【金魚関連】誰かが質問に答える45【質問専用】

1 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 10:40:33 ID:gKwENKgY

金魚関連専用の質問スレです。
>>2-10あたりに注意事項など。(書き込む前に必読)

前スレ
【金魚関連】誰かが質問に答えるスレ43【質問専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1226672775/


2 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 10:43:03 ID:gKwENKgY

★質問者用テンプレ
質問する時は、記入必須。

【飼育環境】
 水槽(サイズ/大事なのは水量を表記する事)・池(サイズ)・その他( )
 水換えの頻度と、1回当たりの水量
 濾過装置:投込・上部・外部・外掛・底面・その他( )
 温度管理:ヒーター(有・無)温度:( ℃)
 その他:水替えの頻度、水槽を立ち上げた時期、その他( )
 生体(すべて):年齢・種類・大きさ・数量等

【症状】
 異変に気付いた日時
 外見の状態
 異常行動等
 その他特記事項

【現状の対処】
 詳細を明記


3 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 10:46:37 ID:gKwENKgY

【まずここを読め!】飼い方の基本的知識集 ※必要に応じて随時補填よろしく!

★金魚の様子がおかしいときは隔離して0.5〜0.6%の塩水浴を施し様子を見る。
  0.5〜0.6%=1Lに塩(天然塩や粗塩、海水の素など推奨)5〜6g(小さじ1杯)の濃度。
★掃除は、普段、週1〜2回、軽く底砂かき混ぜての1/3程度の換水で充分。
  完全清掃は半年に一回程度でよい。
★病気の時や特別な品種を飼育している場合以外は全換水は厳禁。
  最大でも4/5までに。※立ち上げて間もない時期は、基本1/2量まで。その代わり水換えの回数を増やす。
★新しく持ってきた金魚を移す場合、まず飼育水と一緒にビニール袋か薄手のプラスチックの器
 (例:サラダボウルなど)に入れて、水槽に浮かべる。
  次に、30〜60分経過して両者の水温が同じになったら、少しずつ入れ物の中の水と
  混ぜ、やはり30〜60分程度で完全に入れ替わるようにする。
  この時、水槽の中になるべく入れ物の中の水が混入しないよう気をつける。
  最後に、魚だけを水槽に移す。(扱いはていねいに)
★鼻上げ・泡立ち・悪臭は水質悪化の兆候。 水換えが必要。
  濾過能力や水量、金魚の数を見直して飼育環境の改善を。
★酸素は金魚にとって必要不可欠。 エアレーションは忘れずに


4 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 10:47:55 ID:gKwENKgY

主な病気と治療方法・治療薬

★繊毛虫(白点病・白雲病含む)
  治療法:0.5%の食塩とメチレンブルーによる薬浴、白点の場合30度程度に加温
★カラムナリス感染症(尾腐れ病・口腐れ病・エラ病含む)
  治療法:0.5%の食塩とオキソリン酸による薬浴 加温は厳禁
★エロモナス感染症(赤斑病・穴あき病・松カサ病・エラ病含む)
  治療法:0.5%の食塩とオキソリン酸による薬浴
★吸虫類(赤斑病・エラ病含む)
  治療法:0.5%の食塩とトリクロルホンによる薬浴
★水カビ病(綿かぶり病含む)
  治療法:0.5%の食塩とメチレンブルーによる薬浴
★転覆病
  治療法:30度に加温、絶食 効果が無い場合は一旦温度を下げ再び加温の繰り返し
★黒斑病(黒ソブ)
 治療不要。水換え必要
※薬浴期間中に給餌は厳禁。 エアレーションは必須。
※メチレンブルー系薬品…グリーンFリキッド、メチレンブルー水溶液等
  オキソリン酸系薬品…パラザンD、グリーンFゴールドリキッド等
  トリクロルホン系薬品…リフィッシュ、マゾテン等


5 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 10:49:15 ID:gKwENKgY

■症状から病名を判断する

        【症状】        ⇒      【病名】
体表     体表が赤く充血           水カビ、イカリムシ寄生症
        体表に白い点            白点病、エピチリス症、ウオジラミ(アングルス症)、ウーディニウム病(サビ病、コショウ病)
        体表に赤い点            ギダクチルス病、トリコディナ寄生症、赤斑病、ウオジラミ(アングルス症)
        黒色の斑点が出現した。     黒斑病
        黒い斑点が、ヒレ等に出た    黒点病 ・ 黒化症・黒ソブ
        体表につやが無い(白濁)    キロドネラ病、ギダクチルス病
        体表が青白く変色         キロドネラ病
        体表に糸状の物が付いてる   イカリムシ寄生症
        ヒレや口が白濁           尾グサレ病(フレキバスタ・カラムナリス症)
        体表に綿毛の様なものが付く  エピスチリス病、白雲病、水カビ、ツツガムシ病
        尾びれ等に気泡が出来てる   ガス病
        目が飛び出した           ガス病、ポップアイ症、松かさ病

うろこ     うろこが充血(極初期は白い点) 穴あき病
        うろこが逆立っている        立鱗病、松かさ病
        うろこが脱落             穴あき病、トリコディナ寄生症

エラ      エラブタの動きが不自然      エラ病、エラミクソボルス症
        エラがピンク色になってる      ヘルペスウィルス症※ピンクになるのは貧血のため
        エラが膨れ上がってる        吸虫病、ギダクチルス病、ギロダクチルス症、エラグサレ
        エラが外側に反り返る       エラグサレ(フレキバスタ・カラムナリス症)

行動     水槽の壁や底砂に体を      アルグルス症、白点病
                  擦り付ける
        不自然に鼻上げをする       エラ病
        体のバランスがおかしい       転覆病、腎肥大症
        体が膨らんでいる          立鱗病、松かさ病
        突然、痙攣を起こす        腸炎

※エラ病はエラに関する病気の総称です。特定の原因を持つ病名ではありません。
      症状・・・・不自然な鼻上げ
            泳ぎの異常、突然、狂ったように泳ぐ
            浮き気味でボーっとしている
            エラブタの異常開閉
            エラを閉じて食欲が無い
      ※対策治療としては、駆虫、抗菌、色素、塩水による混合浴が望ましい。が、体力がある時に限る。


6 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 10:51:25 ID:gKwENKgY

白点病対策

@水温を30℃まで上げる(1日の最大上げ幅は3℃)
 ※但し、27.5〜28.5℃は別の細菌が活発化するので飛ばす。
A1日置きに水換え(1/3〜1/2、水質悪化を防ぐためと、仔虫の除去)
B白点は明け方に剥がれる事が多い。
 1つでも剥がれたら、8時間以内に水槽の底の方から1/3程排水しゴミ等を除去。
 ※シストの除去が目的なので、除去できれば水量は関係ない。
CA〜Bを繰り返す。
D体を擦り付けたりする動作が激しいのなら、水10リットルに1本の割合で乾燥唐辛子の輪切りにした物を
 お茶パック等に入れて水槽に付けておく。(3日でカビるので、交換する事)

注意
 ・白点が全て剥がれても、水温は維持しA〜Bを7日間は繰り返す。
  その間に再発しなければ、完治したと判断していい。
 ・薬を使うなら、アグテンかアマゾングリーンを使うと良い。これなら水槽のリセット不要。
  アグテンを使うなら、水温は29℃まで。
  アマゾングリーンやアグテンはバクテリアや水草にやさしいので良い。
  但し、アマゾングリーンは効果が淡々としている。アグテンは効果が高いが発ガン性物質を含む。
 ・薬を使っても、@〜Dの治療は必要。
 ・薬浴中に水換えしても薬剤濃度は変えないこと

・武田マイシンS
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00144.html
抗生物質ストレプトマイシン:5%
100ml
実売価格500〜600円
・ヤシマストマイ液剤20
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00519.html
抗生物質ストレプトマイシン:20%
100ml
実売価格800〜900円
(園芸用抗生物質※細菌系の病気には効果絶大。園芸店やホームセンターの園芸コーナーにて入手可能。)
■塩浴時の塩の量計算
 下記サイトを利用すると楽です。
 ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html

■役に立つサイト
・アクアテロリスト
 ttp://www.yoshiwo.jp/aquatero/index.html
・サルでもわかる金魚の飼い方
 ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/kingyo_bbs3/sarukin.html

◆◇◆ 注意事項 ◆◇◆

荒らしをスルーするのは当然として、荒らしに関わろうとする人も完全スルーが基本。
内容に関係なく荒らしにレスしてる、又は、荒らしの話題をしている時点で、その人も荒らしとみなします。

荒らし同士の発言に普通の常識あるスレ民は関わらないようにしましょう


7 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 10:58:48 ID:gKwENKgY

【お祭り金魚の飼い方】
●家に帰ってきたらとりあえず袋のまま暗く涼しいところへ
●水槽(又はバケツ)にカルキを抜いた水を入れる、この時水温に注意(25℃〜28℃)
  ※魚膜保護剤を水10Lに対し3ml添加すると、飛躍的に生存率が上がる。
●袋のまま金魚を水槽に入れる、多少袋の水と水槽の水が混ざってもキニシナイ
●30分くらいしたら袋の口を開けて放置、金魚が自然に水槽へ移るまで放置
●取ってきたその日には餌を与えない、1日くらいおいてから与える
●バケツの水は酸素量が減る一方なのでエアレーションはした方が良い
●また、新しい水槽やバケツにはバクテリアがおらず水が浄化されないので、
 6〜8時間毎に1/3〜1/2の水換えを。

〜注意〜
  お祭り金魚は死にやすいです
 狭い水槽に密集して入れられ、色々な方向から追い掛け回され、ほぼ1日中休む暇は無い
 そんな状況下にいたのだからあたりまえ。
 もちろん全てに言える事ではありませんけど。
 あと、通常水槽の立ち上げにはかなりの日数をかけて行い
 バクテリアを発生させてはじめて金魚を投入します。
 お祭り金魚の場合は大概この順序が逆転します。
 なので、水換えは水槽の約半分を1〜2日おきに行う必要があります。


8 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 11:08:51 ID:gKwENKgY

初心者向け水槽の新規立上方法の一例。

■金魚をお迎えする、1週間前に水槽を設置し、水を入れ濾過器などの循環装置をまわして置きましょう。

水槽のサイズを決める。
・金魚1匹に必要な水量は以外に多いです。成長する事も考えれば1匹に対して30Lは必要です。
 なので、最初から大きめの水槽を買うか金魚の数を少なくしましょう。
・できれば60cm水槽(水量57L)が買えれば良いのですが、最初はホームセンターで売ってるセット水槽が便利です。
 例)お魚パークL(23L)、たのしい金魚セットL(23L)
 金魚の数と大きさに合わせて選びましょう」。

『水槽の種類と目安』 第1改訂版
 水槽   サイズ    容量    ヒーター    砂利量   金魚数(5cmの大きさとして)
 30cm  315*185*244   12g     〜50h    約1〜2`    1〜2匹
 45cm  450*295*300   35g    50〜70h   約3〜5`    3〜5匹
 60cm  600*295*360   57g   100〜120h   約8〜10`   5〜10匹
 90cm  900*450*450   157g   150〜200h   約12〜15`  10〜20匹

※ **cm水槽といってもデザインで水量がかなり異なる。


9 : つづき : 2009/05/16(土) 11:28:14 ID:gKwENKgY

・水槽を設置し、水あわせをして(>>7参照)、金魚を水槽に入れたら2〜3日餌を与えずに
 様子を見ましょう。
・設置直後の水槽には、バクテリアがいません。水換えを行って飼育水を綺麗にする必要があります。
 水槽の大きさにかかわらず、(金魚1〜2匹には)週に30Lの水換えが必要になります。
 また、あまり水換えの量を増やすとバクテリアが繁殖しにくいだけでなく、金魚にもストレスを与えますので
 1回の水換え量は水槽の1/2量までにして下さい。

 例えば、セット水槽のMサイズ(18L)の場合は1回の水換えは1/2量の9Lまで。
 7日間で30Lの水換えが必要なので、30を9で割ると3.33となりますので
 「週に3回、2日に1度1/2の水換え」となります。毎日、水換えをするのなら1日に4.5Lの水換えですね。

これを2週間〜40日間続ける必要があります。

水換えを怠り、水質を悪化させると、先ず最初に金魚の体表(粘膜)が荒れ白っぽくなります。
粘膜(魚膜)が荒れると、寄生虫が寄生しやすくなります。特に白点虫等が発生しやすくなります。
さらに悪化すると、肛門周りから赤い斑点が広がりはじめたり、ヒレ等が裂けたりちぎれたりします。
その後、水カビ等の真菌に寄生され死に至ります。注意しましょう。


10 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 11:43:32 ID:gKwENKgY

・バクテリアに関して

水槽設置してすぐに発生し繁殖するのは腐敗菌です。金魚が排泄した糞や、餌の食べ残しを分解してアンモニアを発生させます。
金魚自身も鰓からアンモニアを排出しています。
※18L水槽で、小赤を2匹飼育すると1日に0.1ppmのアンモニアを発生させます。
 アンモニアの致死量は0.5ppmですので、5日で致死量となります。
アンモニアが原因で金魚が体調を崩した場合、治療する手立てはありませんので、早め早めに水換えをして下さい。

その後、アンモニアを分解するバクテリアが増えてきます。増えてきますが、アンモニアを亜硝酸塩態窒素に分解します。
亜硝酸塩態窒素は、アンモニア同様に有毒です。さらに急激に増えるので定期的な水換えは欠かせません。
2週間が過ぎた頃に、急激に亜硝酸塩態窒素が減少します。
亜硝酸塩態窒素を分解し、硝酸塩態窒素にするバクテリアが充分な量繁殖したからです。
硝酸塩態窒素も有毒ですが、アンモニアや亜硝酸塩態窒素の様に猛毒ではありません。普段の水換えで対処できます。

その後はバクテリアが定着する40日目まで、同様の頻度と水量の水換えを続けます。
そうやって出来た水槽を「調和水槽」といい、「水が出来た」とやっと言えるようになります。


11 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 11:44:16 ID:gKwENKgY

  ∧∧∧∧∧∧ ∧
  ( (・( ・(・ ( ・3( ・3)     よい子の
  (つ(つ/つ//  二つ
ハァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・
   ∪∪とノ(/ ̄ ∪

               ∧
 ((  (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ 3)っ
   ⊂`ヽ ( ・3・) _)3・) )  ノノ  質問
  ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──

     (\  ∧ ∧   カッ
      < `( ・3・)       待ってるYO
       \ y⊂ )
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)


12 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 11:53:45 ID:z0DVz7sN

997 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 22:48:08 ID:VNXIjryq
>>986
3日ほどです
それまで一週間ほど、一日一度ほんの少しやりました(口の大きさのフレーク4枚程度)
飼いはじめてから満足なほどの分量は与えていないと思い、気になっていました


前スレの997へ
三日に一回くらいフレーク4枚あげるならいいんじゃないかな。
白点病だっけ?
ほんとは薬浴中はエサ抜きが基本ですが


13 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 13:38:45 ID:zjDRJjr6

立ててくれたんだ>>1



14 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 14:06:03 ID:z0DVz7sN

言い忘れてた>>1おつ



15 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 17:04:13 ID:aBD+fR1P

質問です
今はフィルター、中に入れるタイプ使っているんですけど
外かけ式のフィルターってどうですか?1000円で売ってたので気になっています
掃除が楽になりますか?

教えて下さい、お願いします


16 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 17:10:35 ID:gKwENKgY

>>15
質問がよく解らない。釣り?


17 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 17:17:41 ID:gKwENKgY

>>15
とりあえず↓に行ってみれば?
【百花】外掛けフィルター総合 Part10【繚乱】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1234851251/


18 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 20:06:01 ID:1gQ1mvmn

流金の尾びれの先がちょっとだけ黒くなってるんですけど、これって病気なんですかね?


19 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 20:19:33 ID:gKwENKgY

>>18
壊死した細胞。言い換えれば、カサブタみたいな物。
そこの部分が、だいぶ前に「何か」が原因でダメージを受けた。
もしくは、尾びれが大きく成長する際に不要になった古い細胞又は老廃物。

水換えを1回多めにしてやればいい。そのうちにちぎれてなくなるよ。

別の可能性として、何かの細菌に感染したのかも。
これも水換えをして、様子をみる。

水換え以外の事は、原因がはっきりするまでしない方が良い。


20 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 21:22:08 ID:1gQ1mvmn

>>19
取り敢えずしばらくは水換えで様子を見てみます(^_^)

教えてくれてありがとうございますm(_ _)m


21 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 21:49:40 ID:iS3LteOb

ヒレが白くなって、ボロボロになっているのですが、
何か対策があったら教えてください。
放置しても治りますか?


22 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 22:33:29 ID:/q+dybRy

もう手遅れだと思う
とりま高温にして薬いれてみれば


23 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 13:43:08 ID:eQT8caWf

二匹の金魚を飼ってるんだけど、
餌をあげた後に必ず一匹がもう一匹のお腹やお尻あたりをつつくようにして執拗に追いかけるんだけど、
この行動は何なんでしょうか?


24 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 14:11:13 ID:A4O0BdiQ

60p水槽で、和金を4匹飼っています。1週間前に買いました。
飼い始めたばかりということで、毎日、5分の1から4分の1程度換水しています。
しかし、水を換えても換えてもなぜか鼻上げをするんです。エアレーションもしているのに…
そしてついに、尾びれに白いポツポツが、、
なんで今日は多めに3分の1水を換えてやりました。そして鷹の爪も入れました。
しかし、鼻上げはやめません。
なんではなあげをやめてくれないんでしょうか?


25 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 14:37:30 ID:qPiFKw8I

>>24
水替える時温度合わせてますか?
鼻上げはなぜか知らん。
うちのは覗き込むといつもパクパクしてくるけど


26 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 14:39:51 ID:A4O0BdiQ

>>25
水温はあわせてます。
水槽の水、新しい水共に22〜23℃です。
ちょっと水温低いですか?かといって、これからヒーター買うのもどうかと思うんですが。


27 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 15:44:14 ID:4Vp4FqGe

ま、ヒーター買うのなら7月〜8月がいいな。
なぜか、毎年この時期に半値近くまで値下げされる。


28 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 15:50:31 ID:A4O0BdiQ

そうなんですか。じゃあ、ヒーターはもうちょっとしたら買います。
やっぱり鼻上げがすごく気になります。水換えしてもだめなんて。
鼻上げをしてるってことは、弱ってるんですかね?
死なないか心配です。


29 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 16:11:26 ID:4Vp4FqGe

鼻アゲ=弱ってるとか、酸欠とか、早計に考えるのはどうか?
慎重なのは良いが、あまり型にはまったような考えはしない方がいい。
単純に餌を探してるだけかもしれないし。水温によっても、気圧が高くても水面に上がる事はある。

水換えをちゃんとやってるのなら、しばらく観察してやる事も大事だ。
飼主が、自分が飼育してる金魚の事を知らないでは話にならんからな。


30 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 16:31:27 ID:A4O0BdiQ

確かに、鼻上げだけならそんなに心配することではないのかもしれませんが、白点病の初期症状が出ているんで心配なんです。
水換えをして清潔にしているつもりなんですが…


31 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 16:50:27 ID:4Vp4FqGe

白点病に初期症状も何も無い。
白点病は、寄生されたか、されてないかだけだ。
また、白点病と鼻アゲの症状とはリンクしない。

本当に白点病であるのならば、ID:A4O0BdiQがやるべき事は、>>6

本当に金魚の事を考えてやってるのかね?儀礼的に機械的にやってるだけの様にみえる。
もしくは釣りか?


32 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 16:52:58 ID:A4O0BdiQ

真剣に悩んでるのに、「釣りか?」って。
ひどいですね、金魚のことをあまり知らないからここで聞いてるのに、そんなことを言われるんですか。
呆れるわww


33 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 16:54:23 ID:4Vp4FqGe

>水換えをして清潔にしているつもりなんですが…
つもりってなんだ?清潔にしてるのか、してないのかどっちだ?
いくら水換えをしたって、いい加減にやってたら清潔にはならない。
だいたい、清潔にする為に水換えをするんじゃないぞ?なんか勘違いしてるんじゃないか?


34 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 16:56:07 ID:4Vp4FqGe

やはり釣りだったか。


35 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 17:27:15 ID:ECqP75/o

回答者は親切な人ではあるがその態度に高慢さが見え隠れすると気持ちがわるい。
教えてやっている、ではなく教えてあげるくらいでいいんじゃないかな。


36 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 17:28:38 ID:qPiFKw8I

>>ID:4Vp4FqGe
君のような人は質問に答えてくれなくていいよ。
人を見下して偉そうにしたいだけで
上から目線の答えは見苦しいよ。
わからない人にできる限り相談に乗ってやる姿勢がないならほっとけよ。
時々、叩きたい質問者がいるときだけ出てきてあーだこーだ言うの
さみしい人だね。


37 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 17:29:40 ID:qPiFKw8I

>>35
リロードしてなかった。
はげどう


38 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 19:11:03 ID:k3sKDdZK

文章だけのやり取りだから 
読み手によってキツイ書き方に思える事もあるかも知れないが
そんなに目くじら立てるほどでも無いでしょ。
前スレで威張り散らしてた奴らも消えた様だし、仲良くやりましょうや。


39 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 19:29:28 ID:/OBkV3ho

黒目がちな金魚が好きだが、両方黒目がちな子は少ない
模様がキレイで黒目がちで「おやっ♪」と思っても、向きを替えると普通の目だったりする


40 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 20:08:52 ID:eQT8caWf

漏れの質問完全にスルーされてるお\(^o^)/


41 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 20:24:31 ID:qPiFKw8I

>>40
遊んでるかさかってるだけじゃないかなー


42 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 21:17:56 ID:ZdZvl+C3

金魚の卵を孵化させた方々に質問です。

(質問1)
選別しハネた金魚をどのような残酷な方法で殺すのでしょうか?

(質問2)
選別とは、人間の主観でキレイと醜いと決めて醜い稚魚を残虐に殺す対象とするのですよね?

(質問3)
稚魚を冷酷に殺してる時、又は殺す方法を考えてる時、どんな気分ですか?楽しいですか?

(質問4)
もし自分が無残に殺される稚魚だったらとか考えたことはありませんか?

(質問5)
殺される稚魚の飼い主が自分ではなかったらこの稚魚は立派な成魚になったとは考えられませんか?


43 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 21:18:57 ID:rUmRpd5H

>>40 繁殖行動じゃない?追いかけてる方のエラや胸びれに白い突起物ない?


44 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 22:15:55 ID:4Vp4FqGe

今日も釣りバッカだなぁ〜


45 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 22:54:17 ID:qPiFKw8I

なんで釣り?
意味ないし
被害妄想?


46 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 23:31:35 ID:N0XbzsTU

6Lの小さな水槽でお祭り金魚2匹飼ってるんだが、>>9を読んで愕然とした
週10回水換えしないといけないじゃないかwwストレスやばいだろwww

3日に1回でいいよね?


47 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 23:40:41 ID:1JbbDgVC

>>46
まず第一に、6Lの水槽じゃ金魚は1匹も飼えない。

第二に、水槽立上当初の水質は、水換えをしないと急激に変化(悪化)し、
  一般的に言われてる水換えによるストレスと比較にならないくらいのストレスがかかる。

第三に、水換えは金魚の為にするのであって、人間の都合に合わせるものじゃない。

第四に、水換えが嫌なら金魚を飼う資格は無い。


48 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 23:43:16 ID:VAwaHntL

>>46
水槽小さすぎ


49 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 23:55:18 ID:ECqP75/o

まぁなんだかんだいっても金魚はかなり耐性があるから飼えるんだけどね。
うちのらんちゅう12センチほどのが90リットルに12匹いるけど月一の水換えで元気。
逆に換えたあとはぼーっとして食欲も落ちるけど茶色い水になるにつれて活発になる不思議。
そんなこんなで三年目です。


50 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 23:57:10 ID:1JbbDgVC

えっと、立上直後の水槽での話だよな?


51 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 23:59:38 ID:jDXR8GgD

ID:N0XbzsTUは当然だとして、ID:ECqP75/oもバカなの?


52 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 00:03:32 ID:2B1wcCgP

いや、プラ舟エアレのみなんだが小さい頃からそうして飼ってる。
何なのかわからないが問題が起きない。
現在2週目です。エサくれが激しいです。


53 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 00:05:23 ID:kHb98qPu

>>49
いいなー水質安定してるんだろか


54 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 00:09:31 ID:2B1wcCgP

>>51
いやホントだって(;゚д゚)明日その舟うpしてもいい。
その魚はぷり○ぃranchu?さんから分譲してもらったものです。


55 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 00:11:25 ID:OWZkujcL

6L水槽つったら何が飼えるんだ?
亀とかメダカ、エビぐらい?


56 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 00:45:22 ID:nyB5jW1a

1年前のテトラフィン(開封済み)は使えますかね?
これどうやったらなくなるんですかね?
俺のエサあげの量が少ないのかな?


57 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 00:46:11 ID:D3c6aGO9

水換えても、エアレーションしてても鼻あげするのはなんでだと思います?
60センチ水槽に5cmの和金4匹だけなんですが。
ちなみに、水槽はまだ立ち上げて1週間です。毎日5分の1程度水換えしてます。
まだバクテリアが繁殖してなくて、生物濾過がうまくできてないから水質がすぐ悪化するんでしょうか?


58 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 01:00:57 ID:L2yDAKNJ

今日始めてここに来たんだが金魚ってそんな水変えないだろ
俺は金魚とタニシ入れてるけど水変えは1年に一回全とっかえだぞ
蒸発したぶんは足してるけど
それでもう何年も飼ってる


59 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 02:52:17 ID:3C+kotcJ

>>41
そうだといいな〜

>>43
見てみたけど突起物らしきものは無かったです。


>>41>>43
レスどうもです( ^ω^)


60 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 06:16:26 ID:crnUQTOd

金魚の卵を孵化させた方々に質問です。

(質問1)
選別しハネた金魚をどのような残酷な方法で殺すのでしょうか?

(質問2)
選別とは、人間の主観でキレイと醜いと決めて醜い稚魚を残虐に殺す対象とするのですよね?

(質問3)
稚魚を冷酷に殺してる時、又は殺す方法を考えてる時、どんな気分ですか?楽しいですか?

(質問4)
もし自分が無残に殺される稚魚だったらとか考えたことはありませんか?

(質問5)
殺される稚魚の飼い主が自分ではなかったらこの稚魚は立派な成魚になったとは考えられませんか?


61 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 07:28:20 ID:4Dwum6ux

>>54
誰かお前のプラ舟を紹介してくれって言ったのか?

>>56
>使えますかね?
悪くなってないなら良いんじゃね?
>俺のエサあげの量が少ないのかな?
悪いな、お前がどの位の量の餌をどの程度のサイズの金魚に、何匹にやってるか
ここのスレの輩は透視できないんだ。エスパーのいるスレだったら良かったのにな。

>>58
>金魚ってそんな水変えないだろ
ほう。お前んちの金魚は自分で水換えをするのか。
俺は金魚のいる水槽の水換えは人間がするものだと思っていたが・・・
よく調教したなぁ。

>>60
マルチ乙。


62 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 10:15:20 ID:OWZkujcL

昔80×80×80のでかい桶で祭金魚飼ってたな
水草と雨による水換えのみでエサも掃除もろくにやらなかったけど、かなりデカくなったw


63 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 11:03:21 ID:VCt2Wu7+

>>58
和金なんかだと丈夫だから、そういう飼い方でもいける場合はあるね。

ただその他の品種はちょっと厳しいよ。
うちは蝶尾とかがいる本水槽は週一で1/3、ナンキン水槽はほぼ毎日1/4水換えしてる。
更水好きのナンキンは一度調子を落とすと本当に呆気なく死んじゃうから、
手間は掛かるけど、安定した現状から変える気はない。
まぁ世話することそのものを楽しまないとね。


64 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 20:58:35 ID:0iZGoZBf

【飼育環境】
水槽
16リットルの半透明四角バケツ
水換えの頻度と、1回当たりの水量
1ヶ月に1、2回 水の状態、におい、コケの状態を見て
全換えと半換え

濾過装置:投込・外掛
温度管理:ヒーター(無)温度:(?℃)水温計なし
その他:水槽を立ち上げた時期 一年前
生体(すべて):去年の8月末、縁日でとった小赤1匹のみ
10cm以上

【症状】
異変に気付いた日時 先ほど
外見の状態 尾のあたりが右に折れている はっきりとではないが色が少し白っぽくなっている
その他特記事項
コケやらなんやらで見づらいですが
ttp://imepita.jp/20090518/739780
カクンと折れたままの状態です
縁日ですくったときには黒班が広がっていました。ほかに25匹いましたがすべて3ヶ月以内に死んでしまいました。
ウオジラミ、白点病を経験しています。冬から体が横に少し傾いたままなのも気になります。
【現状の対処】
詳細を明記
少量の水換えをしました

よろしくお願いします。


65 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 21:53:30 ID:EpzMgzhS

>64
水流は強すぎないですか?先天的な奇形が出てきたとか。斜めになってるってとこで消化不良の転覆もありそうな。
泳ぎ方は変じゃないですか?
尾ぐされじゃないといいけど。。とりあえず全換水&塩0.5%で様子を見て、
先っぽが溶けてきてるとか鰓or尾ぐされだったら、↓を。
(伊東養魚所のコピペだけど)
 @ 100%新水を入れた舟を用意。(タタキ池での治療は絶対に不可。)
 A 舟の4隅(少なくとも2隅)にエアレーションを行う。(エラ病は酸欠を惹き起こす為。)
 B 0.8%の塩浴(食塩で無くて可)とエルバージュ4g/100L。
 C 魚を薬浴させる。(やや低い密度の方が良い。)
 D 10時〜16時は池の8割をスダレで覆う。
 E 1日おこなってエラの動きが正常なら治療は完了。(正常で無い場合はもう1日続行。)
 F 元の池は水換えを行うだけでよく、消毒の必要は無い。


66 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 21:55:39 ID:EpzMgzhS

あ 舟とかタタキとか。。
 @ 100%新水を入れた容器を用意。
 A 強めにエアレーションを行う。(エラ病は酸欠を惹き起こす為。)
 B 0.8%の塩浴(食塩で無くて可)とエルバージュ規定量
 D 1日おこなって状態が改善すれば治療は完了。(正常で無い場合はもう1日続行。)
 E 元の水槽は水換えを行うだけでよく、消毒の必要は無い。
こんな感じか!


67 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 22:22:44 ID:0iZGoZBf

>>65-66
回答、わかりやすい解説ありがとうございます。

・水流が強すぎる
外掛けをはずし、しきりをつけて投込とエアレーションにしました。

・先天的な奇形
縁日金魚なのであるかもしれません。大事にします。

・消化不良の転覆
餌は5ヶ月ほど前に買ったベビーゴールドです。パックにつめれば良いかな、と思っていましたが劣化していたのかも知れません。
餌は1日1回、すぐに食べきれる量です。
餌を破棄して新しくベビーゴールドとひかりフレークを買ってきました。

・泳ぎ方
ふつうです。沈んでコケをむしったり近づくと口パクしてきます。

・尾ぐされ
明日全換えして様子を見てみます。

ありがとうございます。


68 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 23:11:45 ID:EpzMgzhS

>>67
がんばって下さい。
水は一晩〜二日程度汲み置きして、必要に応じてカルキ抜きを(日光に当ててない場合とか)
その水量で投げ込みあったらエアレ要らない気がするけどエロイ人の意見も聞いて見て。


69 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 00:27:20 ID:rEtGVw/A

オキソリン酸というものを入手したいのですが、どこで買えますか?
商品名を教えてください


70 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 00:49:30 ID:rEtGVw/A

カラムナリス病
http://cgi23.plala.or.jp/AquaCube/database/sickness/karamunarisu.html
上記の病気にやられてしまったようです。
8匹すべてに伝染しています。

このままだと死んでしまいます。
対策として、0.5%の塩水 と グリーンFゴールドリキッド でよろしいでしょうか?
焦ってます。。


71 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 01:03:06 ID:rEtGVw/A

それと、薬浴中のろ過とエアレについて教えてください。
今は外掛けと水作ですが、薬浴中は止めたほうがいいでしょうか?


72 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 01:19:08 ID:rEtGVw/A

45×30×30の水槽で、0.5%の塩水を作りたいです。
塩の量を教えてください。
お願いします。


73 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 01:21:13 ID:6TMmjX+w

薬浴中は基本エアレーションだけ。

で、こまめに水替え。
交換した水の分の薬をまた入れる。


74 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 01:22:42 ID:rEtGVw/A

>>73
ありがとうございます。
水作と外掛けの中身を外そうと思います!


75 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 01:24:42 ID:6TMmjX+w

45×30×(水の高さ)×0.5

自分で計算してちょ。
意外と多いよ。


76 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 01:30:20 ID:rEtGVw/A

>>75
砂利の分は抜かしますよね。
150と出ました。ありがtougozaimasita


77 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 07:27:36 ID:guU6rEzD

転覆病なんですが、アメリカでは缶グリンピース
(皮を剥いたもの)を4,5日与えるのが薬より安全で
効果的な治療法です。うちもこれに変えて救われました!

お腹の中をお掃除する働きがあるそうです。お試しを。


78 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 08:23:55 ID:Ixk6AGYN

薬浴中は餌切るわけだから水換えとか頻繁にしないほうがいいよ
水量を20〜30L程度確保して糞を取り除く作業が大前提だけど


79 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 08:33:31 ID:Ixk6AGYN

あと消化不良や転覆でココアに突っ込む人多いけど餌切りするか
>>77
みたいに植物性の餌あげたほうがいい
ココアはもともとマツカサ用に考案されたんだよ
糞が良くでるからそっちに転用されたみたいだけど、
水が汚れるから毎日全換水;;
とかバカすぎる


80 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 10:06:46 ID:qnMSB5Ia

背鰭たたんでる…


81 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 13:37:51 ID:EqlrktxS

>>79
それはココア浴です。
餌にココアパウダーを添加してやれば、水は汚れないですよ!
病気予防・転覆予防にも効果的!
一度お試しあれ。


82 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 13:47:06 ID:Ihijl5D3


2年目になる夜店の金魚ですが、土曜日に水槽の水を数ヶ月ぶりに
換えたのですが、昨日からエサを食べず水槽の隅に向かって
頭を下げて(浮かないように?)動いています。
フンも粘液状で白くフワフワしたのがつながって出ています。
どのような病気が考えられますか?治療法はありますか?
アドバイスをお願いします。


83 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 15:22:23 ID:gjG1/Fog

金魚がずっと底で動かないんですけど、どうすればいいんですかね?
水替えは1日おきにやってます。
60センチ水槽に4匹です。そのうちの2匹が動きません。
見た感じ体に異変は見られないんですが、なんなんでしょうか?


84 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 17:24:12 ID:VOVMRMuY

>>70ですが、グリーンFゴールドリキッドを買ってきました。
2000円もしました。

今後一週間薬浴しますが、エサは与えないほうがいいのでしょうか?
なぜ与えてはいけないんでしょうか?


85 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 17:35:22 ID:qnMSB5Ia

薬浴中は水換えできないのに、糞や食べ残しで水が汚れるじゃないか


水換えするとこっちの気分もさっぱりするね


86 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 17:57:50 ID:AS8MRRuN

薬浴終了方法と水換えについて教えてください。
【飼育環境】
 水槽(10リットル)

 濾過装置:投込・水作エイトS (炭フィルター分離)
 温度管理:ヒーター(無)温度:(25℃)
 その他:水替えの頻度(一日一回、水槽を立ち上げた時期(2週ほど前)、
 生体(すべて):小赤一匹・3cm

先日白点病の治療について質問したものです。
毎日2.5リットル(その中に塩9gとグリーンFリキッド2.5ml)水換えしていました

薬浴を終了するために換え水の塩と薬を若干少なめにしたのですが、少量水槽に入れたところ
慌てたようにジタバタしだしたので一旦水換えを中断。10分ほどで落ち着きました
元気そうだと見ることもできるのですが、以前換え水の水温に差があったときも同じ反応だったので心配です

やはり、塩や薬の濃度を低くすると苦しいものなのでしょうか?
一度に薄くするのと、毎日少しずつ薄めるのではどちらがいいのでしょうか


87 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 18:01:02 ID:naYZzW+V

>>83
誰か答えるかと思って様子を見てたがやはり誰も答えないのでレス。

その質問では答えようがないのが事実。
>>2に質問用のテンプレがあるので使う事、と同時に>>3以降にお約束の対処方法があるので見てから質問すること。

>>回答者諸君
最近は減ったが、これまではテンプレを使わない情報が極めて少ない質問にも答えてしまう素人回答者が続発した。
これらの回答はほとんどが間違った回答のため後からスレッドを読んだ閲覧者が誤った理解をし金魚を殺してしまうミスが多発した。
質問者が金魚が病気になってあせっているため質問も情報が少なくなりがち。
回答者はしっかり状況を把握してから回答すること。
エスパー回答は質問者以外の閲覧者にまで迷惑をかける事を忘れずに。


88 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 18:14:24 ID:BJwr8JpA

>>87
なんで閲覧者の金魚が死んだってわかるの?
あっただのエスパーか。

それと確かにテキトーな回答があったけどほとんどが塩浴しろって内容だったから大した間違いはなかったらと思うけど?
それとも塩浴してはいけない病気でもあるの?


89 : 86 : 2009/05/19(火) 18:48:57 ID:AS8MRRuN

補足です。
水換えは一日に1〜2回、基本は昼ですが朝夕で行うこともあります


90 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 18:53:13 ID:oC36yFJB

>>84
>今後一週間薬浴しますが、エサは与えないほうがいいのでしょうか?
状況による。

薬浴するという事は別の水槽かバケツに隔離してやっているんだろう?
ソコは浄化するバクテリアのいない場所でしょ?
当然、濾過器機も付けていないよね?
つまり、水質は生体がいる限り浄化される事は無く、悪化して行くという事。
さらに薬剤が新たに出てきたバクテリアの繁殖もさえぎるからね。
通常の水槽より、遥かに水質悪化しやすい状況である事を認識しておく方が良い。

餌を与えれば、排泄がなされる。つまり水質悪化を更に進行させる。
なので断食させると一般的に言われるが・・・これを水換えをしない『言い訳』にする阿呆がタマにいる。

前述したが、状況による。
生体の消化器系に不安が無ければ、餌は与えた方が良い。
体力が落ちれば、抵抗力や治癒力が落ち、病気の進行も早くなってしまう。
生体を良く観察して、自分で判断するといい。

また、断食させたとしても、生体が生きてる限り水質は確実に悪化していく。
薬剤濃度を変えずに、「水槽の立上時と同等の頻度と量の」水換えは必要。
薬浴してるから水換えしないというのは、薬浴させる意味も価値すら無くしてしまいかねない愚行。


91 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 20:35:01 ID:rrqnJi2C

>>90
水替えで全部解決できると思ってるアホ
病気を発症した時点で金魚の体力は相当落ちている。
そこに水換えで刺激を与えればムダに体力を削る。
なので極力水質をおとさないように大容量で餌を絶ち薬浴するのです。
そもそも大概の薬浴は永久浴でも5〜7日間て箱にも書いてるでしょう?
大体三日もつければ効果のほどは解かるし効果が出なければ止めるべき。
餌の心配するくらい長期の薬浴って何?ばかなの死ぬの?

エロモナスは水槽の死神だけど、しったかブリーダーは相談所の死神。
騙されないほうがよいですよ。


92 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 20:45:54 ID:oC36yFJB

>水替えで全部解決できると思ってるアホ
どこに「全部解決できる」って書いてある?電波か?


93 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 20:52:40 ID:rrqnJi2C

>>86
薬浴を終了するために薬を少なくした。。の意味なのですが、
新たに追加したということですか?
まさか違うとは思うのですが、薬浴を終了するときは追加の必要はありません。
ジタバタしていたのは水換えのショックでしょう。


94 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 20:54:25 ID:rrqnJi2C

>>92
あら失礼!最近そういう人が鼻について。
毎日全換水する人じゃなかったみたい。ごめんなさい。


95 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 20:54:43 ID:oC36yFJB

ID:rrqnJi2Cって、電波と矛盾と無責任の塊なんだなぁ(´ω`*)


96 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 21:10:33 ID:rrqnJi2C

oC36yFJB
は頭でっかちの潔癖症なんだなあ


97 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 21:19:32 ID:oC36yFJB

水替えで全部解決できると思ってるアホ
ID:rrqnJi2Cを「電波と矛盾と無責任の塊」と言った根拠を書いておこう。

>病気を発症した時点で金魚の体力は相当落ちている。
それはケースバイケース。状況や環境で違うだけでなく、飼育者の観察力にもよる。
飼育者の観察眼が優れてるか、日頃からちゃんと観察してれば、ほとんど体力が落ちる前に発見できる事は多い。

>そこに水換えで刺激を与えればムダに体力を削る。
水換え=刺激と考えてる事自体がオカシイ。一般的に頻繁な水換えはストレスを与えると言われてるが、
それは水質環境が変わる事によってストレスを与えるという意味。
隔離し薬浴させる時点で、環境は激変している。更に水換えをせず、水質が悪化するままにする事は
拷問にも等しい環境の変化。「水質を維持する為に水換えをする」という事が大事。
「無責任」にも程がある。

>なので極力水質をおとさないように大容量で餌を絶ち薬浴するのです。
言ってる事が「矛盾」してる。水換えをしなければ水質は変化(悪化)してしまう。
更に、消化器系に問題が無いのに、普段与えてる餌の習慣まで奪ってしまったら、
体力の維持と温存が出来なくなる上に、かなりのストレスを与える事になりかねない。

>そもそも大概の薬浴は永久浴でも5〜7日間て箱にも書いてるでしょう?
>大体三日もつければ効果のほどは解かるし効果が出なければ止めるべき。
絶対に3日で効果が出ると断言できるのか?
たとえ効果が出たとして、「効果の程度」によってもその後の治療方法は異なる。
あまりにも、自己中心的な押し付けであり、まるで生体の事を考えていない。
「パターン通りやれば良い」としか考えていない証拠。
状況は刻一刻と変化する事を理解していない。考え方があまりにも浅いし薄い。

>餌の心配するくらい長期の薬浴って何?ばかなの死ぬの?
餌の心配をしてるって思ってる時点で飼育者として失格。心配すべきは生体。
手段にばかり集中してて、何のための治療をしてるのか目的を失っている。あまりにも阿呆。
ついでに、誰が「長期の薬浴」って書いたんだ?
>>95と合わせて、あまりにも思い込みと電波の受信力が強すぎ。

>しったかブリーダーは相談所の死神。
>騙されないほうがよいですよ。
お前には、どんな初心者も騙されないんじゃないかな?しったかブリーダーさん


98 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 21:20:44 ID:rrqnJi2C

ちょい前までシロウト回答者がどうのって言ってる人変な人いたけど今はなんとなくわかるわ。
oC36yFJBみたいなのは具体的な回答はできないけど自分ルールに関する能書きはスゲー。
俺は金魚飼育を熟知してる!みたいな。
質問攻めにしたら情報量が少ないとかそんなこと答える気にならないとか言い出すぜ。
みんな金魚の達人oC36yFJBになんでも訊いちゃおう!


99 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 21:24:13 ID:AS8MRRuN

>>93
仰るとおり、換え水に薬を入れていました
薬はいきなり切っても大丈夫なのですね。
塩の濃度に関してはどうでしょうか?

その後、いつもより時間をかけて水換えを完了しました。
夕方、元気よく泳いではいるんですが、やはり少し挙動が違っていました(激しく水温計のゴムをかじる、Uターンするなど)
背びれは基本ピンとしているのですが、たまに斜めになったり、僅かにしぼんだりします
暗くするといつも通りおとなしくなったようです
ここ3〜4日は自分が温度調整にも慣れたのもあって、水換え後も自然な状態でしたが・・・
正直、新しいことを試すたびにビクビクしてます


100 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 21:28:56 ID:9nUv8Ysd

っか五十歩百歩
薬浴の事は確かにケースバイケース
箱の裏見て治る時もあるし落ちる時もある。
質問者が今回成功しても次回はうまくいかない時もあるし
今回失敗しても次回はうまくいく時もある
いろんな情報あるけど最後は自分で箱の裏みて掲示板みて悩むべし


101 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 22:12:54 ID:oC36yFJB

>ちょい前までシロウト回答者がどうのって言ってる人変な人いたけど今はなんとなくわかるわ。
そうだな。ID:rrqnJi2Cのような、経験が全く無いようないい加減で無責任思い込みだけのアドバイスを
得意げにする「変な物」が良い例だな。

> oC36yFJBみたいなのは具体的な回答はできないけど自分ルールに関する能書きはスゲー。
自分ルールねぇ?自分ルールだと思うなら反論してみな。「それはお前にしか適用されないルールだ」って証明してみな。

> 俺は金魚飼育を熟知してる!みたいな。
どんな素人でもID:rrqnJi2Cのような「変な物」より熟知してるんじゃない?

> 質問攻めにしたら情報量が少ないとかそんなこと答える気にならないとか言い出すぜ。
それは、まともな反論一つ出来ないID:rrqnJi2Cだろ?

> みんな金魚の達人oC36yFJBになんでも訊いちゃおう!
おや?反論できない所か、自己弁護すら出来ずにシッポ巻いて逃げ出すのか?
気まずくなったら他人に押し付けてトンズラってか?流石、ID:rrqnJi2Cらしく無責任極まりない発言だな。


102 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 22:30:56 ID:r/JY1UBm

                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ      >>101
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


103 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 23:13:47 ID:6TMmjX+w

もうやめろよ。

はい、終わり。


104 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 23:32:17 ID:+LcAbQ7i

上部濾過装置についてお尋ねします。
90センチ水槽です。

レイシーRF90かRFG90 どっちがいいですか?
おすすめの濾材もあわせてお願いします。


105 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 00:07:15 ID:iD59XpB7

いくら金魚に詳しくても世間から視ると気持ち悪いぞ。
その上争ってたら気持ち悪いを越えて醜いぜw


106 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 00:14:56 ID:TilnqaRG

しつこく屁理屈書き連ねるあたり、
精神疾患があるように見受けられる。

それかよほど現実では欲求不満なんだろうね。
もしくは虐げられて、2chで憂さ晴らしかなあ・・・
誰かさんはw


107 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 01:09:52 ID:TMr0gmXm

キャリコ模様の柳出目金、いないね


108 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 14:10:50 ID:3rev0tPQ

>>99
立ち上げ後の連日水換え、薬浴とあれこれ触り過ぎて、ジリ貧になりそう。とりあえず、
水換えであたふたするなら、エアチューブでサイフォンの原理を使ってやるとか。チューブは
金魚から離して、エアポンプを動かしたままエイトの吹き出し口あたりに置く。まぁ、漏電や
感電には一応注意して。そもそも3cm一匹なら、エサ切りして数日間そっとしておいた方が
良いんじゃないかな。

後は、カルキ抜きを使ってお湯で水温合わせとかしてるなら、バケツに埃除けして水槽の隣で、
一日以上のエアレーションしたやつを使うとか。塩水浴もよくわらない状態で始めたのなら、
そもそも入れない方が良かったかもね。和金は基本的に丈夫だから、立ち上げ後はエサ切りから
極わずかと、生かさず殺さずぐらいの気持ちでやれば、週に一回ペースぐらいの水換えでも、
意外と何なく立ち上がるよ。あれこれ、いじくられると逆に弱ってしまう場合もあるから。

それと薬の量って2.5mlってことだけど、60lに50mlなら計算上は2.08mlだから2割も多い。
計量もピペットとか使ってやってるならいいけど、目分量とかなら止めた方がいいよ。


109 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 15:37:11 ID:Gtm5Vw7F

テンプレ活用するまでも
無いと思うので省きますが
コメットのメスがオスに
追い回されてウロコ何枚か
剥がれてしまいました。
別水槽に隔離しようと思いますがウロコが再生する
治療法てありますか?


110 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 17:17:08 ID:VfwObFoL

尾びれまでいれると体長6センチの朱文金を二匹買ってきました
60センチ水槽を元気よく泳いでいます
えさは「咲ひかり金魚」をあげようと思っています。
一匹あたり、一日に何回、何粒くらい入れてあげればいいですか?
教えて欲しいです。



111 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 17:37:25 ID:8jjlPPPc

>>110
1日1回、1分以内に食べきれる量。


112 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 18:22:41 ID:K7vF22gi

>>109
水槽の大きさに余裕があれば、セパレーターで仕切ってやるのも悪くないよ。
もしくはザルを浮かせて、そこで隔離するとかね。
ただし、隔離後一週間くらいは、傷口に水生菌などが付着して発病することがあるので、
別容器でメチレンブルー等を使い1週間ほど薬浴させてやるのが安全だと思う。

ウロコ自体は程度にもよるけど、時間をかければ数週間から数ヶ月で綺麗に治る場合が多いよ。
(黒出目金などのウロコでも綺麗に治った経験あり)
あとはとにかく一尾で隔離して、のんびり養生させてやればいい。
まぁ来年は気をつけて。


113 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 21:55:54 ID:Gtm5Vw7F

>>112
自然にウロコ再生を待つしか
ない様ですね。
有り難うございました。


114 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 10:24:13 ID:oo1qUWBY

超初心者的質問ですみませんm(__)m
0,5%の塩水浴している時に餌は与えていいんでしょうか?


115 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 11:25:39 ID:y0eXwzOQ

食べ残しとか糞で水が汚れるから、与えないよ。

1週間やそこらで空腹で死ぬもんじゃないし。


116 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 12:06:01 ID:vHZSqPH2

>>114
生体の病状や状況による。
型にはまったやり方に頼るのも良いが、一番大切な事を忘れるな。


117 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 12:46:50 ID:CnqYL2uk

>>114
与えていい病気とだめな病気がある。↓見て。
ttp://www7.ocn.ne.jp/~ranncyuu/byouki.html

短期間の薬浴or塩浴なら切ったほうが無難だけど、
長期の塩浴なら与えることになるだから、
その場合換水のタイミングを見極める必要がある。
あらかじめ30L以上、最低でも10Lの治療容器を用意したほうがいいよ。
水質悪化がゆるやかになり換水ペースを減らせて金魚の負担が減る。
弱ってる魚がいるのにガンガン水換えすると素人は絶対死なす。


118 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 12:53:31 ID:CnqYL2uk

あ 糞は網とかスポイトとかなんでもいいけど、絶対取ってね。
腐敗するから。


119 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 12:55:12 ID:CnqYL2uk

追記追記すまん 水の量は一匹あたり。


120 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 14:41:55 ID:5Rj2vchw

金魚の鼻上げについてなんですが、換水をしてもエアレーションもしっかりしてるのに鼻上げをやめません。
鼻上げが癖になってるってことはあり得ることなんでしょうか?


121 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 14:48:47 ID:5Rj2vchw

120ですけど、ちなみにその鼻上げはエサくれの鼻上げではないと思います。
人が近づくと鼻上げをやめるんでww
水質悪化、酸欠以外に鼻上げの原因ってあるんですかね?


122 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 15:13:48 ID:CnqYL2uk

>>120
水量とか匹数書いてくれないと酸欠かどうかの判断がつかないんだけど、
エラの病気になると酸素が足りてても鼻上げする。
あと、消化不良や糞づまりで軽い転覆になったときも頭を上にしたまま浮かぶから鼻あげっぽく見える。
エラに異常なさそうなら一日餌切ってみて、それで改善するようなら消化不良。
古い餌は捨てて、消化にいいもの食べさせて。たまに植物性の餌とか。


123 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 15:35:32 ID:CnqYL2uk

>エラの病気になると酸素が足りてても鼻上げする。
紛らわしい書き方しちゃった。エラに異常があると酸素がうまく取り込めなくなる。


124 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 15:45:59 ID:vHZSqPH2

とりあえず、質問者はまともな質問が出来ないのならテンプレ使え。
でないと質問に質問で答えなきゃならんじゃないか


125 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 16:09:11 ID:EfqwwocF

浮上性の餌を与えてると、水面付近に常駐して餌を探す癖が付くことがあるが、その可能性はないか?


126 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 16:21:54 ID:oo1qUWBY

〉〉115.116.117
皆さん親切にありがとうございました!


127 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 16:47:42 ID:CnqYL2uk

>>125
その場合だと飼い主が来たら激しくぱくつくほうが一般的だと思うんだけど、
懐いてなくて飼い主が近づくとビビッて逃げるパターンなのかもね。
なんにしろ情報が少ないわ〜


128 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 17:24:03 ID:InAj9iS6

こいつはなんて金魚ですか?水包眼の水槽に入ってたのを買ってきたんですが違いますよね?
http://uproda11.2ch-library.com/11177970.flv.shtml
写真がうまく撮れなかったので動画にしました、お願いします


129 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 17:28:47 ID:RJ/JcVm1

>>128
ランチュウ系の雑種じゃね?


130 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 20:12:12 ID:/3/gQOCQ

金魚を飼おうと思っています
とりあえず、水槽60cm 大磯砂 2−3日程前から用意した水
までは準備したのですが、濾過装置等が種類が豊富でわかりません。
希望としては上部式フィルターが良いのですがおすすめはありますか?
飼う金魚は5〜8匹程度と考えております。


131 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 20:40:02 ID:EfqwwocF

>>130
まず8尾はちょっと多い。
将来的に水槽を大きくするか、増設するつもりがなければ止めておくべき。
成魚まで飼育するつもりなら、5尾でギリギリだ。
飼う数が少なければ、それだけ餌の量が減り、水が汚れにくくなる。
結果的に管理が楽になって飼育し易い。
出来れば最初に飼うのは2尾くらいにしておくべき。
欲しい金魚に後から出会っても飼い足せないからね。
さらに言うと、7月まではパイロットフィッシュとして、メダカだけを3尾くらい飼うといい。
その頃なら濾過が立ち上がってるから金魚を投入しても失敗しにくい。
メダカも当分は同居出来るし、意外と面白い魚だ。


上部フィルターは迷わずグランデカスタムを薦める。
3Dマットとネットに入った適当な濾材を買ってきてセットすれば良い。

さらに水作エイトMや水作SPF-M等をサブフィルターとして運用するとベター。

まぁ色々調べて頑張れ。


132 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 21:50:34 ID:InAj9iS6

>>129
ありがとうございます、金魚にも雑種っているんですね


133 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 23:28:05 ID:y0eXwzOQ

>>130
上部はGEXのグランデカスタムでおk
ろ材はエーハイムのサブストラットプロレギュラーを2リットル。


134 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 01:57:21 ID:YpeQu037

60センチ水槽にメダカ三匹とかアホすぎる。
金魚自身がパイロットフィッシュで十分。一部の品種を除いてな。


135 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 06:54:28 ID:M3mGxSig

買いたくもない魚種や小赤を入れるのは理解できないよな

いきなり高級な金魚入れるバカはいないだろうしなあ

気に入った姉金一匹買ってパイロットにするほうがいいんじゃないと俺も思う


136 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 08:25:36 ID:EXp4cDDl

小赤をパイロットにする方が理解できないけどなぁ。
圧倒的にでかくなるし、丸物飼えないじゃんw
大きくならないメダカの方が、パイロットとしてはまだ理解できる。
初めての立ち上げだとしたら、自分にとってのベンチマークになるし。


137 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 08:52:23 ID:KBJSs7DS

せめてメインの半分くらい水を汚す生体じゃないとパイロットの意味はあんまりないよね


138 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 12:06:31 ID:TwCDa3zh

>>136
>>137
なおさら金魚でいいじゃん。誰も小赤入れろって言ってないのに全然噛み合ってないな。
60cmに3匹リュウキン入れる程度なら落としたことないんだけど。


139 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 12:22:51 ID:TwCDa3zh

昔の飼育書をまんま覚えてるだけみたいな奴が多いみたいだな。
イメージとしては、ニトロソモナス系の定着に2週間(アンモニア→亜硝酸)
ニトロスピラ系の定着2週間(亜硝酸→硝酸塩)
ていうのがいわゆる立ち上げに一ヶ月の中身。
この期間は水槽内のアンモニア量が多かろうが少なかろうが関係ない。
いったんサイクルが完成すれば、金魚が増えてアンモニア量が増えてもその量に合わせてバクテリアが増える。
心配するなら一度に追加せず徐々に追加すればよい。
冬場の立ち上げは温度の関係でうまくいかないことがあるかもだけど(ヒーター使えばいいだけだけど)今の時期は問題なし。


140 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 12:58:41 ID:EXp4cDDl

>>138
ん?姉金って小赤が少し大きくなったヤツのことじゃん。
>>135のレスに対してそう思っただけだが変だった?

それに138は落としたことないかもしれないけど、
落とす人間はやっぱいるよ。
初心者は根本的な勘違いによるミスとかもあるしね。

まぁ自己責任だから、いきなり本命で勝負するもよし、
安全策をとって地道にやるもよし、でいいんじゃね?


141 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 16:16:09 ID:80Pe+++A

すいません四ひき中一匹が白点病?みたいのになってしまったんですがどうしたらいいのでしょう…素人ですいません


142 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 16:45:28 ID:6tmvK5nd

>>141
とりあえず白点病であった時に備えて、隔離。白点病だったとしたら、白点が剥がれた後に拡大する恐れがある。
隔離場所はバケツでOK。塩水浴も薬浴もしなくてOK。
但し、濾過も浄化も出来ないので、水換えは毎日1/2行う事。それで数日、様子をみる。
もちろんメイン水槽の金魚も様子も詳細に見る。白点は500μより大きくならないと目視で確認できない。
なので、現在白点が無い金魚にも既に寄生してる可能性はある。

白点病だと、確認できたら>>6を参照の事。


143 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 21:24:41 ID:zLhVkfaE

【飼育環境】
 水槽(60×30×36)
 濾過装置:外部(テトラ ユーロ75)
 温度管理:ヒーター(有)温度:(25〜26℃)
 その他:水替えの頻度 1週に1回、水槽を立ち上げた時期 2009年3月
 生体(すべて):青文魚15cm 茶金10cm桜琉金5cm 花房5cm ランチュウ5cm合計5匹
【症状】
お昼に水槽を見たら卵がありリセットしました。(放置すると一気に水を腐らせると聞いたのと鱶させる水槽もないので)
親オスは茶金で母メスは青文魚です。とりあえず、青文魚と桜琉金(メス)は別水槽に移しました。
茶金の前鰭に追い星と白いポツポツがあります。ポツポツの周りは充血しています。
白点病でしょうか?(現在、オス水槽は30度に温め塩は入れていません。)
また、上記の対応で間違っている箇所(産卵も含め)がありましたら教えて下さい。


144 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 21:28:39 ID:YpeQu037

>>143
うちの金魚も追い星が出すぎてなんか剥がれるまでになってたけどなんともなかったぞ。
だから治療の必要ないと思う。


145 : 130 : 2009/05/23(土) 03:51:54 ID:KGMjrOih

>>131
>>133
ありがとうございます。
将来的に5匹程度に留めておこうと思います
一応、琉金2匹程度をパイロットとして泳がせてみます。


146 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 10:51:53 ID:+/7r5V2U

エピスチルス症?(つりがね虫)なんだけど
引っ込んだと思ったら、またでてくる
メチレンブルー浴5日
早く治る方法知らないですか?


147 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 10:54:21 ID:Vrh0daIy

水槽:60×30×36
ろ過装置:上部フィルター×2
     水作エイトM×2
底砂:無し
水替え:2週間に1回15L
水槽立ち上げ:2008年11月頃
生体 朱文金×1 コメット×2 黒出目金×3 小赤×1 7cm前後
   ホトケドジョウ×2 石巻貝×10

症状 
出目金の1匹が水面まで浮かんできてしまっています。(背びれが水面から出ている状態)
たまに頑張って潜ろうとするのですがすぐに浮かんできてしまいます。
あと、潜ろうとするとき口から気泡を出します。
体は横になったり仰向けになったりはしませんが転覆病でしょうか?
   


148 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 12:29:45 ID:NUo2uLew

>>147
転覆の前兆で間違いない。
必死に潜ろうと頭を下にしてるうちに、バランスを崩してコロンとなる。
この時期は水温が高いから断食の一手だ。
浮いた状態で餌を与えるのは慢性化させるだけで良くない。
ココアを与えて消化系を活性化させる方法もあるけど、まずは断食で。
とりあえず3日ほど試す。
せっかくだから他の金魚も巻き込んでしまえ。
たまに断食させるのは金魚にもいいからね。

軽症なら普通に治るはず。
ただし再発の恐れは非常に高い。
餌を一日一回に減らしたり、餌を沈下性のものに変えたりして、様子をみながら付き合っていくしかない。
基本的に浮いた日と翌日は餌を与えないようにすれば大丈夫だ。
それ以外にも週一回断食日を設けるのもいいと思う。


149 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 13:34:35 ID:Vrh0daIy

>>148
昨日出張から帰るまで家族に餌やりをお願いしていたので餌のやり過ぎか何かでしょうか?
とりあえず断食を試してみます。ありがとうございました。


150 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 16:55:45 ID:NUo2uLew

>>149
一週間程度の出張なら餌やりを頼むより断食させた方が良い。
水の汚れも少ないし、家族に慣れない世話をさせる必要もなくなる。
餓死する可能性は限りなく低い。

転覆については、餌のやり過ぎの場合もあるが、他の原因もあるから一概には言えない。
まぁ花粉症みたいなもんだ。ある日突然発症する。
個体よっていくら注意してもなる場合もあるし、気にしてないのに全然発症しない個体も多い。
個人的にはかなり先天的な要素が強いと思う。
ただ初期は食事がトリガーになっている場合が多いから、
そこを注意する事で、騙し騙しつき合っていけるよ。


151 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 17:56:31 ID:n4jA9OQt

肉瘤を発達させないように育てたいのですが、どんなキーワードでググればいいですか?


152 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 18:22:53 ID:ZYcif0+k

玉サバと福ダルマって転覆する?


153 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 18:40:40 ID:62DfJtKK

>>152転覆するよ〜


154 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 18:53:12 ID:1jQk/hjV

>>151
花咲


155 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 18:54:50 ID:1jQk/hjV


+水深を深く。エサを少量で。

弱くなるけどな。


156 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 21:13:23 ID:kryNdXrI

水温を高めにすると、転覆が治るかもしれない。

ただ個人的な経験なので、他の個体でうまくいくかは
責任はとれない。


157 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 21:34:31 ID:zo4SqpHJ

60cm用の蛍光灯探しているんですが
おすすめはありますか?2灯で多少安いもので構いません


158 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 21:43:43 ID:W/b+yPdo

スレチじゃねぇか?

まぁ、金魚だけで水草がほとんどないなら、
サイズさえ合わせればどれでもいい。


159 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 21:49:07 ID:pEuPfzqT

>>157
安い2灯となるとニッソー、GEX、コトブキどれもどんぐりの背比べかと
ただ、ニッソーのカラーライトは防水カバー付いて無いから避けた方が無難

【照明】水槽用ライト5000円以下専用スレ【2灯目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1234275825/


160 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 22:05:36 ID:x9Ap3nEa

>>157
燃えないゴミの日に出してあるのを拾ってきて、点くかどうか試すといい。
割と使えるのばっかしだよ。ココ10年ほど、蛍光灯に金を使った事が無いよ。


161 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 22:18:18 ID:zo4SqpHJ

>>158-160
スレ誘導ありがとうございます。
自分でいろいろ調べて頑張ってみます。


162 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 23:09:58 ID:NUo2uLew

>>151
何の品種なのか知らないけど、頭を大きくしてしまうとNGな土佐錦やナンキンの飼い方を参考にするのが良いかと。
両者の共通する餌はイトメだから、それを与えてみるとかね。
生き餌のイトメが入手困難なら専用の配合飼料に頼る手もある。
ナンキン用はたぶん無いから土佐姫などが良いと思う。

あとは餌の量を少な目にする事が何より重要。
ダイエット食品だって、大量に食べれば太るからねw


163 : 151 : 2009/05/24(日) 01:21:46 ID:OQthkR2f

>>154-155>>162
ありです!
いま飼っているのは5cmくらいの東錦です。体形は土佐錦のほうが好みかも・・・
土佐錦や他の金魚の飼い方を調べてみると、餌どうこうよりも選別で対処している感じですね><
健康を第一に考えて大切飼おうと思います!ありでした


164 : pH7.74 : 2009/05/24(日) 11:54:00 ID:Vo0NUXgG

パロットファイヤーって、どう見ても金魚なんですが、金魚とは違うんでしょうか?
低温への耐性について知りたいです。


165 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 10:09:05 ID:ikvoWjtm

金魚が次々病気やら不調になる・・・かなしい・・・
白点治癒→水カビ?維持→腹部の膨れ維持→尾ヒレあたり充血維持→松かさ初期?



どの薬使えばいいんだ


166 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 11:27:16 ID:oFhPdC7I

>>165
メチレンブルー+塩+グリーンFゴールドリキッドorパラザンDの混合浴でいい。
かなり万能な組み合わせだ。
ただ松かさ病まで行ってしまうと、確実に治るとは言えないが。

ただ本水槽はリセットして、一から立て直した方がいいかもね。
立て直した後は、餌は1日1回、水替えは週1回とか決めてキチンと管理できれば、
一部の難しい品種は除き、簡単には病気にならないよ。


167 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 11:32:39 ID:ikvoWjtm

>>166
レスありがとう
メチレンブルーとグリーンFゴールドリキッド混ぜていいのですか?
時々みかける治療法ですが怖くてできなかったけど
ほっといても死にそうだし、ダメ元でやってみます。
水槽自体をリセットしないとだめなんでしょうね・・


168 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 11:36:25 ID:ikvoWjtm

連投すいません
新しく水槽(60規格)買ってきたとして
上部フィルターセットして、水入れて水草なりいれて、生体入れずカラまわししとくんですよね。
(今までは生体が先だったので・・)
パイロットフィッシュを入れるという方法もあるようですが・・
カラまわしする日数は3日くらいでいけますか?



169 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 12:27:07 ID:oFhPdC7I

>>167
この薬の組み合わせは大丈夫。
化学変化を起こして云々といった悪影響はない。

しかし松かさもだが、腹が膨らんでるというのは良くないね。
腎臓障害の可能性がある。
こういう症状は出したことがないから、自分はアドバイスできんわ。
自分で調べたり、他の人に聞いてみてくれ。


>>168
生体入れて、しばらくから回しする意味は、
フィルター等の機器類がキチンと動作してるか確認する為だ。

テンプレの>>8-10あたりを何度も読んで理解すること。
たぶん思っている以上に面倒な作業だということがわかると思う。
タフな個体は、テンプレみたいなマメな管理をしなくても余裕で生き残るが、
どの個体も病気させたり落としたりせず、確実に立ち上げたいならテンプレを推奨する。


170 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 12:28:43 ID:oFhPdC7I

すまん。ちょっと訂正。

上の「生体入れて」は「生体入れず」の間違いね。


171 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 12:40:33 ID:sNoqEw8w

次々病気ってことは飼う資格ねーんだよ!
俺なんかバケツに水道水と水草入れてるだけで元気にしてる。
日に当りっぱなしが秘訣だな


172 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 17:47:09 ID:6JXTiF02

>>168
立ち上げはいくらでも情報出てくるから省略するけど、一ヶ月位して立ち上がったら、硝酸塩の試薬使って水換え頻度と量勉強するといいかも。
やりすぎもやらなすぎも良くない。
水槽は一ヶ月で立ち上がり三か月で熟成しする。
その後いかに熟成状態をキープするかがカギ。


173 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 20:26:43 ID:ikvoWjtm

>>172
いまある水槽は去年7月立ち上げました。
数々の病気を経験しましたが
今回はかなり連続してるので水槽自体をリセットしないとダメみたいですね。
昨日は金魚みんなバケツに移して、底の砂利を撤去しました。
すごいゴミだらけで水もバケツ避難用のけて全部捨てました。
底の砂利にかなり汚れたまってましたし・・(週3、5分の一水替えてましたが取り切れてなかった)

飼育が下手なのは承知です。
今いる金魚がダメだったらもう諦めるつもりです・・


174 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 21:13:01 ID:1C/CpGYV

>>173
誰しも通る道だよ。
プロホースとかで水換えしながら砂利を軽く掃除するといいよ。
バクテリアの住処でもあるんだけど、砂利の中やろ材にヘドロがたまると細菌の温床になる。
それが面倒ならベアタンク(砂利なし)かなあ。砂利あったほうが金魚も水質も落ち着くけど。
水草はマツモ浮かべる程度にして砂利薄めに敷くのも管理しやすい。
ろ材も時々飼育水ですすいであげて。ヘドロを取る程度に軽く。水道水でゴシゴシしちゃだめ。
さっきも言ったけどあんまり病気出すようなら、水換えの頻度は試薬で計りながらがいいよ。
亜硝酸やアンモニアほどじゃないけど、硝酸塩濃度が高いと病気になりやすくなる。
餌の量、魚の数、水槽の容量、水温etc千差万別だから週にどのくらい換えろとか言えることじゃないんだ。
がんばって。


175 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 21:21:33 ID:ikvoWjtm

>>174
ありがとう
試薬はもってなくてテトラのテストペーパーあるけど反応ない(信用できない)ので
ある程度値段の高いの買わないといけないんですかね。
金魚がゆらゆら泳いでるのを見てるのがとても好きなんで
もっと勉強しないとだめですね。


176 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 21:23:18 ID:pePW9WlQ

40リットル水槽で金魚二匹(6p)。半年に一回低床と水槽の丸洗いをするようにしてる。
その度に砂利のバクテリアは全滅するだろうけど、ろ材と水があるから全く問題ないようで
二年間病気知らず。大きい水槽が良いとは言うけど、60水槽の丸洗いって実際大変だよね。


177 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 22:08:04 ID:ikvoWjtm

>>176
丸洗いしたことなかったんですよね('A`)
水入ってなくても、けっこう重くて・・・
30センチくらいの水槽なら洗いやすいですよね。


178 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 22:29:02 ID:oFhPdC7I

>>175
テトラの5in1試験紙がいい。
ハサミで3枚に下ろせば3倍の回数使えてお得。
真っ赤に染まる亜硝酸反応を見てれば、危機感沸いて水替えのモチベーションも上がる。
ある日突然、亜硝酸濃度がゼロになって、濾過が立ち上がったことも確認できるしね。


179 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 23:08:32 ID:ikvoWjtm

>>178
5in1は正確ですか?
なぜ tetraNO2は反応ないのか・・('A`)
こんど5in1買ってきます。



180 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 23:43:50 ID:8ZsPkVT+

6in1と何が違うの?


181 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 00:03:24 ID:AQkCdfG/

>>180
あ、そか。新製品出てるんだな。
5in1は旧製品だ。
以前charmで買い溜めしたんで、今でも普通に使ってたわw
塩素測定なんて正直いらんと思うんだけどね。


182 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 01:41:17 ID:l/mvuPbe

うちの金魚がキロドネラにかかったんですが、
過マンガン酸カリウムって何処に売ってるんでしょうか?
魚病薬としては販売していないんでしょうか?
よろしくお願いします。


183 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 04:07:36 ID:AQkCdfG/

>>182
一応、薬局か試薬店で身分証明書提示&印鑑&法律で定められている書類への記入で購入できる・・・が、
危険物第一類の劇薬な上、麻薬の精製に使われたりといった事情があって個人での入手は難しい模様。
自分も買ったことないわけだが、対応は店でかなり左右すると思う。
何件も回ればどこかで買えるかと。

まぁ危ない薬品を扱うくらいなら、
メチレンブルー+濃い目の短時間塩水浴等でどうにかする方が、現実的だと思うけどね。


184 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 06:13:24 ID:XOmyb2jA

>>179
全くの初期か立ち上がった水槽はno2は出ないよ
硝酸塩はno3
アンモニア(致死性の毒)→亜硝酸(致死性の毒)→硝酸塩(毒)


185 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 06:59:24 ID:XOmyb2jA

いくら洗ってもろ材は寿命来たら取り替えないと(多分フィルターの箱に寿命書いてる)危ないけど、>>176みたいに、ろ材いじったら砂利はいじらず、砂利いじったらろ材はいじらずにしたらいいね。


186 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 10:39:19 ID:/beZYjy0

底面フィルター導入してから金魚は病気と無縁になった


187 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 14:21:19 ID:neu8RIM9

>>184
179ですが
立ち上げたばかりではなく、一ヶ月、2ヶ月経っても
テトラのno2反応しなかったから、このテストペーパーだめじゃんって思ったんです…
濃いピンクになるほど
良くないんですよね?
最初はなんかベージュで、水槽の水にその部分を浸けましたが、何度やっても反応ない(+_+)


188 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 17:03:40 ID:taBUjwJf

尾腐れ病が治りません。
グリーンFに一週間入れても、ひどくなってるやつがいます。
どうしたらいいでしょうか?


189 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 17:32:56 ID:tsXLLP84

大きい金魚が同じ種類の小さい金魚をしつこく追いかけるのはイジメ?


190 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 18:19:50 ID:SyS9Kh2V

>>185
濾材に寿命なんてなくない?


191 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 18:44:19 ID:l/mvuPbe

>>183
あんがと
何件か問い合わせたけど全て取り寄せで一週間以上。
とりあえず塩+グリーンFで様子見てみます。


192 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 19:12:17 ID:nbZKtzEe

>>188
私のやり方が正しいかはわかりませんが
1匹を10リットルのバケツに塩+グリーンFで1週間では治りませんでした
症状は軽かったのですが、1週間くらいで治ったかなと思い水槽に戻しましたが
まだでした。

今完全に治って元気な状態ですが23日塩+グリーンFにつかってました
様子を見ながらグリーンFは薄めていきましたけど
毎日フン取り、3リットルの水換えしてました。


193 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 19:19:18 ID:vl34XJ0o

尾ぐされはグリーンFじゃ治らないよ。
尾ぐされはグリーンFゴールドかマラカイトグリーン系じゃないかな。
温度はなるべく一定にすること。
今の時期温度の上がり下がりがあるから。
それと塩も一緒にね。


194 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 19:54:31 ID:/VNXQOFr

尾グサレ

有効とされている薬剤
・グリーンFゴールドリキッド
・パラザンD
・サンエース
・グリーンFゴールド顆粒
・エルバージュエース
・ハイートロピカル
・フレッシュリーフ
・ストマイ

マラカイトグリーンを含む色素剤系の薬品は主に寄生虫に有効で、細菌系の病気には効果が無い


195 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 20:23:25 ID:r3XmI1Uc

白い金魚と赤い金魚の子供は何色になりますか?
更紗を期待してもいいのでしょうか?


196 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 20:27:30 ID:/VNXQOFr

期待しても良いし、しなくても良い


197 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 20:50:39 ID:SyS9Kh2V

PCがないから質問させてもらうです
先日購入した東錦の帯びれの内側にある2本のヒレのうち右側の
付け根が腫れていて、そのヒレは閉じているです
これは先天的なものなのですか?ほっといてだいじょぶor不調のサインかどうかを教えてください


198 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 22:28:42 ID:SyS9Kh2V

調べてみた所、ポックス病ではないようでした。皮膚より内側から腫れている感じです。


199 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 22:37:29 ID:bHWSeodS

腫れたところに白いヒモのようなものがくっついてない?


200 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 22:56:37 ID:6Y4gKyYT

>>190
物による。活性炭は二週間程度で逆に汚れを放出するらしいし、吸着系はだいたい短い。
エーハだと活性炭マットが二週間、物理マットが一ヶ月、生物濾過マットが半年、リングは特に書いてなかったたから寿命ないんかも。
物理マットは素材そのものが劣化するとかでなく、目がつまるからだろうね。
一見キレイな水槽で細菌性の病気ガンガンだしてる奴は腐ったろ材使ってるか水換えの頻度が少ないかだと思う。


201 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 23:06:53 ID:6Y4gKyYT

目詰まりのあたり詳しく書いとこう。
いくら定期的にすすいでも老廃物で目が詰まると水がうまく流れない部分が出てきて、バクテリアに十分な酸素が行き渡らなくなる。
結果嫌気性の悪玉バクテリアの勢力が強くなり水槽が崩壊する。


202 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 00:28:04 ID:8FE3Uxe/

ホームセンターでネオンテトラがとっても可愛くって買ってきて金魚蜂に入れたら
翌日消えていなくなっちゃった。
金魚って肉食?


203 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 00:41:52 ID:Kp5Z7O7z

ふん以外何でも食べるよ。口に入る大きさならね。


204 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 01:11:49 ID:rWOOPbyX

金魚がふん食べるんだけど出しちゃうんです!
なぜですか?


205 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 04:13:23 ID:f9ZdM2WS

スカトロは趣味じゃないんだろう。


206 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 07:00:23 ID:Kp5Z7O7z

釣りだろ


207 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 09:49:42 ID:mijPOcli

フンで金魚は釣れんぞ


208 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 11:19:26 ID:qljpYCBv

フンッ!


とか言っとけばいいかな


209 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 12:13:29 ID:INlAE3XL

口に入れた時点でスカトロの素質十分だと思うんだが


210 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 12:26:38 ID:UDtsgCyw

勝手に思ってればいいやん


211 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 13:06:45 ID:9diCWe8A

>>199
レスありです
ヒモのようなものや虫のようなもの、白点のようなものはみつかりませんです


212 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 14:45:34 ID:E28tC+qX

188です。みなさんレスありがとうございます。

使っているのはグリーンFゴールドリキッドです。
とりあえずあと一週間延長してみますね。


213 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 16:03:59 ID:Kp5Z7O7z

家も尾ぐされだわ。
グリーンFゴールドリキッドを使ってます。
まだ治療中だが良くなってきてると思う。
早くよくなるといいね!


214 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 16:30:20 ID:5ZSF5Pe4

亀レスだが、
活性炭が吸着し尽すと放出するってのはデマだぜ。

神畑か、水作かどこかのホームページの研究所に書いてあるよ。


215 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 19:11:42 ID:A2ZbvnDQ

グリーンFリキッドじゃ治らないって書いてあったけど
うちは20年前くらいからこれしか使ってなくて、直接水槽に入れてるだけで
半分尾が無くなった体長10数センチの金魚治ってましたよ?
塩もなしで。


216 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 20:50:35 ID:4T+vzd5i

うちの金魚は、ちびちび進行するタイプのなかなか治らない尾ぐされだったけど
トロピカルゴールドであっさり治った。


217 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 21:03:57 ID:vSAMXUeI

話をぶった切って申し訳ない

4日前購入した江戸錦が逆立ち泳ぎをしてます
これは転覆病なんですか?
養殖場で購入前に見た時はスイスイ泳いでましたが
自宅の80?桶に二匹入れたら二匹共逆立ちしてます。
たまに普通に泳ぐけど泳ぎ止めたら逆立ち状態
餌は購入してまだあげてません。

環境は80?プラ桶 青水飼育 ろ過無し
生体 江戸錦2歳×2  水温約18〜23度
購入場所 近くの養殖場  生体は二匹ともデブです
傾向と対策の程よろしくお願い致します


218 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 21:30:26 ID:hoEsUwX0

>>214
ほうほう 俺は使わんからどうでもいいけどね。
各ろ材の寿命は自分で調べてね。


219 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 21:46:32 ID:00Zgccmc

23L水槽に和金4匹。
うち1匹が背びれをたたんでる。
エラに1ミリ弱の穴が突然開いた。エラ腐れ病みたいにボロボロじゃない。
餌食いはむちゃくちゃいいけど、普段は元気が無い。
何の病気なんでしょう?分かる人教えてください。



220 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 22:35:21 ID:rWOOPbyX

尾ぐされなんか殆どの尾が無くなっても時間と共に全部修復されるだろ?


221 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 22:52:30 ID:qljpYCBv

『活性炭』『吸着』『置換現象』
この辺りでググるると出て来るね


222 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 23:37:15 ID:YmSreeHD

>>217
転覆病の症状の一つっぽいね。
水合わせはキチンとした?
元の水質はわからんけど、青水はこなれている分、水質に癖があるから、水合わせにはかなり気を遣う必要がある。
濃い青水で育てられた地金が購入直後に落ちやすいのは、水合わせ失敗が原因だからね。
そもそも、桶の水質がその金魚に合っていない可能性もある。

あとは水温の変化が大きかった上、環境の変化も同時に来たことで、バランスを司る神経に異常を来したか。

対策としては、
・そのまま絶食で様子を見る
・ヒーター投入orヒーター付きの容器に引っ越し
・ヒーター付き更水容器に引っ越し
くらいかな。
更水に戻すのはリスクを伴うので、水合わせは慎重に。


223 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 01:50:26 ID:UW5HUBet

>>219
症状だけ読むとディスカスやシクリッドがかかる「頭部穴あき病」が浮かびましたが、金魚では聞いたことがありません。
なので、参考になるのか分かりませんが、病気の原因は、混泳や水質によるストレス・エロモナス症・栄養の片寄り・栄養過多と言われています。
いずれにせよ、給餌、換水、濾過の見直しが必要です。


224 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 05:29:54 ID:iwlmGvTM

この時期って病気でやすいみたいだな


225 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 09:08:56 ID:5k7ha9YV

水温が変化し易いからね。
25度設定くらいで梅雨明けまでヒーター入れておくのがかなり効果ある。


226 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 10:23:50 ID:nUg9VeuQ

金魚で有名な(充実している)お店、オンラインショップを教えて下さい。
日本なら何処でもかまいません。よろしくお願い致します。


227 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 11:19:51 ID:5fgAg+JO

いつの間にか金魚が孵化しちゃったんだけど、どうしよう。

親金魚はすでに全滅。


228 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 11:25:10 ID:rFcjUZV1

子育てする訳じゃなし、食われなくて丁度いいじゃねーか。


229 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 12:38:11 ID:5k7ha9YV

>>226
通販なら勝美商店さんや丸文さんあたりがいいんじゃね?

普通の店舗については日本全国って範囲広すぎて、
どう書いていいかわからんだろ。
せめて自分の住んでる地方くらい書いた方がいいと思う。


230 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 23:12:11 ID:nUg9VeuQ

>>229 さん ご回答ありがとぅございます。
住まいは茨城です。とにかく有名なお店を知りたかったので日本国内にしました。
茨城にはあまりよいお店がないので、すみません。


231 : 217 : 2009/05/28(木) 23:15:42 ID:76h4VnrS

>>222
詳しく説明ありがとう。

>水合わせはキチンとした?
確かに適当に桶にドボンした様な気がします
やはり水温と水質とかあまり気を使わず入れてしまった事を反省しています

対応策として、そのまま絶食させ ヒーター付の室内水槽で
様子をみたいと思います。凄い悪い事をしてしまいました
アドバイスありがとう がんばって回復させます


232 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 23:17:06 ID:nehR5y8e

>>223
219です。教えていただいてありがとうございました。

残念ながら、件の仔は、本日天に召されました。
原因ははっきりしませんが、残りの3匹は幸い元気なので、できる限り長く育てようと思います。


233 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 23:26:54 ID:okTDX41L

ほんとに天に召されたのか?
ただ単にお前がおもちゃにして嬲り殺したんじゃないのか?


234 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 23:57:45 ID:XQovxFWn

>>233
うるせーよ
死ね


235 : pH7.74 : 2009/05/29(金) 05:34:42 ID:KrIN3Yhc

>>231
江戸錦は和金みたいなタフな金魚と違って、ヤワでデリケートな高級金魚の部類だ。
万全を期すなら、水合わせはまず更水を点滴法で追加して3時間以上掛けて薄めていき
数日トリートメントした後、青水に対して再度点滴法で水合わせを行うべきだった。
そこまでしなくても大丈夫だとは思うけど、あくまで万全を期すならって意味ではね。

金魚たちの回復を願ってるよ。


236 : pH7.74 : 2009/05/29(金) 07:56:09 ID:q9vW1td7

金魚が尾ぐされ病にかかりました。
薬浴、塩もやっています。
ヒーターを入れた方がいいんですかね?
26℃設定のものなんですが…
水槽の温度は現在21℃です。


237 : pH7.74 : 2009/05/29(金) 09:05:47 ID:q386AK9D

何故か今年は順番に1匹づつ逝ってるな。


238 : pH7.74 : 2009/05/29(金) 10:08:00 ID:2Dihambr

>>236
尾ぐされは水温上げない方
が良い。水温をヒーターで固定する方が良いのだが
27°くらいで菌が活動し始めるので26°固定のヒーターはお勧めしない。


239 : pH7.74 : 2009/05/29(金) 10:29:12 ID:PVglKIuU

尾ぐされに薬なんかイラネーだろ
塩だけで十分おつりが来るぜ!


240 : pH7.74 : 2009/05/29(金) 11:57:38 ID:q9vW1td7

>>236です。
>>238
レスありがとうございます!
ヒーターはいらないのですね。
ではこのまま治療を進めたいと思います!
ありがとうございました。


241 : pH7.74 : 2009/05/29(金) 11:59:37 ID:BomJy9TC

>>239
ド素人(にわか)とは
飼育暦、3年未満のおっさん&おばさん。病魚に塩をススメるのが特徴。
昭和初版発行の「金魚の飼い方」などを古本屋で購入し参考にしている。
純粋な初心者の質問が大好きで自分の薄っぺらい知識を教えたくて仕方がない。
ランチュウ、オランダ、流金などを60cm規格水槽で5匹ほど飼っている程度。


242 : pH7.74 : 2009/05/29(金) 18:28:26 ID:fekRPsEi

気持ち悪い人が仕切るスレ


243 : pH7.74 : 2009/05/29(金) 19:27:39 ID:3qLgUPtT

>>232
そうでしたか。残念ですね。
飼っている金魚が病気になる原因は、殆んどが水質の悪化です。
水量23gというと、40a水槽でしょうか?もしかしたら過密飼育になっていたかもしれませんね。


244 : pH7.74 : 2009/05/30(土) 14:26:16 ID:VEbckB7Y

二日に一回尾ぐされで薬浴している金魚のいる水を替えたら
金魚の尾の先に赤い斑点ができました。
赤斑病も併発してるんでしょうか?
二日前くらいも薬浴中に斑点ができたり、消えたりしていました。
薬はグリーンFゴールドリキッドと塩を入れています。


245 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 02:42:14 ID:uoOBGQbt

質問です

うちの金魚(たぶん流金かそれ系)の様子がおかしいのですが
止まるとお尻から浮いてきて→ふるふる動いて体制を立て直し深度を保つ
を繰り返しているのですがこれって病気でしょうか


246 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 03:34:44 ID:gHhPzvSW

それ転覆病じゃない?


247 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 04:35:32 ID:hiv6H5dv

昨日、どじょうを買ってきて、金魚と同居させたのですが、朝起きたら水槽の外で泥鰌が死んでいました。
蓋には小さな隙間しかなかったはずなのに。似たような経験をした方っていらっしゃいますか?


248 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 04:56:34 ID:FbeiykIC

質問される方、是非テンプレを使って下さい。
きちんと飼育や治療をされているのに病気がちな場合と、また、そうでない場合とでは答えが全く違います。
環境がわかればアドバイスしやすいですし、似た環境での体験談も聞けるかも知れません。

>>244
塩水は5%でしょうか?水量はたっぷりありますか?
薬浴をしているのに悪化する場合、薬の種類を変えてみると良いのですが、体力が落ちていると、更にダメージを与える事になってしまいます。金魚の様子はいかがでしょうか?

>>245
病気かも?です。

>>247
どじょうは臆病なので‥。
こんなスレありますよ↓
ドジョウ総合スレ4匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1219673617/


249 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 05:12:23 ID:hiv6H5dv

>>248
ありがとうございました。そちらのスレで聞いてみます
水槽の外で渇いて死んでいるドジョウを見たのはショックだったもので。


250 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 05:19:45 ID:FbeiykIC

>>249
それはショックですね。。
急いで水に戻せば復活する場合もあるらしいですよ(!?)
金魚と混泳は出来るので、これに懲りずまたチャレンジしてみてくださいね。


251 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 06:27:13 ID:VefOXrjL

>>245
おそらく転覆病の初期症状だ。
うちにも似たのが居るんでよくわかる。
ある日突然コロリとひっくり返るよ。
その状態で餌を与え続けると常時ひっくり返った金魚になってしまうから注意。
姿勢が安定するまで、とにかく絶食がセオリー。

治った後は、沈下性の餌を控え目に与えていけば、浮くのはひと月に1、2回程度に抑えられる。
まぁ気長に付き合おう。
早く大きく育てたい場合は諦めるしかないし、同居する金魚の給餌量にも影響するから、
別水槽に移すことも検討すること。


>>248
いい事言ってるのはわかるが、塩水濃度は0.5%な。
直接金魚の生死に関わる数字だから、その辺は慎重に。


252 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 07:06:26 ID:FbeiykIC

>>251
あ゙ぁぁぁぁぁ。。
ご指摘ありがとうございます。
すみません。気をつけます。
>>244さん、どうか気付いてください。。
塩水5%ではなく0.5%です。


253 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 10:01:23 ID:XljgucqX

>>252
半年ロムれ馬鹿!!!


254 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 11:54:00 ID:gHhPzvSW

>>244です
>>248 >>251
大丈夫です。塩の入れる量はわかっていました。
多分水の量が少ないせいもあるのかなと思いました。
しばらく様子をみようと思います。
ありがとうございました!


255 : 245 : 2009/05/31(日) 18:13:51 ID:FnLB64pu

>>251了解しました
早速隔離して朝飯を抜いたら、嫁から治ったと報告がありました
おそらく食べすぎです。これからはメシの量に注意します


256 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 18:44:58 ID:X6lkl7kP

高頭パール クラウンパール 浜錦の違いを教えて下さい。


257 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 20:10:26 ID:0AMA9b88

>>256
高頭パール:肉瘤のあるパールスケール
クラウンパール:知らん
浜錦:肉瘤が水泡みたいな高頭パール


258 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 21:59:20 ID:75Xtykd8

今日金魚買いに行ったのですが、ホームセンターは中国産だから
育てるの(綺麗な形にするの)は難しい、これは日本産だから丈夫と言われ、
ホームセンターに比べ若干高めの金魚を買いましたが、違いってあるんですかね?


259 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 22:14:56 ID:75Xtykd8

連投すいません、ちなみに前飼っていた丹頂が病気(たぶん白点病)なったので、
それに効果ある薬を投入したのですが、
他の金魚と隔離していなかったので、他の健康な金魚は病気になってしまい、
病気の丹頂も治ることなく死んでしまいました。健康だった内の琉金も
その後病気になり死んでしましました。
そして他の出目金は水をすべて替え、薬も入れずに様子を見ていると治りました。

薬では5日以上浸けておくと書いてあったのに、
丹頂は2日後に死に、琉金はその翌日死にました。
その後水を替えて、出目金は治ったのですが、

薬の投入が間違っていたのでしょうか?
量も方法も隔離していなかった面を除くと、間違いではないと思っていたのですが、
よろしければ、>>258と同様に教えてください。
長文すいませんでした。


260 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 22:49:21 ID:qHGdwG9L

>>259
新しく金魚を買ってきたら、すぐ本水槽に入れちゃだめ。
1週間は別水槽かバケツで飼う。このときメチレンブルー薄めでトリートメントするべし
あと
このスレはテンプレ推奨だからね・
中国産云々は知らん
水あわせ慎重にやるのが大切らしい。詳しくはググれw


261 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 22:53:35 ID:0AMA9b88

>>258
それほど差は無い
>>259
>>2のテンプレ使ってくれたほう回答しやすい



262 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 23:49:47 ID:1Z1e88ob

金魚って脱皮するんw?


263 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 00:11:14 ID:AZIu8CbK

>>260>>261

ありがとうございます。
>>258、259です。

>>259
丹頂:病気→薬→死ぬ(水替える前)
琉金:健康→薬→死ぬ(水替える前)
出目金:健康→薬→病気→水替える→治る
で、本当に不思議とゆーか、理由がわからなかった経験です。
やはり健康な金魚に薬はダメなんですかね?w
それだと単純でいいんですけどね。
病気は治らない…


264 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 00:22:56 ID:ZKtSrWV2

まず飼育環境を見直したほうがいいかも
初心者には60cm規格水槽に3匹まで、がひとつの目安になると思うよ
あと様子見中は餌あげちゃだめ。毎日水換えができるなら毎日がベターだと思う


265 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 07:30:43 ID:jMM2ULyj

>>263
薬がダメというよりも、そもそも水質がダメだから病気にしたのでは?
で、薬を投入してバクテリアを殺し、更に水質悪化、一気に死の水に‥


266 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 10:31:11 ID:L7WfncbO

質問です。

金魚のエラの辺りに小さなつぶつぶが出来ています。
2,3ヶ月くらい前から気付いていますが、その時は小さな点でした。
それが最近大きくなりだし、胸鰭まで広がっています。

これはなんかの病気でしょうか?
また治療方法を教えてください。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org84647.jpg


267 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 10:48:41 ID:L7WfncbO

白点病でしょうか?
とりあえず塩+メチレンブルー浴で様子見ます。


268 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 11:12:02 ID:zQpkYGmU

立派な追い星ですねぇ。


269 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 11:27:36 ID:WXaLHxMl

>>266
追い星じゃない?


270 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 11:48:15 ID:L7WfncbO

>>268-269
そうなの?
追星って繁殖期にだけでるんじゃないんですか?

最初にエラに出来た小さな点は追星だと思って放置していました。
しかし、いつまでも消えずに大きくなってヒレにまで広がりだしたんで病気かなと思ってました。
それじゃあ、何もせずに放置でいいんですか?


271 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 14:22:18 ID:8EQxPmrF

追いボシって繁殖期に出るものだし、
ヒレにまで同じようなものが出来たなら病気を疑うべき。
寄生虫系に効く薬で薬浴してみたら?


272 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 14:49:37 ID:L7WfncbO

>>271
同居の金魚3匹とドジョウ1匹もいっしょに塩+メチレンブルーにつけています。


273 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 16:06:12 ID:8EQxPmrF

何日くらい薬浴してる?
白点なら1、2日じゃ治らないよ。


274 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 16:08:52 ID:sXy9dKw6

この春買ってきたランチュウ5匹が、食欲不振が2、3日続いた後でみんな急死してしまいました・・・。
それまで一ヶ月以上普通に食欲もあり元気だったのに。
外見上すぐわかるような病状はなかったのですが、こんな病気ってあるのでしょうか?
ちなみに、一緒に入れていた去年からいるランチュウは今も元気です。


275 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 16:18:56 ID:L7WfncbO

>>273
写真うpしてすぐにネットで病状探しました。
んで、「白点病」かなと思ったんですぐに塩とメチレン投入。
その後に>>267の書き込みを行ったので、5時間半くらいかな。
1週間様子見ます。


276 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 17:11:41 ID:8EQxPmrF

ポックス病気じゃなきゃいいけど…


277 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 19:16:42 ID:cpJXtVGj

>>275
100%追い星。
追い星は繁殖期に断定しない。
当歳魚ですらでることもまれ。


278 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 20:07:14 ID:L7WfncbO

>>277
ども。ヒレにも移動していますがそれも追星ですか?


279 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 20:10:26 ID:hWHvHLD+

>>278
追星は一般的に、横顔から胸鰭にかけて出てくる。


280 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 20:16:17 ID:L7WfncbO

>>279
そうですか。
追星の画像をネットで検索してみたのですが、同じっぽいですね。

ただ、書かなかったのですが、尾びれにも2つほど出ています。
お気に入りの出目なんで気になってます。


281 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 20:21:05 ID:/VJQJmfy

糞や食べ残しの餌を食べてくれるし金魚と飼って大丈夫と言われたので川エビを入れたら半日で一匹金魚の餌食になってしまいました。隠れ家とか入れれば良かったのでしょうか?


282 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 20:22:26 ID:F73TuPTt

病気じゃないのに薬浴したら逆に死んじゃうぞ


283 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 20:29:14 ID:hWHvHLD+

>>281
残念ですが、金魚にとって口に入る物は餌ですから、エビを入れるのは
止めた方がよろしいかと。



284 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 22:24:02 ID:AZIu8CbK

>>265
ありがとうございます、水は毎回全部替えていたので、
バクテリアが繁殖しにくかったのかもしれません。
半分ずつ替えたりするようにやってみます。


285 : pH7.74 : 2009/06/02(火) 00:26:33 ID:60a345R+

>>281
うちはマツモを大量に入れているので、その中にエビが隠れて生き延びている。
金魚も和金系を入れていないからだと思う。
和金系を入れたら、エビは逃げ切れないだろうなあ…


286 : pH7.74 : 2009/06/02(火) 04:05:04 ID:Vjhlbkg8

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090602035002.jpg

水換えをさぼっていたときに白いブツブツが
尾びれにできてたんですが、まめに交換をするようにして、
最近はこういう状態です。
これでもまだ白点病とか尾グサレ病なんでしょうか。

2週間前にちゃんとしたペットショップで買ってきた金魚が
死んでしまったんですが、病気がうつったと見ていいのかな、と。

エアレーションと濾過はちゃんとやってます。
エコバイオリングをいれています。

アドバイスお願いします。


287 : pH7.74 : 2009/06/02(火) 11:18:17 ID:ICabswkN

>>286
病気かな?情報が少なすぎて、断定できないけど。
この写真見る限りでは、水質悪化に伴う体表の荒れに見えるけど?
体表の粘膜が荒れると白っぽくなる。同じくヒレやなんかもちょっと白っぽくなって更にふやけた様になるよ。

水換えはやった回数が重要では無く、水槽の飼育水を良い状態に保つ事が重要なのは理解できるよね?
いくら水換えを頻繁にやってたとしても、水質を維持できてなければ意味が無い。
自分では何回も水換えをした!って思ってて安心してる阿呆や、
「水換えしなくても問題ない」とか平気で言ってる弩阿呆は良くみるよ。

「水換えはした方が良いが、それは手段に過ぎず目的では無い。」ここを忘れてる。

1年間水換えしなくても、水質が保たれてるのなら問題は皆無。
毎日水換えをしたといっても水質を良い状態に保てないのなら無意味だし、まだ水換えが足りていないのかも知れない。
大切なのは「水質の管理」と「生体の観察」だよ。

ついでに「エコバイオリング」を使ってる人の水槽の「良い話」はあまり聞かないね。
「エコバイオリング」を過信してて、みんな水質管理がいい加減になってる。まるでカルト宗教みたいだ。


288 : 訂正 : 2009/06/02(火) 11:49:42 ID:ICabswkN

>>286
画像の露光量を上げて、良く見てみてら結構ボロボロになってるね。
水質悪化から体表が荒れ、そこからカラムナリス感染症又は、エロモナス感染症になっちゃったんじゃないかな?

治療方法は>>4にある。もしくは↓
 ttp://www7.ocn.ne.jp/~ranncyuu/karamunarisu.html
 ttp://www7.ocn.ne.jp/~ranncyuu/anaaki.html

>2週間前にちゃんとしたペットショップで買ってきた金魚が
>死んでしまったんですが、病気がうつったと見ていいのかな、と。
単純に水槽の水質が悪かった(合わなかった)からじゃないの?
買って来た金魚は、それまで綺麗な水質の環境で生きてたけど、>>286の悪化した水質に絶えられなかった。
水質が悪化してる水槽にある程度慣れた「以前からいる」金魚がなんとか生き残ってる。
って感じかな?


289 : pH7.74 : 2009/06/02(火) 11:51:07 ID:Nbnsyc2M

>>287
長文書いてる割には?
結局何もわからない。


290 : pH7.74 : 2009/06/02(火) 11:59:56 ID:ICabswkN

>>289
短文で、正確な診断と適正な治療法をよろしくなw


291 : pH7.74 : 2009/06/02(火) 12:34:09 ID:jyOBaOP8

>>286
尾が白くなってるね〜子供のころ水飼えさぼりまくってこんなふうになってたな。。
水換えも大事なんだけど、濾過と底砂の通水状態(ヘドロたまってないか)はどうですかね?
一旦水質検査してみて、環境改善して様子みたらいかがかな?亜硝酸アンモニアは言わずもがな
硝酸塩濃度も高いと病気になりやすくなるよ。
衰弱してるようなら0.5%塩浴してみて。

<白点の症状>
軽症 繊毛運動が刺激で、魚は体を壁などに擦り付ける動きを行う。(前駆症状)
やがて、鰭や魚体の所々に小さな白点(ケシ粒より小)が見られる様になる。
ヒトが白点を指の腹で触れた場合、砂粒状に感じられる。

重症 鰭・鰓・魚体などの白点は日を重ねるごとに、数を増して体部を中心に全身に広がっていく。
さらに、上皮組織の中に寄生した白点虫が刺激となり、
体表の粘液は分泌亢進となり、魚体が雲をかぶった様に白濁する。(白雲病と似た症状。)

末期 鰓への寄生で呼吸困難等を来たし、食欲も無く水面や水底に静止したまま動かなくなる。
また、上皮が剥離する為に、皮膚が爛れた状態になり、白くボロボロの見た目になる。
やがて、カラムナリスやエロモナスなどの二次感染などが加わり、無残な姿で衰弱死する。

<白点ぽい症状>
雄魚には「追星」と呼ばれる白点が、鰓や胸びれに表れる。
これを白点病だと早とちりしない様に注意が必要。追星は規則的に並んでいる。

水温が低下してくる10月〜12月頃になると、肉瘤上に1〜2mm大の白点が生じる事があるが、これも白点病だと早とちりしない様に注意が必要。
この白点は肉瘤や側線に生じ、言わば「にきび」の様なもので、治療の必要は無い。

冬眠中、体調が落ちた際に鱗の隙間から白点が生じる事があるが、
この場合、ヒーターを使用して水温を20℃程度に上昇させると消える。


292 : pH7.74 : 2009/06/02(火) 12:44:47 ID:qhMqn4mK

>>291
長文書いてる割には?
内容はデタラメ。


293 : pH7.74 : 2009/06/02(火) 15:26:43 ID:jyOBaOP8

>>292 ?じゃねーよハゲ
症状のくだりはコピペだけどね。


294 : pH7.74 : 2009/06/02(火) 15:34:48 ID:Nbnsyc2M

>>291
短文で、正確な診断と適正な治療法をよろしくなw


295 : pH7.74 : 2009/06/02(火) 15:48:46 ID:jyOBaOP8

とりあえずはっきりした症状や衰弱がないなら水質改善して様子見るしかないんじゃないかね。
結局その金魚ずさんな管理の末死なせたんだけど、水換えしようがひだの白いのは取れなかったよ。
尾ぐされとか綿かぶりとかではなかった。
水槽の大掃除するならついでに金魚のトリートメントしてもいいかもね。


296 : pH7.74 : 2009/06/02(火) 16:03:14 ID:jyOBaOP8

>>294
俺にはこれしかわからんわ。
短文で、正確な診断と適正な治療法をよろしくなw


297 : pH7.74 : 2009/06/02(火) 16:32:35 ID:jyOBaOP8

連投すんません。少し思い出した。
憶測で言うのはあんま良くないけど、細菌性の病気でないようなら多分老廃物がたまってるのよ。
昔の金魚水換えしていくと透明感は多少戻ったけど、にきびが残った。死なせたのは消化不良の転覆。

新しい金魚はあまりの水の悪さに頓死したんじゃないか。こんな言い方申し訳ないけど。


298 : pH7.74 : 2009/06/02(火) 17:32:18 ID:yr/DSO7F

>>286
尾鰭が充血してるように見えるけど、この画像ではよく分からないです‥。
水換えで治ってきているのなら、そのまま続けていけばOKです。
使われてるろ過機が分かりませんが、皆さん言われている様に、ろ過が追い付いてないかも知れません。


299 : pH7.74 : 2009/06/02(火) 17:54:04 ID:twRMGyQK

ID:Nbnsyc2Mによる、
短文で、正確な診断と、適正な治療法と、確実な予防方法に期待!!


300 : pH7.74 : 2009/06/02(火) 18:44:57 ID:yr/DSO7F

>>2のテンプレ、使いにくいと思ったので作り直してみた。

【水槽サイズ・水量】
【生体(全部)の数・大きさ・種類】
【フィルターの種類・製品名】
【水質・水温】
【立ち上げ時期・維持期間】
【水換えの頻度・1回あたりの水量】
【異変に気付いた日時】
【外見の状態・異常行動等 】
【現状の対処】
【その他特記事項】

こんな感じでいかがでしょう?


301 : pH7.74 : 2009/06/02(火) 19:46:09 ID:Xm82gznU

>>300
いい感じ。


302 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 00:18:44 ID:89iW6wZX

専門店で薬買え


303 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 09:19:53 ID:lqgbK/s/

2ch初の質問入力フォーム作ろうぜ。


304 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 10:03:41 ID:vVpSTW5n

>>303
お前一人で勝手に作れ。
だいたい、そういうことは板違いだ。


305 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 10:23:33 ID:k8sJtPjT

当歳魚の雌雄の見分け出来る人いる?
流金3cmなんだけどw


306 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 21:22:57 ID:YxXJUdWX

水槽   12リットル
水換え  週に一度1/3程
ろ過装置 すいさく8?の上部フィルターS
温度管理なし
水槽を立ち上げて三週間目
生体 琉金2匹、大きさは体だけだと4、5センチくらい
ブクブクも入れてます。

もう一匹、同じサイズの琉金ちゃんを増やしたいのですが、問題ないですか?
また、もっとこうした方がいいよというご意見ありましたらお願いします。


307 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 21:36:32 ID:TZX1g/yV

>>305
質問するのにタメグチだの「w」を使用するなど非常識。


>>306
匹数は限界。
今の匹数でも行く行くはもっと大きい水槽が必要になる。
水槽立ち上げ3週間てことは普通なら亜硝酸地獄のはずだが計測値は?


308 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 22:16:19 ID:Q5Z3yi7a

>>306
・水槽が小さすぎる。時間をかけてバクテリアを繁殖させても充分な量には達しない。
・水換え回数と量があまりにも少なすぎる。
・温度管理はちゃんとしろ。ちなみに「温度管理」ってのは「ヒーターやクーラーを設置する」って意味じゃないぞ。
 ヒーターとかの器具が無くても管理は出来る。
・水槽を立ち上げて三週間目・・・いまだに生きてるのが不思議だ。

>もう一匹、同じサイズの琉金ちゃんを増やしたいのですが、問題ないですか?
大有りだ。
水槽のサイズだけでなく、水質管理、水温管理、環境管理、飼育者の資質、どれもこれも問題だらけだ。

>また、もっとこうした方がいいよというご意見ありましたらお願いします。
一時的に飼いたいだけか?それとも寿命を全うさせてやりたいか?
インテリアのつもりで今だけ生きてりゃいいやと思っているのなら、お前の好きにしろ。

今いる2匹の琉金の寿命を全うさせたいのなら、最低でも32L以上の水槽を出来るだけ早く用意しろ。
水換えは、テンプレ>>9に従え。

もう一匹増やしたい???無責任な事を言うんじゃない!!!


309 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 22:36:49 ID:tPKWngcf

…と脳内飼育者が申してます。


310 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 22:49:56 ID:k8sJtPjT

>・水槽を立ち上げて三週間目・・・いまだに生きてるのが不思議だ。

これがお前等の知識の限界
そんな簡単に死ぬかよ!


311 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 23:01:32 ID:pcsn4gSr

>>306
↓これ買ったら飼えるんじゃないかな。フチ無しカッコ良いよ。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111100700&itemId=14932
工夫したらブリッジSも使いまわせるよきっと。ブクブクの石をエイトに変えてね。

悪いことは言わないから増やさないほうが良いよ〜飼ってるうちに自然と減るかもしれないけど。。


312 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 00:07:57 ID:GPWI+RtI

>>307
2ちゃんなんだから、ため口もwもおk


313 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 00:17:24 ID:+WprpfwC

>>307
またお前か!
結局わからないんだから、お前は出てくるなよw


314 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 00:20:10 ID:X+gUcXb1

>>312
2ちゃんねる=フレンドリーと思ってるの?
新参なのか知らんが、不用意に質問スレでwは使わない


315 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 00:30:12 ID:fz/KKvJQ

気に入らないならほっとけばいい。


316 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 14:36:38 ID:0+oBulYV

>>306
うちも乱暴者金魚を隔離飼育してるから12Lのプラケースを使ってるけど、
収監されている2匹は意外なほど元気に生活している。
フィルターは水作エイトMでベアタンク(砂利なし)。
週1回プロホースでエイトの下に溜まったゴミを吸いだしつつ、
半分水替えで2年以上病気知らず。
お互い殺害歴のある凶暴な金魚だったけど、狭い水槽に放り込まれたからか仲良くしてるw
エサを抑えてるから3歳以上だけど全長10cmに到達していない。

ということで、管理さえ気をつければ2匹飼育なら結構な期間飼育することが出来る。
ただ慣れている人間ならともかく、飼育初心者には全くお勧めできない。
3匹なら尚更難しいよ。
狭い水槽に閉じ込めるのも可哀想だしね。

当然大きな水槽にするのがベターなわけだが、60cm水槽はちょっと敷居が高いので、
40cm水槽セットを薦める。
実売で2000円を切ってるはずだし、単品で買うのと金額が変わらないから
色々オマケがついてくるセットがお得。
もちろん60cm以上の水槽が置けるならそれがベスト。

現状に対するアドバイスとしては、金魚は追加しないほうが良い。
また、3週間目は急激に水質が悪化する時期なので、毎日半分水替えしてやること。
この時期は本当に危ない。まぁ12Lの容器なら簡単でしょ。
それを頑張って今月一杯続ければOK。
7月には濾過が立ち上がって安定してくるよ。

水槽を大きくする件については、それからじっくり考えればいい。


317 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 15:26:33 ID:uupjJEW4

金魚って最高何センチくらいになりますか?


318 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 16:09:11 ID:Hh3KF1yp

>>316
40水槽のセットなんか水量23Lしかないんだけど。
どうせなら45cm薦めたほうがいいんじゃない?
大きくならないのは狭いからだよ。
運動不足で肥満になって転覆するか水質悪化で死なすのがオチだあね。


319 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 16:34:43 ID:7ia9039Q

金魚の大きさなんか気にするな。長く生かすこと考えな。


320 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 17:01:59 ID:/Z/txahh

>>317
「これ金魚なの?」と言われるぐらい大きくなるよー。


321 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 17:07:53 ID:0+oBulYV

>>318
45cm水槽は一気に金額が跳ね上がるし、セットものも無いから
GEXやら水作やらから大量に流通して安価な「Lサイズセット」の40cmを薦めた。
ステップアップして大きな水槽に替えた後も、
本水槽からあぶれた金魚の本格的な飼育は十分可能だし、
トリートメントタンクとしても大いに活躍してくれる良いサイズだよ。

それと水槽が小さいから大きくならないってのは正確ではない。
エサをガンガン与えれば、水槽内での方向転換が困難なくらい大きくなる。
うちの場合は終身懲罰房ということもあり、エサの量を意図的に絞っているのが原因。


322 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 18:55:44 ID:CzJsrrSz

>>321
他の金魚を殺した憎い奴ら
かも知れないが彼等も飼い主は選べないんだ。
餌くらい満足に与えてやってくれないか。


323 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 19:51:34 ID:Oj5h98MC

正直安価が条件なら衣装ケースか大きめプランターがマジオススメ
ろ過は水作フラワーで事足りるし


324 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 06:13:03 ID:B82V2QpW

>>317
ジャンボオランダシシガシラの日本一は40aだとか。
和金20aなら実際に見た事ある。
コワカッタ‥


325 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 09:36:56 ID:FKUdPvGh

>>321
12Lを23Lにするために1600円無駄にするならちゃんとしたのすすめたら?
無理させた分は季節の変わり目に跳ね返るよ。
12Lで3匹飼うのはどうしたらいいですか?って質問なら話はわかるけど、
12Lに3匹入れるのはまずいですか?って質問だからみんなまずいって言ってあげてるんでしょ。
23Lで三匹は飼えるけど育てられない環境だよ。ここはハッキリしといてね。


326 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 09:56:17 ID:FKUdPvGh

言い足りん。
魚が若くて元気なうちは耐えれるだろうよ?何年か先のことまで保証できるの?
こういう掲示板見てていつも思うんだけど自己流の飼い方を初心者にすりこむのはやめてほしい。
最近の初心者は狭い水槽で飼って高栄養の餌で転覆させてココアにぶちこむのがパターンだよね。
そんで弱らせて病気になって塩と薬でトドメをさしてる。


327 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 10:01:48 ID:IZl9H098

>>321は釣りだろ


328 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 10:09:53 ID:6N/8q5Kj

結局、バカな飼主に飼われる金魚が可哀想だということ


329 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 10:11:18 ID:6N/8q5Kj

ゴバーク


330 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 10:41:44 ID:jaVyMD4N

金魚ごときで熱くなりすぎ


331 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 12:01:59 ID:B82V2QpW

お祭りシーズンになったら大変だなw


332 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 12:31:44 ID:S0K8kgF7

わしょい〜わしょい〜



333 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 18:59:15 ID:/J6J9f9E

60cm水槽に大磯厚めに敷いて上部濾過
水換えは気まぐれで3ヶ月に一回バケツ一杯

これだけで丹頂が15年生きて、20cm位になったよ
今はもういないけど

金魚は無駄な手間かける必要無いと思う
餌を毎日やる必要もない


334 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 19:02:14 ID:CpRKulLk

俺の和金は15才
テトラフィン一筋


335 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 20:53:36 ID:adzR+lNP

>>306です。沢山のレスにびびってます。

明日、またホームセンターに行くので、皆さんが教えてくださった品物を買い揃えに行きます。
水槽は、40、45、60の実物を見て、置き場所を考慮して決めたいと思います。
三匹目は水槽を大きくして、二匹が落ち着いたら買おうかと思います。
カワイイ琉金ちゃんが長生きできるようにがんばります。本当にありがとうございました。


336 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 21:47:58 ID:dpQZ3GGd

うちの琉金もかれこれ16年生きてるんだが・・・寿命ってあるのかな?
あまりにも元気なので。。。。ってか、頭か尾びれの先っちょまでの長さが35cmを超えた。orz

水槽も90cmのから、120cmのに買いなおしたよ。給付金は金魚で使い果たしました(TωT)
これ以上大きくなるのなら、池が必要だよ・・・・マンションの6Fに池を掘れますか?


337 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 22:52:45 ID:px2nu5qz

琉金が35cm?
マジで?


338 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 23:15:18 ID:IZl9H098

>>336
画像うpしてよ!


339 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 23:16:19 ID:hqQxUsDC

>>336
諦めてはいけない。
まだ大きな水の容器があるではないか。

つ浴槽(風呂桶)

ま、家族を敵に回すことになるが・・・orz


340 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 23:29:21 ID:ygHrIjsv

マンションには貯水タンクが


341 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 00:06:03 ID:cfUDGmZH

さっきランチュウの体表に白い点が数個付いてるのを確認したんですけど
まだ白点病とは断定しにくいので早期発見ということで鷹の爪を投入したいと思うんですけど
鷹の爪には何かリスクはあるんでしょうか?たとえば水草が枯れるとか
環境は45*30*30で外掛け式フィルターで生体は7センチくらいのランチュウが2匹と緋ドジョウが2匹
石巻貝が一匹です。水草はオオカナダモのみです
それと治療の際には絶食した方がいいのでしょうか?


342 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 00:34:54 ID:Kqk/bApJ

>>341
鷹の爪が効くってこと自体が迷信ってリスクならあるよ!


343 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 00:57:17 ID:JgzNlf99

鷹の爪という言葉が出たとたんに、否定派と肯定派でスレが荒れるというリスクがあるな。


344 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 12:05:31 ID:+82i6SSx

鷹の爪の味の元(カプサイシン)に殺菌力にはほとんどない。
田舎者ほど効果があると思ってるようだが・・・w。


345 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 12:43:19 ID:T63Om6/Y

鷹の爪は嫌がらせ以外の何ものでもありません。
エラとか痛いだろw


346 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 12:51:22 ID:twxGb5ET

残念ながら金魚には痛点つまり
痛いと感じる神経がないので何も感じません


347 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 13:08:39 ID:cC9lE201

>>346
金魚さんですか?


348 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 13:54:02 ID:T63Om6/Y

>>346
嘘つくな馬鹿!
じゃあなんでデコピン食らったくらいで底にうずくまってしまうんだよ?


349 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 16:29:33 ID:Ipm+Vz1S

>>348
>金魚にデコピン
なんでそんなことをしたのか激しく知りたい気分。

ウチに口の上の部分をケガした金魚がいるんだが、傷が治ってくると暴れるので
なかなか治らない。
(昨日から薬浴中。底の方で大人しくしている)
まあ何か不快に感じる神経はあるんだろうね。


350 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 21:23:38 ID:zhQ7TTLZ

>>341
あれこれやるよりふつうにメチレンブルーとかでトリートメントしたら?
にきびは肉瘤や側線、追星と呼ばれる白点が、鰓や胸びれに表れるんだってさー

>>330
相談掲示板で適当な回答する奴は殺魚マシーン、魚迷惑な話です。


351 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 22:10:28 ID:T63Om6/Y

>>349
気性の荒い固体で何もないのに他の金魚を攻撃開始するから
お仕置きしてみた次第。
今は独房入りで本水槽に平和が訪れたよ。


352 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 23:36:13 ID:Ipm+Vz1S

>>351
なるほど。

>今は独房入りで本水槽に平和が訪れたよ。
うーん、ウチでも独房入りにすれば良かったかな。
※産卵行動のあと、メスを休ませるためにセパレーターを入れたら、
 まだやる気満々なオスがセパレーターに口をゴシゴシと・・・
 それでケガをしたようです。


353 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 23:36:56 ID:HMNm810/

お仕置きって・・・
金魚かわいそうだな・・・
どこかに放流してあげたほうが金魚も幸せだったろうに


354 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 23:45:50 ID:cfUDGmZH

>>341ですけど、昼出かける前にティーパックに鷹の爪を3本刻んで入れたものを水槽に放り込んでいきました
それで帰ってきて今見てみたんですけど白点のあったと思われる場所に軽い充血のような物が見られるんですけど大丈夫なんでしょうか?
白点の数自体は減少していて他の生体にも感染は見られませんでした
症状が見られる一匹も元気とはいかなくても弱ってる様子は特にありませんs¥でした


355 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 00:05:54 ID:1+F1vK18

>>348
脳震盪でし
人ですらでこぴんで脳細胞が何百個と死ぬから魚類なら寿命縮まると思いまし
>>354
バケツとかに隔離してヒーター買ってきて1日1℃ずつ28℃まで水温を上げて毎日底のほうから水換えするのが近道かと


356 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 00:42:16 ID:VC6fR38+

>>355
やっぱり薬浴が一番ですよね
少し抵抗があるけど・・・とりあえず3日間は様子を見てみます


357 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 00:47:22 ID:1+F1vK18

魚が弱る≒水質悪化してる=病気流行
だから隔離してから様子見が正解かと・・・


358 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 00:52:01 ID:OWFINsIO

今日金魚買ったんだけど
胸ビレの大きさがぜんぜん違うくて
少し体も斜めってるんだよね
こういう金魚はやっぱ弱いのかな〜?
なんか上手で育てられるか心配・・・
さすがに矯正はできないよね?

1時間くらい水槽とにらめっこして
慎重に網ですくってきたのに
なぜかお目当ての奴と違う金魚が袋に入ってたw
まーコレも縁かな〜w


359 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 01:25:15 ID:Lq9/IaDr

>>356
換水は、いつ・どのくらいしてますか?
充血が見られるのは、あまり良い事ではありません。
まず水槽の換水しましょう。底の方から1/3です。水温合わせは忘れずに。
1日様子を見て治る様子がなければ、隔離をおすすめします。
10リットルくらいのバケツで、薬浴か塩水浴をしてみてください。

>>358
矯正は出来ないですね。。
なんか店員の陰謀‥とか思ったけどw
縁ですよ!うん!絶対!
そういう事って怒る人が多いのに、草生やして報告しちゃうなんてw
358さんにお迎えしてもらって幸せだと思いますよ。長生きしてくれると良いですね。


360 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 06:37:56 ID:gMDOckE6

>>358
アナタの日本語も


矯正した方が良い。


361 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 14:57:15 ID:ZUcm3xa5

バクテリアの溶液?500ミリリットル買ってきたんですけど、2日に1回10cc入れるよう使用方法に書いてあるんですけど、そんなに頻繁に必要なもんなんですかね?



362 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 15:13:04 ID:d7+986qn

>>361
”鰯の頭も信心から”
と言いますゆえ・・・


363 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 15:14:13 ID:pENlALL6

そんなに入れたら水槽のバランスが崩れますよ
20年に一回0.1ccくらいが適量だと僕は思います。


364 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 15:19:52 ID:pENlALL6

>>362
失礼しました。
仰る通りでごさいますね。専門家の書いた説明書通り2日毎の10ccが適量ですよね
反省します。


365 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 17:07:39 ID:pUkBBg4t

白点の治療中ですが餌をあげても大丈夫ですか?


366 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 17:12:25 ID:cDzf3LSg

症状と状況と環境と飼主のレベル次第


367 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 18:37:29 ID:OY5MJs7j

家族がらんちゅうの稚魚(まだ小さくて黒いです)を5匹貰って来ました(ノд-。)
今、家にあるブツと言えば

12Lの水槽
5Lの水槽
ベビーエアーフィルター
ワンタッチフィルター
大磯・五色石・赤土玉
モス・ホテイ草
メダカの稚魚用の餌

ぐらいなものですorz
ググったら、らんちゅうの稚魚は池で飼えと。
今ある器具じゃ、マジで無理ですか?最低でもプラ舟がいりますか?


368 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 18:47:38 ID:d7+986qn

>>367
とりあえず
12リットル水槽
大磯
ベビーエアーフィルター
モス
で水槽を組んで、メダカ稚魚用のえさで育てるんですな。

後は、らんちゅうスレで聞いてみるのがよろしいかと。


369 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 18:50:50 ID:NUr6Ow3v

>>365
金魚にはどうして胃袋が無いのか ← この辺から勉強したら自ずと答えが出るわけだが。


370 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 18:56:47 ID:OY5MJs7j

>>368
即レス多謝
取り合えず応急処置として、それを組んで水あわせしてみます


371 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 22:21:13 ID:ZUcm3xa5

>>362>>363
ありがと、バクテリアのスレもあるから聞いてみます。


372 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 23:15:47 ID:QvI6XEv6

このスレの知ったかド素人回答者もダメダメだが、
>>258のホムセン店員みたいなクサレ知識のバカも困ったもんだ。


373 : 356 : 2009/06/07(日) 23:27:14 ID:VC6fR38+

ランチュウの白点は無事全滅しました。早期の治療が効いたみたいです
まだ充血(というか出血?)は残ってますが元気なので多分大丈夫だと思います

>>359
水代えは週一で1/3〜2/5位を変えています
水温あわせもカルキ抜きもやってないです
金曜に水代えして、夜帰宅すると症状が見られました
雨の降り始めの水代えだったのでそれで体調を崩して感染したっぽいです


374 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 01:18:09 ID:IeCIsuZq

>>373
剥れてから水換えした?
白点が剥れただけだとまだ油断できないから底のほうから水換えしたほうがいいの
>>372


375 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 01:19:30 ID:IeCIsuZq

>>373
剥れてから水換えした?
白点が剥れただけだとまだ油断できないから底のほうから水換えしたほうがいいの
>>372
そんな事言わずに教えてくだしぁ!


376 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 09:41:32 ID:a7Z4LfaP

>>373
水温の急変(2度以上)あると金魚は体調崩しやすいし(金魚の体温は水温だから)
カルキ抜いてない水でだんだんエラ痛めて良くないよ。


377 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 10:33:11 ID:Vn5KD/AG

ゴールデンウィーク前に白点病→尾腐れ病→白カビ病の治療について
お世話になったものです。
このたび水づくりも無事終わり、生き残った白い子と黒い子と
新入りの赤い子の三匹、60センチ水槽に引っ越すことができました。
その節は本当にありがとうございました。アドバイスいただいた皆さんの
おかげで命が助かりました。
まずはお礼まで・・・


378 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 12:06:36 ID:5Uc3Uxzu

以前飼っていた金魚なのですが、種類をど忘れしてしまいました。お分かりになる方教えて下さい。
尚、PCは寄生虫のため、ケータイから失礼します。
http://imepita.jp/20090608/428360


379 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 13:56:44 ID:HuNsm4F/

>>373
おいおい。水替えの時は水温合わせなくちゃダメだって。
それにカルキ抜きしてない水。
そりゃ金魚も体調崩すだろうよ。
粘膜が剥がれてそこから病気に感染することもあるんだぞ。


380 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 15:49:56 ID:s/heP15C

水槽 30センチ(約14リットル)
水換え 基本毎日(たまに2日に1回)4分の1〜3分の1
ろ過 OT-30とスペースパワーフィットS 
ヒーター無 温度24℃位
水槽立ち上げ1ヶ月前

ピンポンパール2匹のうち1匹の調子がどうもおかしく感じます。
おしりが浮き気味。
寝てるかと思ったら急に猛スピードで泳ぎだした。
白点や充血は見られないが、うろこにつやがない。
体ももう1匹に比べるとちょっと膨らんでるような。
えさくれダンスは激しいので、控えめにえさはあげてます。
このまま様子見か隔離した方がいいのか、
アドバイスよろしくお願いします。


381 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 16:24:10 ID:a1hms6bz

>>378その画像ではハッキリ答えるのは無理。


382 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 17:43:26 ID:e2sZBlCa

餌はよく食べるのに
頻繁に縦になりぼーっとしているのは最期が近いのでしょうか


383 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 17:52:53 ID:El6TkYqj

んなーこたぁない。
餌の量が多くて、消化の為にボーっとする事は良くある。
腹がいっぱいなら、餌探しする必要は無いからな。

1日2日断食して、その後の餌量を2/3位に減らしてみ


384 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 18:03:14 ID:e2sZBlCa

>>383
ありがとう
悲観せずにエサ断ちしてみます


385 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 18:23:13 ID:El6TkYqj

また、餌の問題だけでなく水質が悪化してる可能性も考慮にいれておけばOK
現状の水換えペースや1回の水換え量が不足してる可能性もある。
春から梅雨明けまでは金魚が水を汚す量に比べて、バクテリアの活動が弱いので水質が悪化しやすくなるからね。


386 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 19:55:05 ID:5Uc3Uxzu

>>378です。

すみません、その写真しか無いんです。形は琉金系で肉瘤はありませんでした。色が着いている場所は黄色でした。
予想される種類でかまいませんので教えて下さい。


387 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 21:02:38 ID:9ZgnRIgm

質問です
先日、金魚の水槽(横60cm位)にピンクの卵が産み付けられていました
調べてみると、ジャンボタニシの卵みたいなのですが、

このまま放置していいんでしょうか?
ググレばググルほど、悪い生物のような気がしてきました

親がペットショップで1匹350円で売っていた為、増やすと意気込んでいます。

育てても金魚に害はないでしょうか?
あと、寄生虫が居ると聞いたのですが、素手で触って平気でしょうか


388 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 21:05:57 ID:wYzAND/Y

>>386
琉金


389 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 21:34:15 ID:wYzAND/Y

>>387
間違いなくジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)の卵
増やさないほうがいい。繁殖力が強い上に水草があれば食べてしまう
増えすぎたからといって捨てるのもダメ。寄生虫はいるけど生で食べないかぎりは大丈夫。

ちなみ自分の地元ではジャンボタニシは発見され次第、卵も一緒に潰されている


390 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 22:06:37 ID:9ZgnRIgm

>>389
ありがとうございます

やはり卵は処分したほうがよさそうですね
親ジャンボタニシはそのままにしておこうと思います


391 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 12:35:16 ID:JiYpb+wM

【飼育環境】
 水槽:60cm規格水槽(約65L)
 水換えの頻度:約1/3を週一で
 濾過装置:投込・ロカボーイM×1 水作エイトM×1
     外掛・テトラ社の30cm規格用
     底砂・黒い石+カキガラ
 温度管理:ヒーター・無
   温度:不明
  その他:水槽を立ち上げた時期はおよそ三年前。
   生体:和金×3 タニシ×2
   年齢:およそ三歳
   種類:和金
   大きさ:14cm前後
   数量:三匹
   画像:ttp://imepita.jp/20090609/426020

【質問】
水の黄ばみや白濁が無くなりません。
どの様にしたら透明な水を長期間維持できるのでしょうか?

【その他の情報】
私以外はあまり水槽に手間を掛けないらしい(週一の水換えは私がしてます。)
私は週に二日しか行かない勤務先+今月で辞めてしまう。
大変良くしてくれた職場の上に、自主的に水換えをしてたら『水槽担当なw』と言われたので、
最後にキレイな金魚達を楽しんで欲しいと思い、ここを訪ねました。
機材が必要な場合の予算は3000円位なら出せます。

以上、長くなりましたがよろしくお願いいたします。


392 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 12:49:00 ID:c73IYLtD

>>391
・・・つまり、>>391が会社にいる残りの日数だけ「一時的に」綺麗にしときたいって事か?
生体の為では無く、>>391の体裁の為、インテリアとして綺麗であればいいのか?

安価で時間をかけずに「物理的に」綺麗にするのなら外掛けフィルターを使え。
AT-50とかOT-60とかでいいだろう。2時間ほどで、水自体はこれで「見た目だけ」は綺麗になる
それと、水槽のガラス裏面をメラミンスポンジ等で綺麗にすりゃOK。
加えて水換えの回数を増やしてもいい。


393 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 12:53:53 ID:EiFumzEZ

カキガラ取り替える人もいなくなるだろうし底砂とっちゃってベアタンクにして、ロカボーイを水作Mにして水作2個を交互に交換してく感じで。
外掛けのフィルターってバイオバッグとかいう活性炭だっけ?外掛けはなくてもいいかもしれない。
水作のカートリッジは無くてもいいけどカキガラ(金魚いきいきカートリッジ)が長持ちしてph安定するしいいらしい。
あとは餌あげすぎないでね☆って念を押しておけばいいんじゃないかなー。


394 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 13:00:41 ID:EiFumzEZ

>>393をやったら、3分の1水替えを週2〜3したらキレイになると思う。
古すぎるろ材は取り替えてね(新しい水作入れて数日してからね)


395 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 13:32:17 ID:EiFumzEZ

ベアタンクが殺風景なら新しく目が大きめのキレイな石いれたって。↓参考。
ttp://www.shopping-charm.jp/Items.aspx?tid=14&catId=1122400000&sort=2

たぶん今の底砂か古いろ材がにごり黄ばみの犯人。


396 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 13:41:18 ID:JiYpb+wM

お返事ありがとうございます。

>>392
その通り! 体裁の為です!
私だって、透明な水の中を悠々と泳ぎ回ったり、餌をくれとねだったり、
アクビをして抜けてるけど可愛い顔をする金魚を楽しみたいし、楽しんで欲しいのです。
それに、休憩時間に金魚の話題が出たら『臭いから水には手を入れたくない』とか
『水を換えてもだんだん黄ばんでくるよね』とか言われる環境より、
透明な水を維持できてる方が、金魚も長生きすると思うのですが・・・違ってますか?

ご紹介いただいた機材を検索させてもらいました。
これって活性炭で色々な物を付着させるって感じのものですよね?
それとも濾材を交換しなくても長期間維持できるのでしょうか?

>>393-395
カキガラは交換しなきゃダメなのでしょうか?
タニシの殻が溶けるのを見て「殻が溶けるならカキガラを入れて、タニシの保護」と思ってたのですが・・・

外掛けとロカボーイは了解しました!
すぐ目詰まりしたり形が好きじゃなかったりしてたので、これを機に交換します。

URLまで丁寧にありがとうございますm(__)m
何でこんなに黄ばむんだろうと疑問でした。
だからありがとうございます。


397 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 13:59:37 ID:EiFumzEZ

>>396
カキガラはメーカーによってまちまちだけど2ヶ月〜半年で交換って書いてるね。
なんでもそうだけど底に混ぜちゃうと手入れが大変なんだよね、フィルターのろ材に混ぜるのがいいよ。
水作カートリッジは交換簡単。活性炭は2週間〜1ヶ月程度で吸着力は消えまする。
お金もったいないからカキガラより分けて黒い石だけキレイに洗って再利用でも。


398 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 14:01:23 ID:EiFumzEZ

活性炭使うなら、その辺で買ってきたのを飲料水にするみたいに放り込んできれいになったら取り出したらいいよ。


399 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 14:09:57 ID:EiFumzEZ

連投ごめんなさい〜〜〜。
思えば最近の水作は活性炭カートリッジが標準装備されてるや。
蓋硬いらしいけど二週間したら外しちゃうか、中身出して安いカキガラ(大きい奴は砕いて)つめて再利用してもいいね。


400 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 14:18:26 ID:T4ud7CS+

それかいっそ外掛けの中にブラックホールを入れちゃうとか?
後は底さえなんとかすれば、水が透明になると思う


401 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 17:20:38 ID:4XFXOPvG

赤斑病の治療にはなにが効きますか?
経験のある方が居たら教えてください


402 : 392 : 2009/06/09(火) 17:26:21 ID:mj5GI9SB

>>396
>その通り! 体裁の為です!
つまり、おまえさんが辞めた後は「どうなろうが知ったこっちゃねぇー。」でいいんだろ?
>これって活性炭で色々な物を付着させるって感じのものですよね?
活性炭には期待すんな。ウールで飼育水中の不純物をフィルターで濃し取るだけだ。
飼育水中のゴミが無くなって、飼育水は一応綺麗になる。飼育水に付いた黄色い色は植物性プランクトンが主だから
大雑把には綺麗になる。それと、1〜2週間だけだが活性炭も吸着してくれる。

飼育水が綺麗になったら、ガラスの内側にうっすらと付いたバクテリア皮膜や苔の膜を掃除すりゃ「体裁」だけは整う。
これで見た目は綺麗になる。だが、目視できない汚れはそのままだ。
多分長持ちしないし、金魚にとっても、良い事じゃない。
どうせ、短期間維持できりゃいいんだろ?同僚達に良い印象を残して辞めたいだけなんだろ?
その他の事はしなくていいんじゃねーの?カキガラ??ほっとけや。


403 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 17:27:16 ID:mj5GI9SB

>>401
日頃からの水質管理


404 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 17:32:30 ID:JiYpb+wM

返事が遅くなりまして申し訳ないです。

>>397-399
カキガラのばら蒔きは・・・店長が勝手にorz...
外掛けの濾材と交換してと思ってたのですが、来てみたら黒と白が入り交じってました。
選り分けは大変そうですし一ヶ月以上前に投入してましたので、クエン酸で溶かしてしまおうかと考えてます。

活性炭は>>400さんもおっしゃる様に底を何とかしてみて、それでも黄ばみが出るのならブラックホールで対応してみようと思います。


重々ありがとうございます。
一人では知識と考えが足りませんでした。
ありがとうございます。


405 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 17:39:22 ID:JiYpb+wM

>>402
>「どうなろうが知ったこっちゃねぇー。」でいいんだろ?
違いますねぇ〜
今出来る事と、やった事が続くのが一番ですよw

んー・・・もしかし、この黄色のは青水と呼ばれてるものなんですか?


406 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 17:58:03 ID:hi3etRxF

入れて一ヶ月ならカキガラじゃなさそう。むしろ汚れを吸着するらしいよ。
石かバイオバッグかロカボーイの活性炭が怪しいかなーともおもったけどまめに掃除して交換してそうだから違うかな〜?
過密でもなるそうなんだけど、60cmに3匹だし違うだろなあ。
餌の着色料で黄ばむこともあるみたい。
青水かどうかは写真ではよくわからないけど直射日光当たる場所ならありえるね。


407 : 392 : 2009/06/09(火) 18:05:32 ID:mj5GI9SB

>違いますねぇ〜
だったら、「一番大切なこと」はお前さんが水槽をどうこうする事じゃなくて、
お前さんの後継者を見つける事だろ?

それが出来なきゃ、辞めた後も定期的に会社に行って水槽の管理を続けるんだな。
お前さんたちの都合で金魚を粗末にあつかうんじゃねぇーよ!!

>この黄色のは青水と呼ばれてるものなんですか?
余程、水質が悪化してなければ「青水」一歩手前だと思うよ。
見た目を綺麗にしなくても良いなら、そのまま今までのやり方を続けるのが金魚達にとって一番良い。
「見た目綺麗」は人間の為であって、決して金魚の為じゃねぇ。

お前、自分の事ばかり考えてて、金魚の事を何一つ解ってないんじゃねぇーのか?


408 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 18:16:34 ID:hi3etRxF

>>407
まあまあ落ち着いて。
でも青水なら直射日光当たらない場所に変えるだけで解決だね。
丸丸太った可愛いワキンだわ〜


409 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 20:16:02 ID:JiYpb+wM

>>406,408
情報を小出しにしてごめんなさい。

餌はテトラフィンだけで、外掛けは水換え毎に飼育してた水でゆすぎ洗い、
ロカボーイと水作は2ヶ月前に交換してから洗ってません。
直射日光はほとんど当たってないと思います。
設置場所は、曇りガラスから朝日が少し入る場所で、蛍光灯は10時間前後みたいです。

ありがとうございます。
>>407さんの言う通りなら栄養満点の水で飼育してるからでしょうね。

>>407
本当に青水なら文句はありませんね。
辞める前に「この濁りは青水と呼ばれ――」と飼育マニュアルみたいなのを書けば良いわけですし。
ただ『余程、水質が悪化――』の場合が怖いです。
水質検査キットで青水手前なのか、底砂とかからの汚れなのか判断できるんでしょうか?


410 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 22:03:54 ID:hi3etRxF

よっぽど明るくないと室内で青水できないイメージなんだけど、くさいって時点でちょっとなあ。。できてもアオコじゃなかろうか。
@テトラフィン、水とコップにいれてみて、今は水を汚さないを売りにしてるみたいだけど、昔の情報じゃ着色すごいっぽい。
公式にも与えた量の目安になるように着色してますって書いてた時期があるらしい。
自分は使ったこと無いからわからない。毒々しい色が嫌い。

ろ材も底床もゴミをとらないとだめだよ〜うちは底はプロホースで毎週、エーハのろ材は2週に1回ゆすいで物理マットは月1で変えてる。


411 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 22:16:46 ID:hi3etRxF

>>401
水を新しくして、エアレーション、広い容器に隔離か、匹数を少なくする。
→改善しなければ塩0.5%
→それでもだめなら薬浴
だそうな。エルバージュのほか効く薬↓
ttp://www7.ocn.ne.jp/~ranncyuu/hyou.html
たぶんこれ以外にもある。エロモナスのスレで教えて貰ったのだけど、マツカサに効いたからフラジール浴も効くと思う。


412 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 22:21:06 ID:5tmeJp+h

>>409
予算3000円じゃあ、置き土産に上部フィルターを設置して
しばらく水質維持できる状態にして、会社を去るってのは無理か…


413 : pH7.74 : 2009/06/10(水) 06:13:55 ID:snBpZddg

>>409
「この会社にいた記念に」
と言ってお持ち帰り・・・




はダメかな?


414 : pH7.74 : 2009/06/10(水) 18:28:18 ID:RYTbiM4a

3000円でお風呂に浮かべる金魚のおもちゃを買って
それを水槽に入れておけばOK

持ち帰るのが一番だよ


415 : pH7.74 : 2009/06/10(水) 19:28:44 ID:Jv+PyVvA

尾ぐされ連発した
病気になるのは決まって同じ固体・・
弱いのかな。


416 : pH7.74 : 2009/06/10(水) 19:34:06 ID:s8weeefc

連発したって事は、水槽の管理がいいかげんだって事だろ?
耐性が低く、抵抗力のない個体から発病してるだけだろ。

ぜんぶ飼育者のせいじゃないか。金魚のせいにすんじゃねぇー


417 : pH7.74 : 2009/06/10(水) 20:15:50 ID:i3I6mxTr

只でさえ尾が5割しか回復してなかったのに
また無くなっちゃうのかね。


418 : pH7.74 : 2009/06/10(水) 21:36:24 ID:wDyyhMq0

いったん弱るとなし崩しになっちゃうんだろうね。
尾ぐされなったことないけど、本水槽の環境見直して、とりあえず完全に尾が回復するまで隔離して飼ってあげたらどうかしら。
水質悪化は最低だけど過密、騒音、大換水、硝酸塩50mg/L以上etcのストレス環境は免疫落ちちゃうんだって。


419 : pH7.74 : 2009/06/11(木) 00:55:50 ID:yFtFvGwU

2週間前に金魚を買ったホームセンターの水槽が尾ぐされ病で壊滅状態だった
数も3分の一くらいになってたし死んでるのもかなりいた
販売中止だったけど持って帰ってきたかったよ
梅雨の時期は慎重にならないといけないね


420 : pH7.74 : 2009/06/11(木) 18:54:40 ID:NEbLWJmq

ちょっと質問の趣旨が皆と違うけど

金魚の大会で一番権威のある大会って何?
盆栽なら国風展の内閣総理大臣賞がその年の一番いい盆栽って決まってるけど


421 : pH7.74 : 2009/06/11(木) 18:56:55 ID:yO7kaqu+

白っぽい金魚にオイカワのセーシで不思議な色の金魚ってつくれないの?


422 : pH7.74 : 2009/06/11(木) 23:06:45 ID:w/2rpMJS

受精しないと思う


423 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 00:35:26 ID:xBmCxtvV

青文魚色の琉金をつくりたいんですけど、単純に青文魚×琉金で出来るんでしょうか?遺伝に詳しい方、教えてください。


424 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 00:58:08 ID:pgPQlrfj

>>421
残念ながら>>422のとおりなんだ。
遺伝子の形が違うからね。

大ざっぱな話になるけど、イメージ的にはオスとメスがそれぞれ半分ずつの遺伝子を持ち寄って
子供をつくるという仕掛けになっているんだ。
「精子に半分、卵子に半分、合わせて一人前」という感じかな。
当然の事ながら、お互いの情報が上手く合わさるように長さや並び方が出来ている。

金魚は金魚独自の長さや並び方があり、オイカワはオイカワ独自の長さや並び方がある。
つまり強引に両者をくっつけようとしても、長さや並び方が合わないんで無理なんだ。

実は遺伝子を半分ずつ持ち寄るというのは、人間でも同じだったりするんだ。

※いい加減な説明ですみませんw


425 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 03:13:21 ID:zRq2uNOg

初投稿失礼します。
はじめての金魚飼育で1年飼育してきた金魚が病気にかかってしまい
ネットで調べ、対応しているのですが直るか不安です…
「ここはこうしたほうがいい」等アドバイスいただけるとありがたいです。

【飼育環境】
 水槽 21cm x 21cm キューブ型ガラス水槽 水量役約6リットル
(サイズが小さいので、金魚が元気になったら60cmを買う予定)
 水換えの頻度:週に2回
 濾過装置:普段は上部、薬浴時は投込
 温度管理:ヒーター(無)温度:(24℃)
 その他:水槽を立ち上げた時期 2008年夏
 生体(すべて):みるくピンポン(熱帯魚屋の表記)/年齢 不明(2008年夏購入)/大きさ 尾びれまで入れて約10cm・数量1匹

【症状】
 異変に気付いた日時 6月頭
 外見の状態 お尻に5ミリ程度の水疱が出来始め、一気に全身に広がりました
 異常行動等 いつも通りエサは食べるし元気に泳ぎ回る 水疱が邪魔そう
 その他特記事項 webで調べたところ悪性ガマ症ではないかと判断

【現状の対処】
日光の当たらないところで薬浴用の水槽でエルバージュ浴(エア有)
食欲はあり、元気に泳ぎ回るので一日1回エサをあげています。
エサ残り・糞・水疱がもげた異物をみつけたら網で早急に撤去。

現在薬浴三日目です、水疱は減ってきたようにも感じますが、
水疱があったところから白いモヤモヤした粘液的なものが出ているようです。
水疱のひどかった下腹部に擦り傷のような赤い点々(赤斑病?)があります。

分かりづらくてすみません、アドバイスよろしくお願いします。


426 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 03:21:27 ID:o1qDj5py

>>422>>424

できないのかぁ…。

ためになりました(・ω・)

て、事は犬と人間が交配しても人面犬はできないのかぁw


427 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 10:16:42 ID:aUoNDhHJ

今、ろ過ボーイ使ってるんだけど
水作エイトとそんなに違うの?

水作エイトが10としたらろ過ボーイはどれくらいの性能ですか?



428 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 10:47:11 ID:Gfz/30MU

状況による。
そんなレスは荒れるから両方のスレにマルチして来い。


429 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 11:49:31 ID:gBuPCvAa

>>425
水槽が小さいのがアレだけど、
取り敢えずそのまま様子見たほうがよい。


430 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 12:15:38 ID:zgYT0+Xm

>>423
肉りゅう無しの青文は作らなくても売ってるよ?


431 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 12:49:57 ID:krOhwjXL

だが体型が違うからなぁ


432 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 13:05:45 ID:72MxYugW

発色しなかった琉金を探せば?


433 : 425 : 2009/06/14(日) 00:50:49 ID:RKG5l5DH

>>429
レスありがとうございます
あのまま薬浴を続け大分水疱がなくなってきました。
水疱だったところの鱗はいびつですが、以前より大分状態はいいようです。


434 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 02:43:34 ID:KRkyJCa9

金魚の品種の青文魚についてなのですが
ショップで見ても
ネットで画像などを探しても
大体が黒か銀色の体色です
しかしたまに体の一部が鮮やかな青のものがいます
そこで質問なのですが
青文魚で全身が鮮やかに青いものはいるのでしょうか
もし見たor飼っているという方がいましたら、お教え下さい


435 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 12:46:06 ID:yIUKTZug

もし、「鮮やかな青」ってのがアフリカンシクリッドやデバスズメの様なベッタリとした青を指してるなら、そんなのは存在しない。
青文魚の青は、どっちかって言うと「青銅」の青のニュアンスだから。
おそらく、鮒系である金魚を何をどうしようとあの色は出せないだろうから、一部小型魚で見かけるホルモン注射しか方法はないかと。


436 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 13:20:39 ID:inTrYoJf

東銀座のパウパウにキレイな青文居て欲しくなったなぁ。
こないだ行ったら"青"は一匹になって、"銀"ばかり残ってた。
俺からしたら青なんだけど434が言う青と同じかはわからない。

↓の胴の色みたいなのでリュウキン型だった。
ttp://auction.jp.msn.com/item/123385750?e=rss_lite


437 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 17:28:30 ID:DZ/3GEhw

>>435
>>436
レスありがとうございます。
青色はメタリックな感じでちょっと紫っぽくもあり尾の付け根辺りの一部だけでした。
強いて言えばオイカワなんかの色に近いかもしれません。
きれいな色でしたが光の加減で見え方が変わる感じだったので
鮮やかというのは語弊があったかも知れないです。

画像なのではっきりとはいえませんが
たぶん>>436のリンクにあった金魚とは違う感じでした。
しかしとてもきれいな色ですね。きっとこれが青文魚の本当の青なんでしょう。
大変勉強になりました。


438 : pH7.74 : 2009/06/15(月) 10:34:09 ID:Qe9mId8A

眼の周りに白い魚の目(人間の病気の方)のような米粒大
のができていたのですが,これって何かの病気でしょうか?


439 : pH7.74 : 2009/06/15(月) 11:22:36 ID:44IkaOev

できれば画像うp


440 : 438 : 2009/06/15(月) 11:28:41 ID:Qe9mId8A

書き直します。

【飼育環境】
 水槽:水槽寸法:幅398×奥行254×高さ280(mm)
        容量:約23リットル
 水換えの頻度と、1回当たりの水量
     :週1回 半量程度
 濾過装置:水作ブリッジS
 温度管理:ヒーター無
 生体:多分3歳,7cm位 3匹
【症状】
 異変に気付いた日時:今朝
 外見の状態:眼の上辺りに直径5mm程の外側が白く内側は体表の色
      (赤)のうおのめのようなものが発生。少し凹んでいる
       ようにも見える。
 異常行動等:特になし,エサも食べてる
【現状の対処】
 詳細を明記:まだ何も

病気なのかどうかも分かりません。


441 : 438 : 2009/06/15(月) 11:29:47 ID:Qe9mId8A

やっぱり画像ないと分かりづらいですよね
帰ってから画像あげられるようにします。


442 : pH7.74 : 2009/06/15(月) 13:43:13 ID:eNux/PYj

金魚飼育3週間のビギナーなのですが
うちの金魚が水草を入れた途端、急にお腹がプックリして元気がなくなり
2匹のうち一匹が死んでしまいました
人口餌はミニペット胚芽を一日一回5粒程度でした
水草を食べ過ぎて死んじゃうってのはネット等でも見たことがなかったのですが
死因は過食なのでしょうか?
それともなんらかの中毒症の可能性が高いですか?

残りの一匹は現在隔離して塩水浴しています
餌は与えていません

【飼育環境】
 水槽:衣装ケース(60リットル)
 水換えの頻度:毎日3分の1
 濾過装置:投込式
 温度管理:ヒーター無
 水槽立ち上げ3週間
 生体(5cm程度の琉金2匹)
 投げ込み式とは別にエアーポンプが一つあります


443 : pH7.74 : 2009/06/15(月) 13:55:14 ID:44IkaOev

>>442
肝心の水草の品種が分からないし、それに水変えし過ぎだと思う
それと過食というよりは水草によってなんかの病原菌が持ち込まれた可能性があると思う


444 : pH7.74 : 2009/06/15(月) 14:08:26 ID:eNux/PYj

>>443
早速の回答ありがとうございます
水草はガボンバ2束とアナカリス2束です
そう言えば、死んじゃう前に水草の上でぼんやりしていることもありました
一応、入門サイトを見て水草は水道水でよく洗ったのですが
まだ不十分だったのかもしれません


445 : pH7.74 : 2009/06/15(月) 17:40:38 ID:fhChK2Ep

pHショック


446 : pH7.74 : 2009/06/15(月) 20:18:22 ID:q0Xr60ly

10年以上ぶりに金魚が買いたくなったがライトしか残ってねぇ!
家族に60センチ水槽とか捨てられた。
今日店に手頃な品見に行ったが…金あまりない。
やっぱ最低でも40〜45センチの水槽に照明はつけたい。
フィルター上か下かで迷う。
皆どのくらいの装備してる?


447 : pH7.74 : 2009/06/15(月) 20:58:37 ID:bWEGTWhs

ベランダでバケツに入れといた金魚が今朝全滅してたさー
昨夜の大雨が関係あるさー?


448 : pH7.74 : 2009/06/15(月) 21:10:46 ID:yv3VJqto

>>447
水温と水質の急変


449 : pH7.74 : 2009/06/15(月) 22:41:24 ID:zkLPqDDA

産卵について
一回目 茶金♂当歳×桜琉金♀当歳=?
二回目 桜錦♂当歳×東錦♀当歳=?

どんな金魚が生まれ可能性がありますか?


450 : pH7.74 : 2009/06/15(月) 23:36:15 ID:f8UFKdDE

>>449
雑種


451 : pH7.74 : 2009/06/15(月) 23:41:24 ID:KJsdThMz

雑種じゃないよ、ミックスだよ


452 : pH7.74 : 2009/06/16(火) 10:47:22 ID:jS6vMxN2

>>446
器具はちゃむ選び放題、安いしすぐ届くよ〜
ttp://www.shopping-charm.jp/

うちは
中型3匹
45*30*45(56L)
エーハイム500(余ってたリング、粗目マット、サブストラップ、細目マット)
水心sspp-3&水作エイトS
マツモとうっすらの砂利
デジタル水温系
水槽台はニッソーの木製
にした。


453 : 442 : 2009/06/16(火) 11:05:10 ID:Z2gvhw7N

PHショックというのは頻繁に水替えをすると起こるのですか?
ちょっと検索したところそういうふうに書いてるのもあれば
長い間水替えをせず硝酸塩で酸性化しすぎた水槽の水替えをしたときに起こる
というのもありました
現在、水槽立ち上げ4週間目に入りましたが
初めて水質調査をしたところ亜硝酸は0でした
一応飼育に適した水はできたみたいなので
次からは水替えはあまりしないようにしたいと思います


454 : pH7.74 : 2009/06/16(火) 11:13:50 ID:jS6vMxN2

立ち上げと頻繁な水替えのストレスで弱ったトコに水草についてた菌にやられたんじゃないかな〜と思う。
水草は数日はバケツにうかべておいたほうがいいみたいよ。

水替えは60Lに二匹なら週2〜3回で十分だったと思うけど。
どうしたって立ち上げ初期は金魚に負担がかかるからまあしょうがないよ。


455 : pH7.74 : 2009/06/16(火) 14:22:47 ID:jS6vMxN2

調べてきた。水草は農薬とか防虫剤がついてることあるから数日水につけて毒抜きしたほうがよい。だそうな。
エビが全滅してるサイトがあったよ。


456 : pH7.74 : 2009/06/16(火) 15:40:44 ID:I9cqsmyy

>>455
業者の水草はゲジとヒルとプラナリアと農薬がテンコ盛りw
多少コケが付いていてもトーシロから買ったほうがよい


457 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 09:07:08 ID:4mrT6M3O

飼育者人口がどんなもんか知らないが先日北海道で1日に30℃の気温差があったけど
ヒーター入れてない人はどうなったんだろう。


458 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 09:10:11 ID:yczAmSUB

>>457
お前が心配して、どうすんだ?


459 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 10:18:26 ID:ibkqd9k+

し、心配なんかしてあげないんだからねっ


460 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 10:39:07 ID:uU3SNcc5

質問させてください。
【飼育環境】
 水槽(30*30*40)25L
 水換えの頻度と、1回当たりの水量
 濾過装置:外部底面直結(大磯)・外掛
 温度管理:ヒーター(有)温度:( 26℃固定)
 その他:水替えの頻度 2週間1回、水槽を立ち上げた時期 去年6月、その他( )
 生体:年齢1歳 ・種類流金・大きさ7センチ・数量1匹 他にミナミヌマエビ15匹 イシマキガイ5匹
 流木にアヌビアスナナとウイローモス
 

【症状】
 1月前から背びれに3ミリくらいの白いつぶつぶが8個位付いていて時たま砂利に体をこすりつける
 
 【現状の対処】
 塩浴・ヒコサンZで一時的に治るのですがすぐにまた白いつぶつぶが出ます。
 バケツ隔離してベランダに置いておくと、一時的に治ります。
 
 水槽に菌が居るのかと思い水作きんぎょS(新品)で飼育してもまたぶつぶつが出てきます。
 食欲もあるし、元気なのですがぶつぶつがかわいそうです。

 よろしくおねがいします。


461 : 286 : 2009/06/17(水) 11:44:21 ID:pYYEzcoL

ごぶさたです。>>286です。

とりあえず亜硝酸塩の調査キットを買ってしらべてみて、
適正範囲だったので、しばらく適度な水換えと水槽掃除を
心がけていこうと思います。

アドバイスいただいた住人の皆様ありがとうございました。


462 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 12:27:21 ID:5RUzsjJ0

>>460
白点かツリガネ虫?↓の下の方
ttp://www.jpd-nd.com/n_jpd/shinryo/gyobyou.html


463 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 17:14:01 ID:nW6EADyo

>>460
水が入った水槽を頭の上まで持ち上げて
あとはイッキに叩き落せ!
つまらん悩みは完全に解消する


464 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 18:44:19 ID:a8C4Y8H6

25Lはかなり重いとマジレス。
一回リセットしたほうがいいよね。


465 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 20:57:43 ID:/5QfABGM

【飼育環境】
 水槽:23L
 水換えの頻度と、1回当たりの水量:週2、1/4
 濾過装置:水作エイトM
 温度管理:ヒーター(無)
 その他:水槽を立ち上げた時期:今年の春、30cmプラケースから引っ越し
 生体(すべて):年齢:小赤を買ってきて1年なのでおそらく2歳
          種類:小赤
          大きさ・数量:(大)10cm×1、(小)6cm×1

【症状】
 異変に気付いた日時:ここ1週間くらい
 外見の状態:口がほとんど開かず餌がなかなか食べられない、やせ細ってきた(小)
 異常行動等:以前から餌の時(大)が(小)を激しく追いまわし、つついていた
 その他特記事項:ここ数週間産卵中、(大)がメス

【現状の対処】
 詳細を明記:今日(小)をプラケースに隔離し、稚魚にやっていた乾燥ブラインシュリンプを
         すりつぶして与えているが、餌をつつくことはできるがなかなか口に入らない

隔離してたら餌をとられないし少しは食べられるようになると思ったんですが、口がほとんど
開かない状態で、食べたのかどうか不明
今朝細いフンが少しあったので昨日は少し食べた模様
放っておけば食べられるようになるでしょうか?


466 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 21:03:22 ID:a8C4Y8H6

逆にほっとくしかないんじゃないかい。
やっても塩くらい。


467 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 22:36:38 ID:3XhhlEH9

素朴な質問なのですが、我が家に来てちょうど一年になる金魚。
一匹だけやたらでかくなってしまい他の二匹の三倍はあります。
他の金魚も順調に大きくなっているのでエサを奪われたりとかはないと思うのですが、
原因はなんでしょうか。金魚にも巨人病とかあるのかなと思ってしまいます。
エサは一日二回です。でかいのはメスのようです。(先日他金魚におなかをツンツンされていました。)

原因を思い浮かぶ方教えてください。


468 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 22:40:45 ID:fcCfP8Ct

魚にはそういう事がありがち見たいです。
以前、ナマズをかっていましたがそうでした。
もしかしたら、オス、メスで違うのが?結局わからなかったけど。


469 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 23:43:43 ID:clvUgnp1

エサの量について質問です
2週間前に体長3センチのコメットを購入しましたがエサの量で迷っています
先月5年飼育していた姉金を転覆病で死なせてしまったので今回エサは少なめにと思っています
5分で食べ切る量が基本のようですが意外と多いですよね
1センチにつき1粒を目安にというのを何かで見て体長3センチなので朝夕メディスーパーゴールドを3粒ずつ与えています
それに加えて3日に一度エサと同じ大きさに丸めたココアを2、3粒(転覆の予防に良いらしいので)
でもこれなんか少ないような…
エサやりはどのぐらいが丁度いい量なのでしょうか


470 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 09:03:24 ID:5UYSwYQp

>>468
ありがとう!個体差なんですね〜〜
どんだけでかくなるのか今から怖いです。
今でも立派なフナなのに・・


471 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 09:23:29 ID:v+Zh0/xC

コケ取り要員として、コケ取りの薬と石巻貝とどっちが優秀ですか?


472 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 09:28:51 ID:8l9SbymO

逆巻貝


473 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 09:41:25 ID:QcL5EwAw

>>471
薬入れるくらいなら、生体いれた方がいいよ。


474 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 11:22:13 ID:cV42XvhN

>>469
レスが付かないようなので一応。
エサの適量というのは一概に言えないので誰も答えることができないのです。
5分で食べ尽くす量というのも非常に曖昧で、和金などのエサ食いの上手な種類と出目金などの下手な種類では全く違います。
飼育条件下でも千差万別ですしね。
おそらくエサメーカーでも適切な回答はできないでしょう。
自分で金魚の様子を見ながら適量を把握するしかありません。


475 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 11:31:41 ID:8l9SbymO

>>474
結局分からないんだから出てくるな!
目立ちたがりのど素人めw


476 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 11:52:14 ID:3KtwWaai

>>469
餌の適量ってのは、人間が決めるものではありません。
かといって、金魚に聞くことも出来ません。
餌を少しづつ与えながら金魚の行動や仕草をよく観察した上で、
餌を食べ進める事でどう変化していくかを、「飼育者本人」が「目視」で確認し、
判断を決すべき事です。

>>475
バカ乙


477 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 11:57:02 ID:cV42XvhN

>>476
バカは相手にしないこと。


478 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 12:53:22 ID:PZxX70zX

>>474
5分で食べ尽くす量のどこが曖昧なんだ?
メチャクチャ具体的で分かり易い表現じゃねーか
これだからトーシロは嫌なんだよ


479 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 13:10:53 ID:8l9SbymO

>>478
ど素人など相手にするな
言ってもどうせ何も分らないw


480 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 14:07:04 ID:ES5psWPn

丸物は水槽飼いだと即〜せいぜい1分で食う量を一日一回で十分な気がするな。
メーカーの基準が知りたいならメディゴールドは3分て書いてたよ。他の餌はシラネ。


481 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 14:50:30 ID:afEHqcOp

>>473
d
ホムセン行ってみたら前いた巻貝たちが全部いなくなってたよ
違うところで探してみよう


482 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 14:51:50 ID:MVoiI8PP

>>469ですがなんか荒らしてしまう結果になりごめんなさい
>>474さん>>476さんありがとうございます
金魚の様子を見ながらですか
元気に泳いでいますがフンがちょっと細い(小さい)ようなので少しエサを増やしてみます
>>480さんありがとうございます
3分なんですね3粒じゃ少ないw
今は暖かい気候だしよく動いているので今日3分食べ放題試してみます
みなさんのご意見を参考にメタボ金魚にしないように飼育しようと思いますm(__)m


483 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 19:00:38 ID:iiPvg2nu

初めてマジで金魚飼おうしてるものでしゅが、今日水槽に砂利と水をいれたら白く濁ってるとでしゅ。
これはどーしたらよかでしゅか?へけっ。
ちなみに水は水道のじゃなくて人がよくタンクなどにいれてとってくようなとこの一応飲める水ぶぁい。


484 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 19:10:15 ID:8l9SbymO

さっきホムセン行ったら売ってる金魚が
全て白いスカスカの糞をぶら下げてたw


485 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 19:12:29 ID:e5oQePhR

バカが自演してるね


486 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 19:14:04 ID:YQ+yq+8h

>>483
買ってきた砂利は良く洗ってから入れること。


487 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 19:17:34 ID:iiPvg2nu

>>486
よく洗ったつもりだったんでしゅが洗い足りなかったって事でしゅかね?

むんな気持ち(´・ω・`)


488 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 20:30:34 ID:IQfjMSvR

水も出来てない、濾過も機能してない、たかが1日目に、
砂利の濁りが取れると思うなよー。
数日かかるのは当たり前。


489 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 21:09:30 ID:9LL3BU/m

そうだそうだ


490 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 21:56:23 ID:iiPvg2nu

そうだそうだクリームソーダ♪

て、歌がきんぎょ注意報の中で使われてた記憶はありましゅ(´・ω・`)


491 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 22:46:49 ID:H6mmzqaM

目くそと鼻くその巣窟になりつつあるな


492 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 08:26:45 ID:HO7DDetd

>>491
下品で常識がない一生ヒラタイプ。
これを言う奴は100%出世しない。マジで。


493 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 09:50:08 ID:ntzYWuNW

なんだ、白点スレ荒らしてたバイト君がコッチにも来てるのか?


494 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 10:58:48 ID:p7KuYP/x

バカアホ連発する奴がことわざを笑うとは
妄想執着虚言癖乙です


495 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 11:01:08 ID:p7KuYP/x

誇大入れるの忘れたわw


496 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 11:08:53 ID:p7KuYP/x

一応教えてやるけどめくそはなくそ=どっちもどっち
詳しく教えなくてもわかるよな?
日本人なら。
意味不明の回答も意味ののない煽りも似たもの同士。
昔は有益な回答もあったのにな、今はど素人の池沼ばっかり。


497 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 11:16:12 ID:ntzYWuNW

図星か・・・


498 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 12:25:05 ID:K9X0Fgmx

巨大らんちゅうとザリガニどっちが優位ですか?


499 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 14:55:23 ID:cFRNXvYv

>>471
長らく溜まったコケが石巻貝のおかげで数日で新品のように。
でもコケより取りにくい卵を産みやがる。


500 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 16:56:24 ID:1iKVTC0U

>>498
ハサミがあるザリガニの方が強いでしょうね。


501 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 18:15:16 ID:kLqPA33S

>>499
dです
じゃあ2個の水槽に1匹ずつ投入してみようかな
石巻貝って単性生殖でしたっけ?
なんか貝の種類によって違った気が…ちょっと調べてきます
単性生殖でなければ1匹ずつなら増えないよね…


502 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 19:56:15 ID:1iKVTC0U

>>501
石巻貝を増やすのは難しい。

と言う話だ。


503 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 19:58:34 ID:MjhDq9qO

石巻は汽水域じゃないと繁殖できないんじゃなかったっけ?


504 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 09:56:11 ID:zrtRPtNa

このスレの素人回答者の特徴

○ 60cm未満の水槽に対しては猛然と「水槽が小さい」を連呼する。
○ エサの量に関しては回答不能。
○ 病気に対しては「塩水浴、ダメなら薬浴」を呪文のように唱える。
○ 60cmを超える水槽を所持してる質問者に対しては、うらやましいのでわざと回答しない。
○ 素人なのでネットや本に書いてある事しか回答できない。
○ 自分の知識を超える質問には「ググレカス」での対応が一般的。


505 : 465 : 2009/06/20(土) 10:14:12 ID:KnMTfq6G

昨日死にました
追いまわされてるのわかってたけど前にプラ板で仕切り作った時にいつも隙間から入り込もうとして
ひっかかってうろこはがしてたから仕切るのやめたんだよね
もっと早く隔離すれば良かった
産卵始まったからやつれた体に鞭打って頑張って命縮めたのかな…
(-人-)


506 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 10:23:42 ID:Gfnq64gy

これからは>>504が、すべての質問に対して
模範的な回答をしてくれるそうです。


507 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 10:25:45 ID:KLlEb4Xd

このスレの無知無能素人回答者の特徴

○ 回答者を叩いてるつもりで発言してるが、内容が全く無いので反論にすらなっていない
○ 「おまえはどう応えるんだよ?」回答を求められると逃げ回る。
○ 逃げる方法として「話をかえる」「論点をずらす」「スルーする」という短絡的な行動が目立つ。
○ 知的な発言は全く無く、いかにも痴的である
○ 無能なので、いつも同じ事を繰り返す。しかもコピペを乱用する。自分で考える能力が皆無。
○ 白点スレで誰からも相手されなくなってここに逃げ込んできている。
○ レスされていないのに、レスされてると思ってる事が多々ある。


508 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 10:27:08 ID:KLlEb4Xd

>>507>>504の事な。


509 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 11:13:23 ID:KnMTfq6G

>>507
○ 「ど素人」が口癖


510 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 11:15:18 ID:clePTDkr

あからさまな釣りをスルーできないやつがいる。

そしてつまらない論争がはじまり最後に「暇だったから遊んでやった」と恥ずかしい言い訳をする。


511 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 12:11:55 ID:KLlEb4Xd

○ 逃げる方法として「話をかえる」「論点をずらす」「スルーする」という短絡的な行動が目立つ。


512 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 12:33:31 ID:kpQvbU+F

自己紹介おつ


513 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 12:47:51 ID:g182MOyK

このスレの素人回答者の特徴(最新版)

○ 60cm未満の水槽に対しては猛然と「水槽が小さい」を連呼する。
○ エサの量に関しては回答不能。
○ 病気に対しては「塩水浴、ダメなら薬浴」を呪文のように唱える。
○ 60cmを超える水槽を所持してる質問者に対しては、うらやましいのでわざと回答しない。
○ 素人なのでネットや本に書いてある事しか回答できない。
○ 自分の知識を超える質問には「ググレカス」での対応が一般的。
○ 自分の素人回答の間違いを指摘されると烈火のごとく怒り出し粘着しはじめる。


514 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 14:30:01 ID:52M2Uomz

てことは
60a規格水槽で金魚を5〜6匹しか飼ってないド素人は質問に答える必要ないし黙ってろってことだなw


515 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 17:52:33 ID:kvJ15f4c

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁどーでもいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


516 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 18:56:00 ID:rMkIJrzB

ここは殺伐としたいんたーねっつですね。

めんどくさいテンプレ書きこんで
金魚助けたい一心で質問してる人間に対して
ろくにアドバイスもできん奴が質問者叩いたり、アホだのカスだの言って・・・


無意味なスレ


517 : 442 : 2009/06/20(土) 19:53:53 ID:p36BEwTp

今日も金魚屋めぐりしてきて
キャリコ流金と黒出目金のばら売りを買ってきた
それはいいんだけどザリガニの場所にかわいい流金が入れられたりするのはどうにかならんのかな?
煮干やスルメじゃダメなのか?


518 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 20:05:09 ID:TE8TSyyK

ペアで買ってた小赤の雄が召されたんで念願の朱文金を買いたい
しかし残った雌がすんごい凶暴で餌の時猛烈に追いまわすので(オスもそれで餌が食べれなくなり
衰弱して死んだ)暫く1匹で飼って落ち着いてから導入を考えます
稚魚もいるのでそっちの育ち具合によっては水槽増やさなきゃなんないし


519 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 21:51:10 ID:rMkIJrzB

>>518
凶暴な子をバケツ隔離して好きなの飼うか
あたいは前、凶暴な奴をスドーの産卵ネットみたいなのを排水溝用水切りネットで自作して
一つの水槽内で隔離した。数日して開放して、おとなしくなってたらそのまま、
ダメならまたネット隔離とかしてた。


520 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 23:52:32 ID:vX0Qz2wi

水をつくってる最中の水槽に足の長い蚊のような生物が落っこちてプカ〜と死んでいました。
で、それをティッシュでとりだしました。
虫とティッシュで水に悪影響およぼしてないですか?


521 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 00:01:35 ID:Sa1v7kOx

3年飼ってる和金が、お腹を底砂利に着けてじっとしてる。
外見的には病状らしい変化は見られない。
たまに水面へ一気に上がっていくんだけど、また沈んでじっとする。

水質変化によるものか、転覆病のどちらか?


522 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 00:05:21 ID:YHvygG/g

このスレの素人回答者の特徴(最新版)

○ 60cm未満の水槽に対しては猛然と「水槽が小さい」を連呼する。
○ エサの量に関しては回答不能。
○ 病気に対しては「塩水浴、ダメなら薬浴」を呪文のように唱える。
○ 60cmを超える水槽を所持してる質問者に対しては、うらやましいのでわざと回答しない。
○ 素人なのでネットや本に書いてある事しか回答できない。
○ 自分の知識を超える質問には「ググレカス」での対応が一般的。
○ 自分の素人回答の間違いを指摘されると烈火のごとく怒り出し粘着しはじめる。
○ テンプレを使用してない質問でも、答えられる事項があると大喜びで「僕知ってまちゅ!」を実行。


523 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 00:09:23 ID:y0173QOr

OK
じゃあこれからは「素人回答者じゃない」>>522に答えてもらおう。


524 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 02:37:27 ID:TRVm2rzU

↑なにこいつ、自演か?
死ぬのか?


525 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 08:56:19 ID:m1l9YIkV

>>520
気にするほどの事では無いので、心配は無用です。


526 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 09:23:02 ID:bqSJAHBz

質問に答えない人が回答者を罵倒するくだらないスレなんですね。


527 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 09:37:17 ID:2xeuVt6a

>>520
どんだけデリケートだよwwwww


528 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 10:22:46 ID:Jc3/vNCF

じゃあ俺様も適当に回答に参加するけど
間違ってるくらいでいちいち叩くなよ。
ここは回答者が一番偉いんだからなw


529 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 10:48:12 ID:ZMK0aH0N

>>525>>527
アリガトーゴザイマス。
安心シマウマ。

厨房の頃はこれでも金魚も熱帯魚も飼ってたりしたわけですが大人になって命を大切にする気持ちと追究心が増したもので…つい神経質モードに。

長期飼育をやりとげたいのだ(`・ω・´)目指せビック金魚☆


530 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 13:05:10 ID:/U+KXu/v

質問者のみなさんへ
インターネットの普及で誰でも簡単に無料で金魚サイトや金魚ブログを持てる時代になりました。
ですが、そこには落とし穴たる弊害があります。
知識が浅いド素人があたかも金魚飼育の達人ぶって、『金魚の飼い方』などのサイトやブログをにわかガセネタを書きなぐってしまうのです。
インターネットには更に底辺なにわかインチキ玄人が居ます。
それがこのスレのド素人回答者なのです。
サイトやブログすら持つこともできない愚者が亡霊のように彷徨い歩いてます。
60センチ水槽教第7サティアンの居住者達です。
この人達の口癖が、
「60センチ水槽しか金魚飼育に使う事は出来ないんです。定説なんです。」と肩をヘンな棒でバチバチやります。
更に幹部になると、
「塩水浴するぞーー!  ダメなら薬浴するぞーー!」
と、妖しげな薬品を水に撒こうとします。

以上、くれぐれもお気を付け下さい。


531 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 16:08:11 ID:6L/cbmb3

質問に答えてもいい人とは
・金魚を20年以上飼育をしてる人
・水槽を10本以上持っている人
・金魚(成魚)を100尾以上飼っている人
*上記3つをクリアしていない人は「ド素人」です。絶対回答しないように!


532 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 16:30:06 ID:ZMK0aH0N

(´・∀・`)


533 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 16:35:14 ID:HRF0cknL

530ー531
しょーこー、しょーこー

ご焼香、チーン( ̄人 ̄)


534 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 17:19:05 ID:TRVm2rzU

>>531
金魚歴3年だけど品評会で一席獲ったから質問に答えてもいい?


535 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 19:33:52 ID:ikIb5BVt

水槽立ち上げて1週間。
亜硝酸濃度が1ppmを超えてきました。
金魚にストレスを与えないようにするには、毎日半分くらいの水交換したほうがいいんでしょうか?
水交換もストレスになるって聞いたんですが?


536 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 19:38:51 ID:+AV96FHm

水質の変化がストレスになるのであって、水換え自体がストレスになるのではない。
もっとも、乱暴な水換えはストレスになるけどな。

水質悪化ほどストレスを与える水質変化は無い。
水質を変化させない(変化する幅を狭める)為に水換えが必要なんだよ。
「水交換もストレス」なんて言ってるのは飼育放棄してるヤツか、このスレで「ど素人」と喚いてるど素人君だよ。


537 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 19:52:58 ID:ikIb5BVt

>536
ありがとうございました。亜硝酸濃度下がるように、毎日、水交換します。


538 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 22:50:14 ID:Jc3/vNCF

まだ度素人が調子に乗って語ってるな


539 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 23:16:57 ID:ZDHN0Qk+

赤斑病が治らないお・・(´・ω・`)


540 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 06:16:09 ID:e6YsqNUC

>>538
まったくだ。
テンプレも使われてない質問に回答するなんてな。


541 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 07:46:25 ID:+/SgEdpr

全身肌色の和金のヒレや体の一部が赤くなってたので、赤斑病かと思ったら、翌日には消えていた。


542 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 09:15:12 ID:DUdc/xgZ

出目金って龍金より弱かったりしますか?


543 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 14:48:39 ID:yqjaT3ON

ゴールデンコメット生でみたらカッケェエwww

でも丸型が好きな自分。

しかしあの金ピカはやばい!ホレるわ!

どーしたらいいんだぁあw


544 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 17:39:43 ID:950jV3eu

某ブログで「ミルクらんちゅう」なるものを見かけたのですが
「白らんちゅう」とは別の品種になるのでしょうか。
エラの辺りが赤く透けてるので桜錦に近い品種かも。

ググってもほとんど出てこないので気になります。
ご存知の方いらっしゃいますか?


545 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 22:00:17 ID:YfOvN8xr

このスレのド素人回答者の特徴(最新版)

○ 60cm未満の水槽に対しては猛然と「水槽が小さい」を連呼する。
○ 「金魚鉢で飼ってます」なんて言ったらもう大変。『水量少ない隊』が大挙してやってきます。
○ 60cmを超える水槽を所持してる質問者に対しては、うらやましいのでわざと回答しない。
○ エサの適量に関しては回答不能。
○ 病気に対しては「塩水浴、ダメなら薬浴」を呪文のように唱える。
○ 素人なのでネットや本に書いてある事しか回答できない。
○ 自分の知識を超える質問には「ググレカス」での対応が一般的。
○ 自分の素人回答の間違いを指摘されると烈火のごとく怒り出し粘着しはじめる。
○ テンプレを使用してない質問でも、答えられる事項があると大喜びで「僕知ってまちゅ!」を実行。


546 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 22:09:22 ID:hT1jZBZ/

>545
だからなに?


547 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 22:27:10 ID:yqjaT3ON

金魚にまいんちゃんって名前つけてもいいですか?
だめならやめる(´・ω・`)


548 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 22:31:26 ID:Oky+FjDy

同じこと何度もコピペしないと気が済まない
基地外お気の毒


549 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 22:35:05 ID:mA+h2DEx

>>507
○ 無能なので、いつも同じ事を繰り返す。しかもコピペを乱用する。自分で考える能力が皆無。


550 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 23:00:39 ID:Y8jkvK5R

ド素人が他人の悪口ばかり言ってんじゃねーよ
悔しかったら精進しろ


551 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 23:02:24 ID:7vMRck0F

黙れ!ドサンピン。


552 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 23:10:16 ID:Oky+FjDy

くだらんコピペ野郎の書き込みなんか悔しいどころか笑えるよww
必死すぎだからw
だ〜れも友達いないだろwww
相手にもしてもらえんからってこんなとこで吠えてんだろ?
可哀想可哀想www


553 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 23:12:24 ID:Y8jkvK5R

連れたー!  ド素人がw


554 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 07:57:56 ID:GqQTYkEQ

>>553

> 連れたー!  ド素人がw

さすが金魚のプロw


555 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 09:53:13 ID:+cnQyv91

>>553
苦し紛れにつれたとか
 
哀れw


556 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 09:59:56 ID:UtE3oYXq

「釣れた」の字が間違ってるのが泣ける


557 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 15:12:56 ID:llTOLglK

水草は買ってきてからどのくらいの事をして水槽に投入していいんですか?
(´・ω・`)


558 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 15:15:43 ID:ZInhg2rS

まず服を(ry


559 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 16:27:11 ID:I+h3JxIc

>>557
水道の流水で10秒ほど濯ぐ。
根っこの方を持って、水が流れやすいようにする事。

以上


560 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 16:40:25 ID:llTOLglK

ありがとうございます金魚博士(´・ω・`)


561 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 19:03:06 ID:9vmnBF6r

あと一応スネールついてないか点検してね


562 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 21:46:19 ID:4NSZKiCu

>>547

質問する時はまずはテンプレを使ってうんちゃらかんちゃら
でないとおまいの金魚がまるちゃんどうたらこうたら


563 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 23:28:37 ID:llTOLglK

>>561
スネールってキモイ虫みたいな生物とかかな?と思って調べたら貝なんですね。(´・ω・`)
自らタニシとかそのうちぶちこもうかと思ってたんですが駄目っすか(;´・ω・`)?


564 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 01:00:40 ID:Z8OSflZJ

1ヶ月前に生まれた和金の稚魚の1匹に水カビ病のようなもやもやが付いていました。
とりあえず隔離して塩水浴をさせていますが、
隔離前の水槽(生後1ヶ月の稚魚が10匹くらいと生後2週間の稚魚が10匹くらい)も
塩水にした方がいいのでしょうか?
塩水浴にする場合、濃度は0.3%で大丈夫でしょうか?


565 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 10:14:25 ID:mQ5gSqsR

>>563
タニシも殖えるけどスネールは爆殖してえらいことになるらしい
うちもアカヒレ水槽に出現したことがあるんだけど、たしかにえさの食べ残しやなんか
モリモリ食べてくれたんだけどスネールの糞がすごくて帰って汚れたさ
結局捨てた

今度金魚水槽に繁殖しにくい石巻貝を導入する予定


566 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 10:16:32 ID:mQ5gSqsR

>>564
0.5%未満の塩水浴はほとんど効果がないってどこかで見た
あと水カビならちゃんと薬浴したほうがいいんじゃないかなぁ
うちも水カビなったことあるけどメチレンブルーで治ったよ
メチレンブルーって意外に何にでもよく効く


567 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 10:42:10 ID:n65G3pFn

スネールの糞は半端ない量だぞ


568 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 12:37:28 ID:rB5V3y/r

>>565>>567
貝=掃除みたいな感があったけど言われてみれば貝も糞するよね(´・ω・`)
沢山増えるのは確かに考えものだ。


569 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 15:19:19 ID:/m9yJlvq

>>566
こんな感じか?


リュウキン♂のタクヤさん
「ヒレの筋肉が痛くてね…」【そんな時にはメチレンブルー!】

朱文金♀のレミさん
「生理痛がひどくて…」【そんな時にはメチレンブルー!】

デメキン♀のアヤさん
「和金のタケ♂が超しつこくてマジキモイんだけど!」【そんな時にはメチレンブルー!】

青文魚♂(中国)のハンさん
「ワタチもニッポンへ行ってニッポンの金魚をイジメルアルヨ!」【そんな時にはメチレンブルー!】

和金♂(北朝鮮)のキムさん
「ハラがヘッタニダ!エサくれニダ!エサくれないとミサイル打ち上げるニダ!」【そんな時にはメチレンブルー!】


570 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 15:48:37 ID:t9WaqwHg

頭の弱い人がいるようですね


571 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 16:33:37 ID:kwCoj2Uw

書き込む前は面白いと
思ったんだろうな。


572 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 18:41:46 ID:rB5V3y/r

今日念願叶ってついに水槽に金魚たちがやってきた!(^ω^)
で、黒らんちゅうは店で見てて前から絶対これは買うと決めてたんだけどコイツがまたちっさいから他の琉金もコイツに合わせて同じサイズの買った

…の、だが…
琉金二匹の尾びれを突っついてばかりいる。

これは琉金虐められてるの(´・ω・`)?
ちなみにらんちゅうが一番小さいんだけど……


573 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 18:49:25 ID:MmNFhTlW

黒らんちゅう♂(中国)のハンさん
「ワタチもニッポンへ行ってニッポンの金魚をイジメルアルヨ!」


574 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 21:56:57 ID:Z8OSflZJ

>>566
ありがとうございます。
とりあえず稚魚たちは0.5%の塩水に入れました。
でも、そのうちの1匹がひっくりかえってて動きがおかしいです。
そして隔離した1匹は☆になってしまったようで動きません。
気付くの遅れてごめんよ、稚魚たち・・・

薬は持っていないので、明日買いに行ってきます。
チャームで買おうと思ってたんだけど、見つからないので。


575 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 22:39:15 ID:mIolpGgO

黒らんちゅうと琉金を大人しい熱帯魚と混泳させようか考えてたのだが、琉金にらんちゅうが苛められないか心配で・・・此処で質問しようと思っていたのだが・・。
まさか、こんな近々で意外な回答が用意されていようとは!

琉金の方が気が荒らそうなんだけどね、店の見てると・・。
それにネット検索でも、琉金はやや気が荒いと記載されてるのを見たのだが。
これは、また予想外な悩みが増えたw


576 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 00:02:36 ID:Yng5iLxF

>>569
うん?
すまん?
最高におもしろいんだが?
こう言うと自演とか言われるんだろうけど。


577 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 08:22:07 ID:u+MQdr8k

つまんね


578 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 12:19:03 ID:7oagklQB

塩水浴は効果ないからメチレンブルーを使えっていうレスが的外れすぎるから皮肉ってるんでしょ

>>575
個体差があるからなんとも。ちなみに60cm水槽に金魚3匹で限界だと思うよ


579 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 13:21:10 ID:Sq8JS65S

>>578
何、まとめ役を気取ってるんだ?このド素人が。

>ちなみに60cm水槽に金魚3匹で限界だと思うよ

ネット知識だけの回答するんじゃねーよ、ド素人。
お前の知識なんかクソの役にも立たないと思い知れ。


580 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 13:27:30 ID:DXL+aemj

>>578
効果がないって書いてるのは0.5%未満の塩水浴
皮肉を書くなら良く読んでから書くようにしないとかえってバカっぽく見えるよ


581 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 13:38:02 ID:DXL+aemj

念のため調べてみたら水カビ病は健康な個体にはまずうつることはないそうだ
原因菌は常在菌なので特に消毒とかも必要ないらしい

効くと書かれていた薬剤
アグテン・ヒコサン・スーパースカット
メチレンブルー水溶液
グリーンFリキッド
サンエース
フレッシュリーフ
グリーンF
ニューグリーンF
トロピカルゴールド


582 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 18:25:00 ID:/lu5Vu84

>>579
ここもネットなんだけどね 
ネット以上の回答期待すんなw


583 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 19:26:54 ID:jjyMQXFI

琉金二匹が水槽にスリスリしながら泳ぐんですがやっぱ痒いんですか?

でも見た目特に気になるものはありません。

こんな時はどーしたらいいですか?


584 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 19:30:39 ID:GULZaHwr

体長5センチくらいの流金系の金魚が水面に浮いています
2日前くらいからなんですが、フンが透明のものをよくしてて
ここ最近フンが水面に浮いているのも気になりました。

浮上タイプのエサなのですが、同じエサの和金には変わった様子はありません
消化不良、もしくわ食べすぎなんでしょうか?
1日3回少量与えていましたが、去年の9月から飼い始め特別エサも回数も変えてません

塩水でエサを絶つといろんな所で書かれてました。
ほしがってパクパクとずっとしてるので、10粒を2回に分けてあげてますが
やらない方がいいのでしょうか?
塩水に別にした方がいいのでしょうか?

ヒーターはありません。


585 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 19:47:09 ID:GolDG51a

>>584
下痢だね。

餌の消費期限はなんて書いてある?どこに保管している?


586 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 22:29:23 ID:GULZaHwr

584です。
エサは2011年9月が消費期限です。
水槽の横に置いてます。直射日光は当たりません。
朝日が入りますが・・・

金魚すくいの金魚用の粒の小さなエサです。

下痢の原因はエサだけでしょうか?
凄く元気はありますし、弱ってません。

亜硝酸、GH、PH、全て大丈夫な範囲内です。


587 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 22:33:42 ID:TwLjz1DW

【飼育環境】
 水槽 30cm(12リットル)、pH7、亜硫酸塩0
 水換えの頻度と、1回当たりの水:週1回(4リットル)、減っていたら挿し水
 濾過装置:外掛け
 温度管理:ヒーター無
 温度:(28℃ー30℃)、夏対策のためファン自作したら26℃まで下がるようになった
 水槽を立ち上げた時期:2、3年前
 生体(すべて):和金2年(10cm)x1、ヒメタニシ3(今夏に子供7増)、サザエ石巻貝3

【症状】
 「硝酸塩が下がらない」(200mgオーバー)

 1年間ほど家族任せになっていて、水換えなく挿し水だけで病気もせずに生きていた。コケだらけ。
 和金1だけの飼育で、貝は私が管理するようになってからの(1ヶ月前から)追加です。
 最初に計測したときは計測不能値まっかっか。
 水草も1つもなかったのですが、アナカリ様、アマゾンチドメグサ、ミクソリウム、ウィローモス等入れました。
 スネールのお陰でコケはほとんどなくなったけれど、単に食べるスピードが早かっただけと…。

【現状の対処(予定)】
 毎日1/3換水とかしても大丈夫でしょうか?
 金魚が大きいため、水草はたくさん入れられない。
 水草と週1換水ではこれ以下の数値に下がってくれそうにない…。
 水槽を大きくすることも出来なさそうです。
 一端セーフティな値まで下がったら、また長いスパンに戻して様子みようかと思ってますが。


588 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 22:49:33 ID:K+3X4BOL

>>586
その透明な糞を触ってみたかい?
まだなら、人差し指と親指でつまんでつぶしてみるといい。
できたら、脱糞直後のものを。つぶした感じが硬ければ(ゼリーっぽい)透明であっても下痢では無い。
べちゃべちゃなら消化不良によるものだから、下痢と判断してもいい。

糞の色は餌の種類で変わるだけでなく、成長期かどうかでも変わる。
当然色だけでなく、太さもだ。
成長期は餌自体に入ってる栄養分が必要量以下だとほとんどが吸収され、
金魚が消化できない小麦粉のみが排便される事がある。これが透明糞だよ。
この場合は、栄養不足であっても消化不良では無い。

また、水面近くに漂ってる時の状況をよく観察してみてくれ。
顔を下方に向けていないか?
だとすれば、単に休んでるだけだという可能性が高い。腹が減って人が近づけば普通に状態になるはず。
特に餌を探してるでもなく、また口パクを頻繁にしてる訳でもなく、
頭を水面へ向けて、漂ってたら・・・水質悪化を疑うべき。

それ以外にも、気圧が低かったり、水温が高くなったりすると水面近くで漂う事もある。
※逆に気圧が低かったり、水温が下がると底の方に潜る事が多くなる。

結論を急がずに、自分の飼っている金魚を良く観察する事だよ。


589 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 23:01:31 ID:K+3X4BOL

>>587
> 毎日1/3換水とかしても大丈夫でしょうか?
問題ない。
よく「水換えのしすぎは良くない」と言われるが、正確には「頻繁な水質の変化が良く無い」だ。
水質を良い状態に維持する為の水換えならば、毎日だろうが、1時間お気だろうが、常時入れ換えでもOK。
もっとも、水換え時に「金魚を脅かすような手荒い水換え」を頻繁にするのは論外だけどな。

> 金魚が大きいため、水草はたくさん入れられない。
たくさん入れると、夜中に酸欠まで行かなくても、溶存酸素量が希薄になるぞ。
夜中は光合成が出来ないので、水草や苔は酸素を吸収する。

> 水草と週1換水ではこれ以下の数値に下がってくれそうにない…。
それはそうだろう。水槽が小さすぎる。バクテリアの数も増えない。
更に巻貝たちは、せっせと水質悪化の原因物質を体内に吸収するが、浄化はしない。
死んだ時に濃縮された物質が一気に体外(飼育水中)へ出してしまう。

水槽を大きく出来ないのなら、水換の回数を多くするか、浄化システム(濾過器)を見直す必要がある。
金魚はまだまだ大きくなるよ。


590 : 587 : 2009/06/25(木) 23:43:03 ID:TwLjz1DW

>>589
どーも。
毎日続けて様子見しようと思います。
底砂利はあらかた掃除できてるので、上澄み水を換えてみるかな。

やっぱ12リットルは少な過ぎなんですねぇ。
これ以上の使ったことないので、そうなんだろうと思ってましたが。
60cmとか使ってみたいもんだ…。


591 : pH7.74 : 2009/06/26(金) 00:19:35 ID:8u9ryPKs

>上澄み水を換えてみるかな。
・・・・えーと、不純物の混じった水は重くなるよな?
さらに、酸素を含んでいない水も、含んでる水より重いよな?

言いたい事はわかるよね?


592 : pH7.74 : 2009/06/26(金) 09:12:48 ID:fxHUPubu

底面濾過最強


593 : pH7.74 : 2009/06/26(金) 11:43:26 ID:jFJTrma7

586です
フンは出てる時を見ると黒っぽい色があります。
浮いてるものを取る時に触りますが、ドロっとした感じです。
成長段階なんでしょうけど、和金は短い切れ切れのフンをずっとしてました
浮いてる金魚は長い茶色っぽいフンをしてたのですが、今は黒っぽい短いフンです

最近気温が30度を超してますので、水温が高くなってると思います。
昨日10粒しかエサをやらなかったら、今日は動きが楽そうです。
下に沈む時に必死に泳いで大変そうだったのですが、今日は楽そうで
浮いて背びれが出てる状態で止まってることもありませんでした。

頭を上に向けて漂うと言うよりは、浮いて停止してる感じでした。
ただ人が居ると2匹とも顔を上に向けてエサを探してる感じです。

姉がその金魚の腹を見て、はちきれそうと言ったので食べすぎなのかもと思いました
浮上する時にクルンと回っていたのでちょっと心配でした。

水質の試験紙を今日やりましたが、範囲内。
今日水換えの予定でしたがちょっと見送りました。
あすにでも水を換えて、エサも減らし様子をみてみます。
ありがとうございました。


594 : pH7.74 : 2009/06/26(金) 23:17:18 ID:L5bJ/3Ol

>>589巻貝の部分がおかしい。


595 : pH7.74 : 2009/06/27(土) 15:07:49 ID:vjz4ryEN

大変です!
誰か助けて下さい!
病気判断出来ません!


うちで飼ってる3匹の中で、一番元気だったのが昨日の夜から砂利の上にへばりついて殆ど動きません。
普段の朝の餌やり時なんか、そいつだけ跳び跳ねて餌をねだるのに今日は砂利の上にへばりついたままで、
落ちてくる餌をちょっとつまむ程度でした・・・

見たところ、皮膚には異常が無く、変な動作もしません。
ただ、砂利の上にへばりついたままなんです・・・
他の2匹も心配なのか、そいつの周りをうろうろしています・・・

どう、対処すればいいのでしょうか?


596 : pH7.74 : 2009/06/27(土) 15:42:39 ID:Bg99RFZb

尾腐れ病の治療が終わって一ヶ月。
また病気が発生したらしい・・・orz
めんどくせー。
まじ勘弁してほしい。
水換えちゃんとやってるのになぁ・・・。

めんどうだから、水槽にグリーンFゴールドぶちこんで終わりだ。


597 : pH7.74 : 2009/06/27(土) 16:34:56 ID:5COkVs/3

>>595
落ち着け。そういう時こそテンプレ使え>>2


598 : pH7.74 : 2009/06/27(土) 22:51:36 ID:AAv5JnUm

高蛋白で色揚げ効果のない、もしくは少ない餌ってありませんか?
希望としては蛋白質50パーセント以上で粒が0、4〜1mmだと希望通りです。

現在おとひめを使ってるのですが、おとひめに負けない嗜好性だとありがたいです。


599 : pH7.74 : 2009/06/27(土) 23:42:45 ID:UxH8zemI

パン粉


600 : pH7.74 : 2009/06/27(土) 23:47:08 ID:OCVeLJBN

■朝鮮人の悪行を語り継ぐ

戦後の朝鮮人のことに詳しいのは、じぶんのウチは母方、父方ともに在日の
悪行を体験し語り継いでるため。
祖母は「夜寝ていて物音がすると朝鮮人が来たと思ってしまう。ああ怖い」です。
父方の体験・・・祖父は兵隊にはいかなかった。地元の繁華街で代々商家を営む。
玉音放送ののち、今まで同じ日本人として権利を享受してきた朝鮮人の態度が
ガラリとかわり、敗戦の責任を日本人とともに背負うのを拒否しだし、
それを正当化するために日本人に牙をむきはじめる。隣組み組織や防空演習等
いっしょにやってきて同じ日本人として助け合っていたのに、この変わりように
初め祖父は「冗談だろ?」と思ったらしい。
しかし、事は悪夢以上だった。集団で土地をロープで囲み、バラックを建てていた
家族を殺害し占拠する。白昼、商店を襲い、商品を根こそぎ奪いそれを闇市で
売りさばく。バスや列車に無銭で駅員を殴り倒し、どかどか乗り込み、網棚の荷物
を外に放り投げ、そこで高いびき。警官狩りをして堂々と殺す等等。
祖父曰く「町はやつ等の遊び場になった。日本人は逃げ惑うだけになった。」

こういった真実は現代のマスコミでは完全なタブーとなっている。
著名なライシャワーの「日本史」でも戦後の朝鮮人の横暴は記載されていたが、
たった1行書かれていただけなのに在日や左翼の抗議が殺到したという。

http://www.scribd.com/doc/41335/-



601 : pH7.74 : 2009/06/28(日) 18:57:40 ID:6qZ9uMs+

なんで乾燥エサにこだわるんだ?
素直にアカムシやっとけ


602 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 05:25:48 ID:xv5YI/sh

>>598らんちう貴族じゃダメなの?
当歳魚用がそれくらいのサイズだったはず。

ちなみにおとひめっていい?


603 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 08:34:50 ID:8sprkck6

おまえがいいと思えば何だっていいよ


604 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 12:54:06 ID:lZ55NpsK

よく薬浴なんかの際『塩』を少し入れると…

みたいに言うのがあるが

その少しってのはどのくらいなんですか?


605 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 13:07:30 ID:w+Xz9O6r

>>604

水に対して0.5%の塩。


606 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 13:20:11 ID:lZ55NpsK

>>605
要するに気持ち程度の微量ととらえていいんですか?


607 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 15:37:22 ID:3S3dptfX

水量を測ってそれに0.005を掛けた重さの塩を入れろボケ


608 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 20:54:59 ID:FtNBdVjn

水槽サイズから塩の量を計算できるようになってるサイトが2つくらいなかったか


609 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 20:57:45 ID:FtNBdVjn

1個見つけた
ttp://www7.ocn.ne.jp/~ranncyuu/keisann.html


610 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 21:19:39 ID:8sprkck6

つ ttp://clown-loach.com/wb/keisan.html


611 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 08:47:28 ID:WOTds0yu

今朝、5年ほど飼っていた和金が死んでいました。ただ、その死に方が気になって
底に沈んで横たわっているかんじだったんです。
いままで、こういうのなかったのですが、特に珍しい事ではないのでしょうか
それともかなり特殊なのでしょうか


612 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 09:30:34 ID:5aUwOdVB

>>611
そこで横たわってるの良く見るけど


613 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 13:34:10 ID:YNpYB9oL

新しく購入した金魚の口が腐れてたんだよね
家にある一番小さい餌も食えなかったから
さっき初めて冷凍赤虫をやってみたよ
その口のない金魚もガンガン食いついてたし
健康な奴らも今でっかいクソぶら下げてる
安心したw


614 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 14:32:52 ID:W30B8qI4

>>589
それはおまえの水槽だろ
頻繁な水換えは硝酸は減っても次の日に亜硝酸が増える
適当な事言うなよ


615 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 15:11:47 ID:WOTds0yu

>>612
死んで底に沈んでるって珍しくないんですか
ひっくり返って浮いてるのしかまたことなかったから…


616 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 17:07:41 ID:AIcwJAxt

>>614
それはおまえの水槽だろ
頻繁な水換えで硝酸も減って、次の日にも亜硝酸が増えない水槽もある
適当な事言うな


617 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 17:09:42 ID:yezs4RbS

>>614
頻繁でも「少量」の換水なら問題無いんだけどな

例えば60水槽で
週一で1/3の20Lを一気に換えるのと
毎日3L(7日で21L)換えるのでは与えるダメージが違う


618 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 21:49:21 ID:s7lPfrEK

【飼育環境】
 水槽 45cm30リットルくらい
 水換えの頻度と、5日に1回半分程度
 濾過装置:外掛け式
 温度管理:ヒーター有りますが18度程度にしてるので現在の水温23度程度では意味なし
 その他;外飼いの金魚が産卵して、その水を使用して立ち上げ。
 生体(すべて):年齢 生後3ヶ月強 種類・琉金 大きさ・体長2cm程度20匹くらい

【症状】
 異変に気付いた日時 1週間くらい前
 外見の状態 脱腸
 異常行動等 特になし
 その他特記事項

【現状の対処】
 琉金の稚魚のうち1匹がどうも脱腸してるようです。
 尻から1mmほど突起物があり、その先から細いウンチをします。
 もっと小さいときから斜めにウンチをして変だなと思ったんですが
 行動等には特に異常はみられません。稚魚の中でも気に入ってる方なので、
 処分するとか無しに、どういった対処の仕方があるでしょうか?
 
 


619 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 23:51:26 ID:WDhgAIqu

>>618
俺の知り合いは切ったらしいよ。元気だったよ。
ただサイズがサイズだからもっと大きくなってからだね。


620 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 02:04:30 ID:HFMKo4WR

>>615
よくあるよ・・
エアーとスポンジのはざまでぐるぐる回ってるときもある・・orz


621 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 07:27:53 ID:KSDmb+L/

>>619
618です。なるほど切っても大丈夫ですか。
ぐぐってみたんですが、押し戻すとかあって難しそうだったので、もうちょっと大きくなっても
治らなかったらやってみます。レスありがとうございます。


622 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 10:47:32 ID:WHh2Bgef

今年は例年と違い綺麗な顔で死ぬ奴多いな。


623 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 18:52:47 ID:+xy81lsP

金魚飼って一週間で死んでしまいました。

金魚の代わりに誰か僕に文句を言ってください…


624 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 18:59:16 ID:iTo+Y+Pd

>>623
せめて一ヶ月は生きたかった。


625 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 19:09:55 ID:HFMKo4WR

>>623
もうちょっと勉強しる!!もっと飼え!!


626 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 19:11:02 ID:HFMKo4WR

>>623
でも人のこと言えないんだ
金魚すくいの金魚、速攻死なせたから。


627 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 20:41:06 ID:OJI32Cau

>>623
君のとるべき道は2つ。
二度と金魚を飼わないか、ちゃんとした知識を得て、もう一度金魚を飼うかだ。

君は金魚を死なせてしまったのだろう・・・
もう一度君が金魚を1匹ちゃんと育てられれば、それは「無限の未来を救う」ということだっ!!
「救急戦隊ゴーゴーファイブ」からの引用だが!!

「本物のアクアリストというのは、自らの弱さと失敗を認めたときになる!」もんじゃないのか?
「激走戦隊カーレンジャー」からの引用だが!!


628 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 21:37:30 ID:+xy81lsP

>>627
三匹買ったんであと二匹生きてるんで頑張ります!
(`・ω・´)やる気出てキタ

ちなみに丹頂っぽい柄の更紗琉金に名前をカクレンジャーからちょーだいして『鶴姫』とつけてますw


629 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 23:58:13 ID:YCK4Kh/n

金魚飼育って夏は特にエアレーション必須とかってある?


630 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 00:26:27 ID:RZjAwuUL

>>628
ホムペ見たよ。
基本的な薬浴の仕方も知らないみたいだね。
こんなとこで馴れ合うまえに最低限のことを勉強しろよな。
>>629
ある。酸欠とガス病予防になる。


631 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 00:42:36 ID:htQVgahH

>>630
ここ数日鼻上げも見られるしそろそろエアレ無しじゃ限界っぽい
ポンプかいます
調べたら水心というのが清音性がいいらしいね


632 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 02:44:47 ID:6jHYGq2e

>>630
基本的な薬浴ってのがよくわからないっス(´・ω・`)
本とかにのってるのとはまた違うんスか?

てか、よくホムペわかりましたね。


633 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 03:11:27 ID:wapr+5FU

質問です
らんちゅう稚魚(孵化2週間目)の鰓とお腹の辺りが
赤くなっているのですが正常なのでしょうか?
まだ体が透明な為、赤色が目立っています

分かる方、宜しくお願いします m(_ _"m)


634 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 07:49:58 ID:gRcW3Peh

食べた物が透けてるんだったら普通だよ


635 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 16:14:09 ID:GD+oTvaP

初心者なんですが、この前知り合いに江戸錦?という金魚をもらいました。
いま3日めでバケツにいるのですが、そろそろ水槽で飼ってやらないとな・・・と思いまして。
いろいろ、探してみて金魚のお部屋というのがあったのですが、他にもアクアeシーンなど
色々なセットがあってよくわかりません。
値段はどれも同じぐらいなので、一番性能がいいのを買いたいのですが、どれがいいでしょう?お願いします。


636 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 18:57:41 ID:3EI34rC5

>>635
江戸錦は難しそうだ・・・

可能な限り大きな水槽と、能力が大きなフィルターが必要です。
”金魚のお部屋”あたりだと、Sサイズで30センチLサイズで40センチだから、
小さいかも知れない。


637 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 19:34:27 ID:ZYHPHgv9

詳しい方お願いします。
45センチ水槽で金魚(13センチ位)を一匹飼ってます
昨日から電気つけたらいつも活動し出すのに動かなくて、餌も食べず、ひっくり返る事は無いのですが力無くじっとしています。
今日見てみたら背中?辺りの色が剥げて全体的に黒いのですが、銀色になってました。
何か対処法など詳しく分かる方居ませんか?


638 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 20:15:31 ID:4wq5l72i

現在の水槽から大きい水槽に買い替えようと思うのですが、
その際に注意したほうがいい点とかありますかね?


639 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 21:23:25 ID:mpxqXyVs

今使ってる水槽サイズが何なのかわからんが
大きい水槽はかなりの重量なので置き場および台選びは慎重に


640 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 22:35:07 ID:4wq5l72i

>>639
どうもです!
気をつけます!


641 : 633 : 2009/07/03(金) 01:02:58 ID:ZS1To47f

>>634
餌は赤くないのですが...
様子みて調子悪い様であれば塩水浴させてみます
レスありがとう^^


642 : pH7.74 : 2009/07/03(金) 01:16:12 ID:085KX9MO

らんちゅうとピンポンって同じ水槽で飼えますか?
(病気の問題はぬきにして、どっちも健康という前提で。)
両方とも泳ぐの下手なんで、どうかと思ってます。


643 : pH7.74 : 2009/07/03(金) 01:30:23 ID:uGiwntj7

>>642
らんちゅうだから泳ぐのは下手というのは間違い。
エサ取りもエサが沈下性なら琉金との混泳だって問題ない場合が多い。
個体差が大きいから自分の目で確かめるしかないよ。少し長手のを選ぶとかさ。


644 : pH7.74 : 2009/07/04(土) 11:07:01 ID:laLZ9Vxj

お世話になってます。以下テンプレのような状態なのですが、どう対処したらいいのでしょうか?全然見当がつきません。
よろしくお願いします。

【飼育環境】 60cm/50L(位かな)、週一回1/3水替、上部、ヒーター無、25℃、約1年前立上。
生体:黒出眼6cm、赤出目6cm、小赤(でも金色)7cm、各1匹

【症状】 個体は黒出眼。今朝発見。尾びれ(四つ尾っていうのかな?)の端(というか股というか、うまく表現できません)に
水膨れができました。水膨れの内には血の様な赤がにじんでます。

数か月前に、水カビ病かなにかで、尾びれの端(というか股)が削れてしまい、そこになにか白い綿?カビ?のようなものがずっと残っていました。
発症当初にメチブルで、1ヵ月前にグリーンFゴールドリキッドで薬浴をしたのですが、白い綿は結局とれずにいました。
この残っていた白い綿みたいなものは、1ヵ月前の薬浴以後、あまり目立たなくなっていたので「快方に向かったのかな?」と思っていたのですが、
今朝になってその部分に水膨れが出来ていました。

生体の状態ですが、発症当初から、本日の水膨れ発見時まで、ずっと元気です。餌もよく食べてます。

【現状の対処】 なにもしていません。


645 : pH7.74 : 2009/07/04(土) 22:28:31 ID:bBMMKeO3

>小赤(でも金色)7cm

・・・小赤・・・なのか?


646 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 00:35:36 ID:bWTkwxcy

姉金だな


647 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 08:52:01 ID:cDK0LLLh

ここもいろんな意味でダメになってしまったようですね。
質問をとりさげます。ありがとうございました。


648 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 09:52:57 ID:Gc9vaoYQ

このスレのド素人回答者の特徴(最新版)

○ 60cm未満の水槽に対しては猛然と「水槽が小さい」を連呼する。
○ 「金魚鉢で飼ってます」なんて言ったらもう大変。『水量少ない隊』が大挙してやってきます。
○ 60cmを超える水槽を所持してる質問者に対しては、うらやましいのでわざと回答しない。
○ エサの適量に関しては回答不能。
○ 病気に対しては「塩水浴、ダメなら薬浴」を呪文のように唱える。
○ 素人なのでネットや本に書いてある事しか回答できない。
○ 自分の知識を超える質問には「ググレカス」での対応が一般的。
○ 自分の素人回答の間違いを指摘されると烈火のごとく怒り出し粘着しはじめる。
○ テンプレを使用してない質問でも、答えられる事項があると大喜びで「僕知ってまちゅ!」を実行。


649 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 10:34:31 ID:sUHb7syI

>>648
>○ 自分の素人回答の間違いを指摘されると烈火のごとく怒り出し粘着しはじめる。

自己紹介乙です。


650 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 10:38:55 ID:LvlXPn9t

>>647
回答レスがつかないからって何キレてんだ?
お前バカだろ。
お前の無知なんて誰も知ったこっちゃないんだよ。
お前なんかに答える義務すらないね。
解ったらさっさと自分でお勉強することだね、お馬鹿ちゃん。


651 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 11:08:46 ID:JzhJFCTt

>>650
おまえがCねチンカスww
だれも相手してもらえないからってこんなとこで上から目線か?wwぷぷかわいそ
リアルでかなーりいじめられてるドアホ
生きてる価値無いから。バーカww

>>647
>>650みたいなアホみたいなんが粘着してるから
回答者が来ないのよ。
650は質問に答える知識無いのに、一人でブツブツ言ってるかわいそうなオタク
叩かれると同じコピペ
たぶん一生救われることはない、
赤虫口の中いっぱいに頬張って地獄に落ちるww


652 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 11:26:09 ID:4qelMB2q

カルシウム不足の奴が
多いみたいだな(´・ω・)


653 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 11:52:29 ID:DxxCOppJ

>多いみたいだな(´・ω・)
何言ってんだ。>>644-650は、ここを荒らしたいだけの厨房による自作自演だろ?
レスが付かないから、寂しいんだろ?


654 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 13:03:51 ID:7g2KhY9Y

素人素人と連呼してる奴がいるな
金魚飼うのに素人も玄人もある?どんな回答を求めてるのか知らないけど、病気の対処や水槽の大きさなんか人に聞くようじゃ生き物を飼う適性がないんじゃないの?
まともに飼うつもりならショップで聞いたり本買ったりして対処できるようにしとくでしょ普通は


655 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 13:08:04 ID:JzhJFCTt

>>654
このスレの存在を否定したいなら見なきゃいいだけ。
しねよまじで。


656 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 13:11:30 ID:7g2KhY9Y

>>655
OK日本語読めないんだね
さよならw


657 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 13:53:50 ID:Znv7DqH1

でも現実は>>654の言うとおり
ココア浴やらイソジン浴やら薬浴での治療法は出尽くした感がある
ちなみに俺は一切治療薬を使わない
塩も使わない
頻繁な水換え、これだけ
その前にダメっぽい魚は間引くけどね
死ぬ魚は手を尽くしても死ぬし、生き延びたところでクズみたいな魚にしかならない
その上、混泳魚にまで迷惑をかける
早く殺したほうがお互いのため
魚も苦しむ時間が少なくて済むし、俺も手間をかけずに済む
まあ、ここ3年ほどは買う魚を厳選してるので病気知らずだけどね


658 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 14:27:07 ID:DxxCOppJ

俺は厳選する何てメンドウな事はしていないなぁ。ってか、8年以上金魚をショップで買った事すらない。

自宅でポンポン増えるのに買う必要は無いからなぁ〜
毎年、春から初夏にかけて卵から稚魚が生まれ、その度に水槽増やしたり池を掘ったりしてる。

困る点は、金魚は寿命が15年以上あるんで数が減らないって事か。
余程、先天的な奇形で生まれた金魚と、台風で流された稚魚の一部以外では死んだ金魚は皆無。
それと白鷺に持っていかれた事もある。
ここ2,3年はさすがに池も水槽も増やせないので、自宅前に舟を置いて無料の金魚掬いをして
ご近所さんに貰っていただいてる。

たしかに、病気に関してはブランクが長すぎる分素人と呼ばれても仕方ないかもな。
自分ちで病魚とか過去10年で一度も見たこと無いし。


659 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 15:17:23 ID:tdi50Is3

みなさんにご質問です。
最近知人が金魚を飼い始めたのですが、初めての飼育で知識が無いらしく
水槽を見てもエアレーションのみで、濾過器すら設置していない状況です。

そこで、自分が以前熱帯魚に使用していた濾過器(バクテリア発生済)を
あげようと思うのですが、飼育環境の違う水槽で使用していた濾過器を
そのまま金魚水槽で使用しても生体には影響はありませんでしょうか?
もしくは濾材を交換してからあげるべきでしょうか?


660 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 15:39:11 ID:HjyHIvci

>>659
知人を利用してお勉強かい?
本当に知人が困ってるのか?
困ってるのはお前じゃないのか?
ここの住民は素直に質問しない奴には答えないよ。


661 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 15:52:03 ID:DxxCOppJ

>>659
>初めての飼育で知識が無いらしく
だったら、まず勉強する事から教えるべきだな。できるなら金魚を飼う前に。

>水槽を見てもエアレーションのみで、濾過器すら設置していない状況
別にそれでも全く問題ない水槽環境だってあるよ。

>飼育環境の違う水槽で使用していた濾過器をそのまま金魚水槽で使用しても生体には影響はありませんでしょうか?
あるかもしれないし、無いかもしれない。浄化バクテリアの有無は関係ない。
浄化バクテリアが繁殖していようがいまいが、新しい環境に移せば、そこの環境にあったバクテリアが繁殖するだけの事。
どんなに繁殖していたとしても、環境に合わなければすぐに全滅・・・新しいバクテリアに淘汰される。
問題は病気の元となる細菌だ。お前さんの水槽では繁殖せずにいたとしても、新しい環境で猛威を振るう可能性がある。
ま、可能性にすぎんがな。
友達に譲るなら、熱湯消毒等々して綺麗にして渡すのがマナーだよ。
当然濾材も同様。ってか、ろ材位自分で探して、選んで買って使えと言え。
そうする事が、本人にとって勉強になるんだよ。


662 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 16:31:01 ID:/ulVQhKI

○ テンプレを使用してない質問でも、答えられる事項があると大喜びで「僕知ってまちゅ!」を実行。

上記に該当。


663 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 16:47:47 ID:tdi50Is3

>>660
本来なら本人が調べるべきだとわかっておりますが、
お世話になっている方ですので、力になってあげたいと思い、
こちらに質問させて頂きました。

>>661
今回は金魚の飼育を開始して、すでに数匹死なせてしまったとの事で
緊急に対処が必要だと思い、余ってる濾過器をあげる事になりました。
消毒してからあげる事にします。
有難う御座いました。


664 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 17:15:23 ID:DxxCOppJ

>>663
>金魚の飼育を開始して、すでに数匹死なせてしまったとの事
>緊急に対処が必要だと思い

話から察するに、必要なのはろ過器じゃなくて水換えじゃないのか?
たぶんまだ水槽の水すら出来ていないんじゃないのか?
水槽の立上時には、頻繁な水換えが必要な事は知ってるよな?友人の事よりも、自分の知識を深めてはどうか?
そうでなければ、教えを乞う友人に失礼だよ。


665 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 19:02:29 ID:tdi50Is3

>>664
立ち上げ時に頻繁な水換えが必要な事は存じております。
その旨を説明し、+αとして濾過器を譲る事になりましたので。
>友人の事よりも、自分の知識を深めてはどうか?
仰る通りですね、私も知人と同じくまだ初心者ですし。
私の様な初心者から助言をされる知人に申し訳無いです。
私の中途半端な知識だけでは役に立たないと思い、
今回こちらに質問させて頂きました。
皆さんに不快な思いをさせてしまい、申し訳無いです。


666 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 19:19:07 ID:7g2KhY9Y

>友人の事よりも、自分の知識を深めてはどうか?
そうでなければ、教えを乞う友人に失礼だよ。

↑これは余計なお世話だよな
わからないから質問してるのであって


667 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 19:32:39 ID:rqosc0Y+

>>665大丈夫!君に教えている人達も中途半端な知識だから!
ちなみに僕の知識も中途半端なので、あなたに教えることはできません。
特にあなたに答えていた人達みたいに、上から目線で教えるなんて恥ずかしくてできません。
あなたに対する言い方でも分かるように、このスレは当たり前のように威圧的で罵声が飛び交う質の悪いスレです。
別のところで聞くのをオススメします。ほんとに。


668 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 19:40:27 ID:JzhJFCTt

素直に質問に答えることができない基地外はくるな。
うだうだとこんなスレで屁理屈垂れ流すなうんこ

ここのスレタイ読めないお可哀想な脳みその自称アクアのプロさん。
本当に素晴らしい有識者は下らない中傷しない。


669 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 19:41:46 ID:JzhJFCTt

ID:7g2KhY9Y
マジダッサww


670 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 20:41:38 ID:trTJHb7Q

今日小赤水槽2つ(親と子)に石巻貝それぞれ1個投入した
貝の動いた後がピカピカになってる!感激!
でも動きが鈍いんで全部ピカピカになるまでしばらくかかりそうだ
繁殖はめったにしないそうだし足りないようなら追加投入も考えている

子供達はあちこちへ里子に出して残り6匹
あと1〜2匹は数か月後に里子に出す予定
飼い方の基本的なことは紙に印刷して渡したけど元気で暮らしているかなぁ
丈夫そうな子を選んだけど、テキトーに世話されて死んでしまう子もいるんだろうな


671 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 21:41:24 ID:dnZYQJN5

今日、お祭り金魚が二匹うちに来たのですが、
赤いフナ型の金魚の背鰭が真っ二つに裂けていて、
出目金は尾鰭がちぎれてなくなっています。
白いもやもやのようなものはないのですが
ケガでしょうか?おぐされでしょうか?
対処方法をどなたか教えてください


672 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 22:00:08 ID:NruH9Z9z

>>671
>>2のテンプレを使って詳細を
文章を見る限りでは出目金の尾鰭のことは尾ぐされの可能性がある


673 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 22:19:57 ID:/ulVQhKI

>>672
テンプレを使用してない質問に対して喋りすぎだ。
情報が少ない質問に憶測で回答するのは今後このスレを閲覧する第三者が誤解するのでやめるように。
テンプレを使用してない質問に対しては、


>>2のテンプレを使用して再質問して下さい。」


↑これだけでよい。
と言うよりこれしか書いてはいけない。


674 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 22:53:29 ID:JzhJFCTt

くだらない屁理屈
金魚すくいで救ってきたばかりの小赤だったら飼育環境、年数、必要ねえ!!!!

文章まともに読めないならいちいち口出すなボケ


675 : : 2009/07/05(日) 22:58:06 ID:JzhJFCTt

ID:/ulVQhKI

おまえはもうマジ、エロモナスで尾ぐ去れでエピスチルスでヘルペスでカラムナリスでキロドネラでダクチロギルスでトリコディナ症だから
たすからねえ。処置はホルマリン漬けでOK


676 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 00:10:27 ID:fpY66BFN

>>675
おまえもな
でていけ塵屑


677 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 01:04:52 ID:et90NbZo

>>675
ホルマリンは高価でもったいないから放置でいいよ。


678 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 01:10:30 ID:0C4Kg5ek

答えてくれた方々ありがとうございます。
取り敢えずグリーンFという薬を入れてみました。
あと塩と。


679 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 09:36:32 ID:isyPVh6Y

以前脱腸のことで質問した>>618です。その節は有難うございました。
あれからしばらく塩水浴して別の水槽に移してたのですが、
今朝見たらひっこんでました。肛門の周りが赤いですが手術せずに済みそうです。


680 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 10:27:17 ID:Vt5+KcTg

>>673
自治厨うぜえええ


681 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 17:31:38 ID:HyQ9Rak3

>673
こいつバカなの?


682 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 23:43:22 ID:nxDacKKV


【飼育環境】
 水槽 150Lくらい
 水換えの頻度 週一で約半分
 濾過装置:投込二個、上部・底面
 温度管理:ヒーター無)
 温度:25℃ 前後
 その他:水槽を立ち上げた時期三年くらい前
 生体 オランダ5センチくらい七匹
 年齢 知らない

【症状】
 異変に気付いた日時 なし
 外見の状態 なし
 異常行動等 なし
 その他特記事項 特になし

【現状の対処】
 詳細を明記 悩んでる

 金魚にオシッコする場所を躾けたいのですが、どうすればいいですか?


683 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 23:55:59 ID:A0nholmC

つまんね


684 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 07:11:55 ID:Cwv/ZWib

どんな質問でもテンプレ使わなきゃだめだゾ!


685 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 07:50:52 ID:UZnkeKdA

金魚ってオシッコするの?


686 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 08:27:31 ID:+Fw848Bo

おぴっこも、うんこもしません!汗です


687 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 10:36:20 ID:1dyzpUIk

質問者の皆様へ。
このスレの回答者は全員がド素人回答者ですので有効な回答を得ることはできませんのであしからず。

このスレのド素人回答者の特徴(最新版)

○ 60cm未満の水槽に対しては猛然と「水槽が小さい」を連呼します。
○ 「金魚鉢で飼ってます」なんて言ったらもう大変。【水量少ない隊】が大挙してやってきます。
○ 60cmを超える水槽を所持してる質問者に対しては、うらやましいのでわざと回答しません。
○ エサの適量に関しては一切回答不能です。
○ 病気に対しては「塩水浴、ダメなら薬浴」を呪文のように唱えます。
○ 素人なのでネットや本に書いてある事しか回答できません。
○ 自分の知識を超える質問にはシカトを決め込むか「ググレカス」での対応が一般的です。
○ 自分の素人回答の間違いを指摘されると烈火のごとく怒り出し粘着します。
○ テンプレを使用してない質問やスレ違いの質問でも、答えられる事項があると大喜びで「僕知ってまちゅ!」を実行します。
○ 極めて浅い飼育経験しか無いにもかかわらず「俺の経験からすると」などという生物学者的発言が得意です。
○ テンプレを使用してない質問にも、後からスレを見る人の事などおかまいなしで、憶測愚回答を書きなぐる習性を持ってます。


688 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 11:00:09 ID:rzPCk5iS

あぼーん・・wwwwww
ぜんぜんおもんないw


689 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 17:34:09 ID:0DR9x5DA

なんだ?
ま〜た勝手に白点スレ立てたバイト厨房が荒らしてんのか?


690 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 18:54:19 ID:n46evHhB

金魚って気持ち悪い
目玉が真上向いてて鼻のとこにプクってデキモノが2つついてた
あれグロだよどうみても
あれ以外にもグロいのいっぱいいた


691 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 19:32:15 ID:GCslCgGw

>>682
フンであれば。理論的には以下のとおり。
1)特定の音や振動とエサとを対提示して,その音や振動と
エサとを連合させる(レスポンデント条件づけ)。
2)特定の場所でフンをした時にその音を聴かせ,そのあとで
エサを与えて強化する(オペラント条件づけ)。

オペラント条件づけを使って金魚に芸を仕込んでいる例はあるので
できるのではないかと思う。しかし2点問題がある。

1)そもそも金魚は状況に対応してフンを出したり止めたりできるのか。
2)金魚のフンは「ポンッ」と出るわけでなく徐々に出て
しばらく肛門にくっついてるよね。その点で上の2)で
強化するポイントをどこにするか悩む。


692 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 23:23:15 ID:Cwv/ZWib

踏ん切りが付かないの語源は、金魚の糞切りが悪いのから来てる。


693 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 11:27:30 ID:ipfrbDaU

実はあの糞、敵の目をくらますための自衛手段だったのだ!
使い方はイカの墨と同じ、敵に追われてる時に糞だけを切り離して敵の目をそらす


694 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 12:11:19 ID:MZfs6c3l

>>693
はい、はいっと


695 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 13:01:34 ID:G0g6S6tL

最近のスレの流れとかけまして
健康な金魚と説きます

その心は?

糞つまんねー


696 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 16:41:48 ID:B0WrwV0T

>>2

> ★質問者用テンプレ
> 質問する時は、記入必須。

> 【飼育環境】
>  水槽(サイズ/大事なのは水量を表記する事)・池(サイズ)・その他( )
>  水換えの頻度と、1回当たりの水量
>  濾過装置:投込・上部・外部・外掛・底面・その他( )
>  温度管理:ヒーター(有・無)温度:( ℃)
>  その他:水替えの頻度、水槽を立ち上げた時期、その他( )
>  生体(すべて):年齢・種類・大きさ・数量等

> 【症状】
>  異変に気付いた日時
>  外見の状態
>  異常行動等
>  その他特%8


697 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 17:00:59 ID:B0WrwV0T

質問お願いします
【飼育環境】
水槽 40p20リットル
水換えの頻度 週2回 1/3
濾過装置:投込
温度管理:ヒーターは無し 温室:24 ℃
その他:水槽を立ち上げた時期 2ヶ月前
生体(すべて):体長4pのコメット 1匹
【症状】
異変に気付いた日 3日前に背ヒレをたたみあまり泳がず底でじっとしていたので塩水浴していましたが今日横になってしまいました
【現状の対処】 3日前から5リットルバケツ0で.5%塩水浴を実施
今日横になって動かないのでエラ病?と思いグリーンFゴールドを追加して様子をみています
でもなかなかよくなりません
他になにかよい策はありますか?


698 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 17:03:48 ID:B0WrwV0T

すみません0.5%の塩水浴です
打ち間違えました


699 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 18:40:26 ID:B0WrwV0T

質問しておいてすみません
今し方コメットは天に召されてしまいました
もしよかったら何の病気が考えられるか詳しい方がいらっしゃればレスいただきたいです
今みてみると上になっていたほうのお腹が凹んでいます
何がいけなかったのか・・・


700 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 21:53:31 ID:XJrsRrxW

【飼育環境】
水槽 30p12リットル
水換えの頻度 週1-2回 1/3
濾過装置:外掛け
温度管理:ヒーター無し、水温26-28
その他:水槽を立ち上げた時期 2-3年前
生体(すべて):体長10cm和金 1匹
【症状】
底に沈んでじっとしている。(裏返ってはいない)
時折水面まで上がっていっては、また沈んでじっとして、の繰り返し。
水面までいくときに口をパクパク。
沈んでいくときに口から気泡を出す。
裏返ってはいないのですが、転覆病でしょうか?
【現状の対処】 水換え1/3
水槽はこれ1つだけで、ほかに貝と水草を入れています。
塩も入れてみた方がいいのでしょうか?
それともバケツなど用意して、水槽からは隔離すべきでしょうか?


701 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 21:56:17 ID:XJrsRrxW

追加です。
【現状の対処】 エアレーション強化しました。


702 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 22:59:37 ID:OKBIelRG

ゴールドアクアセイフ使ってる人います?
普通のアクアセイフと比べてどうなんだろ


703 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 00:24:01 ID:PQ+ARYx+

質問者の皆様へ。
このスレの回答者は全員がド素人回答者ですので残念ながら有効な回答を得ることはできません、あしからず。
有名金魚サイトの掲示板等で質問した方が良いでしょう。

このスレのド素人回答者の特徴(最新版)

○ 60cm未満の水槽に対しては猛然と「水槽が小さい」を連呼します。
○ 「金魚鉢で飼ってます」なんて言ったらもう大変。【水量少ない隊】が大挙してやってきます。
○ 60cmを超える水槽を所持してる質問者に対しては、うらやましいのでわざと回答しません。
○ エサの適量に関しては一切回答不能です。
○ 病気に対しては「塩水浴、ダメなら薬浴」を呪文のように唱えます。
○ 素人なのでネットや本に書いてある事しか回答できません。
○ 自分の知識を超える質問にはシカトを決め込むか「ググレカス」での対応が一般的です。
○ 自分の素人回答の間違いを指摘されると烈火のごとく怒り出し粘着します。
○ テンプレを使用してない質問やスレ違いの質問でも、答えられる事項があると大喜びで「僕知ってまちゅ!」を実行します。
○ 極めて浅い飼育経験しか無いにもかかわらず「俺の経験からすると」などという生物学者的発言が得意です。
○ テンプレを使用してない質問にも、後からスレを見る人の事などおかまいなしで、憶測愚回答を書きなぐる習性を持ってます。
○ 「底でジッとしていて動かない」などのハイグレードな質問には答えられません。


704 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 01:49:35 ID:uIs45gju

>>700
うちのは水換えした直後はそういうことするよ。
時間がたって落ち着いてきたらまた泳ぎだす。


705 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 22:31:05 ID:sVswKxN0

【飼育環境】
 水槽:23リットルでグリーンFリキッドを5ml程いれて薬風呂中
 濾過装置:ロカパル
 温度管理:24〜26度位
 その他: 1週間前に金魚すくいで4匹を持ち帰り、17リットルの水槽セットにいれました
      3日前から絶食中でしたが、今日3匹に白い点々を1つ2つ見つけたので、大きい水槽セットを購入して
     薬浴してみました。薬水槽には濾過装置外してセットのポンプ2個でぶくぶくさせています。
 生体(すべて):小赤4匹、みんな3〜4センチ

【症状】
 異変に気付いた日時 :さっき
 外見の状態 :白点は増えていないと思います。
 異常行動等 :鼻あげ(?)をしまくる、3匹が縦になったままぱくぱくしている・・
 その他特記事項 :薬水槽に入れる水にカルキぬきを入れていいのかわからなかったので、いれなかったせいでしょうか・・
          さっきカルキぬきをいれてみたが、まだぱくぱくしています

質問 餌をあげていないとパクパクが激しくなったりしますか?
   餌をあげたい衝動にかられます。
   薬浴の水は1日に半分とりかえて、そのぶん薬をまた垂らすという方法でいいでしょうか?

よろしくお願いします。


706 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 22:54:53 ID:eWKiJtHy

>>705
私は薬浴中でも元気に泳いでいるようなら少量の餌を与えたことがある
特に不都合はなかった
でも糞掃除はこまめにやってね

※あくまでも自己責任でお願いします


707 : 706 : 2009/07/10(金) 22:56:01 ID:eWKiJtHy

あ、あと水換えだけど、あらかじめ既定の濃度の薬液を作っておいてから替えると簡単で間違いない


708 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 00:37:14 ID:W96VB4lX

>>703 様へ
金魚鉢の底でジッとしていて動きません、どうしましょう?


709 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 02:04:53 ID:HdQWk/om

                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| 「ジッ」
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


710 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 12:03:18 ID:JtgpsmPZ

去年、夜店で貰った黒デメキンが段々赤くなってきましたが、そんなもんなんでしょうか?
環境の詳細がが関係あるのならまた書きますので、ご指摘下ればありがたいです


711 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 12:28:33 ID:FWNp9meO

>>710

>>2のテンプレートを使用し、再質問して下さい。


712 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 12:32:41 ID:bGqDzPKp

>>703 様へ
金魚の様子が変なんです。どうしたらいいですか?


713 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 13:53:47 ID:i44MJg4n


【金魚専用質問スレッド回答者の資格】

(1) 飼育環境の保持
 ・90cm以上の水槽を所持しその他のサイズの水槽をもう1本以上所持してる事。又は一辺が1m以上の池やプラ船を所持してる事。
(2) 飼育経験
 ・金魚飼育経験が通算10年以上であること。(途中ブランクは経験年数から除外)
(3) 自分のサイトかブログを所持してる事
 ・生命の生死を左右する問答である事を自覚し責任ある回答をする為。(誤回答の場合は当該サイト及びブログにクレームが行くようにする為)
 ・複数コテハン使用を防止する為、自分のサイト名及びブログ名、URLを明記する事。
(4) 固定ハンドルとトリップを使用すること
 ・2ちゃんねるであるこのスレッド用の回答者トリップを使用し、自分のサイト名及びブログ名、URLを明記する事。

(今後の回答者の言動によっては回答者規制がより一層厳しくなることもあり得ます)


【無記名回答者及び、自分のサイト・ブログのURL未記入回答者への対応】

無責任回答者である事を自覚させる為にも、厳しく対処して下さい。



714 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 14:12:39 ID:hGmoVThX

>>710
出目金の黒はメラニン色素で人間で言う日焼けみたいなものだから
外飼いじゃないと黒を維持するのは難しい


715 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 14:33:21 ID:w028SPJk

>>713
これって同一個体の飼育年数はどうでもいいわけ?
なんか設備さえしっかりしてれば、水も作れずに、金にあかして買っちゃ死なしてる馬鹿でもOKって読めるんだけど?

あと荒らしでないなら【金魚飼育のプロが質問に答えるスレ】とか立ててそっちでやってくれない?
俺には専用施設で飼ってる奴の話より、60センチ水槽+αで2・3匹飼ってる奴の経験談の方が役に立つから。


716 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 14:46:37 ID:WSlnUBAn

バカスwww


717 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 14:52:01 ID:WSlnUBAn

>・2ちゃんねるであるこのスレッド用の回答者トリップを使用し、自分のサイト名及びブログ名、URLを明記する事。

よそ様のサイトを明記するなんて誘導宣伝行為だろw
つか、お前がやれば?w


718 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 14:55:51 ID:0rCOWzx0

>>714
名無しの亡霊回答乙
お前みたいなド素人無責任回答者を排除すべく新規則が発足した経緯をお忘れなく。


719 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 16:33:07 ID:z1N7gstE

自称プロの>>718さん、金魚が弱っています、助けて下さい!


720 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 16:48:16 ID:Ij9rUgrn

新規則w


721 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 17:11:21 ID:z1N7gstE

自称プロの>>718さん、コケ取りに導入した石巻貝の糞が多すぎます
助けて下さい!


722 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 17:15:45 ID:OA4pHs1E

>無責任回答者である事を自覚させる為にも、厳しく対処して下さい。

自治厨乙wつーか、誰にお願いしてんだよw
勝手に規制だの規則だの作ってんじゃねーよ、ハゲw


723 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 17:28:34 ID:TPLfy5B0

>>713-718
ID変えて賛同者がいるように
見せて完全にこいつ一人の
自演


724 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 18:57:27 ID:jabzRdBV

どーでもいいけどできれば皆スルーし続けてくんない?
いつまでも粘着しちゃうじゃん。


725 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 20:11:28 ID:l1P5WoHD

ゴールデンコメットみたいに金色の琉金っていないんですか?


726 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 22:07:20 ID:JtgpsmPZ

>>710です
>>711さん、再質問する前に>>714さんから解答をしていただいたので、納得しました。
ありがとうございました。


727 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 23:55:09 ID:O7o//+he

誰かが答えるスレって書いてあるんだから誰でも適当に答えとけ

アドバイス通りにするかどうかは
質問者の自己責任でOK

ぐだぐだ文句垂れる奴(しかも人の意見けなすだけで、質問に答えず質問者をも愚弄するのはスレタイに反している。

つーかいいかげんしつこいわ。
霊媒師かw


728 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 02:25:01 ID:wWO+p9Kd

705ですが、返信遅くなりました、解答ありがとうございます
バケツに薬水をつくっておいてそれを水槽に入れるという風にしました
パクパクは目立たなくなりましたが、1匹色がだんだん白っぽくなってきました
でもみんなお腹が空いてるせいかかなり激しく泳ぎまわり、とりあえず元気です
見ていて可哀そうだし、明日ちょっと餌をあげてみようと思います
フン取りように網も購入しました


729 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 06:37:04 ID:4LiwJvBr

テンプレも使わないような質問に回答するから、丸2日もお礼を言わないような質問者がつけ上がるんだ。
回答者の方もド素人すぎて経験と知識不足の回答しかできないのだからお礼を言われなくて当たり前なんだが。


730 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 09:35:51 ID:wD6I2o2H

>>729
なにひとりごと言ってんだ?
寝言か?寝言は寝て言え
お前、質問に答えてないならぐだぐだぬかすな。糞がw
お礼?
いらんだろ。貴様のような糞に。でも言って欲しいなら俺が言ってやる「ありがとう、おかげさまで金魚が元気になりました。」(棒読み)
もう二度とお礼乞食すんな。糞が


731 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 09:48:33 ID:eAJAJ8Dn

>>730
ド素人丸出しw


732 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 09:49:49 ID:tzDCJWTX

変な粘着が居着いちゃったな・・・


733 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 10:07:06 ID:Qe8rK1g+

>>725
リュウキンは更紗とかが人気だからゴールデンって名称では出回って無いと思う。
自分で色の薄いのを探すしかないんじゃないかな?


734 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 11:16:14 ID:wD6I2o2H

>>731
間抜けな自称プロ丸出しwwwww


735 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 21:48:53 ID:w7U1TxAU

>>734
お前まだいたの?w
粘着ド素人乙www


736 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 22:00:43 ID:w7U1TxAU

>>733
>リュウキンは更紗とかが人気だからゴールデンって名称では出回って無いと思う。
なんだ?思うって?
あやふやなら答えるな!!wwwww

>自分で色の薄いのを探すしかないんじゃないかな?
回答レスなのになんで?がついてるんだ?www

お前みたいなのを本当のド素人って言うんだよwww
お前には回答者の資格がないんだよ!wwwww


737 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 22:22:34 ID:eAJAJ8Dn

トーシロの回答者はウザイね。


738 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 22:24:20 ID:w7U1TxAU

>>737
まったくだwww


739 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 23:25:08 ID:M/dRP3Sv

>>738
まったくカンケーない俺だが。
リュウキンは更紗とかが人気だからゴールデンって名称では出回って無いと思う。
なんだ?思うって?
あやふやなら答えるな!!wwwww
※ゴールデンで出してる店だってあっておかしくない。言い切れるやつの方がいい加減だ。
>自分で色の薄いのを探すしかないんじゃないかな?
回答レスなのになんで?がついてるんだ?www ※最後の?は提案と問いかけだろうが。リアルの人とのコミュニケーションすくないからニュアンスがわかんないのか?可哀想に。
>お前みたいなのを本当のド素人って言うんだよwww
※お前みたいなのを負け犬って言うんだよ。



740 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 00:09:53 ID:yifLWhcV

金色の琉金がいるかどーか聞いたものですが…

皆様お騒がせさせてしまってスマントヒヒ。
茶でも飲んで皆餅ついてクサイ (´・ω・)っ旦


741 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 00:16:54 ID:2Zf4kJS2

あやふやな答えはダメってどこにかいてあるん?
べつにええやん。


ブツブツひとり言、いう暇あるなら質問に正確に答えろよwww
粘着チンカスがw


742 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 00:18:18 ID:2Zf4kJS2

ああすまんな
●に触ったら汚いから、みんな触らない方がいい。

俺、手を洗ってくるわww


743 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 04:56:18 ID:vVJQJQ4G

【金魚専用質問スレッド回答者の資格】

(1) 飼育環境の保持
 ・90cm以上の水槽を所持しその他のサイズの水槽をもう1本以上所持してる事。又は一辺が1m以上の池やプラ船を所持してる事。
(2) 飼育経験
 ・金魚飼育経験が通算10年以上であること。(途中ブランクは経験年数から除外)
(3) 自分のサイトかブログを所持してる事
 ・生命の生死を左右する問答である事を自覚し責任ある回答をする為。(誤回答の場合は当該サイト及びブログにクレームが行くようにする為)
 ・複数コテハン使用を防止する為、自分のサイト名及びブログ名、URLを明記する事。
(4) 固定ハンドルとトリップを使用すること
 ・2ちゃんねるであるこのスレッド用の回答者トリップを使用し、自分のサイト名及びブログ名、URLを明記する事。

(今後の回答者の言動によっては回答者規制がより一層厳しくなることもあり得ます)


【無記名回答者及び、自分のサイト・ブログのURL未記入回答者への対応】

無責任回答者である事を自覚させる為にも、厳しく対処して下さい。


744 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 07:50:35 ID:huEYkMLI

頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。


745 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 07:51:54 ID:huEYkMLI

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。


746 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 09:57:40 ID:+EEJP5Z2

コケ生えまくった40cm水槽2つに石巻貝1個ずつって少ないかな・・・
特に稚魚水槽に入れた方が砂の上を大移動するばっかりでなかなか水槽面のコケを食べない
飾りに入れた石灯籠を中途半端にきれいにしたり無駄なところでよく働く
親水槽に入れた方はまだらだけどちゃんと壁のコケを食べている
貝にも個性があるのかね
あと1週間待っていまいちきれいにならないようだったらもう1匹ずつ追加でいいでしょうか


747 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 09:58:53 ID:2Zf4kJS2

>>743
こんなコピペする暇あったらすべての質問者に答えてください。意味ないんで。


748 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 10:22:56 ID:OtQZN3g4

>>746
40センチに一匹は少ない
後2,3匹は追加しておk


749 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 14:05:56 ID:+X+Xmjvt

>>748
テンプレを使ってない質問に回答するなんて…
よほどのド素人なんですね


750 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 20:05:20 ID:x+BCwuaV

>>749
テンプレが必要ない質問だってあり得るだろうが。

頭でっかち


751 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 21:18:27 ID:lxM4qMfq

>>748
稚魚のお礼にタニシを1匹もらえることになりました
石巻貝と同居で大丈夫かな


752 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 21:32:26 ID:OtQZN3g4

>>751
同居は何ら問題ないと思う
ただタニシの方がコケ取り能力は落ちるかな、個体差はあるけど


753 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 21:35:00 ID:vBsc8XHd

回答者の資格がないド素人は答えちゃダ〜メ!www


754 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 22:21:42 ID:zW0o4CKJ

誰か!教えてくれ!
うちの金魚が尾ぐされ病になったんでこのスレで評判のいいグリーンFリキッドを投入してみた。きのうは緑色だった水が濾過されたせいか透明になってる。継ぎ足したほうがいい?
説明書には5〜7日で取り替えろとあるがこれは水槽の水全部を取り替えるのだろうか?


755 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 23:02:00 ID:dfU66qcM

>>754
あーあ……


756 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 23:06:02 ID:5pEGJFM2

グリーンFゴールドじゃねっけか尾腐れ


757 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 23:06:47 ID:Uriq1YDl

>>754
説明書をちゃんと読め


758 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 23:39:07 ID:XiD23P7W

>>749
IDが気になってしょうがないわ


759 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 02:18:29 ID:YprDMeWG

>>754
基本的に薬浴中は
濾過は止める
餌を与えない
毎日1/3の水換え
水換え分にも規定量の薬を混ぜる

因みに治ってもバクテリアも全滅したからまた水槽を立ち上げからスタートで


760 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 04:23:08 ID:OXfxJ4ti

質問者の皆様へ。
このスレの回答者は全員がド素人回答者ですので残念ながら有効な回答を得ることはできません、あしからず。
有名金魚サイトの掲示板等で質問した方が良いでしょう。

このスレのド素人回答者の特徴(最新版)

○ 60cm未満の水槽に対しては猛然と「水槽が小さい」を連呼します。
○ 「金魚鉢で飼ってます」なんて言ったらもう大変。【水量少ない隊】が大挙してやってきます。
○ 60cmを超える水槽を所持してる質問者に対しては、うらやましいのでわざと回答しません。
○ エサの適量に関しては一切回答不能です。
○ 病気に対しては「塩水浴、ダメなら薬浴」を呪文のように唱えます。
○ 素人なのでネットや本に書いてある事しか回答できません。
○ 自分の知識を超える質問にはシカトを決め込むか「ググレカス」での対応が一般的です。
○ 自分の素人回答の間違いを指摘されると烈火のごとく怒り出し粘着します。
○ テンプレを使用してない質問やスレ違いの質問でも、答えられる事項があると大喜びで「僕知ってまちゅ!」を実行します。
○ 極めて浅い飼育経験しか無いにもかかわらず「俺の経験からすると」などという生物学者的発言が得意です。
○ テンプレを使用してない質問にも、後からスレを見る人の事などおかまいなしで、憶測愚回答を書きなぐる習性を持ってます。
○ 「底でジッとしていて動かない」などのハイグレードな質問には答えられません。
○ 薬浴中に濾過フィルターを稼動を稼動させるとまるで鬼に首でも捕ったかのようにド素人が沸いてきます。


761 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 04:58:47 ID:9iZasMZV

何が悔しかったんだい?


762 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 05:05:06 ID:ULbUl588

久しいなこのコピペ
とりあえず二点だけ
○ 薬浴中に濾過フィルターを稼動を稼動させるとまるで鬼に首でも捕ったかのようにド素人が沸いてきます。
・「稼働を稼働させると」とはどういう意味か。
・「鬼に首でも捕ったかのように」 日本語の文法を使ってくれ

結論…1998年版


763 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 07:16:50 ID:Dl3AnP6B

ブロントかよw


764 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 07:36:13 ID:dbB+tJzf

>>760
次はこれか?、でもこれだと設備さえしっかりしてれば、水も作れずに金にあかして買っちゃ死なしてる馬鹿でもOKってなるぜ?

>【金魚専用質問スレッド回答者の資格】

>(1) 飼育環境の保持
> ・90cm以上の水槽を所持しその他のサイズの水槽をもう1本以上所持してる事。又は一辺が1m以上の池やプラ船を所持してる事。
>(2) 飼育経験
> ・金魚飼育経験が通算10年以上であること。(途中ブランクは経験年数から除外)
>(3) 自分のサイトかブログを所持してる事
> ・生命の生死を左右する問答である事を自覚し責任ある回答をする為。(誤回答の場合は当該サイト及びブログにクレームが行くようにする為)
> ・複数コテハン使用を防止する為、自分のサイト名及びブログ名、URLを明記する事。
>(4) 固定ハンドルとトリップを使用すること
> ・2ちゃんねるであるこのスレッド用の回答者トリップを使用し、自分のサイト名及びブログ名、URLを明記する事。

>(今後の回答者の言動によっては回答者規制がより一層厳しくなることもあり得ます)


>【無記名回答者及び、自分のサイト・ブログのURL未記入回答者への対応】

>無責任回答者である事を自覚させる為にも、厳しく対処して下さい。


765 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 08:48:06 ID:YZcrymoe

>>753
●は便所でおとなしくてろww


766 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 08:51:13 ID:YZcrymoe

なんでいちいち絡んでくるんかね?よっぽど相手してもらえなくて悔しかったんだなww
そのうち加藤みたいな奴になるんだろうなw

ブツブツひとり言言いながら書きこんでるに違いないw


767 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 09:26:39 ID:ULbUl588

ちょっとツッコミ入れてみるか。
あ、決して>>764に当たってるわけじゃない

【金魚専用質問スレッド回答者の資格】
(1) 飼育環境の保持
・90cm以上の水槽を所持しその他のサイズの水槽をもう1本以上所持してる事。又は一辺が1m以上の池やプラ船を所持してる事。
 おそらく30p水槽で飼育している人の意見のほうが有益
(2) 飼育経験
・金魚飼育経験が通算10年以上であること。(途中ブランクは経験年数から除外)
10年飼育しないと白点病を語れないのか
(3) 自分のサイトかブログを所持してる事
・生命の生死を左右する問答である事を自覚し責任ある回答をする為。(誤回答の場合は当該サイト及びブログにクレームが行くようにする為)
サイトを持てば責任をもって回答出来るのだろうか。
「ペットボトルに水を入れて振ればカルキは抜ける」と教えているサイトもある。
・複数コテハン使用を防止する為、自分のサイト名及びブログ名、URLを明記する事。
わざわざそこまでする人はいない
(4) 固定ハンドルとトリップを使用すること
・2ちゃんねるであるこのスレッド用の回答者トリップを使用し、自分のサイト名及びブログ名、URLを明記する事。
(今後の回答者の言動によっては回答者規制がより一層厳しくなることもあり得ます)
無記名回答者及び、自分のサイト・ブログのURL未記入回答者への対応】
無責任回答者である事を自覚させる為にも、厳しく対処して下さい。

まずはコピペ厨がいなくなることを願うばかり


768 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 10:20:49 ID:3opP9DuF

>>754
・普通薬浴は別容器でやる(本水槽のバクテリアや水草へのダメージをなくすため)
・その間に本水槽はせっせと水換えして出来るだけ菌を減らす(常在菌が病原の場合はこの限りではない)
・本水槽に残された金魚が発病しないかよく観察する


769 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 10:28:27 ID:ULbUl588

>>768
本水槽にも薬入れるだろJK


770 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 11:05:43 ID:uVx9nqMv

浜錦を飼っていて水泡病になりました。
ケツの辺りにいくつか水泡ができていて、日々水泡の大きさや数が変化しています。

針で除去した方が良いのか悩みましたが、そのような治療をしたことが無かった為まずは薬浴をさせて様子を見ることにしました。
グリーンFゴールドリキッドを投入しています。
食べているうちと思い、餌にも薬を染み込ませて3日に一度程ごく少量の餌を与えています。

水泡眼の水泡のように大きなのもできていましたが、小さくなったので治ってるのかと思っていました。
しかしこの度ケツの穴にも小さな水泡が発症してしまい穴を覆ってしまって、う○こが水泡のせいで外に出なくなってしまいました。
ごく小さな水泡ですがう○こで黒くなっています。

こうなってしまっては針で除去してあげたほうが良いのでしょうか?

はやく治ってほしいのですが、どうしてあげるのが一番良いのかわかりません。


771 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 13:11:06 ID:icr3Csp4

>>769
そう?うちでは薬浴は体力消耗するので発病した金魚以外は薬浴させない
発病した金魚も薬浴させた後は塩水浴で休ませるようにしてる
リセットの必要がある場合はまた別だけど


772 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 13:24:50 ID:th8aM4F6

活性炭なしフィルターも薬浴に使っちゃだめですか?

駄目ならその理由もそえて教えてくらはいm(__)m


773 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 13:43:07 ID:YZcrymoe

>>760
>>753
行けや つ【調べるの】今すぐ質問に答えて!64【マンドクセ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1247058426/


774 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 14:14:14 ID:YprDMeWG

>>772
フィルター内のバクテリアを殺すから



775 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 20:57:59 ID:WXW6BS/z

>>772
>>774の言うとおり。
この時期3日もすると水槽が「くっせー」になるよ。
早ければ一晩で「くっせー」だ。

こうなると赤斑病とか尾腐病とか発生しだすよ。


776 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 22:13:51 ID:E/yEyGnp

754です。つまり濾過してはダメなんですね。すべての金魚が病気になってしまって…一匹は体の色が抜けて白くなってしまいました。もう時間の問題かもしれません。ありがとうございました。


777 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 22:22:55 ID:1CN7PsaR

まあグリーンFリキッドじゃ尾ぐされには効かないからな


778 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 22:43:20 ID:ULbUl588

観パラ>グリーンFゴールド>>>エルバージュ>>>塩>グリーンFリキッド


779 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 23:46:42 ID:pqMeY0Gr

>>778
初期発見+塩浴>薬浴


780 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 23:50:23 ID:aSPPaXQl

定期的な水換え>>>越えられない壁>>>>>>>観パラ=グリーンFゴールド=エルバージュ=水道水>どぶの汚泥>>>>>>>>>>>>グリーンFリキッド


781 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:30:19 ID:2EKtZbpf

急に思いついてしまった
おもしろかったら俺をあがめてくれ










露骨なろっ骨


782 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:59:55 ID:Uc8l4EwR

>>781
今なんて?


783 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 01:31:53 ID:agW3nIWB

>>776

尾腐れならかなり見た目がひどくても治る
金魚自体の色が変わったのなら別に問題ない


カビに覆われたんなわら少しマズイが・・・

それをはっきりしてくれ

これを見たら現状をできるだけ詳しく教えてくれ

とりあえず現在の水槽状況と温度と持ってる薬を並べてくれ

俺は最大限君の金魚をサポートしたい


784 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 01:55:43 ID:agW3nIWB

本当に悪いと思ってる
尾腐れと松かさは経験ないんだ

一概に言えないとはいえ水質悪化が原因の病気は・・・

だけど初心者よりは少しは経験がある

みんなも助けてやろうよ
同じ趣味を持った人間じゃん



785 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 02:29:58 ID:Uc8l4EwR

濾過まわして薬浴しても濾材が吸着しちゃうだろう?
だから濾過は止めてエアレするんだよ

バクテリアはまた繁殖するからリセットしたと思えばいいんだよ

濾過を止めたら水が汚れるから汚物をスポイトで取り除いて規定倍率に薄めた薬水で1/3換水

こんなの普通に頭使えばわかるだろ?

あとさ、金魚は丈夫だけど長生きさせようとすると管理は大変なんだよ水汚すから
一夏の涼感を求めて飼うならわかるけど、長く飼うなら病気や飼い方くらい調べてから買えよな


786 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 04:58:55 ID:2EKtZbpf

普通吸着系濾材だけ抜いたフィルター回さね?

>>785
一夏の清涼感を求めて金魚をまるで消耗品のように扱うのをわかるというのか君は


787 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 06:45:21 ID:bAXEzav4

>>784
助けてやれるのは金魚飼育のエキスパートだけ。
ド素人からの回答は質問者及びこれからこのスレを見る人の金魚を不幸にするだけだ。
お前が親切だと思ってやってる事も実は他人様の金魚を殺してることだと思い知って欲しい。


788 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 07:26:08 ID:Vl38cruN

おまえのレスは全く役に立っていないということに気付け
なんでもいいから質問に答えないなら荒らしとおなじ

>>784がんばってな


789 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 10:56:33 ID:2EKtZbpf

>>784
知らないなら書き込むな。
無知露呈記念に寿司食って寝ろ


790 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 11:34:31 ID:bAXEzav4

>>788=ド素人

ド素人すぎて日本語すら読めないようだなwww

>ド素人からの回答は質問者及びこれからこのスレを見る人の金魚を不幸にするだけだ。
>お前が親切だと思ってやってる事も実は他人様の金魚を殺してることだと思い知って欲しい。

とりあえず飼育水で頭冷やしてバクテリアに分解されてこいwwwww


791 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 13:12:21 ID:6uMcTOE0

何?この粘着┐(´Д`)┌


792 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 14:11:16 ID:EmyYuB8k

>>777
うちはメチレンブルー+塩で尾ぐされを治したことがるが…
グリーンFリキッドでも効くんじゃないだろうか
一応効能書に尾ぐされ症状と書いてるし


793 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 14:19:14 ID:QqN7cEtR

ここで荒らし扱いされてるキャラがいるが決まり文句のコピペをみると彼の言ってる事もまんざら間違ってもいない気がする。

一理はあるかな?


794 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 14:31:30 ID:2EKtZbpf

>>793
一理っつか半分は正論。
多分この板にいる自称アクアリストは夏祭りの金魚と
瓶に入ったベタぐらいしか育てたことないと思う。
>>754のレスみてみ?
なんだ評判の良いグリーンFリキッドって。
薬に良いも悪いもないだろうが。
薬=グリーンFみたいな考え方してるやつが多いから>>754は勘違いをしてしまった。
きっとそいつらはエルバージュの使い方を知らない。
観パラという名前を知らない。
まずは回答する前に質問しろっての


795 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 14:32:48 ID:BbCWILAJ

しょうもない事ですいませんが、琉金とピンポン各二匹いるんですが水槽に水草植えたら植えた端から抜かれてしまいます
水草は別に入れて無くても大丈夫なんでしょうか


796 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 14:38:26 ID:2EKtZbpf

あったほうがなんぼかは水が浄化されるけど、
無くても大差ないっす


797 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 15:07:56 ID:Uc8l4EwR

>>795
なくてもいいけどあれば食べるよ
カボンバとかマツモとかアナカリス
金魚に水草は、浄化やレイアウトではなくおやつ感覚だよねどうせ引っこ抜くし
浄化したいならモスマットをいれてみては?
ひきずりそうだけど


798 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 15:41:00 ID:bAXEzav4

>>793-794
正論だし道徳的だろ。
1名のド素人回答者が発狂してるだけだ。
このスレを見てるのは質問者と回答者だけだと思ってるらしいし、
曖昧な回答でも答えさえすれば良いと思ってるド素人は質問スレには不向きの人材だよな。


799 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 15:47:27 ID:lzliZVVF

>>798
じゃあ自分が「エキスパートが質問に正しく答えるスレ」を立てて
そっちに来た質問に全部正しい回答をしてやれよ。
ここは「誰かが質問に答える」スレなんだから
誰かが答えることが求められているだけで
正しい答えも間違った答えもあってかまわないの。


800 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 15:57:01 ID:Uc8l4EwR

>>799
荒れる原因がわかったよ
その理論なら、間違った回答を指摘する奴には正当性があるなw
要はよくわからんけど適当に回答するスレってことだろ?
そんなスレには誰も質問しないだろう
てことはこのスレの必要はあんのか?
次スレを立てずに他スレに誘導すれば?


801 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 15:57:48 ID:bAXEzav4

>>799
間違った解答があっても構わないだと?
さすがにド素人は言う事が支離滅裂だな。
何度でも言ってやろう。
お前の間違った解答を見て金魚を死なせてる人がいるんだよ。


おまえが人様の金魚を  殺  し  て  るんだ。


802 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 16:26:38 ID:8CYam2Kb

あぼ〜んだらけw


803 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 17:20:31 ID:6uMcTOE0

正確性に欠くのは匿名掲示板の常。
特に、ここは2ちゃんねる。
書き込み内容のみを盲信的に信用するような奴がいれば、そいつにだって責任はある。

回答が間違っていると思えば正せばいい。
たとえ未熟であれ、善意の回答者の書き込みを疎外するような流れを作れば
次第に回答は減り、スレは廃れるだけ。
有益な意見も出さず、ド素人回答者などと煽り立てるだけの奴がいなくなれば、
正常にスレは流れると思うよ。


804 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 17:45:16 ID:xpk4AnMd

>>803
全くその通りだよ
一発で正答が出るわけがないってのもわからんのかね〜

人様の金魚を殺してる?w
逆ギレもいい加減にして欲しいもんだ
自分の金魚の生き死にを他人の責任にして恥ずかしいと思わないのかねー

もちろん↑は善意の回答者の場合ね
意図的に適当なことかいてるヤツはダメだ


805 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 18:06:44 ID:bAXEzav4

>>804
ド素人のお前がこのスレからいなくなれば何百という金魚が助かるだろうな。


806 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 18:08:12 ID:hS3qGJ0n

水槽に砂利って敷いた方がいいんですかね?


807 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 18:10:38 ID:QqN7cEtR

互いに正当化しあってないで人間自分に足りないものを認めないと前へ進めないと思うのですが…


808 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 18:41:30 ID:lzliZVVF

>>800 >>801
間違った回答を指摘するのはいいことだけど,
あえて指摘するなら正しい回答を教えてやれってこと。
自分も正しい回答ができないのに間違いだけ指摘するのは
単なるゴミレス。

2ちゃんはそういうところだよ。


809 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 19:01:14 ID:AnBEighq

いつまで経ってもこのスレは進歩しないし定期的に荒れる。
よく45まで続いたもんだ。
もう覗く価値も無いサイナラ


810 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 19:53:28 ID:bAXEzav4

>>808
ド素人の彼は「間違った解答でも構わない、レスさえすればいい」と言い切っている。
これだけは断じて許す訳にはいかない。


811 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 20:06:50 ID:agW3nIWB

人様の金魚を殺してると書いてる人はきちんと回答しているの?
見殺しにしているんじゃない?
同じ趣味を持った人が困ってるなら教えてあげればいいと思う
金魚の飼育は答えは一つではないと思うし、誤回答もあるかもしれないけど馬鹿にしたコピペでは誰も救われないと思う


812 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 20:19:34 ID:lLPJaSxF

メディアリテラシー


813 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 20:50:28 ID:Uc8l4EwR

とりあえず>>801は数年後に>>801の書き込みを見たら恥ずかしくて顔から火がでるんだろうなw


814 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 20:52:01 ID:ohfNAs1G

ID:bAXEzav4

丸一日粘着してるニートアスペルガー


815 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 21:09:17 ID:xpk4AnMd

bAXEzav4は見殺しにしているだけじゃなく
助かる可能性をつぶしているよ
情報はあればあるほどいいのに
それを抑圧しているんだからね


816 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 21:26:25 ID:lzliZVVF

つまり
 玄人の回答   金魚が助かる可能性50%
 素人の回答   金魚が助かる可能性10%
であるのに対して
 >>801>>810のカキコ 金魚が助かる可能性0%

ということなんだよね。
さあ次の質問どうぞ。


817 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 21:27:41 ID:lzliZVVF

つまり
 玄人の回答   金魚が助かる可能性50%
 素人の回答   金魚が助かる可能性10%
であるのに対して
 >>801>>810のカキコ 金魚が助かる可能性0%

ということなんだよね。
さあ次の質問どうぞ。


818 : 817 : 2009/07/15(水) 21:29:18 ID:lzliZVVF

大事なことなので2回書きました.....


819 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 21:37:57 ID:agW3nIWB

なんかすごいいい流れになったね


820 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 23:05:13 ID:2EKtZbpf

>>817
大事なことだから…っていえばカキコミスをごまかせるとでも?


821 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 23:31:12 ID:6uMcTOE0

>>820
だから何?
単なる凡ミス+2ちゃんお決まりのフォローでしょ。

火消しに必死ですね。


822 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 23:50:19 ID:5pL4aegg

>>806

過密気味な環境の水槽で飼うんなら砂利はあったほうがいいな。
60cmとか90cmに子赤1-2匹ならどうでもいいけど。
砂利の厚さは3cmから5cmぐらいね。
金魚ってすげえ多糞だから砂利がないと飼い主が掬わなきゃいつまでも糞が水底に残るからね。

金魚って糞も口にしてばらばらにするから、砂利があるとそこに発生したバクテリアが
糞を分解するので見た目にも水質的にも安定するよ。

ただ、糞漉しを毎日出来て他のろ過が十分であればなくでもいいらしい。
飼育本なんかにも砂利なし飼育は普通に紹介されているしね。

あとランチュウや土佐金を舟や鉢飼う場合はまめなメンテが出来ないのであれば砂利
は絶対だめ。
舟や鉢では砂利の厚さが取れない上にブロワーなど使わない限りほぼ止水環境なの
で、逆に糞や残った餌が砂利の中で腐敗しだしてとんでもない目に合えるから。


823 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 00:12:10 ID:eqf8NuNP

いつからこの板に>>821のような可哀そうな子がいたんだろう。
火消し?君なんか大きな間違いをしてないか?
凡ミス?お決まりのフォロー? www


824 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 00:29:32 ID:VyrQTR+f

>>823
どちらかといえば君の方が滑稽だよ



825 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 00:36:18 ID:eqf8NuNP

www
言うこと欠いてそれか


826 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 00:45:50 ID:w4EuTn0n

アホの子は構わない
荒らしにレスするのも荒らし


言うこと欠いて、という日本語がなくてもひたすらスルー
こういう子は無視されるのが一番堪えるんだからな


827 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 00:49:06 ID:eqf8NuNP

反応してくれてありがとね
無視しきれなかった君の負けw


828 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 02:00:20 ID:VyrQTR+f

>>826
了解


829 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 07:53:54 ID:SQKz0pZK

>>806
>>822
どの程度をさして過密って言うかにもよるけど、飼い主が糞を拾ったり、頻繁に水を換える程の過密なら砂利は入れない方が良いよ。
掃除の邪魔になるし、砂利の無い分水量が増える。

個人的には>>8ぐらいで飼うなら砂利はあった方が良いと思う。効果は>>822の言う通り。


830 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 21:57:22 ID:KIwZaP0w

>>783
776です。君の気持ちは一生忘れない。ありがとう。
シロちゃんはあっけなく星になってしまいました。この間まで女の子を追いかけるほど元気な野郎だったのに。生き物はもう飼いたくないです。さようなら。




831 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 22:50:15 ID:VyrQTR+f

783です
830
すまない本当に力になりたいと思ったんだ

周りがなんと言っても力になりたかったんだ

同じ趣味を持った人間ともに成長できたら・・・って
本当にすまん

君の悲しさは俺のせいだ


ただ聞いて欲しい


もしいつかまた金魚を飼いたいと思った時に

水換えは一週間に一度はしてほしい

基本的に匹数はあるにしても匹数に応じた水換えしてたら中々、尾腐れ、松かさはない

そして常に注意力を払っていれば水温と塩で済む


今回は俺が100%悪いと思う

ただもし話を聞いてもらうなら、次はもっと勉強した俺が助けたいと思う


君の金魚さんに冥福を祈る
本当にすまなかった


832 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 22:56:32 ID:S4HrK7gL

>>831
悪いのは自分なんで君は100%悪くない!
まだ女の子が1匹いるんでこの子には長生きしてほしいんで、もし困ったときは力になってくれ!
本当にありがとう。


833 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 23:11:31 ID:ZgW+1Bjn

>>829
レスどうもです。

>>822です。
そこら辺は経験で意見が分かれだすところですね。
うちの場合、金魚救いの子赤からはじめて、砂利なしぶくぶくのみの水槽からのスタートですが、そのうち欲が出てあれもこれもと買いあさるうちにいわゆる過密といわれる状態になって病気大発生でした。

で飼育本を買っていろいろやっているうちどうにか安定し、60cmで5匹90cmで19匹の環境で砂利掃除は6年ぐらいしていませんが病魚も本当に出なくなりました。

もっとも水換えと濾過槽の掃除は定期的にやっていますけど。

その当時このスレにもかなりお世話になりました。
こくりゅうさんやその当時いた名無しさんたち元気にしてますかね。

実を言うと忘れかけていた初心を取り戻すために、久しぶりにこのスレを見に来た所な
んですわ。


834 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 23:21:21 ID:VyrQTR+f

>>832

ありがとう

君のお蔭でここもいい感じになった

俺は君が次の質問あるときにここにいて少しでも助けてあげたい


あるがとう

本当にありがとう


835 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 23:22:04 ID:WJ02z4Ub


【金魚専用質問スレッド回答者の資格】

(1) 飼育環境の保持
 ・90cm以上の水槽を所持しその他のサイズの水槽をもう1本以上所持してる事。又は一辺が1m以上の池やプラ船を所持してる事。
(2) 飼育経験
 ・金魚飼育経験が通算10年以上であること。(途中ブランクは経験年数から除外)
(3) 自分のサイトかブログを所持してる事
 ・生命の生死を左右する問答である事を自覚し責任ある回答をする為。(誤回答の場合は当該サイト及びブログにクレームが行くようにする為)
 ・複数コテハン使用を防止する為、自分のサイト名及びブログ名、URLを明記する事。
(4) 固定ハンドルとトリップを使用すること
 ・2ちゃんねるであるこのスレッド用の回答者トリップを使用し、自分のサイト名及びブログ名、URLを明記する事。

(今後の回答者の言動によっては回答者規制がより一層厳しくなることもあり得ます)


【無記名回答者及び、自分のサイト・ブログのURL未記入回答者への対応】

無責任回答者である事を自覚させる為にも、厳しく対処して下さい。


836 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 00:43:11 ID:8jdi740r

>>830-834
なんだコイツら


837 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 04:36:16 ID:yrnCPMHe

>>835
>> ・生命の生死を左右する問答である事を自覚し責任ある回答をする為。

ここんとこ激しく同意


838 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 05:55:05 ID:47RkP1wJ

>>835
じゃあまず自分がブログ等のURLを示せよ。
そうでなければ今後カキコ禁止。



839 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 20:52:37 ID:vu2diXcM

6日前に金魚すくいで金魚をもらってきましたが、今朝一匹死んでいました。
きのうまで元気よく泳いでいた他の金魚も今日は元気がなく
底の方でじっとしていることがほとんどです。
よく見ると金魚に白い点が出来ており、ネットで調べたところ白点病のようです。
そこで、治療についてお尋ねしたいのですが

水槽からいったん取り出し水槽を良く洗い、0.5%塩水をいれて金魚を戻す。
水草は良く洗い、他の容器に入れておく。
底石は良く洗って天日干し。
フィルターも洗える部分は洗う。
今日はもう店がしまっているので、明日薬を買って来て水槽に入れる。
症状が軽快したら、水槽を再度洗って新しく水、洗っておいた底石、水草を入れる。

というような形で行おうと思っていますが、これでよろしいでしょうか?
また、これでよい場合、フィルターは洗ってそのまま水槽にいれてもよいのでしょうか?
フィルター交換をする必要がありますか?
お手数をおかけして申し訳ありませんが、どうか急ぎでお教えください。


840 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 21:58:06 ID:MJ2Gq9sG

>>839
まずは>>2-10をお読みください。そして急激な環境変化はよくありません。
飼育水も塩も薬も温度もすぐに変えるのではなく、慎重な慣らしが必要です。


841 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 22:00:37 ID:lLRhZqxi

>>839

>水槽からいったん取り出し水槽を良く洗い、0.5%塩水をいれて金魚を戻す。

だめ。
6日目で一匹死んでいるんなら一気に0.5%塩水に漬けてはだめ。
徐々に0.5%になるようにして。
まず金魚入れたまま水槽の水を半分ぐらいにしてから、カルキ抜きをした水を減らした
分程度徐々に足して、タモ網、コーヒーフィルタ、あるいは奥さん、お母さん、自分の要
らないストッキングの足首ぐらいのところでカットしたもの(脱ぎたてではなく洗濯済み
のもの)に0.5%相当の塩を入れて、水没しないよう洗濯バサミなどでとめて水槽に漬ける。

白点病であればメチレンブルーなどが良いけど、薬によっては塩分をかなり含むもの
があるので、0.5%の塩水付けにしたなら無塩の物を買うように。

ちなみに魚病薬の販売は通常の医薬品と同様許可制だから、店によっては取り扱い
がない場合もあるので、急ぐなら取り寄せとか考えずに他の店に行って見て。

水草、底石、フィルタは書いてある通りで今はOK。
ちなみに白点病の病原菌は常在菌。水質が安定して魚が健康になれば発生しなくなるよ。

念の為に、片方のえらが閉じたりしている魚はいないよね。


842 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 22:26:16 ID:QoxV8rfZ

>>835
そんな稚拙な取り決めを一方的に押し付けたいのであれば、運営者にでもなりなさい。
どうせ仕事無いんでしょう?

>>839
よく見ないと分からないような段階の白点病は、直接的な死因にはなりません。
何よりも今一番気をつけることは、水質・水温の急変を避け、体力の温存を図る事です。
錐揉み状に水槽を上下するなどの痙攣症状が見られなければ、水の全換えなどは控えた方がよいでしょう。
立ち上げ前の小さな水槽に、数匹の金魚を入れ、今まで水換え無しとすれば、相当水質は悪化しています。
最大でも1/2程度が良いかと思います。

今日、1/2水換え
明日、1/2水換え後、薬を規定量投入
明後日、規定濃度の薬水1/2水換え
以後、一週間、同じ事を繰り返す。
その後、二週間、薬抜きの水換え。


現状水質が悪化している事と濾過バクテリアに期待できない想定で勝手にスケジュール立ててみました。
水質を測定できれば水換え量は減らした方がいいでしょう。
濾過材は、活性炭などの吸着系は取り出す。その他はそのままです。
他のものは洗えるものは洗う。洗う以上の行為は気休め程度。
白点虫は根絶しても、簡単に外から入ってしまうためです。

中には安易な薬使用を批判したり、馬鹿にしたりする方がいますが、
少なくとも、白点病の治療は薬の使用が一番です。
白点病治療薬のほとんどは魚体やバクテリアに与える影響が少ないです。


と、ここまで打ったところでリロードしたら、レスが付いてましたね(汗)

お祭り金魚は、どんな熟練者でも立て直すのが難しいほど弱っているケースが少なくありません。
頑張ってください。


843 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 22:50:56 ID:Y9p/cZIG




無責任な無名回答者が3匹も湧いてますなwww
>>841 >>842

サイトも持ってないダメ人間なんだろ?お前らwwwww





844 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 23:09:17 ID:lLRhZqxi

>>842

>お祭り金魚は、どんな熟練者でも立て直すのが難しいほど弱っているケースが少なくありません。

発病する病気は異なりますが、店売りの土佐錦の幼魚に匹敵する難易度ですね。
安定した水槽に入れると他の魚まで病気になるとか。

でね、これは地域や環境によって変わるとは思うんですけど

「水合わせして庭の池にポチャ。」

これの生存率非常に高いです。
他の魚にも病気でないんですよね。


845 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 23:09:56 ID:FgbdqTuF

↑sageてるwww
びびってんのかw


846 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 23:28:17 ID:IrusXG+n

質問者の>>839氏へ。

このスレには回答者である資格が必要なのですが、この二名(>>841>>842)は回答者の条件を満たしていないド素人回答者です。
条件の一つに、
生命の生死を左右する問答である事を自覚し責任ある回答をする為、所持サイトのURLとコテハンを明記する。
という極めて簡単な事すら出来ないどうしようもないクズ回答者なのです。
当然の事ながら>>839氏の金魚の命を左右する回答なのに自分の身分を明かさずこの二名(>>841>>842)は書き逃げスタンバイです。

このスレのド素人回答者に聞いてもムダです。
金魚専門サイトの質問掲示板で聞いた方が遥かに有効な責任ある回答を得られますよ。


847 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 23:53:44 ID:vu2diXcM

>>839です。
あわてていたとはいえ、テンプレもうめず、申し訳ありませんでした。
助言どうもありがとうございました。
お教えいただいたように、水草と底石をさらい、フィルターを洗い
1/2の水換えをしました。
ペットボトルにカルキ抜きをした新しい水と目の細かい網に入れた塩を入れ、
点滴のように落ちるようにしました。

後は金魚自身の力を信じながら、薬の投入とこまめな水換えを行っていきたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。


今さらですが、一応テンプレを埋めてみました。

★質問者用テンプレ
質問する時は、記入必須。

【飼育環境】
 水槽(サイズ/大事なのは水量を表記する事)12L
 水換えの頻度と、1回当たりの水量  6日前に水槽購入、昨日1/2水換え
 濾過装置:投込 ロカボーイS
 温度管理:ヒーター(無)温度:( ℃)
 その他:水替えの頻度、水槽を立ち上げた時期、その他( ) 上記
 生体(すべて):年齢・種類・大きさ・数量等  
    2cm〜4cm程度  琉金1 黒出目金1 和金5(1匹死亡)

【症状】
 異変に気付いた日時  17日朝1匹死亡。他の金魚もきのうまで元気に泳いでいたのが
            底の方でじっとしていることが多い。
 外見の状態   白い小さな点が身体やひれにいくつかついている。
 異常行動等   動きが鈍い。
 その他特記事項

【現状の対処】
 詳細を明記  上記の通り。


848 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 00:45:04 ID:4pFxD/L5

>>847

841です。
テンプレを埋めて頂いた事によりより状況がはっきりしました。

6日前のお祭り金魚でしたら体長は3cm程度でしょうか。
総計6匹ですと12Lでは厳しい所で立ち上げ6日だと水も出来ていない状態じゃないかな。
水槽水の白濁とその後の突然の透明化はありましたか。
この現象は初めてだとかなりびっくりする現状ですが、新規水槽が安定しだす兆候で
もあったりします。
これが発生していないと水量、ろ過、飼育数のバランスが取れていないという状況です。
水は臭いですか。
安定しだすと生臭い魚の匂いではなく田んぼのような、あるいは雨上がりの原っぱのよ
うな匂いになってきます。

>>842の方も言っている様に白点病はあまり致命的な状態にはなりにくいです。
また、この時期関東以南であれば水温は30度を超えているのではないかと思うのです
が、そうであれば白点菌はほとんど活性化しないので他の病気などが考えられます。

そこで先の書き込みに書いたのがえらが閉じているかどうかという訳です。
もしえらが片方でも閉じているようなら、水質悪化によるエロモナス系の病気かアンモ
ニアの発生によるえらの損傷、逆にえらが激しく開閉しているようならアンモニア、亜硝
酸による呼吸困難が考えられます。

えらが閉じていて白点が大きくなるようであればパラザン(観パラD)やエルバージュな
どエロモナス系の魚病薬も用意したほうが良いです。ちなみにメチレンブルーとこれら
の薬は合わせて使えるものもあります。
(その際は必ず混合可能か店で確認を取ってください。)
またこの薬はかなり強いので、魚に与える負担も大きいため、使用に際しては販売店
でアドバイスを受けるなど注意を払ってください。

逆にえらが激しく開閉しているようであれば、今回の水換えと塩の投入で明日の朝に
はかなりよくなっている可能性があります。

琉金、黒出目金、和金は種としてかなり古く、安定しているので落ち着き始めれば早々簡単には死にません。
とにかくよく観察してあげてください。


849 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 01:01:26 ID:zWHSwako

>>847
残念だがこれからもぽつぽつ死んでいくと思う

それと出目金を長物と混泳させると目が取れるよ


850 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 01:52:37 ID:t7AyCesY

はじめまして。
先に金魚買ってしまい、ここを見て慌てています。
今まで外の水槽に2年くらいほったらかしだった(餌もあげた事なかった)金魚が生きている事がわかり、喜んで室内の水槽を支度し、入れたらあっというまに死んでしまい、
ちゃんと金魚を飼おう、と色々買ってきました。

水槽は60×45×45、
水温25度前後(ヒーターにサーモスタット)
GEXのメガパワーがついています。
中の金魚は2歳更紗、3歳丹頂です。
日曜日に買って来ました。
ただ、砂利入れてません。
今からでもいれるべきでしょうか?
水換えも1度もしていません。

明日の夜から3泊いません。(家族はいます)

金魚がこんなに大変だと今更知りました。
宜しくお願いしますm(__)m


851 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 03:11:06 ID:zWHSwako

>>850
金魚水槽に砂利が必要か…ググれカス。
今からでも入れるべきか…入れろカス。
水換え…立ち上げて何日目かぐらい書き込めよ。
明日の夜から三泊いません…だからなんだよ。

結論…質問してるのか喧嘩売ってんのかはっきりしる


852 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 03:24:23 ID:udnJVXib

>>847

俺だったら>>842でやる。
>>841悪く思わんでくれ。

>>850
砂利は帰ってからでもいいんじゃない?
今、投入しても3日間の間に何かあってもめんどいだけ…
雑菌が気になるなら投入時に煮沸迄すれば大丈夫。
それより水換えの方が先だと思う。
しばらくは毎日、3分の1〜5分の1位は変えるようにしないと水は出来ないよ。

あくまでも自己責任でやってね。
眠くなったけど腹も減ってきたw
ちょっとコンビニ行ってくる。。



853 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 07:13:33 ID:lz/d9SKD

テンプレも使ってない質問は答えるなと散々言われてるのに答えてる愚かな>>841 >>842

んでテンプレ埋めりゃお約束の、立ち上がってない小さい水槽に多数詰め込み。

お前ら回答した質問からの>>839-842までだけを見て変な薬浴をし第三者の金魚がもし死んだら>>841 >>842の責任だが、
この二人は自分のサイトを明らかにしてないので簡単に逃げることができる。
これが、

無 責 任 回 答 の 書 き 逃 げ

ご理解いただけただろうか?


854 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 07:26:59 ID:WX/naATU

本日のNGワード推奨
ID:lz/d9SKD

>>853
建設的な議論がしたいなら、対案を出したらどうだい?


855 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 08:38:46 ID:zWHSwako

>>854
そこはスルーだ
なに相手してんだ
てめぇはバカか
馬鹿だよな。こんな幼稚園児でも相手にしないような香具師に対抗してんだもんな
もっと自分をコントロールできるようになってから出直してこい


856 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 08:42:11 ID:Q2XSOpit

>>854
自演?

まぁいいやところで大磯の酸処理ってどーやるか教えてほすい。


857 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 08:47:03 ID:zWHSwako

>>856
塩酸入れる。ってかググったほうが早い。
食酢でも出来るらしいけど。


858 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 10:28:54 ID:t7AyCesY

>>852ありがとうございましたm(__)m
今日やれる事と家族に頼む事がわかりました。

ググって砂利が必要だとわかって、アセッてこちらに今出来る事を聞きたかったので大変ありがたいアドバイスでした。
ありがとうございましたm(__)m


859 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 10:30:25 ID:FTtAzMlr

>>854
キチガイにレスすんなよ


860 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 00:29:44 ID:mqlfrdc+

>>857のような回答は典型的なド素人の回答です。

「〜らしい。」だの「〜思う。」だのの語句は回答者としての知識を持った人間なら絶対に使いません。
あくまで自分の知識ではなく、ネットや本又はド素人仲間から聞き齧っただけの愚かな知識なので、自信がないからこのような使い方をします。
このスレの回答者の資格であるはずの、コテハンと自分のサイトのURLも記載されてないことからもド素人なのは間違いありません。
自分のサイトやブログを持っていないので、自分の意見を言う意見を言う場をこのスレに求めてしまってるのです。

この>>857ようなド素人回答者のせいで問答者以外のこのスレを見た第三者の金魚まで死に至らしめてるのです。
しかしながらこの手のド素人が回答してしまう悲事が後を絶ちません。
飼われてる金魚に罪は全くありません。
罪人は、第三者の金魚まで殺してるド素人の回答者なのです。


861 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 02:05:27 ID:De0kBUEk

結局、金魚はどんな状態が一番幸せなんだろう。
水流は弱く、水は透き通り、3度は来る餌タイム、かな。


862 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 07:20:38 ID:VuZAHo4b

>>861


863 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 09:27:21 ID:IeI+/P07

水槽の変更を行いたいと思います。
【飼育環境】
 水槽(サイズ45cmから60cmへ変更)
 濾過装置:現在投込から上部へ
 温度管理:ヒーター(有)温度:(28℃)
 その他:水槽を立ち上げた時期60cmの水槽は昨日立ち上げました。
 生体(すべて):ピンポン1匹流金1匹

現在のろ材をそのまま60cmの水槽で使用するとしたら何日後ぐらいに魚を入れ替えたらいいでしょうか?

45cmの水槽の水は60cmの水槽に入れたほうがいいでしょうか?

入替を機にもう2匹ぐらい増やしたいのですがタイミング的には先に飼ってきてその魚を60cmで飼ってから
現在の2匹を入れたほうがいいのか2匹を入れ替えてから新しい金魚を買ってきたほうがいいのかどちらがいいのでしょうか。


864 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 09:39:18 ID:iyo/kQkY

>>863
当方の経験からすると、
今までの水槽の水や底床は、そのまま
可能な限り新しい水槽に入れた方がいい。

今までの投げ込みフィルターと新しい上部フィルターは、しばらく
同時に使っていたほうがいい(ま、2〜3週間ぐらいですか)。

新しい金魚を入れるなら、その水槽の水が出来てからの方が
問題が少ない。


865 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 09:52:42 ID:IeI+/P07

>>864
ありがとうございます。
フィルター同時使用は考えもしなかったです。
新しい魚は別として現在の金魚を移動するタイミングはいつがいいでしょうか?


866 : 864 : 2009/07/19(日) 11:39:50 ID:iyo/kQkY

>>365
1日ぐらいで慎重に水合わせ
してやれば、すぐにでも入れる事は出来ます。

新しく立ち上げた水槽に、今までの水槽の飼育水を
半分以上入れてあるなら、新水槽の立ち上がりも早いんですが。


867 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 13:32:14 ID:t1l/kB7D

【飼育環境】
 水槽
20L半透明バケツ
 水換えの頻度と、1回当たりの水量
二週間(半分)〜一ヶ月に一度(すべて)
 濾過装置:
投込
 温度管理:ヒーター(無)温度:(29℃)
 その他:水替えの頻度、水槽を立ち上げた時期
水が少なくなる、コケが増える、泡の消えるまでの時間などにより水換え
1年前 窓側定位置ですが今は段ボールとタオルで日光を遮っています
 生体(すべて):年齢・種類・大きさ・数量等
縁日金魚 和金1尾 15cm以上(尾含む) 前から尾の付け根が少し曲がっている
【症状】
 異変に気付いた日時
先ほど
 異常行動等
尾から浮いている

これは転覆病でしょうか?
回答お願いします。


868 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 15:28:33 ID:hEPi98/G

>>860

ド素人と重ねる奴がド素人過ぎる発言ありがとう

良かったな誰にも相手されない奴を暇だから一回だけ相手してやるよ


飼育方を一つに決めつけれる勇気がすごい
狭い知識と大きな勘違いで「責任、責任」とほざいてくれ
それからごめんな!
そんなゆとりと話合う時間がないんで

相手してやったんだからそれで満足してくれ


869 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 17:02:36 ID:BsbY7dUy

>>867
>尾から浮いている

転覆病とは言いがたい。
泳ぐ力より浮く方が勝って、行動したいのに、行動できない症状を転覆病という。

水温が高い時期、餌探しや他にすることも無い金魚は水面近くで休む事がある。
その際、多くの場合は頭を下に向けてじっとしている。この場合、金魚自体は正常だよ。
1日くらい断食してみるといい。腹が減って餌探ししたり、飼主に餌くれダンスをするようになる。

それよりも飼育環境があまり良いとは言えないな。
一番悪いのが水換えのパターンだ。

20Lしか容量がないんだろ?曜日を決めて毎週10の水換えをした方が水質が安定するんじゃない?
一月に1度全換えと言うことだが、コレは止めた方が良い。大きく水質が変化してしまう。


870 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 18:28:08 ID:SPKA1DlH

昨日金魚すくいをしてきて水槽に入れたのですが白く濁り金魚が下に沈んで弱っているものと頭を下にして泳いでいるのがいます。良い解決策を教えていただけませんか?濾過装置をつけてカルキ抜きをして水物語という液体バクテリアを入れて、水槽は昨日立ち上げました。


871 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 18:37:08 ID:mDaSihQW

最低限、水槽の大きさ、金魚の数、餌やり頻度、水温は書いたほうがいいよ


872 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 18:43:49 ID:SPKA1DlH

小さな(約3センチ)デメキン、リュウキン計3匹。30センチ水槽。水温26度くらいです。餌は朝1回のみ


873 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 18:59:04 ID:VuZAHo4b

白濁はどうしようもない。
頭を下にして泳いでる、つか水平に泳いでる琉金を見たことないんだが・・・
きっと浮き袋の問題でしょう。どうしようもありません。衰弱のサインだったらどうせすぐ死ぬし

結論。弱いやつは死ぬ。水換え頻繁に。

あと「水槽は昨日立ち上げました。 」
白濁するようじゃ立ちあがってないから。


874 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 21:45:42 ID:iyo/kQkY

>>870
とにかく、朝一番で投げ込みフィルター(水作がお勧め)と、
エアポンプとエアホースを買ってきて、水槽にセットする事だな。

どう言う風にセットするかは、お店の人に聞いてくれ。


875 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 22:03:00 ID:oENCo46G

>>870
昨日立ち上げた水槽に昨日掬った金魚を入れたということだが、
結論から言うと初心者がよくやる自殺行為だ。
まず、昨日立ち上げたということだが、その水槽は立ち上がっていない。
バクテリアを入れたとしても立ち上がるには1週間はかかる。
さらに餌をやったことによりアンモニアが発生している。
金魚も金魚掬いで掬ってきたばかりでダメージを受けている可能性がある。
対処法としては水が透明になるまで毎日1/2の水替えをする。
餌を三日ほど抜く、ということくらいか。
後は金魚の生命力に任せるしかない。


876 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 22:12:53 ID:oFUCMO8d

>>875
へぇーじゃあプロのらんちゅう師が夏場に毎日全換水するのも初心者がよくやる自殺行為なんだね。


877 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 22:19:46 ID:BsbY7dUy

>>876
初心者がやらかす失敗を、プロのらんちゅう師だと>>876が思い込んでいる人間が
やらかしているのなら、それはプロのらんちゅう師では無いなw単に>>876が盲信してるだけだw

もっともプロっていっても人間だ。たまにはやらかしてしまう事もあるだろう。


878 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 22:23:56 ID:BsbY7dUy

>>876のいう「プロのらんちゅう師」ってのは知らんが、
うちの近所の金魚養殖業者は常時かけ流しで、水槽の水は8時間で100%入れ代わるっていってたぞ。

そもそも、商売でやってる方法と、何ら知識の無い人間がやってる事が同じ様に見えたとしても
内容は全く違う。それを理解出来ない時点で>>876はアレだな。


879 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 22:29:45 ID:q7JWP2Hu

>>870
白濁の原因は添加したバクテリア液だと思います。
入れれば良いと言うものではないので、あまり使わないほうがいいです。

カルキ抜きはどのように行いましたか?
薬品を使っている場合は、添加後よくかき混ぜて、少し時間を置いてください。

弱っている金魚には、塩水浴とエアレーション。これが基本です。
導入直後は照明などもつけず、環境に慣れるまで静かに様子を見てください。

というか、金魚の飼い方書いてある本でも読んでください。
それが一番です。


880 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 22:30:22 ID:1dfJsOqF

汲み置き水で水換え 最強ね!


881 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 22:36:10 ID:UDNT2Pyj

稚魚って同じ種類じゃなくても生まれますか?

例えばコメットと朱文金の組合せで赤ちゃん生まれますか?

コメットと琉金ではどうですか?


882 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 22:38:01 ID:BsbY7dUy

>>875
>バクテリアを入れたとしても立ち上がるには1週間はかかる。
それは環境による。
水温が高ければバクテリアの繁殖は盛んになるが、それは金魚等に必要なバクテリアでは無い。
目的の浄化バクテリアの繁殖スピードっていうのは遅いんだよ。
外部から市販のバクテリアを添加したとしても、それは他のバクテリアの餌になってしまう方が多いらしいよ。
説明に「定期的に添加してください」って書いてあるのがそう。
繁殖できるバクテリアなら、最初に1回だけ、ほんのちょっと入れるだけで良いからな。
結局は、水槽を設置した場所の環境にあったバクテリアが飼育水の浄化に必要な量繁殖するのには40日程かかる。

水換えの水量は単純に1/2とかじゃなくて、(小赤2匹として)週(7日間)に30Lの交換が目安。
20Lの水槽なら、10Lの水換えを週に3回。まぁ2日に一度だな。
32Lの水槽なら、15Lの水換えを週に2回。3ないし4日に一度の水換え。
57L水槽なら、週一回30Lの水換えでいい。

もちろん、どの水槽でだって毎日水換えしたっていい。
どのサイズの水槽でも、毎日4.3Lの水換えってことだな。

それを40日間続ける事が大事。


883 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 22:39:50 ID:BsbY7dUy

>>881
うちのは琉金と土佐錦のミックスがいるよ。
コメットと朱文金はどうだろうね?


884 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 22:49:45 ID:Kbw5zcVs

>>872

金魚の場合、1匹に対し10Lの水量が必要と言われています。
ちなみにネオンテトラやめだかなどは、1匹に対し1L程度です。

お祭り金魚とめだかを比較するとそれほど大きさに差がないように感じますが、金魚は
これらの魚と異なり糞の量がかなり多くすぐに大きくなるのて、今は小さくても10L/匹の
水量は維持したほうが良いです。

実際に飼ってみればわかりますが3cmのめだかと金魚では引きずっている糞の長さ
や太さが全然違います。

そして>>873さんが言う通り、完全な新規の水槽は立ち上がるまでの白濁は避けよう
がありません。
しかし適正な水量とろ過装置が用意されていれば、今の時期であればバクテリアの繁
殖も早いので4日ないし5日もあれば濁りは取れます。

>>872さんにとって適正な水量はというと、計3匹=30L以上ということになるでしょうか。

30cm水槽であれば水量12L程度だと思いますが、このサイズで3匹を飼っているとなる
とバクテリアの繁殖以上に雑菌の繁殖が促進されますので、いつまで経っても水槽が
安定(立ち上がる)しない可能性があります。

では直近の対策としてどうしたら良いのかと言うと、毎日1Lから2L程度の水換えをして
様子を見てください。

そして出来るだけ早く、適正な水量の水槽を入手するようにしてください。

金魚が下に沈んでいても必ずしも弱っているとは限らず、単に環境の変化に対して警
戒しているという事もあり、さらに琉金の場合、体格のバランスが悪いものは泳ぎの姿
勢が悪くなる事があります。

ただ上のほうのレスにもあるようにお祭り達を生かす事はかなり難易度が高いという側
面もありますので、何かあった時にいつでも参考に出来るよう飼育関連の本は用意し
ておいたほうが良いでしょう。


885 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 22:55:26 ID:+1NujYk6

ネット上における金魚関連質問の回答者のランク付け

ランクS : 養魚場オーナーレベル
ランクA : ショップ店員(良質)レベル
ランクB : 個人飼育者レベル(飼育歴10年以上)
ランクE : このスレッドの回答者レベル

このスレッドの回答者はランクEのド素人ばかりなので有効な回答を得ることはできません。
ご覧の通り、金魚すくいの質問すらまともな回答もできない始末です。
そればかりかこのスレを閲覧する第三者の金魚を殺してしまうほどの悪行を重ねてる事にまだ気付かないでいます。
どうぞお気を付けて下さいませ。


886 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 23:03:58 ID:UDNT2Pyj

>>883
そうですか
違う種類でも生まれるんですね

いろいろ試してみます


887 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 23:10:56 ID:+1NujYk6

それに見て下さい。
>>884の愚回答を。

>金魚の場合、1匹に対し10Lの水量が必要と言われています。

だそうですよ。
このおバカさんは1cm=1リットルの図式と勘違いしてるようですね。
どちらにせよ、これらは学術的には全く根拠がなく、金魚飼育の素人達の間で数字だけが一人歩きしてるだけにすぎません。
30cmの和金1匹を飼うのに30リットルで飼えるわけもなく。

こんな数字を信用して人様に自信満々で教えることが出来てしまうド素人ほどタチの悪い回答者はいません。
こんな回答者がいるために罪もない金魚が多数死に追いやられるのです。


888 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 23:20:20 ID:4xq+lkcr

>>881
金魚はフナを改良した魚なんでどんな組合わせでも子供は出来る。
但し両親の特徴をもった子供になるとは限らない。
実際に餌用に売られているワキンは同じ品種同士の出来損ない。

まぁ運が良ければこんなのが生まれるかもね。
コメット×朱文金 → サクラコメットみたいなの?
コメット×リュウキン → ワトウナイみたいなの?


889 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 23:28:03 ID:d9e7gIQ6

らんちゅうは独特のエラの病気を持っていて、他の金魚が居る水槽に入れて混泳させない方がいいと聞いたのですが、本当ですか?


890 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 23:29:11 ID:oFUCMO8d

>>877
初心者がよくやる自殺行為を初心者がやらかす失敗に論点をすり替えてます。
卑怯ですね。
>>878
内容はまったくちがう?
全換水のどこがどのようにちがうのかはっきり指摘できないくせに大口叩かないでください。


891 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 23:29:58 ID:BsbY7dUy

>>887
他人に文句言う前に、君が正しいと思うアドバイスをしてあげればいい。

>>870
うちでやってる方法と考えを書いておく。
一般論でなく、俺個人の3年前の経験なんで参考になるかどうかは知らない。

10匹のお祭り金魚(小赤8、黒出目金1、琉金1)を家に帰ってすぐ12Lのバケツに入れる。
 水は事前にカルキを抜いた物が良いが、用意していなかったので水道水にハイポをゴマ粒大1個をいれる。
 さらに魚膜保護剤を規定濃度の2倍の濃度になるように添加。
翌日、魚膜保護剤の濃度を変えずに5Lの水換え。餌は無し。
3日後、一匹も落ちることなく普通に泳いでいたので、本水槽へ移動。餌はこの日から与えた。

いまだに全て生き残ってるよ。


892 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 23:33:29 ID:uqedqbsc

金魚は先祖帰りがあって、琉金の掛け合わせでも小赤が産まれることがあると聞いたんですが
マジですかね?


893 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 23:39:35 ID:Kbw5zcVs

>>881
>>888

うちには自家産でコメットと朱文金のかけ合わせでサクラコメットならぬサクラ朱文金と
でもいえそうなものが3尾います。

外見的にはサクラコメットの朱の代わりに墨が入っています。

ただF1で、この魚を親にして仔を採っていない(というか繁殖活動がない)ので当代限りですが。

種としての安定化を考えなければいろいろなものが生まれますよ。


894 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 23:41:45 ID:UDNT2Pyj

>>888
今はその餌用の出来損ないとデメキンを飼ってるんですが
コメットと朱文金飼おうと思ってます。
カッコイイ金魚生まれるの期待します!

デメキンイジメられそうなんで隔離がいいですよね。


895 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 23:43:37 ID:4xq+lkcr

>>886
上手く育てられないと落ち込むし、上手く育てられると凄い数になるから止めた方が・・・。

>>889
俺は背ビレのないのとピンポンは泳ぎが下手だから、デメ系は目が取れるからだって聞いたなぁ。

>>892
マジ。>>888参照。


896 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 23:46:26 ID:fcM18dz8

すいません。質問させてください。
先日、らんちゅうを2匹飼うことにしました。
まだ、2日目です。


かわいいよ。らんちゅう。かわいいよ
と、毎日もだえてます。


【飼育の目標】
元気に寿命をまっとうしてくれるだけでいいです。

【質問】
水温は最高・最低何度ぐらいまで、大丈夫ですか?
昼夜の温度差はどれぐらいまで、大丈夫ですか?
夜、部屋の明かりで24時ぐらいまで明るいのですが、大丈夫ですか?




897 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 23:59:24 ID:Kbw5zcVs

>>889

金魚ヘルペスのことかな。産卵期に一仕事終えて疲れている時に発生するよ。
これで2舟だめにした。
その後仔は採っている物の外にはいっさいだしていない、てか出せない。

これの事だとすれば特にらんちゅう特有ってわけでもないですが。


898 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 00:01:50 ID:rh+ew09s

>>890
まずそのプロのやってる方法を説明してくれないと違いは出来ないぜ?


899 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 00:04:15 ID:rh+ew09s

間違えた。
違いは指摘出来ないぜ?
だ。


900 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 00:05:49 ID:KSD2L0U3

>>892
マジですよ


901 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 00:12:02 ID:Ae4EpUpw

>>899
>>878が自分で違うといっているからどう違うのかと問うているのです。
ちゃんと流れを読んでください。


902 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 00:27:35 ID:FpeyAjyR

>>895

>>897

ありがとうございます。とても参考になりました。


903 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 05:30:38 ID:+Y8IIRgb

>>896室内のエアコンや電気の点いたとこで寿命なんて難しいよ。
ちゃんと寝かせてやれよ。冬眠もさせてやれよ。


904 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 06:31:53 ID:iK+Xw2Lp

892ですが>>895>>900さんどうもです。初心者なので店の人にからかわれたのかと
思ってしまいましたよ。


905 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 10:33:37 ID:9+0Pjw9b

>>884
金魚一匹に対して10Lの水量ということだが、条件次第でもっとたくさんを飼うことは可能。
60規格で20匹の金魚を5年以上飼育した経験がある。
ただし、フィルターは上部、投げ込み併用で週1回の水替えを欠かさなかった。
また、新魚を追加することで病気を持ち込むことがあるのでそれもしなかった。
過密飼育でも安定した環境を維持できれば長期飼育は可能。


906 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 10:47:15 ID:XsoaPNHF

>>896
水温
室内で飼育して人間が快適に生活出来る室温ならあんまり気にする必要はないと思います。
ヒーターは秋ぐらいまでに、冬に冬眠させる・させないを決めて、させないなら買った方が良いです。
但し、冬眠させないとその分寿命が多少短くなるそうです。

温度差
温度差は少ない方が良いですけど、上記の通り普通は問題無いです。
但し、夜人が居なくなる部屋だと温度差が大きくなるんで、冬はヒーターがいるかもしれません。
因みに私は横浜在住で、60センチ水槽でオランダと青文と琉金を飼ってますけど、冬は暖房を入れない部屋に水槽を置いてるんでヒーターは使ってません。

明り
明るくしてると成長が早くなるんで、その分寿命が多少短くなるって聞いたことがあります。
気になるなら夜間はカバーとかで暗くなる様にしてやったらどうでしょう?

その他
個人的には上記より、水作り方、水の合わせ方の方が重要だと思ってます、特に水の合わせは失敗するとショック症状で直ぐ死にます。
長く飼いたいのでしたら、>>2-10は読んどいた方が良いですし、飼育本関係も買って読んどいた方が良いですよ。


907 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 10:53:37 ID:XsoaPNHF

×個人的には上記より、水作り方、
○個人的には上記より、水の作り方、


908 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 12:16:09 ID:/2fqHL4R

>>867です
>>869

観察していたら定位置で休んでいたことがわかりました。なかなかおもしろいですね。

飼育環境が悪いとのことで昨日、60cm水槽を買ってきました。
家族から白い目で見られていますが時期を見て、こちらの水槽に移し替えます。
それまでは毎週そのような量で水換えを行いたいと思います。

ありがとうございました。


909 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 12:24:59 ID:L7Uo1nI+

>>903,906

どうもありがとうございました。
いろいろ参考にして、かわがっていきます。


910 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 13:14:33 ID:y+nULj6Q

オークションで3000円スタートの白らんちゅう
ずっと探してた赤目の丸手、大型だったので
8千〜1万くらいまでは出そうと思ってました。



水槽掃除に夢中で落とすの忘れてた・・・・(−−〆)

せっかくほぼ理想のらんちゅうだったのに〜
誰か13cmぐらいの赤目の白らんちゅう売ってるとこ
知ってたら教えてください〜(>_<)

中国産の丸々個体希望っ!


911 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 18:13:43 ID:AI+f/NY8

金魚水槽Mで、金魚3匹とドジョウ2匹を飼っています。
そしてロカボーイSの炭入りフィルタを、11ヶ月使っています。
豆に洗うことで、いまだにコケを減らす能力があるようです。
いつごろが換え時でしょうか?


912 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 19:59:07 ID:zl+ZzwHc

>>910
中国では赤目の白勝ちの金魚は種類を問わず人気らしい。
日本人は白勝ちってあんま好まないから少ないんじゃないかな〜

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1234622670/
こっちで店については色々あるから見てみるといいかも。


913 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 20:16:02 ID:A4eP96AU

1.5cmくらいの稚魚を8cmくらいの金魚(リュウキン、シュウブン)と一緒にしたら食われる?


914 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 20:23:39 ID:m61hCOuQ

喰われるんじゃね?環境にもよるけど


915 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 20:46:10 ID:A4eP96AU

ごめんさっきの適当に書いた。
計ってみたらでかい方のは尾びれ入れないで精々3~4cmだ


916 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 21:15:46 ID:qEZhPrnL

>>912
ありがとう。都内で仕入の希望もできる店もあるみたいやから
色々あたってみます。

まあ、次に理想の子が見つかるのにまた半年はかかりそうやな〜(;一_一)
金魚って拘ると一匹買うのに普通に半年以上かかったりするよね・・・


917 : pH7.74 : 2009/07/21(火) 22:57:42 ID:cIWG/UG6

60cm底面フィルターで新しく水槽立ち上げてます
今は一番小さいエアーポンプで底面フィルターにエアー送ってるんだけど
エアーは強いのと弱いのどっちがろ過能力は高い?
あと、底面フィルターで気をつけることとかあったら教えてください


918 : pH7.74 : 2009/07/21(火) 23:09:41 ID:38J/38el

>>917
適量がいい。
水が一番多く汲み上げられる時のエアーの量だ。
エアーが強すぎても逆に水の運搬量は減る。
あとは専用スレに行ったら?


919 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 01:59:13 ID:kjMOs/cM

>>917
目詰まりと、水位低下に気をつけて。
目詰まりの原因は大量の糞や水草の枯葉なんで、金魚の数、えさの量、および水草の管理は適切にしたほうがいいでそ。


920 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 02:25:49 ID:RiqdJG7x

底面フィルターin大磯なら目詰まりなんてそうそう起きない


921 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 06:19:21 ID:gk9UiQc7

親が金魚と水槽(30センチ、ロカボーイS)を買ってきました。
水草はカボンバのみ。金魚用の砂利が2センチほど入ってます。
流金と出目金の2匹、週1で1/3の水換え。
底面(30センチ用)+外掛(30センチ用)の直結で濾過するのと
外掛のサイズを45センチ以上の水槽用を一本にするのでは
どちらが濾過能力がありますか?


922 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 06:20:52 ID:wiER9iP/

>>918
底面の質問は金魚関連でも共通なので専用スレに誘導する必要はない。
解らないお前は答えるな。


923 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 07:26:18 ID:kjMOs/cM

>>921
濾過能力は、どちらも十分な気がしますね。
水替えは2週間で1回でもいいくらい。
独断と偏見で前者がいいでさう。後者は水流が気になる。


924 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 08:10:41 ID:gk9UiQc7

>>923 ありがとうございます。

超ド級の初心者な親が立ち上げと同時に投入して、水が臭いだ
水が汚いだのとウルサイので、フィルター買うと言う話しになりました。

父親が、バカみたいに餌をあげるのはダメだと、最近やっと学習しました。

アナカリ、マシモ様もお迎えしてみようかな?
水槽面も苔ってるので、フネアマさんか石巻さんもお迎え検討中です。


925 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 08:23:08 ID:vwEPxaj4

>>921
俺も独断と偏見で
濾過能力:前者>後者
掃除のしやすさ:前者<後者

デメは驚かすと壁とかにぶつけて目がポロリする場合があるから「掃除のしやすさ」も重要だと思う。
但し、どっちを使っても半年ぐらいで金魚が育って30センチ水槽じゃ狭くなる気がする。


926 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 08:48:23 ID:gk9UiQc7

>>925 ありがとうございます。

金魚が大きくなったら、水槽を追加させ、その時には、いきなりドボンとさせないようにします。


927 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 10:28:19 ID:BqPT6Xw7

>>926
ガンガレ


928 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 16:17:50 ID:RfkZMVek

病気ではなく飼育環境についての御相談です。
宜しくお願いします。
【飼育環境】
 水槽 60cm 水量不明
 水換えの頻度 月1
 濾過装置:外掛
 温度管理:ヒーター無 温度:不明
 生体(すべて):和金1、2歳くらい 体長20cm

【問題】
個体が成長したため、水槽が手狭になってきた。
両親は庭に池を作ってもよいと言っている。
が、私は実家に長居をするつもりはなく、
就職が決まり次第家を出るつもりなので池はつくれない。
皆さんならこんな時どうしますか?


929 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 16:22:10 ID:TqP1xcyn

まず就職できる確率がどのくらいなのか教えてくれ。


930 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 17:00:06 ID:JiPa1ZIC

生体(すべて)って何匹だよ・・・・


931 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 20:54:06 ID:vwEPxaj4

>>928
それって君が引っ越し先で金魚を飼う気があるか。
置いていった場合に両親が金魚の世話が出来るかどうかじゃないか?

引越し先で飼うなら話しはそれで終わりだし、
置いて行くならそれなりの大きさの池の方が世話は楽だよ。
餌を両親にやってもらって、年に何回か君が帰った時に掃除をすればいい。

引越し先で飼えないし、両親も世話が出来ないってことなら
引き取り手を捜すか、かわいそうだけど処分するしかないね。


932 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 22:09:51 ID:GWv1BkBa

ショップで青いライトの水槽に金魚が泳いでてすごく綺麗でした。
うちの60cm金魚水槽も青いライトにしたいと思っていますが
何か問題はありますか?

今はセット水槽についてた昼白色1灯を使ってます


933 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 00:35:31 ID:XZcH3nrN

>>916
うちにちょうどいいのがいる!!



934 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 04:15:54 ID:hR3WD7qi

今ふと目が覚めて金魚を見てみたんですが片方のえらが動いてないんです。
しばらく電気をつけていたらまた動き始めたのですが、
この時点でえら病と決め付けて治療を始めるのはまだ早いですか?


935 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 04:57:02 ID:XdZ7cQUG

未回答分質問

>>911

>>932

これからド素人が回答するのお待ち下さい。


936 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 04:57:58 ID:XdZ7cQUG

未回答分質問

>>911

>>932

>>934

これからド素人が回答するのお待ち下さい。


937 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 12:11:49 ID:2yrF8qRr

>>936
ランチュウの卵が大量に孵化して
稚魚が150匹位居るんだけど、自然淘汰させるには高い魚だし
有効利用出来ないか?


938 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 12:12:52 ID:2yrF8qRr

>>937
すまん変なアンカがついた


939 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 12:23:51 ID:QT2qkY3L

別に変じゃない。自称玄人の金魚先生宛だ。
きっと正確で唯一無二な、万人がうなずく的確で簡潔な模範解答を
3行以内でしてくれるぜ!


940 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 12:32:07 ID:IGVylG8q

金魚
飼うのを
やめろ


941 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 12:33:09 ID:Y1F0g1vd

>>937
それって150匹を形の判別がつく大きさまで育てないとだめじゃん。
場所あんの?


942 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 12:55:30 ID:2yrF8qRr

>>941
廃棄品の風呂桶貰ってきて、その中に入れてる
300リットルクラスのサイズ


943 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 13:02:42 ID:QT2qkY3L

そういや、ホームセンターに120Lの四角いタライが、1680円で売ってたな。
場所さえあれば、飼育には困らんとちゃうの?


944 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 14:25:58 ID:zaTB2pFo

>>942
じゃあ後は形の良いのはヤフオク、悪いのは餌金とかじゃない?
あ、俺941ね。


945 : ド素人 : 2009/07/23(木) 15:17:04 ID:KkXOozZW

>>911
今日。
>>932
問題なし。むしろかこいい。
>>934
塩水浴。
>>936
朝っぱら乙
>>937
自然淘汰?選別しないの?150くらいだったら選別も楽そうだけど。
水深は浅くしてるだろうし そんな小さい入れ物じゃ近いうちに駄目になるよ。
親が普通なら撥ね魚は餌。らんちうもピンキリ。


946 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 20:16:02 ID:Y/o59RwL

メチレンブルーとかでの薬浴って、普通違う水槽でやるんですか?
それともいつも飼っている水槽でやりますか?


947 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 20:46:06 ID:REtbyH/c

>>933
譲ってくれ〜!!!!!!


948 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 22:25:40 ID:sOn2pNY1

>>946
水槽内に蔓延してたらフィルタを外すなどの処置をして水槽で
1〜2匹なら隔離して別容器で
どっちにしてもせっせと水換えて水槽の水質を向上させるのは必須
寄生虫などの場合はリセットが必要になるがメチレンブルーで治る範囲の病気ならリセットはいらんだろ


949 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 22:35:14 ID:/yqqC/kS

初心者です。
先週購入したオランダが白点病になりました。
水温はヒーターなしで30度あるのですがヒーター使用して1〜2度温度上げたほうがいいのでしょうか?

水槽は標準の60cm。金魚は他に5匹いますが今のところ白点は見られません。

水は半分交換しました。


950 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 22:50:52 ID:4nMp2RnR

>>946
水槽設置したのも先週?水換えはどの程度の頻度でしてますか?


951 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 22:57:13 ID:k3O4wCPe

出目金とランチュウってどっちが弱いですか?


952 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 22:58:50 ID:Mg1wV/n2

我が家の出目金も白点病になった。
気温の差がありすぎるのかな?
メチレンブルー入れた。


953 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 22:59:07 ID:4nMp2RnR

どっちもつおいです。ただし、あなたには負けます。


954 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 23:03:24 ID:k3O4wCPe

>>953
では出目金、ランチュウ、リュウキンを混泳させても
サイズに気をつければ特に問題はないんですか?



955 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 23:07:31 ID:4nMp2RnR

それはまたベツの問題です。


956 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 23:10:51 ID:k3O4wCPe

>>955
そうですか
じゃあそれぞれ単独水槽立ち上げられるように頑張ってみます
ありがとうございました


957 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 23:16:47 ID:4nMp2RnR

御武運を


958 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 23:17:54 ID:XZcH3nrN

>>947
最近オークション進出を目指してるからそのときは宜しく!


959 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 22:33:59 ID:ysd4Bub0

質問者各位

このスレの回答者は全員がド素人回答者ですので残念ながら有効な回答を得ることはできませのであしからず。
有名金魚サイトの掲示板等で質問した方が良いでしょう。

このスレのド素人回答者の特徴(最新版)

○ 60cm未満の水槽に対しては猛然と「水槽が小さい」を連呼します。
○ 「金魚鉢で飼ってます」なんて言ったらもう大変。【水量少ない隊】が大挙してやってきます。
○ 60cmを超える水槽を所持してる質問者に対しては、うらやましいのでわざと回答しません。
○ エサの適量に関しては一切回答不能です。
○ 病気に対しては「塩水浴、ダメなら薬浴」を呪文のように唱えます。
○ 素人なのでネットや本に書いてある事しか回答できません。
○ 自分の知識を超える質問にはシカトを決め込むか「ググレカス」での対応が一般的です。
○ 自分の素人回答の間違いを指摘されると烈火のごとく怒り出し粘着します。
○ テンプレを使用してない質問やスレ違いの質問でも、答えられる事項があると大喜びで「僕知ってまちゅ!」を実行します。
○ 極めて浅い飼育経験しか無いにもかかわらず「俺の経験からすると」などという生物学者的発言が得意です。
○ テンプレを使用してない質問にも、後からスレを見る人の事などおかまいなしで、憶測愚回答を書きなぐる習性を持ってます。
○ 「底でジッとしていて動かない」などのハイグレードな質問には答えられません。
○ 薬浴中に濾過フィルターを稼動させるとまるで鬼に首でも捕ったかのようにド素人が沸いてきます。


960 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 22:34:40 ID:ysd4Bub0


【金魚専用質問スレッド回答者の資格】

(1) 飼育環境の保持
 ・90cm以上の水槽を所持しその他のサイズの水槽をもう1本以上所持してる事。又は一辺が1m以上の池やプラ船を所持してる事。
(2) 飼育経験
 ・金魚飼育経験が通算10年以上であること。(途中ブランクは経験年数から除外)
(3) 自分のサイトかブログを所持してる事
 ・生命の生死を左右する問答である事を自覚し責任ある回答をする為。(誤回答の場合は当該サイト及びブログにクレームが行くようにする為)
 ・複数コテハン使用を防止する為、自分のサイト名及びブログ名、URLを明記する事。
(4) 固定ハンドルとトリップを使用すること
 ・2ちゃんねるであるこのスレッド用の回答者トリップを使用し、自分のサイト名及びブログ名、URLを明記する事。

(今後の回答者の言動によっては回答者規制がより一層厳しくなることもあり得ます)


【無記名回答者及び、自分のサイト・ブログのURL未記入回答者への対応】

無責任回答者である事を自覚させる為にも、厳しく対処して下さい。


961 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 22:35:22 ID:ysd4Bub0


ネット上における金魚関連質問の回答者のランク付け

ランクS : 養魚場オーナーレベル
ランクA : ショップ店員(良質)レベル
ランクB : 個人飼育者レベル(飼育歴10年以上)
ランクE : このスレッドの回答者レベル

このスレッドの回答者はランクEのド素人ばかりなので有効な回答を得ることはできません。
金魚すくいの質問すらまともな回答もできない始末です。
そればかりかこのスレを閲覧する第三者の金魚を殺してしまうほどの悪行を重ねてる事にまだ気付かないでいます。
どうぞお気を付けて下さいませ。


962 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 22:45:45 ID:02L29chI

                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ      >>959-961
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


963 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 22:46:17 ID:goe/ChPD

よろしくお願いします
1年前に貰った金魚がすぐにお腹を上にした状態になってました
最近は元気がなくお腹を上にして水面を死んだように浮いています
対処方法あるでしょうか?
お願いします


964 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 23:10:29 ID:Gd11A8Ju

>>963
一般的に”転覆病”と呼ばれる症状です。
浮き袋の異常と言われているんですが、これは治りません。

とりあえず出来る事は、水面にマツモを大量に浮かべて
金魚のお腹が乾かないように注意してあげてください。

それと、これはあくまで個人の経験なので
他の金魚にはどうかはわかりませんが、水温を少し上げてやると
転覆症状が治る場合もあります。
当方での場合、水温を30度近くまで上げると
転覆症状が無くなりました。
ただ、水温が下がるとまた転覆するようになった事も、
一応書いておきます。


965 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 23:13:23 ID:Ppiq8z/5

まず隔離して、濃度0.5%の塩水浴で様子を見てみましょう。


966 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 23:27:54 ID:viDU2VGS

無責任回答者(笑)

責任はその手段を選び実行した飼い主にあるだろ
普通の大人はうまくいかなかったら反省する
知識を増やし経験を次に生かそうとする
決して善意の回答者のせいにはしない


967 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 23:37:03 ID:M4GMI9C9

>>961
養魚場のオーナーがSとか…
実際を知らないんだろうな


968 : pH7.74 : 2009/07/25(土) 00:53:40 ID:VNs9Qi96

>>967

同意
養魚場に行った事すらないかと。

大方「初心者です。うんたらかんたら」とか以前書き込んで、アドバイスしてもらった内容を
理解できずに翌日には「死んでしまいました。謝罪と賠償どうたらこうたら」的な馬鹿野郎
だったりするんだろうな。


969 : pH7.74 : 2009/07/25(土) 01:31:00 ID:wIMkOP6M

ランクCとランクDはどういった選別になるのか、気になるなあw


970 : pH7.74 : 2009/07/25(土) 02:19:59 ID:Z12oNEJ5

養魚場とか熱心な愛好家はちょっとでも転覆だったりしたら例え3年育てた金魚でもすぐ撥ねるからなー。
数匹を何年も大切にする初心者に毛が生えたくらいの解答が一番ありがたいと思うんだが。


971 : pH7.74 : 2009/07/25(土) 03:27:31 ID:sEKataRw

らんちゅうも水草をドカ食いしますか?
水草水槽に入れるのは無謀ですかね


972 : pH7.74 : 2009/07/25(土) 09:49:26 ID:uKEumtU1

>>971
無謀だと思うけどチャレンジしてる人もいるから下記参照。

ttp://www6.ocn.ne.jp/~chamber/index.html
ttp://justlikeakame.com/kame/kingyo5.html


973 : pH7.74 : 2009/07/25(土) 10:35:19 ID:BIUGdqeL

>>971
マツモなんかは根こそぎです。
食われにくい大きな葉や厚い葉の草ならどうにか。


974 : pH7.74 : 2009/07/25(土) 10:57:02 ID:wFDmc+N2

>>971
うちのランチュウ×2はガボンバもアナカリも食わないぞ
たまにモスの破片が浮遊してると食べてるみたいだけど


975 : pH7.74 : 2009/07/25(土) 11:21:02 ID:n37pd2c4

金魚にもよるからね、水草の好き嫌いは。

過去に当方の水槽にいた金魚で、アヌビアス・ナナやアマゾンソードを
バリバリと食い荒らす奴が居たから。


976 : pH7.74 : 2009/07/25(土) 11:30:19 ID:zZuIWRnU

>>975
>金魚にもよるからね、

同種同歳の金魚でも食うやつ食わないやつ個体差がある。
おもしろいものだ。


977 : pH7.74 : 2009/07/25(土) 11:48:20 ID:QnhgFC1k

>>964
>>965
ありがとございます
参考にします('∀')


978 : pH7.74 : 2009/07/25(土) 16:35:33 ID:SrkD7yfp

>>966
全くその通りです。すべては自己責任


979 : pH7.74 : 2009/07/25(土) 21:19:30 ID:uKEumtU1

しかしここの回答のせいで金魚が死んだ奴っているのかな?
いれば嫌がらせのカキコとかされてとっくに話題になってそうな気がするけど?
まぁ、回答が無いから死んだとかって荒らしてた馬鹿はいたけどな。

>>973
意味は解るんだけどマツモに根っこは・・・。
ゴメン、なんでもない。


980 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 03:51:44 ID:LmmYRNR9

【飼育環境】水槽40センチ、水換え2日に一回三分の1、 投込式、ヒーター(無)温度(?℃)
お祭り金魚2匹ニセンチ弱 を2週間前から飼育。
水立ち上げは2日間だけ、バクテリア繁殖薬とカルキ抜き、砂利を散布。「症状」白点病、2日前に気付いた
「現状の対処」メチルブルー と塩浴、絶食
金魚は2匹共、上の方でじっとしています。明日までヒーターが無い状態なのですが、今何か出来る事はあるでしょうか?


981 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 06:37:34 ID:zJM79WdD

白点治療の鍵は水温ですので水温計はいります

水槽の置かれている部屋の状況がわからないのだけどこの季節だし水温が28度くらいあればヒーターはいりません


薬浴中との事ですが別水槽でしていますか?

投げ込みは外してますか?



982 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 11:14:55 ID:NugskkIF

>>980
俺なら、お祭りで体力が落ちている間は薬浴をやめて塩浴を1日だけする
どうしても薬浴したいなら限りなく薄める

体力回復のために餌をやる
バケツに移動させて投げ込みフィルターとモスたっぷりいれて涼しい場所におく
体力回復してきたようなら塩浴を繰り返してみる



983 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 11:22:47 ID:NugskkIF

>>982の場合、塩浴は治療のためではなく体力回復のためにする
元気になれば薬浴もできる

>>980の症状を見ると白点病で元気がないとあるけど、白点病初期は白点がついてる以外には異常はない事が多い
つまり、この金魚は弱っているんじゃないか?
弱っていると薬浴に耐えられない事もあるよ
まず治療よりも先に塩浴と涼しい場所で治療に耐える体力をつける


984 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 11:40:58 ID:dq7t2wzI

祭りといえば、だれか金魚すくいで黒ランチュウ見たことある人居る?


985 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 11:41:37 ID:2hj83jw3

あるよ。

で、それがどうした?


986 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 11:42:19 ID:dq7t2wzI

聞いただけ


987 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 12:30:02 ID:2hj83jw3

こいつぅ ( ´∀`)σ)∀`)


988 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 13:46:43 ID:gIQhiNRM

質問者各位

このスレの回答者は全員がド素人回答者ですので残念ながら有効な回答を得ることはできませのであしからず。
有名金魚サイトの掲示板等で質問した方が良いでしょう。

このスレのド素人回答者の特徴(最新版)

○ 60cm未満の水槽に対しては猛然と「水槽が小さい」を連呼します。
○ 「金魚鉢で飼ってます」なんて言ったらもう大変。【水量少ない隊】が大挙してやってきます。
○ 60cmを超える水槽を所持してる質問者に対しては、うらやましいのでわざと回答しません。
○ エサの適量に関しては一切回答不能です。
○ 病気に対しては「塩水浴、ダメなら薬浴」を呪文のように唱えます。
○ 素人なのでネットや本に書いてある事しか回答できません。
○ 自分の知識を超える質問にはシカトを決め込むか「ググレカス」での対応が一般的です。
○ 自分の素人回答の間違いを指摘されると烈火のごとく怒り出し粘着します。
○ テンプレを使用してない質問やスレ違いの質問でも、答えられる事項があると大喜びで「僕知ってまちゅ!」を実行します。
○ 極めて浅い飼育経験しか無いにもかかわらず「俺の経験からすると」「俺なら」などという生物学者的発言が得意です。
○ テンプレを使用してない質問にも、後からスレを見る人の事などおかまいなしで、憶測愚回答を書きなぐる習性を持ってます。
○ 「底でジッとしていて動かない」などのハイグレードな質問には答えられません。
○ 薬浴中に濾過フィルターを稼動させるとまるで鬼に首でも捕ったかのようにド素人が沸いてきます。
○ とにかく憶測で回答したがるので誤回答率が極めて高い。(プロは状況把握をしなければ解答しない。)


989 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 14:19:09 ID:Lvyuihtl


と、まあ自称プロ(w)が申しておりますので、、、、


990 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 14:31:05 ID:wpZm4kJl

ハネもの集めたのかしらんが、
たまに変わり金魚ばっかりの金魚すくい見かけるな


991 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 16:53:12 ID:aDyhilU+

まさに昨日近所で祭りがあったんで、金魚掬いで5匹取ってきたw
とりあえずバケツでトリートメント、規定量の塩と薄めのメチレンブルー入れて

それにしても新しい金魚を入れるときは、病気を持ち込まないかが心配なもんだな
メチレンブルーじゃ他の病気には効果ないし、かといって他にも薬品ドバドバ入れる気にはならん
特にうちの地方は水温30度超えることもざらだから、トリクロルホン系を使いたくはない

要するにウオジラミやイカリムシとかの、寄生虫が怖い
金魚に付く寄生虫って、どれぐらいで目で見て解るぐらい大きくなんだろうか
気づかず入れちゃったら大惨事(かも)だから警戒したいんだが


992 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 20:23:50 ID:RRmBei+1

変わり金魚と言えるのかはわからないが
近所の金魚屋でフナ尾というか吹流し尾の黒出目金を見つけたんだよね
見た目は健康そうだったし、何よりもお尻フリフリがかなりかわいいのだが
これは健康的には問題ない?
金魚飼い始めて3ヶ月でやっと水も安定したきたんだけど
初期に小さい黒出目を一匹死なせちゃったから不安なんだよね


993 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 21:00:55 ID:CwjVXUuP

>>991
ウオジラミは経験ないのでわからないが、イカリムシはにょろっと白い紐みたいなのがついているので
肉眼で簡単に発見できますよ


994 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 21:01:34 ID:tcxU7m2r

>>992
それは柳出目金だな
フナ体型のヤツはたいがい丈夫だから、問題ないんじゃない?


995 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 21:04:03 ID:dq7t2wzI

金魚の尾びれにプラスチックを曲げた時に出来る白濁みたいな感じの直径2〜3ミリの白い点
そんな白点がほぼ左右対称に両側の尾びれに計10個くらい付いてるんだけどこれは何だろう?
金魚自体は健康そのもので2週間くらい前から白点自体は広がっていないと思う
にきびみたいなものだと思って安心していいのか寄生虫なのか
写真を撮りたいけど近寄ると餌くれダンスを始めてじっとしてくれないし


996 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 21:12:47 ID:kyZ3iCBI

次スレ・・・


997 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 21:23:04 ID:O0ygXmMl

次スレ
【金魚関連】誰かが質問に答える46【質問専用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1248610503/


998 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 21:41:36 ID:2hj83jw3

>>997


999 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 22:06:57 ID:NcpCdmXc

ume


1000 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 22:08:05 ID:NcpCdmXc

初心者が1000げと


1001 : 1001 : Over 1000 Thread ID:er 1000 Thread

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。




一覧に戻る

inserted by FC2 system