【調べるの】今すぐ質問に答えて!64【マンドクセ】

1 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 22:07:06 ID:rPMYhDUr

調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

次スレは980が責任を持って立てること。無理なら990。


2 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 22:34:56 ID:n5vVcyNf

教えてください。
何という水草でしょうか?

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090708223037.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090708222931.jpg


3 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 22:52:01 ID:hVrTLVnn

10Wより大きくて30Wより小さいW数のヒーターを教えてください


4 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 23:06:49 ID:x2XfjgcJ

>>2 ハイグロフィラかヒロハエビモかな
   赤みは照明の強さ次第
>>3 30Wは見たことある


5 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 23:12:23 ID:fPSSUw8M

>>3
http://item.rakuten.co.jp/chanet/44453/


6 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 23:47:27 ID:n5vVcyNf

>>4
ありがとうございました。
やっぱ、名前を知っていたほうが育てていて楽しいですよね
サンキューです!


7 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 23:50:35 ID:nN6UCh4/

ネオンテトラとプレコリで
あと混泳できるのある?


8 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 00:36:28 ID:6Fdmp7JY

>>5
ありがとうございます


9 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 00:47:37 ID:m3/Lhl9b

ショップで蚊取り線香焚いてたけどあれって大丈夫なの?


10 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 01:10:46 ID:zZHcocYq

>>9 だから、ダメという情報を疑えよ


11 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 01:17:50 ID:OlniJrPr

プレコとポリプを一緒に入れたらポリプが死ぬって本当?


12 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 01:26:55 ID:23ouLQ3F

常時舐め続けられて弱って死ぬケースが多い


13 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 01:27:54 ID:5haCT6xh

ヘアーグラスかグロッソを育ててみたいんですが、どちらの方が育成しやすいでしょう?
45センチ水槽に3灯の予定です、二酸化炭素については未定ですとりあえず発酵式で様子を見ようと思ってます。


14 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 01:36:59 ID:zZHcocYq

>>11 うーん、基本を押さえてない質問っぽいですね

・熱帯魚には、基本的に低層・中層・上層と3種の活動域があります
 通常はその領域を超えたりはしません(水面呼吸は別)
・異なる活動域はテリトリー侵害が無いので混泳が容易です
・同じ活動域だと基本は敵対しますが共倒れになる相手なら攻撃しません
・必勝相手ならまず喰われるか殺されます
・性格が温厚という評判は当てになりませんので注意しましょう
 およそ熱帯魚でテリトリー意識を持たない種は存在しません
 (犬猫のように去勢でもすれば穏和になるかもしれませんがw)
・また夜行性の種は一見、昼間温厚に見えても消灯後は全然温厚でない種も多いので勘違いしないように

これは異種だけでなく同種でも起きます、つまり同じ種であろうと親子であろうと起きます

この基本を知っていれば、なぜポリプが死ぬという評判になるかが判るでしょう
また死なない条件もわかるはずです



15 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 01:46:41 ID:zZHcocYq

>>13 圧倒的にグロッソが楽でしょう
ヘアーグラスは水上から水中になる変性期が失敗しやすいんです
また根付いても根元枯れし易くランナーでは最上級に難しい種です

他のランナーを毎回余裕で維持できるスキルを貯めてから挑戦してください
私の知る限り、初めてのランナーでヘアーグラスを選んで一発で成功した人はいません

ヘアーグラスの草原は成功すればニートでも人を呼びたくなるぐらい美しいですがw
なかなか難しいですよ

光、肥料、温度、水流、CO2とすべてのバランスが重要なんでヘアーグラスの為に
水槽設備一式、1から吟味するぐらいじゃいないと維持は無理でしょう


16 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 01:48:55 ID:60uSscLz

>>13
どっちも簡単だけどきれいに維持しやすいのはヘアグラス
グロッソはめんどくさいし条件がシビア


17 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 01:49:10 ID:RK7Y6ac6

底砂って、熱帯魚の体色に影響あるんですか?白い底砂に変えたら、魚の色が薄くなったようなんですが…


18 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 01:50:01 ID:60uSscLz

>>17
たいてい保護色になる


19 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 01:50:16 ID:52OOiVQu

>>17
あるよ
日中あたる光の強さも影響する


20 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 02:06:46 ID:7WufBwOi

ヘアーグラスで失敗するってどんなだw ほっときゃ増えるぐらい簡単な草だろw


21 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 02:08:42 ID:5haCT6xh

>>15>>16
ありがとう。でも意見が食い違ってますね;;さらに迷いますw


22 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 02:09:36 ID:OlniJrPr

>>14
ありがとうな

知り合いにプレコとセネガルス混泳させてるのいるから気になったんだ。ありがとう。


23 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 02:10:03 ID:23ouLQ3F

>およそ熱帯魚でテリトリー意識を持たない種は存在しません
ザラ


24 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 02:10:46 ID:60uSscLz

>>21
ヘアグラスで失敗するひとはおらん…
でも高いものじゃないし好みの草が一番だよ


25 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 02:14:52 ID:7WufBwOi

ああ、ID追ったら変なことばっかいってんのかこいつ…
霊媒師みたいな野郎だなw


26 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 02:22:50 ID:60uSscLz

たまに涌くよね
毎回長文でもっともらしくズレた回答してるよ


27 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 06:37:17 ID:R/CWx+Qk

ゴールデンハニードワーフグーラミー4頭とラスボラヘテロモルファ10頭ぐらいを60センチ水槽に導入したいと思います。
一気に買ってきて大丈夫?
グーラミー→ラスボラ か、 ラスボラ→グーラミー
みたいにわけて導入した方がいい?

現在アカヒレ5頭、ワイルドグッピー4頭、外部濾過で水槽を立ち上げ2週間経過しましたが問題はおきてません


28 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 07:00:15 ID:23ouLQ3F

まだ十分立ち上がってないと思うので
念のために複数回に分けるべき
複数回とは2回以上

規格60cm水槽ではその計画でおよそ限界だと思う
それ以上入れると水換えが忙しくなる


29 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 07:29:19 ID:3CDQTUvV

60センチ水槽でさらさ和金二匹・キャリコ和金四匹飼っていますが、この度咲ひかり色上げ用・育成用・増体用の三種を買いました。
これらは混ぜてやればいいですか?
それとも、朝昼夕方に各一種づつやればいいですか?


30 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 10:34:27 ID:yqZHiFGA

この前60aの水槽立ち上げて水がちょっと白く濁ってるから
昨日もう一回水槽洗い直してみた。めっさ綺麗になって水もチョー具合よかったのかに
朝起きたらまたちょっと白くなってた。なんで?ほかに原因があんだべか?何が悪いのかおせーて!
思い付くようなことはないんだけどなぁ…ちなみに魚は
ネオンテトラ×10
白コリドラス×2
ヤマトヌマエビ×4
で、水草も砂もまだ買ってない状態…


31 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 11:03:48 ID:OZnhCan3

水をきれいにする浄化微生物は殖えるの遅いんですよ
浄化微生物がいない濾過器なんて全く意味なし
水槽洗っちゃうと浄化微生物死んじゃうから絶対洗っちゃダメです
もったいないオバケに魚殺されますよ
今の飼育環境書けるだけ書いて下さい環境に寄っては1ヶ月以上毎日水換えが必要になります。
書けば解る人が答えてくれます。
とりあえずは今すぐ1/3水換えて回答待ちです。
死ぬ前に水換えてね


32 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 11:07:18 ID:OZnhCan3

>>30
コリドラスいるなら底面フィルター買っとけ
底床毎日掃除するならいらない


33 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 11:13:27 ID:OZnhCan3

質問

>>30の生体は何匹生き残りますか?
1・全滅
2・一匹
3・2匹

宜しくお願いします?


34 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 11:33:56 ID:DoYDefG4

>>30
白いのは魚のおしっこだから毎日1/3くらい水換えときゃおk


35 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 12:08:16 ID:n1y/TT84

初心者なんですけど、ニッソーのスタンダード水槽60cmとスライドフィルターで、
ゼブラダニオを沢山飼いたいのですが、何匹くらいいけそうでしょうか?


36 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 12:14:03 ID:3VT64c61

初心者にお勧めの水草三種類お願いします!


37 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 12:14:35 ID:eBZQ3C7I

>>35水槽立ち上げ一週間後に、まず五匹、一ヶ月後に、ニ十五匹で、きちんと水槽管理できてて限界。


38 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 12:50:54 ID:qGfCpXo8

>>36
アナカリス、アヌビアスナナ、ウィローモス
見た目、トリミングの練習を考えるとこれかと思う


39 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 12:53:33 ID:n1y/TT84

>>37
レスありがとうございます。25匹を目処に、様子を見ながら徐々に増やしていこうと思います。


40 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 13:16:44 ID:3VT64c61

>>38
どもありがとうございます!それでやってみます。

別の質問です。
初心者だと、大磯砂とソイルはどちらがいいでしょうか。
40cm水槽で水草メインにする予定です。


41 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 14:05:35 ID:IF49DXTq

すみません、教えて下さい
http://i27.tinypic.com/egzdr5.jpg
この植物の名前を知りたいのですが、どなたか分かる方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします


42 : 41 : 2009/07/09(木) 14:07:47 ID:IF49DXTq

特に調べるのが面倒というわけではなく
調べたんですが見つかりませんでした


43 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 14:09:35 ID:qGfCpXo8

>>40
混ぜる使い方もあるけど個人的には大磯オンリーを押す
水草の成長が緩やかになるが十分育つし抜き刺しなんかも気軽にできる
なにより使い込む程状態が良くなってくる
あとは細目を選んで酸処理を忘れずに


44 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 14:10:00 ID:60uSscLz

カヤツリグサかな


45 : 41 : 2009/07/09(木) 14:15:06 ID:IF49DXTq

花のアップを撮ってみました
http://i26.tinypic.com/214g76.jpg
よろしくお願いします


46 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 14:40:34 ID:Epo6s7tB

40cmの水槽にブラックテトラ3匹とネオンテトラ10匹入れたら、半日でネオン全滅。
死骸をみたら中途半端に食われてた...
ブラックテトラってそんなに性格の荒い種類なんですか?


47 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 14:43:08 ID:3VT64c61

>>43
ありがとうございます!
早速ショップに行ってきます。


48 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 14:54:13 ID:0KhdGyjJ

>>45
マルチすんな


49 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 15:08:40 ID:X4OyWr7u

>>40
初心者なら大磯
初心者は水槽をいじりたくなるし水草をすぐに植え替えたくなる
ソイルではあまり底床を触らない方が良いので大磯にするべき


50 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 15:15:01 ID:QkRiGvxQ

ドブ用水路からオオカナダモを拾ってきたんで
消毒に最適な薬剤を教えてください!


51 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 15:25:00 ID:60uSscLz

>>49
初心者がソイルを使うとコケだらけにするとよく言われるけど、
自分の場合はそんな事はなかった
水草が育ちやすいから管理が楽だし弱酸性の生体を選べばまったく問題なかった
やりたい方を選ぶのが後悔しなくていいとおもう


52 : SS : 2009/07/09(木) 16:31:36 ID:tMo3HKZN


90水槽をベアから水草水槽にしたいのですが学生のためお金が無いので
底砂利を庭用黒玉砂利でと思ってるのですが
生体えの影響とかはありますか?グッピーとパンダコリ後プラティを入れる
予定です
お答えお願いします


53 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 16:34:17 ID:8+0nfctQ

水草中心でやりたいならソイルで始めた方が簡単
大磯の方が簡単とか言ってるのは大磯しかなかった時代に始めて
悪戦苦闘しながら経験積んだからだろう


54 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 16:53:01 ID:GpjepE/K

ソイルでも植え替え出来ますよってかしてるし
水は確かに濁るけど元々重いので沈殿して1時間ぐらいで綺麗になるので
フィルター回してたらもっと早く透明になるが目詰まりするので洗う
半年や1年で交換とか書いてるけど1年以上も粒が潰れてないし
大磯でも2年もすればリセット近いことしなければいけなくなるだろうし


55 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 16:57:15 ID:/lJj+lST

レイアウトを変える以外で、大磯で2年もすればリセットに近いことしなければいけない
って、どんな状況なんだろう?
頼むから教えてくれ


56 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 16:59:57 ID:RQqM2cMy

水草の様子を観察して先手先手でやるべきことをやれるだけの経験を
積んでいるなら大磯でも問題ないが、初心者はソイルのが遥かに
楽だと思うよ

>>45
シラサギカヤツリ


57 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 17:03:33 ID:yqZHiFGA

今仕事終わって三分の一みずかえた!とりあえず今の状況を一から説明するけど長くなるから勘弁
先週の土曜に水槽を会社の同僚から買いその日に立ち上げる。
この水槽は同僚が昔使ってたやつが小屋で何年も寝てたやつを購入。
その日にネオンテトラ、コリドラスを買って水槽に投入するが、水がチョイ白っぽく濁ってる。
昨日水が気になり水槽ごと洗い水を入れたらチョーきれいになった。
下にひく砂や水草は予算の関係上まだなにも無い状態。
間違ってるとこイパイあるけど魚は元気に泳いでる。間違いがあるなら指摘ヨロビク!!


58 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 17:07:38 ID:YpkwCKH8

全部間違ってる。
水槽の立ち上げについてググれ。


59 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 17:17:18 ID:qGfCpXo8

ソイルは確かに水草を育てるうえでメリットはあるが失敗するリスクと初心者に扱いづらいデメリットがあるよ
だったら無難な大磯でローリスクローリターンな道を示してあげた方が良いだろ
初心者は準備段階で失敗に繋がるリスクは極力排除し避けた方が良いよ
ソイル悪い!大磯最強!って訳じゃなく初心者に扱い安く失敗しづらいのは大磯じゃないかな?って話しね


60 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 17:19:08 ID:eBZQ3C7I

>>52いろいろ賛否両論あるけど、大磯にしたほうがいい。
どろどろになって大変な事になる。
大きなホムセンの園芸コーナーで、少し大きめだけど、半額以下で大磯売ってる。
普通に熱帯魚売り場の大磯だって三千円で足りる。


61 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 17:45:26 ID:8+0nfctQ

>>59
最近のソイルは肥料分少な目で初心者でも失敗しない


62 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 17:56:22 ID:ymUAgn/a

>>29
俺なら朝増体、昼育成、夕色上げの順番にする


63 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 18:39:30 ID:X4OyWr7u

ソイルじゃないと育たない水草に挑戦するならソイル
初心者向けのアマゾンソードやパールグラス、グリーンロタラなどの水草を育てるなら大磯
初心者ならどっち?って聞かれても楽なのは大磯としか言えない
育てたいのを先に決めんとな


64 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 18:49:51 ID:O93UEFoO

上部濾過のウールマットを洗うときに『水槽内の水を使う』『水道の水で洗うのは厳禁』と聞きました。
水槽の水が汚れるのが嫌なのでバケツにくんだカルキ抜きした水で洗おうと思うのですが問題はありますか?


65 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 19:34:43 ID:OZnhCan3

ない


66 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 19:37:49 ID:aR9y9ElH

赤白の小さな海老を飼い始めたんですが、色が落ちてきた様に感じます。
理由は何が考えられますか?
あと水温28度弱は厳しいでしょうか?


67 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 19:38:12 ID:OZnhCan3

>>64あ、ごめん
普通は水槽の水をバケツにとってそれで洗うんだよ
で、減った分を水槽に足す。


68 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 19:55:55 ID:EZfYV5CV

イカリムシが発生しました。
金魚3匹&メダカ→トロピカルゴールドで薬浴中(今のところ元気)
水槽→リセット (現在グッピーの幼魚軍団で立ち上げ中)
ミナミ軍団→隔離水槽に軍団だけで隔離中

ミナミはイカリムシが発生した水槽の水で隔離して少しずつ水替えをしていますが、水槽が立ち上がったら本水槽に戻してもOKですか?
それとも戻すと再発の可能性有りですか?


69 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 20:36:14 ID:eBZQ3C7I

>>66水温とカルシウム不足
その水温だと死亡する可能性高い。強力なファンと逆サーモ取り付けるか、予算あるならクーラー。


70 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 20:40:15 ID:yqZHiFGA

>>58
読んだけどまず一日じゃたちあがらないってのはわかった。
亜硝酸?をださない?ふやさないため?硝酸塩をふやして魚の住みやすい環境を造ってからってことか??
とりあえず読んでてバクテリアを増やさない事にはだめってことと解釈したけど違うべか?バクテリアふやすまでには一ヶ月近く毎日三分の一水替えが必要?
(人工のバクテリアふやすやつつかわなかったら?)
手っ取り早いのが違う水槽で使ってるフィルターや下に敷いてる砂をいれてやると、バクテリアが
早く増えるとかなんとか…違った?


71 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 20:55:55 ID:7WufBwOi

>>70
そんなに難しく考えなくていいよw
ちゃんと低床敷いて、フィルター回しておけば自然と出来上がるもんだから。
水替えは忙しいようなら週に1回1/3程度でもOKだ。逆に入れ替えすぎは増え
始めたバクテリアを殺しかねないからほどほどに。


72 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 21:12:00 ID:qGfCpXo8

>>70
魚がウンコするべ?これがアンモニアなんだけど毒なんよ
んで水中にいるバクテリアがアンモニアを亜硝酸にしてくれるんだけどこれも毒
更に違う種類のバクテリアが亜硝酸を硝酸塩にしてくれて、やっと毒性の低いものになるんだ
このサイクルが出来上がると水も綺麗なままある程度保てる
だけどこのサイクルが出来上がるには1ヶ月以上かかるから、コマメな水替えで毒を外に出してあげましょう
もちろん出来上がってからも水替えは必要ですが


73 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 21:14:21 ID:60uSscLz

>>70
有害なアンモニアを硝化菌が無害で植物の養分になる硝酸塩に分解できるくらいになったら
因みに水草の根にはバクテリアがついており、底床がバクテリアの温床になる
つまり君の水槽は立ち上がった状態とは言えないの
水槽に水と魚を入れただけ


74 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 21:18:41 ID:60uSscLz

間違えた
底床がバクテリアの温床なのはうちの場合だった
正しくはフィルターの種類による
スマン


75 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 21:31:41 ID:e7dFa0hA

俺はベクテリアに頼らず毎日水替え派だけどな


76 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 21:32:27 ID:4vn1KCL7

ベクテリア に一致する英語 と 日本語のページ 約 7 件中 1 - 9 件目 (0.28 秒)


77 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 21:38:28 ID:EJ3gt65l

三年ぐらい、ベランダに放置した、1200×600×450水槽は、使っても大丈夫ですか?


78 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 21:40:51 ID:673DYnJR

ベクテリア素敵す


79 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 21:50:30 ID:SSo42q/E

水槽のシリコンを補修するのにシリコーンシーラントと専用プライマーを買ったんですけどプライマーの使い方がいまいち分かりません。補修経験者様、教えてください。


80 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 22:01:17 ID:xzVR1EL/

>>78
あぁ、よくいるよね
coffeeの事を「コーヒー」って呼ぶ人。


81 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 22:18:51 ID:eBZQ3C7I

>>77アクリルなら辞めたほうがいい。
紫外線で強度落ちてるから、割れる可能性あり。
ガラスなら、シリコン打ち直しで、なんとかなるけど、危険。


82 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 23:24:08 ID:l+8JvZsv

前スレ1000で質問してしまった


ベタやアベニーパファなど、単独飼育推奨の魚を飼っています

たまにひとりぼっちでは可哀相と思ったりするんですが
魚にはそんなこと関係ナイっすかね


83 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 23:30:26 ID:3u/TmuRd

ふと水槽見ながら思ったんですけど
たまに外部濾過内に生息している稚エビを見かけるんですが
排水口から運良く出てきて、水槽内に戻ろうとしたとき、
途中に取り付けてある殺菌灯で死にますか?


84 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 23:35:46 ID:JXW9yxaX

間違いないな
運良くて失明


85 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 23:42:11 ID:dtG9ftNO

前スレ終わったばかりでもう84レスついてるのか
アクア始まったな


86 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 23:51:17 ID:eBZQ3C7I

>>82それならペアにしてやればいい。
なんなら、メス十匹くらい入れて、飼い主憧れのハーレム状態やりまくり水槽にしては?ベタは、相性あるからね。
我が家なんかは、アベニーもベタもプラティーと一緒だよ。
でかい水槽で、餌たくさんやれば問題ない。


87 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 23:53:33 ID:13ZctsoO

>>2
それ多分、マクランドラ.グリーン
ヒロハノエビモじゃないw
そんなハイグロ見た事ないw
見てたらいいけど遅かったかな。


88 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 23:57:55 ID:+kBiMHNY

前スレでPCファン勧めてくれたひとありがとう

早速買っていろいろやってみます


89 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 23:59:28 ID:mDrj8XK1

すまん適当に言ったw鵜呑みにすんなw


90 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 00:05:52 ID:RTqG+LOb

>>88
ただ案外安くはあがらないし、固定方法は必要だよ<PC用ファン
冷却能力、音共に優秀だけど防水タイプは五月蠅かったりする


91 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 00:19:11 ID:Cqeve3Q/

テトラの円形のファン五月蝿いのか?
今日ちょうどHCでそのコーナー見てたんだが
なんか風来るなーって思ってたら棚に取り付けられたサンプルが俺に風送ってた
40cmも離れてなかったのに音に気付かなかったから風の正体が本当にコイツなのか5cmぐらいまで耳近づけてブーンって音を確認したぐらいだ
寝室とかの静かな状態で使用したわけじゃないから何とも言えんが暑い夜は俺用の五月蝿い扇風機も動いてるし俺はあれ買う


92 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 00:23:59 ID:iy9/S3/2

>>88
俺のは鵜呑みにして良いぞw
静音PCジサカーにとって、「ファンは定格で使わずに低電圧駆動」が基本だからな
その辺の可変抵抗で電圧落とそうとすると可変抵抗から煙上がるからな
9Vのアダプタ使うか、知識あるなら3端子レギュレータで9Vに落とすか
水槽冷やせスレ>>195あたりから読め


93 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 00:26:39 ID:IhiZmttR

>俺に風送ってた

地味に赤ワイン吹いた


94 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 00:42:48 ID:slivhgDC

ベタを繁殖させたのですが、ホームセンター内のショップでも引き取ってくれますかね?


95 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 00:48:46 ID:PSnMp2eJ

>>94
ホムセンはまず無理だと思う。ベタなんか強すぎて特に要らないと思うし。

熱帯魚屋ならたまに大丈夫なところもある。店によっては客が持ち寄って、それをオークションみたいにして売ってるとこもあるらしいけど、


96 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 00:56:58 ID:slivhgDC

>>95
丁寧にありがとうございます。
近所の熱帯魚屋に尋ねてみます。


97 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 01:47:29 ID:3SdVlTP9

さっき部屋でゴ●ブリが出たんだ、


98 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 01:49:36 ID:3SdVlTP9

途中で送信してしまった・・・すまん。
水槽のある部屋でゴ●ブリが出たとき
どうしたらいい?
1.叩き潰す。
2.殺虫剤。
3.見なかったことにする。


99 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 01:51:57 ID:qg4vSNw1

コンビニに瞬間凍結タイプを買いにいく


100 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 01:52:43 ID:vVlaNKGz

>>69
レスありがとうございます
とりあえずクーラー入れて明日ショップ行ってきます
また質問ですみませんが水温は何度くらいに落ち着かせればいいのでしょうか?


101 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 01:58:01 ID:kOOGgoNY

>>98

新聞紙を丸めて一気に

メガホン代わりにして助けを呼ぶ


102 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 02:26:17 ID:JTdg6sSW

パソコンの冷却に使うDCファンの正しい使い方は定格で使うことだよ
低電圧駆動は初期駆動に失敗することがある
12Vのファンに9Vならまず大丈夫だけど生き物相手にそんなことする理由が分からない

ジャンク屋でどこの馬とも知れないのを買ってくるならイザ知らず
きちんとしたパソコン部品売り場に売ってる奴を買えば回転数から騒音から寿命まで明記してる

それほど至れり尽せりのシロモノをわざわざ低電圧駆動なんてリスクを背負う必要なんか無い
目安は20dB程度だと思う
神経質を自他ともに認めるような人は20dBを越えないように
あらゆる市販のファン付き機器のほとんどの製品でそれほど苦になっておらず
でも水槽用品の冷却ファンでうるさいと感じる程度の人は30dB未満程度を目安に

静かで風量の多いのはやや高価になるけどそれでも12cmファンであれば2千円もあれば買える
少々うるさくていいなら1千円しない
直径も様々で12cmを超えるサイズもあるし6cmとかもある
大きくなると扇風機のように風に指向性が無くなる傾向がある
単に風の量で言えば多くあるんだけど広がっていく感じ
ビックだのヨドバシだのの大手家電量販店に必ず売り場があるようになったから
入手性もよくなったし一度見てみるとよさそう

定格以外で使うのはこれに限らず好きでやってるならいいけど他人に
しかも知らずに聞いてる人においそれと薦めるもんじゃないよ
自分で過去にいろいろやってて自分の環境では大丈夫だったとかの経験でやるもの


103 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 02:29:45 ID:K63jUTur

んなめんどくさいことしないでコンセントからUSB直接取れるアダプター+USB扇風機でいいじゃん


104 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 02:37:01 ID:JTdg6sSW

>>100無難な水温は26℃未満
人によってセッティングは変わるけど25℃未満にしてるマニアは多いと思う
でもそこまでやると水槽用クーラーが必要になるから普通は26℃台を目指して
たまに27℃になっちゃう程度なら大丈夫だと思う

どうしても28℃程度になっちゃう場合は水の状態を良くして溶存酸素を増やす工夫が要る

極端な例で同じにはなかなかならないと思うけど
西日がきついベランダに置いた90cm水槽で水草一杯あって
Co2もミキサーでガンガンに添加して水草から酸素の泡がサイダーのように出てる環境なら
36℃の水温でビーシュリンプが繁殖しまくりというのも現実にある
その時の照明は32W蛍光灯4灯と観賞面の裏側から当たる真夏の西日
太陽が効いて水草の勢いが常識の範囲を超えてたので室内では同じにならないと思うけどね

でも特殊な環境とは言え36℃の水温で繁殖するんだから
完全な意味で高水温が致命的なんじゃないと思う
何かが足りない時に高水温になると致命的になるんだと思われ
足りていると確信が無い以上はコストは掛かるけど冷却しないとダメかも


105 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 02:39:21 ID:JTdg6sSW

>>103
その手のはうるさいし寿命が短い
ブラシモーターだから
これは静かだと言える製品があれば名指しで教えてあげたらいいと思う
単にUSB扇風機で買ってくるとドブに1千円捨てるようなもの


106 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 02:49:42 ID:iy9/S3/2

>>102
PC用のファンを定格動作させると、風切り音の他に唸り音が入る
生き物相手に低電圧駆動させるんじゃなくて、外の人間が静かに寝れるように、だ
それと、メーカー公称の騒音なんてアテにならない
測定基準が無いため、各メーカーで測定方法が異なるため
12V駆動のファンを9V動作させるのは、初期駆動の面から考えてもリスクは無いよ
そもそも何も知らない人は12Vとか9Vとか言われても手出さないだろ

それと、目安としてのdBを数字で指定しても無駄
それぞれの家で環境音、水槽からの距離、感覚が異なるからな

PCであれ水槽であれ、「無音」は誰もが一度は憧れる物だろ
ファンの騒音は寝静まった環境でも6dBくらいから実質無音と言えると思う
逆に、35dB〜40dBくらいからは誰もが気になり出す騒音


107 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 02:54:17 ID:JTdg6sSW

こんなのもある
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090606/ni_cbigfan.html
ただ静音性はあまり考えられてないため少しうるさいかも
あと入手性が悪い
USB-ACアダプタと一緒に使うと簡単は簡単だけど


108 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 03:04:23 ID:JTdg6sSW

>>106みたいな意見もある
読んだ人がよく読んで決めればいいと思う
それで成功したら万事オッケーだし失敗したらやり直せばいい
でも
>PC用のファンを定格動作させると、風切り音の他に唸り音が入る
これは無い
定格だと唸り低電圧だと唸らないというのは明らかに間違い
唸るやつは単に最初ッからうるさい製品なだけ
だから最初からうるさくないのを選べば?という話をしているだけ
>12V駆動のファンを9V動作させるのは、初期駆動の面から考えてもリスクは無いよ
それは「まず大丈夫だと思う」と書いた
でも他人に薦めるのはよく無い
分からずに聞いている人相手にだと特に

>それと、目安としてのdBを数字で指定しても無駄
あくまで参考
でもまぁその参考にも根拠があって
120デシベル ・飛行機のエンジンの近く
110デシベル ・自動車の警笛(前方2m)・リベット打ち  
100デシベル ・電車が通るときのガードの下
 90デシベル ・犬の鳴き声(正面5m)・騒々しい工場の中・カラオケ(店内客席中央)
 80デシベル ・地下鉄の車内・電車の車内・ピアノ(正面1m)
 70デシベル ・ステレオ(正面1m、夜間)・騒々しい事務所の中・騒々しい街頭
 60デシベル ・静かな乗用車・普通の会話
 50デシベル ・静かな事務所・クーラー(屋外機、始動時)
 40デシベル ・市内の深夜・図書館・静かな住宅の昼
 30デシベル ・郊外の深夜・ささやき声
 20デシベル ・木の葉のふれあう音・置時計の秒針の音(前方1m)
まぁ20dBを基準にしたらどう?ということ

6dBという数値がどういうところから出てきたか分からないけどそれは誰が聞いても無音だし
その場合のファンから出る風は何V駆動でも6dB時には無風に近いと思う
一応手元に音量測る機械があるけど

読んだ人が決めてください


109 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 03:07:46 ID:JTdg6sSW

その昔パソコンのパーツ屋さんに入荷した恐ろしいDCファンがあって
万が一指でも突っ込もうものなら流血だと恐れられ
立てて置けば電線の許す限り自走し
うつ伏せに置けばホバーするというのがあった
あまりにうるさくあまりに使えなさ過ぎてあっという間に見なくなった

家電量販店のパソコン売り場のDCファンコーナーに行ってみるといろいろあるよ


110 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 03:17:50 ID:vVlaNKGz

>>104
詳しい説明本当ありがとうございます
水温は今までエアコン28℃設定だったので、25℃設定で様子を見ることにします
本当無知ですみません。これからはいい環境作れる様に努力します
せっかく出会った海老さん達のためにも。
ありがとう御座いました


111 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 03:26:03 ID:Sz6VDQ+O

大阪市内で水槽の種類を豊富に揃えている店、またはメダカに力を入れている店を教えてください。よろしくお願いします。


112 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 03:32:57 ID:u/HUdMhi

外部にクーラーつないでもサイフォンのチカラって死なないですよね?
流量が落ちるってのはモーターから排出口までの距離で
落ちるって認識であってますか?


113 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 03:33:17 ID:zuL15drc

>>108
ネチネチ気持ち悪い奴だなぁ
見た人が決めてください とか行ってる割には、白々しさが前面に押し出されてる
万人に自分の意見を認めさせたいのならそう言えば良いのに
他の解答を除外して質問を独り占めしたいのなら自分でスレ建ててやれ


114 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 04:21:10 ID:JTdg6sSW

>>113
自分のかなりのモノですよ


115 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 04:43:44 ID:RTzcWF/R

>>112
死なない
間違ってる。
押しても引いても重さは同じ。


116 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 04:51:44 ID:JTdg6sSW

>>115が適切に短く書いてるけど細かく
長文が嫌いな人は読まなくていいよ別に

>>112
何年か前にその話題が2ちゃんのどっかで議論されてた気がするんだがどこだったか忘れた

外部フィルターの吸水側にサイフォンの原理で水が落ちてきてそれが補助となると言われてる
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/d/r/s/drshion/20060225005327.gif
サイフォンの原理というのが厳密にどのようにされているのかが学者じゃないので分からないけど
一般にはこの画像のイメージだと思う

あとはこれかな
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/d/r/s/drshion/20060225005318.gif
ホースの中の水面は元の水面と同じ高さになる
ホースの先の出口が下がって水面より低くなればもちろん流れる

一般的に外部フィルターからの出口は水槽に戻ってしかも水中にある
エアレーションをするためにシャワーパイプが水面から出ていたとするとますますサイフォンじゃなくなる
例えばそのセッティングでポンプを止めたらシャワーパイプから空気を吸ってホース内と水槽の水面の高さが一緒になる
その一緒になるのがサイフォン

そしてポンプを再始動させたらシャワーパイプへ水が流れる
するとホース内と水槽の水面の高さが一緒になろうとするサイフォンをポンプが押し返していることになる
だからサイフォンの原理とは別で単にポンプの力で動いていることになる

サイフォンとは
出口が開放されているときに元の水貯めの水面から下の方に
元の水面より高いところを一旦通って落ちていくのをサイフォンと言うはず

あと特殊なセッティングとして
ttp://e-aqua.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=813
こんなのもある
これだとサイフォンの原理もへったくれも無いのは分かると思う
ではこのセッティングだとサイフォンの原理が働かないためにポンプに余計に負担が掛かるのか?ということになる

昔の外部フィルターの説明でサイフォンの原理を補助にしていると説明されていたけど
多分それは悪意の無い間違いで実際にはサイフォンの原理ではなく単にポンプの力で動いているんだと思う

水槽から水を吸って水槽の水面の中に戻す限り
例えば外部フィルターの吸水側と出水側をホースで直結してグルグル回してるのと同じだと思う

ゆえにクーラーとかを使った場合は水の通り道にクーラー分の抵抗が増えるのでその分の流量の減りがあるはず
でもクーラー取り付け前と取り付け後を比べても目で見て分かるほどの激減は無いと思う

元々非力なポンプの外部フィルターだった場合には減ることもあると思うけど
水槽サイズに合った外部フィルターの場合はポンプもそれほど非力じゃないはず
でもAXとかの非力なやつだとクーラー取り付け前と後とでよく比べてみた方がよさそう


117 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 04:52:24 ID:d5uFG8tv

>>71.72
レスサンクス!!とりあえずもういっこの水槽から水草をとり、水草の下に巻いてある綿?みたいなのが
よさそうかなと思いいれてみた。(バクテリアがいそかと)まあいれたのが関係あんのかないのかわからんが、水の濁りはなくなったかな?
これからは豆に水替えして砂を早目にひくことにする。
初心者でもいーのが大磯ってどっかに書いてあったんだけどあれでもいーんかな??


118 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 05:25:08 ID:RTzcWF/R

フィルターにはゴミがいっぱいたまるだろ?
そのゴミまみれのフィルター通過した汚い水を水槽に戻しても大丈夫か?もちろん大丈夫だよな
フィルターには水が流れて酸素が十分供給されてるから良いバクテリアいっぱい、ゴミまみれでも良い環境で良いバクテリアが育つ
でも水を止めて酸素の供給を絶てばフィルターのゴミは腐る。
底面フィルターは底砂の中のゴミを腐らせないよう、良いバクテリアがいっぱい殖えるようにしてくれる。
水底のコリドラスには良いと思って勧めた。
使う使わないはともかく検討する価値はあると思うよ。
全滅とか言って不安煽って悪かったなw


119 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 06:55:59 ID:hXP7fMQ5

フィルターの話が出てるタイミングですいません

今朝水槽見たらデュアルクリーンが止まってる様子だったのでモーター掃除してみました。
何とか動くようにはなったのですが細かい浮遊物の吐出しがすごいんです。。。。
ほっとけばいいのでしょうか?


120 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 07:43:12 ID:PSnMp2eJ

ちょっとしたテラリウムやってるのですが、カビに困ってます。
流木を半分水から出した状態で入れておいたら、水から出ている部分に白点病のような白いカビが生えてきました。メチレンブルー現役をスポイトで垂らしてみましたが効果ありません。
何かいい方法はないでしょうか?


121 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 07:46:44 ID:vviKJ+1p

>>81
アクリルなので、止めときます。ありがとうございましたm(。_。)m


122 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 08:35:02 ID:+QxXkoIo

山洋の標準12V DCファンなら、使用電圧範囲:7〜13.8Vだ。
9Vならメーカー保証。
ちゃんとした物買うなら、仕様を確認して見ると良い。


123 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 08:42:50 ID:RTzcWF/R

>>119ほっといても生体は多分大丈夫。コケの原因云々は知らない。


124 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 10:55:30 ID:lt/5z/tR

コアカが10cmぐらいになってコアカではなくなったんですが、どうしましょうか


125 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 10:59:31 ID:/0Obr4Xf

>>124
姉金と呼んでやればOK。


126 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 11:28:13 ID:RTqG+LOb

外部ろ過装置のシャワーパイプが邪魔なのではずそうと思ってます
エアレーションは別途してあるのと、特に水流が必要なわけでもありません
はずしてしまって下方面にドバドバ排水した場合って何か問題になりそうな
事ありますでしょうか?


127 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 11:33:52 ID:cIKBOd5R

調べる気がまったくありませんのでこちらで教えてください。

60水槽を立ち上げて、ようやく水ができてきましたので、
カージナルあたりを投入してみようと思っているのですが、
この規格の水槽だと上限何匹ぐらいまで投入できるものなのでしょうか?
ちなみに水草はそれほど多くは入れていません。


128 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 11:57:15 ID:uRYixLbs

>>127本当に立ち上ってるなら、120匹は余裕。


129 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 12:04:26 ID:ozK1ZXZn

>>127
上限15匹だな。それ以上入れると毎日30g水換えしなきゃだぞ!
何気に成長すると10p位になるからな。
俺なら5匹だな。


130 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 12:25:06 ID:BJ4timoO

シリコーンシーラント使うんですがプライマーってどう使うんですか?


131 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 12:31:09 ID:1rskR6Uv

>>130
シリコン盛るところに塗る。


132 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 12:38:42 ID:BJ4timoO

>>131ありがとうございます。
塗った後、乾く前にシリコン塗るんですか?多少乾かした方がいいんですかね?


133 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 12:47:48 ID:1rskR6Uv

>>132
取説読め。普通のやつは乾かしてから。
DIYは自己責任だから人に聞く前に自分で調べてやるべし。


134 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 12:49:29 ID:iy9/S3/2

>>127
カージナルアカヒレ?


135 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 13:10:16 ID:qg4vSNw1

模型の世界ではプライマーは金属の表面に塗布して、塗料なんかの食い付きをよくさせる
15年ほど前の遠い記憶なので定かではないが


136 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 13:10:36 ID:/1quVXq+

ユーロEX75の下段にメックか付属のリング、どっちがいいかな?


137 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 13:20:30 ID:vBmy6U5j

>>130
ガラスならプライマー塗らないんじゃなかったかな?


138 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 13:28:05 ID:iy9/S3/2

>>135
俺の家では、プライマーは叩くモノだな


139 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 14:13:55 ID:lt/5z/tR

>>135
建築の世界ではコンクリートの下地なんかで吸い込みを抑える為にプライマーなど使う
今は塗料の質も良くなってそういう使い方あまりないのでは

ガラスみたいな密着性が強いものに使う人あまり聞いたことないな


140 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 14:44:09 ID:qg4vSNw1

これまでの情報から、水槽でも昔あったステンレス枠なんかのだとプライマー使ってたんじゃなかろうか
今はいらないぽ?


141 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 14:47:13 ID:u/HUdMhi

>>103のアダプターっていくらくらいするものですか?
i-Pod充電するやつじゃダメかな?

PC用のファンは確かに静かそうだけど
コンセントから電源をとる装置は自分では組めない


142 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 15:05:07 ID:u/HUdMhi

>>115-116
興味深い話ありがとうございます
またクーラー買っちゃおうかどうか悩み始めましたw


143 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 15:07:08 ID:lt/5z/tR

>>140
昔のステンレス枠の水槽ならシリコン以前にゴムが噛んでたんじゃないのか
外側の金属部分には塗ってなかったような内側にシリコン塗ってたようなキガス


144 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 15:53:03 ID:uRYixLbs

>>143昔は、揮発溶剤で油拭いてパテだけだったよ。


145 : 127 : 2009/07/10(金) 16:59:01 ID:cIKBOd5R

レスありがとうございます。

>>128
120ですか!!
想像もしていなかった数字だったので、びっくりですw
ということは、半分の50〜60ぐらいだったら十分許容範囲ですね。

>>129>>134
自分の説明不足でした。すいません。
カージナルテトラのほうです。


146 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 17:08:40 ID:uRYixLbs

>>145余裕で大丈夫だよ。
1リットルあたり1匹といわれてるが、カージナルは、小さいから2匹いける。60匹だと水草少ないから淋しいよ。
我が家は、プラティーを1リットルあたり2.5匹の割合で飼育してるけど、大丈夫だよ。


147 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 17:09:42 ID:oyPHRFUT

>>141
それでおk
USBの供給電圧は5Vだったかな?それを出すだけの機械
それを充電に使う場合は充電器という名前になるだけ
パソコンのUSB端子からはその5Vと信号が出てる
その信号が無いのがUSB充電器とか呼ばれてる奴
でも最近は
ttp://news.walkerplus.com/2009/0704/9/
こういうおもちゃもあるので電源として使う機会も増えるだろうね
USB充電器みたいな名前の奴でおk
値段は数百円から1千円台だろう
極端に安いのは避けるべきかな?
1千円目安でいいんじゃね?
上で出てるファン買うの?ウルサイよ?


148 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 17:27:45 ID:RTzcWF/R

>>140
今見たら部屋にシリコンシーラント8060\399が一本あった。
接着効果を高めるために被着材に合わせて専用プライマーをお使い下さい。
ガラス・金属ーセメダインプライマーA

と、書いてはあるよ。


149 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 17:32:15 ID:VQKTP1Q6

シリコンシーラントが出たので便乗して...
以前、シリコンシーラントを使って余ったので、よく密封をした上で保管しておいた
しばらくして、それを使おうと思ったら硬化していて使えなかった?
これって密封方法がわるかった?それとも一度開封すると硬化は防げない?


150 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 17:37:37 ID:RTzcWF/R

キャップ外して、先っぽのシリコンをきれいにとって、本体の口にビニールかなんか被せて、再びキャップをする。空気入らないように
これで暫くは大丈夫だよ
長期保管は無理かな?


151 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 17:41:45 ID:HqR6c9ac

>>150
そういう風にしたんだけどね
長期保管だったからかな?


152 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 18:05:41 ID:RTzcWF/R

セメダインタイマー


153 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 18:31:28 ID:GnJbFUPi

1液性コーキングはシリコンに限らず開封したら空気中の湿気で硬化するよ。
まあ2液性でもあまり置いておくのも良くないけど。


154 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 19:29:13 ID:u/HUdMhi

>>147
i-Podの充電器はあるから千円くらいのファン買ってみようと思ってたんだけど
うるさいんだ…

もう卓上ミニ扇風機しか選択肢が残ってないorz


155 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 20:40:45 ID:BJ4timoO

シリコン関係のレスくれた方ありがとうございます。
プライマー無しでやってみます。


156 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 20:42:53 ID:NC8kpMQU

ホムセンとかで売ってる小型の(クリップ式)扇風機結構いいですよ。
ファンの径が大きいんで風量が多くて良く冷えるし、人間様用なので音もそう大きくない。
見た目がイヤ、というんじゃなければ薦めます。
(安っぽい見た目が気になる人なら、黒や銀で自分で塗装しても面白いかも)


157 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 20:55:22 ID:RTzcWF/R

500円未満で買った18pクリップ式扇風機式3年使ってる。


158 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 21:02:41 ID:lSq7RXa0

クラゲ飼ってみたいけど、海水はやる気しないなあ
淡水クラゲは時期限られてておもしろくなさそうだし


159 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 21:04:11 ID:lSq7RXa0

誤爆


160 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 21:21:26 ID:NC8kpMQU

マミズクラゲはクラゲ単体ではなく
ポリプを入手出来ると長期で楽しめるかもね。
ただ、クラゲ単体は稀に売ってることがあるけど、
ポリプは自分で採集するしかないからそこが最初の難関だな。


161 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 21:21:30 ID:u/HUdMhi

>>156-157
そうなんですよね
帰りにハンズでいろいろ見てきたんですが
千円ちょっとで結構静かなの売ってるんですよね
デザインもそこそこカワイイのあるし


162 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 21:35:18 ID:5KFZm4Xc

水道水のpH・硬度が高いので低pH・硬度の水を求めてR/O+イオン交換樹脂の
熱帯魚用浄水器を購入。
ポリタンクに貯め40〜50ppm程度に割り水で
調整後、ピートをストッキングに包み1週間ほどエアレーション
してますがpHが6.9ぐらいから下がりません。

アクア関連のHP見るとピート投入後かなりpHが下がるとあるのですが
上記のやり方に問題があるんでしょうか?


163 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 21:44:37 ID:Pqts8bSP

>>162
・ピートが無調整のものか(石灰等で中和されていないか)確認
・割り水しないでRO/DI水にピートを入れる


164 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 21:50:19 ID:rWxU+Bk+

>>162
テトラPHマイナスぶっ込んじまえよ。気を付けないとPHドバっと落ちるぜ


165 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 21:55:21 ID:5KFZm4Xc

>>163
返レスどうもです。
ピートはセラなので石灰等は入ってないんでそれはないです。
一番最初に0ppmのRO/DI水で同じ様にしましたが
やはり6.9ぐらいから下がりませんでした。

ググると同じやり方でピート使ってpH5代まで下げてる人ととかいるので
腑に落ちません…何が原因なんだろ?


166 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 21:58:58 ID:5KFZm4Xc

>>164
それも考えましたが薬品投入で下げても次の日には
pHがもとに戻る可能性もあると聞いたので急激なpH
変動の方がもっと怖いので試してません。


167 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 22:01:33 ID:aeD+cZXE

横入りすみません。
[さんそを出す石]について質問です。
この石の酸素を出す成分はわかりませんか?


168 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 22:31:33 ID:lSq7RXa0

バブ


169 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 22:36:13 ID:uRYixLbs

>>166エアーレーションしてるから、酸素濃度上がって落ちない。


170 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 23:20:10 ID:pSgM5Hq8

tst


171 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 23:28:38 ID:pSgM5Hq8

スレ汚ししてすいませんでした
これから水槽を立ち上げようと思い、60×45×30の水槽を購入し、
これからの季節を考えてクーラーと外部フィルターのセットを購入しました。
それで、ついてきた外部がテトラのユーロエックスパワーフィルター75なのですが、
この商品に予め付属されていたろ材をこのまま使用していいのでしょうか。
それとも別にろ材を購入したほうがいいのでしょうか。
とりあえずひと月くらいはアカヒレで回してそれから水草やら生体やらを追加しようと思っています


172 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 23:30:46 ID:oyPHRFUT

>>154
ipodの充電器は5Vだから今回の話の工作には向かないよ


173 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 23:32:51 ID:uUpobwR0

なんでアカヒレでまわしてから水草いれんの
順番間違えてるよ
餌だけ入れて回しながら早めに水草追加していったほうが立ち上がり早いじゃん


174 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 23:35:49 ID:oyPHRFUT

>>171
問題無いと思うよ
いろいろ変えていくのは好みの問題で劇的な変化は無いと思っていいよ
あとアカヒレは丈夫だけど好みじゃないなら入れないほうがいいよ
もしも手順を踏んで失敗無くいきたいなら目的の魚を最初から少量がいい
アカヒレが目的の一部なら全く問題無いけど
あと1ヶ月は長いかも
無駄とは言わないけど1週間でいいと思う
注意すべきは初期の大量投入をさけることだけ


175 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 23:45:12 ID:uUpobwR0

水草の根にはバクテリアがついてるんだよ
水草入れる前にアカヒレ投入なんて馬鹿げてる
パイロットフィッシュの必要性なんてないのに、なんでわざわざ生体を使って立ち上げようとするんだろう
水草のほうが値段が高いから?
馬鹿馬鹿しい


byアカヒレ


176 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 23:45:18 ID:pSgM5Hq8

>>173
立ち上げ段階で水草投入とかもネット巡って思ったんですが、
それだとさきに植えた水草にコケがついた時にコケとりの生体を入れる際、水が出来てなかったら嫌だなぁと思って先に水を作ろうと思いました。
餌だけいれて回し初めてコケが発生した後に生体を入れる際、バクテリアの繁殖等は間に合っているものなのでしょうか。
コケとりに入れる生体はミナミやオトシンを考えています。

まぁそんなに急がなくてもいいかなぁとも思っています。仕事の合間に少しずつ進められたらなぁ、と

ちなみにアカヒレもミナミもオトシンも好きで目的の一部なので無理に入れるとかではありません
解らないことだらけでご迷惑かけてすいません


177 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 23:51:35 ID:uUpobwR0

>>176
コケないように調整すればいいでしょ
コケは対策より予防でしょ
ネット回って調べたならわかってるハズ
ズレてるよあなた


178 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 00:00:11 ID:RTqG+LOb

        =≡=
  /レ|/|∧∧ =赤そ
 _N     ヘ =鰭れ
`丶     |=なで
 | __ __ |=らも
 || ゙゙  )| =≡=
 (Y赱ヘ ィ赱ラY)_
  |  、  ソ ||\
`/丶 -=- u/| || |
/ |u\ ̄ //| ||u|
\ 丶丶 ̄ /ノ || /
 丶 \__/B先|||
=≡≡=   レ夂V \
しき赤=   土| u
てっ鰭= __|半ソ\
くとな=/ _ ||
れ何ら=凵 / / /
ると = / / 丶
:か = 凵  ノ
=≡≡=


179 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 00:04:08 ID:jSIvE6y7

>>177

予防も見ているとライトの点灯時間を控えるとか、肥料を控えるなど、さじ加減を間違えると水草の成長を阻害しかねないような予防、
というよりいざとなったら生体を入れられるような環境が目立っていたのでじゃあ先に水を作ろう…
と思ったのですが…
皆が皆同じ環境でもありませんし…

私の調べ方が悪いだけで全てに対するテンプレみたいなものがあるのでしょうか……

調べ方が悪いのでしたら申し訳ありません…
逆に、生体を先に入れて水を作ったのちに水草をいれることのデメリットがありましたら教えて頂けたらと思います


180 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 00:13:15 ID:WSlnUBAn

>>179
まず、コケ予防は水換えが一番重要だということを知らないほうが問題

先に水草を導入するメリット
・水草だけならコケ発生時につでも全換水ができる
・バクテリアが付いてくる

先に生体を導入するメリット
・コケ発生時に生物兵器がそんなに効果がなく、やわらかい新芽を食われる事もあると知り、一つお利口さんになれる



181 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 00:20:35 ID:LpOpdRnv

外部のエーハイム500を使っています。ホース、パイプが緑で水槽の背景が黒の為に色がういてしまうので、テトラの黒パイプと黒ホースを購入して変更しようか考えています。テトラに変更後、ホースやパイプのサイズ等から水漏れの心配などはありませんでしょうか?


182 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 00:22:41 ID:jSIvE6y7

>>180
有難う御座いました
では明日にでも水草じゃんじゃんいれて換水しまくってコケが出ないように頑張ります


183 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 00:47:49 ID:UzPsyfF7

オキアミってエビの一種ですよね?
ジンベイの紹介VTRで、「餌はオキアミなどの『微生物』です」って言っていたのが気になって
質問させていただきます


184 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 00:55:23 ID:jZ5ZZIh6

正しくはプランクトンのはず


185 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 01:19:39 ID:UzPsyfF7

>>184さま
ありがとうございます
もしかしたら『微生物』ではなく『プランクトン』と言っていたかもしれません
つい先ほどまで、プランクトンって言葉は微生物と同じ意味だと勘違いしていました

ただの(クラゲなども含む)浮遊生物という意味だったのですね
聞かぬは一生の恥でした


186 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 01:47:07 ID:Lu2WNRwI

>>182
一般的には水草レイアウト水槽とまでいかない水槽でも
大体目的の水草は初期段階で用意してしまってとっとと植えちゃうのが主流だよ
どのくらいの水草を植えるつもりか知らんけど
コケを異様に恐れている人がいるけど水がある限りコケは生えるよ
だから最初から水草は必要量植えちゃって1週間後に魚を入れ始めると良さそう
魚は予定の3割程度をセット後1週間後に
もう3割をもう1週間後に
あとはテキトーに
水換えは善だけど水の質によっては一時的に環境悪化するときもあるからね


187 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 01:59:35 ID:Lif+bma8

この板で60将軍とかいう単語をよく見かけるんだけどどういう意味?


188 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 02:01:27 ID:YBGCiztk

60ワイド(60x45x45)水槽のことだが、なんで将軍なのかは知らん。


189 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 02:17:14 ID:eabYq0he

青いバックスクリーン、白い底砂の水槽を立ち上げたのですが青に映えるお薦めの魚いたら教えてくださいな


190 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 02:24:39 ID:46nWiwGv

青白とくれば黄色?
黄色と言えば…
あれだなあれ


191 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 02:29:57 ID:IwHQEZGY

>>188
将軍ってコテが使ってた水槽だから


192 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 02:34:43 ID:eabYq0he

>>190
ごめんなさい
できれば黄色以外でお願いできないでしょうか(´・ω・`)
既にレモンテトラと黄色プラティだけはいるんです


193 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 02:51:28 ID:VoqFobXZ

>>192
青白ときたら、赤だろ!
レッドファントムルブラとかどう?


194 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 02:52:32 ID:46nWiwGv

透明な魚でいい


195 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 03:28:51 ID:j8/FIrxq

それ入れないのと同じじゃね?


196 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 03:34:18 ID:Qj5w1mnx

グラス系かわいいのに・・・


197 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 04:28:43 ID:JhpGMRWE

>>192
海水やろうよ
きれいなのいっぱいいるよ


198 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 07:58:35 ID:DT5SvxM4

GHDグーラミだけど、ロタラナンセアンの葉食べる?
葉が短くなってるんだけど、これってエサ不足?


199 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 09:52:39 ID:ak8snnUr

現在90cm水槽でレッドソードテールを雄2匹・雌2匹を含む熱帯魚20匹ほどを飼育しているのですが、
今朝水槽を確認したところレッドソードテールが10匹ほど稚魚を産んでおりました
ただ、水槽の内側にくっつけるタイプの稚魚用の水槽は2ヶ月前に生まれた、
同じくレッドソードテールの稚魚9匹で使用してしまっています
生後2ヶ月の稚魚の方はまだ成魚用の餌をそのまま食べられる大きさまで成長していないため
まだ稚魚用の水槽で飼育をしています
この場合、生後2ヶ月の稚魚9匹と生後間も無い稚魚10匹を
同じ稚魚用の水槽で飼育しても問題無いのでしょうか?
現在は応急処置としていずれの稚魚も同じ稚魚用の水槽に入れてありますが、
時々生後2ヶ月の稚魚の方が生後間も無い稚魚を追いかけているようにも見えます
どうかご教授宜しくお願い致します


200 : 199 : 2009/07/11(土) 09:59:13 ID:ak8snnUr

連投になってしまい申し訳ありませんが、
上記の水槽は私が会社で飼育を任されている熱帯魚の水槽の話なのですが、
上司からは「あまり数を増やし過ぎても困るかもしれない」とも言われています
ですので、もしかしたら今回生まれた稚魚は、
可哀そうですが処分する、といった形になるかもしれません
そこで質問なのですが、
生後間も無い稚魚を処分する場合、成魚と同様に熱帯魚屋に行って処分を頼むべきなのでしょうか?
それとも、生後間も無い稚魚であればまた別の方法で処分するものなのでしょうか?
続けての質問になってしまい申し訳ありませんが、どうかご教授宜しくお願い致します


201 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 10:07:15 ID:g19Hd5Ib

>>199-200
放置すれば親魚が食仔して数は減ると思われる。
処分となれば、自分で殺すしかないんじゃないか?
里子に出す手もあるが、自分で探さないと、ショップでは引き取ってくれないと思う。


202 : 199 : 2009/07/11(土) 10:17:42 ID:ak8snnUr

>>201
回答ありがとうございます
処分に関してましては今日、或いは月曜日に上司に確認を取らないといけませんが、
もしかしたらそのまま飼育していく方針になる可能性もあります
もし飼育する場合、現在のように生後2ヶ月の稚魚9匹と生後間も無い稚魚10匹を
同じ稚魚用の水槽で飼育しても大丈夫でしょうか?
重ねての質問になってしまい申し訳ありません


203 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 10:27:31 ID:g19Hd5Ib

生後2ヶ月なら食仔されるサイズではないはずなので、そちらを本水槽に放流で良いんじゃないかと思う。


204 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 10:28:48 ID:g19Hd5Ib

【プラティ】卵胎生メダカ総合スレ2【モーリー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1239712247/
ここで聞いたら?
>>199


205 : 199 : 2009/07/11(土) 10:58:05 ID:ak8snnUr

>>203
生後2ヶ月の稚魚の方は、おそらくサイズ的には食仔されるサイズではないと思います
ですが、上記の通り成魚用の餌はそのままでは食べられないようで、
本水槽に放流して成魚用・稚魚用各餌をあげてもうまく餌が行き渡らないように思ったので
現状のように稚魚用の水槽に入れ続けていました
そのような事は杞憂だったりするのでしょうか?

>>204
誘導ありがとうございます
以降はそちらで質問させて頂きます


206 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 11:43:02 ID:f1jF1+zj

まだ3カ月の素人なんだが、60水槽で生体12匹です。
水替えは中3日で5L替えてるんだけど、水は基本茶色に
濁ってます。
これは水替えが足りないのでしょうか?


207 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 11:59:38 ID:LzYXtNaN

>>206魚にもよるし、流木入ってるかにもよる。


208 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 12:06:29 ID:9Yjrjaon

>>206
ソイルは何を使ってるのかな?
頻繁に水替えすれば良いってもんじゃないよ。
それより、フィルターの強化を考えた方がいいかも。


209 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 13:39:33 ID:u78I3g7F

ライトのねじがプラスチックなんだけど、どうやってとればいいの?普通のドライバーだとだめっぽいし


210 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 13:44:43 ID:LzYXtNaN

>>209大丈夫だよ。
ピッタリあうサイズならね。


211 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 14:15:59 ID:IwHQEZGY

>>195
ひどい…グラスキャットとか可愛いのにいないのと同じなんて…


212 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 14:40:45 ID:BCoams6I

むしろグラスキャットはウザいくらいの存在感w


213 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 14:48:24 ID:u78I3g7F

30×30×30水槽なんだけど、ソイル(水草一番)って何センチぐらい敷けばいいかな?
キューバかグロッソ育てたいと思ってます。


214 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 16:09:16 ID:p7PtDC0O

質問!なんかどっかで初心者でも扱いやすい下に敷くすなが、大磯砂?石?か赤玉土?石がいいとかかいてたんだけど
ホムセンみてまわったら赤玉しかないけどこれでもOK?大粒はでかすぎるから中粒に
しようかとおもんだけどいいんだべか?買って失敗すんのやだしなぁ…


215 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 16:10:43 ID:Z2daOZuw

おとなしく大磯砂を探しましょう。


216 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 16:31:41 ID:WSlnUBAn

>>214
赤玉土は粒が崩れて泥になるし、水が濁ると思うよ
リン酸を吸着したいだけで底砂にするにはデメリットが多いんじゃないかな
吸着量にも限界はあるし、限界感じてリセットになる予感
それでもいいなら赤玉土でいいと思うけど


217 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 16:34:56 ID:WSlnUBAn

追加
赤玉土はソイルと違って肥料分がないから、水草やるなら肥料も買わないといけない
だったらアマゾニアにしたほうが手間が省ける
水草やらないなら赤玉土にする理由がない
大磯は水草向きじゃない

なんで赤玉土と大磯で探してるのかわからないな


218 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 17:01:07 ID:tqMmhDvp

錦鯉の稚魚(3cm)のエラの内部が腫れて、
ピンク色のエラ肉が外にまで飛び出しています。
でも元気で行動に異常はありません。
なんという病気が考えられますでしょうか。

いろいろサイト調べてまわったのですが、
そういう症状のときは、元気がなくなることも伴うようで。


219 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 17:02:30 ID:p7PtDC0O

大磯あったけどどんなもんかとおもったら石なんだ…すなっつーから茶色そうぞうしてたけど。どーっすっかなー
いまいろんなとこみてさがしてるけど赤玉は自分には無理っぽいな…大磯で我慢しようかな
今まで金使いすぎて安いのがベストなんだけどww


220 : 206 : 2009/07/11(土) 17:07:28 ID:f1jF1+zj

>>207.208
ありがとうございます

流木は2個入れてまして、底砂は田砂を入れています。
上部フィルターを使用しています。

やはり茶色に変色は普通じゃないんですね


221 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 17:09:20 ID:Z2daOZuw

流木があれば珍しいことじゃない。
流木の”アク”が出てるんだろう。


222 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 17:16:04 ID:BCoams6I

>>220
普通だよ
丈夫にブラックホール(商品名)突っ込んでおけばおk


223 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 17:25:52 ID:WSlnUBAn

>>219
大体、なにがしたいんだ?
水草やりたいならソイル一択
水草はどうでもいいなら大磯
妥協した安物買いは後々後悔するぞ?


224 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 17:31:09 ID:74O3tzuN

質問です。
昨日買ってきたアルジイーターが死にかけてたんですが、もう一つのサブ水槽にいれたら元気になりました。
メイン水槽は発酵式で一日中二酸化炭素を入れてます。
他の生態はグッピーとミナミヌマエビとコリドラスです。
亜硝酸と硝酸塩は問題ないみたいです。
原因はなんでしょうか?


225 : 189 : 2009/07/11(土) 17:50:48 ID:eabYq0he

やっぱり赤青黄色が良いかなと思い、お店に行ってネオンテトラ、レッドテトラ、ゲンゴロウを買ってきました
どうもありがとうございました


226 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 18:13:12 ID:CRIVQu3+

シュリンプを5・6種類1つの水槽で飼うことは可能でしょうか?
種類が違うと喧嘩しちゃうですか?
水槽は60cmで小型のシュリンプを購入しようと考えています


227 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 18:31:52 ID:VRHVIFrf

おとなしめなのはミナミ系、ビーシュリンプ系だけど、最大サイズだとミナミのメスはビーの倍近くにデカくなる
なので、混在させるなら将来的にはサイズごとに水槽を2つ、もしくは稚エビ隔離用に3つくらいに分ける用意をしといた方がいいかも

スジエビを含むテナガエビ系は無理
同種でもなるべく個別に飼った方がいいぽ


228 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 19:01:30 ID:CRIVQu3+

ありがとうございます
通販を利用して、近くの店で買えないようなものを買おうと思っているので
見た目でミナミ・ビーっぽくてかわいいやつを選んでみようと思います


229 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 19:19:22 ID:VRHVIFrf

60cm水槽ってとこ見逃してた
水槽内の水草を多めにすれば、ミナミやビーシュリンプ系なら問題ない気もしてきた


230 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 19:29:45 ID:46nWiwGv

>>219
大磯はなるべく小粒のヤツな
ホムセンだと普通の「細目」


231 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 19:42:54 ID:xrWlTZey

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090711193916.jpg
侘び草を購入したのですが
番号の書いてある水草3種の名前を教えてください。


232 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 19:45:35 ID:46nWiwGv

>>218水槽立ち上げて何日目か書かないと…
一週間くらい?


233 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 19:49:26 ID:JhpGMRWE

淡水でCO2添加するみたいに
ボンベから酸素添加してるひといませんか?

はぁ?と思われる質問かもしれませんが
正気です


234 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 19:50:51 ID:R8SITs7u

>>232
水槽立ち上げから2ヶ月くらいです
鯉の稚魚は水槽に入れて1ヶ月くらい
エラが腫れる症状は2週間くらいまえから徐徐に進行しています
水温は27度です


235 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 19:57:30 ID:ojoGJN58

ポット入りナナとかの根に巻いてあるのってアスベスト?


236 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 20:02:44 ID:lnI2C3eu

ロックウール


237 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 20:10:22 ID:WSlnUBAn

>>234
カルキが抜けてないんじゃないの?


238 : 232 : 2009/07/11(土) 20:18:51 ID:46nWiwGv

>>234
ごめん俺には判んない。
水が汚れてるとそんなんなるのは知ってる。
原因は細菌かな?
俺だったらバケツに飼育水と水草とアオミドロいっぱいいれて、屋外の涼しいとこに置いて、新水いっぱいチョロチョロ溢れさせながら水換えて、夜はエアレするな
室内だったらストレプトマイシン使うかもしれないけど…

ちゃんとわかる人お願いします。


239 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 21:22:05 ID:Zd4TDMjv

>>231
1、ニードルリーフ・ルドビジア
2、グリーンロタラ?
3、見えません


240 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 21:23:24 ID:Zd4TDMjv


2と3逆です


241 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 21:30:21 ID:p7PtDC0O

>>230
買ってきてがっちり洗って水槽に投入。若干濁ってる感はあるけど普通に回してたらなくなるんだべか?
気持ち取れてきてるようなきはするけど…大磯に水草はあんまあわないこと
かいてたけど大磯いれたときの、水槽は何で飾ればいいんだべか?石とか流木?


242 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 22:12:47 ID:YBGCiztk

>>241
大磯でも育つ水草を入れればいい
さらに酸処理すれば大抵の水草はいけるようになる


243 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 22:32:20 ID:p7PtDC0O

酸処理?それは水槽になんかいれるってこと?それとも砂自体を酸で洗うってこと?
初心者なもんで(^_^;)とりあえずこの濁りとレイアウトをどーにかしたくて。
後今水槽にネオンテトラ×13と白コリドラス×2がいんだけど、
過密気味でもいーんだけど後何匹ぐらい替えそう?予定ではグラスキャットは絶対いれたいんだ。


244 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 22:37:31 ID:wkkVx5IG

>>234
うちのアカヒレも一匹だけ同じような症状だよ
こまめに水換えをしてたら、段々腫れがひいてきたな


245 : 218 : 2009/07/11(土) 22:39:46 ID:tqMmhDvp

いろいろ調べたところ、鰓ミクソボルス症に
症状が似ています。調べてしまったのでスレ違いですね。失礼しました。


246 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 22:43:19 ID:7rfH83J7

歯の間に挟まったイカが取れないんですがどうしたらいいでしょうか…


247 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 22:45:28 ID:IDSi3FPX

すご勢いでウンコが出たらどうする?


248 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 22:53:45 ID:WSlnUBAn

>>243
好きにしな


249 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 23:15:42 ID:YBGCiztk

>>243
砂を酸に漬けてpHや硬度を上げる原因(カルシウム等)を溶かし出すこと。<酸処理
酸はなんでもいいけど、食酢やクエン酸がポピュラーかな。


250 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 23:17:46 ID:dSJ7KB1V

>>246
まず警察に駆け込みます


251 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 23:42:43 ID:Lif+bma8

50Hzの外部フィルターを60Hzの地域で動かすとどうなる?
使い物にならないくらい性能落ちますか?


252 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 23:48:51 ID:YBGCiztk

2割増でよく働きます


253 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 23:48:55 ID:VRHVIFrf

保証が受けられなくなる


254 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 23:49:29 ID:SsPqT/Fu

>>251
50Hz→60Hzは流量上がる
メーカー保証無いから発熱してもぶっ壊れても火事なっても自業自得


255 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 00:02:20 ID:n8mJIXSp

なにそれこわい。壊れるのはいいけど火事はいただけないなあ。
エーハ500貰ったんだけど変換機とかべらぼうに高いし
フィルター掃除のピンチヒッター用として使うことにしやす。


256 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 00:06:09 ID:DGxtwQTF

>>255
インペラ引っこ抜いてサブフィルターにしてしまえ


257 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 00:07:33 ID:vgwjTtj5

>>241
買ったのは中目5sか?細目10sか?


258 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 00:13:57 ID:W83B0Nbh

241じゃないけど7厘大磯って極細扱いでいいのかな?


259 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 00:19:22 ID:R1n/FzGV

今日初めてアクアショップに行ってきたんだけど
帰ってきてから気になって仕方が無い魚がいます。。。
店員に聞いておけば良かったorz

淡水魚で大きさは約3〜3.5cm。
縦に幅5mm程度の黒い帯が4〜5本入っている。
コリドラスのような底でじっとしているタイプではなく
水中を移動してはピタッと止まる泳ぎ方をする。
髭などは特にない。
色々調べたけど一番近い見た目が
ttp://www.a-forest.jp/images/2-0090a.jpg
コレです。
もう少し縦幅が大きいくて、縦じまも体いっぱいまで縦に伸びています。

思いつく範囲で良いので魚の名前挙げて頂けないでしょうか?
画像をぐぐりますorz


260 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 00:20:23 ID:G1oBa4tg

>>259
ナノストムスエスペイ


261 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 00:25:00 ID:R1n/FzGV

>>260
メッチャ即レスthxです!
これ貼り付けた画像の魚の名前っぽいんですが
ホバリングっぽい泳ぎ方したり水中でピタッと止まったりするのでしょうか?


262 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 00:28:37 ID:DGxtwQTF

>>261
するお


263 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 00:30:39 ID:R1n/FzGV

>>262
うぉぉぉぉぉぉぉ!感謝感激です><
特殊な泳ぎ方とは出てくるのですが動画とかが見つかりませんでしたorz
ありがとうございました!!


264 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 00:33:08 ID:r8NC4cNQ

>>261
たぶん違うけどパキスタンローチも可愛いから見てみて


265 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 00:37:25 ID:R1n/FzGV

>>264
レス感謝です。
画像検索してみたところチョット模様が違う感じでした。
でも憎めない感じですね!
またお店に行く機会があったら実物探して見ます。
ありがとうございました!


266 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 00:37:45 ID:OQp14QVN

海水水槽で外部フィルターを2個回す予定なのですが、魚には問題ないでしょうか?
フィルターはそれぞれその水槽サイズにあった物を使う予定です


267 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 00:43:44 ID:G1oBa4tg

>>263
まさに貴方が書いたような泳ぎ方をする。
体の幅なんかはオス、メスでも大分違うし、個体差もある。模様もね。


268 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 00:53:53 ID:R1n/FzGV

>>267
重ね重ねレス感謝です!カラシン目に分類されているようですね。
スレもあるようですしチョット覗いておりました。
お店の水草専用の水槽に一匹だけヒョコヒョコと泳いでいたのが印象に残っておりました。
最近興味を持ち始め、お店に行ったところです。色々と調べて見たいと思います。
ありがとうございました!


269 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 01:00:35 ID:b3DWOrZ2

>>266
電気代と水温上昇くらいじゃね?


270 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 01:01:50 ID:aFKJGk7Q

エアーポンプに負担をかけずに排出量を最小限まで下げるには
どうすれば良いでしょうか?
分岐して一方を水槽から出しておくという方法は有効でしょうか?


271 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 01:04:16 ID:b3DWOrZ2

有効


272 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 01:15:08 ID:vgwjTtj5

>>258
極細はもっと細かいと思う、七厘は細目の範疇かと?知らんけど

>>243のヤマト四匹がいません。どこに行ったんですか?
ネオンテトラが10匹から13匹に増えてますが、何匹買ったですか?
1、五匹
2、10匹
3、13匹

宜しくお願いします。


273 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 01:15:57 ID:ZSIWXaiZ

>>270
水心で言えば最大のものでポンプ本体の調整で最小にした方が負担は小さい。
分岐でもポンプ自体の負荷は変わらんよ


274 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 01:27:08 ID:aFKJGk7Q

>>271-273
ですよね。
なんでこんな単純なことにもっと早く気付かなかったんだろう…
ありがとうございました


275 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 02:04:58 ID:Fs/ZMolH

>>272
30 pH7.74 sage 2009/07/09(木) 10:34:27 ID:yqZHiFGA
この前60aの水槽立ち上げて水がちょっと白く濁ってるから
昨日もう一回水槽洗い直してみた。めっさ綺麗になって水もチョー具合よかったのかに
朝起きたらまたちょっと白くなってた。なんで?ほかに原因があんだべか?何が悪いのかおせーて!
思い付くようなことはないんだけどなぁ…ちなみに魚は
ネオンテトラ×10
白コリドラス×2
ヤマトヌマエビ×4
で、水草も砂もまだ買ってない状態…

ハッ


276 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 02:17:00 ID:r8NC4cNQ

>>272
エビは水質水温の変化に弱いからヤマトとはいえ初日の全換水で落ちたんだろう
恐らくネオンも2匹落ちて5匹足したんだろうな
明日の夜にはグラスキャットが餌を食べません!明後日には流木入れたら水が濁ります!ってレスがつくよ


277 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 02:25:00 ID:Fs/ZMolH

ネオンテトラに白い点がついて次から次へと死んでいくんですがどうすればいいの?水槽と砂は全部洗いましたが!

に一票


278 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 03:25:43 ID:vgwjTtj5

>>276-277
ありがとうございます。

昨日のホムセンになかったから今日買いに行くんでしょうねえグラスキャット
過密飼育するみたいだし

ふぅ〜


279 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 03:27:47 ID:kTLYmjj1

>>236
ありがとう


280 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 06:59:38 ID:/FIBmABq

進化する底砂とか言われてる大磯ですが、

酸処理しないとpH上がったり硬度高くなったりして使い物にならないらしいじゃないですか。


一体どこが進化しているのでしょうか。

マイナスがゼロに戻るだけなのではないでしょうか。


それなのによく使ってる人を見かけます。


自分の考え方は間違っているのでしょうか。


281 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 07:27:26 ID:vgwjTtj5

君は正しい。


282 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 07:44:40 ID:/FIBmABq

ですよね


ちなみに友人にも使ってるヤツがいるのですが、
漏れが「この底砂なに?」って聞くと

「はぁ、お前タイキも知らないの?カスだなwww マジタイキとか神だし」

と言われます。
タイキってなんでしょうか。
大磯の間違いなんでしょうね、きっと。


283 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 07:48:03 ID:vgwjTtj5

しかし!石焼き芋は大磯3分に限る!!


284 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 07:50:14 ID:/FIBmABq

>>283
www

なんか石焼きイモってあまり皮焦げてないけど中まで火が通ってるよね


あれ不思議。遠赤外線とかなんかだろうか?


285 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 07:53:00 ID:vgwjTtj5

遠赤外線とかなんかだろうか?

君は正しい。


286 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 08:01:17 ID:/FIBmABq

ボクは正しい


287 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 08:05:19 ID:vgwjTtj5

こなれたセラミックが最強です。


288 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 08:11:16 ID:/FIBmABq

セラミックと底面のコンボってダメージ何万ぐらい?


289 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 08:16:26 ID:vgwjTtj5

やった事ないから知らないけど、ダメージて何?


290 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 08:18:28 ID:f+QiHEln

もう夏なんやな・・・


291 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 08:18:54 ID:/FIBmABq

俺が一番聞きたい。

寝ぼけてて何書いてるかわかんなかった。

おそらく汚れに対するダメージだと思われる


292 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 08:21:05 ID:vgwjTtj5

汚れが溜まらないと使えないかもな


293 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 08:24:29 ID:/FIBmABq

確かに


この際質問しちゃうけど、外部のパワーキャニスターって評判悪いの?

なんかどっかで

「エーハ>>>>>>>パワキャニ」

という図を見た気がする


294 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 09:25:46 ID:xlvlHkS/

すまん、誰か頼む。
今起きたらエンゼルが尾腐れ病になってた。

ほかにかってるのはプレ子とテトラなんだが
まずエンゼルを隔離した。

調べたんだが、クスりなんてもってないぞ。

ペット屋までも結構遠い。

あるのは塩だけだ。

どうすればいいんだあああああああああああ


295 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 09:45:25 ID:fuqpjKvB

>>294
遠いペット屋まで行けよ

運が良ければ近所のホムセンに薬あるかも


296 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 09:49:18 ID:xlvlHkS/

まじか!
てか一応今塩水浴させてるんだけどどうだろう・・・・

だいぶ弱ってる・・・・


297 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 09:54:02 ID:/FIBmABq

塩でもおkだけど、やっぱり薬は欲しいな。
どうしても薬が手に入らないなら0.5%以下の塩浴で様子見
一番いいのはグリーンFゴールドだと思われる。何とかゲッチュしてくれ。

ちなみに塩+薬の場合は、塩の濃度を下げる(0.2%程度が適当)とイイ
だが塩だけでは改善しない可能性Die.

知ってると思うが、腐れる系の病気は細菌性のものなので、プレ子とテトラも薬浴が必要と思われ。

てかもうリセットだな。ほっとけば全滅の可能性が少なからずアリ


298 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 10:10:33 ID:OQp14QVN

>>269
水流は2個回しても問題ないですよね?
洗濯機状態になってしまうのでは?と思ったので・・・


299 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 10:11:04 ID:/FIBmABq

と、寝ぼけながら書いてみた文を読み返すと何言ってるかわからなかったので、
要点をまとめて再投稿

・尾腐れ病は細菌性。
 水カビなどとは次元が違う致死率。塩浴だけでは厳しい。

・プレ子・テトラも感染の疑い強し
 この子たちも薬浴させたほうがいい

・薬浴中に水槽リセット推奨
 フィルター…濾材とっかえ
 水槽…熱湯消毒
 底砂…熱湯消毒→天日干し
 水草…とっかえorカルキ抜きしていない水道水で良く洗う
 流木…煮沸

出来るだけ二次感染(?)のリスクはなくしたほうがいいです。


300 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 10:13:08 ID:W83B0Nbh

大磯の極細を売ってるところが見つからないのですがどこで入手するのでしょうか?


301 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 10:17:17 ID:/FIBmABq

http://www.shopping-charm.jp/SearchItems.aspx?join=1&keyword=%u5927%u78EF&catalog=

チャームでなかったらあきらめてくれ。

あとひとつ言わせてもらうと大磯よりいい底砂は腐るほどある


302 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 10:23:58 ID:xlvlHkS/

>>299

まじありがとう!
水槽はもうリセットするよ。
もう全部変える。
流木も煮沸が必要なのか・・・家ではできないかも><

まぁとりあえず熱帯魚屋に行って薬かってくる!


303 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 10:27:28 ID:/FIBmABq

健闘を祈る


304 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 10:37:32 ID:M9YVdJPc

http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1428201844

無知からの無知


305 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 11:15:35 ID:nnUPzuSA

アフリカン用の水槽をセットして3日ぐらいしてphもアルカリ性になったので5匹ほど水あわせしながら入れたんですが…
しばらく水槽全体で泳いでいたんですが、今は一カ所にかたまって泳がなくなりました…

なにか不調の兆しでしょうか?


306 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 11:32:12 ID:xlvlHkS/

>>303
全速力で買ってきた!!!!
とっかえ用で底砂と水草とグリーンFゴールド!

でも薬の使い方がいまいちわからん・・・・


307 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 12:03:21 ID:/FIBmABq

グリーンFゴールドは
液状…10mlを水量約10Lの割合で入れる
顆粒…一袋が50リットル用なので、隔離水槽の水量で調節

大体五日ぐらいで換水するんですけど、この気温ですから…
四日に一回換水が無難でしょう。

あと水温ですね。
腐れる系の病気はカラムナリスという細菌が原因です。
で、このカラムナリス、28℃で最も活性化するという特徴があります。
対策としては、
・水温を25℃以下に下げる
・30℃ぐらいまで上げる
の二つが考えられます。
前者は白点病が併発する危険性があるので後者をオヌヌメします。

もし、温度固定のサーモ一体型のヒーターで温度を変えられない
という場合は、電化製品の上においたりして何とかしましょう。(転倒注意)
自分は付けっぱなしにしたPS2やコンポを水槽の外側に張り付けたりして難を逃れたことがあります。

あ、もちろん絶食ですよ。
2週間ぐらいは餌をやんなくても大丈夫です。
まぁ、たまにちょびっと上げちゃってもおkですが。

ここまですれば、骨が露出しているレベルじゃなければ絶対に元気になります。
飼育水に薬をいれて薬浴させてもいいですが、新しい水で薬浴するときは、pHショックに気をつけてください
少なからず体力を失っていますから、治療する前に逝ってしまう可能性があります。


小さなことでもいいので、また何かあったらカキコしてください


308 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 12:04:00 ID:+GSorri2

ミズミミズを茶色く太く長くしたようなのが昔からいるんだけど、これってプラナリア?
プラナリアの写真とは若干違うような気もするんだけど・・・


309 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 12:11:37 ID:/FIBmABq

>>308
ヒルかと思われ
水換えの周期をもっと短くすると予防できる

対策としては熱湯消毒が一番。
マンドクセという場合は、ホムセンで20リットルの水用ポリタンクを数個購入して、
飼育水を隔離→、水草・流木隔離→底砂に熱湯ぶっかけ→何とかしてぶっかけ前の状態に戻す
という方法がある。
ただ、20リットルの水が入ったポリタンクはめちゃ重いので気をつけるべし


310 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 12:14:32 ID:n9SXJyr1

>>305
新しい環境に慣れないので怯えているだけだと思います。
飼っている種類が分からんのではっきりとしたことは言えませんが、
たいていの場合、水質に問題があるようなら体色が黒っぽくなったり白っぽくなったりして
体調不良が目に見える形で現れます。
しばらく様子を見て、その間あまり水槽はいじらず(定期的な水替えはしてください)、
出来るだけ食いつきのよさそうな餌をやってみてください。


311 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 12:18:21 ID:y0JVD8fP

>>308
チョウバエの幼虫かもな
人間に寄生できるらしいから注意してねw


312 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 12:20:18 ID:kTPKu8mG

水槽を立ち上げて10日ほどですが、水面に細かい泡がたまるようにならました
何か問題があるのでしょうか?水自体は澄んでます。


313 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 12:28:26 ID:xlvlHkS/

かえの水槽って持ってないよ・・・くそぅ、持っておけばよかった・・・
今までの水槽を消毒してから、そこに薬入れるのはダメかな?
今はバケツに魚を入れてる。

しかもうちのサーモスタッド、26℃固定だ・・・
しかも家にはパソコンくらいしか熱だすのないお;;

今は、水槽、フィルター、ヒーターを洗って消毒してる。

魚は低濃度の塩水を入れたバケツに入れてる。





314 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 12:37:51 ID:VvX17x/O

グリーンネオンテトラ5匹飼ってるんですが、昨日1匹だけ体が所々黒カビみたいに黒くなっています…上から見ると白い筋も見えます。
見た目は病気のように見えるのですが他の魚と変わりなく元気に泳いでいます…
なんなのかわかる方いらっしゃいますか?


315 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 12:41:19 ID:VvX17x/O

あぁすみません><;
病気スレありましたね…あっちで質問してきます;;
すみませんでした;;


316 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 12:48:33 ID:n9SXJyr1

>>312
亜硝酸やアンモニア等の汚染物質が溜ってきてるんじゃないかな。
水槽立ち上げ直後は一旦これらの汚染物質の濃度がガンと上がる時期があります。

水の透明度とは関係ありません。
水に粘度があってちょっとトロッとした感じになってませんか?
立ち上げ時期に限らず、こんな感じになってきてる時は水が汚れてます。
水替えをしてみてください。

「水槽 水 粘度 泡」あたりのキーワードでググればもう少し詳しく分かると思います。


317 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 12:52:04 ID:/FIBmABq

>>312
ダイジョブです。ほっとけば消えます。自分も良くあります。
もし全く改善しなかったら水換えしましょう


>>313
それでもおk
そうか、固定か・・・

塩を入れれば菌の繁殖は抑えられるので、
0.5%だときつすぎるから0.3%ぐらいで。

そんな分量ワカンネーヨ!っていうのなら、
水にややうっすら味が付くくらいまで(飲むなよ)

ややうっすらってなんだろな、

0が無味、10が海水とすると、
2.5ぐらい。

まぁ、28℃ジャストで繁殖させない限りおk

ヒーターは外してもいいと思う。


318 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 12:53:36 ID:xlvlHkS/

>>317

わかった!
まじ丁寧なレスありがとう!!!!!!


319 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 12:59:56 ID:xlvlHkS/

すまん、また質問なんだけど

薬浴中は水槽に底砂いれるべき?
ていうかなにも入れないべきかな?


320 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 13:08:16 ID:/FIBmABq

隔離した水槽の中には入れなくてもおk

薬浴中すら優雅に泳いでほしい場合は、水質に変化をもたらさないものを



321 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 13:15:34 ID:xlvlHkS/

わかつた!


322 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 13:21:23 ID:xlvlHkS/

連続投稿ごめん。

やばい。エンゼルが薬入れる前で大分弱ってる。

とくに尾もやばくなってないのに泳ぐバランスがとれてない。

もう末期かもしれない。。。


323 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 13:26:42 ID:/FIBmABq

規定量の半分の投薬で何とかならんか

それすらに耐えられなければどっちにしろもうじき逝ってしまう。


やらないで後悔するより(ry


324 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 13:32:12 ID:xlvlHkS/

わかった
やってみる!


325 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 13:35:26 ID:/FIBmABq

健闘を祈る


326 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 13:42:12 ID:xlvlHkS/

薬入れたよ。

でも、エンゼルはお腹を上にしてなんとか呼吸している状態。

最後まで見守るよ。


327 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 13:49:20 ID:dr7Z8Vzk

7月に、こんな質問して申し訳無いのですが・・・

冬になって水温が10度になった場合でもカボンバ、スクリューバリスネリア、
アナカリス、Eテネルスといった丈夫な水草は成長し続けますか?
春に備えて葉を落として冬眠のような状態になったら、せっかく育てて来たのに
勿体無いような気がしまして
ちなみに室内飼育ですが冬になってもヒーターは使わない予定です


328 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 13:52:19 ID:Qe7D+7uj

>>327
おまえは南極で冬に暖房器具のない家で生きていられるか?


329 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 13:58:03 ID:Z2YesNq9

>>328
3年くらいならなんとかなりそうです


330 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 14:01:39 ID:AlsYb/fM

床底を大磯オンリーからコリ用に大磯+田砂に変えたいのですが、一度水槽をリセットした方がいいですか?


331 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 14:09:21 ID:M1doBsXi

他はどうか知らないが少なくともアナカリスは凍結さえしなければ枯れないと聞く。
冬に南極で暖房機器がないと厳しいだろうけど。


332 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 14:14:13 ID:D4ms1Y2Z

60規格で水草やってます 油膜対策で夜間エアレーションやってるのですが 水跳ねがすごいです 小型ポンプで最弱にしてもエアー量が強く 二股分岐も上手くいきません 良い方法あれば教えて下さい


333 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 14:17:26 ID:iP45XA78

フタをする。


334 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 14:17:50 ID:n9SXJyr1

>>327
カボンバ、スクリューバリスネリア、アナカリスの3種は問題なし。経験済み。
テネルスはつい最近植えたばかりなのでまだ冬を越してないけど、多分大丈夫。
無加温で育成可能な水草は結構ある。逆に、丈夫で有名な草でも
無加温だと育たないケースもある。無加温スレ参照のこと。


335 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 14:28:23 ID:xlvlHkS/


エンゼルは多分もうあと少しだと思う。

質問なんだけど他の魚達も薬浴しとくべきだよね?


336 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 15:03:34 ID:PSkbPSr5

横幅180x奥行き120x高さ200 の水槽使ってるんだけど、どの外掛けフィルターがいい?
静音で水中モーターじゃないのがいいです。


337 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 15:11:21 ID:yf2z0w4K

>>336エーハイム2080だな。


338 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 15:13:07 ID:yf2z0w4K

>>336すまん、ミリだったね。
テトラOT30


339 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 15:14:45 ID:kTPKu8mG

>>316-317
ありがとうございます。
しばらく毎日換水してみます


340 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 15:23:19 ID:PSkbPSr5

>>338
テトラOT30か!ありがとう!
ジェックスの簡単らくらくパワーフィルターと迷ってたんだけどOT30のほうが静音?
ATとOTってどっちが静音?


341 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 15:32:57 ID:aFKJGk7Q

AT20めっちゃ静か


342 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 15:49:20 ID:PSkbPSr5

>>341
水中モーターだと水温高くなるってきいたけど、どうなの?


343 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 16:12:16 ID:aFKJGk7Q

>>342
あんなちっちゃなモーター
ほとんど関係ないと思う。
水量にもよるだろうけど。


344 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 16:16:15 ID:+GSorri2

>>309>>311

ありがとう。写真で確認してみたけどたぶんヒルみたい。


345 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 17:17:49 ID:VmOESqvz

最近練習にと簡単ながら水草水槽始めて
CO2添加を考えてるんだけど、日本動物薬品のCO2リキッド(アンプルタイプ3本入り)って効果あるんだろうか?
ググッてみたけどなんとも判断しかねる評判でして

ちなみに水槽容量は9リットル
お住まいの水草はアマゾンソードとアヌビスナナ、ウィローモスとミクロソリウムの小さいのが少々と
CO2添加が必要か微妙な皆様


346 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 17:24:36 ID:uCXzVvrC

超初心者です。
濾過機(フィルター)がなくても濾材を入れれば、濾過の役割を果たしますか?
金魚のお部屋セット(12リットル)を購入、フィルターやポンプも付いてきましたが、
音がうるさそうなので、フィルターはできれば使わず飼育したいと思い質問をした次第です。
飼う予定の魚は、アカヒレを7匹くらいです。水草も入れると思います。(多くの生き物を入れるつもりはありません)

どなたかお答え願います。


347 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 17:35:00 ID:vgwjTtj5

ライトとタイマーとはあった方がいい
巻き貝とエビもいた方がいい
フィルターは無くても平気


348 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 17:38:22 ID:/FIBmABq

>>335
プレ子らも薬浴

>>346
グローブだけではキャッチボールはできないお…

毎日ちょっとづつ換水出来るなら問題はないけど


349 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 17:43:45 ID:9v9Pfy3U

ぷれこは薬浴やばそー


350 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 17:43:45 ID:/FIBmABq

>>335

付けたし 

テトラは規定量の薬でいいけど、
プレ子たちナマズ系は薬に弱いので、
規定量の半分の薬浴。どんなに長くても3〜4日
それ以上は☆になる危険性あり


351 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 18:00:37 ID:xlvlHkS/

>>350
まじでか!
プレ子も一緒にテトラと浸かってるよwww
プレ子は明日の夜くらいにだしてあげれば大丈夫かな?

エンゼルはもう虫の息・・・


352 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 18:25:16 ID:g+Q0JGSQ

アク抜きしないで流木入れたら
水槽の水が黄色っぽく濁ってしまいました
どうすれば元に戻るんでしょうか?


353 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 18:29:42 ID:oVmUItYd

1,いったん流木を取り出して,あく抜きをし,水槽の水換えをする。
2,フィルターに活性炭を入れる。
3,放置する。


354 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 18:42:45 ID:fG+IA7sE

めっちゃしょうもない質問。
熱帯魚の一番飼いやすい種類と金魚(小赤)を比べたら、どちらが飼育しやすいでしょうか?
使用する水槽は40×20×20の16リットル、底面フィルターと上部濾過の一体型で、上から
水をちょろちょろ吐き出すタイプ。
店員には水の落ち口で空気を巻き込むから、エアポンプは要らないと言われました。
熱帯魚を飼うときはもちろんヒーターを追加購入するつもりです。


355 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 18:45:42 ID:82Btz3nl

>354
アカヒレ
金魚のようにびっくりするほどでかくならないから


356 : 346 : 2009/07/12(日) 18:48:26 ID:dtgTgKrZ

>>347>>348
お答えいただきありがとうございました。
濾過機と濾材は2つでワンセットのようですね。
検討してみます。


357 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 18:50:36 ID:45W2kN2m

>>351
ちゃんとエアレしてる?
薬浴の水が溶けたヒレや粘膜で濁るようなら交換してあげた方が良いよ。
餌は食べれるようなら与えてあげて体力つけてあげた方がいいかも…。。
その代わり薬浴水も汚れるのでこまめに交換した方が吉。
交換時の温度合わせは必須。

良くなるといいけど…


358 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 19:08:37 ID:0WkJVzAs

>>276
ネオンも買い足してないしエビ四匹も生きてるしグラスキャットもまだいれてないけど?
流木なんてのもいれてないけど?初心者なりに調べてんな無茶なことはしてねーし。
初心者相手にんなにえばりたいのか?ん?


359 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 19:17:34 ID:vgwjTtj5

危機感出てきて安心したよ。


360 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 19:18:50 ID:/FIBmABq

>>358
熟練者=ブリーダー>>>>>(結構高い壁)>>>>>初心者

ナマ言わないの


361 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 19:19:36 ID:Fs/ZMolH

無茶というよりむちゃくちゃです


362 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 19:28:43 ID:DtirMoED

二年前にアクアショップに行った時に
アワビやトコブシによく似た2センチ大の淡水貝が売られてました
販売ポップには「コケ対策の最終兵器、他の貝とはレベルが違うぜ!」みたいな書かれ方をされてました

その後に引っ越しをして、それ以降その貝を見てないのですが
この情報だけで何の貝か分かる方はおられますか?
当方 ケータイですので名称のみで構わないです
お願いします


363 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 19:47:23 ID:7gwJo0Ms

noobが えばってる(笑)と聞いて


364 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 19:48:46 ID:vgwjTtj5

>>356
うちのアカヒレは濾過もブクブクもしてないよ
ネスカフェのビンにセラミック底砂、ジャイアントアンブリア植えて、アカヒレ小2、エビ貝イトメ、三週間前に水換えた。
立ち上がるまではマメな水換えが必要だけど、一度安定しちゃえばけっこう大丈夫だよ。亜硝酸も硝酸も全然たまらないから水質もそんな悪くないと思う。
水槽なら水草の他に流木いれたりすると、流木にもバクテリアが殖えるから安定しやすいかもな
丈夫な水草に光ちゃんとあててれば水草がなんとかしてくれるから、そんな難しくはないよ
うちみたいなのは飼育とは言い難いけど、12リットル有るなら悪くないと思う。
ライトなんかパルックボールでも大丈夫だし、タイマーもホムセンなら数百円。

無音。


365 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 19:51:19 ID:r8NC4cNQ

>>358
先走ってないようで安心したよ
グラスキャットも流木もしっかり調べてから始めるんだよ
できればヤマトがどこへ行きネオンはどこから来たのか教えてね


366 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 20:04:25 ID:iQdj8kcg

>>362
フネアマガイじゃないかな


367 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 20:07:30 ID:CtXoQG8i

ソイル以外で硬度の上がらない低床ってないですか?


368 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 20:13:18 ID:G1oBa4tg

>>362
たぶんフネアマガイ。でもカバクチカノコガイのほうがいろんな意味で
破壊力上だな・・・w


369 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 20:26:05 ID:y0JVD8fP

>>367
セラミック


370 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 20:26:19 ID:r8NC4cNQ

アップルキャナスネールとかどうだろう?詳しくは知らんけど


371 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 20:28:15 ID:PSkbPSr5

ウィロモスボールって通販どこが安いですか?


372 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 20:33:02 ID:y0JVD8fP

>>371
オク


373 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 20:34:00 ID:Z2YesNq9

>>371
里親スレ見て来いよ


374 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 20:41:50 ID:DtirMoED

フネアマガイの名称の件ありがとうございました
いろいろと探してみます


375 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 20:54:56 ID:0WkJVzAs

>>360
上級→初心者と中級がないってこと?むじーな…ただいまマジにはまってる最中に馬鹿にされた

感じがいらっときて
>>365
ネオンは最初20飼ってしらんで取ってきたスジエビ(肉食)に六匹喰われ一匹は死んだ。ヤマトヌマエビのことも調べたら
雑食でネオンも喰わないことも無いとのことで一応隔離中。(つーか死んだ奴?のを口にしたのをみて)
上級からみたら無茶かもしらんけど、自分なりに調べながらキキながらやってんだっつーのはわかってほすーな。つーはなし(^_^;)


376 : 354 : 2009/07/12(日) 20:55:54 ID:fG+IA7sE

>>355
ありがとうございます。
でも、小赤を何度か飼いましたが、でかくなる心配するほど長生きさせることが出来てません。
前述の水槽は金魚には流れが強すぎて適さないとの記述も見かけますが、実際どうなんでしょうか。
流れを緩和するために大き目の石や割れた陶器などを沈めた方がいいでしょうか。


377 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 20:56:14 ID:reyGRTrq

>>358
逆ギレしてんじゃねっつーの

>>30
ネオンテトラ×10
白コリドラス×2
ヤマトヌマエビ×4

>>243
ネオンテトラ×13
白コリドラス×2
(ヤマトヌマエビ×4)

この間の数の変化を聞いているんだべよ?ん?


378 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 21:31:29 ID:Fs/ZMolH

>>376
飼いたいのを飼いなよ常識の範囲内で

流量は工夫して調整すればいい

あとアカヒレは熱帯魚ではなく温帯魚


379 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 21:45:39 ID:y0JVD8fP

>>375
2chではいくら正しくてもイラっと来たら負け


380 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 22:07:07 ID:0WkJVzAs

>>377
それは自分の間違いだわ!!そこは素直に謝る。13いたのが一匹が死んで今は12匹だな。
べつに逆ギレしてるわけでもねーっつーの。ただかきまちがえたのが自分のまちがい。それでおK?
ただ真面目にやってる人間を馬鹿にするのはどーかとおもうけど?


381 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 22:17:44 ID:Fs/ZMolH

>>380
ちゃんと教えてほしいなら言葉遣いを直して出直せ
それと質問するならある程度の基本は頭に入れとけ
それとも0から100までみんなに説明させるつもりなのか?
せめてアクアショップでテトラ社の「熱帯魚の飼い方」というパンフを貰って来て基礎の基礎を理解してくれ

あと、馬鹿にされたとか思ったようだけど、馬鹿だとしか思えないんだが違った?
馬鹿にされたくないプライドがあるなら人に意地でも自分で調べれば?調子よすぎなんじゃね?


382 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 22:22:34 ID:GvYQFs7e

>>380
>>365=276を名指しで批判してるのがすごいなと思った。
ここは2ちゃんだろ?その程度でカチンと来るようではぬる過ぎる。
キャラがキャラだし不機嫌さを文章に出したら俺のような奴が待ってましたと食い付くよ。


383 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 22:41:47 ID:0mf/ovir

みなさんにちょっと変な質問をしてもいいでしょうか?

海水魚水槽のレイアウトの一環でガンダムか空母のプラモデルを沈めようかと
考えてるんですけど、危険な行為でしょうか?


384 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 22:44:39 ID:aGj+raKf

以前どこかでザク沈めてるの見たな


385 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 22:53:27 ID:AlsYb/fM

俺もシャア専用ズゴックのソフビ人形投入したいな


386 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 22:59:50 ID:vgwjTtj5

空母は危険だろw
草原で丘の上に洗車の残骸の方が安全ぽいなw


387 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 23:00:58 ID:Ab7C50r2

突起で魚が怪我しないか?


388 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 23:02:37 ID:vgwjTtj5

やわらか戦車


389 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 23:02:52 ID:zdF4fOy9

ガンオタの俺が殴りにいくから危険な行為だな


390 : 383 : 2009/07/12(日) 23:11:18 ID:0mf/ovir

塗料のついたプラモ(無塗装)を入れると水質がヤバクなると思ったんですが
大丈夫みたいですね

とりあえず首ナシのRX78か加賀を1週間ほどバケツにいれて大丈夫そうだったら
投入しようと思います。


391 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 23:11:40 ID:K9k2I26j

アッガイ入れたいな
どっかのスレでゾックにエアレーション仕込んでるのを見た


392 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 23:14:03 ID:vgwjTtj5

バックスクリーンは真っ赤な夕日でお長居します。


393 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 23:14:51 ID:VHOVJsL/

今、45cm水槽にアヌビアスナナ、アマゾンフロッグピット、グロッソスティグマが入ってるんだけど、最近アマゾンフロッグピットとアヌビアスナナの穴開きと、アマゾンフロッグピットの枯れ具合が酷い。

そこで質問したいのだけど、レッドラムズホーンとタニシって、餌が足りないと生きてる水草を食べ始める?
あと、15Lに対してレッドラムズ10匹とか多過ぎる?清掃員としてラムズを入れておくなら皆さんは何匹くらい入れる?
水槽の過密具合とか飼ってる魚にもよるだろうけど、アバウトでいいので教えてください。


394 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 23:20:13 ID:K9k2I26j

あったこれだ。勝手に転載

http://hp.jpdo.com/ee01/219/img/775.jpg
http://hp.jpdo.com/ee01/219/img/776.jpg
http://hp.jpdo.com/ee01/219/img/777.jpg

カコイイ


395 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 23:30:39 ID:aFKJGk7Q

ちょっとおもちゃっぽいなぁ
昔キレイな水草水槽のなかに
ラピュタのロボット入れてるの見てスゴイと思った
肩にモス活着させてリアルだったわ


396 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 23:35:38 ID:icMP4zBT

>>390
投入したら、ぜひうpしてください


397 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 23:38:04 ID:Fz4VoY2C

>>390 何で加賀なんだ?ヨークタウンにしろよ。


398 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 23:52:26 ID:J8sQmNWv

北米カレイは並オトとの混泳はOKですか?


399 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 00:02:53 ID:VqqOJYB4

>>185あたりの書き込みを見たのですが
プランクトンと微生物って違うもんなの?


400 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 00:09:00 ID:01nxfqbA

プランクトンな微生物は多いから、必ずしも違うとは言えない。
でかいプランクトンもいる。
言葉の持つ意味は全く違う。
プランクトン=微生物。の意味でで使われる事があるが、正しくはない。


401 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 00:11:40 ID:01nxfqbA

よいしょ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%B3


402 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 00:18:31 ID:LiXZ9C7s

水草水槽作りたいのですが、仮想現実的に水草をレイアウトしてシミュレーションすることが
できるようなソフトってないんですかね ?


403 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 00:21:13 ID:VqqOJYB4

なるほど、ありがとうございます
プランクトンっぽい名前の定番ロックバンドがあった気がするけど思い出せないや
#レス不要


404 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 00:51:55 ID:PgfQXSeK

大量にいるワイルドベタの水槽で、ヒレがばさばさになって、痒がって
いました・・・。カラムナリスかエロモナスだとしたら、
今薬がないのですが、薬に弱いとも聞きます・・・。
塩ぐらいで気休めになりますでしょうか?


405 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 01:00:23 ID:5pEGJFM2

気休めにはなるだろうよ


406 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 01:43:31 ID:VqqOJYB4

何度も質問ごめんなさい

水量1〜2リットルの水盆に日本風侘び草を入れています。(無濾過、水温は常時空調管理)
この中にメダカを入れようと思っていたのですが、
日本の生き物図鑑を見たら、カダヤシという魚が水の汚れにも強いと紹介されてました。
このカダヤシという魚はアクアショップで見た覚えがないのですが
特定なんとか種とかいうのに指定されたり、飼育が禁止されてたりはしないでしょうか?


407 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 01:49:58 ID:5pEGJFM2

カ、カダヤシ?

専門外だ…


408 : カダヤシ : 2009/07/13(月) 01:52:37 ID:VqqOJYB4

自己解決いたしました。
どっかのスレに書いてあったような気がして質問させていただいたのですが
大丈夫みたいですね。

店を回って探してみます


409 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 01:53:25 ID:+AUCoAud

カダヤシは特定外来生物に指定されてるよ。飼育は原則禁止。


410 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 01:59:45 ID:5pEGJFM2

ちょっとググってきた。
特定外来せーぶつで、飼育や販売はダメらしい

↓カダヤシ ウィキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%80%E3%83%A4%E3%82%B7


411 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 02:00:20 ID:4d551CUo

やっぱりリキッドでCO2添加してる人はいませんか
大人しく発酵式を自作しようかな

>>390
昔、タミヤのW号戦車をメダカ水槽に沈めたけど特に問題はなかったよ
ただ接着剤が水に溶け出さないように工夫した上で厳重にアク抜きはやったほうがいいと思う


412 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 02:04:21 ID:VqqOJYB4

>>409
ありがとうございました
やっぱりそうでしたか。スレで書かれているのを見たような気がします

ところで、この「日本の生きもの図鑑」のメダカの欄に
「Japanese Kill Fish」と書かれています
日本人殺害魚???
メダカってヤバいのかな


413 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 02:07:29 ID:dfU66qcM

>>412


414 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 02:10:12 ID:dfU66qcM

誤爆スマン


415 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 02:11:45 ID:VqqOJYB4

>>410
ありがとうございます
記事を見たらカダヤシよりグッピーの方が水質汚染に強いらしいですね
日本風の水盆に合うグッピーなんていないだろうなー


416 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 02:17:29 ID:eAVg66XL

スペースパワーフィットSって静か?


417 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 02:20:35 ID:VqqOJYB4

>>416
出水口を水面下に沈めるなら、ほぼ無音

水面上からジョボジョボするなら、常に水の音が聞こえる


418 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 02:20:44 ID:5pEGJFM2

静か。




419 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 02:22:01 ID:5pEGJFM2

すまない、書き忘れ。
スペース(ryはパイプがかなりつまりやすい


420 : 417 : 2009/07/13(月) 02:23:40 ID:VqqOJYB4

補足。
モーター部が水面より高いと空回りをする事がある
この場合は、かなりうるさい。グラインダーで金属切断をするくらいの音が出る


421 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 02:23:54 ID:4VQGIE8w

>>412
キリーフィッシュ=メダカのことだと思われ


422 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 02:25:33 ID:5pEGJFM2

メダカの欄に、って丁寧に書いてるじゃん


423 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 02:27:56 ID:eAVg66XL

>>417-420
サンクス
AT-20だけだと過密になってきたから静かな水中サブフィルター探してたんだ
早速ポチってくる


424 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 02:30:44 ID:4VQGIE8w

テトラのAT20なんかの水中モーターは、モーターの収納部分がガラス壁面に当たってると共鳴してうなる事があるそうな
うちのは幸い大した違いはないけど


425 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 04:12:37 ID:SiFoFIBQ

>>369
セラミックってだいたいセラミックソイルってなってません?




426 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 05:19:37 ID:5pEGJFM2

セラミックってだいたいセラミックソイルってなってません?


セラミック
セラミック系
セラミック系底砂
セラミックサンド
セラミック系サンド
セラミックソイル
セラミック系ソイル

呼び方はいろいろあるけど、大きな差はない


427 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 05:52:48 ID:MmkBpRQo

pH測定器欲しいんだけど、オススメ教えて。


428 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 06:35:08 ID:0fwx4plK

>>427ニッソーマルチメーター


429 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 07:20:27 ID:01nxfqbA

近所で家建てる時にダンプカーで土入れてた、土と一緒に縄文時代のセラミックがいっぱい入ってた
セラミックって時間止まってると思った。


430 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 09:44:22 ID:q8jG6p8q

>>428
良さそうですけど高いですね。
でも安くてイマイチなものを買ってしまって、
結局買い換えていくかもしれないこと考えると安いとも言えるのかなー。
常時モニターってこの一択?


431 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 10:38:28 ID:YDmCbCD9

>>430
秋月電気で自作する
組み立てた奴も売ってるけど、小学生の夏休みの宿題程度で作れるからお徳かと


432 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 11:02:06 ID:aqAfxNCl

地元で「赤子岩」って呼ばれている奇岩があります。
渓流の中洲にあって、ほどよく水草が活着してるのですが、
これガシガシ削って持ってきても構いませんかね?

質問の要旨は、
文化財でもなんでもなく所有者のいないただの岩だが、
地元住民の間で名前を付けられいるものを部分的に破壊することで何らかの罪に問われるか?
という一点です。

いわゆるオカルトスポットですが、私はそういった類いの話しは一切信じません。


433 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 11:12:02 ID:4kmK9eO4

お前頭悪いだろ。


434 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 11:42:12 ID:YDmCbCD9

>>432
所有者がいない川ってこの日本にはどこにも存在しないのですが
所有者があればもちろん国有地でも釣りは禁止だし入川も禁止だろうし
持ち帰ることは禁止以外なにものでもないでしょう
立派に刑法に触れるから犯罪者ですね


435 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 11:49:42 ID:0fwx4plK

>>430メーカー忘れたが、Pー1モニターがある。
最近小さいのも見かける。
Pー1が15000円くらいマルチメーターが25000円くらいだね。


436 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 11:53:46 ID:01nxfqbA

だがしかし
ちょっとくらいの悪事なら罰しないって法律もある
勘弁してもらえる範囲なら罰は無し。

みんなで幸せになろうよw


437 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 11:55:06 ID:qCQo+z/d

>>436
そんな法律ねーよ。


438 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 11:55:54 ID:Xkyc4ioH

だが、地元で名前が浸透しているなら、そこを破壊するのはどうかと思うぞ。
その考えが大きくなって、色々と問題が起きた事もあるし


439 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 11:57:15 ID:01nxfqbA

>>437
うそだろ?


440 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 12:05:43 ID:01nxfqbA

>>437
今携帯で軽くぐぐった
無い感じがした。すまん

小学校で教わってからずっと信じてた。
菊地先生にもいっかい聞いてくる。


441 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 12:12:15 ID:aqAfxNCl

>>434
いや…河川が国有とかなのはよくわかるけど、
そこに転がってる石や流木持ってきても犯罪なの?

赤子岩については、地元民的にはむしろ不気味なので無くなってほしい、ってスタンス。
実際、過去に役所にそういう陳情あったみたいだし。


442 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 12:30:33 ID:0fwx4plK

>>441厳密に言えば、ダメだ。
ただ量が少ないから黙認してると思う。
動物や植物の乱獲のようになってもだめだしね。
神奈川県の大磯で、砂利採取禁止だしね。


443 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 12:31:15 ID:m+rgsq3Y

心霊現象
削ったり砕いたりのイタズラ
しかも己の欲で
水辺で使用

あとはわかるな?


444 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 12:39:46 ID:aqAfxNCl

>>442
なるほど
まあそもそも活着状態の水草欲しいだけなので、真っ二つにカチ割ったりする気はそもそもない。
ノミでちょいと削るくらいにしとく。



445 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 12:51:05 ID:5N5xPL4b

犯罪になりますか?

なるよ

削ってきます!

なにこれ(´・ω・`)


446 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 12:53:53 ID:m+rgsq3Y

アホの子なんだろ
国有地の資源持ってくるとか考えられん
国有林の木の枝折るだけで立派な犯罪なのに、岩削り取るとかw
せめてその辺に落ちてる石拾えよ


447 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 13:08:55 ID:YDmCbCD9

恐山ではその石すりゃ持ち帰り禁止だぞ
黙って持ち帰って交通事故に会った人かなり知ってるよ


448 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 13:12:09 ID:HPKjCKyP

点滴での水合わせ
一時間以上は長すぎですか?


449 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 13:13:56 ID:r3Jw2+4D

神経質な生体なら5時間以上やります


450 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 13:18:22 ID:6fo0mvqh

質問です。宜しくお願いします。
最近、ベタを飼い始めました。
23cm小型水槽なので、外掛け式フィルター使ってます。
店で勧められて、バクテリア繁殖ろ材っていうのも標準とは別に投入。

セットから2週間、一見水槽内はキレイなものの
フィルター内部にありえない量で油膜?があり、
水が出る部分に、白いフワフワした汚れが・・・。
これはバクテリア?それともただの汚れ?取っていいのですか?


451 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 13:19:18 ID:HPKjCKyP

ありがとうございます
休みなんでエアレしながらのんびりやります


452 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 13:27:20 ID:RJ8Z/zaB

深山石高い><
皆さんは購入以外でどんな場所で水槽内の飾りをゲットしてますか?


453 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 13:49:01 ID:YDmCbCD9

>>452
自作
ちょっと前のスレにもあったけどジオラマ作るときのアクリルでもいいし
セメントに色つけて天然石混ぜて固めて勝ち割ればそれらしいものができる
ただしセメント灰汁抜き剤とかでしばらく漬けとかないといけないが


454 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 14:16:33 ID:e+u6YHq3

違法採取・・・
アクアショップで売ってるライブロックは
ほとんどそうなんじゃないの


455 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 14:34:53 ID:0fwx4plK

>>450水温上昇によるバクテリアの死骸と思われます。
エアーレーションしてないならすれば大丈夫。
ベタはなくても大丈夫だけど、水中のバクテリアには必要


456 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 14:44:48 ID:dfU66qcM

バクテリアが死ぬ温度は何度ですか?


457 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 14:48:08 ID:wXSKkZtR

>>454
大半は養殖


458 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 14:59:35 ID:0fwx4plK

>>456急激な温度変化と、酸欠がげんいん。
ライブロックは、沖縄の漁協が出荷したり、海に石沈めて養殖してる。


459 : 450 : 2009/07/13(月) 16:02:49 ID:6fo0mvqh

>>455
ありがとうございます。
一応エアレーションしているのですが、
泡を弱めているのがいけないかもしれませんね。
日中はエアコンつけて水温26〜28℃程度に保っているつもりですが、
夜間は扇風機あててるので…知らない内に水温が上がっているかも…。
難しい時期に水槽を始めてしまったと後悔…。でもかわいいベタの為に頑張ります。


460 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 16:56:16 ID:0fwx4plK

>>459もしかしたら、水槽立ち上がりきってないのかも?


461 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 17:19:43 ID:o6oul1ww

こんばんわ、流木のことで質問させてください。
以前カゴ売りされてた流木を1年水槽で使ってて、
今回リセットしたのでバケツに熱湯入れてぶち込んで置いたら割れ目から白いドロっとしたものが出てきたんです。
なんだろうと、ほじってたら中から硬い白い物質がどんどんでてきてしまったんですが、これは樹液の塊なんでしょうか?
ハサミでほじるとシャリシャリと砂のようにでてくるんです。
一晩熱湯につけても大して色がでないんですが、軽く油膜がはっていました。

ADAのオールドブラックなどは茹でるとタールがでるので危険と知り
色的にはこげ茶の木なので、タールも出てるかもしれないと思い不安です。

これを1年使用しましたがビーシュリンプだけが★になっていきました。
こんな状態の流木は危険でしょうか?


462 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 17:34:35 ID:01nxfqbA

うん


463 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 17:55:17 ID:Er5F3Xp9

うん…だと…?


464 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 17:59:40 ID:m+rgsq3Y

んむ


465 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 18:09:59 ID:VqqOJYB4

>>421
メダカ=キリーフィッシュのご指摘ありがとうございました
職場の辞書で調べたら
killifishというスペルで載ってました

でもね、本当に手元の生きもの図鑑では
kill fishになってるの 講談社
ググっても両方ヒットするし
どちらの表記でも良いのかな


466 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 18:24:38 ID:HPKjCKyP

エーハユーザーのみなさん、
細目パッドと活性炭パッドってどのくらいで交換してますか?
使い続けると流量減ったりしますよね?


467 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 18:27:44 ID:01nxfqbA

>割れ目から白いドロっとしたものが出てきたんです。

>>463僕は危険だと思います。


468 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 18:32:59 ID:+AUCoAud

>割れ目から白いドロっとしたものが出てきたんです。

>>463僕はエロいと思います。


469 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 18:56:05 ID:dfU66qcM

>割れ目から白いドロっとしたものが出てきたんです。

>>463僕はエロいです


470 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 19:03:10 ID:0fwx4plK

>>466活性炭パットは、使ってない。白は、毎月交換。ダイカのマット入手できるならダイカがオススメ
>>461なかだししたのか?


471 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 19:03:59 ID:5N5xPL4b

>割れ目から白いドロっとしたものが出てきたんです。

>>463僕は流木スレからのコピペだと思います


472 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 19:33:15 ID:BV0A4V5N

今更だけど、>>189って釣りだったの?


473 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 19:58:22 ID:/VkNqyIr

どこで聞けばいいのかわからないからここで聞かせてくれ
最近水槽の蓋と水面の間に蚊?みたいなやつがたくさん沸いてきたんだけどこいつら何なの?
蓋開けたら一気に飛んでって全部追い払っても次の日になったらまた沸いてるんだorz
あとこいつの駆除法というか対策も教えてくれ
一応水槽スペックは60規格に濾過はGEXの上部DUAL CLEAN使ってるんだが
携帯からだから画質悪いけど誰か頼む
http://imepita.jp/20090713/702780


474 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 20:11:08 ID:XVjOjZA8


ハエトリ紙でいいんじゃない?


475 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 20:11:42 ID:o6oul1ww

>>473
蚊なら飼ってる魚が食べるだろ?
うちのネオンテトラなら喜んで食うぞ


476 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 20:19:47 ID:/VkNqyIr

>>474
それでいなくなるのか?
>>475
飼ってるのはせセネガルスとアミメウナギなんだ


477 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 20:32:31 ID:1nNwzBPN

川辺でウニウニウニって渦巻いてるやつじゃないの?


478 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 21:07:29 ID:01nxfqbA

その水槽ってスジエビ入れたらマズイ?


479 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 21:21:51 ID:Fua8G2J3

エビ水槽にプラナリアがいるので、
スジシマドジョウを入れようと思うのですが、
プラナリアを食べてくれるでしょうか?
それとスジシマドジョウは水温どれ位まで大丈夫でしょうか?


480 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 21:25:08 ID:01nxfqbA

35℃は大丈夫だった
多分食う


481 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 21:27:29 ID:+AUCoAud

プラナリアよりエビの方が美味しいと思います
ドジョウが煮える前に冷たい豆腐を入れておくといいと思います


482 : 473 : 2009/07/13(月) 21:28:52 ID:/VkNqyIr

>>477
ん?よくわからん…
>>478
スジエビ入れても大丈夫だけどセネガルスに食われるかも
スジエビが退治してくれるのか?


483 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 21:33:41 ID:01nxfqbA

>>479
最低水温は知らないけど、どじょっこだのふなっこはてんじょこ張っても大丈夫っぽいな
チビチビミナミと仲良く底床のゴミ食ってるよ


484 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 21:38:52 ID:01nxfqbA

>>482ただの思い付き。
幼虫を食ってくれるかもよ
エビは隠れるのも逃げるのも上手いから、なかなか全滅はしないよ
隠れ場所ないと無理かな?


485 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 21:40:12 ID:1nNwzBPN

>>482
羽虫じゃね?入り込まれたらうじゃうじゃわくよ

底物水槽にわかれたからテトラ入れたらいなくなった
あと、メダカ水槽もわかなかった


486 : ついでに… : 2009/07/13(月) 21:46:52 ID:01nxfqbA

>>479店員の話によるとヒドラも食うらしい
ドジョウスレで聞いた事ある「ドジョウ飼ってる水槽でもヒドラわきますか?」
回答数0
見た事もないのかな?


487 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 22:04:32 ID:PZmCwrGl


パロット一匹がプレコの餌食って時間がたったら傾いてしばらくすると動かなくなり死んでしまった何故だ


488 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 22:08:56 ID:01nxfqbA

死ぬほどまずかった。


489 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 22:11:01 ID:uI1Qdu9l

先日、中古のアクリル水槽が安かったので買ったのですが
少々黄ばみがあります。

これをキレイに取る方法をご存知の方いらっしゃいませんか?


490 : 479 : 2009/07/13(月) 22:13:21 ID:Fua8G2J3

>>480>>481>>483>>486
有り難うございます。
稚エビは食べずにプラナリアだけを食べてくれて、
水温も大丈夫だと言う事なので、
早速明日にでも買って投入しようと思います。
皆さんどうも有り難う。


491 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 22:14:46 ID:/VkNqyIr

>>484
なるほど。生き餌としてやってみよーかな
一応流木とかあるし隠れ家にはなるかも
>>485
今ググってみたらそれっぽいわorz
毎日10匹ぐらい成虫が蓋の裏に…
確かにもう一本はテトラ水槽なんだがそっちには沸かないんだ


492 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 22:14:50 ID:m+rgsq3Y

アクリルの黄ばみは染みこんでて実質取れない
本気で落としたいなら黄ばんでる深さを削り取って表面研磨するしかない
そうすると水槽としての強度が足りなくなる


493 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 22:18:48 ID:uI1Qdu9l

>>492
なるほど。そうなのですか
キレイさを求めるならやはりガラス水槽なんですね。
ありがとうございました


494 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 23:42:32 ID:OQABtCGf

>>493
開き直って
「黄金郷」とかのテーマの水槽レイアウトにすれば?
照明も黄色基調で。
盲点だが、仏具店いくとレイアウトに使えそうな
金メッキの製品がいっぱいある。


495 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 23:47:53 ID:RJ8Z/zaB

水槽置いてる部屋には永遠にバルサン焚けないよね


496 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 23:48:57 ID:01nxfqbA

んじゃ照明はハロゲンランプで決まりっすね
水草にもいいみたいだし


497 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 23:55:31 ID:dfU66qcM

仏具屋は盲点すぎるw


498 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 00:02:24 ID:b+bJOICF

>>494業者乙


499 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 00:47:45 ID:ivuvB+ZK

>>489野ざらし放置つかまされたな!
紫外線でやられて強度不足の可能性ありだな。
外で水はって一週間くらい様子見たほうがいい。
家で爆破したら大変。
カミハタからアクリル研磨剤発売されてるから試しに擦ってとれるなら、バフではでにこすりなさい。
深い傷は、研磨前に耐水ペーパー1200番あたりで削っておくっ綺麗になる。
水槽の角細かいひびないか?


500 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 01:17:39 ID:b+bJOICF

水槽台も仏具店でお求め下さい
リモコン付きお薦め


501 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 01:49:01 ID:10jEY2Az

近所の熱帯魚屋の水槽が30度超えても普通に放置されてました。
またアカハラトカゲの水槽にアルビノのコリの死体が水カビをまとって
放置されてました。
この店では買い物しないほうがいいですか?
ヒドジョウってやつを飼いたかったのですが…


502 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 01:50:15 ID:ivuvB+ZK

>>489ブラックウォーターにすれば、気にならない。


503 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 01:52:53 ID:ULbUl588

OFで回してるならやめたほうがいいお


504 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 01:53:41 ID:EgXdkppi

>>501
通販でもいくらでも良い店はあるだろう


505 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 08:52:46 ID:YZcrymoe

【金魚関連】誰かが質問に答える45【質問専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1242438033/



このスレのうざい奴が書き込みできないようにするには、どうすればいいですか?


506 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 08:58:09 ID:voecvqwj

いま市販されているもので
いちばん吐出量が少ないエアポンプってどれですか?


507 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 09:43:00 ID:b+bJOICF

>>505
ここに連れて来て隔離するです。


508 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 10:08:53 ID:b+bJOICF

>>506とりあえずウッドストーン。


質問
エアハートミニよりも吐出量少ないエアポンプありますか?



509 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 10:42:03 ID:ULbUl588

>>508
イーエアの2000SBで、一番絞れば500cc


510 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 11:38:14 ID:b+bJOICF

どうもどうも
絞って使った方が静かでいいっすよね。


511 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 14:12:51 ID:PDFbcikW

>>505
1.荒らしにレスをしないで1000までまわす→
2.次スレ立てる→
3.荒らしにレスをしないで淡々と荒らし報告をする

または避難所立ててあそこは隔離スレにする


512 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 14:26:13 ID:xskgdR6E

水槽をリセットしようと考えています。ソイルはどうやって処分すればいいですかね?
みなさんどうしてます?
マンションなんで庭ないんです ;;


513 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 14:27:05 ID:HJKGQaEU

コケについて質問です。

といっても、コケかどうかわからないのですが。
耳掻きのふさふさの部分ありますよね。
あれが緑になった感じの植物らしきものが水槽内とかビオトープに出現してるのですが、あれは何ですか?

超見苦しいヒゲゴケとかスポット状のコケとは違って、そんなに見苦しくないし、稚エビの隠れ家になったり
微生物の住処になっていそうなのでそのままにしようと思うのですが、無害でしょうか?


514 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 14:31:13 ID:fHAmUE/9

>>513
超有害
それ、今話題になってるヤツだね
シンクロニシティによって全世界の水辺に突然沸いた
飼育水槽内で沸いたケースはまだ無いから、
急いで危険対策本部に通報するべし


515 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 14:59:06 ID:+ByUw8+l

>>513
アオミドロじゃないの?


516 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 15:12:17 ID:ivuvB+ZK

>>512俺は、管理人に、よい肥料になると言って、マンションの花壇にまいた。
管理人が、紫陽花が凄く綺麗に咲いたと言ってた。
公園にひそかに捨てに行ってるのとか、プランターで花楽しんでる人にいい肥料あると言ってわたす。


517 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 15:15:37 ID:yqiixaFA

>>512おまえは俺か。スーパーの買い物袋サイズのビーニルで
数回にわけて燃えるゴミでだせ。持って行ってくれる。


518 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 15:24:11 ID:TuxnA6Wu

>>505
変な香具師沸いてるね
大変だね
無視するしかないんじゃない?


519 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 15:25:47 ID:BXwtR1I/

金魚を押し付けられてやる気なく飼い始めたのですが段々可愛くなってきました
今は金魚の砂というのを敷いてあるだけなのですが、水草でも植えてあげたいです。金魚の砂でも水草は育ちますか?
またもう少し砂を増やしたいのですが後から追加しても大丈夫でしょうか


520 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 15:27:00 ID:TuxnA6Wu

>>519
金魚って水草喰うんじゃないか?
植えても、穿り返すらしい。


521 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 15:29:51 ID:HJKGQaEU

>>515
アオミドロって、もっと長くないですか?
私のは、まさに耳掻きのフワフワ程度の長さというかかたまりなんですよ。


522 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 15:35:21 ID:+ByUw8+l

>>521
http://www.koketaisaku.com/higejou.html
こんなの?


523 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 16:01:57 ID:fWVAJ8uI

メダカのお部屋 ミニが欲しいのですが、ネットショッピングで一番安いところ教えてください。できれば送料込みで


524 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 16:05:01 ID:TuxnA6Wu

>>523
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&e=0&p=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=%A5%E1%A5%C0%A5%AB%A4%CE%A4%AA%C9%F4%B2%B0+%A5%DF%A5%CB&x=0


525 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 16:05:10 ID:HJKGQaEU

>>522
お手数おかけしますm(_ _)m
でも、違います。

ヒゲゴケは知っています。
黒くて、シャワーパイプの穴とか水草の端に生える奴ですよね。

写真撮れればいいんですけど、今撮れない環境なんですよね。

でも、全然分からないと言うことは、結構珍しい奴なんですかね・・・
まさに、緑色の耳掻きのフワフワとしか言いようがないんですけど


526 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 16:09:16 ID:ydyvSOWi

>>523
1,790+400 チャーム
1580+580 http://store.shopping.yahoo.co.jp/pet-ya/asc004.html


527 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 16:13:11 ID:ydyvSOWi

あ、チャームの送料490円だし欠品中だ。


528 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 16:24:44 ID:6deBbyDk

>>525
スポット苔じゃないの?
緑やら黒いのやらがあるみたいよ


529 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 16:29:58 ID:PDFbcikW

緑の髭ゴケだってある


530 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 16:30:27 ID:fWVAJ8uI

>>526
ありがとー!レッドビー飼ってみたいんだけど、あとはサンドとモスでいいよね?
ライトは5Wのがある!


531 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 16:43:15 ID:gcCCe4kI

>>530
水温が28度以上になったらアウトだから気をつけて


532 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 16:47:12 ID:fWVAJ8uI

>>531
ありがとう、ヒーターで温度度設定にしとけばいいの?


533 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 16:47:25 ID:ydyvSOWi

>>530
水温を25度前後に保つという重要事項がある・・・
それがクリアーできるなら小まめな水換えで飼える。


534 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 16:48:28 ID:ydyvSOWi

>>532
ヒーターは水温を下げられない。
ファンかクーラーがいる。


535 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 16:56:34 ID:fWVAJ8uI

>>533
>>534
ありがとー。エビもやっぱり一匹に1Lぐらいは必要?


536 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 16:57:11 ID:6cVvFoD+

この時期は避けて、ミナミヌマエビにしといた方が無難だと思われ


537 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 16:58:59 ID:ydyvSOWi

>>535
アクア初めてっぽいからもっと少ない(半分)ほうがいい。
いずれはそれくらいなら許容範囲で飼えるはず。


538 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 16:59:27 ID:mjgeBckh

海老は1匹0.5Lくらいかな。


539 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 16:59:28 ID:nNY5RTl0

そのミナミヌマエビの処理はどうするんだよ


540 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 17:00:52 ID:gcCCe4kI

どうせ高水温で茹だってレッドビーになるだろ


541 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 17:05:22 ID:rFyv7bL3

>>530
レッドビー飼うなら秋にした方がいいと思うよ。
秋まではミナミで練習すればいいと思うよ。


542 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 17:13:13 ID:PDFbcikW

ミナミで練習、の意味がわからんw
レッドビーを飼いたいんだろ?
障害は水温だけじゃん
そこは逆サーモ付きファンをとりつければいいだけじゃないの?


543 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 17:15:44 ID:b+bJOICF

>>252
アオミドロみたいで短くて、枝分かれしてるヤツならうちのアヌビアスについてる。
名前は「枝毛ちゃん」です。俺が名付け親


544 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 17:16:58 ID:b+bJOICF

>>525でした。


545 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 18:33:16 ID:rFyv7bL3

>>542
ビーに比べれば
ミナミの方が暑さや水質に強いし、
値段も安いからな


546 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 18:41:43 ID:+sCZ4qj1

ミナミが甘エビみたいな色になって死んでいました
これは水温が高すぎて茹で上がったという事ですか?


547 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 18:46:36 ID:NtonAbE0

>>546
そうだろ


548 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 18:54:20 ID:+sCZ4qj1

>>547
そうですよね
ありがとうございます


549 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 19:01:23 ID:KFUfdC5o

>>546
エビは死ぬとそんな色になる


550 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 20:37:18 ID:RCif7icN

30キューブ
テトラスポンジフィルタ
田砂
コリ×5
ダニオ×5

ろ過能力UPを考えて底面にしようかと思うのですが、バイオとNANOだとどちらがいいでしょうか?

また、砂は何センチくらいが妥当でしょうか?

田砂では厳しいなら大磯にかえるのも考えています


551 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 20:40:23 ID:oqTpT9Sd

ph試験紙ってドラッグストアかドンキホーテに売ってるかな?


552 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 20:41:40 ID:JLfrT2Ej

煤゚≡∈^>イィィヤッホオォウーッ!


553 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 20:42:44 ID:NtonAbE0

>>551
ドンキホーテは知らんが、ドラッグストアにはリトマス試験紙くらいしかない。


554 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 21:03:08 ID:fHAmUE/9

>>552
ウゼぇ死ね


555 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 21:08:35 ID:HJKGQaEU

>>550
うち、30cmキューブで底面・田砂・スポンジフィルターでやってる。
田砂は一番でかいのが8キロだっけ?それを2袋投入で4センチかな。

底面と田砂の組み合わせは評判が悪いけど、物理をスポンジにまかせて底面は生物でやれば大丈夫だと思う。
もちろん、フィルターの上にはマットを敷いてね。


556 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 21:29:37 ID:7r/GrYf2

メダカとカダヤシの分類上の違いについて質問です
よく、図鑑にはグッピーやモーリーなどは「メダカの仲間」というカテゴリーに入っていますが
ウィキによると「メダカとカダヤシは似ているが、メダカがダツ目でカダヤシ・グッピー・モーリーはカダヤシ目。全く違う種である」と記載されています。
生物分類で目が違うってどのくらい違う事なの?
イヌ科やネコ科等の分かりやすい例えで説明していただけませんか?


557 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 21:33:05 ID:fHAmUE/9

>>556
俺とお前は共にヒト科
でも俺は天才。お前はバカ。
このくらいの差がある

つまりは何も変わらないw


558 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 21:40:12 ID:fV0aKpji

水あわせ適当にしたら、PHショックで水中でアプアプしているラスボラが1匹いるんだけど
この状態ってどうしたら改善しますか?
現在入れて3日目ですが、餌も食べようとは努力しているしまだ生きてます


559 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 21:45:19 ID:zBUcNjsE

>>556
ロバとラクダくらいかな


560 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 21:48:17 ID:7r/GrYf2

>>558
以前ショップの店員に聞いた話で信憑性の確認はしてないけど
水合わせに失敗した場合、4in1などの粘膜保護成分が入ったリキッドを規定量の1.5〜5倍濃度で投入し
ひたすらエアレーションをすると生還率が上がるらしい

参考までに。あとリスクは自己責任で


561 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 21:55:04 ID:7r/GrYf2

>>559
ロバもラクダもどんな分類かよくわかりませんがありがとうございました。
てか、ラクダを「ラクダの仲間」として記載してある図鑑ってヤだなぁ


562 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 21:59:08 ID:+CFMw4KJ

エーハイムのエココンフォート2232を、30cmキューブに設置したのですが、水流の強さに困ってます・・・。
調整する方法はありますか?開閉タップで調整するんでしょうか?


563 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 22:06:57 ID:7r/GrYf2

>>562
お勧めではない方法ですが
出水側のパイプにADA、Doaqua!のポピーグラス(名称不確実。出口まんまるのパイプ)を使用すれば水流はかなり緩和される


564 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 22:16:19 ID:zfA1d8S6

>>562
ここ見てみるといいよ

【小型水槽に】洗濯機と言うな【外部フィルター】 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150075241/


565 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 22:41:43 ID:RCif7icN

>>555
ありがとうございます
兼用にするのはよさそうですね


566 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 22:44:26 ID:PZoEjLPi

大磯を酸処理のために外に出しておいたら
水が薄い緑になってたんだけど、なんなのこれ?

特に変なにおいはしませんでした


567 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 22:45:21 ID:EYDIDCll

>>556
「ほ乳類 系統樹」「ほ乳類 分類」などの語でググって自分で調べてみんさい。
ただし、そこで出てくる分類は「古典的分類」に基づくので、正確な2種間の
遺伝的な距離を表してるわけではない。

「古典的分類」では生物の骨格や形態を比較して「似てる/似てない」で
分類するので、どうしても人間の主観が入る。当然、「古典的分類」では
2種間の客観的な遺伝距離は分からない。
それと比べて、最近の分子生物学の発達によって台頭してきたのが「分岐分類学」。
これは複数の生物のDNAを比較して、その違いを元に系統樹を作っていくので、
比較的客観的な遺伝距離を表現できる。
なので、遺伝的距離を知りたいのなら「分岐分類」に因った系統樹で見てみる必要がある。

ただし、まだ、分岐分類の分析方法には問題点も多く、また、「古典的分類」による伝統的な
分類とは全く異なる分類結果が出てしまうことも多い(例えば、分岐分類学によれば
は虫類と呼ばれているグループはひとつのグループにまとめることが出来なくなってしまう)ので、
生物学の混乱を避けるために、当面の間は古典的分類が主流であり続けると思われる。
ただ、古典的分類学者の間でも、出来るだけ正確な分類をするために
分子生物学の手法を取り入れている人も多い。(というか、たいていの人は
多かれ少なかれ取り入れているようだ。)
俺もシロウトなので詳しいことは知らんからいい加減なことを言うけど、たしか日本メダカがダツ目に
分類され直したのは、分子生物学的な研究の結果じゃなかったかな?


568 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 22:47:24 ID:UsxnvZ7L

水槽の中に体長5、6oくらいの触手はない糸状の生き物がウネウネ動いています。
既に取り出して除去しましたが、一体何なのでしょうか?

ヒドラかと思い検索したら画像が違いました。
糸状菌、ミズミミズとかですかね?
また発生した原因も出来れば知りたいです。


569 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 22:51:36 ID:ULbUl588

>>566
気になるならやり直し。
気にならないなら放っておけばいい。

人気度集計結果。
セラミック>田砂>アマゾニア>濾過一番サンド>ベアタンク>>>>大磯


570 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 22:58:17 ID:zfA1d8S6

>>569
ビー玉やビーズも風情があるよ。


571 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 22:59:06 ID:ULbUl588

>>556
チーターとジャガーぐらい違う。

>>568
色が茶色っぽかったらヒル
タンポポの種のようなやつはヒドラ
ガラス面にくっついていて非常に細かい糸のようなものはミズミミズ

おそらくミズミミズだろうが、こいつは水質を悪化させるどころか
汚れを食べて水を浄化するとも言われている。
薬を入れて駆除すると死骸が乱舞するので、底砂の掃除、水換えを頻繁に行うと改善される。


572 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 23:00:20 ID:ULbUl588

ビーズってなんか濾過しそうじゃね?


573 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 23:06:23 ID:5t7p46x6

>>519
遅レスだが
金魚の大きさにもよる
3〜5cm程度だったら硬い水草なら大丈夫。
たとえばアヌビアスとかね。カボンバとかアナカリスは食われる代表
あとは蛍光灯とか、添加によっても影響してくる。がんばれ


574 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 23:10:15 ID:7r/GrYf2

>>567さま571さま
丁寧な解説、分かりやすい例、ありがとうございました

ほ乳類って「補乳類」って漢字じゃなかったのですね
哺乳類の「哺」という字には口にくわえるという意味があるそうです
確かに俺は乳を補う手術は一生しないと思いますし、
一生「哺乳類」を続けていくと思います
ありがとうございました


575 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 23:29:05 ID:b+bJOICF

>>566
植物プランクトン


576 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 23:37:53 ID:vM4PPvTX

高温に強い水草を教えて下さい


577 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 23:42:36 ID:7r/GrYf2

アヌビアス類を代表とするアフリカ原産のやつ

睡蓮などの太いワサビを持つやつ


578 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 23:44:46 ID:EYDIDCll

アマニア・グラキリス。30℃前後で絶好調。25℃ではむしろまともに育たない。
バリスネリアの仲間は特に高温を好むわけではないが、夏場のトラブルがわりと少ない。


579 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 23:58:45 ID:7r/GrYf2

ハチェットって水面から飛び出すことありますか?


580 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:04:12 ID:r0I+bZ2J

>>579
ハチェットは穏やかに水面近くを漂う性質の魚
よっぽどの事がない限り、アカヒレやダニオみないな飛び出しの心配はない


581 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:09:02 ID:lfeJ6IEy

>>579
水面ジャンプはするよ


582 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:11:53 ID:2IHlgwjp

>>577-578
ありがとん
画像探して水槽に合いそうなの探してくるノシ


583 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:12:35 ID:eLmrts3X

細かい事ですが複数の水槽を維持している人は水換え用のホースも
それぞれの水槽専用を用意しているんでしょうか?
特に専用と決めないで使い回した場合、うっかり病気が蔓延しちゃわないかな


584 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:23:11 ID:+YlpYM9E

使いおわった後二、三回水道水で洗浄するくらいだなぁ
水槽専用とかいってもめんどくせーよ?


そして質問します
マイナーどころのグロッソサンド買ったんだけど、いくら洗っても濁りがとれない
あれどうすりゃ濁りとれる?


585 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:23:14 ID:r0I+bZ2J

>>583
病気蔓延を防ぐ為じゃないけど
それぞれの水槽の特性に合わせたホースは用意してるよ


586 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:24:08 ID:VXHCIaLF

>>579
我が家のは水かえ時フタを外した隙に飛び出したことある
すぐ水槽に戻したから死んだりはしなかったけど


587 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:29:12 ID:hBnex2Id

>>572
あなたは多分、疲れたかつてのエキスパートです
今一度、自分を取り戻すだけで名声を得ることができるでしょう


588 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:39:02 ID:ycssf0NC

>>562 >>563 ありがとうございます。参考にします。
タップの開閉での調整はダメなんですね。

ADAは売ってる店が近くにないんです・・・。


589 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:44:03 ID:pwsF/mS7

ウィローモスドームに小さな虫が沸いてるのだが

駆除方法教えてください


590 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:44:07 ID:HrwHTcwG

台所用のスポンジあるだろ?片側が硬いヤツ
あれ硬い方を内側にして先っぽに付けてみたらなんかいい方法思い付くかもよ


591 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:47:49 ID:r0I+bZ2J

エラブウミヘビを飼ってみたいのですが
ぴょーんって水槽から飛び出すですかねぇ?
ぴょーんって。


592 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:51:08 ID:2EKtZbpf

エラブウミヘビを飼うには知事の許可がひつようだお

ってか毒あるから注意


593 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:53:29 ID:r0I+bZ2J

知事の許可ですか。そんな面倒な子だったらお断りだ!
てか、毒があるのですか。
怖いのであきらめます


594 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:57:20 ID:HrwHTcwG

キングコブラより凄い毒じゃなかったっけ?


595 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:57:46 ID:XXPgU5VE

>>588
排水パイプに、給水パイプ用のスポンジフィルターをつける


596 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:58:53 ID:u6aHsQfm

なんか尖った細長い殻の小さい貝がガラス面にくっついてたんだがこれがスネール?
レッドラムズホーンがいるが奴は丸い殻だしコイツは何者だい?


597 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 01:01:37 ID:HrwHTcwG

トランペットスネイル


598 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 01:02:26 ID:Uc8l4EwR

サカマキガイ


599 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 01:02:52 ID:pwsF/mS7

>>596
サカマキガイだっけ取らないと大変なことになるよ



ケンミジンコの駆除方法教えてくれ


600 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 01:04:12 ID:ycssf0NC

>>595 ありがとうございます。その方法なら簡単にできそうなんで、試してみます!


601 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 01:04:56 ID:eLmrts3X

>>584,585
ありがとう
病魚や底床がある水槽だけ専用を作って
あとは毎回しっかり洗って使えば良さげだね


602 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 01:05:31 ID:HrwHTcwG

>>589
ぬるいビールに一晩浸けてみたら?


603 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 01:06:57 ID:2EKtZbpf

>>599
完全駆除はリセットするほかない


604 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 01:07:15 ID:u6aHsQfm

>>597-599
トランペットスネールかサカマキガイなのか
とりあえず見つけた1匹は取り出してグロッソを田植えした盆に移した
そっちでなら爆殖しても構わないし見つけたのは移す事にするよ


605 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 01:10:08 ID:u6aHsQfm

>>603
手に余るようだったらそうするよ
ありがとう


606 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 01:27:35 ID:ylWz9s2M

>>599
アオコ除去剤(コケ予防剤ではない。アオコ専用)入れたら
ケンちゃんに限らずミジンコが全滅したことがある。

てか、なんで駆除するの。
ミジンコは水槽内の環境づくりに貢献してくれるよ。


607 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 01:29:42 ID:SP2oM0LE

アヌビアス・ナナは茎を切って株分けするといいって聞きますが、
茎も成長して伸びていくものなんでしょうか?
いま短い茎に洒落にならないほど新芽が出てきてるのですが


608 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 01:38:48 ID:nO8Ev7U7

>>607 えぇそうです、ジャガイモを想像すると良いでしょう
砂利の中で成長してゆっくりとですが横に広がっていきます

株分けは葉の出ている部位単位に分けてください
カッターやナイフでも良いですし、手で裂くように分けても問題ありません

葉|葉
茎|茎
根|根

あと絶対にやってはいけないのが水道水で根や茎を洗うことです
低温障害と言って死滅する一番の原因です

基本的に強い種ですが、低温障害には非常に弱いです
水道水なんかで洗ったらほぼ確実に死にます

どうしても抜いた時の砂利(砂・ソイル)が気になるなら、水交換時に
抜いた水をバケツにためて水温変化の無い状態で洗ってあげてください


609 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 01:47:36 ID:SP2oM0LE

即レス感謝です!
じゃがいもの例とても分かりやすかったです
今まで何気に水道水で葉の表面を洗っていたのですがダメだったんですね
勉強になりました!


610 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 01:53:39 ID:HrwHTcwG

>>589
ポリ袋がいいかもなビール


611 : 568 : 2009/07/15(水) 01:57:21 ID:1TaViJGG

>>571
有り難うございます

水換えしてみます!


612 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 02:10:42 ID:Uc8l4EwR

低温障害w
いみがちがうw

べつに水道水で洗っても問題ないから


613 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 02:16:49 ID:wcRoigXn

サザエイシマキガイは普通に飼ってて繁殖しますか?
先月に水槽についた卵を発見しなにもせず見守っていたところ貝の赤ちゃんがかなり生まれました。
たしか何かでサザエイシマキガイは淡水水槽で普通に飼って繁殖はしないと書いてあったので不思議に思っています。


614 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 02:24:08 ID:XXPgU5VE

石巻貝系は汽水あるいは海水環境が必須らしい
なので淡水水槽中では生まれても死んじゃう


615 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 02:33:28 ID:HrwHTcwG

目に見える大きさまで育つとは思えないな
実はサカマキガイに全部


616 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 02:40:04 ID:wcRoigXn

さっそく回答ありがとうございます。
でも他の貝はいないのでサザエさんだと思うのですが…。
今は2ミリに満たない大きさなので大きくなったら分かりますかね。
できるだけ育ててみます。


617 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 02:48:21 ID:HrwHTcwG

淡水だけで殖える石巻貝がいるって噂もあるから、可能性は0じゃなかも
ガンガレ


618 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 02:53:47 ID:Yecozjws

エビ爆殖では、レスなかったんでorz

底砂/底床なんだけどソイルは大変で60で限界 90CMでえらい目に・・・。
で、次にどちらがいいのか分らないので知ってる人居たら教えて
黒色にしたいんだけど、ちかちか光るやつはごめんなので

シンセー ブラックホール
スドー ジェットブラック 
アクアプランツ シコク マスターサンド ←これってソイル? 

ちなみに今使ってる物はホームセンターで売ってるBAKUHANSEKI POWER SOIL
次にいれる生態はグピかエビ

大磯当たりの黒粒ぐらいが希望だけど、どれもネット通販 or オク
なので現物見れない  ホムセンには置いてないし・・・。


619 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 03:03:33 ID:Uc8l4EwR

>>618
何に困って次にどうしたいのか全然わかんないんだけど、俺の頭が悪いのか?


620 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 03:10:50 ID:8XWwpD/z

ソイル以外の黒系の底砂を探しているって事じゃないか?


621 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 03:21:44 ID:Uc8l4EwR

>>620
なるほどそういう事か
ありがとう

しかし何がエラい目なのかわからん
やっぱり頭悪いんだな俺は


622 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 03:31:20 ID:zdHtSj7n

>底砂/底床なんだけどソイルは大変で60で限界 90CMでえらい目に・・・。
予想だけど
ソイルは扱いが大変だと俺は思う
だからソイルを使うには60cm水槽で俺は限界だ
90cm水槽だと俺はエライ目にあってしまうだろう
と言う意味じゃないかな?

>で、次にどちらがいいのか分らないので知ってる人居たら教えて
でこれから選ぼうとしてるんだけどアドバイスが欲しい
>次にいれる生態はグピ”か”エビ
今回の相談で決めた底砂をセッティングした水槽にはグッピー”と”エビを予定している

こんなとこだろう


623 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 03:56:41 ID:Uc8l4EwR

>>622
ああ、そういう事か
スッキリしたよ
ありがとうw


624 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 04:31:24 ID:HrwHTcwG

一件落着。


625 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 05:08:53 ID:2EKtZbpf

www

なにも解決してねぇw


626 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 06:06:07 ID:GTs6M2Hs

ゴールデンデルモゲニーのえさは
なにが良いですか?


627 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 06:09:42 ID:9Ic94EYK

>>626
普通のフレーク餌でおk


628 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 06:46:05 ID:NT3q2yUQ

>>618
マスターサンド


629 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 07:23:47 ID:Yecozjws

>>619 >>620 >>621 >>622 >>633
慌てて書いたのでごめん 
90cmは、ソイルリセットの時大変だったのでコリゴリ(゚うェ´。)゚。

>>628
お返事有り難う 
マスターサンドでおk なんですね

底砂でソイルではないんですよね
通販出品の画像の袋が、曇ってて粒がみれないんですよ・・・。
早速注文してきます。

有り難うございました!(o_ _)o))ペコ


630 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 07:28:38 ID:Vl38cruN

>>511
なるほど

すでに同じタイトルのスレが二つあるということは、隔離のためなんだろうな・・・

レスサンクス


631 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 08:12:03 ID:NT3q2yUQ

>>629
マスターサンドは溶岩砂。角があるのでコリドラスには不向き。

「マスターソイル」と言うのもあるので注意。


632 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 09:45:45 ID:JOr8Hew9

ハイポいれすぎって危険ですか?


633 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 09:50:22 ID:SQ6G6os+

水槽にプロテインとか牛乳入れてたら生体たちはゴツくなりますか?
一週間くらい前からちょっとづつ入れてんですけど一匹も死んでないので害はないと思います


634 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 10:09:01 ID:N2D5m8HQ

>>632
10Lに1粒でも多いが、それでも影響はない。

しかし、入れ過ぎの度合いにもよる。
ttp://marijuwa.at.infoseek.co.jp/013sa6-right.html



635 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 10:13:04 ID:2EKtZbpf

>>632
よっぽどぶち込まなけりゃ魚は死なない。
だが規定量の半分でも塩素は完全に抜ける

>>633
いったいどこからの情報なんだか…
君はプロテインスキマーを知っているかい?
水槽内の有機物、特にタンパク質を腐敗する前に除去する器具だ。
そして君が水槽に入れているものはProtein
日本語訳すると【タンパク質】だ。
牛乳?君は水槽内にイゾフリアを発生させる気か?
それともあれか?珊瑚のカルシウム補給か?
もしかして牛乳を入れればそのカルシウムで魚の骨が太くなるとでも思っているのか?
君のやっていることは動物虐待だ。即刻アクアリストを辞めたほうがいい。


636 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 10:15:06 ID:HrwHTcwG

>>633
うち90規格に牛乳カップ一杯強入れた事あるけど、夜入れて朝みたら亜硝酸でてたよ、ミナミは平気だったけど
分解されやすくてマッハでアンモニアになるっぽいから気をつけてね


637 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 10:15:32 ID:X0aC5+Oy

ここでもカルキ抜き
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1238122227/


638 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 10:25:12 ID:9Jryzh0G

外部直結で底面吹き上げをしようと思っているのですが、

エアレーションを考えてディフューザー?もつけてみようかなと思っています。

実際にこの構成にしてる方っていらっしゃいます?

更に使用感なども教えてください。


639 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 10:31:55 ID:pFtZd/dR

まず外部直結で底面吹き上げにする理由を教えてもらおうか


640 : 638 : 2009/07/15(水) 10:37:43 ID:9Jryzh0G

>639

湧き水を作ってみたかったからです


641 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 10:43:20 ID:pFtZd/dR

湧き水から気泡出したところで、その湧き水に近づく魚はまずいないと思うぞ


642 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 10:43:47 ID:W+Gd8KnM

ディフューザーつけるってろ過2つにするの?
あなたが言ってるエアレを考えてのってことなら、
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1112100110&itemId=45591
こんな感じのだろ?
これを底面吹き上げセッティングでどうつなぐ予定だったの?


643 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 11:01:08 ID:tu+uCAOc

質問に質問するのはいけないと思います。





メっ!だぞ☆


644 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 11:04:13 ID:2EKtZbpf

リア先輩思い出した。
>>638
エアレありの底面って、排水口付近からボコボコでかい泡がでてくるとおもうんだが。


645 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 11:12:20 ID:5+5hSZ86

ん?分岐させて排水を底面吹き上げとディフューザーのふたつにするって意味じゃないの?
もし一本化して吹き上げの水流にエア混ぜると激しく見ずらい水槽になるぞ


646 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 11:29:36 ID:HrwHTcwG

それちゃんと泡でるの?


647 : 638 : 2009/07/15(水) 11:59:16 ID:9Jryzh0G

>645さんが言われている感じですね

こうすると抵抗多すぎますか?

予定ではエーハの2234にしようかと思っているのですが。


648 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 12:13:07 ID:iUe2tVU+

パールグラミーのアゴのとこに白いイボができたんだが何かの病気?グラミーは元気なんだが。


649 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 12:13:38 ID:XXPgU5VE

水草育成用にオーバーフローパイプってのを介して、底面吹き上げ式をするセットがテトラにあるよ
底面にはゆるい水流を送り、強い水流部分は分岐させてシャワーパイプに逃げさせてる

湧き水かどうかはちょっと微妙だけどね


650 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 12:34:13 ID:HrwHTcwG

>>633
そう言えば俺が納豆食う時は半分魚にやってるよ
低脂肪高蛋白カルシウムなんかも豊富だから、主要成分はプロテインと大差ないんじゃないかな?
プロテインなんかきな粉と大して変わらないし


651 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 12:38:45 ID:AJZytdov

>>649へー!
テトラからも発売されてるんだ。
エーハイムの製品なら知ってたけど、安いの?
我が家のディスカスは、豆腐よく食べる。


652 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 12:40:29 ID:HrwHTcwG

うちは豆腐より納豆のが人気みたい


653 : 632 : 2009/07/15(水) 15:07:13 ID:JOr8Hew9

>>635,634
ありがとうー


654 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 16:18:07 ID:uXuQ5DPF

底砂の掃除(プロホース等)ってどれくらいの頻度でやるもの??


655 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 16:22:27 ID:nuYmgAgY

>>654
魚種と密度による。
小型カラシン数匹ならやる必要もないし、プレコが過密状態なら毎日。


656 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 16:31:44 ID:8FQ9LFfX

砂底にソイルを使ってるんですが
ソイルの間にヘドロのようなものが詰まってるんですが
どうしたらいいでしょうか?


657 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 16:38:04 ID:u+0dFnvt

>>656
期間は?そろそろ崩れて交換かも。
そうでもなけりゃ見て見ぬフリも・・・

下手に掃除すると余計潰れたり、少なくてもかなり濁るよ。
プロホースで慎重に吸出し頑張れ。


658 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 17:03:23 ID:ZifD+VlC

本当に初心者で申し訳ないんですが、お願いします。
買ってきた砂をよく洗ったんですが、黒色がなかなか落ちません。
20分ほどかき混ぜたりしていたんで小さい粒を出していたんですが、一向に変化がなく
2時間ほど流水にさらしていたんですが、変化ありません。
1〜2mmぐらいの粒状で、指で潰れ炭の様な感じです。
黒い粉のようなものが水中を漂い水全体が黒く、
沈殿させようとしても径が小さいため沈まず、フィルター(綿)にどんどん絡まっています

このまま置いといて大丈夫なものなんでしょうか?


659 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 17:04:47 ID:W107+HJj

>>658
何の砂を買ったの?


660 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 17:05:28 ID:5+5hSZ86

>>658
買ってきた砂の種類は何なんだ


661 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 17:09:25 ID:5+5hSZ86

>>647
分岐してディフューザー&パイプ引き回しで湧水はそんなに問題ない
ディフューザー&底面フィルター使っての底面吹き上げだと
低床との兼ね合いとか流量調節が面倒くさいのであまりお勧めしない


662 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 17:10:26 ID:ZifD+VlC

>>659-660
これです。

ttp://e-aqua.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=30&products_id=3402


663 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 17:23:19 ID:rpCP4sXh

>>662
ソイルかき混ぜて洗うなよ


664 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 17:24:42 ID:u+0dFnvt

>>662
やっぱりソイルか。。。
注意書き読んだ?
ほとんどソイルには洗い方書いてあると思う。

ソイル共通事項は洗えば洗うほど潰れるぞ。
土が圧力とか熱で固めてあるだけ。


665 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 17:25:48 ID:Lpkijga2

ソイルは砂じゃなくて,土を焼き固めたもの。
だから力を入れると崩れる。
砂は洗うけどソイルは洗わない。


666 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 17:30:26 ID:ZifD+VlC

>>663-665
ありがとうございましたorz


667 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 17:30:33 ID:5bZdjgJx

17キューブに外掛けフィルターでトラベタを飼育しています。
今日カルキ抜きとして、ベタ用のzicrawaterなるものを買ってみたのですが、使用方法の欄に、「上記使用量は小型水槽で飼育されている場合の使用量です。
フィルター付水槽で飼育されている場合は、ジクラウォーター熱帯魚 水草用をおすすめします」と書いてありました。
小型水槽でかつフィルター使用している場合はどうすればいいでしょう…。実際に使ってる方いらしたら教えてください。


668 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 17:48:00 ID:QXzxdwVx

>>666
まあ、初めてなら仕方ないよ。
潰れた粒はふるいにかけて捨てて、残ってるのを大事に使おう。
洗うときは「大きなキンタマを揉むように」優しく扱うのがコツ。


669 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 18:12:22 ID:HrwHTcwG

これが後に言うきれいなキンタマ事件である。


670 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 18:24:28 ID:xs5xF1UK

かつてメダカを飼っていた水鉢(ビオトープ?)が玄関前にあります。
今は何も飼っていませんが、水草は元気で花まで咲いています。
新しく立ち上げる水槽に、この水鉢の水を混ぜたら、魚が住みやすい環境になりますか?
教えてください
新しく立ち上げる水槽で飼う予定の個体はアカヒレ、ミナミヌマエビ、青コリドラスです。


671 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 18:38:52 ID:L6CBp266

琉金と小赤って混ざることはありますか?
また、一緒に買っても問題はありませんか?


672 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 18:51:26 ID:rpCP4sXh

>>671
混ざるってのが繁殖するかってことなら繁殖可能。
和金タイプ(フナ尾)と琉金やらんちゅうみたいな改良品種は同じ水槽で飼わない方が良いよ。
和金タイプはかなり活発だから


673 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 18:59:43 ID:L6CBp266

>>672
返答ありがとうございます(ó?ò)ノ?

ということは琉金を純正のままで繁殖させるなら子赤とは同じ水槽で飼わないほうがいいってことかぁ・・・

あ、あとついでに琉金の水槽に入れても大丈夫なエビがいましたら、どなたか教えてください〜


674 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 19:05:15 ID:HrwHTcwG

ミナミヌマエビ。
隠れ家があればひっそりと繁殖し、ひっそりとと生き延びる。
ほぼ餌だけど、夜金魚が寝ている時にひっそりと活動する。


675 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 19:20:19 ID:JpK68jF/

いきなりですが金魚と熱帯魚の混泳はおKですか?昨日子供が祭で金魚とってきてとりあえず今はバケツ。
水槽はネオンとエビが入ったのと、もう一つがエンゼル、グラミーの水槽。それとも別個で飼うのが無難かな?


676 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 19:30:19 ID:rpCP4sXh

>>675
金魚はでかくなるよ。小さい時には一緒でも大丈夫。


677 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 19:42:39 ID:JpK68jF/

>>676
有り難う


678 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 20:27:24 ID:AJZytdov

>>673ロックシュリンプも大丈夫


679 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 21:02:15 ID:5+5hSZ86

>>677
でかくなると
「エサだらけあざーず!ゴチになります!」
状態だけどな


680 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 21:13:47 ID:vB9H9Skn

>>677

あと 祭りの金魚は病気持ちが多いから
エンゼルとかに感染らないように注意


681 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 22:09:41 ID:pwsF/mS7

水槽にミジンコ発生してるんだけどヒメダカ入れたら食べてくれる?


682 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 22:23:15 ID:bT18peKA

エンゼルとグラミーに突かれまくると思うがw


683 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 22:42:23 ID:2IHlgwjp

質問です
水作のニュープロホースなんですが、
水槽より大きいサイズでも大丈夫ですか?


684 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 22:45:28 ID:8FQ9LFfX

>>683
おk


685 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 22:48:30 ID:8FQ9LFfX

気泡を吹き出す水草を育てる夢を叶えるために小さい水槽を立ち上げた初心者です

幅30×高さ30×奥行き26
底面濾過
濾過一番サンド(ジャリジャリした砂)
20w
発酵式CO2添加

このショボい水槽に見合う高光合成高気泡の水草を教えてください
水槽やジャリのダメ出しはしないでくださいお願いします

雑草っぽくなくて水草っぽいトゲトゲしたやつがいい

今あるのは
アマゾンソード?
ウォーターマッシュルームみたいなやつ
ヘアーグラスみたいなやつ
グロッソ
なんとかモス


686 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 22:55:59 ID:pFtZd/dR

>>685
一日1杯の水だけで生活し、毎日10km走れと言われたら出来る?
まずは照明をどうにかしよう


687 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 22:56:42 ID:9z6DBb84

       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´


688 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 23:01:13 ID:2EKtZbpf

             _,. - ― - 、.
          ,/ `ー-’‐'´      ` ' 、
        , '/ `ー-’‐'´           ` '、
     / ,' -‐ // ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ\
      {ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、ヽ
     {ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|!| .l}
      ハソt.ー-;ュ;V /,ィエ下     「ハ レ|j|j|丿
     !((.ヽニ{fj ! l `ハ|li_]    |iリ {、|,ノ!'
      )’( (‘ーl |   ´     ,'  ,' )
.      ))))`) ノノ \   「フ /((
      ((((  (( (r个  . ___.イヽ) ))
       )))  )/ ゝ 、,,_o]lム` ー- 、
        (( ,. '´ / §//§ \   \
         /⌒ヽ   §//§    \_   ヽ
      / / |  ',§//§   '、  ヾ   ,〉、
/⌒i⌒i⌒i⌒i      l //§     ヽ   ヾ__人
||__ | __| __.| __.|ミヽ  j/_         }   }、 ヽ
r!__,!,__,!,__,!,__,!777tノ ヽ ミ   , i   ノ ハ ノy'⌒ }
|l            l|  ./     / j '  / イ./  ./
|l  知ってるが  .l|ヽ     '        o|l,'   , '
|l            l|. }   /    ー- <二.)_/
|l お前の態度が .l| }         |<二.)
|l            l|ノ          |
|l 気に入らない .l| `、         |
|l            l|   ` 、       |
|l____________l|     ` 、     |
         i 人     ` 、      |
         i / ヾ      `,      |
         i/  ヾ       ',      |
         |i   ヾ      '      |


689 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 23:02:28 ID:AJZytdov

>>685光合成の環境整ってないもん無理だよ。
駄目だしするなと言われても無理なもんは、無理。
幼稚園児に、大検どうしたら合格できますか?と聞かれてるようなもん。


690 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 23:04:19 ID:bT18peKA

>>685
リシアしかないな


691 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 23:11:01 ID:PF2ctjKw

バックスクリーンを選ぶ基準ってありますか?
何色にしたらどんなイメージになるとかありますか?
単色を買おうと思ってます。


692 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 23:19:47 ID:pFtZd/dR

蛍光オレンジ


693 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 23:23:25 ID:YfDRhiMN

>>691
ミラーフィルム貼っちゃいなよ


694 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 23:24:02 ID:2EKtZbpf

コゲピンク


695 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 23:26:17 ID:AJZytdov

>>691どんなイメージにしたいか書いてもらったほうがすすめやすい。
黒、白、水色、紺、ミラーならやった事ある!


696 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 23:28:48 ID:8FQ9LFfX

回答をいただけなかったのですが
なぜか流れてしまったようなのでもう一度質問させてください

海気泡を吹き出す水草を育てる夢を叶えるために小さい水槽を立ち上げた初心者です

幅30×高さ30×奥行き26
底面濾過
濾過一番サンド(ジャリジャリした砂)
20w
発酵式CO2添加

このショボい水槽に見合う高光合成高気泡の水草を教えてください
水槽やジャリのダメ出しはしないでくださいお願いします


697 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 23:33:18 ID:pFtZd/dR

3レスももらってるのに、回答をいただけなかった、だと?


698 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 23:33:34 ID:Uc8l4EwR

>>696
レスあるだろ


699 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 23:50:23 ID:eLmrts3X

海気泡ってなんだろう


700 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 23:54:29 ID:AJZytdov

>>696だめなもんは、ダメなんだよ!
バカタレ!


701 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 23:58:26 ID:s3+gGB2g

後ろに液晶ディスプレイ置けばいつでも好きな色にできるよ。


702 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 00:00:34 ID:WzIWq1S8

コリドラスが尾ぐされ病になったのですが、水草・エビなど入っている本水槽に添加できる薬ってありますか?


703 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 00:00:38 ID:20cfq9dT

ライヴカメラ


704 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 00:02:12 ID:eqf8NuNP

>>696
・小さい水槽を立ち上げた初心者です
・このショボい水槽に見合う
・ダメ出しはしないでくださいお願いします

こんな態度で教えてもらえると本気で思ってるのか?
それと海気泡ってなんだ?


705 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 00:08:42 ID:20cfq9dT

アマゾングリーンって尾腐れに効く?


706 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 00:25:00 ID:Ey1taY8u

よろしくお願いします!

水槽の上部濾過器と同じように上部にセットした自動給餌機にコナダニが大発生しました。
とりあえず水面にはたき落として魚のえさにしました。
一旦外してきれいに洗うことも考えていますが、どのように駆除すればよいでしょうか。
また、コナダニは湿気が大好きとのとこで水槽の上でどのように予防すればよいでしょうか?



707 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 00:28:33 ID:zXtkyDHT

ちゃんと魚が食ったのを確認したか?
そういう生物は表面張力で沈まずに容易に水から脱出する

あと普通はわかない
ダニのいる環境そのものを見直すほうがいい
でないとまた入り込んでわく
入り込むということは周囲に居るってことだから

器具を綺麗にしたいなら洗えばいい


708 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 00:28:50 ID:rBeulpph

水槽に冷蔵庫の氷を入れても大丈夫でしょうか?


709 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 00:30:13 ID:EHyXNg2P

あのサイズの虫は周囲を清潔にしてできるだけ密閉くらいしか対策がない
両器具とも完全に密閉するのは難しいから、根本的にどうにかと言うことなら
外部濾過器を導入して手でエサをあげるようにするのが一番になっちゃう


710 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 00:30:26 ID:vfi9IrkW

>>706扇風機つけたら?
>>696重曹入れると綺麗な泡でるよ!


711 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 00:31:38 ID:4tmaQ4ac

見たらID:8FQ9LFfXは他スレでも構ってちゃんをやっていた
そういう奴だ


712 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 00:39:15 ID:vfi9IrkW

>>708急激な温度変化で魚や、バクテリアが弱る。
崩壊の可能性もある。


713 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 00:44:53 ID:JTm49X7o

魚と一緒にお酒飲みたいです
エタノール入れても大丈夫でしょうか


714 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 00:48:00 ID:vfi9IrkW

>>713メタノールのほうが、燃えるような熱い時間過ごせるでしょう!


715 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 00:49:21 ID:7vqeM62V

お酒は20歳になってから。お前の魚はせいぜい1歳だろうが。19年後にやれ


716 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 01:00:08 ID:UzumV66U

スネールがありえない早さでデカくなってますw
見る限り一匹しかいないけど、取り除いたほうが良いですか?


717 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 01:45:26 ID:A9l0tS89

ジェットブラック等の底砂って、色が違うだけで大磯と同じような物なのですか?



718 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 01:52:37 ID:I+D3gGmp

>>708
急激な温度変化と言ってもそれは主に氷の周辺の話。
理論上、30度の水50Lに−20度の氷1kgを入れると水槽全体で1度下がる計算。


719 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 02:05:46 ID:Z1NF3wyy

人間用のクリップではさめる小さい扇風機って水槽の冷却に使えますか?
勉強用のライト(クリップの奴)も水槽に使っても大丈夫ですか?


720 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 02:08:06 ID:/874+I0X

>>719
しっかり固定できればおk


721 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 04:57:16 ID:WyhuLEbp

鶏の卵サイズの桜錦を1匹45cm27L水槽で飼っています。
濾過は〜50cm用外掛け。
体の表面に血が滲み、ヒレは尾ぐされ病になりました。
水換えをしグリーンFゴールド投与。
薬浴3日目ですが体の表面の血が滲んでる部分に白いカビのようなものがついてます。
とりあえず1/2か1/3の水換えをし、取り換えた分の薬品をいれようかと思ってます。
薬浴と食塩浴の混合が良いと聞きましたが、グリーンFゴールドの注意書きに『海水×』とあります。
食塩は大丈夫なのでしょうか?
これをしとけということはありますか?

あと水槽には砂利をしいてませんが、水質を良くするため金魚の砂利でもしいたほうがいいでしょうか。
よろしくお願いします。


722 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 05:26:11 ID:yzBDRQA2

ビーシュリンプの卵って、お腹にくっついたまま孵化するのですか?
それとも孵化する前に何処かに産み付けるのですか?


723 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 05:51:11 ID:eqf8NuNP

>>721
>>722
ググったほうが早い


724 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 06:33:06 ID:rBeulpph

>>718
普通の水道水を凍らせた氷なので
カルキは大丈夫でしょうか?


725 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 06:36:30 ID:rBeulpph

>>712->>718
有り難うございました。
大量に入れるのではなく、
小型水槽に氷を二、三個を入れようと思ってました。


726 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 08:36:12 ID:CTc8Evst

>>721
うっ血に白いモヤのようなカビがついてるなら、そいつはまず死ぬ。
他への感染をいかに防ぐかに専心すべき。
砂利云々、未来を語るより今そこにある危機への対処を優先する。
あと、グリーンFゴールドには顆粒とリキッドがあるけど間違えてないよね?
全然別物だから注意。
+塩浴は問題なし。
むしろ推奨。


727 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 11:13:20 ID:4FTl60zw

>>518
無視するのがいいとは思うんだけど
親切に答えてくれてる人を叩くので、反論したくなってしまう。
対策案をだしもしないで
回答者を罵倒するので腹が立ちますし目ざわりです。レスサンクスです。


728 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 12:30:17 ID:O1SwzY2A

キャットの食べカスに白い繊維のようなほこりのような物がついて、水中浮遊したりしてるんですけど何か教えてください。


729 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 12:35:03 ID:LDqpnDoi

すみません、携帯から失礼します。
3月に産まれたブラックモーリーの仔がいまだに1cm弱なのですが、これって普通の成長速度なのでしょうか?
飼育環境は産仔後すぐ親とは別の水槽に隔離(モスもさもさ水槽で同居はミナミヌマエビのみ)、餌は日動のアルテミアを1日に2回与えています。
よろしくお願いします。


730 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 12:45:38 ID:LFvPWvrw

>>729
遅いと思う。
って言うか成長障害じゃないか?


731 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 12:49:37 ID:7vqeM62V

どの世界にもチビってのはいるもんだ


732 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 12:49:45 ID:Z34JxaWm

エデニックシェルトV2に付属されてる濾材って
海水に使えますか?


733 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 13:00:36 ID:LDqpnDoi

>>730-731
レスありがとうございます。
初めてのモーリー飼育&子育てだったのでわからなかったのですが、・・・やっぱり遅いのですね。成長障害なら、これ以上大きくならないのでしょうかorz
どの仔も元気だけはいいのでこのまま大切に育てていきます。


734 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 13:07:47 ID:bJL59v3Q

水流に関しての質問です。

底面吹き上げをしようと思っているのですが、
下からの湧き出しだけにするよりは
分岐させて上部にも水流を作った方が好ましいものなのでしょうか?



735 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 13:40:04 ID:CTc8Evst

>>734
底面に集中すべき。


736 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 14:30:25 ID:WKJdGXEB

>>734
吹き上げだけだとかなり油膜が発生するからエアレが必要
分岐させたら吹き上げはかなり弱くなる


737 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 14:31:38 ID:v+qdP4xQ

淡水水草水槽で、150wのメタハラに補助でレコルトロータスというのは効果ありますか?
600-300-450の背高水槽です


738 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 14:56:27 ID:w4EuTn0n

底面吹き上げ式はゴミが舞うってことはないの?
メリットはなに?


739 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 15:11:05 ID:hdYkDBXO

今度結婚する彼女が風呂の浴槽で鯉を飼っています(;´Д`)
これを新居に移す際、水槽で飼えるものでしょうか?
その際に必要なスペックはどんなものでしょうか・・・?

一応マンションに住もうと思っているのですが、飼えないようでしたら戸建も検討してます。
鯉は友達だそうで、手放す事は考えていないようです・・・(;´Д`)


鯉の大きさは40cmちょっとぐらいで、オレンジ黄金と言う種類です。
今は縦60cm×横130cm×高さ80cmぐらいの浴槽で飼っており、
エーハイムプロフェッショナルと言う機種を浴槽に入れてます。
5年程前に熱帯魚屋で稚魚を買ったとの事です。

一寸、どこで質問すればいいかわからなかったのでここに来ました。よろしくお願いします。


740 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 15:24:17 ID:OW5UUXT+

彼女可愛いなwww
鯉飼育は知らないけど風呂入れって言っといて(б´ω`)


741 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 15:26:37 ID:w4EuTn0n

鯉のアライや鯉の甘露煮に…


742 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 15:29:58 ID:3eGxZxyB

それ鯉じゃなくてピー助だろ


743 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 15:30:02 ID:pRxxhUfx

>>739
実際にうpすればいろいろ対策案をだしてあげるよ


744 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 15:35:34 ID:hdYkDBXO

>>740
5年前からシャワーだけになったそうですw

>>741
ねーよwwwwwww

>>742
名前はたまらしいですw

>>743
ごめん、うpしたいのは山々だが今彼女の家じゃないんだ・・・


745 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 15:37:41 ID:vfi9IrkW

一緒に入ってフェラさせたらいい。


746 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 15:38:06 ID:SinYSfVV

カノジョは鯉と混浴なのかww


747 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 15:39:01 ID:3sqZPiB1

>>744
新居で同サイズの水槽を設置するしかないなw
床の強度だけ注意。

ってか池付き戸建もいいんじゃない?


748 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 15:40:59 ID:hdYkDBXO

180cm水槽が139000円・・・だと・・・これ床抜けるな・・・wwwwww


749 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 15:44:07 ID:hdYkDBXO

>>747
ですよねー・・・今床補強で検索してますw


750 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 15:52:20 ID:c9xJBLQf

45cmのアクリル製の蓋を探してるんだけど
東京都内で売ってる店を教えてください


751 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 15:57:02 ID:/874+I0X

>>744
鯉と混浴する嫁をうp


752 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 16:01:33 ID:WKJdGXEB

シャワーだけの生活って加齢臭が酷いらしいぞ


753 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 16:04:45 ID:eeWS+RLM

>>750
アクリル板ならHCに行くと売ってるし
それ買って好みのサイズに切ればよいんじゃね。
ちなみにショップに売ってる蓋は大概、塩ビね。


754 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 16:18:37 ID:CTc8Evst

>>739
この先何十年、一緒に暮らす覚悟と愛情さえあれば、どうにでもなるよ。
今からそんなに心配してたらもたないよ。


755 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 16:26:33 ID:20cfq9dT

庭に露天風呂を作ってだなあ


756 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 16:33:05 ID:cMyYfZ2U

1/2海水の水槽に、ミドリ*1、ヤマト*1、サザエ石巻*1、石巻*1飼育しています。
水槽のシリコンに黄色いつぶつぶがたくさん発生?しました。
最初は石巻貝の卵かなと思いましたが、このシリコン部だけに異常についているのが気になります。

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090716162531.jpg


757 : 756 : 2009/07/16(木) 16:44:29 ID:cMyYfZ2U

すみません、質問を書くのを忘れました。
シリコンについているぶつぶつは何でしょうか?


758 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 17:12:33 ID:CTc8Evst

吸水側ストレーナスポンジの作る心地よい水流が石巻の産卵場所に選ばれたのでは。
カビが大敵だからな。


759 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 17:33:46 ID:OW5UUXT+

彼女シャワー浴びてる時に泡が飛んだりしなかったのかな?
まあ鯉は丈夫か…
大事にしろよ
by浪人生・童貞


760 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 17:37:32 ID:CTc8Evst

恋だけに


761 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 17:45:55 ID:HEBZemq3

http://imepita.jp:80/20090716/605110
これってなんですかね?
40センチぐらいあるらしいです。

ホーリースレでも訊いているのですが、
最後のレスが二ヶ月以上前と言う超過疎スレなので、コチラでも訊いています。
マルチで申し訳ないです。


762 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 17:59:25 ID:r7ibmhZj

グローライト・テトラってNA水槽で飼ったら水草食べたりする?
ラミーノーズは食べるって聞いたことあるけど、教えてくれ。


763 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 18:18:31 ID:hYKO25mb

水草なんてくわねえわ。らミーも


764 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 18:26:26 ID:1E/q08Wh

直径20センチ、高さ1.2メートルほどのでっかいガラス製円柱花瓶があります。
大磯に水作エイトを沈め、ほぼ満水で何か飼いたいと思います。
アナカリスの長いのを2〜3本植える予定です。
この環境でもストレスなく、水底から水面までまんべんなく泳ぐ魚種を教えてください。
2〜3匹泳がせたいです。夏だけじゃなく、長期維持するつもりです。



765 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 18:35:04 ID:QcjdI6dm

ADAの二酸化炭素のボンベは他社のじゃダメなの?
今見たら切れてる!CO2システムのボンベなら手元にあるんだけど・・・


766 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 18:36:12 ID:AmFKtVNE

>>760
誰がうまい事言えとw


767 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 18:36:31 ID:JTm49X7o

ヒント:規格


768 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 18:48:24 ID:vfi9IrkW

>>764ブラックゴースト


769 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 18:53:49 ID:1E/q08Wh

あああありがとうございます
写真みたらシブいのでこれだ!と思いましたがぬか喜びでした。
50センチまで大きくなるって書いてある・・・・容器直径20センチだし


770 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 19:05:53 ID:20cfq9dT



771 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 19:29:28 ID:WKJdGXEB

水深1.2メートル対応のエアーポンプなんか普通にあるの?


772 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 19:40:45 ID:20cfq9dT

ハイブローC8000なら余裕


773 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 19:47:50 ID:cNcYEizy

レッドビーシュリンプが狂ったように泳ぎ回ってるんだけどなにこれ


774 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 20:20:01 ID:hHE1NdAX

>>764
豪勢にコリドラスを3匹


775 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 20:21:17 ID:vfi9IrkW

>>773乱交パーティー
明日には卵が!


776 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 20:59:35 ID:IFDKD1OX

ジェックス のデジタルフードクロックFC-002Dについて
水槽に設置した場合、水槽側(内側)にどれぐらい出るかと横幅を
持っている人がいたら教えてください


777 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 21:00:34 ID:4FTl60zw

ウオーターマッシュルーム枯れそう。
外の日陰のメダカ水槽なんだけど
高温ダメなの?


778 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 21:43:52 ID:Vu2+M/Dd

鯉ならいっそのこと、簡易型のプールで飼えばいいじゃん
でかいのだと大人4人くらいが入れるエアー注入式のがある


779 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 22:13:39 ID:Iyy0oGnG

>>764
それだけの高さを
上から下までまんべんなく泳ぐ種はいないと言っていい。
俺が知らないだけならごめん。

それより底床の掃除が大変そうだね。
1.2m+αのプロホース自作する?


780 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 22:16:02 ID:neDKXPKh

>>695
緑か水色にしようと思ってます。
水色はどんな感じになりますか?


781 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 22:23:50 ID:O1SwzY2A

今日ポリプに襲われたシャベルノーズの目がとれてそこから、血がでてるんですが薬とか入れた方がいいんですか?


782 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 22:38:09 ID:NU3kSiDL

うわあ(>_<。)
薬っていうより動物美容院へ行ってくださぁい!


783 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 22:43:03 ID:MkEyuP2B

>>761
ライオンフィッシュじゃね


784 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 22:47:39 ID:viCf1Z46

予備のアクア用品やら100均で買った転用品、
プラケや発泡スチロールが部屋に散在。
アクアリストの皆様、どうやって収納されてるんですか?


785 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 22:50:07 ID:20cfq9dT

産卵してます。


786 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 23:01:31 ID:+t6zI6i6

光量が少なくて水草が枯れてしまう話はよく聞くんですが、
逆に光量が多すぎて枯れたり、うまくいかない例ってありますか?
コケの問題は抜きで。


787 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 23:06:52 ID:zXtkyDHT

特殊な例を除いて無い
60cm水槽の上面を覆うメタハラでもオッケー
水槽を庭に置いて直射日光なんてもう最高の成長をするし

特殊な例とは光量を多くする際に全く水温に気を使わなかったり
太陽光よりもスゴイ何かで照らしたり
そういうこじ付けを特殊という

常識の範囲で市販されている機材で最高の光の条件にする限りプラスになる


788 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 23:11:26 ID:+t6zI6i6

>>787
わかりやすい回答ありがとうございます
光増やしてうまくいかない場合はやっぱり
他の原因を探した方がいいんですね


789 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 23:19:58 ID:Dl9jU4cQ

現在60規格の水槽でドジョウを飼育しています。
最近数が増えすぎたので90cmの水槽を購入しようと思っているのですが
90×45×30にするか90×45×45にするかで迷っています。
あと、メーカーで鈴木製作所の評判ってどうでしょうか?


790 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 23:32:52 ID:neDKXPKh

>>789
レグラスにしとけ


791 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 23:41:54 ID:0SKAGdDV

コブラグラスってCO2添加なし、
10Wの蛍光灯付けた10リットルのソイルを敷いた小型水槽で育てて
直ぐに枯れるってことはありますかね?
友人から分けてもらった水上草で丈夫だとは聞いているんですが


792 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 23:46:24 ID:u4AsMbF2

>>791
水上だと簡単に増えるけど、水中だと成長遅くて苔に負けるよ。


793 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 23:57:55 ID:MzgqRDCo

ボララス系の超小型魚でも稚エビは食べちゃいますか?


794 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 00:20:32 ID:O78q4qtD

>>793
隠れ場所があるなら大丈夫だろ。
野ざらしならやばい。


>>739
全く同じレスを、昔カポ板で見た事あるなと思って探してみたら…

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1073190862/248
>248 :恋人は名無しさん :04/04/03 20:05
>鯉を買って来た。
>お風呂に水を張ってその中に入れてみた。
>ユラユラと泳ぐ鯉をみて何となく癒されますた。
>
>今日も一日一人ぼっち(´Д⊂


795 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 00:24:21 ID:eWxRPw7k

>>764
直径20cmじゃ水平方向に泳ぐ魚を入れるのはかわいそう。
エビ類,貝をいれるのがいいと思う。
水草をもっとたくさん入れてやれば、濾過器も要らんかも。
ただし、そもそもそんな容器は地震のとき危険すぎる。
あと、ガラス花器類は水を入れて使うことを想定してない商品もあるから要確認。
>>786
大事なのは光・肥料・CO2のバランス。どれかひとつだけを極端に多くしても
バランスが崩れてかえって良くないことがある。
よく、水草をやるなら60cm水槽で蛍光灯20w×4が標準、といわれるが、これはCO2を添加する場合の話。
自分の経験ではCO2を添加しない場合は4本は多すぎる。葉焼けを起こすか、コケに負ける。
また、水草の種類によっても光が強すぎると良くない種類がある。
ナヤスやウィロモスは多少薄暗い方が調子がいいみたい。



796 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 00:24:41 ID:iTCQXXk3

>>794
彼女発見かよ…彼氏できたって事なんだなw


797 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 00:36:28 ID:4K0gqX8Y

>>732
パッケージに淡水・海水両用と書いてあったよ
文字が切れているけれど左下ね
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/nyanzaq/cabinet/85/4974212024085.jpg


798 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 00:39:58 ID:p5a+pr4F

>>792
ありがとうございます
ミナミ隊がコケをなんとか抑えてくれるとありがたいんですが
水上栽培と平行して様子を見ようと思います


799 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 00:40:04 ID:h0AegRor

質問ナンですが魚の薬で総合的な?たいていはこれで治るよみたいな薬ありますか?今さっき仕事から帰ってきて
魚見たら白いぶつぶつが…白点病ってやつだと…


800 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 00:43:17 ID:AKC4Q1tD

>>799エルバージュ


801 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 00:52:39 ID:FMyDQXSA

>>795
光だけ極端に強化しても大丈夫
二酸化炭素も肥料分も添加しない水槽を野ざらしにするだけで水草は凄まじい成長をする
暗いところを好む水草は除く


802 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 00:57:54 ID:3SkrgM8a

緑の絨毯をやろうと思ってるんですが
グロッソ、キューバパール、リシア、ヘアーグラスショート
この4つの難易度順を教えて下さい。

環境は60cmの水槽に150wメタハラとCo2
基本的に絨毯にする水草1種類だけであとは石組みです。


803 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 00:58:51 ID:CAHXZFZ+

>>799
海水?淡水?汽水?


804 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 01:10:45 ID:h0AegRor

>>803
淡水です。あと薬は水槽にそのままいれて、病気がなおったらそのまま水は継続でつかってもいいものなんですか?
水はかえる?


805 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 01:20:09 ID:pPNODEcs

薬も塩もダメ


806 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 01:27:15 ID:6TMrRtUu

>>794
続きがあったみたい
ショップのおっさん・・・

263 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:04/04/11(日) 18:32
亀レスですけれど、
鯉を買った時に店のおじさんに、
エーハイム?とか言うろ過機?を取り付けて、
バクテリアが入った水を使えばお風呂でも
飼えるよと言われたので一緒に買って
次の日彼に取り付けて貰いますた。
ちゃんと元気に泳いでます。心配掛けてごめんなさい。

264 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:04/04/11(日) 21:28
亀レスじゃなくて鯉レスだね。

ってか君は風呂入らないん?
入るときだけバケツに避難とかだったら間違えて煮ちゃいそうで嫌だ(;´д⊂)

265 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:04/04/11(日) 21:43
浴槽には浸からないで、
シャワーだけにしてまつ。
どうしても浸かりたい時は銭湯へ行ってます

手から餌を食べてくれるようになりますた(*´д`*)
・・そういえば今日は鯉としか会話してない(´Д⊂


807 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 01:28:42 ID:8jdi740r

>>802
キューバパール>グロッソ=ヘアーグラスS>リシア

どれもCO2が大量に必要。
ミドボン必須


808 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 01:29:15 ID:8s27LL/R

>>802
リシアは簡単だが、コケが絡むと終了。
キューバパールは成長が遅い。
ヘアーグラスショートは簡単だが、やはりコケが絡むと厄介。

って感じでグロッソ以外はどれも似たようなもんだ。コケを制御できるならどれでも
いいんじゃね?その辺はもう単純に好みの問題。


809 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 01:30:10 ID:BIZUS/bs

764でございます。遅レス申し訳ありません
779さん おっしゃるとおりです 50センチピンセット握って腕を入れてみたらめっさ不自由でした
795さん なので、水草とエアレの泡だけで眺めて楽しむことにします
ありがとうございました


810 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 01:31:17 ID:8jdi740r

>>802
>>807の修正
キューバパールとグロッソが逆



811 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 01:34:38 ID:N6DHwSHU

外掛けフィルターでいちばん静かとされているメーカーはどこですか?


812 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 01:37:39 ID:8jdi740r

メーカー?
メーカーでいいのか?


813 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 01:38:32 ID:iTCQXXk3

>>811
テトラでAT-50以下のATナンバーが定番


814 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 01:41:34 ID:8jdi740r

アクアプラスのポンプは神


815 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 02:46:12 ID:mjZtaWp6

度々見かけるんですが、アクア板では普通のレスを他スレにコピペするのは流行ってるんでしょうか?
叩かれるような文でしたらコピペにマジレスwと一人楽しんでいるのだと理解はできませんが解釈できます
しかし>>802のような普通の文がコピペされているとどうしていいか分かりません
アクア板初心者なので教えて下さい


816 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 02:49:50 ID:0xAcTDvD

>>815
アクア板に限らず、基地の一人や二人どこにでもいるよ。
コピペなら気付く人は気付くから無問題。スルーでおk。


817 : 793 : 2009/07/17(金) 02:50:00 ID:M+WTKZ8b

>>794
ですよねー。とりあえずモスいっぱい入れとこう
ありがとうございました。


818 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 03:03:03 ID:FMyDQXSA

>>739の鯉問題の人
もしも本当に死ぬまで飼うつもりなら一戸建ての方が良さそう
今は40cmだけど将来的に70cmとか80cmとかに余裕でなるかもしれないし
錦鯉で画像検索すると分かるけど鯉って魚は長さもそうだけど太さもスゴイ
あまり体が柔らかい部類の魚じゃないから泳ぐ広さを要求する
最大サイズに近付くとパワーも遊泳力も尋常じゃないので水槽だともてあますと思う
40cmサイズの鯉だと横120cm奥行きと高さ60cmくらいの水槽でしばらく我慢させることもできるかも
でもそう言うサイズの水槽は水だけじゃなく水槽自体の重さと水槽台や他の設備で0.5トンとかになる
500キロ
それが常時その面積に掛かり続けることになる
そして長生きする種類で有名で将来は2m近い水槽を必要とする
遊泳力が強くぶっとい魚雷そのもののような70cm級の魚だから体長の3倍は最低欲しい

引越し先が買う不動産なのか借りる不動産なのか分からないけど
そのサイズの鯉をこれから死ぬまで面倒を見るのは下準備が物凄く大変なんだと理解して
間違って殺すことが無いように慎重に検討をするのをオススメする
長い期間一緒に暮らしていたために情が移るのはとても分かるし正常で当たり前だと思う
むやみに放流に走るバカと比べたら人間性の固まりのようだ
でも鯉は鯉
人間じゃない
これから子供も生まれ家族も増えるだろう
仕事もこのご時世で優先しないといけないかもしれない
そんな時に邪魔になるかもしれない
繰り返すけど鯉は鯉だ
飼うことを続けるならばそれ相応の覚悟でいるべきだし残念ながら中断するならそれも誰も責めないと思う
彼女の意見も尊重すべきだが未来を考えて慎重に話し合うことも大切だと思う
子供の頃に庭に池を作って鯉を飼っていたけど大変だった
情が移った生き物の話だから慎重に相談を繰り返すことをオススメする
それでもし飼い続けることにしたならば屋内での鯉の飼育について鯉の専門家にも意見を聞くべきだと思う
ネットとかで検索じゃなくて鯉を扱っている店とかで


819 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 03:24:32 ID:pPNODEcs

井戸もな


820 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 03:54:42 ID:N6DHwSHU

>>813
どうもありがとうございました
ググってきます


821 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 04:02:26 ID:N6DHwSHU

スイマセン、もうひとつ…

両方を使ったことがある方に訊きたいのですが
エーハ2211とエデニックシェルトV2って
どっちが静かでしょうか?


822 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 07:45:02 ID:zUXbIilh

>>813
AT-60はうるさいの?


823 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 09:13:44 ID:xPIkOqn5

>>818
鯉は別に深さはいらないから2000×600の高さ200か300ぐらいの水槽でもいいんじゃないの
ポリカかなんかで出来てる人工池ってホームセンターに売ってるし、それをベランダに置けばいいだろうし

放流はいかんけど、神社で亀とか鯉の奉納?みたいなのやってるところもあるよ
近くの神社の池はそういう鯉とか亀ばかりで管理されているようだけど
但し勝手に放流しないでの立て看板はある



824 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 09:56:25 ID:pPNODEcs

そこで三甲プラスチックのでかいコンテナで底面濾過ですよ
睡蓮でも植えてさ


825 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 10:32:41 ID:sj7aaFAR

>>739
>>818 の、言う通りだと思う
知り合いの坊主は、庭にでかい池掘ってかってたけど1匹なんかじゃなく
何匹いるんだっけ?の感じだった

で、次に坊主(住職)の家にいったらドーーン!!と、ばかでかい
プール並みの水槽とは言わんな?なんて言うんだろ?作ってあって
濾過装置もすげーのなんの セルフィンプレコ30cmあろーか物が
ちっこく見えた 3匹いれてるんだどね

ただ、冬になるとセルフィン預けに来るから私は1冬で断りました
でかくて、うちの90水槽なんて水草ひっこ抜くわ
なんせ、いい方悪いけどきもち悪いし娘と2人して超・ビビッてました

これから大変だけどいい策があれば良いんだけどね・・・。


826 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 10:48:15 ID:O78q4qtD

全長は縦の長さ、体高は深さの半分までしか成長しないから、
1匹で飼うのならそこまで大きい水槽(120*45*45でも全然いける)は必要としない。鯉は丈夫だしね
水槽錦鯉をやってる人も結構いるぞ。
逆に庭でやるのは循環系やメンテが非常に面倒でお勧めしない。外は危険がイパーイだしね。


827 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 11:07:53 ID:QLoCG4fh

水槽をリセットすると決めたのですが(黒髭に悩まされて)、

元の水をリセット先に少しでも入れたら黒髭の元となっちゃいますか?



828 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 11:26:56 ID:/Bx2WzMj

病気の生体をさわった網などの、消毒は、
どうやってやるんですか?


829 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 11:31:59 ID:1f5IDfZs

>>827
コケの胞子はどっからでもやってきます。元の水槽の水を使っても使わなくてもコケの発生には関係ないです。
環境が同じならまた同じような事態になると思います。


830 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 11:49:34 ID:1r0kjMMy

相談があります

先日新規で60水槽を立ち上げました。
エビオンリー水槽にするつもりです。
メインはミナミなのですが、彩り的にレッドビーを10匹前後いれたいとおもってるのですが
今の時期オクで買うのは厳しいでしょうか?
近所で買おうとも思いましたが、近所のペットショップは1匹1980円で激しいぼったくりで…


831 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 12:09:54 ID:iTCQXXk3

>>822
んーどうだろう。話自体あまり聞かないのでなんとも
75はあからさまに地雷


832 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 13:23:45 ID:AKC4Q1tD

>>828塩素系漂白剤スプレーして、よくすすぐ。


833 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 14:02:29 ID:R854zHAH

今コショウ病で闘病中なんだが、グリーンFリキッドが効かないのか一進一退
水底で斜めになってる(しかし餌への反応はすごい)
鷹の爪入れるといいらしいけど一味で代用出来るんだろうか?
どちらにしろ、どの位の割合で入れるといいか教えてください


834 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 14:14:15 ID:TlFKjyXv

水槽で錦鯉買おうかと悩んでるんだが
何十万って卵生まれたらどうしようと悩んで手が出せない、ペットショップで引き取ってくれるのか?
ペット飼うの初めてなんだが悩みすぎか?


835 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 14:24:09 ID:Kf7bWOEr

単独飼育すればいいじゃない


836 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 14:27:15 ID:OpQ/p3dR

>>834
水槽サイズはだいじょうぶなのか・・・
子供できる前にベッドが狭くて落ちるぞ。
最低シングルサイズは必要。

あと、店は多分引き取ってくれない。
里親探すか自然淘汰だね。


837 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 14:29:12 ID:AKC4Q1tD

>>833鷹の爪なんか迷信
効くと思うならタバスコ入れたら?
適性濃度で、30℃でダメならあきらめるしかない。
次回から病気になりにくい飼育環境にするしかない。


838 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 14:51:13 ID:rFKIc6tR

3週間前くらいに60×45×45の水槽を立ち上げますた。
生体は入っておりません。水草は立ち上げと同時に植栽しました。

万人受けする、カラフルな混泳水槽にしたいと思います。
虹というテーマを決めて赤、橙、黄、緑、青、藍、紫色の
魚を入れたいと思ってます。

そこで質問です。テーマカラーに合う魚種を教えてください!
もちろん混泳出来るもので、
俺ならこんな組み合わせだなって意見も
お願いします。


839 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 14:55:06 ID:6o71UN9I

紫はアメフラシだな


840 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 15:02:12 ID:6o71UN9I

赤:空き缶(コーラ
橙:ヒトデ
黄:空き缶(CCレモン
緑:コンブ、ワカメ
青:空き缶(ポカリ
藍:ウニ
紫:アメフラシ

まるで身近な海を切り取ったかのよう


841 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 15:04:12 ID:gTzNDIoQ

アフリカン湖産シクリットがカラフルだけど、弱アルカリ性だから無理か。
>>838


842 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 15:41:33 ID:TlFKjyXv

>>836
水槽は60センチなんだ
クマミノか鯉でなやんでた
クマミノ買ってくる


843 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 15:42:38 ID:YmIkQNDy

>>838
全部グッピーでいける


844 : 838 : 2009/07/17(金) 15:44:38 ID:rFKIc6tR

>>840
確かにカラフルだが、残念…
海水じゃなく淡水でお願いしたい…
ごめんよ〜

>>841
アフシクも魅力的だが今回は…

水質は、中性〜弱酸性でお願いします。
底砂は、ピュアサンド(極細目)を引いています。
ろ過は、ユーロEX75です。


845 : 838 : 2009/07/17(金) 15:51:15 ID:rFKIc6tR

>>843
確かに!それも思ったんだけど
大小いろいろな魚種にしたくて質問させて
もらいました。
グッピーは国産のを1種類いれようと考えてます。


846 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 16:08:55 ID:OpQ/p3dR

>>838
赤、ファイヤーテトラ
橙、オレンジグリッター・ダニオ + ベネズエラオレンジ
黄、シルバーチップテトラ
緑、ミクロラスボラ・ブルーネオン
青、スンダダニオ
藍、ブルーテトラ
紫、シミリス + モスコブルーグッピー(差があるから全体的に濃いの探す。)


847 : 838 : 2009/07/17(金) 16:17:15 ID:rFKIc6tR

>>846
有難う御座います。参考にします!
グッピーは、モスコーかフルボディレッドかなぁ
なんて思ってたので調度よかったです。

ちなみに上記組み合わせだと各何匹くらいがいいですかね?

いろいろ参考にしたいのでご意見宜しくお願いします。


848 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 16:21:22 ID:nbiKZV8c

青スンダダニオ

吹いたwww


849 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 16:22:36 ID:YmIkQNDy

>>845
大小揃えたら食われるじゃん
弱酸性と弱アルカリ性の兼ね合いもある
卵胎性メダカとカラシンを一緒の水槽じゃ無理だ


850 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 16:24:10 ID:6o71UN9I

そもそも虹色水槽が万人ウケするかどうか


851 : 838 : 2009/07/17(金) 16:34:34 ID:rFKIc6tR

>>848
気がつかなかった…スタンダニオですよね?
>>849
やっぱカラシンと卵胎性メダカは、ダメですか…
グッピー・プラティは水質弱アルカリじゃないと
厳しいと…
>>850
確かに…
根本的な問題ですね…
まぁ、受けるという前提で考えて頂けると
助かります。


852 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 16:37:41 ID:gTzNDIoQ

>>838
青はコバルトブルードワーフグラミーなんてどう?
赤はベタとか?(藍でも良いけど、1匹だけ)


853 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 16:39:19 ID:OpQ/p3dR

>>847
グッピーとか書いてあったから急いで足した。
こいつだけちょっと浮いてるけど・・・
ちなみに()内はシミリスにもいえるから。
シミリスもバイオレットとか行って濃いのがいるよ。

赤、ファイヤーテトラ X 4
橙、オレンジグリッター・ダニオ X 2
  ベネズエラオレンジ X 1
黄、シルバーチップテトラ X 2
緑、ミクロラスボラ・ブルーネオン X 4
青、スンダダニオ X 2
藍、ブルーテトラ X 4
紫、シミリス X 1
  モスコブルーグッピー X 1

>>848
虹色の感性の持ち主には必要。


854 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 16:47:38 ID:OpQ/p3dR

>>848
あ〜、だだだだだぁ・・・・
ダが多いのかw


855 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 17:01:33 ID:OpQ/p3dR

ちょっとググってきたけどやっぱり「スンダダニオ」だな。
ちなみにディープブルーでギラギラぎみなので少なくした。


856 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 17:03:59 ID:Kf7bWOEr

ゼブラダニオだって綺麗な青なんだぜ。
発色良いと、青(藍)と黄(橙)を兼用出来てお得!w


857 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 17:37:40 ID:AiYoD1zf

たぶん、誰も言われるまで虹と気づかないのでは…
そもそもベネオレとかシミリスとか、速攻逃げて隠れちまうし…
逃げるのが虹の本質と開き直ればそれまでだが…



858 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 19:33:00 ID:gGeTzdew

メダカ4匹、金魚3匹入れてます
45センチくらいの水槽です
最近流木いれました
水が少し青汁の薄い感じの色になりました
流木に苔がついているのですがこれはそのままでいいのでしょうか
それとも取った方がいいのでしょうか
水はこの状態の方がいいように思うのですが、
いかがでしょうか


859 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 19:55:43 ID:yPa4gc3L

水槽で松かさ病が発生し、14匹いたネオンテトラが4匹になってしまいました
水換え、フィルターの掃除、底砂の掃除は終えたのですが他にやるべき事はありますか?


860 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 20:02:39 ID:5ccuQTGt

埋葬


861 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 20:10:22 ID:pPNODEcs

>>858
コケは魚が食うから大丈夫です
青水もそのままで大丈夫です
多分生物濾過が上手くいってないんで、濾過器の使い方もう一回チェックです
水温もチェックです


862 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 20:14:46 ID:CeWj7fNq

>>859
掃除って消毒だろうな


863 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 20:18:18 ID:qgLrzpE5

方解石(CaCO3)って水槽に入れても水質に問題ないかな?
部屋に飾ってある石をなんとなく入れてみたくなった
ちなみにブラックライトで光るよw


864 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 20:19:30 ID:issbF2Kt

もろに硬度上がりそうだよね。


865 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 20:24:36 ID:iTCQXXk3

炭酸カルシウムなんだから
弱酸性とかの水に入れると溶けてアルカリになる気がするがどうなんだろね


866 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 20:26:38 ID:SZjnVB00

気がするというか絶対に弱アルカリ高硬度の水質になるな


867 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 20:29:02 ID:pPNODEcs

溶けて無くなる。。。


868 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 20:37:06 ID:fU7JNEkH

>>840
どーでもいいけどコンブやワカメて茶色じゃなかったっけ。
茹でないと緑にならんかったような気がする。


869 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 20:39:48 ID:pPNODEcs

ただの気のせい


870 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 20:41:34 ID:R854zHAH

今日新しい魚を買ってきたのですが、トリートメントって具体的に何すればいいのでしょう?
前に病気を流行らせてしまったので、警戒しています。
どうぞ宜しくお願いいたします。


871 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 20:44:16 ID:SZjnVB00

>>867
いずれはそうなるだろうけど、物凄く時間かかるよ

>>870
隔離水槽でしばらく様子を見るだけ
人によっては薬浴させることもある


872 : 869 : 2009/07/17(金) 20:49:29 ID:pPNODEcs

>>868
すまん茶色だたorz


873 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 20:55:09 ID:a/qpk/mb

熱帯魚はじめたいんだが
ライト/ヒーター付 エックスパワーフィルターセット RG-60LX ユーロ 熱帯魚セット
ってのが1万5千円なんだけど、これ買えば
追加は何もいらない?


874 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 20:58:06 ID:SZjnVB00

>>873
何をどんな風に飼いたいのかによって必要な器具は変わる


875 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 21:03:37 ID:a/qpk/mb

>>874
海水でライブロック入れて、群れで泳ぐ魚を入れる感じ


876 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 21:12:36 ID:cRIGRtqx

40センチ水槽にカージナル10匹、
コリドラス2匹、ミナミヌマエビ30匹ぐらい飼っています。
フィルターはテトラの外部ユーロ60です。

さっき、カージナルの餌(小粒の餌)をあげたとき
ミスってふりかけのように大量に与えちゃったんですけど
これってとりあえずほっとけばバクテリアが処理してくれますかね?

浮いているのは網ですくったのですが、ほとんどが底に溜まって
しまっています。水草をたくさん植えているのでプロホースで取るのは
難しい状態です。

流木(モスのところとか)や石なんか、ケーキのデコレーションのように
たくさん餌がかかっていますw。とりあえずコリが必死に食べてくれて
いますが、2匹では絶対に餌を全部食べるのは無理です。

どう対処するべきでしょうか?


877 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 21:17:54 ID:8s27LL/R

エアチューブで吸いだせばいいよ。
ほっとくと水質悪化の原因になるぞ。


878 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 21:23:57 ID:cRIGRtqx

とりあえずは放っておきたいのですが
このままでは魚が死ぬといった問題が
起こるようでしたら是非ともアドバイスを。

写真載せておきます。
ttp://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up0456.jpg
ttp://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up0457.jpg


879 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 21:27:28 ID:pPNODEcs

コケ生えるよ


880 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 21:35:27 ID:AKC4Q1tD

>>875珊瑚やるならメタハラ、カルシウムリアクター、クーラー必要。磯巾着くらいならなくでも大丈夫だけど、クーラーは、あったほうがいい。
あと、決まった店あるなら、ネットに入れた濾過材を一週間くらい店の水槽に入れといてもらったらいいよ。
比重計は、絶対必要


881 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 21:46:13 ID:8s27LL/R

明日にはきっと水が真っ白になってると思うよw


882 : 878 : 2009/07/17(金) 21:49:46 ID:cRIGRtqx

とりあえず、30匹(もっといるかも)のエビに
掃除してもらおうと考えているのですが
甘いですかねw?


883 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 21:52:20 ID:issbF2Kt

エビや魚が餌食べて掃除しても,その分糞をするわけで。
水槽の水質が一気に変化(悪化)することには変わりない。


884 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 22:04:00 ID:a/qpk/mb

>>880
まだ水槽も買ってない状態なんだ
ボーナスではじめようかとおもって。
海水魚はサンゴ必須なの?


885 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 22:08:33 ID:AKC4Q1tD

>>884珊瑚飼育すると、必要機材にめちゃくちゃお金かかる。
好みのレイアウトしだいです。


886 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 22:24:45 ID:AcXgFcBU

初めまして
先日からアカヒレを水槽で飼い始めました

アナカリスという水草とともに飼育を始めたのですが、
1日で水草の色が落ち、枯れたようになった物が目立ちます。
何が悪かったのでしょうか?
アカヒレ達は元気にしているようなのですが。

他にはタニシを1匹だけ入れています。
どうぞ宜しくお願い致します。


887 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 22:30:12 ID:nbiKZV8c

>>886
光か水が悪かったんです。間違いありません。


888 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 22:34:15 ID:AcXgFcBU

>>887
早速のレス有難う御座います。
水槽の位置は、窓辺にラックを置き、カーテンごしですが適度に日のあたる環境です。
水はもしかしたら、お店の人が勧めてくれた「麦飯タブレット」という物を入れたのが原因でしょうか?


889 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 22:37:47 ID:SZjnVB00

>>884
ここは淡水メインの回答者が多いので(俺もだが)、
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1245033088/
の方が適切な回答を得られると思う

サンゴは飼いたいわけじゃなきゃイラネ
人工海水の素・比重計は必須
海水の生体は水温変化に弱いのでその対策も必要
(部屋ごとエアコンで冷やすか、水槽用クーラーを使うか)
機材だけではなく、知識も色々必要なので購入前に十分な下調べを
しておいた方が良い


890 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 22:40:33 ID:TZ3soxBI

普通のガラス水槽(角をシリコンで結合してあるやつ)で8cmほどの金魚を飼っているのですが、
そこに何かあるのか、シリコン部分をかじって引きちぎろうとするやつがいます。水換えのときに
確認しても、特にめくれ上がったりはしていません。猫の爪研ぎみたいなもんでしょうか。ただ、
水漏れに繋がらないか心配です。金魚だとそこまでの力はないでしょうか。


891 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 22:52:28 ID:UWUJRpGj

こちら東京在住ですが
ウォーターレタスの実物(できれば爆殖・密集)している姿を見てみたいです
本州のどこかで、現物を見れる場所ってないですか?


892 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 22:59:50 ID:SZjnVB00

>>890
金魚のパワーじゃ水槽破壊はちょっと無理
物凄い古い水槽だったり、直射日光に長期間晒したりしてたらわからんけど


893 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 00:12:22 ID:V8dDkEdm

テトラ五匹の水槽を立ち上げて1週間
少し水換えしていい?


894 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 00:30:39 ID:udnJVXib

いいよ


895 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 01:28:42 ID:v6C8Kkbl

>>891
琵琶湖で燃料作ってる。


896 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 01:39:47 ID:yS34v/Xu

この時期の蚊対策なにか良いもの無いだろうか…蚊取り線香以外で


897 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 02:13:34 ID:v6C8Kkbl

90日用一本飲んどく


898 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 02:37:22 ID:v6C8Kkbl

そう言えばうちのバケツにヤゴが住み着いてボウフラ食ってるよ
幼虫はボウフラ食って成虫は蚊を食う。
完璧
青いランプでバチバチいうヤツとか?


899 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 03:20:05 ID:Y4BxdEjd

アカヒレ7、オトシン1、ミナミ6の水槽、水面付近にて、
得体の知れない白い糸クズみたいな伸び縮みしながら蠢くモノが一斉蜂起しました
これは一体なんでしょうか


900 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 03:44:22 ID:udnJVXib

しらね


901 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 03:52:21 ID:SpFxcMVa

>>899
水ミミズ


902 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 08:24:11 ID:kjLyua+g

>>899
底砂いじったんじゃね?
たぶん水みみず。ぐぐってくれ
特に害はない


903 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 08:29:07 ID:yA8vGG30

>>821


904 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 09:04:41 ID:v6C8Kkbl

走れ
10kmでいいから毎日走れ


905 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 09:16:46 ID:LEYevb1x

>>899
頭が三角ならプラナリア


906 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 09:24:23 ID:v6C8Kkbl

>>903
俺の友人はな、家賃2万円の部屋に住んでる
風呂は無い
お洒落なスポーツジムの会員になり、アフター5はスポーツジムで汗を流し、風呂に入って帰って寝る
銭湯代わりにスポーツジムを活用し、インストラクターのお姉さんや会員のおば様達と仲良くしてる
とっても仲良くしてる。
夜に音が気になる原因はおまい自身かもしれない


907 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 09:29:16 ID:v6C8Kkbl

フィットネスクラブか


908 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 10:31:08 ID:Y4BxdEjd

どうやらミズミミズっぽいようです
朝には居なくなってました
エサやりすぎるとミズミミズに迷惑掛けるみたいですね


909 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 13:55:50 ID:XlEMwVCz

立ち上げ時にブラックネオンを5匹買ってきてた時から気になってたんですけど
光ってるラインが微妙に黄色い大きい子がいるんですがコレが雌なんですかね?
ただのおデブ?


910 : ミズミミズズ : 2009/07/18(土) 14:12:47 ID:EBfj9szv

>>908 誰も、迷惑だなんて言っていません。


911 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 14:57:30 ID:zWHSwako

>>910
なんだオマエww


912 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 15:15:51 ID:+hN4TCSk

(・ω・ )水槽内の流木にきゅうりをくくりつけたいんだけど、普通の輪ゴムでも大丈夫でしょうか?


913 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 15:28:11 ID:mG8B2SsF

>>912
おk


914 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 15:30:10 ID:U42V+Lbi

熱帯魚を飼いたいと思うのですが最低限そろえないといけないものはなんですか?


915 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 15:37:29 ID:+hN4TCSk

>>913 即レスありがとうございます。
一様、カルキ抜いた水で洗ってから使ってみます。


916 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 15:40:14 ID:dPGgl0HO

>>914
水槽
ヒーター
濾過装置
水合わせ、バクテリア等の知識


917 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 15:43:37 ID:U42V+Lbi

>>916
ありがとうございます。
全部購入するのに1万円あればたりるでしょうか?


918 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 15:58:43 ID:YXj2cFEQ

知識はプライスレスだな


919 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 16:51:16 ID:ngQOSxon

ミナミヌマエビの目の後ろにある色のついた器官が薄いときは山吹色、濃い時でコゲ茶色と日によって変化してる気がするんですが
ここの色で体調の良し悪しとかわかるもんですか?
食べた物で色が変わんのかな。


920 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 17:52:00 ID:Txe/ftAr

ヒーターって底床の上に直置きでも平気ですか
何度吸盤で付けてもすぐ取れてしまうので
GEXの65W、底床はソイルです


921 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 18:02:59 ID:t6usNjdG

水槽の内側の白い汚れはどう掃除したらいいんでしょう
スポンジでゴシゴシしていいんですか?生体入れたままでもおk?


922 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 18:54:23 ID:NXuhVwJI

>>921
カルシウムの固まったやつとかよく聞くから水換え前にでもゴシゴシやっていいんじゃない?
ただスポンジに洗剤付いてちゃ駄目だけど


923 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 18:58:05 ID:i+r8D/dS

>>919
ミナミはミナミの気分しだいでじゃんじゃん色変えるからねぇ
体調は悪くなった時点で死ぬ可能性高いからあきらめたほうがいい
そもそも体調心配する前に増えすぎ心配するようになるから、気にしないがベスト


924 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 19:40:32 ID:SpFxcMVa

>>917
HCやショップに行けばセットになってるものあるからそれ買えばいいんじゃね。
後、底に敷く砂いるね。


925 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 19:44:20 ID:Ve/dj5K8

>>921
ミツカン酢。カルシウムなので酸性の液体で溶かして取る。
ミツカン酢なら多少水槽に入っちゃっても大丈夫かと。
ティッシュかなんかに酢をたらして軽く絞り、酢が垂れない程度の強さで
白いカビカビを軽く叩く。数分置いてカルシウムが溶けたら
別の乾いた布かなんかで擦るように拭き取る。


926 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 21:27:52 ID:qLtZkIXv

>>921生体入れたままなら、メラミンスポンジ(ホムセンキッチン用品売り場にある激落ち君)でやるといい。
生体出すなら酢で大丈夫


927 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 22:01:02 ID:DEKbJhsa

黒ヒゲが発生してしまいました。
どうしたらよいでしょう?


928 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 22:05:24 ID:Y4BxdEjd

>>927
まだエースとはぶつけるべきじゃない
止められなくなるぞ、暴走するこの時代を


929 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 22:32:07 ID:EqIhTUTZ

酸処理し忘れた大磯を処理するには始めから立ち上げるしか無いですか?水槽に酢を垂らそうかと
思いましたがまだやってません。
後今もう一つの水槽でグリーンFリキッドで薬浴中なんですが病気が治ったら砂も水槽も洗って一から立ち上げればいいですか?


930 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 22:51:06 ID:XpkgCi7X

エアチューブに付いてきてる白い皮の様な
モヘモヘのゴミの様な汚れはなんぞ?
バクテリアが育ってきたの?


931 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 22:56:42 ID:v6C8Kkbl

おそらく


932 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 23:24:14 ID:wRHXJOZO

20cmキューブの小型水槽にスポンジフィルターを使ってます
小さな水槽なのでなるべく水槽内で場所をとりたくないのですが、
外部水槽に代えれば随分水槽内はすっきりするでしょうか?
ろ過能力は物理を含め外部式の方が高いんですよね?
お勧めのものとかあったら教えてください


933 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 23:55:32 ID:YObv9Rr1

>>929
たぶん近いうちに全滅するから俺なら何もしない


934 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 00:08:53 ID:b7jl/ddn

>>932
外部も給排水とパイプが2本あるから小型水槽だと意外と場所食うよ
底面か外掛け、あるいは底面外掛け直結がパイプ一本で済んで省スペースかな


935 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 00:10:32 ID:NqtF9F/R

外部は30キューブくらいからじゃないと洗濯機になりそうかなぁ。
外掛けがよさそうだね。


936 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 00:16:15 ID:QNwW5/e1

>>922、925、926
ありがとうございます
酢はちょっと恐いのでwスポンジでゴシゴシしてみます


937 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 00:36:56 ID:xDdqvy+U

90cmオールガラスの全面曲げ水槽で水槽破損した事例とかってありますか?
強度が心配なので、レグラスの10mm厚の購入を考えてます


938 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 01:27:44 ID:NvelyLLN

ttp://www.shopping-charm.jp/(S(5lngnf55554ojvubmk4rxkuy))/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1129200000&itemId=16394
これで白いのきれいに落ちますか?


939 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 03:19:21 ID:GbJ/ifaa

ルリスズメとかコバルトスズメを飼いたい。
でも海水やる自信が無い。
淡水でこれに似た魚っていますか?
コバルトブルー一色とか濃い黄色一色とかの色がいい。


940 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 03:21:33 ID:GbJ/ifaa

ルリスズメとかコバルトスズメを飼いたい。
でも海水やる自信が無い。
淡水でこれに似た魚っていますか?
コバルトブルー一色とか濃い黄色一色とかの色がいい。


941 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 03:45:19 ID:oENCo46G

>>940
アフリカンシクリッド


942 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 03:56:34 ID:GbJ/ifaa

>>941
早速調べてみます!
ありがとう〜。


943 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 09:29:07 ID:DG8RGKCZ

アーリー、ピーコック、エレクトラ、モーリー辺りか。
特にアーリー。

同じようなqがあるもんだな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q107722265


944 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 10:03:46 ID:G9OjRD46

ベタでいいやん


945 : 890 : 2009/07/19(日) 11:12:02 ID:IuEJPz7s

>>892
お返事が遅くなり申し訳ありません。それなら安心です。何か必死こいてやってますが、
水換えのときに確認しつつ見守りたいと思います。水槽は評判がいまいちのGEX水槽ですが、
2年ほど使ってますので、多分大丈夫だと思います。それでは、ありがとうございました。


946 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 11:48:20 ID:Fzt+IX1J

サーモヒーターって消耗品ですか?
水草水槽で、グロースプレートってのを使い、サーモヒーターをソイルに埋めようと思うのですが
定期的にヒーターの交換が必要であれば
普通にヒーターを置くだけにします


947 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 12:02:19 ID:0A0ikQNZ

>>946 底面+埋めヒーター でもなかなか温度上昇しないけど大丈夫?
底面以外の普通のセッティングでフィルター使ってるだけでは、ヒーター埋めても温度維持できないよ?

つまり、センサー内蔵のヒーターなら、ヒーターの周りの対流のない水orソイル(砂利)だけ適温になって止まるので水温は低いまま
センサーが別で水槽に自由に設置できるタイプなら、対流のない水orソイル(砂利)がすごい高温になってしまう

ヒーターってのは、センサーが感知した温度でON/OFFする装置なので、仕組みを考えれば判ると思うんだけど、理解してる?

あと、ヒーターは一応消耗品と言われているけど、上のような特異な使い方をしない限り4・5年で壊れることはない
低Wの方が壊れにくいと言われ300Wとか500Wとなるほど寿命は短いと言われています


948 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 12:16:26 ID:fez+MwV5

>>946
水槽のサイズにもよると思うけど、パネル状のヒーターはどうかな?
爬虫類飼育とかに使うものだから、水槽内の温度は感知しないのでサーモスタットも買わないとダメだろうけど


949 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 12:19:10 ID:13WGOjTq

なんか今日の石巻さんはいつもの2倍速い
どうしたってんだ彼は


950 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 12:21:41 ID:X2+qI2tk

お腹がすいてるので倍速でエサ探してる


951 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 12:26:26 ID:13WGOjTq

事切れる間際じゃないことを願おう・・・
殻が転がってるの見ると悲しくなるよね


952 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 12:27:54 ID:PCkudzg0

底砂 マスターサンドですが、これって洗っても洗っても
黒い汁?でるんですが、小粒の砂なんで出て当たり前?

それとも適当な所で洗うの終了? 


マスターソイルではないです。


953 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 12:36:17 ID:13WGOjTq

程々でいいよ
ずっとやってもどんどん研げるだけ


954 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 12:42:55 ID:PCkudzg0

>>953
即レスありがと

これ以上小さくなったらミ(ノ_ _)ノ バタッ

(人´∀`o):ぁ.*゚::リ.。:が..と*.ぅ゚:..(o´∀`人)


955 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 13:08:48 ID:NvelyLLN

ラスカルが角砂糖洗ってるシーン思い出した
「キュキュッ?キュ〜?」


956 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 13:36:02 ID:keMiITBd

>>955 懐かしいこというね!


957 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 13:44:46 ID:ZhFYF4gF

昨日の午後3時から水槽の大掃除を始めて午前3時に何とか終了した者です
315×185×245の水槽でメダカ×2、アカヒレ×4、ミナミヌマエビ×nがいるんですが、極小のエビがたくさんいて彼らに翻弄されて時間がかかりました
エビのいる水槽で、出来るだけ迅速にかつ、エビの死没を抑えられる方法はありますか?
自分は、エビを別容器に移す際は飼育水を使用し、同じ室内で水温も同程度にしていましたが多数の死者が出ました(主に稚エビ、子エビ)
水槽に移した後もやはり同様で、今も体が白く濁った個体がいます(水槽の水は黄ばんでいたため、7:3程度で足し水に使う水を多めにしました)

長文すみませんでした


958 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 13:51:37 ID:VuZAHo4b

ない


959 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 14:14:46 ID:NvelyLLN

水替えるだけでもビクビクな俺には、大掃除の意味がわからない。


960 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 14:34:45 ID:1LbS3agZ

>>940です
943,944さんもありがとうございます!

ラスボラ系が好きで今まで他の種はあまり興味が無かったから未知の世界です。
これからいろいろググってみます。
小さい魚が好きだけど気に入るのが居るといいな〜。
ベタは単独飼いしないといけないから淋しいかな。
超小型水槽に小さいのを5〜6匹飼えるようなの居るといいな。


961 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 15:34:34 ID:/K8l7iUp

>>957
12時間は時間かかりすぎたのでは?
俺も90リセットしたけど6時間程で水は九割位元の水使いました
ビーは多分みんな無事
あとは様子見ながら少しずつ水を換える予定
時間と換水の量がまずかったど思います


962 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 16:25:02 ID:knC/5rZo

30CM水槽に、なんとかテトラ5匹、コリドラスなんとか1匹、水草は、なんとかナナとなんとかモス入れてます。あと1種類くらい魚を入れたいんですが、何がいいですか?


963 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 16:31:09 ID:7fLfbJ7e

>>962
コリドラスなんとかかなんとかテトラぐらいにしといた方がいいかもな


964 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 16:34:59 ID:D0Gyv8Bu

>>962
コケとりになんとか貝とか一匹入れておけば?


965 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 17:29:49 ID:PJnmObXU

>>962
オレンジグリッターダニなんとか
いかがですか


966 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 17:44:15 ID:knC/5rZo

>>963
>>964
>>965
レスありがとう。苔とりに、なんとか貝もいいですね。なんとかエビも入れて大丈夫かな?なんとかグラミーも可愛いし、悩みますね。


967 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 17:50:39 ID:diNhNcLW

まぁなんとかがんばれ


968 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 17:53:08 ID:0Pyhe7go

>>966
でも生体を追加するのなら、ついでになんとか草も追加しておいた方がいいぞ。
水質の安定に役立つし、なんとか魚の隠れ家にもなる。


969 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 18:14:14 ID:knC/5rZo

>>967
はい、ありがとうございます>>968水草は、なんとかボンバが初心者向けですかね?まだアクア歴が3週間なので、夢は膨らみます。本当は、なんとかガーが飼いたいのですが


970 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 18:15:24 ID:xDdqvy+U



971 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 18:22:10 ID:wJRHli7L



972 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 18:42:21 ID:xDdqvy+U



973 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 18:56:33 ID:zhcIQ5Qo

メダカの室内飼育をしようと思っています。
設置予定場所が実家の「二階」ですので、一度の水替え量が少なめで済む30cm水槽で始める予定です。
様々な会社の水槽がありますが、特に安い
エーハイム EJ―30S オールガラス水槽(30×25×30cm)水量22?にしようと思うのですが…。
他と比べて随分安いので何か落とし穴があるような気がしてなりません。
水槽の価格差で現れる違いなどがありましたら、お教えいただければ幸いです。


974 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 18:58:31 ID:NvelyLLN

小さい水槽は大変だよ


975 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 19:03:04 ID:VuZAHo4b

知らん。
水漏れするんじゃない?


976 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 19:35:30 ID:oENCo46G

>>973
オールガラス水槽は下にマット敷いてやる必要がある。
蓋があればいいが、なければ照明はクリップ式になる。


977 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 19:40:27 ID:qMVcot+/

スマトラって混泳に向かないの?
気性が荒い奴が多いって聞いたんだけど


978 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 19:41:16 ID:xp54k6DA

オトシンクルスって高温は大丈夫でしょうか?


979 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 19:44:43 ID:xDdqvy+U

オトシンクルス  〜Otocinclus vittatus


980 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 19:47:29 ID:xDdqvy+U

オトシンクルス  〜Otocinclus vittatus〜

体長:4〜5cm
水温:25〜27度
水質:弱酸性〜中性
分布:南米

プレコによく似ているが別種。
体は小さいがコケをよく食べる為、水草レイアウト水槽などにも最適。
飼育初期は弱い面もあるが環境に慣れれば丈夫だ。


981 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 19:48:23 ID:ip6yk9SV

>>980
次スレ立てヨロ


982 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 19:49:17 ID:1TOjT1kc

照明って基本的には夜以外はつけておいた方がいいの?
出かける時は電気代が勿体なくて消してから出かけてますが・・


983 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 19:53:32 ID:xp54k6DA

どうも有り難う。


984 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 20:05:22 ID:xRcl0oPJ

>>973 ガラスの透明度が低いと言われるが
許容出来ないかは、人による。


985 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 20:08:33 ID:hxIuO8ES

>>982
生体も水草も昼夜があった方がいいので、毎日決まった時間に点灯・消灯


986 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 20:08:45 ID:NvelyLLN

>>982
なんの照明かわからんけど、見るための照明なら見てない時は消していいと思う。
植物栽培用の照明ならタイマー使うべき
その他?


987 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 20:15:27 ID:1TOjT1kc

>>986
植物も入れてますけど見るための照明です。

ありがとうございます。


988 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 20:15:39 ID:xDdqvy+U

次スレ

【調べるの】今すぐ質問に答えて!65【マンドクセス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1248002078/


989 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 20:32:41 ID:ZhFYF4gF

>>>961
ありがとうございます
やっぱり時間は問題ですよね…換水に関しては水の黄ばみを気にして量が多かったかもしれません
リセットに必要な道具類を一式揃えてみようと思います


990 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 20:35:01 ID:zhcIQ5Qo

>>974
古い木造建築ですので、重量問題も含め30cm水槽で誤魔化そうと思っています。浅はかだと笑われても仕方ありませんが…
>>975
古い家ですから、部屋が歪んでいる可能性があります。傾きが原因で水漏れが起こる危険が高まるなら、せめてもう少し高品質な水槽を買わねばなりませんね。
>>976
マットが必要なんですね。一緒に購入したいと思います。
>>984
透明度が違うんですね。納得いきました。

レスありがとうございました。別の製品を購入する選択肢も含め、参考にいたします。


991 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 20:40:45 ID:R10UNuQn

アヌビアスナナの葉に付いたコケを落とすのに木酢液がいいと言いますが
普通の食酢ではだめでしょうか?


992 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 20:43:43 ID:FQE1lxyg

>>990
古い木造建築ですか
狭いながらも多少の庭があるのでは?
プラ製ひょうたん池で外飼いはいかがですかな。


993 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 20:45:48 ID:qqtO8cCB

>>991
まずはやってみろ


994 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 20:55:36 ID:R10UNuQn

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 
んじゃちょっと覚悟して 一枚だけ塗って30秒ぐらいしたら水に戻してみる。


995 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 21:10:07 ID:eTbp7A5d

>>990
2〜4年ほど使っているが、GEX、コトブキ、水作、テトラの安い30〜40規格セットを十数本使ってるが水槽全然問題ない。
外掛けも壊れたのは一個ぐらい。
案外ポンプは1〜2年で壊れる。
これも部品を売ってるので交換してまだ使ってる。
丸々駄目になった物はほとんど無いよ。




一覧に戻る

inserted by FC2 system