13(木) 12:26:51.48 ID:+Tu9uEhJ

落ちたでいいだろ


817 : pH7.74 : 2011/10/13(木) 12:32:32.44 ID:StTMthL6

落ちたとか業務的で嫌だわ〜
理想魚を作り上げる目的でたくさん飼ってる人ならいいかもしれないが
そうじゃない少ない水槽でひっそりと家族同然に可愛がってる金魚に
落ちたは使いたくないね(自分は!)


818 : pH7.74 : 2011/10/13(木) 12:35:16.80 ID:OxcskBiz

んじゃ事実の通り、飼い方誤った愚かな飼い主のせいで無駄死にした でいいじゃん


819 : pH7.74 : 2011/10/13(木) 23:18:49.69 ID:T2C5HmiY

正解


820 : pH7.74 : 2011/10/14(金) 17:13:13.79 ID:D3yBCSmy

落ちた・ハネたは別にいいけど、
「☆になる」は、大抵の場合、本人は「大事なペット」だと思って書いてるふしがあるから、
死を軽く扱ってるのと、本人はショックですって言ってるギャップが酷いと思う


821 : pH7.74 : 2011/10/14(金) 17:48:46.49 ID:f/fmWa8Y

議論したいならこっちでやってくれよ

「☆になった(T-T)」じゃねーよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1274595446/


822 : pH7.74 : 2011/10/14(金) 18:32:47.49 ID:kkx6ThEc

ピンポンは60センチ水槽でフィルター無しで治そうぜ
エアスートンは水面から3センチくらい沈めるくらいで水流を防ぐ
のがよろしいかと


823 : pH7.74 : 2011/10/14(金) 19:52:02.37 ID:D3yBCSmy

>>821
酷いスレだw


824 : pH7.74 : 2011/10/14(金) 23:29:03.86 ID:uczFtD5o

餌も良く食べるしフンも正常なんだけど
最近、水面付近で動かず浮いてるだけの状態が多いんだけど
何かの病気ですか?


825 : pH7.74 : 2011/10/15(土) 11:43:55.92 ID:5zi9YyuY

ミルクピンポンほしい


826 : pH7.74 : 2011/10/15(土) 17:38:05.29 ID:HbbJSODv

室内 45cm 60cm
屋外 砂利を混ぜる船  生簀用1m×1m×2 らんちゅう用タタキ

で飼育したけど、らんちゅう用タタキが一番手間が掛からないで成長率は良かった
タタキの場所に物置を作るから室内に移したら半年後に松かさ病で死亡

やはり水量が一番の安定要因だと思う今日この頃


827 : pH7.74 : 2011/10/15(土) 22:44:56.14 ID:7EnJnVH+

30cm水槽で飼ってるけど、ここ最近思い切って
60cm水槽導入してピンポンも増やしてみたくなってるw
今はリビングに置いてるけど、どこに置こうか、水槽台
飼わなきゃな〜と思うと躊躇したりして…


828 : pH7.74 : 2011/10/15(土) 22:56:18.07 ID:5zi9YyuY

ミルクピンポン探しにいって、結局普通の赤ピンポン買って帰ってきてしまった

しかし可愛い…
二匹になって可愛さ倍増したわ


829 : pH7.74 : 2011/10/15(土) 23:26:35.01 ID:YjKQfeCU

転覆したかと思うと普通に泳ぐこともあるし不思議だわ


830 : pH7.74 : 2011/10/16(日) 21:36:38.24 ID:JovF59Oh

さっき水槽にいれたが今んところいじめられず元気に泳いでる
この調子で行くといいが


831 : pH7.74 : 2011/10/21(金) 23:58:36.17 ID:He3TQj6S

ミルクピンポンってよく見ると
小さい赤い点がアチコチあるんだよね
最初は赤斑病かと思ったけど半年以上経っても元気なので
問題ないのか


832 : pH7.74 : 2011/10/22(土) 02:24:21.55 ID:0S5pl4Ob

フンに気泡はいってる
換水して一日絶食させるとすぐ透明フンするんだけど、気泡が入ったのははじめて
胃腸の障害なのかな
それとも、餌が足りなくて空気食べてるからなのかな
咲ひかりのせいって説もみたけど、とにかく心配
転覆もこわい
一時的なものでありますように
明日はちょっと多めにあげてみよう


833 : pH7.74 : 2011/10/22(土) 10:25:46.58 ID:9VmgBGep

>>832
転覆が怖いなら餌は少なめであんまり成長しない様にすれば?


834 : pH7.74 : 2011/10/22(土) 16:04:08.34 ID:0eWjLL2V

今まで何ともなかったのに斜めに浮くようになった
餌を与えないと浮かないけど
餌に原因があると思い種類を変えながら試したがダメだった
ピンポンの宿命か

>832
俺のピンポンもたまに気泡のフンや糸くずのようなフンをする
一時的に体調を崩してるのだとおも


835 : pH7.74 : 2011/10/22(土) 17:36:19.85 ID:9IRSxX7z

>>831
2匹いるけど赤い斑点なんてないよ?


836 : pH7.74 : 2011/10/23(日) 15:27:58.38 ID:Bww7dC8N

ピンポンって何年ぐらい生きますか?


837 : pH7.74 : 2011/10/23(日) 15:32:36.53 ID:+UN6r29g

5年から10年
金魚並み


838 : pH7.74 : 2011/10/23(日) 15:36:13.68 ID:y72rd+/U

斜めったらペットミールttp://www.ebisaqua.com/meal/


839 : pH7.74 : 2011/10/23(日) 16:08:09.46 ID:g190EIDG

うろこが一、二枚赤く充血したみたいになって、
心なしか目が飛び出てきてる

ヒーターなしで乗り切ろうと思ってたけど、
寒くなり出した途端にこれか
ヒーター二つと薬ポチった
とりあえず塩水浴中


840 : pH7.74 : 2011/10/24(月) 00:05:34.08 ID:g0trAvWk

>>839
海外産?
私のピンポンは国産だけど去年ヒーター無しで冬を超えたよ


841 : pH7.74 : 2011/10/25(火) 21:48:15.37 ID:BTNUj8su

ヘルシーラブスターやっと購入しました。
家の金魚達がつまつまして食べていました。
で、食べ終わってもしばらく底を物色中。
また効果は後ほど。

紹介していただいてありがとうございました!


842 : pH7.74 : 2011/10/25(火) 22:14:35.11 ID:3q7HyETk

>>840
ピンポンパールってヒーターなしでも越冬できるんですか?


843 : pH7.74 : 2011/10/25(火) 23:03:25.65 ID:8QLXgubC

>>842
余程の北国じゃなきゃ平気


844 : pH7.74 : 2011/10/26(水) 13:54:52.16 ID:t5OJDYNL

<ヽ`∀´> 共和国でも飼えるニダ


845 : pH7.74 : 2011/10/26(水) 21:54:10.50 ID:UDs7Dwco

>>842
らんちゅうと一緒に野外で飼育中のピンポンは越冬したよ
冬を経験しないと産卵しないと聞くし


846 : pH7.74 : 2011/10/26(水) 22:00:58.91 ID:mb8jABR8

早めに対応出来てたのか、塩水浴でうろこの充血はおさまった
目も少しひっこんだ
まだ気持ち出てるかな?って程度
ヒーターと薬届いたけど、みなさんのレス見てヒーターはそのまましまった
薬浴も様子見
塩のパワーに驚かされました

本格的にやばそうだったらヒーター&薬浴します
レスくれた方ありがとう


847 : pH7.74 : 2011/10/27(木) 10:06:50.85 ID:hWjpy4yy

>>846
ヒーター無しで大丈夫なのは、国産等の稚魚の時からヒーター無し(低温)に慣らされて育ったやつだよ。
寒くなって調子を崩したならもうヒーターは使った方が良いのでは?


848 : pH7.74 : 2011/10/27(木) 17:22:08.47 ID:Doujk3G3

電気代食うからなー


849 : pH7.74 : 2011/10/27(木) 18:34:56.25 ID:QesR7zD7

30キューブぐらいの小型でエヴァリスの20wでもいれとくといいよ


850 : pH7.74 : 2011/10/30(日) 00:12:21.42 ID:EFzNbDpJ

病気なのか個体の個性なのか迷う時ってない?
充血したような小さい点が幾つかあるので赤斑病かと思えば
元気で一年以上生きてるし
尾がバサバサなので尾腐れ病かと思えば
元気で一年以上生きてるし



851 : pH7.74 : 2011/11/01(火) 17:03:02.36 ID:yyyi8OHL

換水ってどの程度の期間でしてますか?
ピンポンは水にうるさい金魚なんですよね?


852 : pH7.74 : 2011/11/01(火) 17:05:17.52 ID:f+g+wUTH

毎日1/5ぐらい汁


853 : pH7.74 : 2011/11/01(火) 17:12:42.20 ID:yyyi8OHL

毎日って面倒だな


854 : pH7.74 : 2011/11/01(火) 17:32:13.38 ID:1DOaDEIc

週1で1/3
ただ、ほぼ毎日スポイトで糞取りはしてるけど


855 : pH7.74 : 2011/11/01(火) 19:56:04.35 ID:TrCkMiCs

2週間に1度1/2

一年間これできたけど一週間前からしっぽを上にして縦になってる
やばいどうしよう


856 : pH7.74 : 2011/11/01(火) 22:32:18.80 ID:qx84X532

転覆病の兆候かも、俺のピンポンも定期的におかしくなるので絶食で治った



857 : pH7.74 : 2011/11/01(火) 23:33:00.72 ID:kb/VKlka

定期的に餌抜いてお腹の調子整えるくらいの気持ちで居ると気楽だね


858 : 855 : 2011/11/02(水) 01:29:15.25 ID:Y64Zp7ML

今は頭が上になってるのもいる・・・

ありがとうちょっと絶食させてみる


859 : pH7.74 : 2011/11/02(水) 01:36:28.81 ID:LUXk4F9k

うちも定期的に絶食中
えさやる→夕方に浮く→次の日えさ抜き
って感じ
えさ抜いた日は浮かない



860 : pH7.74 : 2011/11/04(金) 17:20:16.04 ID:jiYLLyMU

>>859
同じだわ
気温が下がったせいなのか春〜夏場と同じように餌をやってたら
転覆はしないが水面でぼーっとするようになった
餌を抜いた日はぼーっとしない


861 : pH7.74 : 2011/11/05(土) 23:45:31.79 ID:3i8uBFX9

水換えは年に1回程度かなぁ 蒸発したら継ぎ足しが基本

水換えって金魚の負担になるだけじゃ無いの?


862 : pH7.74 : 2011/11/06(日) 08:49:56.16 ID:DabCJBu2

水換えはバクテリアの負担にはなるだろうけど、金魚はどうだろうね?
江戸期からは新水で飼ってきた歴史はあるし、養魚場でも結構新水で飼うっていうし。

水質変化のダメージはあるだろうから、頻繁に水換えしている環境なら適応してそう。
めったに水換えしない水槽だと、水道水と相当水質が変わっているだろうからダメージ大きい気がする。
どちらにしても水温合わせは必須だけど。


863 : pH7.74 : 2011/11/06(日) 09:52:26.68 ID:YcUjLLqc

昔は水換した事あったけど やたらと死亡率が高いから辞めちゃった

観賞魚店だと循環設備が整ってて 水換えなんてマッタク無いから やらない方がいいんじゃ無いかと思うのだが
熱帯魚水槽とかは温度管理の為に水槽個別で循環させてるみたいだけど

生態バランスが安定してる所に、新しい水を入れると 成分が激変、バクテリア数の乱交下しながら時間を掛けて安定方向
鑑賞する分には水換えした方がいいだろうが 魚としちゃ、安定してる方がよさげ

だって、海とか川とか湖とか 水換えなんてして無いしなぁ


864 : pH7.74 : 2011/11/06(日) 10:14:45.37 ID:BAqblevx

>>861
足し水だけだと水溶性の汚れが溜まる一方だから、定期的な水換えは必要だよ。
特にパール鱗は水質に煩い感じだし。


865 : pH7.74 : 2011/11/06(日) 16:42:59.51 ID:+4UO0tiS

>>861-863
下記参照。

ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/shiiku_4.html


866 : pH7.74 : 2011/11/06(日) 17:28:15.99 ID:L1PqVDWs

底面濾過で環境出来上がってれば
足し水だけで問題ないよ


867 : pH7.74 : 2011/11/06(日) 17:56:45.01 ID:YNyEdjhV

底面は水草が植えられないし、赤斑や尾腐れが出やすいからパス。


868 : pH7.74 : 2011/11/07(月) 13:50:20.02 ID:ON/6++wl

緑の咲きひかり→メディスーパーにエサ変えてみた
気泡フンが治りますように


869 : pH7.74 : 2011/11/07(月) 23:10:00.53 ID:MSFlOrlS

>>865

見させて貰ったけど 数字が出てこないから何とも・・・・・
でも、やはり水替えは負担になると思った コレが感想


870 : pH7.74 : 2011/11/07(月) 23:17:06.95 ID:xKESSrPI

>>868
気泡フンってよくないの?
たまにするけど


871 : pH7.74 : 2011/11/08(火) 03:22:51.39 ID:lEAYUMNY

>>870
気になって調べたんだけど、胃腸関係みたい
エサ→浮く→絶食→気泡フン
で無限ループ中なんだよ…


872 : pH7.74 : 2011/11/08(火) 04:37:08.07 ID:LWxDIDsx

つココア


873 : pH7.74 : 2011/11/08(火) 08:09:25.47 ID:lEAYUMNY

ココア信者になったら負けだと思っている


874 : pH7.74 : 2011/11/08(火) 09:21:11.16 ID:I8uNv5ye

>>869

確かに病気や水質の悪化で魚が弱ってる時は、不用意に水換えをするとショック状態になって死ぬけどさ。
でもそれは足し水だけでも危険性は大差ないよ。

エビを飼う時の点滴みたいに負担をかけない水換え方法もあるし、もうちょっと調べてから結論だせば?


875 : pH7.74 : 2011/11/08(火) 11:53:49.85 ID:tmoqQoaZ

一日で小さじ一杯のエサをあげるとすると、
一度に全量あげるのと
朝昼晩の3回に分けてあげるのと
どっちが良いんですかね?
なるべく永く付き合っていきたいんですが・・・。
ちなみに45センチ水槽で3匹いて年中水温22度固定で咲ひかりを分けて与えてます。



876 : pH7.74 : 2011/11/08(火) 12:45:18.89 ID:TfQx/wKN

ココアも水草も、色のはっきりした糞が出たら「快調な気がする」けどさ
頼ったら駄目だと思う
1度使って長期的に治るなら下剤だと思って偶に使えばいいけど
無理やり全部出したら浮かない→通常に戻る→浮く→無理やりココアで出す を繰り返してる人多すぎ


877 : pH7.74 : 2011/11/08(火) 13:17:40.47 ID:pgaeboDi

俺はカップラーメンの麺をあげるよ!

太くて白い糞が沢山出ます。

しかも、食べてる姿が可愛い!(^_^)


878 : pH7.74 : 2011/11/08(火) 14:03:16.11 ID:v05mGnhE

>>850
その赤い小さな点さ、うちのも(もう死んでしまったが)同じく一年以上あって
あれこれ治療しても効果ないけど元気いっぱいだった。
けど、最期は水泡ができて餌が食べられず死んでいったから
やっぱり前兆というか内部が徐々に侵されてたっぽいんだけど・・・どうなんだろう?


879 : pH7.74 : 2011/11/08(火) 17:02:52.56 ID:WFzkF3Yj

>>878
解らなきゃ写真をアップして質問スレで聞くとか調べようはあるはず。
1年以上時間があって「解んない解んない死んだ」じゃ魚がかわいそ過ぎだよ。


880 : pH7.74 : 2011/11/08(火) 17:09:31.17 ID:i6xe4tCU

>>875
与えすぎじゃね?いずれ転覆するかも
朝、夕、少量で良いと思う



881 : pH7.74 : 2011/11/08(火) 18:54:34.67 ID:17ChPVsG

>>879
確かにかわいそうなことしたが、なんかお前偉そうでむかついたw
もう死んでるから今更質問スレもないし、わかんなきゃそっち行ってるわ。
>>878の書き方が悪かったが質問してるつもりはなくて
結局はその小さな赤い点の時点から蝕まれていたっぽいということを言いたかったわけ。
言われなくても駆除系黄色系薬餌色んな薬試して治療したけど消えなかったってこと。
何もしなかったと思うんじゃねえ


882 : 879 : 2011/11/08(火) 19:18:15.47 ID:tc3y+qn6

>>881
別に質問してるとは思ってない。
ただ魚病薬なんて使い方を間違えれば毒にしかならないのに、
病気か単なる色変わりかも確認しないで1年以上いたのがおかしいってこと。

薬を使う前か、薬の効果が無いのに気が付いた時点で写真をアップして
質問すれば結果は違ったかもしれないだろ。それを言ってるんだよ。


883 : pH7.74 : 2011/11/08(火) 19:37:47.37 ID:17ChPVsG

色変わりの初期症状って赤い小さな点なの?
うちのは白ベースの更紗で白部分に小さな点ができてたんだけどね。
質問スレでもそうだと思うし、自分も老舗金魚ショップに聞いたりしたが
(もち写真見せてね)塩→良くならなかったら結局は薬試せになる。
それと質問スレを過信していらっしゃるようだが、あすこ、もちろん有益なアドバイスもらえる時もあるが
気まぐれで的外れなこと書くのもいるからそこまで信用できないわ。


884 : 882 : 2011/11/08(火) 21:00:08.12 ID:mF4mJzk0

>>883
うちの更紗は白い部分に赤い点が出てそれが広がって素赤になったんだ。

質問スレを過信してる訳じゃなくて、判断出来ないなら人に聞けって意味で質問スレを出しただけ。
ショップで写真まで見せてそういう結果なら俺の方が良い過ぎた。
長々とすまなかった。


885 : pH7.74 : 2011/11/08(火) 21:15:46.80 ID:17ChPVsG

>>884
いやいや、こっちもむかつくwとか、かっとなっちゃってすまんです。
長々とピンスレの皆もごめんねー


886 : pH7.74 : 2011/11/08(火) 23:17:58.35 ID:i6xe4tCU

>>883
俺のミルクピンポンも半年前から小さい赤い点が複数あるので
最初は赤斑病かと思って様子見してたけど
今も元気なので問題ないと思う


887 : pH7.74 : 2011/11/08(火) 23:47:58.79 ID:pFPlEjva

>>886
もしかして…それこそが>>884が言う色変わりの前兆って可能性もあるかもよ?
ミルクと見せかけて〜実は更紗だったりしてw


888 : pH7.74 : 2011/11/09(水) 23:05:33.64 ID:mGy7f5zn

色変わりってどの程度の期間で変わるんだだろ?


889 : 884 : 2011/11/11(金) 10:30:10.00 ID:2+AGK+gc

>>888
うちの場合は1年以上かかった。
因みに赤斑病と色変わりは下記みたいな違いがある筈。

赤斑病
・体表から充血した感じ。
・鱗に関係なく赤が広がる。

色変わり
・皮膚の奥から赤く変わった感じ。
・鱗が色の境目。


890 : pH7.74 : 2011/11/11(金) 15:29:26.71 ID:K/inlACc

ヒーター設置準備中
やはりカバーは必須かな?


891 : pH7.74 : 2011/11/11(金) 23:37:52.27 ID:Xn4z/Z+y

火傷防止に付けた方がいいぞ
俺はピンポンの水槽にはヒーター入れないけど


892 : pH7.74 : 2011/11/12(土) 04:50:57.99 ID:2q1Om9fq

ヒーターって必要なんかなぁ 

神奈川で寒い時は表面が凍る程度の所だけど、表のタタキで飼ってて問題無いけど


893 : pH7.74 : 2011/11/12(土) 06:49:14.05 ID:NluZDsB1

個体差や育て方の差が大きい感じ
産地が国内か東南アジアかでも違うっていう人もいるね
うちのは、水温下がると調子くずす。ちなみに九州orz


894 : pH7.74 : 2011/11/12(土) 10:55:58.91 ID:ts2QgWIw

マレーシア産が一番強くて なーんにもトラブル無し
国産は転覆をちょくちょく繰り返す

外国産が弱いとか言うのは飼い方が悪いのでは?


895 : pH7.74 : 2011/11/12(土) 14:40:30.14 ID:SsVNlF7y

ヒーター無しだけど今の時期
水温が下がってきた影響なのか
餌を食べた後に水面付近で浮くようになった
転覆はしないけど


896 : pH7.74 : 2011/11/12(土) 16:18:59.93 ID:Z4A/uVeL

>>895
浮くのと転覆の違い何?
普段水深1/2以下の部分を泳いでるのが水深1/2より上に居るようになったとかそんな感じ?
うちも軽く浮くんだが、転覆症状だと思う


897 : pH7.74 : 2011/11/13(日) 00:13:14.01 ID:TQALvLcA

>>896
転覆は文字通り転覆だけど
浮くは水槽の隅の水面で動かず死んだように浮いてるんです
そんな状態が増えました
餌を2日ほど与えないと浮かないんですけどね


898 : pH7.74 : 2011/11/13(日) 06:19:57.99 ID:jmX81zIr

>>897
浮いてるの転覆じゃないの?w


899 : pH7.74 : 2011/11/13(日) 09:58:54.25 ID:Pzi2l/4m

転覆病自体が俗称だから人によって言い方はさまざま。
ただジタバタ浮くのは軽い転覆病の場合が多いけど、
ぼけーっと浮くのはエラ病の場合があるよ。


900 : pH7.74 : 2011/11/13(日) 14:29:15.59 ID:TQALvLcA

>>899
エラ病でググったけど載ってるような症状に該当しませんでした
http://www7.ocn.ne.jp/~ranncyuu/erabyou.html
餌を数日抜くと浮かないので転覆気味なのかもしれない

>898
腹を上にして浮くのが転覆だと思ってました


901 : pH7.74 : 2011/11/13(日) 18:13:32.17 ID:Zsv8M7FR

上のほうで餌やると夕方に浮いてるって書いたものです
餌を咲きひかりからメディゴールドにして、ヒーター入れたら浮かなくなりました
気泡フンもなくなった
参考までに!


902 : pH7.74 : 2011/11/14(月) 23:37:04.31 ID:DgQDVn5D

ヒーターだけでよかったんじゃないの?


903 : pH7.74 : 2011/11/15(火) 10:23:43.77 ID:3DZpoTMj

丸い金魚の転覆病の原因は内臓よりも骨格だよ。
背骨の湾曲のせいで神経が圧迫されておかしくなる、人間の腰痛みたいなもの。
だから寒くなると患う金魚が多発して、ヒーターを使うと治るわけ。

空気を食べたから転覆するわけじゃないし、気泡糞をするから必ず病気ってわけじゃない。
逆に長い糞をするようにたくさん食べさせる程、内臓が神経を圧迫して危険だよ。


904 : pH7.74 : 2011/11/15(火) 17:23:41.72 ID:+qITN0WH

難しいな
パールスケールでも転覆したわ


905 : pH7.74 : 2011/11/15(火) 18:55:30.68 ID:iQUSlt5Z

>>903
長い糞のためにたくさん食べさせるって人居るの?
大きく育てたくて食べさせすぎてる話はよく聞くが

気泡糞はよくあることじゃないよ
慢性になってると、「いつものこと」になるんだろうけど、普通は異常のサインとして見るもの
空気食べるのは、
パクパクしただけ全部飲んでるとも思わないし、
空気食べるのは金魚の餌乞いのしぐさとして当たり前のものだし、異常とは思わないけど
それで浮くのは別問題だね


906 : pH7.74 : 2011/11/15(火) 20:54:54.04 ID:3DZpoTMj

>>903
>>905
すまんね、紛らわしい書き方で。これでどうだい?

浮上性の餌と一緒に空気を食べたから転覆病になるわけじゃないし、
糞が粘膜だらじゃない限り、少々の気泡は心配しなくても大丈夫。
逆に長い糞をする程たくさん食べさせ続けると、内臓が神経を圧迫して危険だよ。


907 : pH7.74 : 2011/11/16(水) 21:25:52.79 ID:GUMIS/xx

頻繁に転覆するので2週間、外でバケツに隔離して餌は少し与えましたが
その間、一度も転覆しませんでした
水槽に戻し餌を少し与えたらまたすぐに転覆しました
他のピンポンは転覆しないのになぜ?
水流も弱いしバケツの中では一度も転覆しないのに
水槽に入れるとおかしくいなる
他のピンポンが威嚇とかしないのに
何が原因なんだろ?
この1匹だけバケツで買った方が良いのかな?



908 : pH7.74 : 2011/11/16(水) 23:09:00.39 ID:FTiFLHsC

>>907
同じ種類なら同じ体系ってわけじゃないしなあ
別にして浮かないなら別にしといた方がいいよ
うちも今そんな状態



909 : pH7.74 : 2011/11/17(木) 09:17:58.28 ID:gdt/n+/5

>>907
>他のピンポンが威嚇とかしないのに

逆にそのピンポンがジャイアンみたいなやつで、
転覆してない時は他の魚を押しのけてガツガツ喰うから水槽だと転覆するとか。


910 : pH7.74 : 2011/11/17(木) 23:17:56.70 ID:bCy4FVMA

今日ホームセンターにカルキ抜き剤を買いにいったら、GEX社のピンポン出目金用の餌っていうのがあった。 少ない量のわりにいい値段で、なによりもこの会社の製品の赤虫は吐き出すしまつなので怖くて購入しなかった。
転覆が改善されたとか、良いニュースでも書き込みがあれば…
この餌使用されたかたおられたら使用感をお願いします。


911 : pH7.74 : 2011/11/18(金) 23:33:06.92 ID:oQ38+sfV

4月にピンポン飼い始めて今まで転覆しなかったけど
餌を食うと転覆するようになったわ
ショップで聞いたらヒーターを入れたらと言われたけど
電気代食うんだよな


912 : pH7.74 : 2011/11/19(土) 04:27:03.01 ID:1f6HzWhG

こんなスレあったんか。
面白い形だから中層から上がさびしいプレコ、ナマズ水槽に入れたよ。
当然プレコ水槽なんでパワーフィルターで水流つけまくりなので、隅っこのほうで丸まってるわ。
プレコに近づくと体当たりされ慌てて逃げる様子が楽しい。
邪魔になったらジャウーペドラに食わせる予定。


913 : pH7.74 : 2011/11/19(土) 14:16:24.36 ID:GQr/DJ5q

>>912
しね


914 : pH7.74 : 2011/11/19(土) 15:38:28.20 ID:03PxnedK

なあ、あんまり大きな声では言えないが・・・・・。

○ンポ、んって

金○の仲間?

>>912
他に楽しいことないんか?キモ



915 : pH7.74 : 2011/11/19(土) 16:23:50.60 ID:n/HgChgu

最初は白いピンポンだけど橙が範囲が大きくなってきた
ttp://jul.2chan.net/dat/49/src/1321686969728.jpg


916 : pH7.74 : 2011/11/20(日) 13:33:42.20 ID:74UY4DIC

≪912しね


917 : pH7.74 : 2011/11/21(月) 12:00:30.07 ID:GBqhj0Bi

死ねとかつかうなよ・・・。
人格疑うは、どっちも。


914

ピンポんは
金魚だよ


918 : pH7.74 : 2011/11/21(月) 15:52:00.45 ID:xyT1ziIN

先日初めてピンポン買いました。よろしくです!!
2匹買ってきたけど1匹ははヒレを活発にしなくても正面向いてるけど
あと1匹は尻部から浮かんで必死に下向いて泳いでる。転覆予備軍なんでしょうか?

水槽の大きさにあと少し余裕がありそうなので買い増ししようと思いますが、
今度は模様より平行に泳いでるのを選んで掬ってもらおうと思ってます。

泳ぎが大変下手のようで泡で溺れてるのを見かけたのでネットを張って泡周辺に近寄らないようにしてます。


919 : pH7.74 : 2011/11/21(月) 16:49:16.64 ID:bdUDgQLT

うちはむしろパワーフィルターでガンガン水流つけて洗濯機にしてるけどな。
時々もみくちゃにされてるけど問題なく生きてる。


920 : pH7.74 : 2011/11/22(火) 09:12:43.10 ID:jOqxww3w

国産は丈夫で元気だね。うちのも黒仔で飼いはじめた奴で
まだちっちゃいのに外掛けフィルターの水流もお構いなしに
スイスイ泳いでるわ。


921 : pH7.74 : 2011/11/22(火) 12:40:55.01 ID:lcM+dVHN

ヒーターを下の方に底砂と水平に設置してるんだけど、
朝起きたらヒーターと底砂の隙間に挟まってた
今日で二日連続
もっと隙間無くすように設置しないとダメだ

寒いのかな…


922 : pH7.74 : 2011/11/23(水) 00:08:53.46 ID:qwjl+36G

>>920

だな。大丈夫そうなので、今日エーハイムの内部式2252追加したよ。
流量は一時間に1200リットルの頼もしさ。
こいつをプレコ兼ピンポン水槽の60ワイドに設置。
ピンポンも遊園地化して喜んでるみたいだし、俺もうれしいよ。



923 : pH7.74 : 2011/11/23(水) 01:01:31.13 ID:0YVhgQzd

ピンポンもアクア用品みたいに当たり外れあるよなw


924 : pH7.74 : 2011/11/23(水) 12:50:31.22 ID:0rkVAFas

外れたときに肉食魚の餌にしたいけどデブだから食いにくそうだな。


925 : pH7.74 : 2011/11/23(水) 23:21:01.76 ID:qcD31uXI

ピンポンは冬間は餌は月に数回だけでいいみたいよ


926 : pH7.74 : 2011/11/24(木) 01:27:42.10 ID:9T+RFKFX

一日中要求してくるんだが


927 : pH7.74 : 2011/11/24(木) 11:06:51.37 ID:RdP6b16o

うちもだw
家族がご飯食べる部屋に水槽を置いてるからか、私達がご飯食べ出すとひどい
踊りまくってる


928 : pH7.74 : 2011/11/24(木) 11:56:10.31 ID:A0intxOa

>>926-927
食い過ぎたら太るって知識と理性がある人間でも肥満になるのに、
動物は喰える時に喰っとけって本能しか無いからねぇ。
だからってやり過ぎると、転覆病になるのがピンポンとか琉金の難しいところ。


929 : pH7.74 : 2011/11/24(木) 18:30:50.33 ID:VKa3kFNj

おまえらのピンポン転覆しないか?


930 : pH7.74 : 2011/11/25(金) 09:33:49.60 ID:8n0Uf8BM

>>927
うちもリビングに水槽置いてる。
朝が来ると餌が貰えるのが解ってるみたいで、
水槽の上の方に二匹で集まって「餌くれの舞」をしてるw
もっとも、えさは一日一回だけ、2〜3分で
食べ切れる量におさえてる。


931 : pH7.74 : 2011/11/27(日) 00:01:27.32 ID:ULr87+rG

相性が悪いピンポンを野外で10リットルほどのカメで飼育してるけど
水温0度だけど転覆もしないで泳いでる
なのに室内飼育でヒーター無し水流弱め水温16度のピンポン3匹は
昼間はずーっと転覆、暗くなると底に潜る
どゆことだ?


932 : pH7.74 : 2011/11/27(日) 08:22:43.80 ID:TMzHxYRu

>>931
細菌性の病気の影響で転覆してるんじゃない?
冬は病気の進行止まるからね

後コケがいいらしい


933 : pH7.74 : 2011/11/27(日) 08:25:13.28 ID:TMzHxYRu

それと、水槽ごとで病気があったりなかったりすると、そこの水槽に問題あると考えるのが自然かも
尾ぐされだって、なんだって、「隅の水槽だけ病気になる、場所が悪いのか」なんて考えないでしょw


934 : pH7.74 : 2011/11/27(日) 10:27:36.35 ID:j2VPbHlO

>>931
たまたま転覆しづらい個体か、水温が低くてまだ転覆する程喰ってないか。


935 : pH7.74 : 2011/11/29(火) 12:15:16.65 ID:SxRkzBHT

ここ数日まだ水温が18〜19度だったのでヒーターをつけてなかったんだけど、
昨日丸一日家を空けたら16度になってて、
一番小さい3cmのピンポンが砂利の上で横になってて全く動かない。
じわじわ水温を上げて今20度にしたけど変化なし。
薬浴で治るかな…


936 : pH7.74 : 2011/11/29(火) 14:18:31.17 ID:eqWbBqO+

助けたれ


937 : pH7.74 : 2011/11/29(火) 16:40:00.77 ID:x4DiIPHs

赤斑病の見極めが出来ない
個体は元気だし鰭も立ってるしフンも正常
体のアチコチに小さい点状の出血斑?みたいなのがあるんです
2ヶ月前からあるんだけどまた少し増えた気がします



938 : pH7.74 : 2011/11/30(水) 08:08:37.04 ID:QlCqNM7w

文字だけではなんとも
金魚に詳しい知人に見せる、買ったショップの店員と相談する、写真をうpして相談する、のどれか


939 : pH7.74 : 2011/11/30(水) 17:15:00.25 ID:maeTdgS0

元気ならいいよ
赤斑病に感染すると衰弱して死ぬとおも


940 : pH7.74 : 2011/12/03(土) 00:12:28.58 ID:iTFcwftU

多摩地区で480円で買ったけどネットを見たら600円弱くらいだろうか。
東京の隣の中部県だと880円だった。どんだけボッタくってるんだよ(怒
月2くらい都内に行くから絶対買わないけど県内の奴カワイソス。


941 : pH7.74 : 2011/12/03(土) 10:11:02.70 ID:/oZfEIlw

この人どうしちゃったんんだろ?


942 : pH7.74 : 2011/12/03(土) 10:29:36.12 ID:g+ucMVnN

まあ可哀想な人なんだよ
そっとしておこうよw

経費って言葉をきっと知らないんだよ


943 : pH7.74 : 2011/12/03(土) 12:39:13.98 ID:dUUOPkaa

関係者乙


944 : pH7.74 : 2011/12/03(土) 19:06:36.69 ID:WcZwb++M

うちの子逹は外の盥も屋内の水槽も超元気
屋内はヒーターで15度固定、盥は10度切ってるけど
盥のは毎年追星ギンギンのデカイのや暴れん坊ばかりだから体力あるのかな
出身は中国、マレーシア、国産、出身店もホムセン、専門店、通販とバラバラ
運良く強い子が集まった気がする


945 : pH7.74 : 2011/12/03(土) 19:18:54.69 ID:pQxuc2Rv

>>941-943
おい、バカども。短時間にID変えてご苦労さんだな。
結局経費で倍近くまで吹っ掛けないと苦しい酷い運営か?
だったらぼったくるよりタチが悪いだろ。
田舎の独占で図に乗ってるのが理解できないのかね。
そもそも商売敵がいなければボッタくるのが商売だがそれをきれい事で並べるな。
オマエらみたいなのは騙されるんだよ。


946 : pH7.74 : 2011/12/03(土) 21:06:42.47 ID:rNhup8Ci

>>945
本当に残念な人だったんだな・・・


947 : pH7.74 : 2011/12/03(土) 23:27:23.20 ID:wpedy3Ch

>>944
羨ましいな
今の時期ヒーター無しで15〜18度だけど
11月になってから頻繁に転覆するようになったわ


948 : pH7.74 : 2011/12/04(日) 13:31:08.30 ID:ta/H+xCa

水温25℃にしたら、全く傾かなく元気になった。やっぱり寒かったんだよ…


949 : pH7.74 : 2011/12/04(日) 22:59:23.81 ID:MVIE7+Uv

水流対策に上部フィルタスレに鉢底ネット使った
自作ガードうpしたんですがこれどうでしょうか?
うちのピンポンも自ら水流に向かって行くので
作ってみました。


950 : pH7.74 : 2011/12/05(月) 18:40:45.41 ID:SMIYLhPE

>>949
これ?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1307964292/716-717

良く出来てると思うけど、排水口に底面フィルタを直結するか、
外部用のシャワーパイプを繋げた方が簡単じゃないか?


951 : pH7.74 : 2011/12/05(月) 20:21:49.83 ID:Jdbu/f6/

>>950
底面にすると微妙な水流で金魚が寝れないんじゃないかと。
フンも舞いそうだし。
外部用使うならそれこそ外部フィルタ使った方がいいけど
コストがネックですね。
それとあのタワーにリングろ材入れてバクテリアタワーに
しようかと思ってます。


952 : pH7.74 : 2011/12/05(月) 22:32:24.59 ID:GH/VHm9m

いっこ鱗が剥がれかけて、ペロペロしてる…どこで傷付けたのよー
とっちゃったほうがいいのか、自然にとれるのを待つのがいいのか
とりあえずグリーンGゴールドいれた


953 : pH7.74 : 2011/12/05(月) 22:56:10.17 ID:7f4jZltc

>>952
よく調べもせず、適当にやたら薬使うのやめた方がいいよ
それに、ゴールド系の薬は外傷に使うには無駄だよ
体に負担かけるだけでしょ
耐性も着いてしまって、本当に必要な時に利かなくなるからマジで考えなしに使っちゃだめ

今からでも少しずつ真水に戻した方がいいと思う
やるなら塩入れて感染症に「ならないように」予防するくらい


954 : pH7.74 : 2011/12/10(土) 01:12:53.93 ID:pwDyTI0b

ピンポンの目玉で白目のない黒だけの瞳をした
個体どう思う?
俺は白目あり派なんだが。


955 : pH7.74 : 2011/12/10(土) 05:09:47.58 ID:6ocq6A2b

奇形みたいで寂しくなる


956 : pH7.74 : 2011/12/10(土) 09:22:47.07 ID:izflRoT6

え?ポップアイ??と思って心配してしまうので苦手


957 : pH7.74 : 2011/12/10(土) 12:06:27.13 ID:wYs81z/T

うちの子片目が黒い子いる。
飼い主としてはどんなんでも可愛いけど、その子見た友人は病気なのかと聞いてきたよ

今稚魚育成中なんだけど、一番大きく育ってる子がフナ尾だ(´Д` )
背骨も真っ直ぐじゃなくて湾曲してる
稚魚育てるのはじめてだから分からないんだけど、やっぱり背骨って真っ直ぐ(水平と言うか)なもの?


958 : pH7.74 : 2011/12/16(金) 15:31:30.71 ID:0TYKthL4

ピンポンマジ勘弁・・・

もう名前を聞いただけで蓮コラを思い出す。


959 : pH7.74 : 2011/12/16(金) 16:41:43.70 ID:+QLnnofV

スレが上がってたならともかく、わざわざ上げて悪態つくバカはマジ勘弁。


960 : pH7.74 : 2011/12/17(土) 07:05:59.33 ID:OxOL8ZTp

>>952
取れるなら取ってあげた方が回復後の鱗の並びは良いよ
そのままだと鱗の並びが歪になったりするよ
ただ再生した鱗だけ白くなったりして赤地の魚だと目立ってしまう場合も多いから注意してね


961 : pH7.74 : 2011/12/25(日) 01:54:18.15 ID:AlcZbZ5c

三歳と五才の希望でピンポンを二匹迎えました。
『まるまるちゃん』と『くぅちゃん』と息子に名付けられたよ
大切に育てなきゃ。
可愛い金魚と思ったら
飼育難しいみたいですね
頑張りま〜す!


962 : pH7.74 : 2011/12/25(日) 06:04:02.83 ID:TVza7drs

>>961
ブログにかいとけw


963 : pH7.74 : 2011/12/25(日) 13:14:12.90 ID:svVG67ac

三歳魚ってどんなぐらいの大きさなんだろう。
うちの子、1歳半ぐらいだけどこんなんだよ。
なんか怖い。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20111225130537.jpg


964 : pH7.74 : 2011/12/25(日) 21:51:19.88 ID:VC29ZeYA

>>963
アップだと迫力あるなw
大きさの目安になるものがあればわかりやすいんだけど。


965 : pH7.74 : 2011/12/27(火) 14:32:06.72 ID:3P+Dy6j+

>>963
でかいね!オス?メス?将来有望じゃないか!


966 : pH7.74 : 2011/12/27(火) 17:20:25.93 ID:D1KEonFs

>>963
怖っ


967 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 16:10:12.31 ID:FLlBOMm5

左目の周りに透明な水泡が出来てたんだけど
これは病気でしょうか?


968 : pH7.74 : 2012/01/15(日) 18:02:58.70 ID:t1Mw87c6

水泡眼になるって教えられただろう


969 : pH7.74 : 2012/01/16(月) 00:39:18.38 ID:pbHt8de/

>>968
マジで?


970 : pH7.74 : 2012/01/17(火) 23:14:13.19 ID:FoqpFdmY

うちのピンポンちゃんかわいすぎる。指入れたらチュパチュパと吸い付いてくるw


971 : pH7.74 : 2012/01/18(水) 17:26:12.07 ID:tUGR3jB6

アッハ〜ン


972 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 17:04:11.66 ID:98j7oPLd

ピンポン飼育者に質問
赤斑病って頻繁に掛かるの?
赤斑病のエロモナスは水温が高いと掛かるらしいが
ヒーター入れてないし水温は13度
なのに5匹中一匹だけ赤班が出来てるんです
薬浴もしたけど治りません
でも元気です


973 : pH7.74 : 2012/01/21(土) 20:47:39.35 ID:wnrgyEr3

画像がないから症状についてはなんとも言えんが、ピンポンはヒーター入れてやった方がいいぞ


974 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 10:59:42.83 ID:xMRdBexr

>>972
>赤斑病のエロモナスは水温が高いと掛かるらしいが

いや、水温よりも底材が汚れてるとかかる。
あと薬はなに使った?、青い薬のはエロモナスに効果ないよ。


975 : pH7.74 : 2012/01/22(日) 14:37:22.64 ID:gXwDzcBf

>>973
電気代高いし
>974
名前忘れたけど黄色の薬
1200円もしたよ


976 : 974 : 2012/01/23(月) 17:36:42.66 ID:bGZW93/p

>>975
>名前忘れたけど黄色の薬

すまん、薬も問題無いとすると解らない。
あとはなんか尖ったアクセサリーがあってケガしてるとか、
別の病気(寄生虫等)で痒くて砂利に擦りつけてるとか?


977 : pH7.74 : 2012/01/23(月) 21:35:49.55 ID:xvCuAS2a

ヒーターの電気代が高いとか…
どんだけ水槽管理してんだろ?
薬代なんて知れたものなのにね
>>972のピンポンが可哀想すぐる


978 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 13:32:41.18 ID:BYvuw1HH

もうじきこのスレも終わりだな
次スレどうしよう?


979 : pH7.74 : 2012/01/24(火) 18:36:05.35 ID:QefZJ5sj

ピンポンパール3匹、ミルクピンポンパール3匹ネットで注文したんだが
死着、転覆、正常、松かさ&沈没、尾腐れ&水カビ、水カビ
な状態で届いて、色々治療はしたんだが正常なピンポンパールの一匹だけ生き残った
元々強いやつだったんだろうと思う
ひと段落したのでカキコしたくなった


980 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 00:02:10.20 ID:cF+7HGn/

>>979
チャームか?


981 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 08:55:00.46 ID:2E3DfL1n

稚魚うまれた中にミルクが二匹
今のところ真っ白でかわいい
買おうかどうか迷ってたから、生まれてくれて嬉しおす


982 : pH7.74 : 2012/01/25(水) 18:30:08.19 ID:LMmyQmT1

>>980
チャームだった、過去レスにも似たようなケースがあるな
やっぱり見て買わないとなと勉強になったよ




一覧に戻る

inserted by FC2 system