【調べるの】今すぐ質問に答えて!69【マンドクセ】

1 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 10:30:08 ID:Ywu5BfsS

調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは980が責任を持って立てること。無理なら990。
勝手にテンプレの改変はしないこと。


2 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 10:34:31 ID:x6CKE/9g

>>1
何勝手に建ててるの?
自分で書いたテンプレも読めないの?
それと前スレは重複スレを再利用したからこのスレは70スレ目

クズは何やってもダメなんだな


3 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 10:40:21 ID:aDxTlNfF

>>1
とりあえず乙w

今日、90規格のガラス水槽が届くのだが
床補強も何もしてない二階畳の部屋に置く予定www


4 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 11:01:03 ID:Ywu5BfsS

>>2
誰も立てね-からたてたんじゃねーかよwww

スレ落ちしたらたてる奴は誰だっていいだろjk
おまえは会話するスレッドがないのにどうやって980と語り合うんだ?
そもそも前スレ990とってる段階でくだらねーレスする前に自分でたてなさいなw

とりあえず70にしなかったのはすまなかった


5 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 11:20:15 ID:x6CKE/9g

建てようと思ってスレ更新したここがあったわけだ
VIPじゃねーんだ。2,3時間くらい待てねえのかよ
何も建てられなかった事に怒ってるんじゃない
お前のような例外が居るから前スレのようなくだらねー重複を生むんだよ
何のためのテンプレだと思ってる

毎晩テンプレ100回音読して寝れ


6 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 11:20:40 ID:TzkKrT1O

まあ落ち着けや。
何が起きても冷静に対応するのがアクアリストだろ。
スレ番違いなんて、ちょっと黒ヒゲが生えたような些細なトラブルだ。


7 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 11:26:30 ID:ARx9OkR3

いや、>>1は早まり杉だろw
前スレ埋まってから2分で建ててるし
「誰も立てねーから」とか言ってるけど、タイミング見計らってたんだろ?w

でしゃばりたいならゆとり板でやれ


8 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 11:33:45 ID:GLQSdb21

シータ「‥‥バルス」


9 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 11:35:24 ID:C/bM/0ka

くだらねえ事でごちゃごちゃ抜かしてんじゃねえよ低能

あ、質問ある方どうぞ


10 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 11:35:53 ID:7+OKzFqm

どうだって。。ええやん?


11 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 11:55:11 ID:Ywu5BfsS

まぁ早漏気味な立て方だったのは謝る。すまんかった
vipはよーわからんが俺はネ実育ちだ!
巡回スレが落ちるといてもたってもいられないんだ。

ということで、質問あるかた気にせずどーぞ!


12 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 13:29:50 ID:r9oMRkI7

60規格にエーハイム2213を使っています。
壁面から前面に向けて排水パイプを設置していますが、だいぶ水流が強いです。
水草メインで構築しようと思うのですが、排水の向きのお勧めがあれば教えてください。


13 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 13:52:34 ID:Patr0O9U

>>12
自分は60規格に2211だけど壁面にあてる様にシャワーパイプ付けてるよ
普段はエア巻き込むようにあてて寝る時は音しない様に壁にあててる
8年程前に60+2213でカラシン系飼ってたんだけど
今はメダカとミナミなんで悩みに悩んで2211にした


14 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 14:01:27 ID:tkHpSsoU

前スレの最後のほうに質問した者なんですが、もういちど書いときます。
藍藻対策で木酢液の使用を考えているんですが、水槽内の藻に直接スポイト等でかけても問題ないでしょうか?勿論少量を日を開けて使っていこうと考えています。
水槽内の生体はメダカとミナミヌマエビが10づついます。45センチ水槽で上部濾過です。
ミナミが2匹ほど抱卵中なので心配になり質問させていただきました。
>>1乙ね。


15 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 14:20:13 ID:rIB9VfNK

>>14
1箇所だけに5倍に薄めた木酢液攻撃するなら、大した水質変化もないだろうが
取り出せるものなら取り出して処理した方が良いよ
攻撃した後に水道水でよく流せるしね
ガラス面じゃなきゃ取り出せるでしょ
ガラス面が藍藻だらけなら、環境改善しなきゃ堂々巡りですよ
あと、ミナミちゃんは年中抱卵するから心配するな!w


16 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 14:49:30 ID:iwqcucUp

1乙

>>12
壁に向ける人はいるみたいね、後、止水栓を外したり、パイプの
穴を増やしたりして水流を弱めたりしてるみたいね。吸水管のはじに
スポンジフィルター付けて抵抗増やしたり。俺も同じような規模でやってるけど、
前景にむけてやってるだけ。どうせそのうち水草や糞やらで詰まっていい感じになるし

>>14
俺は髭コケ対策とか予防とかで恒常的に添加してるから問題は特に発生してない。エビは
賢いよ。原液のモヤモヤが水に浸透してきても事前に癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサて避難。ブラックモーリーとか
モヤモヤがきたら餌だって思って(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)→カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッってしてるもんアホ可愛い。
俺的には予防接種的な意味もあるのかな。色々言われるけど特に問題ないし。

量が大切よ。50Lにせいぜい2〜3ccとかを一日二回とかじゃない多くて。10ccとかいったら、pH
もあるけど、環境が変わって、茶ゴケが出だしたりする人もいるみたい。発ガンの塊って指摘もあるみたいだし
自己責任で慎重に


17 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 14:58:44 ID:oLIkrpZm

重複スレ立たないことを祈る


18 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 15:22:22 ID:r9oMRkI7

>>13,16
今週末にでも水替えするので、そのときにでも工夫してみようと思います。
ありがと


19 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 15:27:27 ID:tkHpSsoU

>>15
>>16
有り難うございます。
場所が水槽と赤玉土のフチ辺りなんで直接しかないかなぁ。
微量で様子見ながらやっていきます。
流木とか外に出せる物の場合、酢をかけたあと少し放置したほうがいいんでしょうか?すぐ水で流したほうがいい?
連投すんません。


20 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 15:34:35 ID:DyZJ8h2U

和歌山のアルカリ天然水 PH 9.5 って品物でアーリー飼えますか?


21 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 15:50:23 ID:2/ILif3e

水槽の水少し飲んでしまって、今お腹痛いのですが大丈夫ですよね?
病院とか行かなくてもいいですよね?


22 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 15:53:17 ID:iwqcucUp

>>19
お酢とはいえ強酸だぞ。出して放置なんてどれだけドSだよ。
ほぼ即洗浄だろ。俺は直が怖いから敢えて水槽に入れたままにしてる
ってのはある。出して放置はパイプものだけだな俺は


23 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 16:19:56 ID:N82YQd0b

携帯からしつれいします。容量30リットル以下の水槽に
60リットル以下用のヒーターつけても大丈夫ですか?


24 : 高橋名人 ◆MaCVgUa.l2 : 2009/09/25(金) 16:27:00 ID:2KQHMLjS

大丈夫ですよせんわっとくらいまてぜんせんもたいないではす


25 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 16:30:33 ID:OC1YFWo3

>>23
ちゃんとサーモがついてるなら問題ない。


26 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 17:38:20 ID:Fv5Bb73Z

ショップで売られている流木って、日本産?
それとも輸入品?


27 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 17:48:47 ID:syPVKnyL

>>26
そんなこと店員に聞かなきゃわからない。


28 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 17:49:44 ID:RWzKvViW

>>26 見せ次第。大抵フィリピン


29 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 17:53:58 ID:Fv5Bb73Z

>>27
>>28
大抵が知りたかった
サンキューベルマッチ


30 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 18:23:41 ID:aDxTlNfF

みなさんは、生体や水草を買ったときに
どのように水あわせしてます?

ショップの水を水槽に混ぜるのは良くないと聞いたので・・・


31 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 18:53:41 ID:zi2hkBWs

南米モスを滝みたいにするにはどうしたらいいのかな?


32 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 19:07:47 ID:hCAKuu4o

帰宅したら体が3分の1食べられた魚がいるんだけどどうしよう?
死んでたら処分するんだけど、まだ生きてる...


33 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 19:30:27 ID:Mdz5saPg

>>19
ガラス面に付いた苔はスクレッパーでそぎ落とすのが一番早い
あとはマツモさまでもぶちこんどけば、かなり抑制できるよ


34 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 19:33:11 ID:ZjqG1juY

60規格のガラス水槽買おうかと思うのですが、カラの状態でだいたい何キロくらいでしょうか?

また、水槽台として、ホムセンなどで売っている組み立てのカラーボックスを使うのは無謀でしょうか?
子供の頃、実家でカラーボックスの上に45だか60だかの水槽を置いていたような記憶があるのですが、よく考えたら、重さ60キロ超えるんですよね。


35 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 19:41:04 ID:hXkFaM2E

標準的な60x30x36のガラス厚4ミリで8キロちょっと

カラーボックスでも横向きに置くとか支柱を考えればいけるのでは
60の水槽台なんて2000円くらいなんだからかえばいい


36 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 19:43:08 ID:Mdz5saPg

>>30
そのSHOPをどこまで信用してるかで変ってくるな
生体の管理が信用できる店なら、まず袋ごと水槽に浮かべて温度あわせ15分
その後容器に袋の水ごと移して、ビニールホースでサイホンしながら本水槽の飼育水を点滴していく
生体にもよるが、大体3倍程度の水量を混ぜたら、生体だけ水槽にドボン
水合わせにかける時間は30〜1時間ってとこかな
逆に管理が微妙なお店の場合や生体が弱ってるような時は、塩水浴をかませる

>>31
滝のイメージが分からないけど、適度にトリミングしたモスは密度の濃いモス流木になるよね
そうなったあとで、トリミングせずに滝のように配置すれば、モスが伸びてきたらいい感じになるんじゃ?

>>32
誰が誰に食われたんだ?
尾鰭がない程度ならともかく、内臓まで出ちゃってるようなら厳しいだろうな
組み合わせを考えて、二度と悲劇を生まないようにしてやりな


37 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 19:47:35 ID:vETZj7r/

今自宅に帰ってきたら上部の吸水パイプに何か産卵されてました
何の卵かわかりますか?
ラスボラ、エンゼル、オデッサバルブ、ゴールデングラミー位しか
ペアになる可能性がないです
プレコもいますが絶対違ううと思うし、何の卵でしょうか?
画像張りますのでエロい人教えてください

http://p.pita.st/?ispqw6cn


38 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 19:50:15 ID:ZjqG1juY

たまたま家にカラーボックスが余っているので水槽台として利用できればと思ったもので。
書き込みしたあとに気付きましたが、カラーボックスを横置きにして、上に自分が寝そべってみます。
少しでも不安を感じたら、素直に水槽と一緒に水槽台買うことにします。
ありがとうございました。


39 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 19:51:07 ID:hXkFaM2E

節子、何ヶ月寝そべるつもりや


40 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 19:51:59 ID:Icq3XmkT

水槽のシリコンの部分に白いカイガラムシみたいなものが多数あらわれてきました。
メダカを飼っていて、水槽立ち上げから一ヶ月です。

これってなんなんでしょうか?


41 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 19:59:58 ID:ZjqG1juY

あ!そっか…w
おとなしく水槽と一緒に水槽台買うことにします。
賃貸マンション住まいだからカラーボックス崩壊して水ぶちまけたりしたらシャレになりませんもんね…。


42 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 20:01:04 ID:hCAKuu4o

>>36
たぶん弱ってるとこをプレコが食べたと思う

ペンギンテトラ同士の戦いで敗れた方が...
もうダメだと思うので、息とまるまで隔離しておくよ


43 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 20:01:46 ID:qquKGVvJ

>>30
http://r.pic.to/1020jd


44 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 20:13:30 ID:RWzKvViW

プラティとかモーリーとかグッピーで混ざる?
あと、バルーンモーリーって1度に全部産む?時間かかるのもいる?


45 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 20:25:41 ID:gLOboP4e

たまにグッピーで混ざるよな


46 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 20:41:09 ID:RCyT3u62

>>37近くでエンゼル泳いでるなら、エンゼルだな。


47 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 20:42:36 ID:RWzKvViW

>>37 俺もエンゼルだと思う。まぁ、オスがいない場合はカビる。


48 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 20:53:50 ID:LitYp4NC

ヤマト20匹相当に値するコケ取り能力をミナミに求めようと思ったら何匹必要ですか?
それとも数の問題ではないんでしょうか?


49 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 20:55:58 ID:RWzKvViW

ヤマト何cm相当でミナミは何cm相当?


50 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 20:57:16 ID:wXKqFNDM

ヤマト20なんて入れたら葉っぱ無くなりそう


51 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 20:58:14 ID:LitYp4NC

ヤマトが4でミナミが3くらいですかね。
ヤマトはデカくて気持ち悪いからミナミにしたいんですよ


52 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 21:01:13 ID:Ywu5BfsS

個人的だけど、ミナミとヤマトの働きは比べものにならんし
働く箇所も似て非なるとおもう。


53 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 21:05:08 ID:LitYp4NC

じゃあヤマト投入してコケ処理できたら隔離する方向でいきます。どうもありがとう


54 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 21:05:18 ID:x6CKE/9g

ミナミ大好きの俺は、ミナミとヤマト一緒にされると憤りを感じるよw
俺の認識としては、
ヤマト→水槽のコケ取り部隊    ←働き者
ミナミ→人畜無害でただ居るだけ  ←かわいい


55 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 21:06:37 ID:jizpzaZ7

20cmキューブの小型水槽にスポンジフィルターを使ってます
小さな水槽なのでなるべく水槽内で場所をとりたくないのですが、
外部水槽に代えれば随分水槽内はすっきりするでしょうか?
ろ過能力は物理を含め外部式の方が高いんですよね?
お勧めのものとかあったら教えてください


56 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 21:13:21 ID:x6CKE/9g

>>55
20cm水槽で外部使うと水流が強すぎて、いわゆる「洗濯機」になる
小型水槽は外掛けの方が良いと思うよ

テトラのATシリーズが静音性に優れてる
濾過能力は濾材次第。ノーマルのままだとあんま良くない
それでもスポンジフィルターよりはマシ


57 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 21:16:09 ID:RWzKvViW

>>55 外掛け式が妥当。


58 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 21:32:32 ID:Me50Qp5z

>>55
水槽内で場所とりたくないなら外掛けかな。
ただし、水流は極少で。水流を起こさない工夫もいる。

俺なら迷わずスポンジだけどな。


59 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 22:21:51 ID:qquKGVvJ

俺なら流木とかとかで表面積稼いで濾過無しだな


60 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 23:09:39 ID:RWzKvViW

>>59 解説ヨロ。


61 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 23:14:03 ID:qquKGVvJ

小さい水槽にいろいろつけるの嫌いなだけだよ
回答にもなってないスレ違いだす。


62 : 34 : 2009/09/25(金) 23:26:45 ID:VVG2Mnou

こんばんは、先ほどお世話になったものです。
60cm水槽を買うにあたって、フィルターをどうしようかと思っています。
漠然と、テトラの外掛けか、あとは外部かなぁ、などと思っているのですが、いまいち絞り込めません。
予算は五千円前後くらいで考えています。
おすすめのフィルターがあれば、商品名とおすすめの理由などを教えていただけませんか?
フィルター選びのコツのようなものなどありましたらそちらも教えていただけたら助かります。
ちなみに水草水槽にしたいと思ってます。
よろしくおねがいします。


63 : 23 : 2009/09/25(金) 23:29:33 ID:vUVxkIqC

>>24 >>25 遅くなりましたが、レスありがとうございます。
今回は水槽にピッタリサイズを買ってきちゃったけど次回からはそうしてみます。
解答ありがとうございました。


64 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 23:36:27 ID:hXkFaM2E

>>62
入れる生体による

完全に水草だけならなんでもいいから安いフィルター買って、あとはco2添加を自作するなり予算内のもの買うなり
co2は一部水草除いてあってもなくても育つときは育つし育たないときは育たないので、スルーか後回しでもいいけど


65 : 34 : 2009/09/25(金) 23:41:26 ID:VVG2Mnou

>>64
現在ネオンテトラが10匹ほどとレッドビーが1匹いるので、まずはそいつらを入れようと思います。
増やすにしてもネオンテトラとレッドビーの追加にして、大きな魚は入れないつもりです。


66 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 23:45:43 ID:yCRhaYi0

>>62
水草水槽にするなら外部の方が良いよ。
エーハイム500が通販の安売り時に4000円ぐらい。
ほぼ無音だしオススメ。


67 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 23:52:10 ID:Aa1C5YqE

最近ベタを飼い始めたんですけどフレアリングとフィンスプレッティングの違いって何でしょうか?
ベタについてだと威嚇行動はフレアリングと書かれていて他の熱帯魚はフィンスプレッティングと書かれているような感じだったのですが…


68 : 34 : 2009/09/25(金) 23:52:27 ID:VVG2Mnou

>>64
IDみて今気付きました、先ほどはありがとうございました。
今まで30cm水槽にテトラの外掛けフィルターと発酵式二酸化炭素でヘアーグラスとグロッソなどを植えてコツコツやってました。
この度引っ越しをしまして、この機会に水槽のサイズも大きくしようと思った次第です。


69 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 23:53:10 ID:hXkFaM2E

それなら上部フィルターで十分。理由は、ライト水槽上部フィルターが一体になったのなら一万円以下の値段で買えるから。

外部ならエーハイムの一択かと。一番有名で信頼されていて、ポンプも静かなので。ホース込みでも5000円以内に収まる。

外掛けは詳しくないけど、水中ポンプだとしても、水が垂れる音がうるさいかも。ろ材の量も上部、外部に比べれば少ししかいれれないから、この先、生体増やすなら厳しいし、水流をビーが滝登りして脱走する可能性もあり。

あと有名どころでは水作の投げ込み式フィルター
スペースパワーフィットMってやつか、エアーポンプとニューフラワーもしくは水作エイトMっての。
理由は安い、信頼できる、掃除が楽。


70 : pH7.74 : 2009/09/25(金) 23:55:24 ID:hXkFaM2E

あら、co2添加するのね。
じゃあ外部だろうね。理由はco2を逃がしにくい構造になってるから。


71 : 34 : 2009/09/26(土) 00:03:33 ID:1w6MSHg3

>>66
ありがとうございます。
エーハイム500を検索してみます。

>>69
外部なら、エーハイムということですね。

上部フィルターというものは、ライトなどを取り付ける場所が無くなるのではないかと不安で選択肢から外してました。
いくつかスレまわったら、水草には多くの光量がほしいという考えが常識のようでしたので、ライトをたくさんつけるつもりでいました。

なにぶん初心者なものなので、話が食い違っていたら申し訳ありません。
その上ピッチから打っているのでレスも遅くてすみません。


72 : 34 : 2009/09/26(土) 00:13:05 ID:1w6MSHg3

連続書き込み申し訳ありません。
お二方同時に推されているので、エーハイム、500、という方向で検討して行きます。ありがとうございました。
ちなみにエーハイムというのは透明のホースはないのでしょうか?緑のホースはあとで別のものに取り替えがきく構造でしょうか?それとも慣れると気にならないものですか?


73 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 00:22:41 ID:oDy64OM1

エーハイム純正は緑だけかな。チャームでも口径が合うのは緑しかおいてない
ホムセンとかで探すしかない。取替えはきくよ
自分は気にならない。遮光性の低い透明だとホースの内側に茶コケが緑より発生しやすいし。

あと外部にするなら吸水口にスポンジフィルターでもつけとかばろ過能力アップだけじゃなく、エビとかを吸い込むのも防げる


74 : 34 : 2009/09/26(土) 00:31:08 ID:8zzHUY16

>>73
なるほど、コケの心配までするとホースが緑になるわけですね。ちょっと納得できて、自信をもってエーハイム500買えるような気がします。
なるほど吸水口のスポンジも検討します。

皆様、ありがとうございました。


75 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 00:38:09 ID:TZhe7PNn

テトラ6in1試験紙でいつも水質検査してるんだけど、反応がイマイチ。(色の示す数値が明らかにおかしいなど)
テトラph試験紙と比較してもズレが。
使い方悪いor仕様?
直浸けorスポイトで水を垂らして使ってます。


76 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 00:43:18 ID:6tZ0yROH

>>75
6in1で信用できないはpHと塩素
あれは硝酸と亜硝酸を見るために使うな俺は。
pHだけはほかの液系か電子使ったほうがいい。


77 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 00:48:22 ID:/Xzq18vd

>>72
へい、ちょっと待ちなよ。
ここの「外部フィルタ比較」ってところをよく読んでから決めてもいいんじゃないか?
エーハイムだけの選択肢でいいのかい?

http://aqa.web.infoseek.co.jp/aqa/page014.html


78 : 75 : 2009/09/26(土) 01:00:40 ID:TZhe7PNn

>>76 サンクス
やはりphと塩素はおかしかったです。
大磯で水道ph7前後の地域なのにph6以下とか、塩素除去したのに塩素残ってるとか・・。
主に硝酸、亜硝酸を見たくて買ったのでその二つがマトモでよかった。


79 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 01:20:16 ID:0qigJ1HW

>>38>>41
カラーボックスも上方向90度からの圧力には、それなりに耐えれるだろうけど、床もゆがんでたり
家だって意外と傾いてたりするんだよね
だからカラーボックスは危険だよってことなんだ
少しの投資で安全を買った方がいいよってことさ 60cmのヤツなら安いよ

>>40
多分カワコザラガイだと思うよ
一度発生すると結構厄介だよ
でも放っておいても見栄えが悪いだけで無害だし苔も多少なりと食べてくれるよ
気が付いたら淘汰されてるから気にするな

>>44
大体10〜15匹を12〜24時間かけて産み落とすよ
1週間後にまた数匹産むこともあったよ


80 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 01:26:47 ID:KkFnivCU

うちのサカサナマズは木に張り付いてる時は携帯の光を当てても全く動かないんですが、夜中にエサを食べている時に光を当てると超高速で逃げます。
見られるのがいやなんですか?


81 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 01:38:08 ID:ifGPjThd

グラス・ゴビーは汽水魚ですか?


82 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 01:38:38 ID:bqxN672d

ミニクリスマスモスってのを貰ったんだけど、
こいつって並モスみたいにCO2無しでも照明当ててれば伸びるかな


83 : 34 : 2009/09/26(土) 01:50:47 ID:Yf4iDTxB

>>77
ありがとうございます。
ほほう、…テトラEX75…、ご紹介いただいた先では随分誉められてますね。これは…悩むw
悩んでるうちに上位機種紹介されて理想も高くなっていつのまにか予算オーバーになってしまう予感w
>>77さんはどんなフィルターを使ってますか?
そのフィルターを選んだ理由など教えていただけますか?
初めてのことだから、何を基準に選ぶかもよくわからないので、悩む時間は楽しいけど、困りますよね。
ルックスでいくと、ジェックスのメガフィルターというのもスタイリッシュであるような気もしますが、ここはひとつ、定番と言われているものを選ぶのも悪くないとか、何言ってるのかわからなくなってきましたw

>>79
なるほど、ありがとうございます。
水槽台を買うというのは初めての経験なのですが、専用の台というものはカラーボックスと明らかに違うほどしっかりしているものなのですか?
失礼な言い方で申し訳ありませんが、床の傾きや歪みを考えると、ある程度の強度があればなに置いても同じような気がするものなんですが。床が歪んでいても水槽専用台は歪まない程しっかりしていると言うことでしょうか?
論より証拠というか、買って、実際手元にあると、触って試してきっと納得できるんでしょうね。幸いにして、買う決心つきましたので、手頃で素敵な水槽台を探してみようと思います。ご助言ありがとうございました。


84 : 343 : 2009/09/26(土) 02:49:14 ID:jMRhjY3B

phが6.5だとグッピー飼うのはきついですか?
苦しんですぐに死んでしまう?


85 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 03:57:47 ID:TZhe7PNn

ph7.0(中性)くらいは欲しいけど、なんとかなるんじゃないか。
ただ水合わせはかなり慎重に。もともと水に敏感だし。


86 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 04:27:21 ID:b7kq4tNw

誰かプリステラの繁殖方法をkwsk


87 : 37 : 2009/09/26(土) 04:45:13 ID:lWyNFhYU

>>46 >>47
遅くなったけどありがと
しばらく様子見て見ます


88 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 05:13:54 ID:Cjah0rHG

質問です。
・サイズ:W365×D215×H250mm
こういった比較的大型のプラケースでヒータは使用することはできますか。
やはりガラスと違って変形したりするのでしょうか。
冬場の薬浴したりする時があったらと思いまして。('A' ;)


89 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 05:17:50 ID:jMRhjY3B

>>85
はい、水合わせは1時間は掛けてやります。
ありがとうございます。
しかしphとか気にしないでいろんな魚を混泳させてる人も世の中には
多いんでしょうね…
そもそも熱帯魚飼っててもphの存在を知らない人もいるんじゃ
ないか?


90 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 05:42:29 ID:akw9A8+Y

慎重な水合わせで1時間?

点滴で6時間くらいかけてやるけど(´・ω・`)…
1時間とか餌金餌メダカくらいにしかやった事ないや


91 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 05:59:12 ID:jMRhjY3B

>>90
ええ!そこまでしないとだめですか?!
水合わせは1時間でもじっくりやってるほうだと思ってたのに…
そもそも点滴なんてどこに売ってるんですか?w
病院でもらってくるお!


92 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 06:00:56 ID:fq0OzM/t

俺は金魚やメダカでも数時間かけるな
普段の水換えでも、一気に1/3とか怖くてできないよ


93 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 06:19:34 ID:eohyNiwL

>>91
何がもらってくるおだおw。可愛く言えば何でも許される
って思ったら大間違いだお

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1199000000&itemId=13500

こんなのだよ。俺は使ったことないけど。どこにでもあるだろうね


94 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 06:37:15 ID:fq0OzM/t

>>91ナースセンターへの差し入れは特に気を使っているよ。


95 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 09:37:33 ID:utiZme2O

>>83
自分は>>77じゃないが、外部はEX75ユーロを使ってる
理由はエーハの同クラスよりも濾材容量が大きいことと値段かな
濾材はそれぞれ好きなのと交換できるから、そこに拘らなくてもいいし
エーハとの違いは手動ポンプがついてるので、最初の呼び水が楽チンだしね
でも最終的には底面濾過に落ち着いちゃったから、いまじゃ単に予備的なフィルタと化してるけどなw

水槽台は軋まない造りになってるよ
つまり横揺れしにくい構造になってるから強いね
カラーボックスだと人間が軽く上から押さえて左右に動かすと軋むでしょ?




96 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 12:49:09 ID:be1c9xlS

フレームなしの水槽に普通の照明(二灯式)は使えるのでしょうか?
やはりうまく乗らないですか?


97 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 12:54:17 ID:KPrX4dM1

普通の照明使うならフレームレス水槽を使うメリット無いじゃん
普通の水槽にはフレーム水槽つかった方がバランス取れて格好いいよ


98 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 15:46:39 ID:HJNpeuU0

>>91

俺は、水質に超敏感な魚には、3〜4日くらいかけてやってる
>>93の水合わせキットで、1滴/分くらいな
現役ナースにもらった本物の点滴容器も持ってるが、水合わせキットのほうがいい


99 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 16:11:01 ID:5xs1cdHP

現役ナースうp


100 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 16:21:13 ID:8EvDmb2Z

一般種だったら1時間もかければ十分だろ……


101 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 17:04:33 ID:+vCQR9vZ

>>96
普通に乗るよ


102 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 17:18:26 ID:8WTOqC95

友人から200Wの60〜75cm水槽用と書いてあるヒーターとサーモを
もらったのですが、うちの水槽は40cmです。
小さい水槽で使用したらサーモで設定した温度より高くなったりしませんか?


103 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 17:20:27 ID:8EvDmb2Z

しません


104 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 17:21:41 ID:66Em3RNx

>>102
40cm水槽に使うとサーモが働かなくなる理屈が知りたい


105 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 17:22:02 ID:QRE5m89q

非吸着系ソイルってアマゾニア以外に何がありますか


106 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 17:34:00 ID:8WTOqC95

>>104
60〜75用と書いてあったんでそれ以下だと火力が強すぎて
水温が上がりすぎたりしちゃわないかなぁと心配になりまして・・・

問題ないようなので、ありがたく使わせて頂きます。


107 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 17:35:36 ID:KPrX4dM1

何のためのサーモだと思ってるのかな
そもそもサーモを何だと思ってるのかw


108 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 17:37:58 ID:CMsTLgFE

>>104 友達にいた。一気に温度が上がるからダメだ!とか言うからふきそうになった。


109 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 17:45:12 ID:w7Ia3E9F

>>102
最近この手の質問多いな
使用そのものは問題ない。ただ、一時的にサーモで設定した温度より高くなる可能性は
ある。ヒーターそのものの発熱量が違うからな。
極端な例を出せば、1リットルの水に100度の物と200度の物を入れた時の水温上昇値は
違うだろ?
極端なオーバースペックでなければ気にするほどではないが、高温に弱い生体やヒーター
まわりの温度の急変によるストレスを気にするならスペックどおりの物を使用すればいい


110 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 17:53:13 ID:KPrX4dM1

>>109って>>108の友達じゃね?


111 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 18:02:22 ID:CMsTLgFE

>>110 多分違う。オートヒーターしか知らない奴だから。


112 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 18:03:42 ID:SV7+8K3t

テトラのEX60を買いましたがキスゴムが駄目すぎて困っています、他メーカーで使えるキスゴムってないですか?


113 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 18:06:39 ID:CMsTLgFE

>>112 キスゴム使うところあったっけ?


114 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 18:13:10 ID:SV7+8K3t

給排水のパイプをキスゴムでガラス面に固定していますが1日2回位はずれてくる・・・


115 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 18:18:51 ID:CMsTLgFE

ホムセンに緑の大きい吸盤が売ってると思う。それがオススメ。


116 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 18:20:39 ID:SV7+8K3t

>>115
ありがとう、ちょっとホムセンいってくる


117 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 20:22:54 ID:YceY+SgV

今日、はじめてアカヒレ以外の熱帯魚を飼い始めた者です。
母がホームセンターで4匹500円だった安売りの何かを買ってきました。母は名前を忘れてしまったみたいです(´・ω・`)
名無しのコイツラアカヒレ二匹だった30センチ水槽で水草を食べるわ、アカヒレを追いまわすわ…。
母いわくとても大人しく飼いやすいと勧められたらしいのですが…。
…それよりも水合わせを終えた後に大変な事に気付きました…。子供がいました!!それも数匹!
母は稚魚を買った覚えは無いとの事ですし、うちのアカヒレはまだ子供なのでありえないので…('A`)
コイツラの名前も知りたいですが、まずこの子達をどうすればよいか教えてください!コイツラの子供でしょうか?
ホームセンターの水槽ではコイツラと他何かが入っていたらしいのですが…、こんな事ってあるのですか?
携帯カメラしか持っていないので、写りが悪くてすいません。早急にお願いしますm(__)m
http://a.pic.to/ztyay


118 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 20:28:27 ID:eXj3K9Jb

>>117
プラティかバルーンモーリーと思う。


119 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 20:28:55 ID:CMsTLgFE

>>117 バルーンモーリー?
親は稚魚を食べること少ないから他にアカヒレだけなら、普通に放置でいいんじゃね?
細かめの餌を少しあげるといいだろうけど、親用でも普通に食うと思う。


120 : 119 : 2009/09/26(土) 20:30:56 ID:CMsTLgFE

>>117 画像がピンボケで微妙だったけど
・値段
・色
からバルーンモーリーだと思う。
プラティはMIXなら1匹100円程度。
それに、バルーンモーリーは1匹200円程度だから安売りでと言うのを考慮するとバルーンモーリーだと思われ。


121 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 20:35:11 ID:mpq3KkAo

バルーンモーリーだね。卵胎生だから、お腹の中で孵化して稚魚が産まれて来るんだよ。


122 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 20:51:15 ID:YceY+SgV

皆様ありがとうございますm(__)m! 検索したら画像でバルーンモーリーでした。放置でいいんですか?アカヒレにメダカ兼用の餌をあげてるのでそれでいいでしょうか?
いきなり、子供を見つけてテンパってしまいました…。初稚魚です!可愛い…。

あと、友人がテトラとオトシンクルスとフグ?をくれるらしいんですが別の水槽の方がいいですよね…。狭さ的にも。
もし水槽を広げたら同居出来る種類はいますか?

&沢山質問で申し訳ないのですが、友人はフグはエアーが要らないとか言っていて…。本当でしょうか?


123 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 20:54:07 ID:gV27ss/o

ピグミーチェーンサジタリア、ウォーターバコパ、カボンバカロリニアーナ、アマゾンソードブロードリーフ、ウェローモスを横30縦28の水槽で育てるなら照明は何W必要ですか?


124 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 20:55:12 ID:CMsTLgFE

>>122 フグは一緒にするのはオススメできない。
他は一緒でもいいと思う。
テトラもピンキリだがな。

フグもエアはいる。
上部とかで酸素入るような場合はなくても良い。
でも、イラナイではないから注意。


125 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 21:18:18 ID:YceY+SgV

ありがとうございますm(__)m
…すいません。上部で酸素が入るという意味がわかりません…。 浅い水槽という事ですか?


126 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 21:18:30 ID:LUj83VnG

エビ水槽にプラナリアが発生したんだけど断食したらプラナリアは餓死しますか?


127 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 21:19:44 ID:LUj83VnG

>>125
上部でも酸素は補給されるけどエアレーションもあったほうがいいよ。
ってことじゃね?


128 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 21:20:15 ID:t+9WoQj+

>>122
モーリーの稚魚が可愛いと言ってられるのは今のうちだけだよ


129 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 21:22:35 ID:CMsTLgFE

>>125 構造上酸素を取り込むから、上部式フィルターはエアレーションなくてもいい。
ただ、エアレーションあったほうが安心感はある。

>>126 多分しない。


130 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 21:29:02 ID:KPrX4dM1

>>126
多めに水替えしな


131 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 21:33:53 ID:zspDDNtL

>>126
エビが餓死するんじゃない?


132 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 21:37:12 ID:CMsTLgFE

最近のプラナリアはエビを襲うと聞いたのだが本当なのか?
俺がCRS飼ってた頃は無害と言われてたと思うんだが。


133 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 21:37:15 ID:gV27ss/o

>>123 どなたかお願いします


134 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 21:38:09 ID:CMsTLgFE

>>133 その水槽で使える器具自体限られるだろうが。
まずどんなの使えるかググれ。


135 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 21:43:48 ID:yqtUnm7u

>>133エーハイム3灯タイプ二つか、カミハタネオビーム


136 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 22:08:56 ID:kW4Ymg6k

グランデカスタム600っていうのは
グランデ600R + ウェット&ドライろ過槽 60cm用(グランデ用)
ということでいいんだよね?バラの方が安いような・・・


137 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 22:11:57 ID:wWo//OQ+

60規格にビーシュリンプ20匹とコリドラス10匹を飼っているのですがビーシュリンプに専用の餌は与えなくても大丈夫でしょうか?流木に南米モスをモサモサさせた物を一応入れてます。ちなみにコリドラスには冷凍アカムシを与えています。


138 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 22:12:13 ID:CMsTLgFE

>>136 見せ次第だろ。と、誤爆にツッコミ。
茶無すれ池。


139 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 22:16:16 ID:CMsTLgFE

>>137 エビも勝手に赤虫食うんじゃね?


140 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 22:17:15 ID:kW4Ymg6k

>>138 そうだね、ごめんなさいq
    価格はともかく、そういうことでいいのかな?
    
    600RのRってなんなんだろ?


141 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 22:19:52 ID:CMsTLgFE

>>140 RokaのRか?
近所のホムセンはセットのほうが300円くらい安かったと思う。


142 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 22:30:07 ID:KUoNGmyl

今日から熱帯魚飼い始めました。

スーパーターボ6っていうろ過機使ってるんですが、エアポンプは別に必要なんでしょうか?


143 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 22:33:25 ID:CMsTLgFE

>>142 ”なくてもいい”いらないとは言わない。


144 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 22:39:57 ID:zjyAVTeg

いや、いらないだろ。
上部式でしょ?エア入れたきゃ吐水口を上げればいい。


145 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 22:44:21 ID:1HLIaxgs

と言うか上部ならフツーに酸素入るでしや


146 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 23:30:59 ID:JkKx+e1v

ヤマトヌマエビとミナミヌマエビ、違いが今一分からないんだが、
誰か簡単に教えてくれ。
水草水槽にはどっちが向いてるのかな?


147 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 23:35:48 ID:KPrX4dM1

>>146
>>54


148 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 23:37:06 ID:AjmZ4Pbq

>>146
ヤマトは大きくて ミナミは小さい。
ヤマトは淡水で繁殖しない ミナミは繁殖簡単。


149 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 23:38:53 ID:CMsTLgFE

>>146
・子供がエビの姿かどうか
・淡水で繁殖できるか
・大きさ
・模様
・値段
・働き
が違うな。
性能を考えるならヤマト。萌え要素はミナミ。


150 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 23:40:28 ID:JkKx+e1v

>>147
回答ありがとうございます。
もう一つ質問させて下さい。
ヤマトヌマエビはカボンバやアナカリスなどの水草を食べてしまう、
という話を聞いたのですが、本当でしょうか?
また、それを回避する方法に、沢山餌を与える以外に何か無いのでしょうか?


151 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 23:47:00 ID:oDy64OM1

急に丁寧


152 : pH7.74 : 2009/09/26(土) 23:51:48 ID:KPrX4dM1

>>150
いや、可愛いからミナミにしとけw

同居中のミナミたん
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090926235053.jpg


153 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 00:00:02 ID:aYiNtVg5

>>150
ツマツマするけど、害はほぼ無いよ。
ましてやカボンバやアナカリスが見た目損なわれるほど食われる事はないよ。

ていうかね、ヤマトなんて熱帯魚の餌横取りしてその味覚えたら、当初期待してた働きなんかしなくなるんだから。
ウチのヤマトなんてただ居るだけって感じ。
皮肉にもヤマトが住み着いてる隠れ家の流木なんか、びっちりとコケ付いちゃってるし。(他のレイアウトにはコケ付いてないのにねww)

でも居て害になるわけじゃないし、居たら居たで川底などの自然な雰囲気を醸し出してくれるキャラだし、見てて以外と飽きない生体だよ。


154 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 00:05:20 ID:kanBoWcU

>>151
予想以上に親切な回答ばかりだから恐縮したんだ

>>152
可愛ええぇ……ミナミも良いなぁ

>>153
そんなに害は無いようで安心しました。
ミナミとヤマト、一緒に飼う事は出来ますかね?
何か抗争でも起きそうな気がしないでもないんです。


155 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 00:07:31 ID:AENs09VO

ヤマトは気紛れ
スイッチ入ると柔らかい水草はガチでやられたりもするし、いつまで経っても水草には
ちょっかい出さなかったりもする
多くの場合はしばらく経つとマンドクセになって何もしなくなるが、ふとしたきっかけで
また働き者になったりもする(レイアウト変更・数日間の遮光・新入りヤマトの合流等)


156 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 00:11:24 ID:xnGOVeMx

質問なんですが、尾腐れの金魚を1週間程前から、食塩+グリーンゴールドFリキッドで薬浴中です。
2日に一度の水換えの時も薬と食塩は入れています。
薬浴を始めて1週間がたちましたが、まだ治っていないようです。
これからも治るまで、食塩+薬浴をつづけても大丈夫でしょうか?


157 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 00:20:52 ID:uOIASjHF

>>156 むしろ急に淡水に戻すと違う病気になるかも名。水温は?
あと、最終奥義カットもあるぜw


158 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 00:28:38 ID:aYiNtVg5

>>154
一緒に入れてもオケー。

あと水草の食害はそれほど心配しなくてもいいと思う。
ましてやそれを回避するために沢山餌を与えるなんてことはしないほうがいいよ。
水質悪化やコケ発生の原因にもなっちゃうだろうから。

ヤマトに対しては何もしなくてよい。と思う。
心配ならモス付き流木でも入れとけばいいんじゃないかな。


159 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 00:36:27 ID:kanBoWcU

>>158
分かりました。共同生活させてみます。

皆さん親切に有難う御座いました。
また何かあった時は、よろしくお願いします。


160 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 09:39:54 ID:MWqd+T26

水槽に少量の塩入れると調子がよくなるらしいけど、
ミナミヌマエビ+小型熱帯魚の水槽に塩いれても大丈夫?


161 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 10:03:50 ID:yTVLCorr

コトブキ ICサーモヒーターAT-20Xを昨日から使い始めたけど朝起きたらヒーター部にヒビが入ってた。

このまま使ってたらマズイかな?


162 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 12:27:02 ID:uOIASjHF

>>161 まずいな。


163 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 13:39:22 ID:q2QGLLUp

>>156
グリーンFゴールドじゃなくてメチレンブルーを使え


164 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 14:07:19 ID:APVszGdC

すでに立ち上げ済みの水槽があって、新規水槽をもう1本立ち上げる場合、
旧水槽から持ってくるのは水と低床どっちがいいですか?
旧水槽の低床はグダグダのソイルなんですが、水だけでもOK?


165 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 14:17:02 ID:aYiNtVg5

逆に旧水槽のソイルを新規水槽にどう移すのかと…


166 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 14:22:40 ID:8u5/6h1K

水替えしたらバクテリアってみなさん入れてますか?
高いですよね


167 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 14:26:52 ID:v5/oebD0

いれませんよ


168 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 14:32:59 ID:VzL/5hDI

いらんいらん。


169 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 14:40:32 ID:8u5/6h1K

ありがとうございます!
高かったよぉ ; ;


170 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 14:41:48 ID:1CIFDckG

>>164
水だけもってきても経験上あまり変わらない
ろ材をちょっと移すのが一番早い


171 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 14:44:38 ID:HZazOgPd

あれの信頼度は雑誌の広告の健康グッズ並み


172 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 14:45:16 ID:1CIFDckG

>>169
商品によっては立ち上げ時には結構使えるけどなー
一回濾過がうまく回り始めたら全然いらない
あと病魚が出て全灌水した時とかは気休めで入れる


173 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 14:56:06 ID:E7PYQ1+8

でもゼオライトで匂わなくなるのはマジ


174 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 15:03:33 ID:Xm4IKEga

アクア初心者でも育成が楽な水草って何があります?

CO2不必要なのとか・・・

アヌビアスナナ
ウィローモス
アピスト

くらいしか思いつきません・・


175 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 15:04:46 ID:+JKI0Pg8

リセットして新規立ち上げようと思っていますが、
グッピーとエビ(レッチェリ)を混泳させることはできますか?

低床はやっぱり、エビのためにソイル系にした方がいいんでしょうか。


176 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 15:16:51 ID:coBicqHP

>>174
アピストはいつから水草になったんだ…

ハイグロ
マツモ
アナカリ


177 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 15:21:46 ID:Xm4IKEga

>>174
あれ・・
近くのホームセンターでアピストって値札が水草の浮かんでる池に張ってあったけど・・・

やはりマツモがいいのかな


178 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 15:24:36 ID:MYp5KlxT

>>175
エビのためにソイルがいいという根拠は?


179 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 15:46:10 ID:uOIASjHF

>>163 メチレンブルーは初期ならいいが、ある程度すると尾腐れには効かないんじゃね?

>>178 弱酸性を海老が好む。とか、そんなハナシだろ?


180 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 15:46:27 ID:+JKI0Pg8

>>178
さっそくの回答ありがとうございます!
ソイルを使うと水が弱酸性になって、エビの飼育にいいと聞いたのですが……。
グッピーはアルカリ性を好みますし、どちらに合わせればいいのでしょうか。


181 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 15:53:22 ID:uOIASjHF

>>180
黒い>大磯
オレンジ>クリスタルオレンジ(スドー)
白>白い砂売ってる。
ほしい色ある?
どちらにあわせるか迷ったら中性にしとけ。


182 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 17:48:01 ID:axFvp0CW

女性でアクアやってるのは珍しいですか?
飼ってるのは、アフリカンシクリッドですが、お店に行っても「女性でアクアやってるだけでも珍しいのに、魚の名前も詳しいなんて珍しいですね」とか、よく言われます。


183 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 17:57:47 ID:CbjPtrMZ

>>182
珍しいよ。


184 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 18:12:54 ID:Cs+s0XbE

女のアクアリスト・・・ハァハァ


185 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 18:15:04 ID:1CIFDckG

浴槽で鯉飼ってる話思い出した


186 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 18:17:29 ID:Zv3gcKw3

化粧砂とソイルが混ざらないようにするにはどうしたらよいでしょうか?
いまは石で土留めしてるんですが1〜2週間すると
そいるがまざってしまってます・・・


187 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 18:20:00 ID:axFvp0CW

>>183
そうなんですか。
確かにお店に行っても、女性は彼氏に連れて来られて、「えーこれ何て魚?」みたいな感じだし。
爬虫類も飼ってますが、魚も爬虫類も、店の人より私のが詳しい。
こんな女性は男性はヒキますか?


188 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 18:27:15 ID:plL/xSkI

人がどう思おうが自分の好きなことしたらいいさ


189 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 18:46:13 ID:axFvp0CW

>>188
ありがとうございます。
誰か何と言おうと、私は爬虫類とアクアが大好きです!


190 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 18:55:09 ID:7sinXX2t

個人的には生き物なら引かないかな


191 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 18:56:03 ID:ijs/Lq6n

女は外見。


192 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 19:17:22 ID:DKaGbtdQ

アカヒレ7、赤コリ2の30cm水槽に、行き場を失ったグローライトテトラを10匹入れたのですが
アカヒレがグローライトを水槽の隅に追いやってるようです
グローライトはコリが掘った凹みに10匹固まってます
素直にグローライトを捨てた方が良いのでしょうか?


193 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 19:21:26 ID:E7PYQ1+8

アカヒレをバケツか金魚鉢で飼えば


194 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 20:07:25 ID:uOIASjHF

アカヒレを一時的に出しといてグローライトが水槽になれた頃にグローライトのいる水槽にアカヒレをいれればいいんじゃね?


195 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 20:17:40 ID:HQyx84hn

トリオの「ろ過バクテリアサイクル」って要冷蔵ですか?
それとトリオの「ウエストコントロール」と共に使用したことがある方はどれほど効果があるのか教えてください
お願いします


196 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 20:34:39 ID:AENs09VO

どっちもゴミ箱に捨てていいんじゃないかな


197 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 20:36:00 ID:dQshyJJ9

あぁ、ゴミ箱暗いしいいんじゃね


198 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 20:45:17 ID:MYp5KlxT

ああ、ゴミ箱は確かに暗いよな


199 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 20:47:27 ID:UBd8rkvd

ゴミが綺麗に分解されるよ
きっと


200 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 20:48:51 ID:DKaGbtdQ

ゴミがゴミを分解するとは生意気な


201 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 21:14:30 ID:U+t3LpNe

>>195
酷い言われ様だけど、みんなマジレスと思っておk

濾過器に自然に沸いたバクテリアには、どんな市販バクテリアもかなわない。


202 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 21:20:00 ID:uOIASjHF

>>201 あれ?どっちも≒アカヒレ、グローライト じゃないのか?


203 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 21:39:40 ID:HZazOgPd

ビー水槽に変なムシみたいなのがいます
体長5ミリくらい、体系はゴキブリみたい、色はねずみ色で、足がたくさんあります
底床を走ってたんですが、なんですかこれ


204 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 21:41:04 ID:1BjYlsrP

そっそれは!


205 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 21:43:18 ID:DKaGbtdQ

ゲジですね
よくよく見ると可愛い奴です
エビとは割と仲が良いようです


206 : pH7.74 : 2009/09/27(日) 21:51:22 ID:HZazOgPd

ミズムシってやつのようですね
きもかったんですが、調べてたら特に害もないらしく愛着がわきました
次に見つけたら必ず殺します


207 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 00:48:05 ID:ZDjhwq7+

アカヒレとグローライトのその後ですが、
どうやらグローライトが勝手にアカヒレを怖がっていたようです
アカヒレはアホらしくグローライトを仲間だと思ってるみたいで、
現にグローライトの泳ぎに合わせてアカヒレの混泳っぽい挙動が見られます


208 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 06:47:24 ID:SAtG3WeB

長年使ってなくてベランダに放置してた流木を使おうと思ったのだけど。
一部が白く変色してます。
これはカビでしょうか?


209 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 08:11:54 ID:s8hf3UTM

>>208
気になるなら適当なブラシでこすってから重曹水に漬け込んで使えばおk


210 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 09:35:23 ID:QpQ2234v

稚魚の成長速度を飛躍的に上げたいです。
どうしますか。


211 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 09:38:21 ID:s8hf3UTM

ムリヤリ換水しまくる エサは活ブラインかワムシ


212 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 10:46:01 ID:L0/wYpmQ

>>211
水換えでどうして急成長するん?


213 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 13:36:06 ID:xOs5/RhO

ブラインで水が汚れるから?


ガンプラって水槽に入れても大丈夫でしょうか?塗装はしてない状態なのですが。


214 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 13:49:37 ID:QpQ2234v

>>213
水質には影響が無いが、魚がひどく怯えてしまう。

形のせいか、俺が試した中では唯一、GP03デンドロビウムのみ
遊び場として認められた。


215 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 13:54:24 ID:oHH9+419

プラケ水槽にヒーター入れたら溶けちゃうかなぁ?
側面にキスゴムで付けようと思って買ったものの使うの悩んでる


216 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 14:12:58 ID:ZDjhwq7+

>>215
ヒーターを水中に入れて、どの位手を近づけられるか試してみなよ
多分触れるから


217 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 14:28:19 ID:q6CTNB/R

4cmくらいのダトニオに何食わせればいい?
クリルとミニキャットとハンバーグは食べない。


218 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 14:30:30 ID:fx/9uIz8

>>217メダカ、ネオンテトラ、アカヒレ


219 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 14:45:18 ID:6ewQyO1+

>>213
突起部があると問題

ウチは凹凸の激しい溶岩石で
多くのめだかを怪我で死なせてしまった


220 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 15:10:46 ID:ijftoh1O

>>217
腹が減れば何でも食うと思う。


221 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 15:22:34 ID:UyWWLeiS

60で始めてから四ヶ月ほどです。
とりあえず魚はほぼ死ぬ事も無く安定してました。

しかし、ここに来て急にコケが目立つようになりました。
水は最初から、蒸発分以外は変えて居ません。
水質が悪くなったんでしょうか?

もちろん日当たり等場所も変わって居ません。原因が判る方居ましたらお願いします。


222 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 15:24:09 ID:kMsdaOKN

>>221
60でアクアを始めるって大変だよな
ギックリ腰には気をつけてください


223 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 15:37:22 ID:pBEp8PfF

>>216
さすがに触ったらやけどするwお前んちのヒーター壊れてね?
>>221
なぜ水換えしない


224 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 15:37:31 ID:Q8JG0chH

>>221
ガラス掃除をして水換え。1/4〜1/3程度を週一か週二くらいで換える。
老廃物でも溜まってきて富栄養化してるんじゃないのかな。


225 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 15:51:07 ID:oHH9+419

>>216
>>223のカキコ無きゃ試すとこだったあぶねえwww
火傷するくらいならやっぱりプラケ水槽には向かないんかな


226 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 15:51:24 ID:RP+16UDO

>>221
もう少し色々調べてから始めたほうがよかったんじゃ?


227 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 15:54:09 ID:TGoeiRCp

>>221
水中の含有物というか、バランスが崩れたんだな
苔の抑制は苔が要求する栄養を少なくすることが一番
それが小まめな水換えだったり、他の水草投入だったり、バランスが安定する状況にすること
過度な照明(日光)や水温なんかも大切だよ


228 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 16:21:03 ID:q6CTNB/R

>>218 とりあえずアカヒレ買ってきた。


229 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 17:37:33 ID:PhVLgVrZ

茶コケに木酢液かけたら緑色になったんだけど、こんなになってもヤマトとか食べる?


230 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 17:42:13 ID:0wy9VbAj

そっちのが食いつきいい気がする


231 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 17:47:54 ID:6vFIW0ms

30p水槽にテトラ社の外部フィルター45xoを使用
砂利をしき、水草流木がある

現在、小金魚二匹、プラティ二匹、ヌマエビ一匹混浴

この水槽に、プラティを増やしたいのですが、ベストな数はどれくらいでしょうか?

繁殖を考えた場合と、考えない場合(雄のみ)のベストな数を知りたいです


232 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 17:52:16 ID:Kk/Vte4m

>>231
先を考えるならすでにパンパン・・・


233 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 17:59:21 ID:98zlfGQb

>>231金魚1匹でもどうかと…


234 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 18:22:18 ID:J1NSQEfF

>>231
金魚2匹はそのままに
プラティ水槽を立ち上げるが正解


235 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 18:22:52 ID:+19SR3SK

海から拾ってきた流木にカニの幼生がついてたんで育ててるんだが、何故か水道水(浄水フィルター通してるだけ)で生きてて早3週間(水換えは毎日)このまま水道水でいいのかな…。


236 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 18:53:13 ID:IkSsCWsC

ロタラとチドメグサが白化してるだけど、なぜでしょうか?
環境は60センチ水槽
照明20w4灯
CO2一秒一滴
ソイル
肥料はイニシャルスティックとマジックウォーターとかゆうやつ1日1mlです。
わかる方お願いします。

携帯からで申し訳ない。


237 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 20:04:58 ID:y2H6S3J3

>>235
仮にも海の生物だから後々海水必要になると思います!


238 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 20:07:11 ID:q6CTNB/R

>>235 実はカニじゃないとかいうことはない?


239 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 20:17:31 ID:+19SR3SK

>>237やっぱりそうかな。カニがついているとは思わず流木を水道水につけてまる1日してから水面に泳いでるのを発見したんだ。てっきり水道水に適応出来るように変化したのかと。どのタイミングで海水に切り換えたらいいのかわからない。>>238 それはないw
何度か脱皮もして、みんなカニの姿だよ。


240 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 20:19:09 ID:iJM2wr+i

海水水槽において
植物性と動物性
それぞれのオススメのエサはないかな

ヤドカリだの貝だのにあげるやつです


241 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 20:21:03 ID:PE9bVj0I

配合飼料でいいじゃん


242 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 20:37:19 ID:aYXn8lZv

ショップで水槽を眺めるとき、男の一人客はなんでディオ様みたいなポーズで
腕を組んでしまうのですか


243 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 20:47:15 ID:ZDjhwq7+

>>242
腕のやり場がない


244 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 20:48:39 ID:rpF6k9g6

俺は必ず視点が遠くなってボーっとする


245 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 20:48:44 ID:ZDjhwq7+

>>225
触れないにしても、十分な量の水がヒーターの熱を奪うから
プラケでも問題ないと思うんだ
怖かったら触らなくていいから、手近づけてみなよ


246 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 20:52:22 ID:kq9Zso9U

>>242
金額とか混泳とかエンゲル係数とか考えてるから。


247 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 20:53:51 ID:kq9Zso9U

>>225
触わらないまでも手を近づけるだけでいい。体感すれば
プラケにも安全か分かるから。


248 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 20:55:20 ID:ZDjhwq7+

>>247
いや、それ、俺・・


249 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 20:59:11 ID:q6CTNB/R

つか、ヒーターは直接プラケに触れなければ大丈夫だろ。
触って火傷する可能性はあるぞ?


250 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 21:02:15 ID:pHF4es4h

テトラの17のプラケキューブの時にテトラの50wかな?のヒータは全く問題はなかったよ。
60規格水槽150w底床田砂で田砂直置き時はヒータと砂の接点でぐつぐつ音がしてたw
最初音の発生源がわからず怖かった記憶がある
プラケとふれあってなければ大丈夫なんじゃないかな〜


251 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 21:08:59 ID:6vFIW0ms

30p水槽、外掛けミニフィルター
砂利が少し
混浴無し

理想的なプラティの数はどれくらいでしょうか?
繁殖は考えないで雄のみの場合と、繁殖ありの場合

プラティに合う水草はなにがいいですか?


252 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 21:11:58 ID:fyopWD14

>>251
1匹
ペアで入れたら増え過ぎる。
香具師らは性転換するらしいので、♂同士または♀同士でもやばいかも。


253 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 21:16:38 ID:q6CTNB/R

>>252 性転換はソードテールじゃね?
繁殖アリなら腹の大きい雌だけ買ってくればいい。


254 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 21:25:25 ID:fyopWD14

ソードテールと同じ種族だから性転換するらしい。
グッピーやモーリーは別種だから性転換しないらしいけど。
自分の水槽で見掛けたわけじゃなくて、あるHPに書いてあった事の受け売りだけど。


255 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 21:28:48 ID:fyopWD14

学 名:Xiphophorus属:プラティ・ソードテール・バリアタス
だからこいつらの混血は出来やすいらしい。
全くの蛇足でチラシの裏だが。


256 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 21:36:55 ID:q6CTNB/R

何回かプラティ買ったけど性転換は体験したことないな。


257 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 21:40:40 ID:kq9Zso9U

>>248
ごめんちゃい


258 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 22:04:21 ID:oHH9+419

プラケ回答くれた皆さんありがとー

水槽一つはテトラの旧型30cmメダカキットです
生体はミナミとブリリアントオレンジシュリンプ
もう一つは生体ヤマトだけの虫飼うような27cmプラケ
質問時現状書かなくてごめんなさい(><)

もう少し寒くなったらヒーター入れてみます


259 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 22:29:48 ID:klM097o+

>>254
モーリーは性転換するぞ。俺がこの目で見た。


260 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 22:41:00 ID:liUWkZnM

テトラのPH試験紙って黄、緑、赤の部分が比色紙の色とそれぞれずれてるんだけど
何色の部分と比べればいいんでしょうか?


261 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 22:50:27 ID:4NAouF+F

>>260
> テトラのPH試験紙
使い物にならないので諦めるが吉


262 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 22:52:43 ID:SAtG3WeB

パイロットフィッシュでコリドラスは有りですか?
パイロットフィッシュ入れないとバクテリアが増えないと聞いたので・・・。


263 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 22:54:53 ID:q6CTNB/R

>>260 ADAの液体の買っとけ。そんなに高くないししばらく使える。

>>262 まぁ、ありだけど、普通はアカヒレとか安いのを入れる。


264 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 22:57:12 ID:aYXn8lZv

>>262
青コリ・白コリあたりならだいじょぶじゃね?
小まめに水換えしとけば水質悪化に極端に弱い生体以外は大概死なんよ


265 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 23:04:39 ID:SAtG3WeB

>>263
アカヒレがチャームにあれば・・・。
近くのペットショップにも売ってないんですよね。

>>264
白コリでトライしてみます。


266 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 23:31:31 ID:T85m/FEB

60cm水槽に24Wのカス光量でパールグラスなどはやはり厳しいでしょうか?
底砂はソイルで、一応co2添加はしています。


267 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 23:33:54 ID:Z6OpAsQs

>>266
無理です


268 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 23:39:57 ID:r0E4GMvQ

45cm水槽の購入を考えてるのですが

コトブキのNEWプログレ450TBを
(サイズ表記では460×300×340mm)
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=57465
GEXの45cm水槽用組立2段台
(適合水槽:幅450mm×奥行300mm)
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111300100&itemId=59190
この水槽台にこの水槽を乗せるのは無理でしょうか?
 


269 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 23:46:10 ID:T85m/FEB

>>267
そうですか…
ありがとうございました


270 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 23:47:24 ID:MOl+5g2f

>>268
現品がある所で買うなら採寸して確かめる。
ネット購入ならメールなどで確認。

ここで聞いたとおりに買ってダメだったらどうするんだ?


271 : pH7.74 : 2009/09/28(月) 23:54:05 ID:r0E4GMvQ

>>270
268です。
そうですよね、
買って置けなかったら置き場所すらないですorz
メールで問い合わせてから買うことにします。
ありがとうございました。


272 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 00:17:24 ID:LTxh0JHf

活性炭を使うと水質調整剤(アクアセイフなど)の効果はなくなるんでしょうか?


273 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 00:22:25 ID:sZ+/i5MH

余ったモスをタッパに入れて放置してるんだけど、
今日久しぶりに覗いたらなんだかいろいろ沸いてました。
スネールとプラナリアはわかったんだけど、黒くて丸くて
かなり素早く動くこいつは何?
大きさは0.5ミリくらいで、くるくる回ったりちょこまかと
せわしなく動いてます。
このモス、もう使わないほうがいいかな


274 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 00:22:56 ID:gkHMzWxF

活性炭はイオンを吸着するとかしないとか。
それ以前にアクアセイフの内容物が明記されていないので。外国のものは明記されているからそれから分かるけど。

効果0にはならない


275 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 01:42:36 ID:JpLNoiSA

ミクロソリウム系を無加温金魚水槽にいれており、冬もこのまま無加温のつもりなのですがミクロソリウム系は何度までなら問題ないでしょうか?

ノーマル種
ナローリーフ
ウィンデロブ
をいれています


276 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 03:47:49 ID:f0rkbFs2

以下質問頼みます。mom
・小型のガラス水槽(40cm-23Lガラス厚さ3mm)に照明として
  クリップライトを使いたいが、ガラス割れたりしませんかね?クリップの力にもよると思うが。
・油膜の原因と良い対処法。


277 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 05:35:52 ID:3UHH0zY0

>>276
もし外部フィルターつけてるならサーフェイススキマーをおすすめします。
高価なものではないし油膜がとれて水面が鏡のようになります。
難点は浮上性のエサは吸われてしまうことと
小型水槽にはちょっと目障りなことでしょうか
それでも我が家では手放せないアイテムです。



278 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 06:59:32 ID:O9KPzZE6

>>273
みじんこ?


279 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 09:11:50 ID:613lM5q2

>>273
ミジンコだろうな 無害
>>275
無加温だと成長しないし、10度を切ると厳しいと思う
>>276
油膜の原因は餌や老廃物からでる油分
エアレーションで飛ばすか>>277のようにサーフェイススキマーがいい
価格的には安価だが結構目だって美観はないけどなw


280 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 09:30:45 ID:kGpB4Q04

>>275
越冬させるだけなら無加温でも余裕。
〜2L程度のプラケで、冬夏枯れずに越した。
子株も出来た。


281 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 09:41:42 ID:N/6CnQ2i

外部と流動濾過層と外掛けとサテライトと殺菌灯とサーフェススキマーとCO2システムと給餌機と照明つけたら
60cmオールガラス水槽が要塞のようになって美観もクソもありません。
みなさんはどうしてますか。


282 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 09:53:07 ID:fSPLJHlX

>>281
OF水槽にする夢を見ながら悶々としてる


283 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 10:17:34 ID:Ek+2FR3b

>>281
そのまま装甲化まで持って行く


284 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 10:42:21 ID:UhiuffFO

GEXのキュアランプは何Wの球までつけれますか?
12Wじゃ暗すぎる


285 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 10:45:22 ID:ARbchZps

>>281梅酒ビンの真ん中に水草一本植えてミナミ飼ってる。


286 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 11:02:44 ID:Lci822QI

水を透明に輝かせるにはろ材何がいいですか?
炭とウールつめてます。


287 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 11:09:00 ID:Ek+2FR3b

スポンジかボールろ材も育てろ


288 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 11:16:05 ID:PrWXuS7F

サーフェイススキマーってGEXのやつですか?


289 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 11:18:57 ID:Lci822QI

>>287
ありがとう。
ボールろ材しらべてみます。


290 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 12:12:08 ID:JLVdsL5R

60水槽に仕切りつくってOFの濾過槽自作しようと思うのですが
OFの濾過槽ってほとんど上の一部が
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111180000&itemId=57802
こんな風に出てますよね
あれって必要なんですか?


291 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 12:48:12 ID:jdpcnXHs

>>290 リンク先で言うと、
透明>水につからない(スポンジとかで物理的にゴミを取る)
黒>水中にずっとしとくからリングとかで生物濾過。


292 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 12:51:46 ID:WlJAcg9g

オヤニラミとアベニーって混泳できる?


293 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 12:59:18 ID:JLVdsL5R

>>290
なるほど、確かにずっと水中にさらされてれば物理ろ過が成り立ちませんね


294 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 13:06:18 ID:jdpcnXHs

>>292 餌になるがな。


295 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 13:07:46 ID:Ek+2FR3b

>>293
1)外部フィルターなんかと違って最初に物理濾過を持ってきても流量を気にする必要がない
2)逆にポンプ手前や直後に物理濾過があるとポンプ負荷が増えて具合が悪い
ので物理濾過をどこに持ってこようって話になるとだいたいこの位置になるという
ここだとウール取り替えやすいのもポイントじゃないかな


296 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 13:09:13 ID:R4Z/fvEG

ビースレが荒れてるのでこちらで質問させて下さい。
親(バンド個体)の子供でも日の丸が産まれるんでしょうか?


297 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 13:12:55 ID:jdpcnXHs

>>296 おじいちゃんが日の丸なら生まれるかもしれん。


298 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 13:13:06 ID:JLVdsL5R

>>295
なるほど、わかりやすいです
やっぱりこういう形状で作るか、購入するかします


299 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 13:19:22 ID:R4Z/fvEG

>>297
譲っていただいた赤ビーなので、
おじいちゃんが日の丸かどうか詳しくはわかりませんが、
元々は日の丸とモスラを購入したそうです。
稚ビーの内の一匹が日の丸みたいなんで、
そうかもわかりませんね。
どうもありがとうございました。


300 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 13:29:33 ID:rxsS/UeM

カノコ貝を飼ってるんですが4日間ぴくりとも動かず蓋?してます。閉じ籠るというんでしょうか
これは死んでるんでしょうか?
また、死んでるかどうか分かる方法ってありますか?


301 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 14:06:26 ID:N/6CnQ2i

>>292
なんでそんな好戦的なやつ同士を…

オヤニラミのサイズ次第だが、バランスのいいアベニー四匹ならなんとか狩れる。



302 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 14:07:57 ID:n/My8KhG

60*30*36の水槽に
オトシン*2
コリ*6
ネオンテトラ*6
レッドファントム*7を飼育中です。
ここへラミーノーズを8匹ほど追加したいのですが、過密でしょうか?
フィルターはエーハイム エコ 2234で、水換えは週 1/3してます。
よろしくお願いします。


303 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 14:24:37 ID:iqW6VRVD

>>302
ちょうどいいくらいじゃね?


304 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 14:30:02 ID:n/My8KhG

>>303 レスありがとうございます。

ラミーノーズを追加して打ち止めにしようと思ってたので、購入して入れてあげたいと思います。


305 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 14:41:16 ID:xBISg45i

新規水槽立ち上げてパイロット入れて1週間、亜硝酸0、硝酸15くらい、お目当てさん入れるのはまだ早い?


306 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 14:47:02 ID:Rs+3dWWs

>>305
水量、濾過方式、パイロット数が分からんけど、
とりあえずあと2週間は我慢したほうが良いよ


307 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 14:52:16 ID:xBISg45i

>>306
ありがとう。今日、どうしても本命がきてしまうので、とりあえずサテライト買ってきます。


308 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 15:38:04 ID:jdpcnXHs

>>307 なら聞くなよ。


309 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 15:50:00 ID:JLVdsL5R

貝類投入でミズミミズとケンミジンコ消えますかね?ビーに危害与えなければ貝類じゃなくてもいいのですが


310 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 16:08:07 ID:UKRBVIeL

取り敢えず入れてみれ。


311 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 16:12:43 ID:1635iNJ4

>>309
貝じゃ無理。
稚エビ居ない間だけなんか魚入れればいいよ。

ってか俺はどっちも少しくらいは気にしないけど・・・
あまりに増えたら考える。


312 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 16:14:47 ID:ckZACDOl

底砂をなんど洗っても湧き出てくる小さな貝 底砂を一週間程乾燥すれば死滅するでしょうか


313 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 16:17:05 ID:JLVdsL5R

貝じゃ無理ですか、ありがとうございます


314 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 16:20:13 ID:UKRBVIeL

死滅させたいなら、リセットで強酸か強塩基で砂洗浄かな。
事後は水で徹底的に洗い流す事


315 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 16:21:12 ID:fmLPWgwk

抽象的な質問ですみませんが

例えば外掛けを一個から二個にした場合
限界匹数は単純計算で二倍になったと考えていいのでしょうか?
立ち上がりとか酸素量の話その他別要素は抜きで


それとも純粋に○○cc=一匹を守ったほうがいいのでしょうか?

よろしくお願いします


316 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 16:25:05 ID:JLVdsL5R

限界匹数なんてものが存在するとして、それはろ材と流量が二倍になったからって、限界匹数も二倍になるような単純なものではない
それより水量のほうが重要だとは思うけど、あらゆる要素が絡み合って当然なので、一概には言えない


317 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 16:26:13 ID:UKRBVIeL

無理。

そんなこと言ってるうちは1L=1cmで無難にいくべき


318 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 16:32:40 ID:jdpcnXHs

>>315 1個増やすと水量1L増えるから1匹増やせるんじゃね。
まぁ、実際は安定具合とか水買え頻度次第だろ。


319 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 16:42:52 ID:UKRBVIeL

ビーの人は水槽にミジンコやミミズだけじゃなくて他にもいそうだから、自分の水槽確認してからググってみ


320 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 16:55:39 ID:yE/fGbpD

>>312
洗った後、熱湯かけて広げて天日干しするだけでいいと思うがな


321 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 17:59:56 ID:8gNr1NRk

>>320
生き物殺すのは熱湯に限るよな。


322 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 18:09:06 ID:LTxh0JHf

水面に油膜みたいなのが見られます 原因はなんでしょうか?


323 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 18:47:35 ID:QGo+kcNt

現在余っている60cm水槽でオスカーに食べさせる生き餌を養殖したいのですが、
簡単に繁殖できて世話に手間がかからない生物はいないでしょうか?

勿論、それで全部食事を賄おうとは考えておらず、
おやつ程度に上げようと思っています。
濾過フィルターは底砂大磯+水作フラワーとエーハイム2213です。
レスポンスよろしくお願いします。


324 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 18:47:38 ID:5fXMKBN+

>>322
油膜ですwww


325 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 18:50:13 ID:ONArBBUu

>>322
明確な回答はない。
餌だったり、微生物だったりって説だ。
エアレすれば一応消える。


326 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 18:58:13 ID:x5Y7Agm/

>>323
ザ・オスカー


327 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 19:00:32 ID:jdpcnXHs

>>323 餌水槽で砂利入れるのか?vipな餌だ。
モーリーは?


328 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 19:44:53 ID:zuk6t1Bd

>>323
コオロギでも飼え


329 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 20:06:57 ID:gagl1Ktd

日曜日にハイグロフィラを買ってきてソイルに植えました。
まっすぐ植えたつもりなのですが、斜めに傾いてきています。
そのうちまっすぐ伸びるようになるものなのでしょうか?

60cm規格にテクニカ ホワイトランプ2灯、エーハイム2213です。


330 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 20:36:11 ID:Yha1iN+a

愛情次第じゃね?


331 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 20:53:54 ID:MDrZi64Z

これまで90センチで南米カラシンや水草、エンゼルなどを1年余り飼っていましたが、
心機一転アフリカン(湖産)シクリッドを飼いたいと思っています。

外部フィルターの濾材はサンゴに交換するとして、
底砂(スドー・ブラックファントム)はオールリセットする方がいいのでしょうか?
それともそのままの方がいいのでしょうか?


332 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 21:43:19 ID:gagl1Ktd

>>329
水草ってすごいな。
かみさんと離婚について話し合っていることまでが伝わるのか。

アカヒレ5匹が飛び出さないことを祈っておくよ。


333 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 21:46:56 ID:gagl1Ktd

>>332>>330でした。
トンクス


334 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 23:14:09 ID:6bUqvcGc

ボルネオサッカー買ったんですが
藻は食べるんでしょうか?
餌は何がいいんでしょうか?



335 : pH7.74 : 2009/09/29(火) 23:53:54 ID:tt/VTp9K

まだ少し気が早いですが庭の池が冬には毎年凍るのですが
今年は鯉・亀・めだか・金魚など入れたため凍るとマズイですよね?


336 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 00:03:00 ID:1Dj8/X7F

アヌビアス・ナナを何かに活着させて育てようと思っています
活着させる物がまだ確保できていないので、しばらくは浮草状態で水槽に入れておこうと思うのですが大丈夫でしょうか?


337 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 00:03:50 ID:2OWz5Kls

金魚、アカヒレは氷張ってる下で生き延びた報告が出てる
俺のばーさん家の金魚すくいの金魚は、
冬に雪に埋まる人口池でもう3年以上生きてる


338 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 00:08:08 ID:wPjpHuvE

>>334
プレコフードがいいんじゃないかな

>>336
数日で枯れる程ナナちゃんは軟弱じゃないです


339 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 00:14:20 ID:yp++g1WV

>>337
酸素とかは大丈夫なんですかね?
亀は凍り張ると呼吸できないのでアウトですよね?
って亀って冬眠したかな?


340 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 00:22:29 ID:LbnKpAja

>>339
分からん
餌も何食ってるかとか、何で極低温でも生きられるか
氷の下で生きていけるメカニズムが分からん

とにかくアカヒレと金魚は生きる

でも勘違いしないで欲しい
氷の下でも生きるけど、死なないかもってだけで、ヒーターとかが必要ない訳じゃない
つか外の池にヒーター使うと電気代いくら掛かるか分からん
そもそも使用量に対する電気料金は誰が決めてるのかも分からん

とにかく電気代は掛かる

でも勘違いしないで欲しい
電気代はたくさん掛かるけど、掛かるってだけで地球の温暖化は関係ない
つか電気の使いすぎぐらいで地球は動かせない
そもそも温暖化のメカニズムなんて本当は誰一人分からないんだから関係ない

とにかく、亀と鯉は知らん

でも勘違いしないで欲しい
金魚はばーさん家で冬越してるだけで他の家でも言えるかどうかは分からん
アカヒレはスレで越冬の報告見ただけで本当のことは分からん
つか、俺は何も知らん


341 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 00:25:42 ID:1Dj8/X7F

>>338
ありがとう
ナナちゃんは活着先が見つかるまで浮草状態で維持する事にしました


342 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 00:30:20 ID:wPjpHuvE

>>341
底砂に埋めといてもいいんじゃないかな
どうせ活着させるときは根っ子切っちゃうんだし


343 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 01:09:53 ID:lyjubOU6

>>339 ウチの庭のカメは酸素 ヒーターなしで毎年冬越し(冬眠)てるよ ある程度水深を深くしてあげてる。


344 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 01:44:16 ID:lzERTMn2

>>339
初越冬は厳しいかもしれんけど、
ミドリガメ、イシガメなら2年目の冬からなら大丈夫。
不安だったらダンボールに新聞紙でも入れた中にいれて、
温度変化の少ないところに置いておいてもいい。
2歳以上の亀は飲まず食わずでも半年以上は平気で生き延びる。


345 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 01:44:27 ID:rbqwlC88

>>340
おれはすきだぜ。おまえさんのそういうとこ。


346 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 01:47:52 ID:z3a/Dnqm

ヤマトヌマエビの腹が紫色っぽいんだけどこれ妊娠?


347 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 01:48:52 ID:RCYH1h7z

>>346
妊娠かそうじゃないかと言われたら

違います


348 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 01:50:05 ID:z3a/Dnqm

>>347
ぢゃあなんですかい?


349 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 01:54:13 ID:PODNIE2N

>>348
本人に聞け。妊娠というか抱卵する。目で見て分かる。


350 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 01:56:34 ID:z3a/Dnqm

>>349
ありがと
何分初めてなもんで自信がなかったから
頑張って増殖させてみるわ


351 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 01:57:40 ID:kMxreMQL

茶色い物食ってんじゃねーの


352 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 02:03:02 ID:HdZK7sgQ

>>350ヤマトの繁殖は、まず不可能
非常に高度な技術必要


353 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 02:03:07 ID:ig9ZnK3l

流木にカビみたいな白いのがついてるんですが、なんでしょうか?
このままほっといたら消えますか?それと生体に害はありますか?


354 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 02:11:41 ID:PODNIE2N

>>353
生体に特に害があるとかいう話は聞かない。ヤマトヌマエビとかエビ類を入れると掃除してくれる。
流木自体の痛みが早いような気はする。シイタケの栽培のようなもんだし。


355 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 02:28:41 ID:ig9ZnK3l

>>354
早い返信ありがとうございます。
害がなければそのままにしてみます。


356 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 02:33:26 ID:8af0zwKj

さすがのエビもカビ食ってるのは見たこと無いが
流木そのものの分解が進んでなければ消えないし
ちゃんと分解されてる流木なら水が出来れば勝手に消える


357 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 07:17:02 ID:+OCY46Yv

数日前までメダカを飼っていた水槽ですが、現在生体は何も入っていません。
コリとミナミをお迎えする予定なので濾過もエアも回しっ放しにしてあるんだけど、
よく見たらガラス面にプラナリアが沸いてました。
水槽丸洗いして砂は廃棄するとして、活着してあるモスやナナはそのまま使いたい
んだけど、やっぱりまた沸いちゃいますかね?
ミナミってプラナリア食べないかな?


358 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 07:46:19 ID:ttnI6auM

60cm水槽に群泳してるところが見たくてネオンテトラ50匹投入しました。
最初は群泳していましたが、3時間ぐらいすると好き勝手ばらばらになり
2日たった今でも変わりません。

大きな魚をいれると群泳するとネットでは書いてあったんですが、
2cmぐらいしかないネオンテトラが食べられない温厚なでかい魚には
どんな種類がありますか?


359 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 08:28:11 ID:zpsF7Ob2

>>358
コロソマとかピラニアソックリでかわいいよ


360 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 08:39:14 ID:RPk8swX6

昔雑誌で流木なんかの配置を工夫して群泳させてたけどどうやってたか忘れた。
あとでかいの入れると見栄えが悪く、乱暴なの入れるとネオンが隅っこに固まってしまうかも。
何するのも勝手だけど目的のために飼いたくも無い魚は買わないほうがいいよ。



361 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 09:16:57 ID:npcs02uO

テトラじゃなくてボララスブリジッタエだけど、他にクラウンキリーいれてるだけで群れるよ
30キューブだけど


362 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 09:31:19 ID:h8kK2ckm

>>358
ネオンテトラやカージナルテトラにきれいな群泳を望むこと自体間違いかと。
泳ぎ方や餌の食い方ひとつ見ても分かると思うが、そもそもこいつらあんまり賢い魚ではないよ。

小型カラシンで綺麗な群泳見たいならラミーノーズが1確だと思う。遊泳性も高い。
あとはブラックネオンとかかな。


363 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 10:21:55 ID:UEL77EgF

コケ対策にと、60水槽にサイアミーズフライングフォックスを2匹入れて一年

水が落ち着いてコケが出なくなった頃に一匹が肥大化&凶暴化。

おかげでネオンは群れてるよ。喰われてはいないはず


364 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 10:24:43 ID:UEL77EgF

60水槽の外部フィルターを呼び水機能付きのタイプに替えたいのですが
どこのメーカーのでもハズレは無いですか?


365 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 10:25:03 ID:+zdy1piK

小型のエンゼル(若魚)でも入れたら?


366 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 10:53:36 ID:rMFcxKV6

数ヶ月後には丸々と肥えたエンゼルの単独飼育になるな   (経験者談


367 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 11:05:45 ID:uyoVtSnQ

>>364
スレの主旨とは違うが外部フィルタースレ見てみ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1245154427
テンプレだけでも参考になる。

今は地雷メーカー減ったと思うけど。


368 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 11:07:10 ID:z+uc3SpZ

40cmの汽水水槽ですけど
デルモゲニー、ユビナガホンヤドカリと混泳できる
中層域の魚とハゼの仲間で良いものありますか?
隠れ家はヤドカリが殻ごと入る程度のレイアウトです。


369 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 11:07:38 ID:LbnKpAja

廉価帯のGEX地雷率はガチ


370 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 11:30:16 ID:zBvIW4kB

昔雑誌(十年以上前)で、アーミーパイクという魚が掲載されていたんですが、その後入荷などはあるんでしょうか?また相場などはいくらくらいでしょうか?


371 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 11:43:10 ID:KCbuyvZY

>>370
アーミーパイクシグリットなら不定期に少量入ってきてるんじゃない?
相場は5-10万程度かねぇ


372 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 12:08:20 ID:zBvIW4kB

>>371
早い解答ありがとうございます。いまでも希少な魚なんですね。


373 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 12:33:12 ID:kVOjkn5w

底面フィルターの上に砂かぶせるでしょ?
掃除の時、いちいち砂を取り払って、またセットしなおすの?


374 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 12:45:20 ID:JPI+eaKf

>>357
ミナミは食べないよ
炭酸水買って来て、バケツにでも水草を漬け込む


375 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 12:52:03 ID:0iCr04kP

とんでもない不細工な熱帯魚はなにかな。


376 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 12:57:52 ID:uyoVtSnQ

>>373
上の砂利をガサゴソして水ごと吸い出して掃除。←これが普通にやること
セットし直す時ってのはリセットするくらいの場合。めったにやらない


377 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 13:00:02 ID:kLsJpmZm

基本底面フィルター自体は掃除しない
その上に被せてある砂を掃除するのが底面フィルター


378 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 14:30:05 ID:zBvIW4kB

>>375
俺の中ではパカモンとかストーンフィッシュかな。パカモンはブサ可愛い。


379 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 14:45:03 ID:OQo2Aliu

>>375
フロントサーの成魚


380 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 14:52:03 ID:+5jOOeW1

グリーンウォーターを水槽に入れたいんだけど、入れたら濾過は停めたほうがいいの?


381 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 14:52:12 ID:LbnKpAja

アオブダイ


382 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 15:18:10 ID:npcs02uO

藍藻のこびりついた流木を熱湯で煮たのですが、これで死滅したのでしょうか?
緑色のはまだこびりついています


383 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 15:20:24 ID:XhoPBf7q

>>375
おまいは以前にそんな質問して、
チャカチャカを薦めたら、いくら何でも不細工過ぎるなんて言って
突っぱねた奴じゃなかろうな?


384 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 15:21:22 ID:iWJsOYou

アクアリウム始めてみようかなと悩んでた矢先、
初心者にお勧めと聞くカボンバが一束50円で安売りしてたので買ってしまいました。

……ソイルじゃなく、畑の腐葉土でも育ちますかね。


385 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 15:26:29 ID:W4J9p4xq

>>383
すげえ。馬糞じゃねえかwww


386 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 15:40:00 ID:G9lDPKrM

>>384
腐葉土だと色々浮いてきたりして面倒な気がする。大磯で良いから買ってきな


387 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 15:43:10 ID:iWJsOYou

>>386
分かりました。
今日買いに行くのは難しいので、今日は水に浸けて置くことにします。


388 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 16:00:20 ID:8f6oNZ7Q

家には、ネオンテトラとアヌビアスがメインの水槽があります。
スポット藻の抑制のためヤマトヌマエビも数匹入れてます。

先日、子供がお祭りで金魚をすくって来ました。出目金とコメットです。ホームセンターで売られてる個体よりだいぶ小ぶりです。

すぐ死んでしまうだろうと…バケツで飼ってましたが、結構元気です。

元気なので、金魚も水槽で飼ってやろうと思うのですが、エビとの相性はどうなんでしょうか?

金魚は、アヌビアス&ミクロソリウムをかじったりしますか?






389 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 16:15:14 ID:3O3a+Fo4

45センチ水槽の底面フィルターを60センチ水槽に使う事はできますか。


390 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 16:41:37 ID:kLsJpmZm

大きくなったらエビ所かネオンテトラも食われかねないのでは?
基本金魚は混泳に向いてないよ


391 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 16:46:26 ID:4EsZHWYb

>>384
カボンバは意外と難しいぞ。よくマシモ神と混同されて初心者向け扱いされてるが。
>>388
エビは多分食われる。アヌビとミクロソは葉っぱ硬いから大丈夫。
ていうか死ぬの前提でバケツ飼いとかかわいそすぎるだろ。
生き残ったのは何かの縁だと思って専用水槽買ってやんなさい。
>>389
全く問題なし。


392 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 17:40:10 ID:kVOjkn5w

>>376
>>377
ありがとうございます
てっきりろ過マットのような物が入っていて、交換するのかと
簡単そうなので、底面フィルター導入してみます


393 : 441 : 2009/09/30(水) 17:41:59 ID:zit9xzGV

回答が無い・・・orz=3


394 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 17:48:55 ID:eLKjsGSg

441にロングパスが出ました!


395 : 331 : 2009/09/30(水) 18:27:04 ID:zit9xzGV

331だった・・・orz=3


396 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 18:51:55 ID:iTlaqJmJ

>>395
         ____________________
        ∠なんてこったい、こんなに汚れていたなんて・・・|
ε=_/ ̄|○   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

多分ついでに掃除した方がいいよ。


397 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 19:17:27 ID:W4J9p4xq

レッドファントムルブラの稚魚を見た事ある方いらっしゃいますか?

今日大掃除してて、ゴミと違ってホバリングしてる3mm位の稚魚を
見つけました。50L程度の水量にモスとか水草ごっちょり水槽。他の魚は
コリパンにグリーンネオン、ディープレッドホタル、ブラックモーリー、オトシン
ヤマトとかで体色がうっすら赤だったのでブラックモーリーではないと思います。
うちはスネールとか害虫はいません

水槽引っ掻き回して一匹だけしか確認できなかったのですが、もっといますかね?


398 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 19:21:00 ID:DZajEKu1

モーリーの子だと思う プラティなみに適当な環境でも子供生むし


399 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 19:27:26 ID:W4J9p4xq

>>398
即答ありがとうございます。モーリーの稚魚は見慣れてるんです。
稚魚ながらも何となくブサだし、何よりも黒ですもの。今回のは体格
がスマートで何よりも薄かったものの赤かったで。ディープレッドじゃない
だろうなと判断したのは妙に度胸が据わってた事かな

どちらにせよモーリー軍団に食われるか、外部に吸われるかだとは思いますがorz


400 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 20:07:46 ID:0H0E6n76

テトラICヒーターを使用してるのですが、このヒーターがオススメとかあればおしえていただけないでしょうか?
m(_ _)m


401 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 20:12:31 ID:YzVIvl+6

>>400
テトラICヒーター


402 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 21:01:42 ID:lWB2GlPS

>>384 水草はしっかりと洗うんだぞ…いや、マジで


403 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 21:43:16 ID:i+pxkcIZ

一匹だけネオンテトラの体の色が異様に薄い…どうしたらいいんだろうか

教えてエロい人


404 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 21:50:24 ID:qEFfI3ST

寝てるか、ネオン病じゃないかな


405 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 22:21:07 ID:JuFr1Ecm

質問です!

同時期に導入したコリドラスの1匹が、小さいままで成長してない・・・
オイヤポクエンシスなんだけど、2匹はすくすく、1匹サイズ変わらず。
エサは食べてる、体色や見た目は上々、いじめられてる様子もない。

なんか心配だから成長できるようにしてやりたいんだけど、
先輩方からアドバイスありませんか?

水槽は60cm規格で田砂の水草ちょいちょい水槽です。
ラミーノーズ×10
レッドファントム×6
ハチェット×5

コリドラスは
シュワルツィ×2
アークアトゥス×2
パレアトゥス×2
オイヤポクエンシス×3

以上が同居しております。


406 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 22:27:38 ID:YzvRO2n7

スペースパワーフィットS使ってるんだけど、
酸素がでなくなったりするのはなぜ?


407 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 22:29:38 ID:Q2+jdXWR

>>405
実は種類が違う
成長障害
あたりじゃね?
すいおんは?


408 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 22:30:47 ID:npcs02uO

溶岩砂使おうと思いますが、ガラスに傷つきませんよね?
つくならパウダーでも大磯でもついてそうですし


409 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 22:35:30 ID:i+pxkcIZ

>>404
ありがとう
詳しく調べてみたらネオン病ぽいです…どうしよう…(´・ω・`)


410 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 22:47:12 ID:Q2+jdXWR

>>408 使い方次第。


411 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 22:51:04 ID:npcs02uO

>>410
底面吹き上げの予定です
吹上が強いと思われるポンプ周りはガラスと砂の間にマットでも挟んでガラスを防護しようと思っています


412 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 22:56:12 ID:8oUbzjpm

>>409
とっとと隔離しなはれ


413 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 23:07:04 ID:jrWRf2Gk

>>406
パワーヘッド、インペラーにゴミつまってない?
って説明書にかいてるよ


414 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 23:38:14 ID:WyCjHjYo

ミリオフィラムマトグロッセンセが食害にあっています。
犯人はだれですか?

60センチ水槽

ラミノーズ ワイルド 15
カージナル 8
ブラックネオン 3
レッドファントムルブラ 5
ドイツラム 2
オトシンネグロ 2

植えてから2週間、日に日に葉っぱがなくなっていきます。
ソイル 3灯 Co2無しです


415 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 23:39:25 ID:aC9P/rWq

スカイフィッシュって何処で売ってますか?出来ればペアで飼って繁殖まで
させたいと考えていますが。


416 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 23:42:29 ID:YzvRO2n7

>>413
楊枝とかで掃除してみればいいのかな?
ありがとう。

そういえば、ホースをつけて水上に出すと酸素がちゃんと出るんだけど
ホースの先端にキャップをすると(本来キャップを付けて使うらしい)酸素が出なくなる。


417 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 23:49:37 ID:Q2+jdXWR

>>416 そのキャップ、ネジみたいに回ったりしないか?
まわすと量を調整できるタイプなんじゃね?


418 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 23:54:12 ID:YzvRO2n7

>>417
まわるよーー
回すと、水量は調節できる(酸素が出ている時は、酸素の量も比例する)んだけど
酸素が出る・出ないの調節はもちろんできないのです。
酸素が出ないときはいくら回しても出ないんだよねえ


419 : pH7.74 : 2009/09/30(水) 23:56:29 ID:jrWRf2Gk

>>416
説明書みたらパワーヘッドはいわゆるモーターらしい
フィルターはずしてひょうたん型のぶひんをはずしてインペラー(扇風機の羽みたいなの)をはずして羽と穴の中をあらえばいいみたい


420 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 00:03:41 ID:u85GMcsB

なるほどねえ

水槽が25センチと小さく、すぐに汚れてしまうんだろうなぁ
魚さんがかわいくて餌をついついたくさんあげてしまうし・・・


421 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 00:19:16 ID:R0oab94a

エサやりで考えると、ある程度数いた方が調整しやすいよ。やりすぎは別の問題だけど。


422 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 00:42:23 ID:Vrm8whco

エーハイム外部フィルター2215のカタログに
活性タンパッドは二週間ごとに交換して下さい。との表記があったのですが
使用している方は、普通にそれくらいで交換しているですか?

一年以上交換してなかったし、ついさっきまで、あれが活性タンを使用した物だと知りませんでした。

吸着力がなくなるのは分かるですが、元々吸着力なんて期待してなかったです

交換しなければいけないのかではなく、
みんなが交換しているのかを知りたいです


423 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 00:47:22 ID:R0oab94a

エーハに限らずあの手のメーカー推奨の交換時期を守っている人は少ないかと。


424 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 01:27:06 ID:V0nt0D/v

>>422
交換というより取り出せって書いてなかったっけ?

自分は最初から入れないか入れたとしても次ヘッド外した時に取り出して捨ててる


425 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 01:27:39 ID:11u//GfK

>>422
吸着ろ材は立ち上げ終わって不要ならそもそも入れなくておkなので取り出しちゃう


426 : 422 : 2009/10/01(木) 01:44:17 ID:Vrm8whco

皆様ありがとうです
活性灰パッドの件、大変参考になりました。

てか、別項目の使用方法の欄を見たら
「水が澄んだら取り出してね」と書いてありました。


427 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 02:48:25 ID:TAnpajo9

一年以上入れっぱ。
活性炭としてはとっくに機能していないだろう。
そもそも2215自体を開けて掃除してない。
魚と水草の安定が続くとお掃除タイミング逸するな。


428 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 03:24:57 ID:W4nitXLH

1万リットルくらいの循環してる川があるんだけど水がヨドンデ繁殖しないし、
コケだらけなんですけど。解決策はありますか?
一応どじょうやフナはいるみたいです。
100リットルの衣装ケース6段くらいできれいになりませんかね?
ウールやヤクルトの殻で・・・。


429 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 03:31:41 ID:11u//GfK

一万gとかショボい単位の川なんて存在するのか?


430 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 05:25:13 ID:zSMZEnDc

質問なんだけど水槽の中に緑の苔がでるんだけど原因がわからん…最初は茶色だったのに変わって緑に…どーやったらなくなんだ?
水槽には
ネオン×28
グラミー×1
ヤマトヌマエビ×4


431 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 05:58:06 ID:zSMZEnDc

立て続けに質問なんですが当方北海道なんですが23g水槽一つに60a水槽が一つなんですが夜、朝方には気温が七度〜ぐらいにさがるんですが
23gのほうは水温が22度ぐらいまで下がり60a水槽は20度ぎりで切るぐらいなんですがこれから冬を迎えるのに
ヒーターは増やしたほうがいいのでしょうか?


432 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 08:37:46 ID:WfmC2L6s

チャームとかでよく、水草挿すための穴空きゼオライトが売ってますが、
ふつうに売ってるゼオライトに自分で穴を空けるのは難しいでしょうか?
家庭用の電動ドリルでは歯が立たない?


433 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 09:10:58 ID:s4j7cR1K

ですがですがって、わざと連発してる?
2chとは言え日本語としての美しさに欠ける。


434 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 09:31:45 ID:TDk0N9cW

>>431
一つ上のランクのヒーター使ってみたら?温度調整ができるやつもあるよ。
ただヒーターが大きくなるけど。


435 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 09:46:29 ID:M0grN6hP

>>430
苔の原因は飼育水の富栄養化と照明だと思っていい
水流がなく淀んだ環境にも現れやすい
特効薬はマツモなどの水草を投入して、苔に栄養が回らないようにすること
照明時間を短縮すること(直射日光があたらないようにすること)
過密飼育をヤメること


436 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 10:08:52 ID:xF7QHXYL

>>431
まずサーモの設定温度は?
サーモの設定温度を大幅に下回るようならパワー不足。水量適正のヒーターを買い足せ
ちなみにヒーターは結構よく壊れる。容量不足で通電しっぱなしだと、すぐ壊れる可能性も
ある。ちゃんと適正のヒーターを使え!


437 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 11:02:43 ID:paIiV954

外部式フィルターって簡単に自作できませんか?
買うとしたら最安でいくらくらいでしょうか。
また、サブフィルターのみでは稼働しないのですか?


438 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 11:08:30 ID:Ia9we+dk

>>437
水槽の大きさにもよる
オーバーフローぽいのを自作してる人は多いだろうけど、
外部式のメリットデメリットを把握しておかないと自作してもいみないんじゃないの
ただ金ないだけなら上部とか使えばいいし
アクアリウムなんて無駄金かけてやる趣味かと思ったが


439 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 11:10:21 ID:V9wnGbre

>>437
水漏れしたら目も当てられないのでお勧めしない
3000円
無理


440 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 11:12:37 ID:/0qTAowe

三年間ボトルアクアリウムで飼育しているアカヒレのエラの下あたりが
突然、異常なほど大きく膨らみ始めたんですが何かの病気でしょうか?
教えてください、お願いします。


441 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 11:15:08 ID:xF7QHXYL

ポンプあれば出来ないこともないが密閉式は難しいだろうな
メーカー・流量によって値段はピンキリ とりあえず外部フィルターでググって自分の欲しい
ものをさがせ
サブフィルタてのはポンプを搭載していないもの 当然循環できない


442 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 11:19:32 ID:paIiV954

>>438
>>439
答えて下さり
ありがとうございました。
知識不足すいませんでした。


443 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 11:20:11 ID:RlxhuBAP

水槽リセット後、水が出来上がるまで
水換えはどのくらいのペースでしたらいいの?
濾材は2年使用物 
三層あるうちの一層だけ濾材取替え
底砂は総入れ替え


444 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 11:21:57 ID:paIiV954

>>441
ありがとうございました。
ググってどんな種類のものがあるのか見てみます。


445 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 11:43:09 ID:tTc8MmfA

パスタ入れとか使えば結構簡単に自作できそうじゃね?
どれだけ正圧に耐えられるかはわからんが。
リオプラスパワーヘッド800を中に入れれば480リットル/h
リオプラスパワーヘッド50を中に入れれば156リットル/h

あーなんか作ってみたくなってきた


446 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 11:44:02 ID:Ju6MPKPE

寒くなってきたのでクーラーを取り外しました
これって、中にハイター液を注入して
汚れを溶かしたあと、水道水を入れてすすいで
あとは完全に乾かすという方法でいいですか?


447 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 11:47:06 ID:WfmC2L6s

外部濾過自作しようと思って厚目のアクリル筒の値段調べたら目玉飛び出た。


448 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 11:55:10 ID:12VwPJoI

>>447
塩ビ管でいいんじゃね?


449 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 12:59:35 ID:/0qTAowe

どなたか>>440に答えてくれる人いませんか?


450 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 13:00:25 ID:GkaNLDEl

>>446
ミネラルとかアルカリ性の汚れは酸の方がいいんじゃないのか
手頃なものは食酢かな


451 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 13:12:54 ID:Mp8wRxCW

>>214
でかい水槽だな


452 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 13:36:30 ID:xF7QHXYL

>>449
表現があいまいでわからん 写真うpしたら?
膨れるというなら腹水症か?


453 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 13:53:07 ID:/0qTAowe

>>452
ネットで写真見たら腹水症みたいです
治療方法は確立されてないみたいですね
とりあえず換水と薬浴してみます


454 : pH7.74 : 2009/10/01(木) 14:36:11 ID:zSMZEnDc

>>434.435.436
ヒーターはセット物のやつを知人から買ったのでそのまま使ってる。様子見てだめだったら購入考える。
苔は照明時間短くするかマツモをいれてみます。レスアリガト。


455 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 11:03:18 ID:y6YIESFy

>>454
マツモよりコケの方が早く栄養分を吸収する
マツモがコケだらけってオチになるかと
水草の類はミネラル分がバランスよく存在してないと吸収してくれないけど
コケはバランスが悪いほど成長してくれる、流石だわ
コケのような人間になりたいorz


456 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 11:20:31 ID:Gt7C3nNw

グラスエンゼルとロングフィングラスエンゼルは同じですか?
図鑑によってまちまちなので


457 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 11:28:00 ID:dksH15NT

復活記念真紀子

>>456
インディアングラスフィッシュをグラスエンゼルと呼称してる場合が多い
だとすると別物
ロングフィングラスエンゼルを略してグラスエンゼルとだけ呼んでる場合も
あって面倒くさい


458 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 12:10:45 ID:I2jT3f0H

エアーポンプについて質問です。
現在ノンノイズS-100と言うのを使っているのですが、
むちゃくちゃうるさいです。
音が出来るだけ小さいものを探してるんですが、
水心ってほんとに静かですか?


459 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 12:14:24 ID:swKgjvKo

>>458
3S買って適切な設置をして出力絞って五月蠅いと思うようなら
いろいろ考えた方がいい。アクアやめるとか病院行くとか


460 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 12:33:15 ID:I2jT3f0H

>>459
即レスありがとうございます。
3S、静かってことでいいんですかね。
ノンノイズがあまりにもうるさすぎるので、それより静かならなんでもいいのですが
もう水心3Sに決めかけていたんですが、
水心って言うほど静かじゃないってきいたことがあったので不安になったのです。


461 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 12:46:15 ID:IZ0VIklX

見れなかったのは俺だけ?


462 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 12:47:06 ID:YvwnXImA

>>461
まるまる1日落ちてた。


463 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 13:06:52 ID:swKgjvKo

>>460
逆に言うと絞らないとあまり静かじゃない
エア圧が結構いるならエアポンプスレで聞いてきた方がいいよ


464 : 南別府 ◆bbk5o.D06A : 2009/10/02(金) 13:15:30 ID:ZXvcWTZk

今グッピーは国内産と外国産どちらに勢いがありますか?


465 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 13:29:17 ID:3TT45rJL

おっさんのブリード


466 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 13:35:10 ID:y6YIESFy

>>461
P2では問題なかったけど、>>461だけかもしれない


467 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 13:53:50 ID:I2jT3f0H

>>463
ありがとうございます。
圧は多分そんなにいらないと思いますが、微妙ですね。
駄目元で買ってみようかな。

エアポンプスレ覗いたら似たような質問してる人が「前レス見ろよ」とか書かれていたのですが
前レス見てもよくわからない感じだったのでこちらで質問してみました。


468 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 14:13:03 ID:F8oGPnhb

微妙で悩むならいっそハイブローC8000


469 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 14:21:37 ID:zbeS51v9

外に置いて配線とエアチューブを伸ばす、って手もあるな


470 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 14:42:43 ID:m8fTy6d4

人間ポンプなら音は気にならない


471 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 16:44:23 ID:FcNXlaCj

コケ取りに石巻貝を入れているんですが、先日水槽をみたらヒーターコードのキスゴムに卵のようなものがたくさん付いていました。
これは石巻貝の卵でしょうか、それともただの汚れでしょうか。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20091001195407.jpg
※見づらいかもしれませんがカメラ性能の限界ですのでご容赦ください。


472 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 16:53:28 ID:buTe9Qny

グーグルで「石巻貝 卵」で調べて画像見てみなよ
俺には卵じゃない気がします


473 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 17:22:29 ID:FcNXlaCj

本当だ、大きさが全然違う・・・。
>>472さん 解答ありがとうございました。


474 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 17:51:42 ID:MwbtrFaR

ピンポン1匹が弱って、次の日見ると、
P-1フィルタに挟まれていました。

次の日、片方のウロコは白い感じになっており、
尾びれの片方も先がボロボロになっていました。

今日見ると、尾びれの透明部分に赤い1mmぐらいの斑点が見え、
尾腐れ的な感じがしています。

60cm水槽+EX75+殺菌灯を使っていますが、
やはり病気にはかかってしまうのですね。
トリートメントはおこなったことがありませんが、バケツとエアポンプはあります。

ですが、薬の調達ができません。
とりあえずどうすればいいでしょうか?


475 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 18:02:31 ID:gcaJFrGE

質問失礼します

ヒーターをサーモ一体型か、サーモ別々型かで迷っています
どちらがいいのでしょうか?
また、オススメのヒーターを教えてください

よろしくお願いします
m(__)m


476 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 18:02:53 ID:xE1nPPzn

つ塩水浴


477 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 18:06:31 ID:EFjZimCP

>>475 分離の方がいい。壊れてもヒーターだけ買えばいい。
デジタルで今売ってるようなのならどれでもいいんじゃね?


478 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 18:16:23 ID:IM8MtQ07

>>475
テトラICヒーター


479 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 18:39:29 ID:F8oGPnhb

質問なんですけど、10円玉って白点に効かないっすかね?


480 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 19:03:58 ID:Hv25RM1Q

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou92835.jpg.html
DLPASS 123

こいつはカーリーでしょうか
なんかケヤリにも見えないこともないんですが・・・


481 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 19:28:49 ID:QIeKt682

>>474
0.5%の塩水浴しかないだろうな
それで今日を乗り切って、明日グリーンFゴールド顆粒でも買いに行くといい



482 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 19:29:36 ID:fpT4XJK9

アクア初心者です

本格的に熱帯魚を飼うため、トリートメントタンクを用意しようと思ってますが
以下のようなセットで大丈夫でしょうか?

30*30*30キューブ
水作+水心
ICサーモ


483 : 454 : 2009/10/02(金) 19:34:21 ID:MwbtrFaR

わかりました。
今、まさに塩水浴中です。
イソジン原液もペタペタしてあげました。

トリートメント環境ってすぐに間に合わないので、
オロオロしています。

グリーンゴールドFって5gが一袋でしたが、
3リッターに全部入れては多すぎるでしょうか?

余った分はどうすればいいでしょうか?
そのまま次の機会まで置いておいて良いのでしょうか?


484 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 19:36:49 ID:wUdXrg34

>>479
そんな民間伝承信じるより薬買え

>>482
トリートメントタンクなら充分でしょ
とりあえず、アンモニア発生源が無いとバクテリアは沸かないから、
常に何か飼っておくといいかもね

そしてそっちがメイン水槽化する罠


485 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 19:44:04 ID:fpT4XJK9

>>484
なるほど・・・
上記のセットでトリートメントタンクを考えてみます

ちなみに今日ですが、メイン水槽の白コリが☆になりましたorz
体に赤い斑点とポップアイ?が出ててました・・。


486 : 479 : 2009/10/02(金) 20:07:24 ID:F8oGPnhb

>>484
民間伝承も聞いた事はないんだけど、効くって噂はあるの?


487 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 20:07:38 ID:JUxqKeKO

PHをアルカリ性にすぐに傾けるには?


488 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 20:14:47 ID:9D6CvJRf

http://www.alkali.jp/でも入れたら?
いいとこ鳥カワイイ


489 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 20:15:41 ID:YvwnXImA

水酸化ナトリウム錠剤をぶち込む


490 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 20:18:14 ID:ApVEZkFY

只今60センチ水槽で金魚1匹とドジョウ3匹(いずれも4センチくらい)をかっています。
近々ヌマエビ系を入れようと思っています。
質問がふたつあります。
・ドジョウはヌマエビを食べますか?金魚だけなら1匹なので増えすぎないくらいでいいかなと考えてます。
・現在水槽の中でつかってるキスゴムが透明なものがしばらくすると白濁してきます。
こういうものでしょうか?それとも水に何か問題があるんでしょうか?
金魚とドジョウは普通に暮らしていますがエビは水質に敏感と聞くので心配しています。
よろしくお願いします。


491 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 20:25:00 ID:MyusKhs/

やってみ
エビ全滅に一票


492 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 20:37:34 ID:Hv25RM1Q

金魚とヌマエビは
一緒にしちゃいけない生物No1ですぞ


493 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 21:00:36 ID:buTe9Qny

エビが金魚のおやつになるに一票


494 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 21:03:00 ID:ApVEZkFY

ありがとう、水槽のメインはドジョウなので金魚を別の水槽にするか考えてみます。
ドジョウとキスゴムの白濁の方は大丈夫でしょうか?


495 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 21:07:45 ID:CxXwidjL

水草表面に茶色い線状のもの(0.5mm×10mmくらい)がついたなーと思って見てたら
なんか変なのが出入りしてる。ミズミミズ?とも思ったがなんか違うみたい
もしかしてこれは・・・あかむし?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20091002210727.jpg


496 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 21:15:05 ID:YvwnXImA

ヒルじゃね?


497 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 21:17:17 ID:MyusKhs/

ヒルっぽいな
アカムシはもっと長い


498 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 21:36:23 ID:FWwLI31s

成魚が10cm前後で大人しい淡水熱帯魚教えてください


499 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 21:37:37 ID:CxXwidjL

お二方どうも・・・
うへえ・・・ヒルかぁ・・・侘び草についてきたなこ奴め
明日水槽から揚げて水道水で洗ってみるよ
こんな程度で駆除できるとは思えないけどねえ



500 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 21:46:44 ID:F8oGPnhb

>>490
隠れ家があればミナミは大丈夫だったよ、夜は金魚寝てるしエビは逃げるの上手だし
今はスジシマドジョウとミナミ同居してるけど、水槽ミナミだらけだよ。
隠れ家が不十分だと、みんなが言ってる通り。全滅


501 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 21:51:39 ID:CxXwidjL

ああもう気になってしょうがない!
次亜塩素酸うすーーーーくした奴に突っ込んで殺す
絶対に殺す


502 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 22:02:00 ID:YvwnXImA

>>501
まて!早まるな!!


503 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 22:02:53 ID:YvwnXImA

むしろそいつは守り神だと思うんだ!


504 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 22:03:16 ID:Sg4QK8sU

うわぁぁぁ


505 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 22:03:21 ID:F8oGPnhb

だな冬になればいなくなるかもしれんよな


506 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 22:14:24 ID:8hf1eFKL

ミナミ水槽にプラナリアらしき1〜2ミリの白くて細いうにょうにょが湧いた('A`)
アカヒレ投入したら食ってくれるかな?


507 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 23:00:27 ID:WYGJ52FM

明日シロアリ駆除がくるらしいんだけどどうしたらいいっすか??
部屋にはミナミヌマエビ、ラムズホーン水槽1つと
金魚、アカヒレ等の水槽が2本あります。
外にはメダカプランターとらんちゅうの船があります
ミナミは殺虫剤に弱いと聞いたんですが普通のプラスチックの蓋を
したくらいでどうにかなりますか?
あと他の生体はどうでしょうか?
今年から色々飼いはじめて初めての出来事で焦ってます


508 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 23:23:10 ID:CxXwidjL

一応すべての水槽にサランラップかけたほうがいいかも
当然エアポンプは停止外掛けもあるのならとめたほうがいい


509 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 23:24:26 ID:9HznJP0S

洗剤でも少量でやばいと聞くから殺虫剤なんて一発じゃないか?
水槽をラップで蓋するとか・・・紐で縛って密閉して乗り切るべし。


510 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 23:29:36 ID:RpzJE3Lf

床下にいる普通の日本シロアリかな?床下の駆除だったら問題ないと思う。
普通の部屋や家具にいるカンザイシロアリの駆除だったらヤバイと思います。
強力な殺虫液ぶちまけるから移動不可な水槽はビニールなどで密封せねば!


511 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 23:39:05 ID:owcXi3WN

60×30×40の水槽に
ネオンテトラ10匹、コリドラス3匹、オトシン3匹、
トランスルーセント3匹、ゴールデンハニードワーフグラミー2匹は過密になりますでしょうか?
フィルターはEX75ユーロ、水草はそこそこ入れてます。


512 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 23:41:13 ID:50MlmRy8

>>511
スカスカ


513 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 23:41:26 ID:CxXwidjL

全然余裕


514 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 23:53:23 ID:owcXi3WN

>>512 >>513
ありがとうございました


515 : pH7.74 : 2009/10/02(金) 23:55:09 ID:wUdXrg34

>>514
トランスルーセントは臆病で群れを好むから、
もう少し入れてあげてもいいかもね


516 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 00:09:34 ID:wXJRkoYt

居間に用があって電気付けたら笑った
ネオンテトラキレイすぎwww
紫と白の何とも言えない色合い


517 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 00:38:29 ID:fndnHbwh

グラスエンゼルは普通長いヒレを持ってるのでしょうか?
それとも持ってる種類と持ってない種類がいるのでしょうか?


518 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 01:20:02 ID:AuxpMcBx

>>483
量は箱に明記してあるから従ってくれ
余ったらしっかり折って暗所に保管しておけば問題ない

>>479
10円玉っていうか銅イオンが効果があるかもしれないってレベル
原生動物には有害なんだね

>>494
キスゴムに付着する白っぽいヤツはバクテリアのコロニー


519 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 01:37:48 ID:AKKx0I3j

>>517
つ>>456->>457

流通量が多いのはインディアングラスフィッシュ


520 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 02:44:52 ID:MUMqNlFL

>>481
おまえテキトーなこと言うな。いくら2ちゃんねるだからって命に対してその回答はネーよ。

>>474
グリーンFゴールド顆粒は尾ぐされには効かない。ここ読め。名前が似てるからわかりにくいってのはある。あと直接イソジンってどんだけの濃度だよ、大丈夫なのか?
http://www.jpd-nd.com/n_jpd/product/yakuhin.html#green_gold


521 : 474 : 2009/10/03(土) 03:54:29 ID:/Q1a2qAB

>>520
サイトを見てみましたが、
グリーンFゴールドは「細菌感染症(皮膚炎、尾ぐされ病等)の治療に」と書いています。
実際どうなのでしょうか?

あと、チャームでは薬は買えないのでしょうか?
チャームで薬が買えれば便利なのですが・・・。


522 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 03:55:56 ID:HqfdWwRc

>>521
茶無スレテンプレより抜粋

>Q. 魚病薬が無いのですが
>A. 他店で買いましょう


523 : 474 : 2009/10/03(土) 03:56:54 ID:/Q1a2qAB

あと、ウロコがこすれて傷ついて、膨張している感じですが、
イソジンの原液が効くみたいなので、ペタペタしたり、
ウロコとしっぽに直接垂らしたりしました。
1分ぐらいで作業は終えましたが、特にピンピンしています。


524 : 474 : 2009/10/03(土) 04:14:58 ID:/Q1a2qAB

>>522
ありがとうございます。
今日はひきこもり最後の日になりそうです。


525 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 04:41:58 ID:nHKOmEkJ

流木から出るアクで水が茶色くなります
これは納得しているが、アクは水草への栄養になってるんじゃないか?
室内飼いのタナゴ水槽、照明なし・濾過なしのカボンバがやけに育つぞw
魚の糞だけじゃこんなに育たないだろってぐらいに


526 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 05:59:07 ID:/Q1a2qAB

あと、余談ですが、
水カビ病か細菌性の病気は目視で判断できるのでしょうか?

http://www12.plala.or.jp/poo_san/tie/unchiku_5_sheet.html
を見ていて、3リットルのバケツだと液状のものがいいのですが、
顆粒の物では、あげすぎる可能性があって、ちょっと怖いです。


527 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 10:12:17 ID:+4yIR1vb

質問です

サカマキガイをテデトールで殲滅作戦中なのですが
ゴマくらいのサイズだとうっかり砂利のスキマに落っことして見失ってしまいます
やつらの産卵はどのくらいのサイズから始まるのでしょうか


528 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 11:21:53 ID:bg84GCyw

アカヒレを飼っています。数日前に1匹眉間のあたりにポツッと白い口内炎のような
ヘルペスのような膨らみが出来ているのを発見しました。何かの病気でしょうか?
一応1%の塩水浴させて3日たちますが、良くなりません。


529 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 12:31:08 ID:6FuNGO4v

ミナミと同じくらいの環境で飼える
亜種はレッドチェリーくらいですか?


530 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 12:31:34 ID:MUMqNlFL

>>521
要するに2ちゃんは信用するなってことだな。
当方、尾ぐされはグリーンFリキッドが本家と思っている。


531 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 12:40:08 ID:3rk2ujBy

コリドラスを飼おうと考えています。
コリは群れると聞いたのですが、違う種類のコリ同士でも仲良く群れますか?
例えば水槽内の全てのコリを違う種類で揃えても問題ないですか?


532 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 12:42:58 ID:6oYQRguO

基本的に同じ種類同士で群れる


533 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 14:21:48 ID:3rk2ujBy

おーぅ、そうですか・・・
いろんな種類を入れてみたかったのですが、
ある程度絞って3匹ぐらいずつで挑戦してみます。


534 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 14:35:05 ID:wXJRkoYt

>>533
いや、コリならコリで群れるから安心するコリ
コリの種類ごとに数匹いるなら同じコリ同士で群れてることが多いけど、別のコリでも問題なく群れるコリ


535 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 14:52:43 ID:3rk2ujBy

>>534
おお、本当ですか!
いろんな柄のコリランドを作りたかったんで、
一匹ずつで挑戦してみますコリ!
ありがとうコリ。


536 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 15:34:32 ID:/DzkUZJ9

20cmキューブ水槽に、ランプアイ5匹、ヤマトヌマエビ3匹、オトシンクルス1匹、石巻貝3個を入れようと思うのですが、水草はどういうのが適しているのでしょうか?


537 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 15:38:11 ID:JrMAIDpd

照明 底床 CO2の有無等の記載が何も無いので

つマシモ

くらいしか答えようがないな


538 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 16:05:45 ID:wrBpLTaj

小さな金魚鉢でアカヒレ2匹を飼っているんですが、相性が悪いのか片方が頻発にイジメられているのです(執拗に追いかけられて逃げるといったカタチです)
とりあえず、1匹を別の鉢に移しかえたのですが一緒の鉢で飼育するのは諦めた方がいいのでしょうか?


539 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 16:08:06 ID:wrBpLTaj

>>538追加
例えば今よりはもう少し大きい鉢を購入してアカヒレを三匹ないし四匹にしたりすれば喧嘩しなくなる可能性はありますか?


540 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 16:10:57 ID:QgaQFzvW

その2匹だけでって話なら諦めた方がいい
水草等で隠れる場所を作っても一時しのぎ
(顔出す→見つかる→追いかけられる→隠れる→エンドレス)


541 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 16:14:52 ID:wrBpLTaj

>>540
はい、そんな感じがずっと続いていたので移し変えました
追加の案はどうでしょうか?


542 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 16:17:35 ID:QgaQFzvW

>>540
強い個体が追いかけるのをやめるかどうかはわからないが
それでも標的が分散するので1匹あたりの被害は減る
ただしピンポイントで狙われる可能性も捨てきれないので運次第


543 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 16:18:02 ID:S2KrO0+8

540とは別人だけど
追加したらケンカしない可能性はある。
けど、今いじめられている個体が追加したのより弱ければ
全部からいじめられる可能性もある。
うちでは4匹からいじめられていたアカヒレがボロボロになって★になったことがある。


544 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 16:21:48 ID:QgaQFzvW

自分にレスした俺馬鹿
>>541
ちなみにうちに3匹いるけど全部好き勝手に泳いでる
縄張り争いとかはないみたい


545 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 16:24:11 ID:wrBpLTaj

>>542>>543
なるほど、ありがとうごさいます。
イジメられるのを避けたいので無難な今の方法で飼育しようと思います。


546 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 16:25:28 ID:QgaQFzvW

>>543
それ、うちのスマトラw
一番弱い個体を隔離したら次に弱い個体が
最弱と二番手を一緒に隔離したらやっばりいじめられた…


547 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 16:29:54 ID:wrBpLTaj

魚の飼育が思っていたより難しいことがよくわかりました。水槽の大きさにもよるんでしょうけど


548 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 17:03:10 ID:yikpGT6r

>>538
“金魚”鉢でアカヒレ飼うっておかしいだろ。少し考えればわかるだろ?
手袋を手以外にしますか?ってことだよ。
アカヒレを2匹、あるいは追加して4匹?飼いたいならGEXの『金魚のお部屋』買ってきなよ。1千円ちょっとで買える。


549 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 17:07:16 ID:CgrzuXlj

>>548 ”金魚”のお部屋でアカヒレ飼うっておかしいだろ。少し考えればわかるだろ?
手袋を手以外にしますか?ってことだよ。

ってことにならんかね?w


550 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 17:17:33 ID:yikpGT6r

>>549
ならねぇよ。うるせぇんだよこの野郎


551 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 17:21:49 ID:zka/w3nu

すいませんが、「底床」ってなんて読むんですか?


552 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 17:29:04 ID:CgrzuXlj

>>550
なるよ。うるせぇんだよこの野郎w

>>551 多分「ていしょう」
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GFRD_jaJP333JP333&q=%e5%ba%95%e5%ba%8a%e3%80%80%e8%aa%ad%e3%81%bf%e6%96%b9


553 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 17:32:24 ID:zka/w3nu

ありがとうございます。


554 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 18:19:09 ID:iwhKjk+t

金魚を金魚鉢で飼うよりはアカヒレを金魚鉢で飼う方がまだマシだと思うが。
コッピーとかボトルアクアとかいうものもある訳だし。
そもそも水槽が広くなったら100%いじめがなくなると断言できるのか?


555 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 18:43:37 ID:an8Y4hQl

ID:wrBpLTajです
すみません、正確に言うと金魚鉢ではなく下の球体型水槽です。失礼しました
ttp://item.rakuten.co.jp/bottomline/b-6set


556 : 初心者 : 2009/10/03(土) 18:49:39 ID:NYDLX5nl

酸性に傾くのはなぜですか?


557 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 19:09:37 ID:5QQaMrPb

30水槽のフタだけが欲しいんですが、売っていますか?


558 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 19:18:50 ID:dc9UTDEc

>>556 汚ぃから

>>557 売ってる


559 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 19:19:09 ID:+qI2lLzy

>>557
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111400000&itemId=15610


560 : 初心者 : 2009/10/03(土) 19:42:52 ID:NYDLX5nl

どうしたらアルカリ性に傾きますか?  
毎日4分の1換水してるのですが


561 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 19:44:12 ID:wXJRkoYt

>>560


562 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 19:44:44 ID:CgrzuXlj

>>560 さんご


563 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 19:45:24 ID:+qI2lLzy

>>560
身近で酸性に傾きやすいもの:ソイル、流木、エサの残り、うんこ
アルカリに傾きやすいもの:大磯の貝殻、サンゴ、石


564 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 19:59:08 ID:5QQaMrPb

>>558
>>559
ありがとうございました


565 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 20:09:40 ID:tmZNqB4Z

>>560
>>563
追加で、アルカリ性になりやすいもの:活性炭

一時的にphを上げるなら重曹を入れるっていう手もある。
恒常的にphを高い状態に保ちたいなら水替えの度に適量を追加する必要がある。


566 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 20:13:44 ID:FzFSovWx

アカヒレを飼っています。数日前に1匹眉間のあたりにポツッと白い口内炎のような
ヘルペスのような膨らみが出来ているのを発見しました。何かの病気でしょうか?
一応1%の塩水浴させて3日たちますが、良くなりません。
お勧めの薬等あったら教えて欲しいです。


567 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 20:18:12 ID:fuH47anf

>>566
アカヒレ一匹ぐらい買いなおせよ


568 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 20:19:52 ID:ADPKGsTA

>566
取り合えず、しね。

隔離して塩水浴してるならそれで良いんじゃね。
何かしたいなら次はメチレン。


569 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 20:28:35 ID:0dh3fSwX

>>566
グリーンFゴールド
キトサン


570 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 20:33:45 ID:+qI2lLzy

外部フィルターのタップが壊れたんですが、なくても大丈夫ですかね
というかタップの必要性っていうのはなんなんでしょう
流量調整だけですか?


571 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 20:35:42 ID:TDbTjL+m

>>570
メンテナンス時に周囲を濡らさず本体だけ外したり出来るのが利点
流量調整には使わないように書かれてるのが多いんじゃないかな


572 : 566 : 2009/10/03(土) 20:38:56 ID:FzFSovWx

>>567-569
あざす。
試してみます。


573 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 20:46:30 ID:HqfdWwRc

>>570は普段どうやって外部フィルターの掃除をしてるんだw
プレフィルタあればそうそう掃除するもんでもないけどさ…


574 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 21:06:11 ID:VkTvgzcr

みなさんは外部のプレフィルターの濾過材構成ってどんな感じにしてます?


575 : pH7.74 : 2009/10/03(土) 21:07:35 ID:+qI2lLzy

まだ掃除するするまでつかってなかったもので

掃除の時タップで閉じてホースから水が飛び散るのを防ぐってことでいいのかな


576 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 00:17:53 ID:/gH7pbIK

外傷のキズでウロコが少し膨れている感じです。
尾っぽも芯は残っているものの損傷しています。

財布を忘れて、手持ちの500円しかなかったので、
グリーンFリキッド10mlを買いました。
まだ入れていませんが、金魚は塩水浴中です。

入れても良いでしょうか?


577 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 00:22:16 ID:ncK6hJCe

ホムセンにいくと、いつも水槽の8割が、
黄色の水になっています。
色のついていない週はないぐらいです。
量販店は魚の飼育管理が追いつかないということでしょうか?


578 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 01:14:05 ID:drwnuHLr

薬を入れている


579 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 01:26:00 ID:ncK6hJCe

>>578
それはわかるんですが、常に色がついているくらい、
店に仕入れたときの病気リスクがあるということですか?


580 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 01:36:54 ID:wcnYyp2s

スポンジ、ウール・・・最も細かく取り除ける物理ろ過ってなんでしょうか


581 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 01:40:03 ID:IXhs1swo



582 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 01:48:39 ID:1rBuGx5l

体育館でヒザに穴空いたジャージ


583 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 01:50:07 ID:POb0bAIh

>>580
RO膜
DIYレベルならストッキング


584 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 01:50:52 ID:/kVNu36s

レモンテトラの色がきれいにでません
水質が悪いんでしょうか?


585 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 01:56:11 ID:eB/f32NF

>>584
どんな水使ってるの?ちゃんと水作ってる?


586 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 02:10:05 ID:wcnYyp2s

RO膜ってのはちょっと取り除けすぎますね
ソイルの細かな粒子?を取り除ける程度でよかったのですが
絹かストッキングですか。
他にも組み合わせてやってみます


587 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 02:13:07 ID:1rBuGx5l

立体フィルターは濾過能力が高くて詰まり難いし化繊は水質に影響与えない
だがすかし!!
ジャージ却下w


588 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 02:31:29 ID:ZnH8ziTH

女子高生のジャージなら水が輝きはじめるが
おっさんのジャージだと水が腐ります



589 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 02:56:16 ID:/VUFb/gL

彼女(交際歴一年)とのデートと水換え(飼育歴十年)どちらを優先したらいいですか?


590 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 03:10:57 ID:1rBuGx5l

彼女に水換え頼んで>>589はデートに行く

解決。


591 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 03:46:36 ID:1rBuGx5l

>>589
彼女にプロホースする。


592 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 03:50:13 ID:ZnH8ziTH

>>591
だれうま


593 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 04:56:23 ID:79iFmo7k

上部フィルターを使うならブクブクは不要ですか?
また、上部フィルターと照明を使っている場合にブクブクを使っている場合はブクブクのチューブは何処から入れたら良いでしょうか?


594 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 05:13:13 ID:eB/f32NF

>>593
どんなブクブク?そのブクブクは大きいの?ブクブクがどんな形してるか、言ってごらん


595 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 05:24:53 ID:C4haaw1m

>>527 分からないので質問には答えれないけどエアチューブとパイプを使って水換えのときサイフォンの原理で目に見える奴をすいとると楽だよ〜。

細いパイプで自作プロホースみたいな感じで。
いっそのことキラースネール…と回答違いも甚だしいなすまん


596 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 05:29:17 ID:pYWVXNvK

>>584
4〜5年は飼い込むんだ
そうすりゃ黄色くなる


597 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 05:31:48 ID:79iFmo7k

>>594
ブクブクはGEXのe-AIR 4000WBでフィルターはデュアルクリーン600SPです


598 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 06:00:14 ID:eB/f32NF

>>597
えっ?ブクブクはGEXのe-AIR 4000WBなの?本当にGEXのe-AIR 4000WB?


599 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 06:07:09 ID:79iFmo7k

>>598
本当


600 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 08:57:03 ID:XUEFMDZy

>>593
収納する生き物の種類や数によるよ
60規格水槽でテトラ系30匹程度ならブクブクはいらないかな


601 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 08:57:39 ID:QMDJf5O4

面倒臭くはないのですが、まわりがびしょびしょになったり、長時間やっていると肌が敏感なので手がかゆくなったりします。
水の中に手をいれずに肥料や水草をうえられるような道具はないでしょうか?
液肥もやったのですが、やはり植えるタイプのものがいいみたいで。


602 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 09:36:49 ID:TGguwAF3

アマゾンソードって植えずに水に浮かべておいても育つ?
通販で買ったら水槽の高さよりかなり高い背丈のが来たんで植えてもすぐ横になって抜けちゃうんで困ってる


603 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 09:46:00 ID:IXhs1swo

切れよ


604 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 09:49:59 ID:TGguwAF3

>>603
切ると茎部分くらいしか残らないくらいでかいんだ('A`)


605 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 09:53:11 ID:g23YdSkc

使ってるヒーターの説明書に寿命一年と書いてたが使っても大丈夫かな?
今年で3年目になるんだけど


606 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 10:52:50 ID:eB/f32NF

>>604
切れよ


607 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 10:58:01 ID:IFyvm0cv

>>605
やっぱ壊れるまで使いたいから自分は新しいのも入れて2本で
併用して使ってるよ

これからの季節、ヒーター壊れると水槽崩壊の危険があるから
不安があるなら新しいヒーターの購入をおすすめする


608 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 11:03:12 ID:1rBuGx5l

うちも日本入れてるよ
新しいのは古いのよりもちょい低い設定にしてる
26℃固定は古くなって暴走した経験あるから使わないgex


609 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 12:02:55 ID:RlpRYyPl

>>605
水周りに使う電化製品なんだからメーカーはそう書かないと危ないだろ
1年以上つかって火事になったりしても自己責任な!ということ
サーモついてないものはうちでは10年は使ったことある
まだまだ使えそうなんだけど、さすがに火事が怖いので買い換えた

>>608
固定ヒーターはリセットしないと暴走するでしょ


610 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 12:34:12 ID:PGOOyXBe

ヒーターとサーモスタットが別のタイプのものを使用しているのですが、ヒーターが寿命で壊れた場合、どのような方法でそれを確認できるでしょうか
サーモスタッド側に通電ランプがあるのですが、これが点灯しなくなった場合は寿命がきているのでしょうか


611 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 12:41:37 ID:t4Kt3JQS

触ってみるか水温計を見てみれば?


612 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 13:40:23 ID:bB0wctOm

>>610
サーモのランプが点かない→ランプだけの可能性もあるがまぁ危ないのでサーモ交換
ランプは点く→水温確認→設定温度じゃない場合は通電を確認、他の物を挿してみそ


613 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 13:54:53 ID:hd0N7ZI7

>>610まあ、水温チェックが一番だな。
ニッソー使ってるが、ヒーターにも通電ランプ着いてるよ。
我が家もG社でディスカス煮た事ある。
某ぼったくり店は、ニッソー、エバリスを奨めてる。


614 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 15:00:21 ID:iv7+bAKY

35センチ水槽(18?)でヒメダカ10匹スジシマ1匹ミナミ4匹を飼育しています。
現在、底砂にソイルを2センチほどひいていますが、今後見た目の事も考えて田砂or白砂に変えようと考えています。

底砂を換える時の注意点とかありますか?


615 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 15:01:02 ID:iv7+bAKY

↑18リットルです。すみません。


616 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 15:03:39 ID:iv7+bAKY

何度もすみません。
ソイルというか下記の商品をいれています。
http://item.rakuten.co.jp/chanet/10544/


617 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 15:11:39 ID:wYLOV0OV

>>616 ID通りKYなのかw
ソイルは土系。つか濾過”ジャリ”って書いてあるだろ。
変えるのは別に大丈夫じゃね。
砂に水質変えるようなのが入ってなければ。


618 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 15:26:57 ID:hbFvgtl+

>>610-613
ニッソーのヒーターサーモ職人達がエヴァリスへ移り
サーモ・ヒーターを作ってると聞いた様な気がした事が有るので
エヴァリスのヒーターサーモも安全かな?と思ってます・・・
エヴァリスのガラスの苔を取る、マグネットは実に良い出来だ。

うちはニッソーのサーモとヒーターをメインに使ってるけど
ヒーターにも確認ランプが付いてて、安心して使える所が良い。


619 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 15:51:21 ID:iv7+bAKY

>>617
KYですみませんw
なら一度やってみます。
ありがとうございます。


620 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 15:53:24 ID:hbFvgtl+

>>618
>ニッソーのヒーターサーモ職人達がエヴァリスへ移り
>サーモ・ヒーターを作ってると聞いた様な気がした事が有るので

・一応
あくまでも聞いた話なので本当か嘘か判らない。

コトブキのヒーターとサーモってどうですか?


621 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 16:50:48 ID:wcnYyp2s

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=03&catId=1210000000&itemId=55091
これの左上と右上、何かわかりますか?


622 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 17:39:34 ID:onfBUjBh

>>621
本店TOPと買い物かごへのリンク


623 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 17:53:38 ID:g/zqTQO+

>>621
違うかもしれんが、これっぽくないか?

左上 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=03&catId=1235000000&itemId=27120
右上 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=03&catId=1235000000&itemId=17889


624 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 17:58:26 ID:wcnYyp2s

>>623
確かに葉の形、クキの色も同じですね
ありがとうございます


625 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 18:09:07 ID:g/Rg5TZc

糸苔が酷いです。原因と対処方法を教えてください。ライトはADAのメタハラで9時間くらいタイマーでつけてます。なんとかしたいです…


626 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 18:12:37 ID:/VUFb/gL

アヌビスナナはCO2 肥料なし わずかな光で育ちますか?


627 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 18:18:35 ID:wcnYyp2s

すみません、また質問です
ヘアーグラスショートはベレン産が主なのでしょうか?
チャームのには特に産地の記載がないので、他のとベレン産のとに違いがあったりするのですか


628 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 18:22:42 ID:g/zqTQO+

>>625
環境も書かずにまともな答えはもらえないぞ
水槽サイズは?底床は?肥料は?生体は?CO2は?水換えは?

適当に答えるなら、せっせと水換えして照射時間を減らせ

>>626
育つ でもある程度の光はあったほうが成長速度が速い


629 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 18:24:23 ID:sQEbkHRf

>>626
株分けしたものを照明なし、CO2なし
明るいものの日光は直接あたらない水槽で育ててる

成長は遅いものの、いまのところ枯れずに育ってる


630 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 18:34:38 ID:qOQ3nwOv

>>625
あれって水流強いと出やすいんじゃなかったか


631 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 18:41:20 ID:bB0wctOm

>>630
水流云々はヒゲ苔じゃかったか?
といいつつ我が家は水流と無関係のところにヒゲ苔発生w


632 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 18:47:19 ID:bB0wctOm

>>626
CO2、肥料は気にしなくても大丈夫だと思うが
「わずかな光」
これの情報をもう少しプリーズ
1時間だけ陽が射すとか、照明が豆電球とか…


633 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 18:57:42 ID:kl7DX+0M

緑でやや直線状の糸ゴケなら、
ピノキオシュリンプとかアローシュリンプとか言われてるような
鼻のとがったエビで解決できるかも
黒ヒゲはサイアミーズがなんとかしてくれるかも
>>626
エアレが激しくて二酸化炭素が逃げやすかったり、
換水頻度が多くて水中の養分が少なすぎたりすると、
成長が遅くなったり、小型化してしまったりするかも


634 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 19:00:15 ID:kl7DX+0M

ちなみにナナの光量は
9ワットとかのアーム付小型蛍光灯1個でも十分かも


635 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 19:18:20 ID:5U+9/vy2

ネオンテトラの目玉がなくなりました…ヤマトさんの仕業?


636 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 19:25:35 ID:4KMxwLkV

うちに目玉遊びに来てたお^^


637 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 19:26:41 ID:ghCuUUvb

キタロー!


638 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 20:09:55 ID:tfIPcFx/

川で流木拾ってきていま煮沸して灰汁抜きしてるんだけど、どのくらい煮ればいいかなー


639 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 20:14:20 ID:3CCwtCbi

ド素人の素朴な質問なんですが…



ニッソーのウォーターチェッカーって何をチェックしてるんでしょうか?
亜硝酸濃度?


640 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 20:33:52 ID:BBEp7xiL

小型魚で軍泳できてゆっくり泳いで性格が穏やかなやつって何ですか?テトラ以外で…

今ゴールデンアカヒレいるけどセワセワしてるし、根性悪いし、何だかなあ…
ゴールデンを買う時、自分が本を読み違えて「アカヒレより性格が穏やか」と思ってたら
アカヒレの方がまだマッシなんですねorz


641 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 20:39:01 ID:ZnH8ziTH

>>640
ナノストムス・エスペイ
ナノストムス・ディグラムス
ラスボラ(トリゴノスティグマ属、ボララス属)
あたりしか思い浮かばない


642 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 20:39:40 ID:pIGfHnw5

>>639
電気伝導度


643 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 20:41:40 ID:BBEp7xiL

>>641どうもありがとうございます!!!


644 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 20:47:33 ID:ZnH8ziTH

>>643
ああでもゆっくりの基準が人によって違うから注意してね
ほんとに「のそ〜」って感じの動きはある程度サイズある魚しかしない


645 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 21:08:38 ID:04w7xNRp

今ネオンテトラを見たらお腹がボコボコしているように見えます

エラからハラビレにかけて銀色の点線が入っているようにも見えます

妊娠かなと思ったのですが15匹のうち半分ほどがなっているので…

あとクンックンッて感じで泳いでいる仔もいます

何が考えられますか?
治療薬は今ないので30℃水で塩漬けにしたらよいでしょうか?


646 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 21:13:45 ID:4KMxwLkV

醤油漬けの方がうまいお^^


647 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 21:21:53 ID:kl7DX+0M

>>645
エサのあげすぎかもね


648 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 21:24:45 ID:fFTDt70e

小型魚を群れて泳がせたいため中型魚を1匹入れたいんだがなにがいいかな?
できれば12cmくらいでゆっくり泳ぐ大人しい奴がいい

60cmで
アフリカンランプアイ 12匹
ラミーノーズ 7匹
オトシン 2匹
南沼えび 3匹
です


649 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 21:26:35 ID:RNsEi62x

テトラフィルターのATとOTってどこが違うの?


650 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 21:31:10 ID:ZnH8ziTH

>>649
ポンプが水中にあるか外にあるか
水中モーターのATは静かで呼び水いらずな反面
水槽内スペースを使うのとポンプの熱が水温に反映される


651 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 21:35:50 ID:RNsEi62x

>>650
詳しい説明ありがとうー!
てことはOTのほうがうるさいのかぁ
でもATは水温に影響あるのは痛いね・・・


652 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 21:36:14 ID:04w7xNRp

>>647さん
ありがとうございます。
一応塩水の準備はしたのですが漬けないで様子を見た方がよいでしょうか?



653 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 22:18:32 ID:YxmHxmV8

>>645
ボコボコとかクンクンとかどういう症状なのか全く分からんw
とりあえず妊娠はありえない。点線はデフォじゃね?何の事を言ってるのかよく分からないが。
とりあえず正常なネオンの写真をググって、それと比べてどうおかしいのか具体的に教えてくれ。
>>648
パールグラミーとか。エンゼルもいいが気性に当たりはずれがあるからなあ。


654 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 22:25:34 ID:wYLOV0OV

>>645 だめじゃね?ネオン病は高水温でなるんじゃなかった?


655 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 22:33:47 ID:HwChc/fg

塩水浴は食塩でもOKですか?


656 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 22:44:00 ID:kl7DX+0M

>>653
ウチではパールよりブルーの方がおとなしいよ


657 : pH7.74 : 2009/10/04(日) 23:50:58 ID:3RzISqLz

アクアリウムを始めてみようと思うのですが、
黒メダカ4匹、フナ1匹、ドジョウ3匹、ヌマエビ数匹、水草にはガボンバでやってみようと思います。

質問なのですが、
エビやドジョウを育てるのは、砂を入れると良い、
水草を育てるのは、目の粗いソイルが良い、とペットショップに書いてありました。
この場合、どちらを優先させれば良いのでしょうか。


658 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 00:10:16 ID:vKJOsjQJ

底床には砂を敷き、小鉢にソイルを入れて水草を植えればおk


659 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 00:15:28 ID:rlHA3VKc

カボンバなら砂でも十分だけどドジョウが砂に潜って抜けてきちゃうよ
こだわり無いならマツモ浮かべとく方が無難
水草主体でやりたければソイル
初立ち上げならフナはやめておいたほうがいいんじゃないか?


660 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 00:18:30 ID:Z9U6bpI1

>>658
そういえば、小鉢一個100円で売ってました。
インテリアだと思ってましたが、そういう手もあるんですね。
>>659
フナには小さい頃から釣りで世話になってるので、飼いたいのですが、
初心者には難しいのでしょうか?


661 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 00:42:33 ID:oFugzYMT

>>652
塩水で治療効果のでるような症状じゃない気がする


662 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 00:42:37 ID:d3SJPsh4

フナ以外の生体を徐々に増やしていって機を見て入れてみれば?
それかフナ単独とか


663 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 01:20:28 ID:4DZC3azA

インディアングラスフィッシュの繁殖は難しいですか?
卵胎生ですか?オスメスの区別もつきません


664 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 01:50:27 ID:a5VOqGQK

>>652
おまえなあ、エサのあげすぎだろって言われてんだから心当たりくらい言えよ馬鹿。
皆、気を使ってどんどんおまえを迷わせるコメントをしてくるぞ。
とりあえず、エサを与えた直後の症状かくらい言えよ。おまえみたいな初心者が熱帯魚の命を奪うんだからやってらんねー。

ちなみにおれもエサのあげすぎだと思うね。明日の朝までそのまま様子見してろ。
どうなったかきっちり細かく報告しとけよな。



665 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 03:01:31 ID:ZjTKls1A

>>657
ドジョウがソイルに潜って水が濁らないかな?
ヌマエビはどれを? ミナミとかだと格好の餌になりそう


666 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 03:05:39 ID:Z9U6bpI1

>>665
ヤマトを入れようかと思います。
ミナミは下手に繁殖させて手に余るといけないので……
ヤマトがガボンバを食べてしまわないか心配です。


667 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 03:14:22 ID:ZjTKls1A

俺も食い過ぎに1票
何をあげてるか知らんけど赤虫あげるとうちのもボコッとなるし
>クンックンッ
テトラ系ってアカヒレや金魚みたいに常にスイスイ泳いでないからそれで問題ないんじゃ…
クンックンッっていうかクイッ ピタッって感じだけど


668 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 03:20:01 ID:ZjTKls1A

>>666
釣りをした昔の記憶とうちにいるヤマトを比較してみた

すまん、ヤマトも喰われるかも…
釣ってたのはヘラブナだから大きさが違うかもしれんが


669 : 593 : 2009/10/05(月) 03:43:59 ID:LRLQ4SZl

遅れましたが、>>600さんを含めアドバイスをくださった方々ありがとうございますm(__)m

参考にさせていただきます。


670 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 07:07:49 ID:HxEXPnvK

鮒って食べ物金魚とだいたい同じ?
うちの金魚は小赤も水草も食べるよ
ミナミは隠れ家あればなんとか生き延びるけど、メダカ大丈夫?


671 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 07:11:19 ID:QVxSqkZi

くわれる


672 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 07:22:55 ID:yO8Qc1+B

エーハイム2217と接続できるサブフィルターって存在しないのですか?


673 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 07:40:11 ID:HxEXPnvK

>>671やっぱそうだよねえ
稚魚が小赤サイズに育って、もう親の口に入らないだろうと思って一緒にしたら
下半身なくなってた


674 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 08:09:28 ID:0Aqn1qqN

>>670
緊張感あっていいな
うちはチビコリしかいないからやりたい放題

普段ならまだ隠れていそうな稚エビが大手振って泳いでる


675 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 08:27:15 ID:nxvWbhrU

質問です。
海水魚を飼育していた水槽で
淡水魚を飼育したいのですが、
水洗いしただけではダメですか?


676 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 08:36:44 ID:wDowUjKk

メダカはラムズホーンの稚貝(生まれたて)食べちゃうかな?


677 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 09:02:25 ID:NFhiCYab

>>765
出来れば80℃くらいの熱湯かけるとなおよし。
>>766
喰われてもラムズの爆殖速度の方が上回るから放置→水槽崩壊する。
でもメダカってラムズ喰うっけ?


678 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 09:05:43 ID:4Doqx3sK

塩水浴は食塩でもOKですか?


679 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 09:06:14 ID:0Aqn1qqN

預言者現る


680 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 09:30:12 ID:xTt++Kyl

300wまで対応のサーモに150wのヒーター2本付けても大丈夫ですか?


681 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 09:58:36 ID:XbIv2rBu

>>676
食べてくれたら助かるが、食べない。
>>678
おk
>>680
どうやって付けるの?


682 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 10:09:22 ID:HxEXPnvK

普通に二股のコンセントじゃね?
二本がダメって理由は思い浮かばないな


683 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 10:09:47 ID:aE1t+Dfy

普通にタコ足か分岐タップでつけるんじゃ?


684 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 10:27:59 ID:wDowUjKk

>>680
うちやってるけど、なんのトラブルもなく使えてるよ


685 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 10:54:43 ID:xTt++Kyl

>>684
ありがとうございます。
大丈夫なんですね。
今まで壊れた時の保険にオートヒーターを別に入れてたけど
安心しますた。


686 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 12:18:39 ID:/AxlDOXs

グリーンFゴールド顆粒を10Lに溶かしたいんですが、
できるだけ正確に計る方法ってありませんか?


687 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 12:21:44 ID:Km1Qe1oc

ヒーターが壊れるって2通りか
切れるか暴走するか
例え切れても水温なんてそんなに直ぐに下がらないから
魚へのダメージって少ないと思う。
オートヒーターが暴走して沸騰する方が致命的だと思うが、それって保険なの?
なにを安心してんだろうか?と


688 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 12:29:09 ID:h7w52ybE

>>686
おれがやったやりかたは。。
スポイトで1ccを何滴で終えるのか計測した。10滴だった。
ということは一滴あたり0.1ccつまり0.1mgなので
大体一滴くらいを目安にして顆粒を小さじに盛った。

結局はテキトーになっちまう。


689 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 12:47:37 ID:3qi11OLI

>>685
60cm水槽、冬の寒い部屋で室温18度だと仮定しても、
水温がサーモ設定温度(24度)より下がってて、22度の時に気付いたとしよう。

「やべっ!ヒーターぶっ壊れてる!!」つって
30分車走らせてホムセンでヒーター買って30分で戻ってくる
箱開けてヒーターセット、コンセントに刺したその時の予想水温

22度


690 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 13:00:45 ID:/AxlDOXs

>>688
グリーンFゴールド顆粒自体、適用水量に幅があるからそれでいいかもしれませんね。
調べていたところ、薬味やコーヒーかき混ぜるときのような小さいスプーンで、
塩や粉を1ccスプーンに移していき、何杯で移し終えるか計測することで、
小さいスプーンが大体何グラム取れるか調べるというのがありました。
スプーンもスポイトもないから買ってこないと・・・


691 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 13:00:47 ID:QVxSqkZi

気づかない奴は10度になっても気づかないから
予備があった方が安全といえば安全だけど
逆に煮る確率も増えることを忘れてはいけない


692 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 13:04:09 ID:3qi11OLI

別系統で温度センサ付けとけば問題無い
18度以下で照明が切れて赤LEDが点滅する装置作ってる


693 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 15:07:41 ID:xocnepEw

ヒーターで家事になる事あるんですか?
ヒーターは水中にあるからコンセントが燃えるって事?


694 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 15:10:42 ID:eMshOEYF

>>693 空焚き防止が出来たのは阪神大震災でヒーターが原因で火災が起こったからだと言う説がある。
当時は空中でも電源ONできた。
地震でカーペットの上などに落ちて停電終了>発火につながった。


695 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 15:19:58 ID:xocnepEw

>>694
そうなんですか 調べたらカバー付けた方がいろんな意味で安全みたいですね
故障で火事とかはヒーターが水中に有る限り大丈夫そうですね
有り難う御座いました


696 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 15:21:14 ID:LtSExMGT

ソイルってザクザク掃除しても大丈夫?


697 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 15:24:06 ID:eMshOEYF

>>696 ダ・メ♪


698 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 15:49:38 ID:+rxQxvY0

>> ID:/AxlDOXs
グリーンFゴールド顆粒の計測方法だけど、なるべく正確に計りたいのなら
一袋に必要な水量を確保して、それに一袋丸々溶かして使用するしかないね
次に正確な方法は、例えば1袋分の水量が30Lだとすると、30Lの容器を準備して
1袋丸々溶かし、それを10Lの容器に移すという方法 残りは処理して廃棄
どちらも1回で一袋使っちゃうから経済的には問題だけど、正確という意味ではこれ以上はない

グリーンFゴールド顆粒は2g〜5gTYPEがあるから、使い勝手がいいほうを選ぶといい


699 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 15:53:28 ID:qSGP2nIu

量りを使えばいいじゃない


700 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 15:55:07 ID:J84UemCu

となると薬包紙みたいなのもあったらよさそうだね。
まぁ適当な大きさの紙ならなんでもいいか。


701 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 16:03:42 ID:QVxSqkZi

>>695
カバーはすぐ溶けるから火災防止にはあまり役にたたないよ
ソースは俺
こないだメンテ中にうっかりヒーター取り出したら部屋中煙で真っ白にアバババ
空焚き防止機能も大したことねぇな!(自分のせい)


702 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 16:07:07 ID:3qi11OLI

カバーに魚が挟まって死ぬケースは少なくない


703 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 16:11:33 ID:09Ybk8ZV

外部フィルター2機(テトラEX75)を使うのですが
二股分岐とかで吸水口をひとつにまとめるのは可能ですか?
片方だけうまく吸わないとか弊害出るかな?
水槽のパイプ類スッキリさせたいのです


704 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 16:15:32 ID:c2h4RRxM

ヒーターが必要な魚を飼うから無理が出てくるんだよ。飼い手にも魚にも負担がかかる。
本気でその魚を愛していて飼いたいのならば引っ越すべきん


705 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 16:19:21 ID:c2h4RRxM

>>703
不可能


706 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 16:21:17 ID:QVxSqkZi

>>703
直列につないで手前側のEX75からインペラを引っこ抜くのはどうだろう


707 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 16:29:28 ID:N9hE9gM5

シライトイソギンチャクとタマイタダキイソギンチャクが入っている海水水槽に、コブヒトデを入れるのは危険ですか?


708 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 17:03:41 ID:taJGI5tk

>>703吸い込み抵抗になってうまく吸わない。
やるなら、120のストレーナパイプ使わないとだめ。


709 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 17:46:33 ID:GcefeN/a

底面フィルターと外掛けを合体させたいんですけど底面フィルターの透明の筒?の中にいれるストローみたいなやつにストーンがついてるやつはいれなくていいんでしょうか?ややこしくてすみません


710 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 17:52:57 ID:kzEhjwES

>>709
いらないよ。


711 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 19:09:38 ID:amWgYjv7

メチレンブルーとアクリノールで薬浴すると、
半日でウンコを結構しているのですが、そういうものでしょうか?
排泄機能が向上するものなのでしょうか?

薬飲んで下痢する感じでしょうか?


712 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 19:36:04 ID:ZjTKls1A

>>711
薬浴中だからと観察してるから気になるんじゃない?
薬浴してなくても出るものは出るし
メチレンもアクリノールも使ったことないけど


713 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 21:05:36 ID:zZtwO+qb

薬浴中はうんこも染まるから、普段より目に付くだけじゃないの


714 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 21:20:17 ID:PnI66xgi

60水槽を使ってます。
降ろしたりするのが大変で水換えが出来ないんですが、

ホースだけを利用して、水を吸い出す方法(原理?)

と言うのを以前見かけた気がするのですが、
これを利用して水を吸い出したり出来ないでしょうか?

詳しいアクアサイトや参考になるサイトなどがありましたらお願いします。


715 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 21:25:36 ID:eMshOEYF

>>714 サイフォン


716 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 21:27:20 ID:QVxSqkZi

>>714
だまされたと思って「プロホース2」って商品買ってこい


717 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 21:27:47 ID:kzEhjwES

>>714
何をおろしたりするんだ?
水槽?か?
底抜けるからやめとけwっw

>ホースだけを利用して、水を吸い出す方法
サイフォンの原理ってやつ。
ホースの中に水を入れて片方を水槽に
もう片方を水槽の水面より下にすると、
水が抜ける。
水を入れなくても、口で吸い出せば問題は無い。←勢いつけて飲むなよ

>詳しいアクアサイトや参考になるサイトなどがありましたらお願いします。
全部を網羅したサイトなんて無い
ググレカス
としかアドバイスできんw


718 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 21:33:18 ID:wTqgvLGJ

>>714
醤油チュルチュル


719 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 21:34:22 ID:wTqgvLGJ

つーか>>714の歳を参考までに知りたい


720 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 21:40:13 ID:3qi11OLI

12以上70以下ならアウト
それ以外だと別の意味でアウト


721 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 21:43:36 ID:QVxSqkZi

>>720
お前のIDロリっぽいな


722 : pH7.74 : 2009/10/05(月) 21:52:10 ID:HxEXPnvK

>>714
プロホースの「使い方」読むのが一番じゃね?

うちは抜くのも入れるのもブクブクのチューブだよ
窓から外に排水しちゃってる
注水もチョロチョロだから冷たい水そのまんまでも水温変化無し、水質の急変も無しで気に入ってる。


723 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 00:37:36 ID:DonfQPfn

>>721 だから12以下ならOKなんだろ720は


724 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 00:56:09 ID:vbK72Woq

厳密には12歳未満だな
ホースでもエアチューブでもいいから試しに上に書かれたことをやってみればいい。
原理を知らなくても水は出てくれるから。


725 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 02:00:24 ID:E9viIAE3

質問です。あなたはネオンテトラですか?


726 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 02:06:29 ID:zgc7y2Wn

>>714
サイフォンの原理だろ?
キョーリンのサイト行けば載ってるぞ

キョーリン 金魚の飼い方 金魚の飼育方法

ttp://www.kyorin-net.co.jp/gold/go_about_03.html


727 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 02:13:59 ID:r3ski+ip

>>725
・誰の
・どこを見て
そう思ったのかkwsk


728 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 02:19:48 ID:1yiPILsO

>>726
方法3が比較的デンジャラスww


729 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 02:46:25 ID:WtK/JWxp

あなたをネオンテトラです


730 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 02:58:00 ID:XaXwhGZc

めんどくさいから灯油を給油する電動ポンプでやってるな
小さい水槽には、エアホースと金属コックを組み合わせたやつで


731 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 02:58:04 ID:uCZ0Gn4O

魚だけのベアタンクと外部フィルターの時に、薬浴するときに、
飼育水槽で行うと、どのようなデメリットがありますか?

色が染まっても太陽光で分解するのでしょうか?
フィルターのサブストラット等に影響を与えますか?


732 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 03:05:23 ID:1yiPILsO

>>731
病魚薬は基本的に殺菌剤
菌には濾過バクテリアも含まれるわけで
なんとかスペクトルとかどーたらこーたらあるから全部は死なないけど
濾過機能は確実に落ちると思っていいかと


733 : 731 : 2009/10/06(火) 03:14:15 ID:uCZ0Gn4O

>>732
そそそ、そうなのか・・・。
薬浴は「白カビ」「最近」「帰省中」ってあるけど、
やっぱりどの目的別治療薬でもバクテリアには影響出そうですよね・・・隔離して作業します。


734 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 04:11:35 ID:dshUidS/

親戚のガキが遊びに来てたんだよ。昨日。

で、900水草水槽に・・・・勝手にギンブナ2匹放り込んでいきやがった;
捕獲しようにもすばしっこいし警戒しまくってるし。。。。どうしたものかorz

既に水草モシュモシュしだしてる。。。。やっぱ流木全部どけて確保しかないのかな?
シダ・モス・アヌビアス系ばかりなんで流木退ければ。。。。めんどくせ;


735 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 04:26:45 ID:UI0pAmFA

小さいので掬おうとすると逃げられる
でっかいのだと簡単


736 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 04:27:18 ID:r3ski+ip

ギリギリまで水抜いても駄目か?


737 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 04:28:18 ID:AuMX+DEU

早く捕まえて朝ご飯にしようぜ


738 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 04:37:28 ID:WtK/JWxp

釣ればいいじゃん

>>730
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090414215617.jpg
こういうの作ればいいじゃん
同じようなのを作ったよ8mmくらいのアクリルパイプで
アクリルパイプとその外径に合う内径のビニールホースを繋げるだけ
水深調整はハサミで挟んでクルクル回して溝付けて折るとポキッとできる
エアホースじゃいくらなんでも抜くには時間が掛かりすぎるっしょ小型水槽でも
ホース内の空気の量が大した事ないからスポイトで吸うだけで呼び水できる


739 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 04:38:22 ID:dshUidS/

水替えの時にデカい網で掬うか・・・。

飯にするより。。。腹立ってきたので肉食魚の餌になってもらうかと考え中。

今現在も。。。。プレモスうめーwwww状態の二匹。。。うぜぇ;
とりあえず食われ尽くす前にボルビとモス系だけ別水槽に移すわorz


740 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 04:45:33 ID:r3ski+ip

氷浮かべて水温下げて動きを鈍らせるってのはどうだ?
他に何が泳いでるか知らんけどw


741 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 04:48:27 ID:UI0pAmFA

>>739
釣り道具持ってる?


742 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 04:50:49 ID:dQjDsnhc

ギンブナより他の生体(熱帯魚)が間違いなく先にダウンするだろww


743 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 04:52:32 ID:dshUidS/

>>740
それも良い手だが・・・調子崩して他のが病気にでもなったら嫌なんでアウト;
バクテリアにもダメージいくだろうし;


>>741
一応もってるよ。
・・・家で釣りか〜微妙な気分だw


744 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 04:55:33 ID:r3ski+ip

発想の逆転!
肉食系も飼ってるようなのでそいつを900水槽にぶち込む!
他に何が泳いでるか知r(ry


745 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 04:59:16 ID:U9p77+JZ

夜中に部屋の中で数mの釣竿を伸ばしてる>>743を想像してフイタ


746 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 05:54:25 ID:4Depbn3+

>>745
しっかり浮きまで付けて、ビールのプラ箱に座り
だりーとか言ってタバコまで吸ってる所を家族に発見される>>743


747 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 06:09:08 ID:dshUidS/

ビールのプラ箱が部屋に事実あるのが自分でも笑えて北www

さて、、、仕事いってくる。。。シダとアヌビアスなら大丈夫だろ。。。ノシ


748 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 08:45:32 ID:QcTo5F6P

サイズ次第だが、セルビンでも作ってしかけとけばいんじゃね?


749 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 09:07:43 ID:DWsyKR1b

水草大量の水槽にビーシュリンプいれようと思うのですが、
普段ビーシュリンプ水槽には常にエアレーションしています
水草水槽も夜間はエアレしてco2添加時はしないでおこうと思います
そこで、co2添加時の水草の光合成だけでビーは大丈夫なんでしょうか
エアレーションによる溶存酸素量と光合成によるそれとでは大きく違うと思うのですが・・・


750 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 09:37:58 ID:1c+Kqx9P

>>749
どういうこと?


751 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 09:41:49 ID:UI0pAmFA

エアレーションいっぱい、より光合成いっぱいの方が酸素増えるんじゃなかったっけ?
便乗でお願いします。


752 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 09:46:50 ID:DWsyKR1b

>>750
つまりは>>751さんの質問と同義ですね

エアレーションいっぱいと同等かそれ以上の効果が光合成にはあるのか知りたいのです


753 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 09:51:58 ID:depLZjeC

それだけじゃわかんねーてやんでっ!
光合成のスピードはそれほど速くはないが、うちでは水草だけで成り立ってる
生体やバクテリアが消費する酸素量と水草が吐き出す酸素量のバランスが取れてればいいだけだろ
人ん家の水槽にそんなエスパーできねーよ


754 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 09:56:02 ID:8auAecbs

>>752
心配ならさ
夜間だけエアレすればいいじゃない


755 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 10:19:10 ID:WtK/JWxp

>エアレーションいっぱいと同等かそれ以上の効果が光合成にはあるのか知りたいのです
光合成も活発になると酸素濃度が上がるためにペーハーが上がるほどだ
二酸化炭素が消費されて酸性を維持できなく働きも同時にあるけど
それ以上に酸素濃度が上がる


756 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 10:23:41 ID:depLZjeC

小学生の時に光合成の実験ってしなかった?
光合成するとデンプンを作るんだっけそれをヨウ素で反応するか見るって奴
記憶が定かではないが、なかなかシミッタレタ実験だった
50分授業だったが晴天で授業最後の方でようやく反応したと思う

速さだけでいうならエアーレーションで空気かき混ぜる方が断然早いと思うが

夜にたっぷりCO2を作るから昼に水草が、そのCO2で成長するを繰り返して
うちはCO2を添加などしてない。

計画的にバランスよく、ご利用は計画的にがいいんじゃないの?


757 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 11:10:49 ID:r3ski+ip

>>750
日中に
ビーの必要酸素量≦水草の光合成の酸素量
かと言うことだよね?
規模の価値観は人それぞれだけどまぁ大丈夫じゃないかな
むしろ二酸化炭素添加してもいいかもしれない
最初エアレなし添加なしで様子を見て、少しずつ添加を増やしていってマイ水槽の安全ラインを探すといい


758 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 11:24:18 ID:sMyv8ONy

エアレしてたら一定濃度で落ち着くだろ。


759 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 11:43:05 ID:NKcEm2bM

エアレで酸素は一定量供給されるがCo2を添加できる余裕があるなら
エアレ止めてCo2添加したほうが大量というくらいの水草のためにもいいんじゃね?


760 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 12:18:48 ID:1c+Kqx9P

>>752
>>751には『さん』付けで私には尊称なしか。気分が悪い。二度と私の前に姿をさらすなっ!!


761 : 751さん : 2009/10/06(火) 12:29:32 ID:UI0pAmFA

そんな怒んなよ








イヒヒ


762 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 12:39:20 ID:5BciS/j/

>>760
落ち着けよ。>>752さんだって悪気があるわけじゃないさ


763 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 12:41:19 ID:KWfPIaKV

>>760
肩の力ぬけよ


764 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 12:44:59 ID:DKVoRdtr

>>760
>>752さんはただ敬称を付け忘れただけかもしれないだろ?


765 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 12:49:25 ID:4Depbn3+

ID:DWsyKR1bが大量水草水槽にビーを投入しようと
思った理由が知りたい。

このまま書き逃げはできんやろ



766 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 12:55:11 ID:r3ski+ip

やはり「お願いします」というのがさん付けの決め手だな
>>750さんも「どういうことですか?」としておけばきっとさん付けだったんだよ…


767 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 13:00:47 ID:15jTa1EQ

ヤマトの脱皮するまでの過程を誰か教えてくれないでしょうか?
さっき、白くなって動かないヤマトを1匹発見。そろそろ5分くらい経つけど、脱皮途中か死んでんのか判断できない。
赤くなってないから死んではないと思うんだけど、脱皮前ってこんなに動かないの?


768 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 13:06:36 ID:15jTa1EQ

動画みつけた。こりゃ死んでるわw


769 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 13:06:56 ID:5BciS/j/

>>765
先生、この人キモイです


770 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 13:07:40 ID:2XyP5/Mo

5分10分で脱皮できたらいいな


771 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 13:10:15 ID:CS6oFi0T

間違って外ずけ濾過機の中を洗ってしまったんですが、次の日から
レッドビーシュリンプが、徐々に死んでしまってます。
なにか応急処置はないでしょうか?
バクテリアの素をいれるとか?


772 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 13:18:52 ID:/CV8YxBh

まず全裸になる


773 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 13:24:28 ID:a6N6gXKN

どう洗ったの?
まさか洗剤とか・・?


774 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 13:43:52 ID:1yiPILsO

水道水で洗っちゃったとかならバイコムとかバイオスコールつっこめば多少はましかもね
洗剤、石鹸、抗菌グッズ使ってたらご愁傷様。ゆっくり死んでいってね


775 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 14:52:41 ID:zslKS176

グラディボウ使ってる人いる?
なんか前面の曲げガラスのせいで、水景がゆがんでみえたりしないの?


776 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 15:11:05 ID:zasClpNM

>>771
その「外ずけ」(外付け)ってのは外部か?それとも外掛け?
間違ったの意味も分からないけど、アクアしてる人が間違ってフィルタを洗剤で洗うとは思えない
だからビーの死因とは無関係である可能性も捨てがたいんだが
これ以上は環境が一切明記されてないので、自分で考えろ
洗剤で洗ったのなら、水換えしてフィルタを天日干しでもしてやりなおせ


777 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 15:31:12 ID:FZuK718d

息子が通ってる小学校のビオトープの管理をPTAでやることになって、オラワクワクしてるんだけど、
今はろ過はなしで、青ヒゲ大発生中。
全部水を抜いて掃除して一から作るとして、ろ過はどうすりゃいいんだろう。


778 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 15:35:56 ID:o0f7aA11

>>777 ビオトープは水が緑でもデフォ。


779 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 15:37:00 ID:FZuK718d

書き忘れ
大きさは畳一畳、深さは平均60cmぐらい。


780 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 15:53:45 ID:o0f7aA11

>>779 それでもビオトープは池ではないから濾過はしない。
水草とか生態系を考えてやるもん。


781 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 15:56:26 ID:82i1ll7p

>>777
とりあえずタニシ。タニシいっぱい入れろ。
話はそれからだ


782 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 16:00:49 ID:FZuK718d

カワニナとヌマエビなら近所でとれるから、こいつらを大量投入でOK?


783 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 16:02:38 ID:o0f7aA11

>>782 むしろ買って入れるのはヤメレ。それと大量とかもヤメレ。
水はブルーシートでキープ?


784 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 16:10:23 ID:FZuK718d

適量の判断が難しいな…

池部分はコンクリぬった上から砂利を敷き詰め、さらにその上に土。
とりあえずめだかが繁殖した事がないらしい…


785 : 749 : 2009/10/06(火) 16:23:58 ID:DWsyKR1b

すみません、外出していました
要は日中だけco2添加してる水草水槽と24時間エアレしてるビー水槽を融合させたいのです
co2添加とエアレは両立できませんよね。
そこでco2を優先させたいのですが、水草の光合成だけでエアレの代用はできるのかな、と
水槽は90でビーは1000匹ほどです。水草はウィローモスが大量と底一面ヘアーグラスショートだけでレイアウトしてます。


786 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 16:34:06 ID:o0f7aA11

>>784
水抜く>水道水で洗う>ソイル敷く>エビのいるところの水を入れる>でどう?


787 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 16:43:27 ID:FZuK718d

水ごともってくるのか!
なるほど。

方法は…
また考えるか


788 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 17:19:28 ID:ooQqABib

アフリカンクララって飼いやすいでしょうか?


789 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 18:02:02 ID:8EHcAPRU

>>726
居間に置いてある水槽をこの通りに水抜きしたんですが、床がびちょびちょになりました。
っていう質問が寄せられてないことを祈る。


790 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 18:04:31 ID:WUjL6FlE

エーハスレに似たようなのが・・・


791 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 18:19:39 ID:Ga1SXF4D

イソジン浴のために、エアレでバケツの水をカルキ抜きしてるんだけど、
15Lって大体何時間エアレすればカルキ抜けるの?


792 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 18:22:33 ID:Ga1SXF4D

>>790
安物上部フィルタの送水パイプの継ぎ目が抜けて、
噴水状態で床がやばくなりかけたことがあったなあ・・・
今も使ってるが、太いホースで継ぎ目の補強をしたほうがいいかもしれないな。
そんなに太いホースを見かけたことがないけど・・・


793 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 18:24:52 ID:1c+Kqx9P

>>785
失せろっ!! 愚か者に興味はない!!


794 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 18:30:12 ID:1onlYTcK

>>791
エアレで塩素が飛ぶわけではない。
カルキ抜き使うか日光に当てろ。


795 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 18:31:42 ID:iATckz63

ヌマエビが内出血??で体にちょっと大きめの赤い斑点が出来ると
数日後に死んじゃうんだけどあれはなにかな??
喧嘩したのかしら?


796 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 18:38:21 ID:iATckz63

死体回収してきた
斑点がくっきり残ってた
なんかの暗殺拳かよ・・・
そしてエビせん臭い


797 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 18:47:58 ID:Ga1SXF4D

>>794
マジで!台風来てるのに日光なんて出てないよ・・・
でも、カルキ抜き使うと、チオ硫酸ナトリウムのせいで、イソジンの殺菌効果(遊離ヨウ素)が還元されるらしい。
コントラコロラインもチオ硫酸使ってる。
短時間浴だから、ビタミンCでも使うかなあ・・・
キョーリンのビタミンカルキ抜きってのもあるらしいが、見たことがない。


798 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 18:48:53 ID:r3ski+ip

エビがえびせん臭いんじゃなくてえびせんがエビ臭いんだよw

いや、それは置いといて何ヌマエビよ?


799 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 18:50:32 ID:KI9BCNbS

失笑


800 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 18:53:39 ID:o0f7aA11

>>794 え?
>>791 1回沸騰させればいい。


801 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 19:00:23 ID:r3ski+ip

>>797
台風の雨水貯めれば?


802 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 19:00:38 ID:Ga1SXF4D

>>800
もう満杯に入れてエアレ中だから、焼けた石を放り込むしかないお・・・
これ見ると、リンゴジュースとかでも大丈夫みたい。
やってみるわ。イソジン浴って5分だけだから、対した害はないだろうし。
ttp://ecoplants.at.infoseek.co.jp/kaikata/vitaminc.html


803 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 19:01:40 ID:Ga1SXF4D

>>801
都内だから排気ガスをくっつけた雨水になってると思う。
使う勇気はない。


804 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 19:02:21 ID:iATckz63

>>798
デカさからいってたぶんヤマトかと
怪我するようなもん無いのになあ


805 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 19:19:32 ID:36Alk2sK

砂を3リットル買うのと3キロ買うのだと
3リットル買ったほうが多いよね?


806 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 19:21:09 ID:iATckz63

一緒じゃないの??


807 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 19:22:38 ID:1onlYTcK

>>805
比重とか充填率による


808 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 19:23:16 ID:VRhz2c8P

よく 刻みアカムシを与えています と見るのですが
みなさんどうやってハサミで刻んでいるのでしょうか。

チビコリが普通サイズの冷凍アカムシを口に入れようと
するのですが、入っていきません。


809 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 19:24:08 ID:5BciS/j/

水に沈む砂なら3キロより3リットルの方が多いけど、
水と違って砂の3リットルには隙間がある
気にするほどの量の差は無いと思う


810 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 19:24:54 ID:5BciS/j/

>>808
>みなさんどうやってハサミで刻んでいるのでしょうか。

ハサミで刻んでいます


811 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 19:35:35 ID:UI0pAmFA

>>805大磯砂でも1リットルで1.7sくらいだぞ
砂らしい砂ならもっと重いと思うぞ、隙間少ないから


812 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 19:45:00 ID:5BciS/j/

ホムセンなら袋持って体重計の売り場まで行けば早い


813 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 20:05:14 ID:r3ski+ip

>>804
ヤマトって元々体に赤い斑点でてるけどそれとは違うんだよね?
ググってみたけどわからん…

>>808
まずプリンを買ってきます
次にプリンを食べるなり捨てるなりして容器を空にします
容器に水槽の水を少し入れ、冷凍赤虫を投げ入れます
解凍されたら眉毛を整えるハサミで赤虫をバッサリ殺ります
赤虫ごと水を水槽に戻します


814 : 805 : 2009/10/06(火) 20:20:00 ID:36Alk2sK

3リットルのほうを買うことにします、どうもでした


815 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 20:27:37 ID:/lG5Cmqp

>>813
おれはその赤虫とぎ汁は水槽にいれないようにスポイトでチュッチュしてるっチュ。


816 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 21:00:50 ID:67owdofN

>>813
デフォルト斑点とは明らかに違うんだ
わざわざ調べてくれてありがとう

底眺めてたら別のが死んでた(´Д`)


817 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 21:03:04 ID:pe4yPAoD

質問します

海水水槽です
一昨日ぐらいから水槽の内面に緑色の藻が付くんですが
珪草藻の類いでしょうか?
もしやシアノの仲間ですか?
生体は元気です


818 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 22:49:04 ID:UI0pAmFA

>>816肥料とかは?


819 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 22:53:23 ID:BhzSgZ5A

質問です。

先週アナカリスを買ってきたんですが、徐々に伸びてます。
このアナカリスを半分に切って(2本にして)、入れておくと、
2本とも成長するのでしょうか?



820 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 22:54:12 ID:ooQqABib

する


821 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 23:05:45 ID:fbeqZ4qv

>>819 今何cm?


822 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 23:07:09 ID:67owdofN

>>818
肥料とかやったこと無いの
もちろんエビにマズイ事はしてないつもり
お仲間はメダカだけで、底面フィルタの超穏やか快適スペース
のつもり


823 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 23:16:52 ID:tDRFJOxW

やっべニューギニアレインボーとパールグラミーどっち入れよう?やっべ


824 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 23:17:50 ID:ZDNUjeQz

アクアリウム始めようと思うんだが、
亜硝酸だのPhだの気にする事が多くて、中々実行を戸惑ってしまう
何でも気にし過ぎる性質とよく言われるんだが、
やっぱり水槽立ち上げには亜硝酸だの対策する知識、器具は必要だよね……?


825 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 23:21:00 ID:rS640Okv

ニッソーのウォーターチェッカーってなにをチェックしてくれるの?
亜硝酸?硝酸?塩素?


826 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 23:26:12 ID:a6N6gXKN

>>824
そんな神経質にならなくていいよ
亜硝酸なんかはほとんど初期しか気にしないし
PHはPHを変えない物を使えばいい
一応水槽内でどういう風に水が浄化されてるか
等の知識は必要だと思うけど難しいことじゃないよ
器具も特別なもの使わなければ難しくない

とりあえずセット物買ってみてたら?
大概セット物買うと後から色々替えるハメになるけど貴方にはセットが必要そうだw


827 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 23:27:34 ID:67owdofN

>>824
何飼うかによるけど、正直pHさえ分かれば他はいらんと思うよ
でも一応テトラの「テスト6in1」ってのはあっても良いかも
ただこれのpH値は嘘くさいけど


828 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 23:35:04 ID:VRhz2c8P

>>813
おかげさまで
アカムシをハサミで刻む という単純な言葉の行間が
理解できました。

ありがとうございます。


829 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 23:42:20 ID:ZDNUjeQz

>>826-827
買うとしたら、コトブキのデビューホワイト9点セットってのを考えてるんだ。
Phはそんなに気にしなくていいのか、ありがとう。


830 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 23:49:53 ID:XUtU4Vdk

>>828
おれはカッターで薄く削ってる
大体一口サイズになる


831 : pH7.74 : 2009/10/06(火) 23:50:06 ID:NnG298W8

毎日水で汽水を作ってるんですけど、今日は少し温かいお湯でやってみたら
いつも入れてる海水の素で同じ比重になりませんでした。
もしかして温度で比重って変わります?
だとしたら水槽の水の温度でやらなきゃいけなかったってことなのかな?
水と温水で海水の素の量、かなり差が出ました。


832 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 00:03:20 ID:YMs+MVLZ

温度によって比重違う


833 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 00:55:40 ID:dWpUa7QF

>>825
>>642


834 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 01:05:12 ID:uqIQKUhE

持ってる方いらっしゃいましたら
テトラ・オートパワーフィルターAX―30のシャワーパイプの内径と外径を教えてください。
めちゃくちゃ調べたけど出てこなかった・・・AX-60はあったんだけど。


835 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 01:05:58 ID:wcekSYjD

>>827
やっぱり6in1のpHって怪しいのか?
ずっと6.0くらいの色で???って首をかしげてたんだ
魚の数が多いのかな? ソイルの変わりに焼成赤玉使ってるからかな?
でも魚もエビも元気だからいいかな?
と勝手に納得していた
今度別の試験薬買ってこよう

しかし1つの項目が信用できないとなると他の項目も疑わざるをえない…


836 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 01:19:27 ID:j+PqdESh

あれ大抵の環境で酸性振り切ってんじゃね?
phだけはこましなのが欲しいね


837 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 01:27:14 ID:M8fzaAwX

無掃除ピラニア水槽換水一週間後は真っ黄色。
未処理大磯底面立ち上げ当初はオレンジ。
一応予想されるpHを示したけどなぁ。>6in1

正確な値は出なくても大まかな水質の変化はつかめると思う。
ウチはそれで十分かな。


838 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 01:42:42 ID:hKDn8IBw

深夜に便乗すみません。
phの測定で、このスレ的にお薦めなものってあります?

あと、いま水槽見たらブラックモーリーの稚魚が生まれてました…。
初心者なのですが、どうしたら良いでしょうか…。
水槽にはマヤカの林とアマゾンソード林があるので隠れることはできそうですが、
餌やその他気をつけることはありますか?


839 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 02:11:56 ID:sCwFD/XK

>>838
自分はテトラの試薬を使ってる。デジタルも欲しいけど、実際それだけの頻度では使わないんだよね。
稚魚はまず最初に親に食われないよう注意。隔離するなら餌を用意、環境が整っている水槽なら特に要らない。


840 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 02:23:26 ID:88UzsYJj

>>838
紙は湿気で駄目になるから、液体のほうがいいと思う。
液体も、逆さにしておくと、漏れるんだかなんだかで、
蓋の周りに結晶がびっしり付いてる。


841 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 02:55:43 ID:U7ggytra

         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、親魚は稚魚食べてしまうん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \


842 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 03:26:42 ID:hKDn8IBw

>>839-840さん
ありがとう。
私も6in1使っておりph数値当てにならないと他でも見たので。
ph6.8と数値が出ていますが、めでたくブラックモーリーが出産したので、本当はアルカリ性?
とも思い便乗してみました。デジタル欲しくてニッソーかマーフィードあたりで悩んでました。

夜な夜なサテライト用意してました。ただ、小さな網がなく掬えないのと、
なんとなく掬う勇気がないヘタレです…。眠い…。
オトシンくんや小型カラシンは大丈夫と思いますが、起きたらヤマトが咥えてたとかイヤだなぁ。


843 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 08:01:22 ID:cNSWMc5h

テトラ6in1 の試験紙使っているが、pHはテトラの試薬を
使っている。6in1のpHは0.5〜1位低い。


844 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 08:12:19 ID:71oB4tUH

>>842
デジタル買うならもうちょっと予算がんばってニッソーのマルチメータ(常時pHモニタ)おすすめ。
稚魚はスポイトの先を広く切った物で吸い込むとか。


845 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 08:39:40 ID:YvBRayUC

発酵式co2で質問なんですが、夜間だけ添加やめたいのです。
でもそのままco2出しっぱなしは勿体無いので、出口を塞ごうと思うのですが
爆発したりしませんか?


846 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 08:49:46 ID:MMJBx5hW

爆発します


847 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 08:50:25 ID:FiK4+c14

>>845
趣味のせいで自分や周りに重傷者出したいの?
キャップや破片飛んで失明したいのさせたいの?

大人しく夜間エアレしとけ


848 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 09:11:51 ID:rqpLEA7D

>>838
モーリーの稚魚にはアルテミアだったかな
中身は乾燥ブラインシュリンプ幼生だったと思う
ウチはこれで一人前にしたよ


849 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 10:38:18 ID:NFFzc7G5

>>845
ボトルはずして冷蔵庫にでも入れとけ


850 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 11:05:12 ID:jvgn2GdE

捕ってきたヌマエビをメイン水槽に入れる時は消毒必要?


851 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 11:08:17 ID:xMviPE4P

>>850 普通はトリートメントするが、薬はだめだぞ。


852 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 11:12:50 ID:jvgn2GdE

メチレンブルー漬けにしたら数が減った。生きてるのもいるけど…


853 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 11:19:13 ID:xMviPE4P

>>852 メチレンブルーってw殺すきかw


854 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 11:23:41 ID:jvgn2GdE

>>853
メチレンブルー漬けにして生き残ったらOK?


855 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 12:02:57 ID:8EG24tbh

そして誰もいなくなった


856 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 14:14:56 ID:WNPQBpQZ

>>854
おまえは保健所かw


857 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 14:36:38 ID:52YhaqdO

水槽立ち上げ2週間の初心者です。

60cmの水槽に
・ミッキーマウスプラティ5匹+飼育ネットに入ってる稚魚15匹くらい
・バルーンモーリー1匹
・石巻貝5匹
・ヤマト(ミナミ?)ヌマエビ5匹

入れてます。水温は26〜27℃・水質はチェックしてません。ヒーターは設置してあるのですが作動させてません。

3日ほど前に気づいたんですがオスのプラティ1匹が底でほとんど泳がずじっとしてます。尾ひれが半分くらいになってしまっていて
どうやら尾腐れ病みたいです。

この場合
・隔離して治療したほうがいいですか?このままにしておいて自然治癒はするものなでしょうか?
・他の魚に感染の恐れはありますか?(今のところ他の魚は普通に餌も食べ泳いでます)

・別水槽に移す場合
カブト虫などの飼育ケース(容量8リットルくらい)が家にあるのでこれに水槽の水を入れてグリーンFゴールドと0.5%の塩をいれてエアポンプを設置すれば問題ないですか?
ロカボーイなどの濾過器も一緒に設置したほうがいいですか?


858 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 14:36:43 ID:mJo/29CR

魚をトイレに流すのは実に良いアイデアだ
放流はダメ、でももう飼う気もない = 殺さなきゃいけない
殺すのは可哀相。苦しむ所を見たくない

トイレに流せば死ぬところを見なくて済む
やってることに変わりはないけど、罪悪感を軽減させるには良い方法だね


859 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 15:10:56 ID:VljXXpCn

>>858
店に持って行けばいいだろ
持って行く服がないならしょうがないけどな


860 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 15:29:56 ID:rqpLEA7D

>>857
尾腐れという見立てが正しいなら、隔離治療が無難というか、基本的に病気は隔離しよう
自然治癒することもあるが、大抵の場合は菌がエラに寄生して死亡する
ロカボーイはいれたらアカン、エアストーンで派手にエアレーションしてやってくれ

治療法は間違ってないが、期間などは色々なパターンがあるのでぐぐったほうがいい


861 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 15:37:24 ID:nlTO42kU

60cm水槽に殺菌灯って無いよりもあった方が良いという感じ?
殺菌灯を使ってトラブルになる事例にどんなものがありますか?


862 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 15:56:11 ID:jBXwVRYH

>>861
いい感じ
水漏れ


863 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 16:10:46 ID:mX0pshVj

試薬はやっぱりSERAでしょ、なんてったって試験管がガラス製
測定回数もテトラより断然多い!!


864 : 861 : 2009/10/07(水) 16:26:35 ID:nlTO42kU

>>862
殺菌灯で・・・み、水漏れ?
水槽のシリコンが溶けるんですか・・・orz


865 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 16:35:29 ID:nIa0TRW7

>>864
中を水が通るわけだから接続部や外装に異常が出れば水漏れする。
普通に使ってれば問題ない。
この辺の問題は外部フィルターと同様


866 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 16:37:12 ID:YvBRayUC

861は外部フィルターみたいな殺菌灯じゃなくて、普通の照明みたいな殺菌灯のことをいってるのでは


867 : 861 : 2009/10/07(水) 16:45:22 ID:nlTO42kU

あ・・・接合部でしたか、はやとちりしてしまいました。

>>866
すいません、テトラのUV-13Wを使っています


868 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 17:25:15 ID:jvgn2GdE

>>856じゃあどうしたら良い?


869 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 17:37:40 ID:zRI9bwCS

>>686です。
結局、スプーンタイプのマドラーを使いました。1さじで約0.25gです。
マドラー1さじと半さじ、つまり、0.37gを10Lに溶かしました。(10Lあたりの正確な必要量は0.33〜0.34g)

水替えで質問というか確認なのですが、
10Lから3分の1を水替えする場合、水槽には半さじ追加すればいいんですよね?


870 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 17:40:06 ID:XTim7bLS

アオコ アオコ アオコ アオコどうしたら綺麗になるですか?水換えは疲れるよ〜


871 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 17:42:45 ID:+mF7OgAW

>>870
つ 殺菌灯


872 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 17:47:46 ID:LPdm5KOi

ヒーターが突然☆になって困った経験をネットで観て、先ほど購入して来ました
大型の台風も来てますし、そこで疑問が。
長時間の停電の時ってどのような対策してます?


873 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 17:49:33 ID:7X8lM7rb

祈る


874 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 18:14:58 ID:zRI9bwCS

>>869
自己解決
gで考えた場合、正しいようなので決行します。


875 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 18:45:26 ID:Apyk+Y4m

ラムズとか坂巻さんとかスネイルは外飼いで越冬できますかい?


876 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 18:59:09 ID:8EG24tbh

モスにアオミドロが出たんですが、もう捨てるしかないですか?


877 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 19:05:05 ID:0fTGx1/h

>>869>>874
グリーンFゴールドは、光でその成分が分解するんだよ
つまり時間の経過とともに劣化し、効果は薄くなるんだ
だから全部水替えして、新水から薬浴水を用意するんだ
飼育水とは違うんだから、水替えは1/3とか気にしなくてもいいと思う




878 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 19:11:19 ID:0fTGx1/h

>>876
そのモスがお気に入りだったり、年季はいってたりして捨てるには忍びないと思うなら
根気良くピンセットでツマツマするし、費用対効果というか労力に見合わないと思うなら
好きにしたらいいと思うぜ


879 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 19:20:39 ID:AqID5zKB

>>877
いや、薬浴の場合でもいくらかは元の水を残しておかなきゃ生体に負担がかかる。
クスリの効果は約一週間なので、一週間後に半分の水替えをするが吉。
尚、引き続き薬浴を続行するなら水替え半分だからってクスリを半分にすることはない。
効果が消えてるから改めて総量分のクスリを入れるが良い。

これは店の兄ちゃんからの受け売り。
一応信用できると思う。おれもこの方法で治ったし。


880 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 19:31:45 ID:1QXn86uR

>>872
通常はエアロバイクに発電機つけてるが、おまえさんの所はないのかね?


881 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 19:40:15 ID:dWpUa7QF

>>876
加湿器持ってるか?
なきゃ霧吹き


882 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 19:42:20 ID:dWpUa7QF

>>845多分だいじょぶ


883 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 19:47:25 ID:zRI9bwCS

>>877
>>879
玄関に置いてありますが、ここ数日、日光がまるで当たってないので大丈夫だと思います。
白熱灯がありますが、遮光もしてあるので。


884 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 19:48:48 ID:zRI9bwCS

>>845
コックがついて3股に分岐してるやつを間につないで、気体を逃がしてやればいいのでは。
それか栓を緩めて爆発しないようにするとか。


885 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 20:06:38 ID:3o8vZySZ

カルキ抜きとしてコントラコロラインを薦められることが多いのですが、
ハイポや他社の安いカルキ抜きと比べて、何かしら優れてるんですか?


886 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 20:08:28 ID:7X8lM7rb

店の利益率


887 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 20:17:13 ID:lrZruBGq

>>872
ヒント
東熱帯魚


888 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 20:19:18 ID:VRr2lQ4Y

亜硝酸地獄の時期に食わせてた餌が水が出来上がって後も食いが悪くなるってことないかな?
うちの元パイロット(ヘテロモルファ)がテトラミンあんまり食ってくれない・・・


889 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 20:20:40 ID:3o8vZySZ

>>886
やっぱり…
安い方にしときます。ありがとうございました。


890 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 20:30:23 ID:m0MfOxVW

60規格に水9割くらいまで張ったら水槽膨らんでるですが、そんなもんですか?


891 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 20:32:22 ID:mk37wMC/

>>885
ない
高いのはブランド代


892 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 20:34:54 ID:Dg7oZ3+/

marin garde〇ていうOF水槽専門のネットショップでその店自作のレグラス900sのOFを買おうか検討中なんですが
オールガラスだし自作だしちょっと不安なんです。買ったことある人いないかな?
本気で悩んでるんで、教えてエロい人!


893 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 20:38:04 ID:xMviPE4P

>>890 程度によるがガラスもアクリルも多少は膨らむ。
>>892 自作といっても穴あけて燕尾間をつけただけだろ。


894 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 20:40:39 ID:Dg7oZ3+/

>>893
初めての水槽なのでよく分からないんですが、よっぽどじゃないと水漏れとかしないものですか?


895 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 20:45:23 ID:nlTO42kU

ホムセンで買ったピンポンにイカリムシがおまけでついてきたのですが、
除去した後、10日で同じ個体にまたイカリムシが出てきました。
これは産卵したわけではないですよね?
こういうのが続くのはごめん願いたいところですが、周期的にはまだ出てくる可能性はありますか?


896 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 20:49:00 ID:YvBRayUC

溶岩砂で水草浮かずに埋めれますかね?
最低ヘアーグラスは植えたいのですが


897 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 20:49:26 ID:xMviPE4P

>>894 どのくらいでてるんだ?アクリル?ガラス?


898 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 20:54:50 ID:Dg7oZ3+/

>>897
オールガラスです。
施工例でしょうか?だったら120件ほどだったと思います。


899 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 21:00:49 ID:xMviPE4P

>>898 そうじゃなくって何mmでてるん?


900 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 21:02:37 ID:Dg7oZ3+/

あ、種類だったら60〜150規格で奥行き・塩ビ管・アクリルカン含めたらかなりありました。


901 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 21:03:23 ID:AsiPY5xs

120*60*45水槽のオーバーフロー(合計で約450リッター)
のくみ上げにレイシーP425では不足でしょうか

濾過槽はタテ型用になってて425はあるんだけど
足りないようなら450の購入を考えてるんですが


902 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 21:07:18 ID:xMviPE4P

>>900 いい加減sageを覚えれ。
膨らんでるハナシしてるのに水槽サイズとかどうでもいいだろ。釣りか?


903 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 21:07:41 ID:Dg7oZ3+/

>>899
リロってませんでした。すまんかった。
8mmです。


904 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 21:17:52 ID:xMviPE4P

60cm水槽で8mm出るのはヤヴァくね?


905 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 21:26:37 ID:ZLbw2lb9

初心者です、質問させてください。
最近レッドテールキャットを飼いはじめました。
今台風が近付いているので
もし停電したら酸素はどうしたらいいのか分からず悩んでいます。
店も閉まっていてあてがないので
相談に乗ってください。
お願いします。


906 : 892 : 2009/10/07(水) 21:27:52 ID:Dg7oZ3+/

>>904
質問の意味を取り違えてましたみたいです。
何が出るんですか?本当に初心者でごめんなさい。


907 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 21:34:52 ID:yC/4NGTU

水槽立ち上げて一週間経ったんでデバスズメ五匹入れたら2日で二匹横になって倒れたんですけど原因は何が考えられる?

残り三匹も下にいて呼吸早いし泳がん。

1日は元気だったんだけど…


今の状況は塩分濃度は合ってるんだけどphが若干足りないんでphアップ入れてます
亜硝酸が0.3、水温も適温です

スペックが60センチの上部ろ過、上部ツインライト、ライブロック6キロ、サンゴ砂、エアレーション、水流ポンプ

こんな感じです
お願いします


908 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 21:35:16 ID:xMviPE4P

>>905 酸素の出る石買うか、電池式エアポンプかな。ナマズは空気で呼吸できたような気がするけどね。
>>906 ふくらみのハナシだろ。


909 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 21:36:26 ID:G4YS7DFo

>>ID:xMviPE4P

893 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 20:38:04 ID:xMviPE4P
>>890 程度によるがガラスもアクリルも多少は膨らむ。
>>892 自作といっても穴あけて燕尾間をつけただけだろ。


>>890>>892は別人物だ


910 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 21:36:49 ID:jvgn2GdE

尾ぐされグッピーの水槽をリセットしたい。どこまでしたら良い?


911 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 21:40:34 ID:xMviPE4P

>>909 あ、本当だ。気づかんかったわw


912 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 21:45:04 ID:ZLbw2lb9

>>908
ありがとうございますっ!
今から買いに行くアシがないので買えないのですが
もし停電になったら、とりあえずはポンプなしでも明日中は魚はもちますか?


913 : 892 : 2009/10/07(水) 21:45:44 ID:Dg7oZ3+/

>>908
私でなくて>>890さん宛の回答の間違いみたいですね。
めちゃくちゃ考えました。


914 : 892 : 2009/10/07(水) 21:46:59 ID:Dg7oZ3+/

しかも解決してるw


915 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 21:56:30 ID:hmtqRn90

>>907
水合わせの失敗では?
>>910
全部。リセットってのはそういうもんだ。
>>912
心配なら自分で水をジャバジャバかき回せば酸素は溶ける


916 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 22:00:21 ID:xMviPE4P

>>912 ナマズは多分大丈夫。バクテリアは死ぬかも。
>>914 え…?


917 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 22:16:26 ID:yC/4NGTU

>>915
具体的に言うと?
魚の水合わせって事ですか?


918 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 22:18:53 ID:DnftGvm4

>>907
水あわせ失敗・ろ過不足・エアレ不足
入荷したてでもともと体力なかった
なにか毒素だしてるのがいるのかも?
すきなのどぞ

>>910
可能な限り日光浴させられるぐらいまで
もしくは底床とろ材と飼育水は捨てるぐらい
尾腐れの程度がわからんからなんとも


919 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 22:27:09 ID:yC/4NGTU

>>918
ありがとうございます
仮に死んだらどうすればいいですか?

う〜んろ過不足っぽいな〜


920 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 22:29:45 ID:jvgn2GdE

リセットって砂も変えるべき?


921 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 22:30:51 ID:YLKDfgAw

グラミーがもう一匹を追いかけ回して酷いです
やっぱり隔離するしかないですか?


922 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 22:36:07 ID:ZLbw2lb9

>>916
よかった!ありがとうございます!


923 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 22:45:21 ID:tQSKHuPp

http://imepita.jp/20091007/816960
ガラス接着面が黒いですけど、こういう水槽はどのメーカーが作ってるんですか?


924 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 22:55:32 ID:YvBRayUC

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111800000&itemId=11966
このバックスクリーンは水槽に直接貼れるタイプでしょうか?それともセロハンで?


925 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 23:12:12 ID:YvBRayUC

自己解決しました
セロハンで貼るタイプのようです
90x45で黒の直接貼るタイプのバックスクリーンを探しているのですが、何かないでしょうか


926 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 23:26:55 ID:3zaYY4W7

車のスモークは?


927 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 23:29:52 ID:iRXvQFpV

今日、水槽を購入すべくアクア系ショップへ行ったところ、
細長い、奥行きが14cmしかない水槽を発見しました。
実は、部屋が狭い為、水槽を置く場が中々設定しづらく、これは買いだろjkと思ったのですが、
そんな奥行きが狭いと、魚たちはストレスが溜まり易かったりするのでしょうか。


928 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 23:32:31 ID:kkBaFynH

7リットル?のテトラの水槽にマツモ入れるんですがすぐ枝のみになって枯れてしまいます。ライトは最低5時間つけてるんですが、なぜでしょうか?
あと買ってきたマツモをすぐに水槽に入れたら南ヌマエビが全滅したんですが理由はなぜでしょうか?


929 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 23:32:35 ID:YvBRayUC

車のスモークは僅かに透けて見えるので、ちょっとダメですね
直接はるタイプでなくても、水槽内に水圧を利用して張り付ける方法もあるようなので
色々試してみます


930 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 23:39:11 ID:xMviPE4P

>>929 カッティングシートは?


931 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 23:52:13 ID:YvBRayUC

カッティングシートは張るのが難しすぎそうですね
それに高価なようなので、水槽用のをどうにかやりくりしてみます


932 : pH7.74 : 2009/10/07(水) 23:57:42 ID:DnftGvm4

高いけどカッティングシートなりつかえばいいじゃない
外側に霧吹きで水まいてシートちゃんとはれば付くし

>>919
原因がわからない上にライブロックの状態もわからない以上、リセットじゃない?
ライブロックとサンゴ砂はポリゴミ箱とかに海水いれてエアレしとけば平気だろうし
次回導入時は1週間と言わず1ヶ月まわしとくよろし

>>920
おすきに

>>921
広いところにうつすか隔離するか上位とかなわばりを飽和させるかなんかw

>>923
っブラックシリコン オーダーでつくってくれるとこきいてみれ

>>927
種類によりけり魚にきいてみてください

>>928
水があわなかったか残留塩素の可能性が
ネ申にかぎらず販売されてる水草は薬品や農薬使用して育てられてます
虫食いや枯れたのや見た目が悪いのは販売できないし買わないでしょ?
エビは特別、水質に敏感だし薬品等にも影響受けやすい・・・つまり、そーいうことです


933 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 00:00:43 ID:74Xh0frI

>>928
エビ死亡ならかなりの確率で農薬(殺虫剤)の影響だろうね。
魚類が平気な微量の残留でもエビなどの甲殻類にはテキメンに効くそうだ。
特に輸入物には注意が必要とのこと。


934 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 00:02:59 ID:aa3eqUrS

>>931
カッティングシートじゃなくても水槽用のと同じ素材のがホムセンとかで売ってるよ
ホムセンなりハンズなりいってまずはみてくるのがいいと思うけど


935 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 00:11:52 ID:Q5m8OnHM

30水槽にカボンバとウィローモスいれて13ワットのライトつけてるんですがライトは何時から何時まで付ければいいんでしょうか
今は仕事5時に帰ってきてつけて朝6時に起きるまで


936 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 00:30:59 ID:4L57ZFLI

>>928
強いと言われるマツモだけど、水質合わないと一瞬にして葉が落ちる


937 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 00:43:00 ID:K+IZ16NH

化粧砂ってどんなのがあるの?


938 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 00:46:09 ID:h6LM0MRp

>>935
大体12時間未満。自分は10時間。出来れば外の日照と合わせたいのが本音。
コケ被害が酷くなければそれでもいいでしょ。
>>937
白い化粧砂。多分カルシウムたっぷり。
黒い化粧砂。富士砂。溶岩石
これとは別にカラーサンドって観賞植物用の砂がある。砂絵とかで使うような細かいもの。


939 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 00:49:43 ID:W1EG0XZS

>>933
>>936ありがとうございます

農薬が心配なんで何かマツモ買ってきたら対処方法教えて下さい。


940 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 00:53:06 ID:7xSY2zTw

45cm 30cm水槽でグッピーを飼っているのですが
糸くずみたいな藻?みたいのが大量に繁殖していてなかなか除去できません。
どうすればいいですか?
リセットしてもまたふえるんです…


941 : 元画材屋アルバイトぉおぉぉ : 2009/10/08(木) 01:47:34 ID:AMqTasxB

>>931
カッティングシートは高くないぞ
1ロールとか買うなら話は別だが画材屋に行けば切り売りしてるよ
幅は忘れたけど1mウン百円ってレベルだ貼るのも難しくない
>>932の言うとおり霧吹きを使い、入ってしまった気泡はヘラで押し出せる
(乾いてしまっても針で小さい穴空けて抜く事もできる)


不要になってはがす時にものすごく面倒だがなw


942 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 02:01:38 ID:goJe20uO

>>940水換えサボってるか、濾過能力たりない。
濾過強力にするか、頻繁な水換え。


943 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 02:06:09 ID:AMqTasxB

>>927
それは魚に聞いてみないとわからない
魚は痛みを感じるか?って話しと同じのような気がする

まぁそういうのは置いといて
小さい水槽は水温、水質が急変しやすいので管理が大変
(奥行きしかわからないので勝手に小型水槽と判断)
そっちを気にした方がいい
あとは入れる魚かなぁ
壁にぶつからずにUターンできるサイズであること
激しい泳ぎで壁に激突しないおとなしい種類であること


とは言え、パイプの狭い穴が好きなウナギとかもいるので参考程度にね


944 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 02:08:09 ID:HYfy5k37

>>940
濾過器のリセットした方がよさげだね


945 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 03:29:07 ID:7xSY2zTw

>>942>>944
ありがとうございます!
濾過器リセットやってみます。


946 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 04:21:12 ID:RtN8tg/w

>>885
成分はハイポと同じらしいです


947 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 08:37:39 ID:A4yNqjFW

>>939 水道水で洗う。


948 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 08:59:21 ID:v0BoYBKc

ずっと停電してるんですが、バクテリアなどは死んじゃってますよね?
通電しても、水槽は1からリセットという事になりますか?


949 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 09:09:42 ID:NCH5iiob

停電しても1週間くらいは問題ない
あまり神経質になるな

常識的に考えろ
濾過器無しでも魚飼えるんだぞ?


950 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 09:16:29 ID:7w175qvb

>>879
>>877です
そうなの?薬品の効能が1週間持続するというのは、まぁいいとして
薬浴ってそもそも水道水からの新水から作るよね?
菌が蔓延しているかもしれない飼育水を元に薬浴水は作らないよね?
水道水に薬品を混ぜた水で薬浴するわけだから、硝化バクテリアはほぼゼロなわけだし
その薬浴の水を残しておく理由が分からないんだけど・・・
負担ってのは具体的には何が金魚に負担を掛けてるの?

逆に1週間の薬浴でアンモニアや糞尿が溜まってることを考えたら
新たに新水から薬浴しなおすというメリットがあるんじゃないのかなあ?
ちなみに自分は餌も少量与える人なので、3日で交換してます

みなさんの意見をお願いします


951 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 09:16:59 ID:s6Tgp9Pt

バクテリアの有無ってどうやって調べるの?


952 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 09:19:25 ID:v0BoYBKc

>>949
ありがとうございました。


953 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 09:25:40 ID:L3TN78hn

>>951
硝酸塩の有無で判断する。


954 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 09:35:01 ID:fuI0agOd

>>951
バクちゃん!って呼べば返事をしてくれる


955 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 09:37:00 ID:70Arrqqn

>>951
目視で余裕


956 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 09:39:41 ID:QPtHViwP

30規格水槽にプラティって何匹いける?
黒森とプラティで飼おうかと思うんだけど
先々増えたらってのは考慮せずに教えてくんろ


957 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 09:49:34 ID:A4yNqjFW

>>956 5匹くらいかな。多いと気持ち悪い…


958 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 10:08:22 ID:NCH5iiob

>>956
いずれ増えるから5匹で十分


959 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 10:11:24 ID:ZYYJxQ8F

>>950みなさんが、病気やら薬に詳しいと思ってんのか?


960 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 10:29:03 ID:QPtHViwP

>>957>>958
ありがとんー
五匹じゃ黒森飼うにはきつい感じかなぁ
残念('A`)


961 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 11:15:54 ID:tFCzu/bN

クリスタルリーフ水槽ってなにもの?


962 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 12:08:33 ID:wJwFZcjH

観パラDってヤマトヌマエビがいる水槽に入れても大丈夫?
他に水槽がないから本水槽に直接薬を入れたいんだけど・・・。


963 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 12:09:36 ID:RomibABL

水底の掃除したいのですけど
水中チリ取りみたいなものはありますか
100円ショップにあるようなほうきと三角塵取りみたいなイメージなんです


964 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 12:10:53 ID:qk7wkCdM

>>962
間違いなくヤマトは死ぬよ。
バケツとかで薬浴させたら?


965 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 12:25:55 ID:qk7wkCdM

>>963
ない
プロホースやエアチューブで吸い出すのが一般的


966 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 12:30:44 ID:Uqskz0VO

エビが全滅する水槽で緑の糸状コケが発生してモスにからみついている。
どうやって除去したら良いでしょうか。
エビ死の原因は分かりませんが、
水温28度だったり、水草の残留農薬だったりするかもしれません。
魚が死ぬ事はほとんどないです。


967 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 12:58:02 ID:jLLaQrZP

流木なら剥がして綺麗に掃除して巻き直しした方が早い。
水槽の方もコケをしっかりと掃除


968 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 13:05:06 ID:qk7wkCdM

>>966
100均などで歯ブラシを買ってきて
それでからめ取るように取ると良い
あまりにも酷い所は捨てたほうが早い
それから、農薬が疑われるような水草はもう一度丁寧に洗ってね


969 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 13:09:54 ID:BaWupn3E

風呂の残り湯を洗濯に使う、または庭の木の水遣りに使いますが、
バスポンプって水槽の水吸うのに有効アイテム?そうでもない?


970 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 13:16:54 ID:Q5m8OnHM

>>938ありがとうございます
では朝仕事前(6時)につけて帰ってきて(6時)消すの方が良いんでしょうか
夜は酸素とか心配だからつけてたのですが


971 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 13:37:31 ID:A4yNqjFW

>>969 使う人もいる


972 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 13:44:42 ID:sRaY0KT1

バスポンプをアクア用途に使っている人はよく聞きますね


973 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 14:01:30 ID:NCH5iiob

>>969
上手く使えばサイフォンでいくらでも用足りる
電気も要らんし音もしないし、十分な流量あるし


974 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 14:12:05 ID:eyAXS5Za

バスポンプは水槽に注水する時には良く使いますね


975 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 14:15:23 ID:A4yNqjFW

水抜くときは呼び水用に使うと便利だな、


976 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 14:15:30 ID:jLLaQrZP

>>970
普通は観賞目的だし、それほど気にしないでもいいでしょ。タイマー制御すると楽。電気屋で2千円台から
家に帰ってきてから少しは点灯している時間が欲しい。トラブルが有った時に大変だから。

酸素は飼育環境次第。朝方に魚が水面に集まっているようなら不安。


977 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 14:19:23 ID:41u2hZcY

>>956
プラティ、モーリーは妊娠してるメス一匹買ってくればいいと思う。
水草等がなく隠れ家がない場合、
プラティの稚魚はモーリーに食われ一匹も残らなくなる可能性が高い。
一方、モーリーの稚魚はプラティの稚魚の11倍くらいの生存率がある。


978 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 14:32:58 ID:A4yNqjFW

>>977 バルーンモーリーのメスを2匹買って翌日60匹くらい産まれてほとんど生き残ったときはあせった。


979 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 14:54:15 ID:/HtFQZuc

おとといブラックモーリーを買った。
今日、14匹増えた。たすけて。


980 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 15:05:39 ID:41u2hZcY

モーリーは増えることはあっても減ることはない、という感じだからね。
14匹からどんどん増えてゆくよ。水槽も増えてゆき借金地獄になるだろうねぇ


981 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 15:14:07 ID:AeITR05b

グリーンFリキッドの薬浴を終えたと思ったら、
口やらウロコが血が広範囲に見えているのですが(点状ではなくて面状)
これは細菌関係でしょうか?


982 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 15:23:36 ID:112aiH/q

>>950
>>879だけど、おれは薬浴するときも半分飼育水を使ったよ。で、一週間ずつ合計二週間薬浴させた。

ちなみにメイン水槽の水も菌を半減させるために半分換える。
常時いる菌なのであまり神経質にならずとも良く、半分でいいらしい。

何度も言うが全て店員さんのお言葉。


983 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 15:36:53 ID:QPtHViwP

助言通りプラティ五匹にしたお(雌3雄2)
水合わせ中に子供産みやがったwww


984 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 16:27:00 ID:A4yNqjFW

>>983 大丈夫。俺は買って家に着いたら袋にウヨウヨいた。


985 : 981 : 2009/10/08(木) 16:45:09 ID:AeITR05b

た、たすけて・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org234893.jpg
もともとイカリムシに汚染されていたのですが、
血の流れがわかるくらい充血状態です。
これは細菌なのでしょうか?イカリムシがまだ体内にいると確信を思っています。
ほかのピンポンパールもイカリムシ全盛で日々取っていますが、
充血まではしていませんでした。

どのような対応を行えばいいでしょうか?
グリーンFリキッドがあります。


986 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 17:08:39 ID:FuOf6kei

質問です。
液肥はエビなどのいる水槽でつかっても大丈夫でしょうか?


987 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 17:14:59 ID:3OMNE3q5

>>986
モノによってはよくないと聞いたことがある


988 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 17:16:46 ID:A4yNqjFW

>>986 炭酸カリウム水溶液(自作肥料)はCRSに入れてた。特に問題なかった。
ダイソーの肥料数種を混ぜた奴も普通に使ってた。


989 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 17:17:33 ID:NCH5iiob

このスレは重複を使ったので次スレは71でお願いします


990 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 18:43:47 ID:iR4EEl75

魚から見たら、レイアウトは定期的に変えたほうがいいのですか?
なんか飽きてるのかなと思って・・・


991 : pH7.74 : 2009/10/08(木) 18:45:50 ID:NCH5iiob

>>990
ストレスの方がでかいと思う
飽きるのはあくまでも人間かな

でも、魚にとって環境が改善されると思うのであれば、レイアウト変更も良いと思うよ




一覧に戻る

inserted by FC2 system