【↑】ミドリフグスレ その7【↓】

1 : pH7.74 : 2009/05/15(金) 06:29:11 ID:yN60MdQP

落ちてた…∈(・ ◎ ・)∋

過去スレ

ミドリフグ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1146908893/
ミドリフグ A
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1169470036/
ミドリフグスレ(実質3)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210419750/
【↑】ミドリフグスレ その4【↓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1220208592/
【↑】ミドリフグスレ その5【↓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1225967106/
ミドリフグ そのE
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1233742394/


2 : pH7.74 : 2009/05/15(金) 06:29:56 ID:yN60MdQP

【長期飼育の必須用具】
・60cm規格以上の水槽がオススメ
今は小さくても将来10cmくらいにはデカくなる。
小型水槽は結局無駄な投資になるよん
・水槽のフタ
隙間ができないように。飛び出す。いやマジで
・カルキ抜き剤
言うまでも無いかな?
・人工海水
これはどのメーカーでもおk
・海水比重計
0から計測できるやつ。安いもんでおk。汽水って結構適当だから。
・底砂
サンゴ砂がベスト?水質がミドリフグが好む弱アルカリ性に傾く。
・フィルター(濾過器)
どの形式でも良いが、性能はメーカー記載水量を見て1ランク上以上を。
ワンパクなので結構水を汚します。
・ヒーター(&サーモスタット)
オートヒーターでなければサーモも絶対買えよ?茹でる。
ヒーターは2本買う。冬の夜に壊れたら一晩でアウトだから予備で。
・サブ水槽もしくは仕切り板
複数飼いの方は喧嘩時にこれが必須。
・水温計
何でもおk
・餌
乾燥・冷凍赤虫、クリル、人工餌、等など
生餌しか食わない場合は栄養偏らない様に色々与えてみましょう
・エアレーション
ブクブク派はプロテインスキマーで塩ダレ解消。

【備考】
・照明はこれといって必要無し。特に水槽立上げ初期は苔が出まくる。
・混泳するなら海水濃度で海水魚を。淡水はNG。但し海水飼育の知識と設備が必要。
・初心者はph・アンモニア・亜硝酸・硝酸塩のテスト薬(汽水は海水用)を使うとイー!
・餌は柔らかいものばかり与えてると後で牙砥ぎ補講の罰です。


3 : pH7.74 : 2009/05/15(金) 06:32:32 ID:yN60MdQP

飼育参考HPは色々あるからググッてみよー
個人のHPはリンクしない方がいいとの事なので入れませんでした

ミドリフグとは?wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%B0


4 : pH7.74 : 2009/05/15(金) 06:33:21 ID:yN60MdQP

よくあるF&Q

Q:生物濾過って?
A:硝化バクテリアを繁殖させてアンモニア・亜硝酸を硝酸塩に分解する事。アクアリウムの初期知識。

Q:朝みたらミドリフグが丸まって緑の背が黒ずんでる!
A:生きてるなら寝てるから少し見守り。一日中黒ずんでるのなら何らかの体調不良。

Q:目のフチが黒ずんでる!
A:なんらかの原因でチョット不機嫌。みたいな。

Q:水槽の端で上下運動してる!
A:そんな生き物

Q:餌食いやめないんだけど?
A:食い始め5分経ったらもう与えない。

Q:ヒレや体に白い点がチラホラと…
A:白点病の疑い高し。混泳ならすぐ隔離。で比重が海水寄りなら淡水浴。淡水寄りなら海水浴が効果的。

Q:サヴァって何?
A:サヴァヘンシス。亜種。見た目そっくり。ミドリフグと思えば良い。

Q:とりあえず元気が無い。
A:とりあえず水質測って水換えてみれ。

Q;飼育は無理っぽいんで川に放流して良い?
A:日本の生態系は壊さない。だって冬に絶対死ぬから。だからダメ。

Q:単独飼いだと寂しそうだけど・・・
A:アナタが寂しいだけ。ミドリにとってはそれが天国。

Q:全然懐かない…
A:そんな酷い環境って事。アナタのせいです。

Q:初期コストは幾らくらいかかる?
A:上を見たらキリが無いが、知識が無いなら安く済ませる程死ぬ確率も高いと思うべき。
何だかんだで1〜2万円程度は覚悟する様に。


5 : pH7.74 : 2009/05/15(金) 06:35:37 ID:yN60MdQP

テンプレ貼り終わり
980過ぎたら1日で落ちるんだっけ?それとも圧縮?


6 : pH7.74 : 2009/05/15(金) 07:39:19 ID:OUty6PgM

■これからミドリフグを飼う皆様へ■

飼い始めは水槽が小さい物にしがちです。
しかしミドリフグが成長すると大きい水槽を必ず買う事になり結果的にコストが高くなるのでまずは60規格水槽を購入しましょう。フィルターは外部式が良いでしょう、エーハイムは評価が高いです。
水槽とフィルター、人工海水が決まったら残りは必要に応じて購入しましょう。

ミドリフグは汽水で生息していますが、海水で育てた方が病気になりにくいという話を聞きます。汽水〜海水がおすすめ。


7 : pH7.74 : 2009/05/15(金) 14:15:56 ID:p0ZztfSB

あった。

折角だから1000まで行きたかったね。


8 : pH7.74 : 2009/05/15(金) 17:02:39 ID:F3Gcb5Rs

水質には凄い気をつけているのに目がうっすら白濁してる
なんか難しいね


9 : pH7.74 : 2009/05/15(金) 18:02:16 ID:p0ZztfSB

今日、口を大きく開けて泳いでる姿を見た。最近食べる量も増えたし、身体も大きくなってきたし、
成長に比例してアクションも豊富になるのかな。


10 : pH7.74 : 2009/05/15(金) 18:33:16 ID:mYn097uz

とりあえず>>1


11 : pH7.74 : 2009/05/15(金) 23:09:52 ID:0etL8dAw

昨日のこと,帰宅後に部屋の電気をつけ,いつも通り水槽の前へ.
クマノミ2匹はたこつぼの上に寝ていました.
ミドリフグはつぼの中にもいないし,排水パイプの下にもいない.
別角度からみようと水槽近くに歩みを進めると,左足裏に「ぶにゅ」という感触が.
ミドリフグ飛び出していて,しかも踏んでしまいました.
大至急水槽にいれましたが,よなよな泳ぎで,本日の朝☆になりました.
3年ものだったんで悲しいです.


12 : pH7.74 : 2009/05/15(金) 23:26:51 ID:mYn097uz

>>11 ミドリフグのご冥福をお祈りします

無いだろうという事があるんですね。
自分は蓋を開けているときは床付近を見渡してから近づいています。
残念でしたね。


13 : シザース : 2009/05/15(金) 23:53:04 ID:8aajQsho

>>11
なぜキチンとフタをしていなかったのでしょうか?自分の愚かさを一生悔やんで下さい。
ミドリのご冥福をお祈りしております。


14 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 01:42:19 ID:6GZNdaba

>>11
トドメさしちゃったから有罪


15 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 02:09:09 ID:hvGV+E9j

UFOキャッチャーの景品になってたミドリフグに一目惚れしたんですが、
大学生の財力で飼えるものなんでしょうか?
ゼロからの初期設定にはどれくらいかかるのでしょうか?


16 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 02:13:26 ID:hvGV+E9j

あ、書いてあった。
すみません


17 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 09:56:16 ID:m3sSRFhq

>>15-16
飼いたいなら、せめて水槽準備して、水作ってからペットショップで買ったほうがいいよ。
ゲーセンのは魚の状態のリスクが高いうえ、UFOキャッチャーが儲かると
ゲーセン側の生体景品システムがいつまで経っても無くならないから。


18 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 14:14:32 ID:kUJBXPBY

飼い始めて半年になるけど未だに隠れ家に入ってくれないんだけど…


19 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 23:59:42 ID:bulN658Z

阿部ちゃんミドリと元気に泳いでます。
早く分離しないと。


20 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 00:27:42 ID:FLpds4rt

コケ取りにエビ10匹投入したら2日で狩り尽くしおった
巻き貝いれてもひっくり返して食べてしまうし、
ヤドカリも10匹くらいいたのが1ヵ月の間に姿を消してしまった

フグだからしょうがないとは言え、コケ対策どうすべ…


21 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 00:32:21 ID:vA5hotlt

>>20
俺は別水槽からブラックモーリーを出張サービスさせてる。
逃げ足の遅いヤツはもれなくミドリに齧られるよね。


22 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 00:41:49 ID:qeisJyMe

ひっくり返った石巻さんにさえ手を出さないうちのミドリ…
ヤドカリにはしょっちゅう蹴られてるww


23 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 13:12:23 ID:UHNJv+jh

つまり、まとめると

飼い主に似るって事だな


24 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 17:59:29 ID:5BT83/GL

うちはエビはダメだったけど、石巻はなんとか頑張ってる。。

ヤドカリは何を入れてるんですか?


25 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 20:23:34 ID:sab6Pfzd

今日は始めてクリルあげたけど、なんなのこの喜びようは


26 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 21:50:37 ID:DfVc4b1V

>>23
どんな似方だよwww

>>24
茶無でポチったスベスベサンゴヤドカリ2匹。
サイズが異様に違う2匹が来てちょっと驚いたけど、食われもせず、元気にコリタブに飛び付いてるよ。


27 : pH7.74 : 2009/05/17(日) 22:27:56 ID:kgVZzO9w

>>20
うちはキイロタカラガイが生存してる
ヤドカリが自分では入れないと分かっているのかひっくり返すこともしてない
ミドリは完全無視してる

真正面に張り付かない限り見栄えが良い貝なので満足してる


28 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 09:10:44 ID:P/Cr215f

>>25
何を始めたの?


29 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 12:10:54 ID:vnWa2xoM

>>28 ハイハイワロスワロス


30 : pH7.74 : 2009/05/18(月) 18:19:38 ID:w8f19frb

>>25
美味いの、キ∈(・∀・)∋ター!!だったんじゃなかろうか


31 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 00:39:54 ID:u0/6ezAI

完全海水でミドリを単独飼育しております。
※シッタカとかヤドカリは何体か居ます。
細かいサンゴ砂を厚め(5cm超)に敷いているんですけど、
ミドリに狙われないで底砂の攪拌をやってくれる微生物っていませんか?
ゴカイやマガキ貝は食われるケースが多いようですし、
ナマコは死亡時のリスクを考えると躊躇してしまいます。
教えてくださいー。


32 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 12:52:29 ID:le+scGwt

>>31
底面フィルター


33 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 15:55:48 ID:4h5ukSI6

底面フィルター使うとフン掃除しなくてよくなるの?
今は使ってないから週一回底砂かき回して舞ったところを
網で回収してるんだけどフグに気の毒なんだよね…


34 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 20:49:44 ID:le+scGwt

>>33
砂利掃除の仕方を間違ってる
詳しくはググレ


35 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 01:30:07 ID:ddT3zMye

流れぶったギリで悪いんですが、
60cm水槽で、今は1/4汽水飼育でGEX社製のデュアルクリーン600を使っています、
将来的に1/2汽水など、海水寄りの飼育に切り替えたいと思っているのですが、現在の濾過器に多少力不足を感じます。
そこで質問なのですが、おすすめの60cm用上部フィルターはありますか?
また、皆様が使っている上部フィルターがありましたら何を使っているのかと使い心地をお教え願えればと思います。


36 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 02:14:02 ID:dKoa8R0P

@底面か水作追加A外部に変えるBOF水槽買う


37 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 02:18:18 ID:kRawJhmq

エーハイムにしときな


38 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 06:15:13 ID:hTKSFfjw

ミドリを最長何日間ぐらい放置(外出)したコトある?


39 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 06:41:51 ID:OJRXn+cS

エーハイムにしときな(笑)


40 : シザース : 2009/05/20(水) 06:52:40 ID:MBQN6/49

>>38
一日。


41 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 10:28:49 ID:DnE0kr0G

>>38
年末年始に5日間家を空けたことがある。
ヤマトヌマエビを6匹投入しといたが、3匹食べて問題なく生き延びてた。
一度ヤマト投入してちゃんと食うか確認してからだったから、安心して出かけた。

その後もう1匹も食べたが、残りの2匹は今も同居中。


42 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 13:40:10 ID:aQs97HHn

二泊三日空けたことあるけど置き餌なくてもぜんぜん平気だったよ


43 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 15:25:44 ID:5tYfFvwJ

>>38
ミドリを外出させるのか??!


44 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 17:44:15 ID:wWjKnxUD

ショップのガリガリのミドリみたら結構いけるんじゃないかって思う
飼ってる人らは全部メタボっ腹にして太らしてるから結構持つ気がする
でもそれが原因で弱って☆になっても知らん


45 : シザース : 2009/05/20(水) 21:47:33 ID:MBQN6/49

>>43
クックック・・・


46 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 21:58:05 ID:dKoa8R0P

ミドリを散歩させてみたいという欲求は無い事も無い。珊瑚礁あたりで一緒に泳いでみたいなあ


47 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 22:22:22 ID:6VIXkOi0 BE:1326965074-2BP(0)

マングローブのエリアで巨大化したミドリの群れと戯れたいな


48 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 07:50:53 ID:h2gl1NP2

今朝3匹目の飛び出し…
1年は育てたから、そこそこ大きくて体力あるだろうから生きてくれ…
瞳孔開いててやばいなぁ


49 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 08:12:57 ID:e2BTafnL

>>48
3匹目…君は過去から学ばないのか?


50 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 08:49:39 ID:h2gl1NP2

>>49
蓋の少しの隙間


51 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 08:57:03 ID:Vo4TmSuz

>>50
少しの隙間があれば飛び出すってのを学ぶのが、
学習能力。もう飼うのやめたら?


52 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 09:37:27 ID:h2gl1NP2

一番大切な事は水漏れや発火事故が起こらないこと。
その結果隙間を埋めない事にしただけ。


53 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 09:48:46 ID:+cgEuukj

蓋の隙間を隠すのと飛び散る塩垂れを
防ぐために俺はタオルを掛けてるよ。


54 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 10:32:19 ID:e2BTafnL

隙間を塞ぐ事で発火と水漏れをおこす環境を教えてくれ


55 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 11:31:50 ID:iLMDJOKV

うちは蓋に5ミリぐらいの隙間を残してダイソ−のPPシートを継ぎ足して両面テープで
貼ってるよ
あと水位は水槽の縁から3センチにしてる
ミドリはだいじょぶだといいね


56 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 12:08:09 ID:h2gl1NP2

強行突破防止に蓋はガラスにして水位5cm保って水槽にはフランジあるから過信してたのはあるかもしれません。
メタハラなんで隙間を埋めるのに物を乗せて高熱になるのは避けたかった。
まぁ言い訳ですね

隙間を塩ビで張り合わせる等解決策はあったので実行しなかった俺がバカというか飼い主として最低でした。
今はとにかく元気な姿に戻ってくれる事だけを願ってます。


57 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 15:28:04 ID:gs2aKsk/

昔ミドリ飼ってた時によくあくびする魚だなー。って思ってたけど、たいていの魚もあくびするのな。
あれなんなんだ?口筋鍛えてんのかな。


58 : シザース : 2009/05/21(木) 19:00:42 ID:cpyOnwY4

飛び出しでミドリを可哀相な目に合わせないで下さい。
網でも水槽の上に乗せて下さい。


59 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 01:04:35 ID:lzL9yDWU

店に置いているだけに点灯時間が長い。やはり眠らせる為に暗くし、休ませてあげないと調子悪くなるかな?


60 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 01:32:29 ID:l7r4pHCl

ミドリフグ飼いてぇー!!!

でも汽水で水質調整がムズいってネットで調べて分かったよー!!!
器具揃えんのに2万以上かかるってのも分かったよー!!!

ワーム系苦手なのにアカムシとかいう気持ち悪い奴をあげなきゃいけないのも分かったよー!!


でもミドリフグ飼いてぇー!!!


61 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 06:28:16 ID:2X1NyXZN

皆さんの一週間の餌スケジュールを教えてクダサイ(ρ_-)ノ
フグってグルメで毎日与えたら飽きられるしなかなか難しいです


62 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 07:57:21 ID:ROFhxQhH

朝 クリル
夜 赤虫

エンドレス


63 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 08:56:54 ID:8yg8JSZr

基本は冷凍アカムシ。飽きてても一応食べる。
たまにアサリ・エビ・刺身(マグロ・カツオよりサケが好反応)
タコ・イカは殆んど食べなかったな。
生きた虫はまだあげた事が無い。(自分が嫌だから)


64 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 16:11:27 ID:2hv+UEm/

クリルだけだけどひたすら食うよ


65 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 16:50:57 ID:q2qdR2vb

活き餌やるようになったらクリル喰わなくなったorz
今は冷凍アカムシ、人間用の魚介類のお裾分け、別水槽で
飼ってるエビ色々放り込む、磯で採って来たヤドカリ等。
爬虫類の餌用にキープしてある虫類も時々やってる。

活きてるor生だったら何でもいいのかうちのミドリ?


66 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 16:59:08 ID:NlcZg9ed

>>65
ヤドカリって殻付きで入れてもミドリが食っちゃう?


67 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 18:37:38 ID:l7r4pHCl

お店の水槽で、追い回してる奴、追い回されてる奴、あんまり周りと干渉しないで底の方にいる奴、どいつを選んだら良いですか?

ミドリとハチノジが一緒になってる水槽からそれぞれ1匹ずつ選びたいんですが。

大きさは大体皆同じでした。


68 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 18:55:59 ID:RH53KJgF

俺ならお腹の色艶で決める


69 : pH7.74 : 2009/05/22(金) 19:33:32 ID:p05+Woi/

黒のスポットが繋がったやつを選べば間違いない


70 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 06:48:42 ID:qpJrtrQg

>>69
それってでっかくなるんじゃ
なかったっけ…


71 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 08:24:26 ID:QKxdHRXY

スポットがまだらでつながったように見えるミドリフグは亜種


72 : 65 : 2009/05/23(土) 10:13:50 ID:G2sug4iV

>>66
もちろん殻付き、生きてるヤドカリを入れてる。
ミドリに殺られるまではタンクメイトw

真剣な顔して寄り目になって、ヤドカリのハサミを
噛み付いて引きずり出して食べるよ。
お腹の柔らかい所から旨そうに食ってる。

的外して殻齧ったりしてるから、歯の伸びすぎ防止にも
なっていい感じっす。


73 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 15:44:40 ID:4KVNji9H

白点病になってないのに身体をこすりつけているんだけど、どこか悪いのかな?


74 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 16:02:13 ID:7ojj7o9X

>>73
見えないだけで白点なんでしょ


75 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 16:41:43 ID:4KVNji9H

3ヶ月もこすりつけてるんだけど


76 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 17:33:19 ID:Xrtti/KT

>>75
うちも時々体をこすり付けてるけど、水換えしたら治まるよ


77 : pH7.74 : 2009/05/23(土) 18:06:46 ID:vj1P4NES

うちのもこするなぁ。


78 : pH7.74 : 2009/05/24(日) 01:36:35 ID:Nc+rOe3c BE:1895664858-2BP(0)

>>60
そんなにかけなくても飼えるよ?
60規格の安いセットに珊瑚砂とGEXの安い台、人工海水の素と比重計、ヒーター。
あとは水温計等の小物と餌くらいじゃない?
試薬も少々あればいいかな。

>>61
乾燥赤虫を基本に、クリル、ミニクリルを適当に。
月に一度くらいご馳走に冷凍赤虫。
ヤドカリも石巻も元気に共存してます。
ヤドカリにコリタブ与えると可愛くて癒される


79 : pH7.74 : 2009/05/24(日) 05:07:05 ID:QiTG3zhS

赤虫はやっぱり喜ぶんだろうなぁ。
でもどうしてもあんなグロいものを冷凍庫に入れられないんだよ…orz


80 : pH7.74 : 2009/05/24(日) 11:10:15 ID:d3ID19UY

赤虫あげなければいいじゃないか
俺はご馳走とは思ってないからあけてない


81 : pH7.74 : 2009/05/24(日) 13:20:23 ID:J2wsKBZZ

>>79
キューブに小分けされてるやつなら匂わないから、冷凍庫入れても大丈夫だよ。


82 : pH7.74 : 2009/05/24(日) 19:26:04 ID:CVvyS8tr

いつになったらバクテリア増えんだよ!!

白い濁りがとれねぇ上に流木入れたら水が黄色くなったぞボケぇ〜!!


早くミドリフグ連れてきてぇんだよ!!



まだセットして3日目だけど・・・


83 : pH7.74 : 2009/05/24(日) 20:10:24 ID:C2i2ipv8

流木は出して、代わりにサンゴ岩を入れた方がいい。
で、メダカを数匹入れてアンモニア値と亜硝酸値をチェックすべし。
亜硝酸値がゼロになれば立ち上げ完了だが、1月位はかかると思え。
ちなみにメダカは一旦冷凍して刻めばフグの餌にも使える(亜成体
以上なら丸ごとでもおK)


84 : pH7.74 : 2009/05/24(日) 20:38:59 ID:QJyWYK8n

>>83
冷凍なんてしなくても、入れっぱなしで生き餌になるよ


85 : pH7.74 : 2009/05/24(日) 23:36:05 ID:lQZq/S/9

うちのパイロットはヤマトさんでした
汽水でも元気
10匹いたヤマトさんももう3匹しか姿見えないけどねw

でもヤマトさんが抱卵したら汽水だしうまくいけば増えるのかな?
姿が見えるくらいの大きさになったら食べごろサイズだろうけどw


86 : pH7.74 : 2009/05/24(日) 23:55:49 ID:3YVDwBxV

掬った時のギュゲーーて鳴き声の着メロないかな?


87 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 09:46:37 ID:/KSOPruE

>>82
薬局で市販の アンモニア10%水買ってきて、
亜硝酸測りながら毎日添加する。
亜硝酸の反応出て、もうしばらくするとある日突然反応無くなる。
そうなったら導入OK。俺はこれで2週間かからなかった。
アンモニア添加始めて10日くらいだったよ。


88 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 10:16:47 ID:uq3yEN/K

ゲーセンの景品の瓶詰めミドリフグを販売している会社はこちら↓

(株)トーシン産業
 〒211-0006
 川崎市中原区丸子通1-627-8 トーシンビル
 TEL:044-422-8833、FAX:044-422-8830

苦情電話をかけよう


89 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 13:53:47 ID:Mi8yY7I9

>>88
通報しますた


90 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 15:34:54 ID:r9ULA1jz

82だけど皆さんアドバイスありがとう!!

オレは始めにアンモニアを出そうとあさりを細かく切った奴を入れたんだが、白く濁った。

だけども今日になって濁りが消えた。
試験薬で調べるとアンモニアの濃度が上がっている。
やっと有機物をアンモニアに分解するバクテリアが出てきたってことだよね?

こっから亜硝酸→硝酸と分解されるまで待つわけだ。

んで調べたら生餌投入法は色々ムダな細菌を水槽に入れることになるらしいことが分かったので、こっからはアンモニア投入法に切り替えて見るよ。


91 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 15:40:31 ID:/KSOPruE

>>90
しかも、アサリとか入れてアンモニア発生しても、
亜硝酸になっちまうと、今度はアンモニア不足でそれ以上バクテリアが繁殖できない。
だからまたアサリとか投入しなきゃならない、継続的に。
アンモニア水なら楽。俺は水量36gくらいで、10〜12滴/日添加してたよ。
参考↓
ttp://ameblo.jp/ushigara-no-neko/entry-10145538053.html


92 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 20:34:37 ID:Uje0tUuX

ゲーセンのミドリフグを救助しようとしましたがむりですたorz


93 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 21:00:39 ID:rSRp5Wuk

ゲーセンの景品のに金を落としちゃだめだよ


94 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 22:32:21 ID:Mi8yY7I9

ていうかミドリが景品になるのを援助してるよ


95 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 23:29:20 ID:l1sWdtNp

人工的に殖やせない魚なんだから、ゲーセンの景品はやめて欲しいよね……


96 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 23:34:14 ID:9/elMg2e

人工的に増やせる魚ならいいの?


97 : pH7.74 : 2009/05/25(月) 23:46:05 ID:Rb9zjUdJ

だってさ、ミドリフグは全部ワイルドだよ?
人工的に殖やせないんだよ?


98 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 00:18:46 ID:KfUkrMP/

だから人工的に増やせる魚ならいいの?


99 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 00:37:30 ID:qDECXttx

ダメなの?
アクアの人口増加に寄与してるし、いいんじゃない?


100 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 02:02:43 ID:MS77PYV6

スゲー!!

ブラックホールで黄ばみが一発で消えたぜ!


101 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 02:07:06 ID:CI4coExm

養殖ならば「まだ」許せると俺は思う。やってる事は夏祭りの金魚スクイと同じだからな


野生種しかいないって事はだよ、自然からいただくって事だ
飼える環境かどうか充分検討し、その生態について勉強し、
水槽を立ち上げ、ショップを巡り、万全の体制で迎えるくらいの心構えがあっていいと思う

金儲けの為に景品や流行で利用し、消費者の動機を安易に誘わないでほしい
カクレクマノミは養殖技術が確立されて本当によかったと思う


102 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 02:56:43 ID:iu+mfJhZ

>>100
まさか流木いれてんの?


103 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 03:41:23 ID:MS77PYV6

うん。


104 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 06:29:09 ID:I3Y/MHaO

>>100
本当は水を酸性化する流木はミドリフグ水槽には不向き。
ただサンゴ砂に細めの流木を立ててマングローブ風のレイアウトを
施すという手も有るから一概には言えんのかも知れんが。


105 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 17:29:36 ID:eRE58gsl

身内がゲーセンでミドリフグを取って来ました

水上手く用意出来るか不安でいっぱいだよ・・


106 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 17:42:53 ID:qSAMHNk1

まあ無理だね


107 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 18:02:11 ID:eRE58gsl

Σr(‘Д‘n)!


108 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 19:03:27 ID:XlYWxY7f

ゲーセンで取って来たミドリフグが
半年を迎えようとしてます。


109 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 19:17:41 ID:7wKWc9F4

ウチのゲーセンミドリはもうすぐ一周年


110 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 19:34:28 ID:nlDTH8Ya

全然大きくならないけど、うちのゲーセンミドリフグも5月7日で一年越した
おなかぽっこりっぱなしが治ったと思ったら食が細くなって
シジミやボイルエビ少ししか食べなくなった…
今度ヤマトヌマエビでも買ってきてやるか


111 : 105 : 2009/05/26(火) 20:07:42 ID:eRE58gsl

とりあえずテトラのちっさい水槽・ヒーター・カルキが家にあったので
熱帯魚店に行って何必要ナンスカ?って聞いて
ハイドロメーターとマリンソルト買って来た。
今水作ってフィルターとヒーター入れて巡回させてる。
底面フィルタとサンゴ砂ってのが必要なのか?お店の人教えてくんなかった|´・ω・)
容器に入れっぱはマズそうなんで移す準備してみます。

あ”ー怖いけど頑張るヨー。


112 : シザース : 2009/05/26(火) 20:22:59 ID:nMISRVnr

うちのミドリも今月で一年だ!


113 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 20:26:02 ID:iu+mfJhZ

皆のミドリフグは頭から背中まで綺麗な緑色してる?


114 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 20:32:03 ID:mP8WodQi

>>111
とりあえずぐぐって立ち上げ方ぐらい調べたら?


115 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 20:42:45 ID:gdPUgt9u

>>111
>>2-4のテンプレ参照
サンゴ砂はphをミドリの好環境のアルカリ性にして
濾過バクテリアの巣にもなる
フィルタは
最高を望まない限りお好みで選んでも大差なし
幸運を祈る


116 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 23:43:47 ID:OTfUvMvR

この4ヶ月特に大きな問題なく暮らしてきたんですが大ピンチです。
クリルに全く興味を示さず、終始底の方で頬や眼のふちを真っ黒にしてじっとしています。
乾燥アカムシは少し齧るものの、殆ど食べていないようです。
先ほどは突然狂ったように水槽内を暴走してしまいました。

水質や水温には大きな問題はありません。
恐らく自分より大きな生体(ニシキテグリ・マガキガイ)が投入された事が関係しているとは思うのですが…
今もライブロックの陰で水流に揺られています。ホントに頼りない感じです。

隔離用のサブ水槽はチャームで頼みましたが、それまでもってくれるか心配です。
外見上の変化は全く見られませんが、効果的な対策は何かありますでしょうか。


117 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 00:25:20 ID:EYwMlfQj

>>116
完全海水で調子が狂っている
乾燥エサではなく冷凍アカムシや生エビなどを与えてみる


118 : 116 : 2009/05/27(水) 00:54:07 ID:s8D5T2Ld

今、マガキの上で膨らんだかと思いきや、
激しく口をパクパクさせながら身体をしぼませていきました。
何と言うか終焉が近い気がしております。
バケツにヒーターで1/2汽水の環境を作って、
そちらに移動させてみようかと思います。


119 : 116 : 2009/05/27(水) 02:27:53 ID:s8D5T2Ld

何度もすいません。汽水バケツに移したところ活発に泳いでおりまして、
試しに与えたクリル片にも食いついてます。
問題が表面化していなかっただけで完全海水環境は早かったのでしょうか。
当面はバケツ+アクリ蓋で暮らすようになるのですが、
エアレーション行う道具もフィルターもありません。
一日1回水換えを行えば特に問題は無いでしょうか。

>117さんありがとうございます。


120 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 06:45:24 ID:U7gsrTFt

>>117
完全海水(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)


121 : シザース : 2009/05/27(水) 07:31:36 ID:G/LfIKf+

ちゃんと管理してやれよな・・・


122 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 08:45:55 ID:JI0brVHI

3匹飼い始めて1年経過。
見切り発車で45cm水槽で飼ってたんだけど最近もう1週間で茶苔祭りに…

なんで水槽大きくしてやろうと思ったんだけど
60×45×45か90×45×45のどっちがいい?


大学生の一人暮らしなんでできれば60がいいんだけど…

フィルターはテトラかエーハイムの外部にしようと思ってる


123 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 09:03:49 ID:OFOKx7XR

いや、俺ミドリじゃないし…


124 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 09:46:05 ID:RTAPf1Zv

アタイもミドリじゃないわ…


125 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 10:20:11 ID:i1C9Nk8a

水槽を大きくしても中途半端な設備じゃ茶ゴケはでる。


126 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 14:17:59 ID:RNgG0cjj

>>119
ミドリよりマガキが大事なのかい?


127 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 16:14:48 ID:5IEzhDmp

>>126 マガキというかミドリフグが海水濃度に慣れてもないのにぶちこんで、死にかけてたんだろ。
そして隔離したと。


128 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 17:19:51 ID:U7gsrTFt

>>116
海水濃度に徐々に慣らしていったのかい?いきなり入れた場合、水質変化のストレスが蓄積される。
海水濃度の場合は酸欠になりやすいので酸欠までいってないけど体調を崩した可能性もあるよ。

基本的に汽水寄りの低い海水濃度の方が元気に泳ぐミドリもいるから、まず汽水で徐々に濃度高めて動きが悪くなるまで見極めるべき。


129 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 18:09:41 ID:LFDzsMIE

>>126
マガキよりフグが大事だとでも言うの…?


130 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 20:00:33 ID:RNgG0cjj

4ヶ月もの間、特に問題なく飼育できてたんだろ?それがマガキを入れた途端、ミドリの様子がおかしくなったと。


131 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 20:12:53 ID:koQbwosY

静岡県藤枝のゲーセンにミドリフグが景品になってた
ビンごとなんか取れねえよ


132 : 116 : 2009/05/27(水) 21:49:30 ID:s8D5T2Ld

もともとショップで1/2海水飼育されていまして、
三ヶ月掛けて海水に徐々に慣らしていきました。
餌の食いが悪化したり、黒ずむようなこともありませんでした。
その後ライブロックを追加し、
先週マガキとマンダリンを追加しました。
何か理由があるとすれば生体の追加かな、と思います。
どうしても海水環境の生体が多いため、ミドリを隔離してしまいました。

濃度を合わせるのが、三ヶ月では急すぎるんですね、多分。
貴重なアドバイスありがとうございました。



133 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 22:21:38 ID:kzWuUyar

ミドリフグを飼い始めて半年、はじめての夏がやってきます。
淡水の小型魚はいままでファンで乗り切ってきましたが、ミドリフグもファンで大丈夫でしょうか?
水槽テトラRG40 フィルター2211 1/2海水で ファンはCF-60を予定しています。


134 : pH7.74 : 2009/05/27(水) 22:36:33 ID:5IEzhDmp

>>131 故郷発見に泣いた


135 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 00:06:48 ID:XoU2JEjh

>>527 3ヶ月かけても急なのかな?
俺も海水飼育したくて仕方ないんだけど、自分ならもう少し早く海水化してしまいそうだ


136 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 00:07:58 ID:XoU2JEjh

↑まちごた>>132


137 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 00:12:53 ID:Phxb5VzO

マガキがなんかやらかしたんじゃねえの?
あいつキモいし


138 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 07:37:08 ID:Hno72B0h

3ヵ月は早くないよ。
人によっては1ヵ月ぐらいで海水にしちゃう人もいるし(当然不具合なし)

おそらく混泳が原因でしょう。既に隔離しているそうですが、水槽が小さい場合水温の変動や水質の変化が大きいので気を付けて下さいね。


139 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 09:02:06 ID:JBOLfVlJ

ミドリって水質には強いだけどなぁ
多分生体が急に増えたからだね


140 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 09:18:07 ID:VNLk7pyx

>>85
お仲間発見。
うちもパイロットはヤマトさんでした。
30キューブに五匹入れて、ぴったり四週間で立ち上げ完了。
立ち上がりまでに二匹落ちましたが、残った三匹は、お迎えしたミドリたんに美味しく頂かれました。
それで味を覚えてしまったらしく、コケ取り用に追加したヤマトさんあっさり全滅。
今は石巻さんに頑張ってもらってます。
石巻さんは今のところは無事です。


141 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 10:04:05 ID:1dgicr8d

>>116
俺も以前生きたアサリ2個投入したんだよ、
水質浄化と、最悪餌になってもいいと思って。

それ以来うちのミドリがすごい臆病になって、
アサリはすぐ取り出したんだけど、
いまだに隠れてることが多くなった。
アサリ投入以前は隠れてることなんてなかったのに。


142 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 13:45:25 ID:XfMD/vVS

うちのミドリフグ夜行性になってしまった


143 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 18:31:34 ID:9odfTNcS

>>87

バクテリア剤は入れましたか??


144 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 19:03:55 ID:DEgUG67S

ふふふ、苔取り要員に10cmのサザエ入れたった。ミドリびびってシェルターから出て来ないw


145 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 21:54:55 ID:BErHFls8

石巻いいわぁ
海老だとくわれちまうけどこれなら心配がそれほどない

ひっくりかえされるけど


146 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 22:13:26 ID:REGJWdAJ

うちの石巻さんは、ミドリフグやヤドカリよりも古株。
もうほぼ海水の比重なのに、元気に苔食ってるよ。



147 : pH7.74 : 2009/05/28(木) 23:14:10 ID:DEgUG67S

サザエ、たまにミドリがつつくと蓋閉めて出て来ない。お騒がせしますた。このままなら明日の朝食確定。


148 : pH7.74 : 2009/05/29(金) 13:40:21 ID:cYRafLDw

>>147
朝飯にしたサザエは美味しかった?
アサリとかシジミとか、一回でも水槽の中に入れてしまったら、俺はもう食えないなー。
ヒコサン投入したことあるから何か抵抗があるよ。

話題は変わるこど最近うちの一匹目のミドリが
寝てる時には巨鉄みたいに腹を黒くするようになったよ。
今までは寝てても口の横にヒゲが出るだけだったのに。
でも起き出したら真っ白に戻って餌くれダンスするから健康なんだろうけど、
大きくなったら体色が変わりやすくなるもんなのかな?
ちなみに体調は5センチほどで、飼いはじめてから一年くらい。


149 : pH7.74 : 2009/05/29(金) 15:39:13 ID:EWd1TPQP

>>148
サザエは今晩食べますよ。まあイケスと思えば食べれます。よく洗いますけど。ミドリにもお裾分けです。
ウチのミドリは2才だけどお腹は黒くならないなあ。寝る場所はシェルターの中なんで見えないだけかもしれませんが、今までお腹が黒くなった事は無いです。60規格に海水濃度一匹飼い6.5cmでもうこれ以上は大きくならない種みたいです。
>>148さんちのミドリ小鉄みたいに巨大化するかもね


150 : 87 : 2009/05/29(金) 16:45:09 ID:gKRLT61w

>>143
入れてない、ただの空まわし。さみしいからライトは点けてたけどw
空気中か、水の中にいたバクテリアが繁殖したと思われる。
でも、水槽セットしてからアンモニア水添加までに、
アンモニア水がなかなか手に入らなくて時間かかった。
1週間くらいかな?だから、合計17日間くらい。
亜硝酸ゼロダウン確認して、翌日ミドリ導入。


151 : pH7.74 : 2009/05/29(金) 17:18:12 ID:kLuTSFRj

>>148
人間だって年取れば腹毛生えるだろ?ワキガになるだろ?
つまり年重ねた証。すくすく育ってるんだよ!


152 : pH7.74 : 2009/05/29(金) 19:43:10 ID:FQC3Cf3K

>>150

早くも、魚の入ってない水槽のエアレをボーッと見てることが虚しくなってきたんですがw

ミドリを死なさないための我慢だと思って頑張りますけど・・・



153 : pH7.74 : 2009/05/29(金) 19:44:19 ID:H/3xavXf

>>152

ミドリ入れて数日で浮かんでるほうが虚しい

がんがれ


154 : pH7.74 : 2009/05/29(金) 19:56:51 ID:kLuTSFRj

ディスカスハンバーグあげたら食い付き良い!と思ったのに、20分後に吐き出した…
水槽まじ汚れた〜やべ


155 : pH7.74 : 2009/05/29(金) 21:00:53 ID:PRgovM85 BE:758265582-2BP(0)

帰宅したら飛び出してた_| ̄|○ il||li
しかも、気に入ってる個体が(´・ω・‘)


156 : シザース : 2009/05/29(金) 21:45:10 ID:XdR3PRIZ

クックック・・・
飛び出せ大作戦みたいだな。


157 : pH7.74 : 2009/05/30(土) 00:18:27 ID:uT4RRXxN

フグはよく飛び出す魚だからね


158 : pH7.74 : 2009/05/30(土) 00:30:56 ID:WgwjLSLb

ウチのは一度も飛び出した事が無いんだが・・・
飛び出した人の水槽には蓋が無いの?


159 : pH7.74 : 2009/05/30(土) 07:49:18 ID:o8HiRFol

サザエ出したら腐敗臭が・・・・


160 : pH7.74 : 2009/05/30(土) 12:24:03 ID:D22JtOjo

>>158
餌やり口からイヤッホーしたみたい


161 : pH7.74 : 2009/05/30(土) 17:34:08 ID:BkGutIFn

>>159
ご愁傷様…
これがあるから貝類入れるの怖いんだよねー

>>160
普段は餌やり口を閉めてないのか?
うちは餌やる時にしか蓋開けないよ


162 : pH7.74 : 2009/05/30(土) 20:03:03 ID:rvXNNL0x

>>159
ざまぁw


163 : pH7.74 : 2009/05/30(土) 20:07:27 ID:+E+m+KlB

>>161
蓋の一部が餌やり口として欠けた形してるのよ。
水槽手前側だからそこを塞ごうとすると見栄え悪くなるし、クーラー設置するつもりがないから通気性が欲しいしで、どうしようもない。
いずれ水槽をサイズアップするときにちゃんとした蓋を用意するつもりだけどね。


164 : シザース : 2009/05/30(土) 22:51:10 ID:9RYtXFUW

うちも、エサやり口は心を鬼にして常に常に塞いでいる。
飛び出せ大作戦は御免なのでね。


165 : pH7.74 : 2009/05/30(土) 23:12:42 ID:cTDDjsKm

魚が飛び出すのはだいたい四つ角だから真ん中に穴があいてるガラス蓋があればいいのにね プラだとあった気がす


166 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 01:16:41 ID:026OTu2v

発砲板の真ん中だけくり抜いて乗せたら飛び出しほぼ防げる
安いし加工自由だし


167 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 06:39:04 ID:Z71vwxL9

>>163
見栄え→蓋するかしないかでイメージ変わるほど繊細で洒落た部屋してんのか?
通気性→塞ぐことで温度上昇とか無いから気にすんな



168 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 08:21:56 ID:qWjfufR5

>>152だけど、
今水質測ったら水槽立ち上げて9日目にしてついに亜硝酸濃度が上がってきたぜ!!!!

ずっと待ってたからちょっとした変化が嬉しい・・・(>_<)


169 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 09:15:10 ID:Hl92e9nw

通気性がほしけりゃ網にすればいい
見た目とかフグが飛び出してる光景よりまし


170 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 12:49:17 ID:1lDOmoCi

水位下げたらいいじゃん


171 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 13:01:44 ID:hoyMF8wv

>>168
1週間で充分。それで死んだら個体が弱いだけ。


172 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 14:18:46 ID:Z71vwxL9

>個体が弱いだけ
言い訳ですね、わかります


173 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 17:14:57 ID:cLTYz2XQ

こまめに水替えするなら立ち上げ1週間で大丈夫らしいけど死なせたくないし怖い


174 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 20:32:26 ID:pdZaxZKZ

ミドリフグは丈夫だから、ボトルで飼うとか暴挙に出ない限りは立ち上げ初期は3日おきくらいにある程度交換すれば大丈夫でしょ。


175 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 01:46:26 ID:CScHa7+9

ってかバンブルビーゴビーをパイロットにはできないの?


176 : 87 : 2009/06/01(月) 08:50:30 ID:8DieMElb

>>168
そっからがまた長いけどなw
アンモニア添加と亜硝酸チェックを続けるべし。
何も入ってない水槽眺めるのに飽きて、
眺めなくなるころに亜硝酸試験紙の赤がピンクになった気がして、
次の日真っ白になる。

1週間で十分とか、パイロットって考え方の人は、
アンモニア添加などのフィシュレスやろうという人間にアドバイスしても無駄。
丸っきり考え方違うからな。
所詮300円とか、そういう考えならこんな面倒なことしない。
万が一にも死なせたくないんだわ。


177 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 08:54:16 ID:Krueobqg

昨日あんなケースに簡単に入ってるから軽い気持ちで取っちゃったよ・・・すげー後悔
嫁入り先を迅速に探したいんだけどとりあえず狭そうでかわいそうなので
南アルプス天然水に最初から入ってた謎の円柱と一緒に移しても平気なんでしょうか?
海水にする粉を買ってきて少量入れた方が良いのでしょか?
ミドリフグを愛す方々の前で本当に申し訳ない質問です

餌も甘エビをこれから買いに行こうかと思うのですがこれも平気なんでしょうか




178 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 09:35:47 ID:iLbntZNA

>>177 淡水では生きられないよ。既に淡水の入れ物に入れられていて徐々に体力は消耗してる。
その天然水に海水の元(食塩は不可)を規定の1/4位の分量で溶かしてその場をしのぐしかないね。
このままでは長生きできないと思うよ。


179 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 09:37:29 ID:iLfv2Dj4

>>177
http://fugunavi.web.fc2.com/index.html
キャッチャーで取った人向けのガイド?みたいのがあるから参考に。


180 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 11:09:51 ID:EEOgvO1v

外部フィルタと上部フィルタってどっちがいいの?

今外掛け×2でろ過能力不足だから外部フィルタ買いに行ったら店員に上部フィルタのほうがろ過能力高いと言われて戸惑ってしまった…


181 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 11:34:23 ID:d5VIsZeP

>>180
外部ってどうしても酸素不足になりやすいから、
何時でも水が空気に触れてる上部のがいいって人もいるんじゃない?
うちはエーハのエコ使用で過剰なくらいエアレしてるけど問題なく水は綺麗だよ。
外掛けだけで飼育してる人もいるし、この辺はもう好みの差って気がする。


182 : 177 : 2009/06/01(月) 13:21:30 ID:Krueobqg

シーソルトと水温計と甘えびが無かったのでとりあえずあさり買ってきたら携帯に着信あり!
友人の同僚に突然の嫁入りが決まりました!嬉しいような悲しいような
一回ぐらいは餌を食べるところが見たかったw
>>178>>179様ありがとうございました!


183 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 22:39:33 ID:gajovMRn

友人の同僚は飼えるのか心配だけどな
嫁入りって書いてあるから大丈夫か‥


184 : pH7.74 : 2009/06/01(月) 23:25:34 ID:N0YqWxsZ

婿入りかも?


185 : pH7.74 : 2009/06/02(火) 00:52:16 ID:cSafY9kQ

>>180
俺は上部を使いたくなかったからテトラの外部にした

トラウマなのかな?小・中の頃親が上部使ってたんだけど、茶色くなったマットを汚いと感じてたんだ
当時はあまり興味なく、無知だったってのもあるかもしれないけどね

今でもフィルターとかが茶色くなってるの見るのを心のどこかで嫌悪してるらしく、
しばらく水作使ってたんだが、無性に隠したくなって珊瑚砂に埋たりしてた

今は60の水槽にユーロ75付けてる。シャワーパイプを水面下ギリの位置にして、水流で水面が盛り上がる程度に波を起こしてやってる。エアポンプは使ってない。
多少空気も巻き込んでるのか、今のところ酸欠ではないようだ。フグ一匹だけだし


186 : pH7.74 : 2009/06/02(火) 01:59:52 ID:qCUDpmak

テトラAG-51の水槽にAT-50とプロフィットフィルター付けてるけど濾過に不満はない
外掛けも馬鹿にできないな


187 : シザース : 2009/06/02(火) 17:07:31 ID:yFcP/FgM

投げ込みはダメか?


188 : pH7.74 : 2009/06/02(火) 21:47:39 ID:IhrNGaaS

茶コケ増殖を防ぐ手だてを誰か教えて><
海水の素を変えるとよくなったりしますか?


189 : 108 : 2009/06/03(水) 03:35:24 ID:TGMlJ/sc

>>105
底面フィルターは、珊瑚も大中小と色々使うし下た準備も大変だから難しいけど
私の場合、バケツで1週間ふぐを飼いながら汽水を準備して、
できるだけ小さく砕いた(粉末状にして、さらに指でコネコネして砕いた)
餌を水槽に入れてポンプとエアーMAXで2日間水を回してそこに
バクテリアをやや多めに入れて3日間水を回した後に、1/3水替えをし
1日水をまた回した後に、ふぐを入れました。

汽水濃度は、比重を海水の1/4ぐらいからスタートさせていま2/3ぐらいまで
上げてその状態で、キープしてます。
うまくいくと良いですね。私も色々調べて、初めての魚飼育だけど
滑り出しはうまく行ったのかな?お互いがんばりましょう。



190 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 07:30:46 ID:v0OmWrKj

餌よりアンモニア水で立ち上げるほうが立ち上がりが早い気がするよ
過去に刺身、冷凍アカムシ、細粒人工餌とか入れて立ち上がり速度を調べたけど
アンモニア水は10日程で立ち上がったからまじオヌヌメ


191 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 08:32:16 ID:C633330J

みんな真面目に立ち上げてるんだな・・・
俺ゲーセン組だから水槽買って即投入しちゃったよw


192 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 08:33:13 ID:C633330J

なんかスゲーIDでワロタw


193 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 09:07:39 ID:571UlNmb

>>190
立ち上がったってのは亜硝酸も分解されるまでになったってこと?


194 : 105 : 2009/06/03(水) 10:44:27 ID:xLNGi2z/

>>189
結局底面フィルタを買った際、家にあった水槽に入りそうにないんで30cm水槽買いました。
下準備があるんですか・・知りませんでした。そのまま底面フィルタの上に小粒の珊瑚砂敷きました。
汽水はハイドロメーターで1.002ぐらいに合わせたのをバケツに作りおきしといて
毎日ヒーターであっためて4/1をプロホースで水換え+バクテリア剤をやってる。
餌は二日に一度乾燥赤虫とクリルを食べやすいサイズにしてピンセットであげてます。
水槽は底面フィルタ、テトラの外掛けフィルター(10日ずつフィルタ交換しようかと思ってます)、
活性炭が良い!とどっかで読んだので網に入れた活性炭(;´Д`)、あとはぶくぶく。
あ!あと外掛けフィルターの中にお菓子のコロンみたいな濾材入れてます。少ないけど。

餌もよく食べるしそよそよ泳いでいるので今の所大丈夫だと思うんですが
ここ2・3日、目の下が黒くなりやすいのが気になります。
さっき餌あげて、暫くして遠巻きに見てたら、たこつぼオブジェの中入って休んでるみたい。
とにかく立ち上がってない水なのが不安なのでさり気なく観察してます。

あぁ・・一週間経っても落ち着かないw


195 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 11:28:22 ID:aOJFkpNT

全水量の4倍の水換えといい、水槽サイズといい。
テンプレ無視だし。

完全な釣りだな
以後スルーでヨロ


196 : 105 : 2009/06/03(水) 12:52:53 ID:xLNGi2z/

ありゃ間違えてたw4分の一です。
水槽はそれぐらいのサイズしか家に置けなかったんです。


197 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 12:56:48 ID:v0OmWrKj

>>193
もちろんそう。
一から始めて10日くらいで亜硝酸が出なくなったし、
更に言えば新しく立ち上げた水槽に今いるミドリの水槽から1リットルほど入れてアンモニア添加したら
3日程で亜硝酸が出なくなったよ。


198 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 13:09:31 ID:6sl3o+21

カルキ抜きをするのに、5分間沸騰させて
その後1晩放置で汽水にしてから使うのって
  

あり?


199 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 16:16:58 ID:qBgumF7a

亜硝酸の有無はどうやって調べてるんですか?


200 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 16:45:15 ID:l3Q/i38W

>>198 沸騰させてカルキをぬくのはダメじゃないのか
酸素が抜けるはず。湯沸し器のお湯を使うのも湯沸し器で使っている鉛や鉄が出るかもしれない。

>>199 確実で手頃なのは試験紙。見た目じゃわからないよ。


201 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 21:39:46 ID:qu8ZgfYY

>194
フィルター10日で交換とか早すぎじゃね?
>198
カルキ抜きは汲み置き放置でいいんじゃないか?
急ぐならカルキ抜き剤買って添加とか


202 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 22:12:36 ID:jzCaOyqt

水槽用のクーラーって必要ですか?


203 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 23:43:52 ID:0o/U+6t4

45の水槽に100Wの電球付けたら凄い綺麗なんだけどストレスたまるかな?


204 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 00:45:46 ID:YTBqqoI9

>>202
部屋が狭くて日中窓を開けれない、エアコンないなら様子見で出来れば買った方がいい。
ただ、しっかり餌与えて水質が良ければミドリフグは丈夫だから神経質になる必要は無いよ

>>203
適切な時間やる分には問題ない


205 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 05:44:28 ID:rbjF5NI7

>>198
カルキ抜き剤は量の割に安いから、突然換水必要となった時のためにあったほうがいいよ


206 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 16:21:21 ID:uie1MUyA

おすすめな海水の元おしえて!


207 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 16:23:54 ID:L8UM+AMh

>>206
ミドリだけならインスタントオーシャンで十分でそ。
バケツで安く買えるしさ。


208 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 18:02:29 ID:YTBqqoI9

>>206
なんでもいいと思うけど俺はレッドシーソルトを使ってる
備品は茶無が安いからお薦め


209 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 18:06:06 ID:uie1MUyA

>>207さん
>>208さん
ありがとうございます。調べてみますね。


210 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 19:56:25 ID:oMHgviEz

海水魚やってるんだが、ミドリ飼うときは飼育水おすそ分けで立ち上がりハヤーでおけ?


211 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 20:30:48 ID:fjml1ZLm

砂も持ってきて底面で立ち上げれば最速じゃね?


212 : pH7.74 : 2009/06/04(木) 20:43:51 ID:YTBqqoI9

そのまま使うなら最速


213 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 00:30:20 ID:L6nBRR7R

ただいま水温31℃


まだいける?
ミドリたちはいつもと変わらんよーに見えるんだが


214 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 00:45:10 ID:d29syjlH

どこにお住まいで?


215 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 01:00:18 ID:L6nBRR7R

23区内だよ


216 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 02:36:53 ID:S3+n+udd

こんばんは
皆さんは、ミドリフグを水替え等で退避させる時どのように
されてますか?

網ですくったら、それ以来怖がられるようになちゃった
(∋_∈)


217 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 02:43:24 ID:UkO4Hq5r

うちのはスポンジで中を洗ってる時も爆睡してるから移動した事ない
邪魔でつっつくと面倒臭そうに尻尾丸めたまま移動してまた寝だすし


218 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 02:44:39 ID:OAVhqF49

>>216 うちは部分換水ならそのまま。
だからエサの残骸回収時もアミをわさわさしても一向にお構い無し…


219 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 03:00:19 ID:mpI3Vbvd

あー
ゲーセン組だけど死んでもうた。
そしてヤドカリ3匹が死骸に集ってる。
明後日頃には跡形も無くなるんだろうな…
申し訳ねえ。
しかしヤドカリは嬉しそうだ。


220 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 03:04:27 ID:oWxfidCC

毒でアボンしてたりしてなw


221 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 03:43:38 ID:S3+n+udd

>>219
どれぐらい、生きたの?


222 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 10:43:38 ID:ra66lLOv

質問なんですが、海水濃度今1.017で石巻貝入れれますかね…?
苔が酷くて…


223 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 11:09:44 ID:d29syjlH

ほぼ海水比重でサザエ石巻なる貝がいるよ。
調べたら汽水の貝らしいので生存できてるのかも。


224 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 12:03:39 ID:IZl9H098

>>219
死んで詫びろよカス


225 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 16:38:37 ID:ra66lLOv

>>223 ありがとうございます
サザエ石巻ですか〜まだ見たことがないので、ショップ探し回ってみます。


226 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 17:21:28 ID:b0YKxyXr

石巻サザエじゃね


227 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 18:12:33 ID:KnMcB8ae BE:3412195889-2BP(0)

1.019だけど石巻さん元気だよ。


228 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 21:05:42 ID:d29syjlH

>>226
俺はサザエ石巻貝って名前で買ったけどな。正式名称じゃねぇしどっちでもいいと思うよ

>>225
苔とり貝は色々あるから探してみたら?
磯でも採れるよ。間違って肉食貝とってきてしまって、アサリやシッタカ食われた事あるけど…


229 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 22:25:41 ID:KnMcB8ae BE:1137398483-2BP(0)

>>228
シッタカはともかく、アサリってフグに襲われない?


230 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 22:50:44 ID:OAVhqF49

>>228 俺もどっちでもいいんだがw
アサリはプランクトンも捕食するから海水濃度じゃないと厳しいかもね。


231 : pH7.74 : 2009/06/05(金) 23:42:45 ID:BY2RFRBw

クマノミと飼える?


232 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 00:23:41 ID:IiYRFW+8

http://p.pita.st/?k8sx3rok

飼ってる人もいるし、フグの性格考えたら単独のが良いとも思うし、運だね。


233 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 04:08:27 ID:hUmzUk1C

>>219さんは、もう水捨てちゃったのかな?

もし、水も残したまま水槽を回してるなら、そのまま回し続けて
次ぎ飼う子の為に水を作り続けると、幸せになれる気がする


234 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 04:11:34 ID:hUmzUk1C

連投すみません

45cm水槽にみどりちゃん1匹なのですが・・・・
底面フィルター1本じゃきついかな?


235 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 05:46:08 ID:takotePC BE:284350223-2BP(0)

>>233
ヤドカリが生き残ってんだから捨てることはないんじゃない?
底面だけじゃ水流足りない気がする。
ミドリはある程度運動させないと消化不良になるみたいだよ


236 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 07:51:00 ID:7AUUwblg

>>231
うちのミドリフグは無理だった
広い水槽に移した記念にカクレを3匹追加
浮水槽で3日ほど慣らして同居させたら
カクレに突かれた訳でもないのにミドリは隅っこでずっと真っ黒になってた
再び隔離した途端色も戻って元気に上下運動

結果クマノミ水槽が増えただけだった…
しかもミドリと同じエサでいいと言われたので刻んだ冷凍赤虫と
冷凍ブラインシュリンプをやってたら
シャクレクマノミになっちゃった
小さい頃はワムシとかじゃないと硬いんだってさ


237 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 11:13:17 ID:himCIXJy

ユビワサンゴヤドカリ3日目でミドリフグに食われたorz
ざけんなミドリ達(_´Д`)ノ~~


238 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 11:23:08 ID:Gz1FlPXx

初歩的な質問ですが

塩の種類は 途中から変えても大丈夫でしょうか?(混ざっても大丈夫?)


239 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 12:32:44 ID:himCIXJy

>>238
やっちゃいけないらしいけど俺は大丈夫だった。
塩を変えるのと同時に濃度変えたり一気に水替えしたらその分ミドリの負担は増すから気を付けてね。


240 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 00:35:46 ID:pruxCpn0

ミドリにブルーのライトって変かな?


241 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 01:58:05 ID:agBbZ9sc

>>240
うちはカルキ抜き剤もブルー、コンディショナーもブルー
そのせいで水はいつもブルー


242 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 02:49:53 ID:3yKKRbYE BE:2274797568-2BP(0)

>>240
テトラの青白13w使ってる。
植物育てるんじゃないんだから、光量あまり考えなくていいし。


243 : 233 : 2009/06/07(日) 03:00:58 ID:cNJvn3XF

>>235 お返事ありがと
運動ですか !(^^)!
今は、外掛け&底面で飼ってますので
そのままにして置きます。飼い主の我がままで
体調崩しちゃ、だめだからうんこのままいくますm__m


244 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 22:19:27 ID:LIl/KBc7

海水濃度上げたら餌食わなくなって動きも少なく息苦しそう
これは慣れの問題かな?みんなどうだった?


ライブロック入れたからむやみに汽水濃度まで下げれない・・


245 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 02:37:11 ID:uM3uBdvI BE:3033062988-2BP(0)

様子見ながらやれよ…


246 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 03:06:27 ID:FvT1COpU

ああ、分かっている事だが今日もカワイイな。ウチのミドリは


247 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 03:50:10 ID:WJd7UEGC

たしかにカワイイ
欲しくなってきた
糞多い?
サンゴ砂って白いから目立たない?


248 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 04:14:40 ID:WJd7UEGC

あ、15センチにもなるんだ…
やっぱないわ
だったら他の海水魚にチャレンジした方がいい


249 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 10:52:59 ID:rOPMh9HJ

塩分濃度


250 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 11:00:33 ID:aqxM44yP

徐々に上げないと塩分濃度高いと酸素の溶け込みは少なくなるから、ミドリフグは慣れてないから息苦しくなるだろうね。


251 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 19:09:50 ID:7Wb9EA1t

60規格でミドリ3匹飼えますか?

混泳は考えてません


252 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 22:45:53 ID:aqxM44yP

>>251 60cmで4匹飼ってます
餌も満遍なくあげれば小さいうちは何とかなるかと
ただ排泄物の回収は大変になる


253 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 23:58:02 ID:uM3uBdvI BE:853049063-2BP(0)

>>251
ふぐ様でググろう。
それが3匹、60規格にみっちり詰まってるところを想像してごらん。

飼えると思うかい?


254 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 06:42:45 ID:EFZMVM0N

>>251
問題ないよ
初期から60規格用意出来るなら小型水槽で単独するより格段に良い
複数飼いが良いか悪いかの問題には触れるつもりはないが


255 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 10:43:10 ID:nEYLifoY

仕切るなら90がいいんじゃないか??


256 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 18:17:43 ID:oPvchO0h

たいがいのミドリフグは7cmぐらいにしかならんがな


257 : シザース : 2009/06/09(火) 22:53:02 ID:VH1JIk/O

ならんな


258 : pH7.74 : 2009/06/10(水) 00:15:27 ID:7CGoEesA

ミドリフグは大きくなると不細工になるよね
何センチぐらいまで可愛いのかな?


259 : pH7.74 : 2009/06/10(水) 00:21:59 ID:LPPiDvOU BE:758265582-2BP(0)

4〜5センチが限度じゃない?
それ以上のは自分の育てた愛着ある個体じゃないとキモいだけな気がする


260 : pH7.74 : 2009/06/10(水) 11:48:26 ID:xV5F8uTR

1年ちょっと飼ってるミドリは2匹共8cmくらいに育ったけど
どっちも可愛いと思ってるよ(色がくすんできたけどね^^;)
もちろん1年間飼った愛着があるからなのは間違い無いけど。


261 : pH7.74 : 2009/06/11(木) 00:21:46 ID:BPFQOhED

亀だけど
>>221
1年チョイ。
>>233
水槽のボスのレモンピールとがいるからちゃんと水槽生きてるよん。
見てない所でレモンにイジメられてたんかな…?
病気の兆候もなく、エサも毎日ガツいてて
ある日いきなり死んでたから原因がわからんのよ。


262 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 02:29:29 ID:d8sahahk

>>261
レモンが元気でいるなら水質は問題なさそうだね
海水濃度が濃すぎとか?
でも一年大丈夫だったなら違うかな
うーん やっぱストレスかな


263 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 14:00:07 ID:aWN6ws8k

みんなエアレーションはどうしてるの?


264 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 14:18:29 ID:flFBCe51

元気にしてます


265 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 14:23:24 ID:OLXg1tso

丁度一週間前からはじめてミドリフグを飼っているんだが、どーも食が細い気がする。
体長は2センチぐらいで、知り合いが飼い始めはバクテリアがまだ少ないから
エサは2日に一回でいいって言っててその通りにしてるんだけど、その一回で
小さい棒状の赤虫を3本食べるぐらい、これってエサが悪いんかな?

あと普段から上下運動する魚ってのは分かったけど、家のはずっと壁に向かって
頭擦りながらなんだ、これってまずくないのかな?

質問ばかりでスマン。


266 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 16:34:32 ID:aWN6ws8k

聞き方悪かったスマンコ。
来月ミドリを迎えようと思って設備を考えてて、
フィルターは外部を検討しているんだけれど
エアレーションはエアストーンとディフューザー
どちらがオススメ?
エアストーンは塩ダレが気になるし、
ディフューザーは水流が気になる。。。


267 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 17:18:15 ID:pa7dLZn/

>>265
痩せてきてるなら問題だね。
食いつきが悪いなら、餌が美味しくないんじゃないだろうか。
冷凍赤虫をあげるといいよ。
水槽の壁に頭を擦りながら上下するのは全く問題ない。
うちのもそうだから。

>>266
うちのは底面フィルターの煙突で水面を揺らしてるだけだけど、特に問題は起きてないよ。


268 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 22:18:07 ID:qNZHpB0x BE:2274797568-2BP(0)

うちも底面だけ。
底面は塩ダレひどいから、バブルストッパー自作したけど


269 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 22:55:43 ID:+y/pAgTS

ミドリ飼いたいけどショップのミドリは出っ歯ばっかで好きじゃない。
出っ歯じゃないミドリが好きなんだよ。


270 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 23:46:14 ID:+CYTwkAW

>>265
うちのミドリも一度ストレスでそんな状態が一週間続いた事あるなぁ
餌なんか一口も食わなくて心配したよ


271 : pH7.74 : 2009/06/13(土) 01:12:57 ID:tdHy7JkK

新参者です
友達が飼ってるのを見て飼おうと思ったんだけど、テンプレの60cm水槽推奨を見てびっくりした
友達に問い合わせると、彼の水槽は30cmで、もう5年生きてると言う
単独飼いなら30cm水槽でも構わないだろうか?それとも、初心者はやはりでかい水槽にすべき?


272 : pH7.74 : 2009/06/13(土) 02:21:48 ID:uTgq72l/

>>271 容量が小さい水槽になればなるほど、水質の悪化が早くなり魚に影響しやすい。おまけにミドリフグは水を汚す。
あなたがそれを察知して頻繁に水かえたり、的確に対処できるなら別に小型水槽でいいんじゃね。
立ち上げからなら大きい水槽の方が遥かに楽だよね。


273 : pH7.74 : 2009/06/13(土) 04:05:38 ID:WmUywkfH

>>271
海水だが完全に立ち上がって
2週に一度カルキ抜き完全にできたかどうかも怪しい水道水をダバダバと足し
外部フィルター清掃・水換えは数カ月に1度、1/5程度
でも石灰藻生えまくりの好環境60cm水槽がある。
中身はミドリ1匹とカクレ1匹とマルチ1匹。

30cmで同環境を維持するにはミドリ1匹程度で
月単位が週単位に
週単位が日単位に代わるであろう
それには俺は耐えられそうもない。

だから、もし君がズボラな性格であるなら60cmにしとけw




274 : pH7.74 : 2009/06/13(土) 07:18:51 ID:zpCgWBcK

>>271
特にミドリフグは生命力が強いからね、小さい水槽でも十分生きていけるよ
ただ、鑑賞や管理の面で60規格ぐらいになればミドリフグが気持ちよく泳ぐのを見れるし、水質も変動しにくいから管理が楽だから推奨されてるんだと思います


275 : pH7.74 : 2009/06/13(土) 12:25:01 ID:4qIWpImC

>>271
うちは30キューブに一匹です。
飼い始めてまだ2ヶ月だからというのもあるけど、週二回水替えしてます。
性格のマメさに自信があるなら、十分やっていけるかと。
そうでないなら、他の方々の仰る通り、60規格から始めた方が良いです。

ちなみに、うちのはアクリル水槽で水槽台もかなりお高いやつなので、初期投資に四万円以上かかりました。
60規格のガラス水槽なら、この半額以下で一通りの機材は揃います。
チャームで値段を見てみてね。


276 : シザース : 2009/06/13(土) 21:54:48 ID:4Z4iHqOB

海水の素が袋詰めのやつが見当たらなくなった。

仕方なく今日はテトラの箱のやつを買ったが全国的にそんな感じ?


277 : pH7.74 : 2009/06/13(土) 22:18:23 ID:7CLEng8u

>>276

海水スレへどぞ


278 : シザース : 2009/06/13(土) 22:43:27 ID:4Z4iHqOB

そんなスレあるのか?!
いかないけど。

いいな?


279 : pH7.74 : 2009/06/13(土) 23:32:39 ID:Ju3MM/X5

ミドリフグにはAG-51がちょうどいいよ


280 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 02:55:52 ID:7NO2brfC

熱帯魚屋さんで30p四方の水槽すすめられて買って立ち上げ開始してしまった。
先にこのスレとWiki見とくんだったorz


281 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 03:40:19 ID:GMINnR2A

>>280
いいよその水槽で。とりあえず半年単独飼育すれば?


282 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 10:19:57 ID:c/vVwkL3

>>280
30cm規格水槽よりキューブの方が水量あるし問題ないよ(・∀・)ノ


283 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 17:02:23 ID:7NO2brfC

>>281
>>282
アドバイスありがとうございます。
とりあえずフィッシュレスサイクリング法で立ち上げ作業に入りました。
小さい頃化学で習ったアンモニアの嗅ぎ方忘れてて直で嗅いでしまって頭痛い(´・ω・`)


284 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 19:40:34 ID:mtK/Y8tn

今日ゲーセンで手に入れたみどりふぐ 軽い気持ちでここをぐぐったら汽水… しかも簡単飼育セットなるものにはいっていて超簡単みたいな感じに書いてあるけど全然簡単じゃないな…


285 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 20:36:29 ID:241e4XYx BE:568699362-2BP(0)

>>284
そこからアクアに入る人は多い。
ようこそ、底なし沼へ。

とりあえず、30キューブ以上の水槽と人工海水の元とエアポンプと珊瑚砂とフィルターとヒーター買ってくるといいよ。


286 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 21:35:21 ID:mtK/Y8tn

>>284
ありがとう 今うちに30センチの水槽にネオンが3匹いておなじかなーと気楽に考えてたよ
明日仕事休みだから水槽とかみにいってくるよ ホントに底なし沼だよorz
しかも海水とかはお金かかるから絶対やらないって思ってたのにorz


287 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 22:04:21 ID:fllF+UXo

俺もはじめは金かかるかなと思ってたけど、
汽水だし、塩に関しては思ってたほど金はかからないな。


288 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 22:04:42 ID:241e4XYx BE:2274797568-2BP(0)

ミドリは汽水でいいから、本格的な海水タンクほどはかからないよ。
ライトは淡水ほど要らないし(部屋の明かりで飼ってる人もいる)、かかるのは人工海水くらいじゃない?
それでも最初は海水の1/4くらいだからあまり使わないし。
可愛いフグのためにガンガレw


289 : シザース : 2009/06/14(日) 22:45:28 ID:byA1JWRK

わたしも、そのパターンから足を踏み入れました。
水温と塩分が大事だと思います。


290 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 23:02:12 ID:UKaqG06a

うちのミドリフグ夜行性になってしまってAM5:00頃〜PM3:00頃まで寝て、それから朝までずっと泳ぎまわってるんだけど大丈夫かな?


291 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 23:23:59 ID:mtK/Y8tn

>>287 288
ありがとう せっかく我が家にきてくれたんだから 頑張っていごこちよくなってもらえるよう頑張ります
明日ショップにいってきます ネオンsでも200円近くするからかなり高めなんだけど あの狭さじゃ可哀想だし
ちなみにみなさん水槽ってどこに置いてます?うちはネオンのは玄関なんですが 寝室はおけないし リビングかなあ やっぱり


292 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 23:26:23 ID:mtK/Y8tn

>>289
ここにもお仲間が…
うちの子も大事に育てます ありがとうございます


293 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 23:58:39 ID:gyKUksNi

>>292
ゲーセンでふぐを見た時
海水魚ってイメージは湧かなかったのかね?
ネオン飼ってるからズブの素人でもあるまいし。


294 : pH7.74 : 2009/06/15(月) 00:28:26 ID:yhNpUjX7

やるやつがいるからなくならないんだよな


295 : pH7.74 : 2009/06/15(月) 00:56:19 ID:4v/OKWTc

>>293
淡水はじめたときにネオンかアベニーと迷っていて… だからみどりふぐも淡水だと思ってました
>>294
おっしゃるとおり 以前エビとかがキャッチャーに入れられてるのをみて ありえん と思ったのですが アクアをはじめて魚に癒される毎日なので一匹でもゲーセンの劣悪な環境から助け出してやりたい と使った額4000円強…


296 : pH7.74 : 2009/06/15(月) 00:59:19 ID:ToiEHJ57

4000円も使うと店側は儲けれると思いどんどん犠牲になるミドリフグが増える


297 : pH7.74 : 2009/06/15(月) 02:45:47 ID:yhNpUjX7

これからミドリが追加されるたびに責任もって助けてあげないとなw


298 : pH7.74 : 2009/06/15(月) 12:31:44 ID:GAKyAk5x

飼いはじめて2カ月ひと回り以上でかくなって、このまま某小鉄さんのようになるんだなと実感した


299 : pH7.74 : 2009/06/15(月) 13:31:33 ID:YKk6wFsU

>>298
うちのも約2ヶ月だけど、ショップの水槽でかじられてた尾ビレがすっかり復元した以外はあんまり大きくなってないよ。
餌は何あげてるの?


300 : pH7.74 : 2009/06/16(火) 00:10:35 ID:PtSlRm7+

飼育歴7ヶ月…二匹いるうちの一匹が、6センチ近くにまで成長した。小鉄街道まっしぐらなヨカーン。


301 : pH7.74 : 2009/06/16(火) 00:49:16 ID:SLjAzkSK

尻尾の付け根がオレンジ色だと小鉄化する
と、どこかのサイトで見た気がする


302 : pH7.74 : 2009/06/16(火) 01:30:18 ID:3YCb9UQ6

そしてフグ様へ・・・・


303 : pH7.74 : 2009/06/16(火) 07:51:13 ID:25J4c0qc

>>301

ミドリフグじゃなくてサバヘンシスだったってことでしょ


304 : pH7.74 : 2009/06/16(火) 17:56:13 ID:QAtsvQq7

複数飼いだと威嚇しあってストレス感じるだろうから、単独の方が大きく育ちそうだなー
俺のは1月がピークで今はあんま太ってないし成長もしてないな。混泳させてから…


305 : pH7.74 : 2009/06/16(火) 17:59:29 ID:1pxGjiwB

>>303えっなにそれこわい


306 : pH7.74 : 2009/06/16(火) 18:01:06 ID:Sy8M0wFJ

ゲーセンの>>105です
最近底で大人しくじっとする時間が多くなって来ました
じっとしてるとやや黒ずんで口ひげまで出てしまってます。
活動してる時や餌やり・水換えの時は黒くなったりしないのですが・・
じっとする時間が多いなと思った日から毎日水換えの量を4分の一よりやや多めにしました
一度他の水槽へ移したりしてやった方が良いでしょうか?


307 : pH7.74 : 2009/06/16(火) 18:13:21 ID:1pxGjiwB

>>306 眠たきゃ動きも鈍くて色も悪いけど、水が悪いとしてもそれだけ交換しているなら問題ないと思うけどな。


308 : シザース : 2009/06/16(火) 18:18:49 ID:4svIZsHS

水温と塩分!!


309 : pH7.74 : 2009/06/16(火) 18:33:34 ID:Sy8M0wFJ

>>307
了解しました。餌もしっかり食べてくれるので眠いだけかもしれません(;´Д`)
寝てる時も黒くなるのね。黒いしじっとしてるしで体調不良かと思ってました






310 : pH7.74 : 2009/06/16(火) 19:46:48 ID:YDkwu8gU

>>306
え、毎日水換えてるの?


311 : pH7.74 : 2009/06/16(火) 20:02:24 ID:oS0+YqEp

>>310
ゲーセン組だったら正しいだろ


312 : pH7.74 : 2009/06/16(火) 21:00:05 ID:25J4c0qc

>>305

幼魚の時は似てるけど、成長するにつれひれがオレンジがかってくるのはサバヘンシスっていう別種。


313 : pH7.74 : 2009/06/16(火) 22:56:41 ID:vsPCc2P0 BE:1421748465-2BP(0)

>>311
もう3週間なんだし、そろそろ水換えのペース落として安定させてもいいんじゃない?
環境次第だけど…


314 : pH7.74 : 2009/06/16(火) 23:22:19 ID:VQKuQi4X

飼って1年ちょいなんだけどクリルも冷凍赤虫も
冷凍シュリンプもシジミもあまり食べてくれない…

あまえびはがっついて食べる(´・ω・`)


315 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 00:32:16 ID:hSgVvgjG

>>314
食べてるならいいんじゃない?
ミドリフグだし


316 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 01:20:50 ID:KaJlQw4o

もっと綺麗に食べてくれたらなぁー
クリルあげても噛みちぎって沈んでいったのには見向きもしないし
何様ですか?
まっ、可愛いからいいけど


317 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 01:22:17 ID:+njEzS/Q

楽市楽座 口コミ


318 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 02:12:49 ID:RyHwZu7s

60cm水槽立ち上げ3ヵ月、ミドリフグ飼育2ヵ月経過で換水頻度と量ってどれくらいがいいんですかね?


319 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 02:31:29 ID:Rxh0L0+F

単独?10日〜2週に一回で良いんじゃない?
うちは60cm外部フィルターで2週間に一回。約半分水換え


320 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 13:09:15 ID:tHX3mvuZ

半分は負担大きいよ。1/3の方が良い


321 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 14:57:44 ID:jZjTzU6Q

新しく入れ換える水って
カルキ抜いて比重と温度合わせてればいい?


322 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 17:50:32 ID:RyHwZu7s

>>319-320 そうですか参考にさせて頂きます
>>321 比重は当然合わせないといけませんが、水温は点滴なら常温でも大丈夫なのでは


323 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 22:24:58 ID:KaJlQw4o

蟹カマボコあげたら病み付きになってしまった


324 : シザース : 2009/06/17(水) 23:09:17 ID:PDnRnbcx

水温と塩分!


325 : pH7.74 : 2009/06/17(水) 23:58:49 ID:26uTrGo6

時を超えて
フグを愛せるか
本当にフグを守れるか


326 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 13:49:54 ID:+Xaj+vvp

水槽のコーキング部・ホースなどに付く 白又は黄色っぽい膜状の物はずーっと出るものなのでしょうか?


327 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 18:08:09 ID:I9Ab0/bC

うちのばバビ〜ンって出る


328 : pH7.74 : 2009/06/18(木) 22:58:42 ID:pGlwC0zB

コテツの性格めちゃくちや良いよな
うちのは俺に興味なし、餌も俺がいると食わないぞ
なんか不満あるのかな


329 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 02:06:26 ID:hd9nnZAS

最近はゲーセンの景品になってるのね


330 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 07:51:52 ID:n76rXc5K

>>326ず〜っと出るバクテリアだから仕方ない。
>>329何年前の話を……


331 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 13:39:48 ID:GLBh05G7

ゲーセンとって二週間放置。 それから海水と水道水(数日放置した水)、刺身など与えながら一月たつよ。 海水与えたらすげー元気に泳いだ。


332 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 13:54:33 ID:lUtxh/HW

二週間も小さな容器に入れてたの?
まさかまだ容器のまんまじゃないよね?


333 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 17:15:35 ID:XXrVbD1t

>>322
水温のことだけど、±2℃くらいで合わせれば、点滴までしなくても大丈夫ですよ。
うちは20リットル水槽で、3〜5日に一回、5リットルずつ水替えしてます。
26℃のプリセットオートヒーターを使っているので、水温は24〜28℃で合わせてます。
水槽に注ぐときは、1リットルの軽量カップに半分くらいずつ、バケツから掬ってゆっくり注いでます。


334 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 18:02:45 ID:GLBh05G7

>>332
二週間後に100均で買った金魚鉢に入れ替えたけど、まだ余裕で小さい(汗) ちゃんとした設備は貧乏なので買えない(>_<)


335 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 18:11:36 ID:lUtxh/HW

だれかID:GLBh05G7の飼ってるミドリを助けて!


336 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 18:15:27 ID:IqMtkRoX

1000円でギリギリ飼えるセットは買えるぞ
GEX 金魚のお部屋Mとか


337 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 19:30:48 ID:pk+mIuwm

フィッシュレスで立ち上げること25日・・・ついに買ったぞミドリフグゥゥ!!


338 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 20:59:24 ID:n1hr9wMq

>>337
何g水槽で1日何滴アンモニア溶液垂らしましたか?
今フラッシュレスで立ち上げ中だけど変化ない(´・ω・`)


339 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 21:00:38 ID:n1hr9wMq

>>338
訂正w
フラッシュ→フィッシュ


340 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 21:09:42 ID:aJcZosgK

>>338
何滴じゃなくて濃度だろ?


341 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 21:11:03 ID:UhnmqR8f

>>339 
16L水槽で1日5滴ずつアンモニア垂らしました。
今はもう亜硝酸も分解されるようになってますよ!

ちなみに濾過は外部と底面です。
 


342 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 21:17:54 ID:mygsiSKw BE:1137399146-2BP(0)

底面ってエアレついでにいいよね。
物理ろ過能力皆無だから他のと併用しないと厳しいけど、生物濾過は底面だけで足りるからいい


343 : pH7.74 : 2009/06/19(金) 21:33:55 ID:UhnmqR8f

底砂を細かいのにしたら結構物理的にも効果ありじゃない?


344 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 02:43:28 ID:V49ktbcT

ウチのブタフグ、とうとう7歳になった。
いつまで生きるのか・・・・



345 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 03:08:18 ID:tI4vSeTl BE:1706098166-2BP(0)

>>343
目詰まりするんじゃない?


346 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 09:12:17 ID:paqAbO+t

「WANTED@」2009年6月5日
ttp://s04.megalodon.jp/2009-0606-0801-57/www.mukaiaki.com/akiblog/?id=1244204866
「WANTEDA」2009年6月5日
ttp://s04.megalodon.jp/2009-0606-0804-11/www.mukaiaki.com/akiblog/?id=1244204971
2009年6月19日
「嗚呼、、、」
http://s01.megalodon.jp/2009-0620-0024-16/www.mukaiaki.com/akiblog/?id=1245416905
>UFOキャッチャーでゲットした、小さなお魚2匹が、相次いで逝ってしまいました。
>UFOキャッチャーでゲットした、小さなお魚2匹が、相次いで逝ってしまいました。
>UFOキャッチャーでゲットした、小さなお魚2匹が、相次いで逝ってしまいました。


347 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 09:42:17 ID:paqAbO+t

魚拓のサーバーが調子悪いらしいです。
↑2つは後ほどご覧ください。


348 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 10:06:09 ID:jAg0ahxo

だいぶ水温が高くなってきたけど、みんな、クーラー買ったりする?
うちの水槽の水温はすでに30°を越してる。
そろそろクーラーを買うべきか、悩んでるんだけど。


349 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 15:16:34 ID:lqXjJeiU

>>345
二段階くらいに粒の大きさを変えれば大丈夫。


350 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 15:44:55 ID:rfXwEq/H

>>348
すでに危険温度になってるのに何を言ってるんだお前は…


351 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 16:28:44 ID:bEgXArfS

外部フィルターの底に溜まった糞などとフィルターをさらっと飼育水で洗い流し→水槽の水換え1/3って死亡フラグですか?


352 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 16:37:54 ID:jAg0ahxo

>>350
だよな…。
orz
とりあえず、クーラー注文したぜ。


353 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 17:55:11 ID:Q9OokqS3

ミドリフグ買ってきますた。
店員に亜種の事と店の汽水濃度聞いたら、「亜種は大丈夫です。うちは汽水なんで。」「汽水濃度は1.01です。ん?1.01?」って回答が…


354 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 18:48:40 ID:rfXwEq/H

そういい残して、突然>>353は消えてしまった…


355 : シザース : 2009/06/20(土) 22:01:29 ID:Gbmkq+La

30℃を越えてるだと・・・・?

どこに住んでんだ??


356 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 22:23:43 ID:orHHVC30

ファンで蒸発した水のカルキ抜きにブライティKを使っても大丈夫でしょうか?


357 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 00:10:03 ID:svtbxJle

>>356
蒸発した水のカルキ抜くなら、ブチャラティみたいにアリアリすればいいよ





ネタなのか釣りなのかマジなのか悩ませないでくれ…頼む…


358 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 01:00:35 ID:P99h26i1

>>355
東日本〜北はまだ30度超えないだろうけど
西日本なら建物次第で4月くらいから26℃越えてる。
今ももう水道水自体、ぬるま湯だ。
この時期部屋閉めっ放しだと水槽内が平気で水温30度オーバーする


359 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 01:26:36 ID:IVowzqQm BE:473916825-2BP(0)

クーラーはうるさいし部屋が暑くなるからな…
蓋全開+扇風機で耐えしのぐ


360 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 01:53:29 ID:oqYpZkuq

飛び出し事故のフラグ立ってますね


361 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 01:56:35 ID:IVowzqQm BE:1279574339-2BP(0)

ふちに網でも立てとくよ。


362 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 02:18:59 ID:sE4JCmj7

相談があるんですが・・・・。
うちのミドリフグは、小が大に近寄り大が振り払ってもしつこく近寄るんです。
大が逃げると追いかけて ><
この習性は攻撃性があってやっているんでしょうか?

明らかに大は嫌がっています。
しかし、たまに2匹寄り添い寝ている場合もあります。


363 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 02:51:46 ID:IVowzqQm BE:853049636-2BP(0)

とりあえず隔離。
たぶん、いずれ大が反撃して小が死ぬか、大のヒレがボロボロにされるか。
最悪、逃げてる方が飛び出すよ。


364 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 05:31:48 ID:2E/+YRRH

恋だな


365 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 05:41:10 ID:O4jMiTwX

25キューブで飼うのってアリ?


366 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 07:17:11 ID:4q0kmIV8

単独水換え頻繁でOKならアリ


367 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 07:30:35 ID:uy//3LYx

>>365 今俺もそれで飼ってる。水温が変わりまくるので注意


368 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 09:10:42 ID:sE4JCmj7

>>363
隔離完了
大は普段一定のエリアでじっとしてるのに上下運動するようになってるし
餌も食うようになって、やっぱり小を恐れて萎縮してたんだなと
>>364
見ようによっては激しく求愛してるわw


369 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 11:27:42 ID:2E/+YRRH

上下運動は仕様だろ。むしろ一か所にじっとしてる方が


370 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 12:27:56 ID:fCUdCCPi

混泳って難しいね、大きい方がパワーバランス上っぽいけど気性次第ってことでしょ。
隔離先はバケツ?


371 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 13:05:34 ID:zkx3ZjNE

バンブルビーとミドリフグ相性抜群だぜ!

何〜も干渉しあわない


372 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 13:21:38 ID:+MCjE0NX

2.5cmサイズなんだけど、餌ってどのくらいあげればいいの?
ミナミヌマエビ2匹でおけかな?


373 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 15:34:11 ID:P99h26i1

>>369
あの上下運動も頻繁すぎるとストレスでやってる事もあるみたいだぞ
本当にリラックスしてたら普通の魚と同じでスーイスイ普通に泳いで水槽内を
テリトリーのパトロールみたいに泳いでる。水面中央くらいで停滞泳ぎしていたりする。
底で無気力そうにジッとしてる方が寧ろ心配だろ


374 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 16:16:25 ID:IVowzqQm BE:995223773-2BP(0)

>>372
小さいうちは人工飼料に慣らした方がいいんじゃない?
ミナミのサイズにもよるけど、2匹は多いと思う。


375 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 17:00:57 ID:A7YS9PZB

>>371
バンブルビーって汽水?
海水でも問題ないかね?


376 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 17:28:48 ID:zkx3ZjNE

>>375

汽水。

結構丈夫そうだけどいきなり海水はさすがにマズイと思う。
徐々になら大丈夫かも。


ミドリフグとは相性抜群だけど同種同士は小競り合いが絶えないわ。


377 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 21:59:49 ID:fCUdCCPi

皆さんの水槽レイアウトが見てみたいな。うpしてくれる人いますか?


378 : シザース : 2009/06/21(日) 23:12:46 ID:0eiGqEir

うPのしかたがわからん


379 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 15:41:08 ID:jNSjDnWv

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28575.jpg

寝床にもならない土管、さんご、温度計、底面フィルター、温度計、ヒーター
ミドリフグ1、石巻き貝3、30cm水槽

奥にあるのはファミコン


380 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 20:19:41 ID:jx2knCQh

別スレで晒し済みですが・・・。
http://uproda.2ch-library.com/141575BiP/lib141575.jpg


381 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 20:56:32 ID:P94OjANu

>>379が右利きなのはわかったw


382 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 21:02:30 ID:N3o0ckaz

いきなり膨らんだーΣ( ̄□ ̄;)
すぐ元戻ったけどストレスあるのかな…
ただ遊んでるだけならいいけど食欲ないのにヤドカリ食い千切るしなんなんだ…


383 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 21:51:58 ID:P94OjANu

>>382
>ただ遊んでるだけ

…いや、ミドリ飼うのやめたほうがいいんじゃないか?


384 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 22:14:52 ID:N3o0ckaz

>>383
なんだ?


385 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 22:30:58 ID:ldajuc0o

http://u.upup.be/?jsb2mwVMjK

レイアウトシンプル過ぎかな?


386 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 22:49:37 ID:fnxRb2VP

>>380
きれいだねー
二匹飼いですか?参考までに水槽サイズ等の情報を知りたいですわ。
>>385
確かにちょっとシンプル杉かもだけど、なんか雰囲気良くもあるね


387 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 23:27:48 ID:ldajuc0o

で、ベルドゥはトップ下しか出来ないのか?
教えれ


388 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 23:29:45 ID:ldajuc0o

誤爆したwww

>>386
雰囲気良いですか、嬉しいですな
青LED付けたらまた晒します


389 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 23:30:46 ID:Ks0RKaBb

うちの
http://q.pic.to/z75d0


390 : pH7.74 : 2009/06/22(月) 23:46:13 ID:xiuUeHll

外掛けフィルタ+40cm水槽での単独飼育ではキツいですか?
40水槽なら実家にあるんだよなぁ


391 : 株価【34】 : 2009/06/23(火) 00:14:22 ID:tSNvgYGN BE:568699834-2BP(0) 株優プチ(aquarium)

体調悪いミドリを薬浴させてら、かなりヤバい状態になっちゃった…
持ち直せるかな(´;ω;`)ブワッ


392 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 03:14:55 ID:vVGyWGtn

体調悪いだけでなんで薬浴
寄生虫ならまだしも
白点治療等で薬浴で更に弱ったんなら
もう末期だったんでは
硫酸銅だったら両刃の剣だから最後の手段だし

持ち直せるといいね


393 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 03:23:46 ID:iyWz9Uy5

http://j.pic.to/y5g61

うちの嫁の水槽。プログレ450。冷凍赤虫入れて水作り中。生体無し。
5日目だけどなんか凄く臭いw 来月にミドリフグ選びに行く予定。

九州在住。日中水温30度越してるけど、大丈夫なのか?


394 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 03:46:59 ID:s216jqR9

30度越えはちょっと辛いんじゃないか。
PH、アンモニア、亜硝酸、きちんと計った方がいい。
クーラーやファンが必要だと思う。
ミドリフグどころか、フグ鍋になってしまわないようにな。


395 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 03:48:16 ID:tSNvgYGN BE:2322188977-2BP(0)

>>392
以前、病気に気づくのが遅れて淡水水槽壊滅させてからちょっと臆病になっちゃって…
食欲もないし急に元気なくなったので、何か病気かと思い、早期治療のつもりで薬浴させたらこんな事態に。


>>393
今の段階で30度なら、クーラーかファンかないと厳しいんじゃない?



396 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 03:52:21 ID:bGrliMz7

薬浴なんてまずさせないな


397 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 05:28:33 ID:U2/VXONy

>>379
映り込みが(笑)蒸発するのに水槽上にコンセントは怖くないですか?
>>380
うわーすごくきれい。サンゴの管理が大変そうだけどフグちゃんも幸せそうですね。
>>385
広い水槽でフグちゃん快適に泳いでますね。ライブロックの所を傾斜つけたアイディアが良いと思いました。
>>393
必死でフグちゃん探しちゃった(笑)爽やかですね。元気なフグちゃんを飼えると良いですね。30度越えたら酸欠が心配なのでエアレーションが重要な気がします。


398 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 05:49:16 ID:iyWz9Uy5

>>394
phテスターは俺のお古を使用中。この臭いは多分アンモニア上昇中。
一応試薬は買ってきてあるけど、まだ計らなくて大丈夫っしょ。
あと一週間放置してアンモニア臭が消えた頃から亜硝酸値と硝酸塩濃度計り始めて
安定した頃に1/3換水して塩分濃度調整して、生体買いに行くつもりです。

>>394,395
昔ナマズ(レッドテール)飼ってた頃は水槽をエアコンの入った部屋に
置いてたから何とかなってたけど今回はキッチンに設置したからなぁ・・・
ファン検討します。


399 : 393 : 2009/06/23(火) 06:17:00 ID:iyWz9Uy5

>>397
いちおエアレしてます。緑の水草からニョキっといぶきのエアストーンが
顔出してます。水槽の右側にチラッと水作ポンプがあります。


400 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 12:30:41 ID:vE8yQfpp

>>398
最初から塩分濃度調整しとかないと意味無いっしょ


401 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 17:54:48 ID:iyWz9Uy5

>>400
一応海水の1/4汽水にはしてるけど、買った後、水槽に入れる前に
ショップの塩分濃度に合わせた方がいいんでない?


402 : pH7.74 : 2009/06/23(火) 18:34:07 ID:EN2rrwOy

水温が28℃ぐらいになってるんですが、
専用ファン購入までPC用のファンで代用しても大丈夫でしょうか?
あと、淡水用で売ってるファンもありますが
海水に使用すると何か不具合でも起きてしまうのでしょうか


403 : 380 : 2009/06/23(火) 19:57:43 ID:sMowNRqt

>>386
ありがとうございます。2匹飼いで、水槽サイズは45X30X32です。ろ過は底面、外部、スキマー併用です。
>>397
ありがとうございます。立ち上げ当初はサンゴなんて考えたことも無かったのですが、
3ヶ月程度で海水化。その後、ライブロック→ヤドカリ→サンゴ→シャコガイと増えていきました。
水換えは3週間に1/3程度と管理は意外と楽ですが、最近はサンゴの成長が早すぎるのが悩みの種です。


404 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 02:45:41 ID:LPsEkTSg

たんぱん


405 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 07:25:11 ID:s+o0sInZ

私も安易な理由でゲーセンで取ってきてしまいました。
後々、とても責任を痛感してきちんと道具を揃えて始めました。

餌は冷凍赤虫とクリルです。
クリルを与えるときはちぎったり、殻をむいたりしていますか?

現在は
ミドリフグ×1 バンブルビーフィッシュ×2 海ヤドカリ×1
で今のところ問題なく過ごしています。

具はすべて http://fugunavi.web.fc2.com/index.html を参考にさせていただいました。
だた、30cm水槽にしたのが失敗だと思いました。

飼い始めてから1が月で比重が1.005なのにウミヤドカリは元気です。

スベスベサンゴヤドカリの投入を計画しているのですが、比重はもう少し上げないと厳しいですか?

飼育可能な比重にするにはどれくらいの期間が必要ですか?


406 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 09:22:01 ID:tyJwoEhO BE:758265582-2BP(0)

スベスベ入れるなら、半海水以上がいいんじゃない?
1週間くらいかけて海水にしちゃってから投入してもいいかも


407 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 10:48:52 ID:QZ90Yl5k

フグの食べこぼしの掃除係りにと、海でヤドカリ捕ってきたけど
働かね〜 ってか 動かね〜  入れて1ヵ月以上経つのに・・・
相変わらず 網とスポイド大活躍の毎日


408 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 13:55:23 ID:ItAnhQKN

>>405
クリルは小さくちぎって菜箸で摘んで水槽に入れてます。
まだ小さくて、一匹丸まんまは食べきれないから。
うちのフグたんは、むしろクリルの固い部分(頭とか脚とか)の方が好きみたいです。
カリカリしゃくしゃくと良い音をさせて食べます。
ひどい時には、殻だけ食べて身の方には見向きもしないこともw

赤虫はクリルより食いつきが良いです。
赤虫を連続であげているとクリルをあまり食べなくなるので、1日か2日おきに変えてます。


409 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 17:57:12 ID:laugA3bS

皆さん昨日水温30越えましたか?


410 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 18:08:30 ID:xnVsIzx9

殻つきアサリあげても無反応なんだけど、皆どうやって食べさせてる?

歯のび防止にあげてみようと思って


411 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 19:30:02 ID:FXKRV8cX

>>331 です。
今日二度目の海水注入。砂浜のすぐ近くで海水とってきたので2ミリくらいのプランクトンみたいなの素早く動き回る生物がたくさん居たけど、見事にフグちゃんが全部ハントして食べたw(゚o゚)w これからも餌にしてよい??


412 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 19:39:56 ID:lmLnM7Re

>>409
水槽立ち上げ中だけど31℃だった@都内
迎え入れるにはクーラー必要なのかな(´・ω・`)


413 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 19:58:53 ID:n7EMu5so

>>410
ガリッとやってビックリしてパニクって2週間拒食


414 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 20:37:40 ID:UF6054Vz

>>411 プランクトンがいると言うことは雑菌もいる

>>412 7月8月になったらもっと上がるでしょ


415 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 21:34:26 ID:hE5xZSK7

昨日ミナミたんを8匹入れたらあっという間に2匹食われた。
腹が今までになくパンパンになったw


416 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 03:59:51 ID:+0Y5DwOc

クリルの容器をシャカシャカと見える所で振ると猛スピードで寄ってくる様になった
餌本体が見えなくても覚えるモンなんだね
チラ裏失礼


417 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 13:38:10 ID:gBUQEEjI

やべぇ拒食はいった、二年目で初
どうしたらいいんだ・・・


418 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 13:55:02 ID:pBkznrFq

>>410
アサリこじ開けて
ワタの黒い部分取り除いてドボン
歯のび防止は珊瑚ブロックにまかせてる


419 : 417 : 2009/06/25(木) 18:57:09 ID:gBUQEEjI

めっちゃくろずんできた・・・


420 : シザース : 2009/06/25(木) 20:39:07 ID:k0vKE69P

水温と塩分!!


421 : 417 : 2009/06/25(木) 21:46:44 ID:gBUQEEjI

26度の塩分は汽水よりやや多目です
水も替えたばかりでどうしたものかと・・・


422 : シザース : 2009/06/25(木) 22:33:06 ID:k0vKE69P

祈るんだ!


423 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 22:46:30 ID:gBUQEEjI

光をそれなりに遮っていのることにしました・・・


424 : pH7.74 : 2009/06/26(金) 08:11:36 ID:tWhRkdC7

最近水面付近で寝てるんだけど、どーしてだろう?
エアレで酸欠は防いでるのに


425 : 草フグ : 2009/06/26(金) 12:05:53 ID:g1JgrY7U

入荷直後は明るい緑色。
どうやって管理しても深い緑色になるんだが、これは発色ホルモンを投与してるに違いない。東南アジア便のブルーラミレジィや外国産ピンポンパールなどは発色ホルモンで色を付けてる。ミドリフグも東南アジア便で入ってくる。


426 : pH7.74 : 2009/06/26(金) 12:23:45 ID:YHsa0T6e

最近知った

我が家のミドリフグはは 正式にはサバだ・・・・・・
生体買う前に勉強しとけばよかった・・・・ 亜種があるなんて;;


427 : pH7.74 : 2009/06/26(金) 12:51:10 ID:X2CPxBR9

>>426
ひれがオレンジになった?


428 : pH7.74 : 2009/06/26(金) 16:32:06 ID:iOxYsOvi

そんなw鰭がみかんになるわけないだろ


429 : pH7.74 : 2009/06/26(金) 16:45:53 ID:rtSOX+R5

巨大化確定おめでとう


430 : シザース : 2009/06/26(金) 16:50:13 ID:3BfYMOUH

巨大化はたまらんな、飼いきれなくなる。


431 : pH7.74 : 2009/06/26(金) 17:27:34 ID:YHsa0T6e

げ!オレンジになるんかい!

60p水槽に単独飼育だから、大きくなってもいいけど 大きいの不細工だよね・・・・


432 : pH7.74 : 2009/06/26(金) 17:30:58 ID:YHsa0T6e

ちなみに サバと判断したのは

スポットの形がいびつ・つながっている
くちの周りにスポットがない   の2点です  


433 : pH7.74 : 2009/06/26(金) 17:45:05 ID:YHsa0T6e

連続でごめん

小鉄 = サバ
ふぐ様 = インド 

で合ってる??


434 : pH7.74 : 2009/06/26(金) 18:30:05 ID:tWhRkdC7

黄色がミドリで緑がサバ
緑色好きの俺としてはサバヘンシスを選んだ
どっちでもミドリフグなわけだが


435 : 393 : 2009/06/26(金) 19:11:36 ID:lxJTGufU

ホムセンのミドリフグ水槽に、背中に「し」って模様のあるミドリフグがいた。
サバヘンシスってのは分かってたがちょっと可愛かったw
まだ水が出来てないので買わなかったけど。

で、そのホムセンにコクテンフグもいた。7〜8cmくらいでデカかったが、
犬みたいな顔して人懐っこくて可愛かった。
嫁は半分マジで今の水槽を海水にしようか悩んでたw


436 : pH7.74 : 2009/06/26(金) 19:17:27 ID:ZiRkQbRI BE:758266728-2BP(0)

海水やるならミナミハコフグもいいな。
ミドリと一緒に出来ないから無理だけど…

ミドリと一緒に飼えるのってヤドカリと貝くらいかな?


437 : pH7.74 : 2009/06/27(土) 17:41:25 ID:EmHs1NJ3

バンブルビーいけるって


438 : pH7.74 : 2009/06/27(土) 18:43:05 ID:pgfno/mQ

バンブルビー問題ないよな

水槽ある程度広けりゃ縄張り争いしても大事にならないし


439 : pH7.74 : 2009/06/27(土) 20:53:27 ID:CbTiY0N7

磯で採ったヤドカリを汽水に入れたら死んでモータ
シッタカ貝もまるで動かず…

汽水のタンクメイト誰かいないの??


440 : pH7.74 : 2009/06/27(土) 22:07:38 ID:o6jKSgkJ BE:1137399438-2BP(100)

>>439
>>437-438
スベスベサンゴヤドカリなら半海水の時に投入したよ。
可愛いしお勧め。


>>437-438
もう海水だからバンブルビーは厳しいな。
ライブロック入れてるから比重は下げられないし…
ヤドカリ15匹投入するか


441 : pH7.74 : 2009/06/27(土) 22:20:25 ID:1DhdIX2t

バンブルビーってどのくらいの海水濃度までおk?


442 : pH7.74 : 2009/06/27(土) 22:29:12 ID:+oTJVV4c

以前、海水濃度まで慣らして飼ってる人がいたような・・・


443 : pH7.74 : 2009/06/27(土) 23:06:58 ID:1DhdIX2t

>>442
thx!
家のミドリは1/2〜2/3程度なので十分いけそうですね。


444 : pH7.74 : 2009/06/28(日) 01:00:15 ID:WgYepOWT

今ほぼ海水濃度でバンブルビー生きてる。


445 : pH7.74 : 2009/06/28(日) 02:19:57 ID:irPEZ6CI

バンブルビーはなかなかタフな奴だからな。
気も強いとこがあるし。


446 : pH7.74 : 2009/06/28(日) 06:40:03 ID:CnkNVSpJ

いっそうマッドスキッパーどうよ?


447 : pH7.74 : 2009/06/28(日) 07:09:19 ID:9ECzBQvm BE:473916825-2BP(100)

ミドリ飼育の水量維持しつつマッドスキッパー用の環境整えるのは難しくない?


448 : pH7.74 : 2009/06/28(日) 13:27:55 ID:tPqU+w1D

ミドリ飼いだしてはじめて来たんだが
【↑】【↓】に大笑いしたわ。


449 : pH7.74 : 2009/06/28(日) 14:31:03 ID:CnkNVSpJ

>>447
90CM水槽なら泥の丘作ってアクアテラみたいに出来そうだと思ったんだけど
やっぱりアクアのスキルとしてもハードル高くなるよな。


450 : pH7.74 : 2009/06/28(日) 19:21:04 ID:52JmDefk

1年くらい前にゲーセンでミドリフグとってきて
なんも知らないで淡水でしかも1リットルの100均ガラス瓶で飼って10か月で死なせちゃった大馬鹿者だが
昨日またゲーセンで出来心でミドリフグとってきてしまった
今度こそ死なせまいと思ってさっき日本海から海水3リットルとカキガラとよくわからない小さな貝を取ってきたよ
珊瑚砂と水槽も買った
これで勝てる


451 : pH7.74 : 2009/06/28(日) 22:30:33 ID:fcMe/8xy

冷凍アカムシが面倒だから、
感想アカムシに変えてみた。

…食わない&拒食になったorz


452 : シザース : 2009/06/28(日) 22:49:15 ID:BKEtsLxH

色々やってますね。


453 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 00:12:14 ID:lDM4VUDy

茶無で買った餌エビにやたら手の長い赤っぽいエビが混ざってた
見る見るうちにでかくなって今や全長ミドリと同等に
長い手でミドリ襲う仕種までするし、どーしたもんか


454 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 01:14:53 ID:9+PxiLS+ BE:853050029-2BP(100)

>>451
冷凍赤虫なんて手間のかかるものを食わせるから…
買ったときから乾燥赤虫メインでたまにクリル、くらいで育てると楽だよ。


>>453
そのうちフグが大きくなるだろうし、まさか食われることもないだろうから放置でいいんじゃない?


455 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 01:34:12 ID:eKxcJXKa

>>450
海水を維持できるだけの濾過装置があればね。
普通に背面濾過のアクリルオーダーするとか
オーバーフロー組むか

60水槽の単独、ミドリの最適環境である
珊瑚砂と人工海水で正確な汽水とハイクラスの濾過器さえ用意してりゃ
ミドリはそうそう落ちないよ


456 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 02:27:25 ID:9+PxiLS+ BE:1706098649-2BP(100)

しかしミドリフグにそこまでの環境を用意してやる気にはなかなかならないよな


457 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 08:33:48 ID:f9LIsI+K

>>455
ミドリが落ちる原因は餌の与えすぎによる水質悪化か飛び出し事故だから飼い主の心掛け次第
水質悪化なんて60規格ほどになれば加熱処理した殻付きアサリを毎日投入して何週間も放置とかしない限り水質が悪化する事なんてないよ。
つまりハイエンド濾過器なんて必要ない
単独飼育であれば濾過器は適合最低限のものでいいから、水槽に金使って大きいものを買った方がミドリにとっては幸せ

食い残しにはヤドカリ飼えば良いわけだしね。


458 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 08:59:35 ID:RfunAXQu

うちはゲーセンふぐ四年目
45センチくらい(金魚セットって書いてあった)の水槽に水作
都内→九州への引っ越しも乗り切った
突然身内が入院して家になかなか帰れず、餌はこの2ヶ月間2〜3日に1回
今は身内も退院した
ベタ慣れしててすごく可愛い
いつまでも長生きしてほしいけど
寿命はどれくらいなんだろうな


459 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 10:02:30 ID:fbWKal9M

三年〜五年という噂
いつ天寿を全うしてもおかしくない


460 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 12:22:41 ID:0Zimzsef

ヤドカリたんは時間かけて水合わせすれば汽水でもいける?


461 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 12:27:35 ID:vSYlEURk

うちは 5匹海から捕って来て 2匹残った
水あわせ 2時間点滴にて


462 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 12:28:49 ID:vSYlEURk

ちなみに 濃度1.010


463 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 12:41:27 ID:eKxcJXKa

>>457
海水汲んできた奴でしょ・・・
初めのメンテに失敗したら天然海水こそ痛むの早いお


464 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 13:59:11 ID:b061H5Ok

人工海水で飼っていて突然天然海水なぞ入れたら急激に水質変化が起きる事になぜ気づかない
相手は鈍感な人間じゃないんだぞ


465 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 15:42:44 ID:c46i/sRA

ミドリ1匹はさびしいからバンブルビー入れてみたんだがエサ食べない
底に3日間くらいいるんだがこんなもんなの?
エサ食べるときくらい水面くらいまで食いついてくるもんだと思ってた


466 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 16:41:19 ID:eKxcJXKa

>>464
>>450は今回のミドリだけ
元から海水汲んできてると思う書き込みだよ

天然海水ってエアレ失敗したら痛むよね?って話だよ。濾過失敗したら何を持ち込むかわからんし
これを維持するにしろ、プロスキか濾過器ハイスペックじゃなきゃ天然海水は一般家庭だと扱い辛いと思う。
3日に一度とか総入れ替え出来るなら話は別だけど
ミドリの為というより、天然海水維持するんだとそっちの方が大変そうだし。


467 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 18:52:02 ID:h76sNe1j

>>465
うちのバンブルもエサ食べにあがらない。だからとりあえずエサ入れて隔離して食べさせてあげたよ

何かいい方法ないですかね?


468 : 464 : 2009/06/29(月) 19:26:00 ID:b061H5Ok

>>463に対するレスじゃないんだ
誤解したようですまんぬ


469 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 19:53:08 ID:bpECG6F0

ハイスペろ過って底面+サンゴ砂の事だよな?


470 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 20:38:54 ID:1a2CL5aZ

バンブルビーはホント食わない

ってか動いてないとエサだと認識しないらしい


471 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 23:24:16 ID:B3D8XPfI

長いことバンブルビーを飼っていますが、
最初のころは赤虫が目の前にゆらゆらと落ちてくれば、パクッと食べる感じでしたね。
でもよく観察してみると、底に落ちた赤虫の隣に来て、しばらく静止→突然パクって食べたりもしてます。

慣れた今では、フグに釣られてエサ食べに来るようになりました。
でももともとあんまり食べない魚みたいですね。
フグに比べるとかなり少食で心配になりますが、もうずっと元気にしてるので。


472 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 00:06:21 ID:VPf9b01g

最近、金魚の餌ばっかり食べるんだけど、このままあげ続けていいかな?


473 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 00:36:15 ID:d+y7lpbE

小鉄のユーチューブ見ると、アサリを飲み込んでたんだけどこれデフォ?
俺んとこは刻んで与えても飲み込まないのに…皆さんはどうかな?


474 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 00:40:43 ID:GBB29hqN

バンブルビーにはメディフィッシュまじおすすめ


475 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 00:49:09 ID:m9IhpSDA

>>474

調べたけどコレ沈下性なの?


476 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 01:19:52 ID:GBB29hqN

最初浮くけどすぐ落ちる
水の中を漂うように落ちるから生きてるように見えるのかもしれない
うちはバンブルビー5匹いるけど、みんなこれ爆食いするよ


477 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 01:23:40 ID:sDX32Wv8

それ水汚れるし、主役のミドリが食わないからなぁ・・・
バンブルビーは冷凍赤虫1、2本で十分っぽいし。


478 : 465 : 2009/06/30(火) 12:05:39 ID:RfzpE9fE

今日もバンブルにエサあげたくて赤虫入れたら、
ミドリに先に食べられたよ
お前はさっき食べただろ!みたいな



479 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 23:06:20 ID:AfS1dgUu

もうバンブルビーの話はいいよ


480 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 00:27:16 ID:So/yROed

>>473
たぶん、丸飲みはないと思う

アカムシはソバの如く飲み込んでるような感じはあるけどね

クリルとか軽くモグモグしてから飲み込むかんじだ

アサリは生のまま開いてそのまま投入
んで、かじりついて、モグモグだな


481 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 04:20:10 ID:kDczKp0O

乾燥クリルを吐き出す様になったから乾燥赤虫をあげてみたんだけど食い付きが凄いw
単に乾燥クリルに飽きてただけらしいw
冷凍赤虫なんかあげた日にはどうなる事やら…
皆さんは餌に飽きない工夫ってどんな事をしてますか?


482 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 07:49:32 ID:4eL6MaPk

今汽水30センチ水槽で
ミドリ(まだ小さい)
バンブル二匹(ミドリよりやや小さめ)
石巻貝二匹(ミドリと同サイズ)
餌用に入れた海老の生き残り三匹(ミドリより小さくて一匹は食べられた)

ここにスベスベ一匹を投入しようか考えてるんですが、水槽のサイズとバンブルが補食されないかが気になるんですが、やめた方がいいですかね?


483 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 10:05:07 ID:Wj3br33Z BE:568699643-2BP(100)

>>481
それしか与えなければ、食べなくなることはないな…

>>482
生体の相性としてはフグにやられなければ大丈夫。
けど、30規格じゃすでに限界超えてる気がするから、早目にサイズアップしてから投入した方がいいと思うよ。


484 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 13:36:19 ID:SiOoKDzo

うちのミドリさんバンブルビーに追い回されてるしw


485 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 14:10:23 ID:LxqeRDEQ

クリルは乾燥ので大丈夫かな?小さくちぎって浮かべといて食べてくれる?
それとも、水に浸して沈めれれば尚良しかな?


486 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 18:55:00 ID:kMC836Tu

ミドリを飼って1ヶ月ぐらい経つんだけど、昨日初めて砂の上じゃなくて
浮いて寝てたんだ、朝気がついたらフィルターに引き寄せられてて慌てて起こしちまったんだけど。

沈んで寝ないのってなにか異常があるのかな?


487 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 19:17:04 ID:uMjwCeCb

>>486
かわいいなw
ω←こんな口したモフモフのが横になって寝てるAA思い出した


488 : シザース : 2009/07/01(水) 21:55:56 ID:B0T13eTs

>>486
それ本当に寝てたんですか?


489 : @株主 ★ : 2009/07/01(水) 21:59:55 ID:Wj3br33Z

>>485
固いものをカリカリさせないと、歯が伸びちゃうよ。


490 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 22:00:45 ID:Ax6uCvAd

>>486
太って慣れたんじゃね?


491 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 23:02:57 ID:8yq0CWh/

>>486
もしかして弱ってんじゃね?
1か月っていうのがなんか心配なんだけど


492 : 486 : 2009/07/01(水) 23:06:00 ID:kMC836Tu

>>487
たしかに可愛いけど死んだ小さい魚がフィルター吸い込み口に刺さってるの
見たことあるから、死んだのかと思ってものすごい焦った。

>>488
たぶん寝たんだと思う、上手く説明できないけど吸い寄せられて斜めに張り付いてたし。

>>490
慣れてくると浮いたまま寝るようになるの?
いままで毎日細かいサンゴ砂の上でゴロっと寝てたからなんか体に異常があるのかと思った。


493 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 00:29:57 ID:UhSyW7n5

>>492
斜めに吸い寄せられてって
普段もそういう感じだとかなり弱ってる。つか
普通その状態だと死に掛けてて体力の無い魚だよ


494 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 01:07:13 ID:G+8NLwVq

ミドリフグの飼育環境評価スレってあったらいと思いません?

水槽の写真とミドリフグの写真を見せ合うみたいな(笑)


495 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 01:15:27 ID:VNyROxuY

うpの仕方を教えてくれれば喜んで

楽しそうだし


496 : @株主 ★ : 2009/07/02(木) 01:53:00 ID:DeoSmp7l

>>495
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi


497 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 06:04:55 ID:DeoSmp7l BE:995223773-2BP(100)

誰だか知らないけど、貼るならちゃんとこっちに貼ろうぜw


498 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 09:30:10 ID:7TR8APv+

うちはのは基本 浮かんで寝てるかな^^;丸まったりはしてるけど

砂の上で転がってるの見たことがない


499 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 14:53:40 ID:VNyROxuY

あれ?
どうやってこっちに貼るのさ!!


500 : シザース : 2009/07/02(木) 18:31:13 ID:ctfZHetJ

そうだそうだ、どうやって貼るんだ?


501 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 18:48:43 ID:TfCqZTOs

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090702032645.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090702032420.jpg

これでいいんでない?


502 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 19:11:28 ID:VNyROxuY

>>501
どうもです・・・w


503 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 19:59:58 ID:5a3cWnyj

携帯から見れない(ToT)
バンブルビーが流行りなのね


504 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 20:20:54 ID:0wMNde+V

水槽の件で質問です

エアーポンプと外掛けのフィルターで水槽の水が絨毯に飛び散ってます(結構びちゃびちゃです)
蓋をしているのですが隙間から飛び散ってます
何か対策はありませんか?よく飛び散るところをサランラップでカバーしてますがそれでも飛び散ります(T_T)

また絨毯に飛び散った水は普通に拭くだけでいいですかね?(今日ペットショップの方にいろいろ相談したら飛び散った水はバクテリアとかいるのですぐ絨毯を洗剤で洗った方がいいと言われ…)ただ拭き取るでけではダメなんでしょうか?

ながながとすみませんm(__)m


505 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 20:24:15 ID:BPdekzxC

>>503
普通に見れたが…


506 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 20:35:01 ID:5a3cWnyj

>>505 auですがメモリ不足とかで見れませんね
まあ気になさらず

>>504 お金掛けずであれば可能なら水位を下げるしかないのでは
エアー調整やエアーストーン換えて泡を細かくするとか
絨毯は臭いが出ると思われるので十分雑巾で叩けば大丈夫だと思います


507 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 22:14:58 ID:xv2t7hkb

うちもエアーの飛び散り問題あってしかも調節できるような
いい物使ってなくて、チューブにティッシュ詰めて弱まるように
調節したよ。エアーがゴボゴボならなければある程度は防げると思うよ。


508 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 22:27:15 ID:0wMNde+V

>>506ありがとうございますm(__)m
金欠でエアーストーン換えれないので水位を下げてみます。。。下げてもフグさんは大丈夫ですかね?
絨毯了解です!タオルでたたきます!店員さんに絨毯買い換えた方がいいも言われたので安心しました!
ありがとうございます!

>>507ありがとうございますm(__)m
チューブにティッシュですか!ある程度でも防げるのは助かります!早速やってみます!
ありがとうございます!


509 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 23:27:33 ID:6ahWbEDf

みどり飼育とかしてなくていつか飼育しようとたまにこのスレ見てる者だけど
>>504ペットボトルのキャップに穴あけてエアーチューブジョイント差し込む
ペットボトルの下を切る
ペットボトルにキャップを抜けない程度に締める
で、キャップから空気が漏れるようにしたらその空気が漏れる部分を水面より高い位置に出して固定(ペットボトル側面に小さな穴を2つ開けてそこを通すように吸盤をつけた結束バンドで締めると簡単)
してエアーストーンはペットボトルの最下辺より少し下にでるようにして気泡は全てペットボトルの中に入るようにしたら良いのでは?
説明へっっったくそですんませんw
わからなかったら明日作ってうpしまっせ〜


510 : pH7.74 : 2009/07/03(金) 00:02:51 ID:iQLyhBcH

バブルストッパー 自作 とかでググるといいんでない?

あと、ソフトチューブを使っているなら
洗濯バサミやクリップで流量を弱められる事もある。
(チューブが潰れるので長期使用には向かない)


511 : pH7.74 : 2009/07/03(金) 00:45:32 ID:1wZ+Cnsb

>>508
水位下げても問題ないサイズの水槽ですか?

細かいと言われてるいぶきでも4〜5センチは跳ねてると思う。
ホームセンターでよく見るバブルメイトも充分細かい泡だよ。タバコ一箱くらいの金額だし買えるのでは?


てか、ミドリ一匹なら外掛のみでも酸素の量は大丈夫では?
一度エアポンプ止めてみたら?


512 : pH7.74 : 2009/07/03(金) 08:32:52 ID:Q3fx3E9/

>>501
流木?バカなの?


513 : pH7.74 : 2009/07/03(金) 15:36:06 ID:Y4wNtyuL

海水のマガキとシッタカを1.012まで点滴水合わせしたら、動かなくなっちゃったけど危ない?
張り付いてるやつとダラーンとなってるやつがいる


514 : pH7.74 : 2009/07/03(金) 18:05:46 ID:HnlqGqlB BE:1516531384-2BP(100)

さすがに低いと思う


515 : pH7.74 : 2009/07/03(金) 18:10:33 ID:jnybrQfm

このスレ読んだらバンブル欲しくなって一匹買ってきたw
ミドリと同じ乾燥赤虫あげて、ミドリはきちんと食べたけどバンブルは( ゚ 3゚)≡@ ペッ!状態・・
お店のバンブル水槽に 人口飼料食べます!
って書いてあったけど何食べさせてたんだろう・・乾燥クリルは食べないだろうなぁ・・・


516 : pH7.74 : 2009/07/03(金) 18:41:02 ID:Y4wNtyuL

514さん
貝達が生存できる最低ラインはどのくらいの濃度でしょうか?


517 : pH7.74 : 2009/07/03(金) 20:12:33 ID:HnlqGqlB BE:3412195889-2BP(100)

>>516
最低ラインかはわからないけど、1.016で投入したら生き延びた。
けど、海水化してからの方が調子よさそう。


518 : pH7.74 : 2009/07/03(金) 21:24:53 ID:yDvLJyiq

1.015でマガキ、シッタカ投入したけど調子悪そう…

シッタカは張り付いてはいるものの中々動かんしマガキは投入からほとんど動かない…


水温が28℃なのも貝たちには辛いんだろうな…
はやく環境整えてやろう。


519 : pH7.74 : 2009/07/04(土) 00:09:14 ID:ID9AWlqw

>>515
うちは人工飼料食べるっていってたからフレークあげてるよ。

初めはゆらゆら動かさないと食べなかったけど今は味覚えたみたい


520 : pH7.74 : 2009/07/04(土) 00:53:38 ID:HfJuCzFV

短パンマン死ね


521 : pH7.74 : 2009/07/04(土) 01:25:12 ID:bjA3cssi

今ミドリ様購入の為色々調べているところです。
水槽の大きさですが、私個人としては初めはできるだけ小さいキューブ型の水槽で飼いたいと思っています。
実際どれくらいの小ささが限度でしょうか?
またどれくらいで大きな物に買い直す必要がでてきますでしょうか?
すぐミドリ様は大きくなられてしまうのでしょうか?


522 : pH7.74 : 2009/07/04(土) 01:39:40 ID:S9wzpxhS BE:1279574339-2BP(100)

最小で30キューブかなぁ…
出来ることなら最初から45キューブがいいと思う。
小さいのは無駄な投資になるから、最初から置ける範囲で最大の水槽にしておいた方がいいよ。



523 : pH7.74 : 2009/07/04(土) 02:05:54 ID:fycS8SFd

八の字にしたら?


524 : pH7.74 : 2009/07/04(土) 03:41:58 ID:tpIYnNPu

>>512
バンブーの流木だったらOKだろ
あれバンブーの流木じゃね?


525 : pH7.74 : 2009/07/04(土) 03:46:51 ID:tpIYnNPu


マングローブの流木ね・・スマソ


526 : pH7.74 : 2009/07/04(土) 10:38:03 ID:S9wzpxhS BE:426524933-2BP(100)

流木自体が水を酸性に傾けない?

水槽でメヒルギ育てたいが、光量と底床の関係で難しそう。
珊瑚砂じゃ駄目だろうし。


527 : pH7.74 : 2009/07/04(土) 12:18:28 ID:tpIYnNPu

川から採取したら酸性に傾くけど
淡水だと海からの流木は拾って使うなってのもあるしな。

>>526
メタハラと要るなら二酸化炭素。でも苗鉢のはもう陸の耐性ついてるから
水栽培できない苗になってなくね?

植物は水草スレ参考に覗くといいけど
元から土栽培→水に移行すると直ぐに腐る。
水から土の陸揚げ→再度水中(陸耐性になっているから根や茎が腐る)

水槽ででやるんだと種を浮かせて発芽させないと駄目かも
でもマングローブ水槽さ、アクアテラで見た事あるけど、マングローブ直ぐに大きく成りすぎて
水槽棚の敷居を外して天井を広げてた人居たぞ。
水槽って園芸用の耐久は無いからマングローブが育っても水槽が重さに耐えられないと思うお


528 : 521 : 2009/07/04(土) 19:48:18 ID:bjA3cssi

>>522
30センチでいこうと思います。
コトブキクリスタルキューブ5点セットかテトラRG−30HLで迷っています。
形はコトブキが好きなのですが、レビューを見るとテトラがいいみたいで。。
ちなみに値段は¥5000〜6000でした。

>>523
水族館で見た時はハチノジさんが可愛く感じたんですが、今はミドリさん一筋ですw


529 : pH7.74 : 2009/07/04(土) 20:14:18 ID:fycS8SFd

RG−30HLはキューブじゃないし、水量少なすぎでは?
のちのち大きくしたくなると思うよ。


530 : pH7.74 : 2009/07/04(土) 20:17:18 ID:fycS8SFd

あぁ、すまん、のちのち大きくするつもりで、最初は小さな水槽が欲しかったのね。
だったらしばらくはRG−30HLでも良いんじゃない。

ちなみにうちのクリスタルキューブにはアベニーが住んでます。


531 : pH7.74 : 2009/07/04(土) 20:52:07 ID:S9wzpxhS BE:995224537-2BP(100)

>>528
チャーム(アクア最大手の通販サイト)が安くて早くてお勧め。
定価販売の店で買うより、半額で済ませられるよ。
今ならテトラの外部付きの30キューブセットが安売りしてた気がする。
ミドリは淡水じゃないから、フィルターは1ランク上のを買った方がいいんだけどね。


>>527
いや、水質浄化用に外掛けか何かでハイドロっぽくしたいなと思って。
マングローブ植えるような泥を水槽に持ち込むのに躊躇してる


532 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 00:06:47 ID:vPP/diLO

シッタカに加えてコイソ貝ってどう?どうも暖かいせいか緑のコケがひどい。


533 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 03:15:37 ID:8lPF+IJF

いんでない?

うちのチャームで買った掃除屋セットのコイソ貝は元気にはみはみしてるよ


534 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 15:19:57 ID:6Fu74vwD

>>504
エアーは、分配をかませて弱くすれば良い
外掛けに関しては、水位をぎりぎりまで上げて
水の高低差を無くすれば跳ねなくなる。
出来れば、注ぎ口が水につかるぐらいがベスト


535 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 22:45:20 ID:X/vwsy7r

なんだかバクテリアの働き悪くなったみたいで、アンモニアは未検出だったけど亜硝酸が0.8検出された(´・ω・`)
一応水半分換えたけど、ミドリフグ何日なら耐えられるんでしょうか。今急いで明日入れ換え分の水作り中…


536 : マドモアゼルはお年頃 ◆TvMadoMocc : 2009/07/05(日) 23:09:24 ID:vPP/diLO

>>533
dクスコ。そのうちショップに迎えに上がります。


537 : 521 : 2009/07/06(月) 00:15:29 ID:UjHi0n6K

>>530,531
色々ありがとうございました。
結果的に早速今日彼が30キューブの水槽他道具を買って来て、早速水作りをしてくれてました。

二人ともアクアリウム初心者なので、ちょと不安ですがとにかく楽しみすぐる!
早く水できあがらないかな〜
名前何にしようかな〜


538 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 00:40:08 ID:NJhiCfbC

名前は「フグもっこり」でどう?


539 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 10:08:44 ID:vsiEaR5o

>>515
乾燥クリルでも食べるよ。
最初、フグたんが食べて散らかしたのをバンブルが食べてたけど、味を覚えたらしく最近では自ら水面に浮いてるクリルにかじりついてる。


540 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 12:34:06 ID:HjHcTZfd BE:758266728-2BP(100)

>>537
去年ゲーセンで取ったときのことを思い出す……仲良くねw


541 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 13:25:38 ID:fUFwpe87

うちのフグ、照明つけると尾ビレを曲げてわき腹にくっつけて豆みたいに丸くなって
底面をフワフワ漂うだけになっちゅうんだけど、調子悪いのでしょうか。
丸まってしまうのは何故…


542 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 13:58:43 ID:URakaBCF

通称フグボールだな


上下運動と同じで俺達には意図が理解できない行動だと思う


543 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 15:24:05 ID:R/EfW7jZ

あれ急にやられると、死にそうなのか!?とjか体調でも崩して弱っているのか!?
って思うからやめて欲しい行動だな


544 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 15:30:05 ID:R/EfW7jZ

あ、もしかして死んだフリしてんのかな?フグボール
新しい道具とか入れると自分が虐げられてますTT
みたいな感じで切なく丸くなるじゃん。暫く硬直して様子見しているというか

そういうの除けると普通に
(゜@゜)∋ペッ って感じで元気になるし、あれ本当に何だろうね?


545 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 15:46:52 ID:HjHcTZfd BE:2559146696-2BP(100)

餌やると即解除して寄ってくるよな


546 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 17:15:10 ID:R/EfW7jZ

ミドリって海ぶどう食うんだな
今あげたら、物凄い勢いで齧ってるんだけど


547 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 17:27:47 ID:R/EfW7jZ

>>545
そうそう。餌なら早くくれれば良いのに〜って感じ


548 : シザース : 2009/07/06(月) 17:41:00 ID:LgftsjCg

食欲旺盛な生き物ですからね。

かわいいですね。


549 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 19:36:54 ID:ntOudTd6

ミドリフグって繁殖させることができますか?



550 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 21:50:18 ID:R/EfW7jZ

フグはオス&メスの区別が出来ないし
おまけにミドリが養殖もブリードもされてないから家じゃ無理だろ


551 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 21:56:54 ID:5G3Gpov5

前ハチノジは殖えたって人はいたな


552 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 22:08:07 ID:NJhiCfbC

小鉄のブログに、どこだかで世界で初めてミドリの繁殖に成功っていうニュース載ってたよね
ミドリフグの稚魚見たけど、やっぱぜんぜん違うんだね


553 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 22:09:18 ID:NJhiCfbC

あ、フロリダ大学だって


554 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 22:12:48 ID:R/EfW7jZ

フロリダ大学に問い合わせしたら教えてくれるんじゃなかろうか?
元々ミドリって最小ゲノムのモデルの研究材料だしな。


555 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 23:41:47 ID:uGpYVOOn

ちょっと相談なんですけど、今度60トールの水槽買おうと思っています。
ミドリは既に海水に慣れているんですけど、混泳オススメな魚っていますか。
単独飼育がベスト、と言うのはもちろんそうなんですが、
「自分のとこではこんなのと一緒にしてるよ」と言う例を教えてもらえないでしょうか。
今のところはミドリ*1とニシキテグリ*1しか決まっていないのです。


556 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 00:27:33 ID:0M8/GuxW

カクレやデバみたいな小さいけどガッツのある魚


557 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 01:29:01 ID:GcxnXTpT

寝床にするはずと思って買って沈めた
材質が焼き物の陶器(?)のかまくらみたいなドーム状のもの。
側を横切っても無視して一向に中に入る気配がない(´;ω;`)
寝るときもゴツゴツの珊瑚の砂利の上で、水流に負けて熟睡できてなさそう。

皆さんのミドリフグさんは土管の中に入ったりしますか?
あと、寝るときどこで寝ますか?


558 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 03:51:45 ID:pGl1jJwR

うちのも最近ゴツゴツ珊瑚の上で寝てるよ。
傷つくんじゃないか心配だ


559 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 06:08:38 ID:CNR8f4tH

>>557
そのうち入ると思う。

ところで、イシマキ3匹が行方不明w 昨夜1匹いないと思ってたんだけど、
さっき覗いたら、残り2匹もいない。ミドリが突いてたのは見たけど、
まさか自分より大きい2匹を食うわけないし、食ったとしても、
殻まで食わないと思うんだよな。上面フィルタの裏とか死角に避難してるのかな?


560 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 07:34:04 ID:nIT70PgT

>>559

水位あげた時うちの石巻はフィルターにはいっていた。


今30センチ水槽でバンブルビー二匹と混泳させてるんだが狭さからの縄張り守るためか
バンブルビーが鰭かじられたりしてる。
バンブルビーのために隠れ家を3つ用意したが心配だ。

スベスベの投入を考えて今40×30×30くらいの水槽購入を検討中なんだが小さいかな?


561 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 08:20:43 ID:VT7lxGDO

質問ですが、安定した水質(立ち上がっている水槽)でミドリフグを飼っている場合、アンモニアの計測値は、どの程度が正常の範囲なのでしょうか??


562 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 10:05:59 ID:JhQNzYBy

>>555
ミドリは臆病と感じる事はある?それ次第


563 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 12:21:57 ID:2+ljIpbr

安定した状態ならアンモニアは 0じゃない?


564 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 12:39:39 ID:JhQNzYBy

>>557
入る奴と入らない奴で分かれるからそんな気にしなくてok
土管に興味の無い個体だったって事でしょうね


565 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 17:20:07 ID:kCrAH2Rx

>>557
気に入ればそのうち入るから、気長に待っていると良いよ。
うちのは蛸壷を入れてるけど、蛸壷の中で寝ることもあれば、上で寝ることもあるし、砂の上で寝ることもある。
必ずしも暗いところに入って寝るわけでもないらしい。
最近、蛸壷の中に糞が落ちてることが多いので、実はトイレにしてるのかもしれない…

ミドリって水温計の周りを回るよね。
かわいいですね。


566 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 18:07:48 ID:9rlCxbyF

水温計の赤く塗装してある部分をかじる。
色ハゲちゃった。


567 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 18:17:20 ID:AnbNfmo9

うちのミドリが元気ない。頻回に腹を上にして漂ってる。
転覆病かな?
水質は、27度、pH8.0、アンモニア・亜硝酸0、硝酸塩20ppmで、問題ないと思う。
とりあえず絶食にして水温も上げて様子を見ようと思ってるんだが、ほかになにかやっておくべきことあるかな?


568 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 21:23:20 ID:zKvY5b4K

水温が高いからクーラーの付いている海水魚の水槽に入れたら
汽水の時とは逆に元気に成ってたけど塩分が濃いせいかな?


569 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 22:02:24 ID:d2M7BLfg

大きくなると汽水域と海を遊泳してるからその時の体調次第だな
元気なら問題ないし次第に海水にしてる人も多い


570 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 22:44:07 ID:zKvY5b4K

海水魚と一緒に居ても喧嘩もしないで仲良く泳いでるから安心です。


571 : 555 : 2009/07/07(火) 22:54:16 ID:xyBi2eTm

>557
マイペースな感じですね。娘が水槽に近づいても逃げたりはしないです。
今は25キューブに石巻貝で単独飼いしているので、
はじめての混泳となるとビビる可能性はありますけどね。


572 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 23:19:13 ID:RSW+rHbp

>>566
分かる。何故か赤に反応するw
えさ用ピンセットでエサを落とさないようにほっともっとの赤い輪ゴムで
ピンセットの中あたりを縛ってたら、エサより水上にある輪ゴムに食いつこうと頑張ってたw


573 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 00:01:15 ID:GcxnXTpT

>>566
うちのもw
たまにつっついてる。


574 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 07:22:48 ID:w+1NQfhe

ミドリって夜中〜朝が一番活発?
ライト付けると寝てるし、消えると動く


575 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 14:30:56 ID:NI99UeC8

活アサリをいれたらめちゃくちゃ元気でミドリを入れるのが怖くなってきた。


576 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 17:58:57 ID:t2EQn6Ku

>>574
うちと一緒だ、ちゃんと10時には消灯してるのに、完璧な夜行性になっちまった。


577 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 00:54:04 ID:ZjX9R7nR

うちに新しくきた子常に口モグモグ(パクパクほどではなく…)してるんですが、皆様の子は常に口つむってますか?
他に異常は見当たらないし、普通に元気なので気になります。


578 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 02:33:57 ID:LRbARodS

おれは視力低いからはっきりわからないけど、うちのはもぐモグしてないと思う
元気なら問題ないんじゃないかな?
体が大きくて出っ歯とかなら歯切りとかいるみたいだけど


579 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 07:22:12 ID:ZjX9R7nR

>>578
ご回答ありがとうございます。昨夜乾燥赤虫あげて寝て、今朝見たら口つむってモグモグ止まってました。
お腹減ってたらモグモグする子なのかもしれません。


580 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 09:49:47 ID:qJM0Axz6

ふぐちゃんの行動って不可解だよな。でも変な行動とるために飼い主としては
いつもハラハラさせられる。え?どうかしたのかな?水が悪いのかな?と慌てても、
こっちに気付くと、ワーイって近寄ってきて何事もなかったように嬉しそうに上下運動したり。

うちの子は来た日からいつも水槽の前面角でいつもウロウロしてた。
何をしてるのか分からなかったが、曲げガラスから見える歪む景色が面白いのではないかと推測。


581 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 10:46:26 ID:3JH/ziK3

好奇心強いのもちょっとなぁ。換水時、網でゴミ取りしてる時
一回に一度は自分から網に飛び込んで来るし、注水時の水を浴びようとする。
pHショックが怖いから近付くなっつーのw

そういえば一度プロホース内に飛び込んで来た時はマジで焦った。
それでも懲りずにプロホース入れると寄ってくる。もう遠慮せずに吸うぞ!w


582 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 12:15:43 ID:oRx/CJdN

>>581
PHショック防止したいんなら水換えキット使えば良いのに。
ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/13504/

ttp://www.rva.jp/shop/ebitabreed/5.htm
これエビ用のだけど点滴で→図の方のチューブを自作するとかね


583 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 00:07:57 ID:4B/2LJWg

皆さんはエアー入れてますか?

私は30cm水槽で外掛け+底面でエアーは入れていないのですが、
やっぱり必要ですか?

水槽には ミドリ×1 バンブル×2 ヤドカリ×2 です。


584 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 02:08:06 ID:EDyg810o

>>583
ウチも30センチ水槽です
念のためエアー有
ただ、外掛けフィルターが近くにあるのでその水流で時々流されてますw


585 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 03:28:24 ID:JRlhRT1k

>>583
30cm水槽って12リットルくらい?それに対しては生体が多いような気がする。
底面があるから生体だけならエアレは必要ないかも知れないけど、
バクテリアが増えないから、換水を怠ると全滅しそう。


586 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 03:31:34 ID:3ikAbghF

オブジェ土管に中々入らないをですよ、まだ3日くらいですが
水槽は10日でまだ立ち上がっていませんし白点病の為薬浴中
馴染んできたら入るんですかね、なにか工夫がないでしょうか?


587 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 10:05:19 ID:renXwKZO

土管は気がついたら入ってました。

フィルターによる水流がやや強いせいか、ちょうど良い休憩場所になっているようです。

「明日も雨か〜」
http://image.blog.livedoor.jp/tsukasa2/imgs/9/0/908320bb.JPG


588 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 11:22:48 ID:ZDshx4PY

>>587
カワユス
口周りが黒いけど、うちのは寝起きが口周り黒い。普通なのかな。


関係ないが、先週から飼いだしたうちのもう一匹、最初から背骨が曲がってるんだけど病気ですか?水質は問題ないはずなんですが。


589 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 12:33:02 ID:OL4Voixo

可愛いですね〜 めっちゃ覗いてますね〜


590 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 15:46:16 ID:KBw1nu8J

>>587
かわいいですなー
良い写真GJ!!

>>588
背骨の曲がってるミドリはよくいますが、
成長とともに徐々に直っていくから心配要らないですよ。


591 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 16:49:15 ID:ZDshx4PY

>>590
ありがとうございます!安心しました(´;ω;`)
早く帰宅して会いたい!


592 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 21:45:52 ID:EiEHYPnW

背中が曲がるってどういう事?

横に丸まるようにしてるのか、猫背のように背を曲げてるのかよくわからんけど


593 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 21:56:58 ID:HIZSmlbQ

起きて泳いでるときも丸まって寝てるみたいな感じなんじゃないのかな?


594 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 22:10:02 ID:nmCcDJeH

ペットショップなどでよく見かける。
ガリガリに痩せていて、上から見ると体がどちらかに軽く曲がっている状態。
たくさん食わせてしっかり育ててやれば、
ちゃんと大きくなるし、曲がりも無くなってくるよ。


595 : pH7.74 : 2009/07/10(金) 22:12:12 ID:nmCcDJeH

×体がどちらかに
○体が左右どちらかに


596 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 00:55:12 ID:8s+tTZLk

デバで立ち上げ中

こいつらも喰われてしまうのか…


597 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 00:55:30 ID:piOk2aD1

ゲーセン出身です。
ボトルにミドリと一緒に入ってた1センチ程で黄色っぽい色のウィローモス(?)を
水槽の砂に刺していたら3センチくらいになり色も緑になりました。
「大きくなったなー」と思ってたのですが、
さっき水槽を覗いたらモスがバラバラになって水槽中を漂ってました。

ミドリが食いちぎったのか?
なんだか悲しいし、ストレスでもたまってんのか?と、心配になる。


598 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 01:02:21 ID:a70IGEqT

>>597
汽水だろ?


599 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 01:27:37 ID:rph2Udx3

淡水じゃミドリは生きていけないから目に付かない所で暴れてんじゃね


600 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 01:35:16 ID:piOk2aD1

>>598
汽水です。
調べてみましたがモスは汽水では徐々に弱ってしまうんですね。


601 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 03:34:26 ID:TCjeWdnc

ミドリは汽水〜海水だから、水草はあきらめなきゃならんね


602 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 13:08:49 ID:fsLaNDak

>>592
上から見ると尻尾から背鰭まででの箇所が

(◎゜)иФ こういう感じでи字に曲がってんの。

これはゲーセンで良く取って来てしまう子の典型で
せまい所でこうなったら自然治癒はするけど
ベリースラーダーつって孵化した時から先天性の奇形なら
一生治らない事の方が多くてこういうベリースラーダーの子は短命の運命でもあるよ


603 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 13:10:03 ID:fsLaNDak

奇形魚でベリースライダーな・・・スマソ


604 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 15:11:13 ID:irJU7Gra

なんかウチのミドリが拒食症になっちまった。。。
今まで乾燥赤虫、タコの刺身、マグロの赤身、特にタコが好きらしくてよく食べてたのに、急に全部に反応しなくなったよ、だんだんガリガリになってきてるし、今冷凍赤虫を試したら反応はしたけど吸い込んでは吐くの繰り返し。
6in1で水質大丈夫だったし、水温もふだんと変わらないのになんでだ。。


605 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 15:22:58 ID:bIUT15rG

>>604
今うちのも同じ状況だ。ちなみに背骨が少し曲がってるってのうちの子(´;ω;`)
水質・水温問題なしで少し前まで普通だったのに。
口の周り黒いし、泳ぎもフラフラ。何故だろう。。


606 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 16:55:51 ID:fsLaNDak

>>604
吸い込んで餌を吐くのって、エラ関連の疾患じゃねの?
浄水器とか井戸水じゃないんだろ?
ちゃんとサンゴ砂と汽水でやってんだろ?


607 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 16:58:59 ID:fsLaNDak

>>604
6in1でってそれ・・テトラの淡水用試験紙か?
ってことはミドリ淡水飼育?だったら相当弱ってるよ・・・


608 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 17:04:01 ID:fsLaNDak

>>605
もし淡水飼育だと>>604よりヤバイ状態
何故だろうにもなるさ。

汽水でちゃんと飼っていても水質に問題ないと思うなら
汽水をちゃんと計り直してみ。比重が狂ってもそうなるよ


609 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 17:13:09 ID:irJU7Gra

>>607
そっかこれ淡水用か。。急いで買って全然見てなかった。。
飼育はちゃんと汽水だよ、サンゴ砂を4cmぐらいひいてる。
とりあえず使いかけで置いといたテトラの海水も大丈夫な試験紙で調べたらPHだけは大丈夫だった。
最初に一から全部教えてくれた店に行ってくる。


610 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 17:18:21 ID:bIUT15rG

>>608
勘違いを招く書き方で申し訳ございません。
汽水で比重は海水1/4、アンモニア・亜硝酸は未検出でした。


611 : 610 : 2009/07/12(日) 00:20:32 ID:q6+G1Phs

先程帰宅し水槽見たら、昨日の様子が嘘のように元気で色も戻っていました。
アドバイスくださった方ありがとうございました。
問題点が見つからず何もできなかったので、本当に昨日のフラフラは何だったんだろうかと…またならないか心配だよ…


612 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 00:33:36 ID:UMIEhWP4

お腹を空かせてそうだったらすぐ乾燥赤虫を与えてしまう。
だめなのかな


613 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 12:37:07 ID:wEjGuht8

尾ヒレが黒いんだけど、これはなんなん?


614 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 18:44:41 ID:yZ21RAfS

>>613
巨大化するフラグだな


615 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 20:30:34 ID:dtBxWnrG

エアレーションしようと思ってるのですが、
エアストーンにはいぶきを使おうと思っています。
ttp://ibuki.mite.ne.jp/

水槽はテトラの30pなのですが、どれくらいの大きさが適当でしょうか?


616 : pH7.74 : 2009/07/12(日) 21:47:09 ID:y0JVD8fP

>>615
妥当とか無いから
好きなのにしな


617 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 00:47:27 ID:GFsxLwju

外掛けフィルター改造して、既製品のフィルター外して
活性炭繊維の高級濾材+リング濾材+スポンジに変えたら、一気にアルカリに寄ってしまい元気なくなってしまった。
安いのに戻した。ごめんよ。。
皆さん濾過どうしていますか?活性炭は強力すぎるとアルカリに寄るとは聞いてましたがここまでとは。ジレンマに陥ってます。


618 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 08:35:15 ID:yZ+CJ0R5

>>614
飼育1年で6cm弱だよ
ここから成長する気配ないな。
15cmくらいまでは大きくなっておくれ


619 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 08:52:06 ID:EHdCQjb8

活性炭で急激にアルカリ側によることはあるけどミドリ的にはアルカリで良いのでは?
ただ急激だと魚に負担だから徐々にアルカリにしてあげると良いと思う
今のところは活性炭の代わりにサンゴ入れてあげるとか



ミドリ飼育はおろか淡水魚飼育しかやったことないけど


620 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 11:53:06 ID:MSUhDqrL

>>617
エーハイム2234のサブフィルターとして外掛け使ってるけど既製のままで使ってるよ。(既製のフィルタにも活性炭は入ってる)



正直どっちでもいいと思う。アルカリでいいから(汽水は弱アルカリ)早く水質を安定させることだよ。


621 : pH7.74 : 2009/07/13(月) 20:42:14 ID:SefpgaWd

外掛けの活性炭入り徳用のフィルター使ってるけど何も問題ない
それとは別にクーラー使うために外部フィルターでAX30も使ってるからかも


622 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 01:30:20 ID:bZCwjeA1

今まで45cm水槽で飼っていたミドリフグを立ち上げ中の90x45x45水槽に移しました.
サンゴ水槽にする予定なので水流も結構強めにしてますが,思ったよりすいすい泳いでおり,
ストレスも感じてない模様です.
土の肥やしにと釣具屋でアオイソメ(細)を購入して砂にいれたのですが,
砂からでたイソメをつついてしまい,餌無給状態ですが,ころっころに太っています.
うちのミドリフグは見た目サヴァではありませんが,大きめの水槽で飼うと大きくなるものなのでしょうか?


623 : お初 : 2009/07/14(火) 03:31:44 ID:1mS7oZ1Q

いきなりすいません><
今日うちのみどりも☆になったと思い埋めてしまったんですが・・・
皆さんの話を聞いてると、サンゴ砂の上で寝ているだけって気も・・・
怖くてあんまりじっくり見れなかったんで・・・

状況は白くなっていた。
ご飯もあまり食べていなかった。
30cmキューブ水槽に2ひき飼いでよく生き残っている1匹につつかれていた・・・。

☆になったと思い割り箸で掴んでつついてみても動かなかった。
水槽に沈んでいった。

どう思われますか?

寝ていただけだったのでしょうか??



624 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 03:38:23 ID:afOVv44i

>>623
生き埋め乙です


625 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 03:44:29 ID:FLPhjUG9

>>623
寝てたとしたら、割り箸でつついたりしたら、さすがに起きると思うけど。
多分、お亡くなりになってたと思うよ。


626 : お初 : 2009/07/14(火) 04:02:58 ID:1mS7oZ1Q

625さんありがとうございます><
なんか安心しました。
初めて飼うものでよく分かっていないんです。

もし・・624さんが言ってることが・・・

うわーん><


627 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 08:20:34 ID:/DvW56Ro

>>622
水量が多いから水質が安定するし広いと生き生き泳げてストレスを感じにくい。
余計なストレスを掛けない事で、欲求のままよく食って肥えるんだと思うよ。単独のままなら大きくなるはず!

最近、やたら飛ぼうとして水面でビチャビチャさせてるんだけど、何のフラグだろ。


628 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 16:22:01 ID:gcCCe4kI

>>627
やばくなってるから逃げようとしてるんだろ


629 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 16:38:41 ID:2LIuN5OP

>>596
そんなに小さいデバなの?
メダカやアカヒレくらいだと食べられちゃう場合が多いみたいだけど、ミドリと同じくらいのサイズのデバならまず食われないよ。
デバはかなりすばしっこいし。


630 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 17:08:15 ID:/DvW56Ro

>>628
俺 か ら 逃 げ た い んで す か ? ( * ´ £ ` * )


631 : pH7.74 : 2009/07/14(火) 19:10:29 ID:1Pfuhe3p

活動が活発なヤツは跳び跳ねるね。
他の海水魚と同じで何のフラグでもないね。


632 : シザース : 2009/07/14(火) 23:15:57 ID:TvABDgJy

うちの子もよく跳びはねてます。
アフォみたいに飛び出しなんかさせませんかわいいですね。


633 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 00:32:37 ID:OwPytp3l

>>629
ショップのミドリフグより一回り大きいです。
大丈夫なら大丈夫で40*25*28では過密…


634 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 01:01:33 ID:XrlcWyRH

シザースさんのミドリフグ見たい(o‘∀‘o)
うpして下さいよ


635 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 01:21:09 ID:bT18peKA

>>634
下手くそwww


636 : シザース : 2009/07/15(水) 06:59:52 ID:WgP5iaq5

おはよう。
前から言ってるがアップのやりかたがわからないんだ、ヲッサンだから。


637 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 08:22:49 ID:XrlcWyRH

p@imepita.jpに画像貼付して送信すれば画像がネットで見れるURLが送られてくるよ


638 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 11:24:39 ID:Yr81eTVO

>>633
デバのこと調べたら、全長約8cmって…それが複数…
8cmになるまで何年かかるか知らないが、水槽拡張の日も近そうだ。


639 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 11:32:11 ID:OwPytp3l

>>638
ドSになるしかないな




640 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 02:14:33 ID:eirxb4Y6

ゲーセンでミドリフグげっと。
面白い動きをするね、ミドリフグって。


死なせたら彼女に泣かれるから、長生きさせてやりたいけど…


641 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 04:30:24 ID:VnozqSKv

ノー知識じゃ飼うのは無理じゃね?行間から出てるけど
水槽とか揃える気無いんだろ?だったら本気で無理
淡水か瓶で3日で死なせて海に帰ったって言っとけ


642 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 05:02:36 ID:hNlhVh8G

>>640
幸いうちのゲーセンミドリは丈夫な子だったから
20キューブ水槽を立ち上げつつ飼えたよ
1年以上たった今も18L水槽で元気だよ


643 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 07:11:34 ID:RehgGh4Z

とりあえず水槽立ち上げるまで餌与えるなよ
餌で水質悪化によって半日で死ぬから


644 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 07:49:00 ID:xPZV5LEf

水槽立ち上がるまで、バケツに人工海水作って瓶の水を毎日少しずつ換えれば
1か月持ったよ
立ち上がったらすぐ水合わせして移動させたけど


645 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 10:34:20 ID:AmFKtVNE

漏れもゲーセン組3週間目、Getした日に知識片っ端から
詰め込んでとりあえず45規格と外掛け、毎日4〜5リットル
の換水と水質検査、途中白点病で薬浴したため
水槽立ち上がりは気配すらなし後1ヶ月くらいかなぁ
確実に毎日、1時間は世話に取られるが睡眠時間削って対応
ウチの場合、娘だが生命与奪の責任教育も兼ねている
もちろんそれ以上に愛着なければ苦役だぞ
漏れは結構楽しんでる


646 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 10:50:53 ID:AmFKtVNE

>>645
生殺与奪だな


647 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 11:05:31 ID:YRhlgn+0

ゲーセンでミドリフグげっと出来るのか
いままでゲーセンに行ったことないから知らなかったよ


648 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 11:43:33 ID:VnozqSKv

>>647
悪い事言わないからゲーセンで取るのはやめれ
ショップよりも弱りきってて、体力の立ち直らせ方が半端じゃなく苦行になるから


649 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 12:30:46 ID:VCTyivIZ

ショップなら300円


650 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 14:36:23 ID:WKJdGXEB

>>645
>生殺与奪の責任って事は、殺すか殺さないかの判断に責任を持つって事だな。
生き物を飼う事に責任を持つって意味じゃないぞw
あたたかく見守るだけにして教育はできるだけ学校に任せてください。


651 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 16:41:58 ID:eirxb4Y6

>>641
ヤドカリ飼ってる海水水槽に入れたよ。


652 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 17:09:01 ID:elVQK6wE

>>645


653 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 17:25:24 ID:AmFKtVNE

>>650
生を選択すれば飼育責任は 付随、当然かと思い
カットした言葉足らずならゴメンね
そうじゃなければ出来るだけ前向きに文意を察してね


654 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 17:31:28 ID:1gUdhSyk

生殺与奪の教育?王様にでもする気か?


655 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 18:30:23 ID:AmFKtVNE

>>654
権利を得れば(行使すれば)責任が発生するって事
イケスの伊勢海老や鯛、景品のフグやもらい猫
すべて共通してない?言葉が悪けりゃ適切に意訳してね
煽るつもりも思い上がるつもりもないし、ただ
安易な行動は後々歪みがでるよ、自分の行動には
責任を持ちましょう、それがたとえ小遣いや睡眠時間を失うとしても
極力最善を尽くすべきという行動規範のつもり
子供の前で信号守るのに似てる、一人なら
命なんて大変なものに関わってない


656 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 18:31:13 ID:AmFKtVNE

あげちゃった


657 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 18:38:16 ID:1gUdhSyk

ユーモアも持ちましょう、例えそれが冷静さを失う指摘でも

文章からして周り見えないタイプに見える
あと「命の大切さの教育」に関しては反対なんていってないしな・・

女王さまだよっ!とか期待してたんだがw


658 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 18:56:23 ID:AmFKtVNE

>>657
ゴメン生理中だらイラッときちゃったw


659 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 19:00:59 ID:1gUdhSyk

女で「漏れ」かw


660 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 19:03:51 ID:AmFKtVNE

ユーモア(´・ω・`)


661 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 19:34:31 ID:elVQK6wE

>>655
おいおい自分の親が2ちゃんでこんなこと書いてたら死にたくなるぞw


662 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 20:28:39 ID:fCcLxKu1

ちと失礼。
同じ水槽で二匹飼ってたんだが、昨日寝るまで居たミドリが今朝見たら一匹居なくなってる。
今確認しても周りに飛び出したって事もない。
もし、共食いとかしたら跡形も無くなるもんなの??


663 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 20:40:48 ID:1gUdhSyk

バクさんとミジンコさん「お友達の亡骸は骨までおいしく頂きました」
フグA「まあおれも小腹すいてたんで少し」


664 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 21:25:07 ID:fCcLxKu1

>>663
ちょwwwww
二匹並んで仲良く上下運動してたし、餌は腹がパンパンになるまであげたんだけどなぁ…不思議だ(´Д`)


665 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 21:27:39 ID:AmFKtVNE

>>661
事実を事実のまま受け入れるスキルは将来必要w
シンジも言ってなかった?でもまぁスクスク育ってる
>>662
共食いは聞いたことないな、ウチのはストレーナの
ジョイント分に吸い込まれて挟まってた


666 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 21:41:10 ID:1gUdhSyk

まあ水澄んでるように見えても菌だらけだしね
フグA「てっさウマカwウマカw」

エヴァはやばいぞw


667 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 23:03:36 ID:eirxb4Y6

水槽の裏に干物落ちてなかった?
さすがに、見てない間に分解まではされないでしょ…


668 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 23:10:41 ID:elVQK6wE

ミドリフグは他のフグ同様の毒あるって聞いたけど、食べた魚は死なないの?


669 : pH7.74 : 2009/07/16(木) 23:26:38 ID:fCcLxKu1

>>667
家族総出でも見つからないんですよ…
せめて土に埋めてあげたいんですけどね…。

>>668
とりあえず残った一匹は元気に上下してますw


670 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 00:27:34 ID:/j9uQDeY

もしかして上部フィルターなら濾過層にいないか?


671 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 00:33:19 ID:9gRJtMgC

お前のいなくなったミドリが気になって眠れないじゃあないか


672 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 00:54:41 ID:Nv6S4sFw

外掛けの場合吸い込まれたりなんて…ないよな。
水槽周り探した?地面に落ちてピチピチ跳ねて家具の下に行っちゃったとか。
あと、猫につれてかれたとかは?


673 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 01:27:18 ID:X4kSaKlM

死んで底砂に既に埋もれてるんじゃね?


674 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 02:46:13 ID:QYsKF1PX

仕事から帰って来たらミドリが見当たらない…
よく見たらフィルターの吸い込み口に吸い込まれてへばりついてた… 
かろうじて一命は取り留めたけど虫の息だよ…
とりあえずフィルターから離れた所に隔離
大丈夫かな…


675 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 03:37:50 ID:CAHXZFZ+

なんで今日はみんなのミドリに不幸があるんだろ?


>>674
あまりにひどいようなら逆効果だろうけど、活餌与えて栄養つけてみたら?


676 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 13:27:57 ID:yvszExF4

>>650
今の学校教育とか、信用できません;。;
怒ることも、叩く事もしない学校なんて
DQ量産工場でしかない


677 : シザース : 2009/07/17(金) 13:47:45 ID:vzsmq3cj

投げ込み式の俺のうちのミドリは勝ち組みですか?
かわいいですね。


678 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 14:33:53 ID:35ZM9tiU

ただ面倒見させるだけじゃ正直意味ないしな
水換えと水槽の掃除体験させて根っから好き子供なら
魚やら生き物は大事だと思うし、この作業が嫌だと思う子は生き物飼うの面倒な子になって

親がこの辺り全部フォローして子供はえさやりだけみたいな
ただ楽な生命の勉強させてると、アクアならゲーセン組みたいに
”親が昔魚を飼ってましたが私は飼育とかの知識がなくて
この魚飼うにはどうしたらいいですか?”みたいな子になってしまうよ


679 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 15:58:04 ID:z0S28Bqa

偉そうにしてみたかったんですね、わかりません。


680 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 16:19:00 ID:nbiKZV8c

>>676
少なくとも生殺与奪の責任を学んだ子供が勝手に生死を決めるようになるよりはましw


681 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 16:23:18 ID:z0S28Bqa

ひでえwww


682 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 17:13:01 ID:OtIUxhqP

>>680
誰もが生かすか殺すか選んでるじゃん
昔、活サザエがかわいそうでしばらく飼った事ある
今考えれば無責任だったな、今程命の教育なんてなかったし
親は食えないモン飼うなって世代だったしなw


683 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 17:47:13 ID:u8HE1klk

今日ミドリの左目の周りが少し赤くて色もちょっとだけ白っぽくなってた
底砂クリーニングと換水したんだけどもう薬浴の方がいいかな?


684 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 18:02:22 ID:Nv6S4sFw

>>676は、るろうに剣心の読みすぎ


685 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 18:56:37 ID:Uo0ahvdP

うちのフグちゃんも昨日から調子悪い。昨日は全国的に今年最高気温を記録したらしいから、
暑気でやられたフグちゃんが☆になったり、なりかけてるのかも。

まぁ調子悪いと言っても、まだ飼い始めて2週間程度の初心者で
今、亜硝酸上がりまくってるから、よく分からないけど、取り敢えず暑気対策。

http://z.upup.be/?0VDpo0UYXE
■Tetra Cool Fan CF-60
■蒸発分を補う自作点滴
■自作金網蓋

こんなモンで良いのかなぁ?ご意見お願いします。


686 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 19:59:44 ID:z0S28Bqa

思考がアニメの嫁なんて嫌だw


687 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 20:24:34 ID:GiKTyWYd

>>685
その金網蓋、俺にも作ってくれ


688 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 22:23:24 ID:j1vW2eiQ

うちのミドリフグが白点病になったみたいです(´;ω;`)
なるべく薬は使いたくないんですが、その場合換水は毎日したほうがいいのかな?


689 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 22:28:30 ID:nbiKZV8c

>>688
ケチらずに薬を使ってください


690 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 22:34:51 ID:yvszExF4

>>684
なんで、るろうに剣心なの?


691 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 23:01:22 ID:j1vW2eiQ

>>689
ありがとう
やっぱ薬なんだね
フグは薬には弱いって聞いたから、自然になおるなら。と思ったんだが。


692 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 23:16:05 ID:CAHXZFZ+

>>691
爬虫類用のビタミン剤をスポイトで浴びせてた人いなかったっけ?


693 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 23:16:58 ID:OtIUxhqP

>>691
ウチの場合は規定の半分で餌やりながら毎日換水で
2日で治ったよ、その後念のため1週間は薬浴続けたけどね


694 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 23:48:33 ID:N8PUF3Z1

ゲーセンの景品でいっぱいおいてあったけど
ちゃんと管理されてんだろうか・・


695 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 23:50:53 ID:35ZM9tiU

淡水浴させるんだったら古代魚のアクアセーフティー使えるかも
後はプロバイオティックのマリンフォーミュラー+使う手もあるな


696 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 23:52:39 ID:35ZM9tiU

>>694
大型のよく泳だったら最近は業者が取替えにくるらしいけど
こういうメンテサービス有料だろうから
個人経営は買い取りだけの所の方が多いと思うよ。


697 : 訂正 : 2009/07/17(金) 23:55:00 ID:35ZM9tiU

× 大型のよく泳


○セガとかナムコとかサミーなんかの直営店で
ゲーセンというよりアミューズメントパークとして営んでるああいう大型のゲーセンね


698 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 00:10:03 ID:872Lm73O

でもここのレスみると案外ゲーセンのでも生きてるんだな
ただ俺じゃ買ったほうがはるかに安い


699 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 00:14:59 ID:g1Uo0tV0

ゲーセンで取ったミドリフグも意外と生きるのではなくて
調べたから、生きてるんだと思う


700 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 03:40:10 ID:0H4IPh/p

>>694
いいなー、それ。
うちのフグの出身ゲーセンは今にも死にそうな個体(死んでるのも結構いた)ばかりだったよ…
うちに来てから5日目、元気に泳ぎ回ってます


701 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 07:39:29 ID:F0WzlUGf

>>700
多分入ったばっかだからだと思う。
前はベタがあった。ただほぼ小瓶に放置でも生きてけるベタと違って
汽水魚且つベタほどタフなわけじゃないフグを景品にしとくのはかわいそうな気がする


702 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 11:27:59 ID:FBbc7MAx

>>688
これは魚体から離れたシストと寄生前の遊走子を捨てることによって水槽内の白点虫の密度を下げる方法です。

比重と水温をあわせたベアタンクの水槽を2つ用意します。
これを仮にA水槽B水槽とします。
まずA水槽に白点ミドリを入れ1日置きます。
1日置いたらB水槽へミドリフグだけ移し、A水槽をリセットします。
B水槽で1日置いたらミドリフグをA水槽へ移しB水槽をリセットします。
これを白点病が治まるまで繰り返します。

淡水の白点なら水温30度にして2週間置けばいいんだけどね。


703 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 12:59:10 ID:nvYd85yZ

>>701
本当にそれで飼えると思うアホが増えるから
瓶で飼えるって安易に言わない。
実際アクア無知でベタもそれ鵜呑みにして瓶で管理出来ないで
ベタを死なせそうになるゲーセン組の方が向うも多いんだよ。

瓶で飼えるものは正直偽のマリモだけだ!


704 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 13:06:47 ID:nvYd85yZ

ベタこそ混浴させたら即殺し合いが始まるしな。
アカヒレも本j気で飼ってる本スレみるとやっぱり
コップで飼えるか!ボケ!という結論に至るし

ショップ買いだった元々の飼い主達も
ミドリ、べた、コッピー、カメ、新参でピラニア
これら各スレでゲーセン組の無知に本気で困り果ててる面もあるしな。


705 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 13:50:54 ID:OoPZO6qK

ぶっちゃけゲーセン取りは特にミドリをああも簡単に
病気させたり死なせたり出来るのか謎すぐるbyミクシとか


706 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 14:06:48 ID:F0WzlUGf

状態悪いから仕方ないんじゃね
水替えどころか餌すらやってるかどうか怪しいもんだ


707 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 14:14:34 ID:nvYd85yZ

>>705
特にゲーセン組は元からアクアに興味ないからだって
ここの初期がそうだけど、比重とかナニ?水とかナニ?お金かけたくない。淡水が良い
都合でやってるから落ちるの当然だけど、本当に無知だから逆にそういう事出来るんだよな・・・
ビックリしたけどミドリは関連コミュ見てたら淡水自体がどういう水だか分らない人が多いっぽいし
そうした人種に汽水やらせようってんだから、やっぱり無理ありすぎんのよ


708 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 14:19:34 ID:F0WzlUGf

一緒についてる説明書にも
塩をスプーン二、三杯入れて下さいって書いてあるだけ出し名w


709 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 14:20:35 ID:nvYd85yZ

>>706
ミドフグ系のコミュ見てきてみ。大体落としてる人は
メダカのセットとか人工塩少な過ぎ(スプーン一杯)とか
店に淡水魚の水質調整剤買わされて、それ使ったりして
最速でゲーセンフグ弱らせて死なせてるから・・
やりとり見てると、助けて系の質問側の水槽の立ち上げ自体
ここのゲーセン組よりノースキルで滅茶苦茶スグル


710 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 14:30:29 ID:OoPZO6qK

>>707
そっか。淡水が何物かノースキルなら仕方ないな。(本当にそこまで酷いのか?)

ここは少なくともアクア板の膝元だから
他スレの質問スレで「お魚飼った事ないでーす」的ノリだと
アクアリストからケチョンケチョンに駄目出しされて基礎のスキルが身に付くけどさ
ミクシは匿名じゃないからそうやって揉まれる所がないのだろうな。


711 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 14:35:22 ID:F0WzlUGf

アクアに限らず、世の中ミクシとかはやってるのに検索して自分で情報探さないやつ多すぎよな
。質問するより検索で調べたほうが早いと思うんだが


712 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 14:51:43 ID:LLi8O/gU

質問するのは面倒じゃないけど、自分で調べるのは面倒な人達が多いからだよ。


713 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 14:58:42 ID:XpkgCi7X

流れぶった切って申し訳ありませんが
現在45規格でミドリ単独(1.006)1ヶ月水はまだです
将来的に60規格に引っ越した方がいいかと思っていて
60規格もOF(濾過漕30規格)で考えてますが
急激な水量大幅増によってバクテリア関係のデメリットと
水量増による水質安定メリットのどちらが前に出ますか?
それとミドリ単独でOFはオーバーですか?
宜しければご意見お聞かせ下さい


714 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 15:10:07 ID:10zr6owE

↓バケツで飼ってるバカもいる
ttp://www.youtube.com/watch?v=gKHUH_qGWfQ


715 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 15:10:58 ID:nvYd85yZ

>>712
淡水とかワカラン時点で調べてもイミフなんだと思うよ
調べましたが用語がわからなくてってのもあるみたい。

>>713
落ち着こうよ。
>それとミドリ単独でOFはオーバーですか?

その60CMはOF水槽?ミドリ単体でOFなんて 設備としては優秀でオーバーしないよ
45CMの本水槽の底砂と水を、45→60のOF水槽に全部移行させるだけ。
後は足りない底砂と水を足す。増水のデメリットは水合わせの失敗に要注意だけ。
ココ重要→旧水槽の濾過器は引っ越したOFで暫1〜2ヶ月位回す。
これは新水槽のOF濾過にまだ、バクテリアがいないからそのフォローでな


716 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 15:12:15 ID:U3Q9ksaq

>>713


717 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 17:22:08 ID:XpkgCi7X

>>715
ご意見ありがとうございます
オーバーですか?ってのは他所のカキコミなんかで
汽水ごときで設備投資なんてバカらしい的な話が多く
過剰設備かな?と思ったんです
それとOFは職業柄規格水槽を改造して
水槽台ごと自作しようと思ってます


718 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 21:06:52 ID:AL3nclhL

>>717
もう御自身の中で方向性が既に決まっているようなので無用な話でしょうが
60CMの規格水槽をわざわざOFにするくらいなら規格の90CMにするとか
サイズが問題なら同じ60CMでも奥と縦が45CMの水槽にする方が水量も多く
なるしリスクも少ないと思いますよ。
まぁOFにする事自体が目的なら良いですが。

オーバーかどうかは上を見ればきりがないですし、より良い(金額も)
設備の方が(あえて比べれば)良いに決まってます。
(90CMや120CMのOF水槽で飼ってる人も大勢いますし)
コストパフォーマンスがうんぬんとか費用対効果がうんぬん言わない
ならですが。


719 : 718 : 2009/07/18(土) 21:15:05 ID:AL3nclhL

なんどもスイマセン。言いたい事がぼやけました。
私も60CMをOFにした経験があるのですが、色々大変でした。
その後普通の90CM水槽にしたんですが、よっぽど安定もしましたし
(水量も多いため)フグにとってはそのほうが良かったんじゃないかと。
ただ水槽をOFに改造してみたいって気持ちもよくわかります。


720 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 21:37:28 ID:DVQWKD7Y

俺はアクアはやらない(手間ヒマかかるから)と思ってたけど
ゲーセンでミドリフグをついうっかりとってしまった

アクア無知でもフグがあんな瓶で生きるわけないと、とった後に
気付いてネットで調べた
水槽立ち上げからエサの種類、混泳についてとかみんなバラバラ
今でもわからないのは水流が強いほうが良い派と弱いほうが良い派がいることかな

30水槽に外掛けろ過機ついてるのに、外部に60水槽用のろ過機をつけて
洗濯機にしたり色々失敗もした

なにがいいたいかというと、うちのミドリが一番丈夫でかわいいと思う


721 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 22:06:58 ID:5mGYYIQp

質問です
今水槽にMサイズと言ったらいいんでしょうか1cmくらいのサンゴ砂を敷き詰めています。
これをSサイズくらいの米粒くらいのサンゴ砂に換えたいと思っています。
上手にバクテリアなどを減らさずに入れ換える方法やお勧めなやり方はありますでしょうか?


722 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 22:07:46 ID:vyYfnJFS

>>720
いーやウチのが一番可愛い・・・ってのは置いといてw、

水流は両方の意見が分からんでもない。水流が強いと流れに乗って遊ぶのが可愛いし、
夜、飯食った後寝床(水流の無い所)を探してうろうろしてる。

だから、水流はどうでもいいから、タコ壷型・土管型等の寝床を作ってやればいいよ。
ウチのは未使用の香炉を入れてる。ろうそくの所が寝床。
油皿が貝等のエサ置きになる。・・・つもりだったのだが、
最近では油皿の上で寝てるw


723 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 22:17:18 ID:vyYfnJFS

>>721
何故小さくしたいか分からないけど、少しづつ換えていったら?
大きい粒の方がカリカリするのに向いてるんだけど。


724 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 22:35:25 ID:XpkgCi7X

>>718
全くその通りです、企画当初は設備や装置への
ウェイトが暴走して、それ自体が目的になってましたが
冷静に考えると違うなと(笑)
確かにサイズの問題で90以上は難しいです、やはり最大で60幅です
氏のおっしゃる規格外サイズ上部フィルター等で、ある程度の安定感を
得られるなら申し分ないのですが、どんなもんでしょうか?
なにぶん初めてのアクアで常識や思考の相場が分からず迷走してます
状況によってイロイロとは思いますが効率的なスタイルとは
どんなモンでしょうか?チラ裏のような話ですが、やはり時間をかけて
経験を積まないと>>720氏のような結論は出ないんでしょうか
ここならなにか相場が掴めるかと思いまして、長々とすみません。


725 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 22:54:06 ID:nvYd85yZ

>>724
まあ、724が今後そのミドリを飼う為だけなら止めた方が良いと思う
もし何かで今の子が落ちたら次はそれで
海水やるんです!次もこの水槽でアクアします!って計画もあるのであれば
60なり90のOFを組めばいい訳だけど

「この子が死んだらもう次飼わない!」って思いだと万が一の時投資も設備も無駄になるからね
丁度今月号の「コーラルフィッシュ」という雑誌がOFとか海水水槽の組みかた特集だからそれ読むと良いよ
OFも自作すれば半額以下だけど、組むと最低30万要るような世界だから

オーバーフロー水槽3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1231704596/
OFスレ参考にすると良いと思う。


726 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 23:07:33 ID:nvYd85yZ

アクアはOF組むと後に引けなくなるから
ほんと暫く考えてからの方が良いよ


727 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 23:08:08 ID:XpkgCi7X

>>725
なるほど、ありがとうございます
確かに他種への転用は考えていません
仮に落ちたとしても、またミドリだと思います
このこが大きくなるまでまだ時間があるので
(ありますよね?)それまでにイロイロ見ていきます


728 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 23:10:15 ID:nvYd85yZ

うん。ちゃんと飼ってたら早々落ちないし7年付き合う事になるから
半月くらいで組もうと思えば軍資金も貯まるよ。だからちゃんとそのこ育ててやって


729 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 07:09:47 ID:bqs5wkcs

>>698
200円で取れちゃったんだよねゲーセンミドリ
キャッチャーには4つぐらい見本に並べてあったけど
カプセルに入った引き換え券をコロンと
それを渡すと例のポットに入ったのを事務所の奥から持って来た

もう14ヵ月め
暑くなってきたからヒーター抜いちゃってもいいのかな


730 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 10:39:22 ID:UD/eEhTU

>>729
ヒーターは設定温度を気温が上回るようになったら抜いて良い。


731 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 15:50:55 ID:gKeex+ey

>>714
6でそいつ生餌まで突っ込んでら
http://www.youtube.com/watch?v=3iu-h8cdptc&feature=related


732 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 15:56:50 ID:OsR6k33e

>>731
うーわ何それ。頻繁に動画上げてるんだね
そんな事する時間があれば環境揃えないのかよ
動画だけ撮りたいアホなんだろうけがベアタンクだし酷い飼い方だなナイワ


733 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 16:05:52 ID:gKeex+ey

引っ張ってきてアレだけどさ他の動画を見たらエアーとサンゴの塊とパイプは設置してるんだよね
って事はこれノースキルの素人じゃないんだと思うな。アクアはやってた人だろうから
何を思ったか実験的にバケツ飼いに挑戦して動画を撮ってるだけなのかも


734 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 19:22:37 ID:pR9c09xD

みなさん蒸発分の差し水は真水ですか?

蒸発してフタの上に塩ついているので、
真水だと塩分濃度がだんだん下がってしまうような気がするのですが…。

初歩的な質問ですいません。


735 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 21:07:57 ID:Ai92DzjZ

>>734
っ比重計


736 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 21:09:42 ID:UD/eEhTU

>>734
家は真水
比重計って、追加の水の量とに入れる塩の量計算して〜なんて一々やってられっか!
そんな面倒くさい事は水換えの時以外したくない。
そもそも俺は面倒が嫌いなんだ。


737 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 21:21:57 ID:Ai92DzjZ

面倒なのは洗い物くらいじゃない?
足し水する前に水槽の比重測って、濃ければ水道水、薄ければ人工海水足せば済む話だと思うけど…


うちは計量カップにアラガミルクを数滴入れて水道水を注ぎ、それを水槽に入れてる。


738 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 21:29:53 ID:b7jl/ddn

足し水は真水
何年も足し水のみってんならともかく、そんな大幅に比重が変わるほど塩垂れしないよ


739 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 21:53:32 ID:QZLSEMoS

ウチの60規格水槽は足し水してるとなんでか比重が上がる


740 : pH7.74 : 2009/07/19(日) 22:19:43 ID:L1maVFES

>>739
サイババ乙


741 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 00:02:02 ID:81/nqtYk

>>733
バケツで汽水→海水まで慣らしてから、海水水槽に入れるつもりじゃない?
バケツの水底がキレイだから、生物濾過せずに水換えだけで持たせてると思われ。

汽水フグはよく難しいと言われるが、難しいのはバクテリアが増え難いってだけで、
フグ自体は結構強い魚なので、水換えの手軽なバケツ飼いはアリだと思う。


742 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 00:23:25 ID:pQUJSU/P

今日、スベスベさんが二匹届いた。
ミドリ2 スベスベさん3 石巻1
さすがに34L水槽には多すぎかな



743 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 00:33:11 ID:1SsMbfVa

バケツ動画見てきたが確かにゲーセン組の素人とは違うような気がする。
バケツも妙にきれいだし、何よりフグも元気だしな。


744 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 00:43:23 ID:9RNhAp8H

プランクトンが大量発生して困ってるんですがどうしたらいいですか?


745 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 00:56:27 ID:akrohYOH

>>742
スベスベさんには餌なにあげてるの?


746 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 01:20:34 ID:y3CUXWnR

>>744
え?どんな環境だよ?


747 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 01:38:30 ID:pQUJSU/P

>>745
基本的には、ミドリフグの食べ残しなんかを食べさせてる感じ
餌をあげてから2時間ぐらい放置してその後軽く掃除してます。


748 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 05:26:53 ID:t3601q4c

>>746

プランクトンだと思ってたのはヤドカリの子供だった。
観察してたらヤドカリが放出してた。


749 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 07:15:12 ID:7IVfznUS

ゲーセン産のフグって妙に人懐っこくない?


>>742
うちでは16リットルにフグ1スベスベ2貝2入れてる…
さすがにきついから、秋になったらサイズアップするけどね。

>>745
コリタブがお勧め


750 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 12:05:06 ID:ASzxhV/1

>>749
うちにこの前お迎えしたゲーセンフグも懐っこい
水槽そばで餌の容器を振ると、
ものすごい勢いで近寄ってくる
餌をこっそり入れてもこっちの顔ばかり見ててなかなか餌に気がつかない

ただし先住フグ(こいつもゲーセンフグ、4年め)は
最初っからあまり懐っこくなかった
気弱なのが幸いしたのか、新しいチビとはうまくやっている


751 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 13:59:17 ID:93o1lsPz

うちのミドリ、12L水槽で外掛式フィルター、濃度1.010で単体飼育してて
店員さんに聞いたらエアレは必要ないって言われたんだけど、これから濃度あげていくんだったら、やっぱり必要だよね?


752 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 14:21:41 ID:QAz8YGx7

ハナビラタカラガイって、混泳可能??


753 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 14:29:20 ID:d0hmDm2Q

>>751
外掛けだったら落水時に酸素溶けるからいらないと思う
単体飼育だったらなおさら

エアレは普通のブクブクタイプだと塩ダレに悩まされちゃうし


754 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 15:38:28 ID:UyD34jOr

>>751
夏だし水温下げる意味で使ってる、効果はわかんないけど
それと比重も1.006くらいからでいいと思うぞ


755 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 17:34:35 ID:93o1lsPz

>>753-754
ありがとう
もう少し様子見てみる事にするよ(`・ω・)g
飼いはじめて8日目なんだけど、やっぱり早すぎたかな…
徐々にあげたつもりなんだが(-_-;)ミドリごめん


756 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 20:18:43 ID:eRgkSR38

12Lで濃度あげるとかチャレンジャーだな


757 : pH7.74 : 2009/07/20(月) 20:54:57 ID:UyD34jOr

>>755
桁数見間違えてた、ミドリ的には比重高めでも無問題だろけど
比重高いとバクテリア育ちにくいみたいだから気をつけて


758 : pH7.74 : 2009/07/21(火) 01:15:39 ID:VNPxUCz2

同居人のスベスベの1匹が食われてた。
脱皮したところを襲われたらしい。
とりあえずベタボックスに隔離したが、どうしたものかな


759 : pH7.74 : 2009/07/21(火) 10:43:15 ID:b5VkDnHg

ていうか12Lの時点でゴメンだな


760 : pH7.74 : 2009/07/21(火) 12:54:31 ID:Cbphc4o5

水の替え方を教えて下さい。

水槽の水を1/3ほど捨てて新しい汽水を足す、
というのをどこかで見ました。

ペットショップの人には蒸発して減った分だけ
カルキ抜きした水を足せばいいと言われたのですが
どうしたらいいんですか?


761 : pH7.74 : 2009/07/21(火) 13:00:54 ID:z/iRzd8x

>>760
http://www39.atwiki.jp/midorifugu/m/


762 : pH7.74 : 2009/07/21(火) 23:46:14 ID:zzYwsSoR

助けて下さい!!
某SNSでミドリフグの名前を募集したら皆示し合わせたかのように「カンジダ」に投票していきます!
このままではミドリフグの名前がカンジダになってしまいます!!
どうにかしてカンジダよりインパクトがあり、かつ可愛い名前が良いのですが
うちのミドリフグはこのままカンジダになってしまうのでしょうか!!!!


763 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 00:06:18 ID:4oodFUaL

夜中にわらかすなよ


764 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 00:18:10 ID:FwbbrVls

カンダタじゃなくて良かったと思うよ
カンジダのほうがよっぽど良いと思うよ
嫌ならミドリをつけて
カンジダミドリってのはどうかな?

カンジダから離れるならクラミティシアとか


765 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 00:35:41 ID:FqDQInV7

だからフグもっこりにしろよ


766 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 00:58:02 ID:igtk35Dt

45規格水槽を茶無ってきた。
待ってろよ、てっちり…明後日には水槽をサイズアップしてやるからな。


767 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 01:07:18 ID:FwbbrVls

ミドリって食用可ですか?


768 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 01:09:53 ID:1rXEBfXj

>>767
ある
供与する場合、要免許


769 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 01:25:56 ID:f5ITSOUs

>>762
元カノはフグリって名前つけてたよ。
何も知らずにただ頭に浮かんだ言葉とか。


770 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 01:42:49 ID:igtk35Dt

もちろん、意味を教えたよな?


771 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 02:21:21 ID:f5ITSOUs

>>770
真面目な子だったから言えなかったよ


772 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 02:28:33 ID:igtk35Dt

そこは教えてあげないと、友達にペット見せるたびに恥をかくことになるぜ、その子…


773 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 09:11:53 ID:Lgw5kyXJ

>>749
狭苦しい瓶から解放してくれて、神様のように思っている。
またあの瓶生活には戻りたくないと、捨てられないように必死に愛想を振りまいている。
「オネガイ、ボクヲステナイデ…」

なんて想像をしてみた。


774 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 11:57:56 ID:igtk35Dt

>>773
30規格の狭い水槽だけど、所狭しと泳ぎ回ってるゲーセンフグを見るとそんな気もする。
メインだったヤドカリ食われたけど…

ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090722115533.jpg


775 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 16:14:45 ID:I7yRXY8O

レイアウトを変えようと思っています。
数ヶ月使用しているサンゴ砂を全て撤去しても問題ありませんか?


776 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 16:19:19 ID:8TIs2ONy

ミドリフグ水槽を立ち上げようとおもうんですけど
汽水でアルカリ性、サンゴ砂の環境で育ってくれる水草って知ってますか?

てか、みんなミドリフグ水槽には水草入れないでやってるんでしょうか?


777 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 17:40:05 ID:r/WT9Ld0

汽水で育つのはアマモくらいだろ。
あとはもう海水にするまで待つしかない。
日本でも汽水域の水草なんて7種類しか確認されてないのに
塩気が入った以上、普通のアクアリウム・テラリウムとしての観点は除外すべき。
つーか何故そこまで水草を入れたいと思うんだ。


778 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 19:41:40 ID:igtk35Dt

>>775
バクテリアの激減に耐えられる水槽ならいいんじゃない?
段階的に入れ替えていったほうがいいとは思うけど。


>>776
最初から海水にして、海藻投入すれば?


779 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 19:53:35 ID:vTX4Uf7+

>>769
元とかウケルwww


780 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 21:44:25 ID:bZ+IfWeo

茶無とかで生体買うと、袋の中に一緒に入っている黒い炭みたいのってなあに??


781 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 22:14:25 ID:FqDQInV7

生命維持装置だろjk


782 : pH7.74 : 2009/07/22(水) 22:34:03 ID:vTX4Uf7+

ブラックBOXだろJK


783 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 00:23:04 ID:yVOUzx6A

>>777
後は一応他の水草よりは堪えるから
ヤマトヌマエビの床と隠れ家にウィローモスを使う事もある
海草もメタハラとCO2(ミドボンがコスト安)添加しないといけないから
正直草は無い方が良いと思う


784 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 00:24:51 ID:yVOUzx6A

>>769
未練がないなら教えなくて良いんじゃね?
その内「へーこのフグきんたまってのw」って突っ込む奴が出るよ


785 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 01:52:02 ID:IRhVIQWz

>>784
もう連絡とってないから教えられないんだな。
当時「俺のフグリを触ってみろ」とか遠回しに伝えたけど「そういえば似てるー」って笑われただけだった。


786 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 07:35:44 ID:3RHk9qZ/

うちのミドリが一昨日の夜から食欲がないみたいで、
昨日の夜と今朝はいつもあげてるクリルも乾燥アカムシも食べず
新しく買った冷凍アカムシも食べない始末
亜硝酸はほとんど検知されてないし、タンクメイトのバンブルビーとヤマトヌマエビは元気にエサ食べてました。

水温も26℃前後でもちろん汽水です。とりあえず今はサテライトで隔離してるんですが
いつもなら活発なのに今日は特に体もやや黒く緩慢な動きをしてたので心配です

何か対策ありませんかね?


787 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 09:37:25 ID:d8DkyxJY

>>776
水草は入れてない。
そういえば、ショップで買った石巻貝に緑色の藻みたいなのが生えてたんだけど、ミドリがその藻を美味しそうに食べてたよ。

自然界だと藻や水草も食べるのかな?
虎やライオンなどの肉食獣も、たまに草とかの植物を食べるそうだし。


788 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 11:11:51 ID:yVOUzx6A

家のは食用のうみぶどうなら少し齧ってた


789 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 15:00:06 ID:63MyVF0B

人間だって食欲ないときあるんだからふぐにもあるでしょ
うちのはいつも決まった時間にエサあげてるとそれ以外の時間に
餌あげても食いつき悪いよ


790 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 15:20:44 ID:UszOgP+A

1日1回ランダムな時間に与えてるけど、問題なし
食いつきいいよ


791 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 02:16:26 ID:5y5a3/yC

たんぱん


792 : 714 : 2009/07/24(金) 17:50:24 ID:GqoeiGDQ

>>731
>>732
自分もバカよばわりしといてアレだが
ちゃんと準備はしてたみたいだ
http://www.youtube.com/watch?v=0XU4dM-uzj8


793 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 20:32:20 ID:E3hwSpZi

ミドリフグを海水で飼いたいのですが、
汽水から海水にならすにはどうすれば良いのでしょうか?
ご教示お願いします。


794 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 20:45:07 ID:muqiPlqV

ジョジョに汽水濃度を上げていく


795 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 20:46:57 ID:ERDsEK+J

比重を上げる。水換えや足し水を海水でやってればすぐに海水濃度になるよ。
俺はいきなり海水に入れちゃったけど。
ドボンはまずいだろうけど、点滴で2〜3時間掛けて水合わせしてやれば問題ないと思ってる。


796 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 21:22:56 ID:YIfqRiwv

水質がまともならドボンでも大丈夫だよ、汽水魚だし。
10分くらい水合わせした方が確実だけど


797 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 21:58:30 ID:E3hwSpZi

>>794>>795>>796
レスありがとうございます。
慎重に水合わせしてみようと思います。

あと海水に慣れさせるのはショップから買った直後ではなく
ある程度育ててからのほうが良いのでしょうか?


798 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 23:15:58 ID:oOOajStP

>>797
ショップの水槽の環境によるだろ普通に考えて


799 : pH7.74 : 2009/07/25(土) 00:32:36 ID:qeFjAYRZ

比重についてはあまり慎重になる必要はない。
温度と、ペーハーその他の水質が問題。


800 : pH7.74 : 2009/07/25(土) 14:36:06 ID:TsLu5vYy

>>797
買った店が淡水での販売だと
ゲーセンと同じ扱いで低比重から汽水の比重にまずリハビリ
一年位して5CMくらいになる頃が丁度海水への分岐点

これだけ猶予があれば、海水の軍資金貯めておけるしな。
んで、海水やろうと思ったらこの期間内で
海水水槽の知識を先に詰め込んでおく必要もあるよ
海水なのにプロテインスキマーと殺菌灯を躊躇する訳にいかなくなるし


801 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 08:20:43 ID:gyQVpHVw

海が近い所に住んでるんですが
そのまま天然の海水を使っても問題ないですかね?
生息地の濃度とどれだけ違うか気にはなりますが…


802 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 09:52:23 ID:MqGtaqPL

>>801
濃度より雑菌や汚れの方が心配。
生活廃水、工場廃水も流れ込んでるよ。
よっぽど綺麗な海水を汲めるなら別だけど
やめておいたほうが良いと思う


803 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 17:50:54 ID:gyQVpHVw

前々からショップでかわいい事から
知ってはいたのですが、ゲーセンで目にしてついつい取ってしまいました
予備知識を何時間もかけて頭に詰め込んだのですが
使える水になるまで 最低でも一ヶ月程度かかるみたいで
もちろんそんな余裕ないのでカルキ抜きをして人工海水を作って広い水槽に移してあげました
今の所は元気そうですが…


804 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 20:20:15 ID:05IzxDOx

ミドリフグならまだ出来上がってない水でもマメな水換えしてれば大丈夫。
そのうち出来上がるよ。

ただ飽きてそのまま放置すれば死亡フラグだな。


805 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 21:36:06 ID:AGoelNF1

飼い始めて1週間、目が見えないのか餌を入れてもうろうろしてます。
拒食かとも思いましたが、試しにコップにフグと餌を一緒に入れてやったら食べました。
目は特に濁ったりしてませんが、体は黒っぽくなってます。
水換えは毎日1/4ほどしてます。
もう少し水が落ち着いたら大丈夫になりますか?
また、こういうときの餌やりはどうするのがいいんでしょうか?


806 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 22:40:03 ID:IyxCLVjc

>>805
環境をいじらず2日に一度くらい
あと水槽周りのスペックよろ


807 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 22:40:33 ID:23vLfUDM

>>805
水が落ち着いてないのに入れたのか?


808 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 22:48:50 ID:uCy5SOcL

>>805
濾過装置をちゃんとした?フィルター2週間以上使ってるのだったら替えてみては。


809 : シザース : 2009/07/26(日) 23:35:52 ID:fFvNpAUE

毎日水換え・・・・だと・・・?


810 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 23:48:00 ID:AGoelNF1

805です。
もともと淡水魚を飼うつもりで水槽立ち上げてたんですが、ショップでミドリに一目惚れ。
店員に聞いたら、汽水作ってフィルター回して3時間くらいでフグ入れていい、
海水濃度も1/2くらいで結構適当でいい、と言われたので、その日にフグを買ってきてしまった。
しかし翌日から瀕死になったので調べたらそんなに適当じゃいけないとわかり、
もう無理かなと思いながらも比重を1.008にゆっくり下げたり水換えを頻繁にしていたら、
少しずつ動きも体色もマシになってきたが、まだ体の黒っぽさが抜けきれず目も見えてなさそうな雰囲気。
でも1週間ほとんど餌が食べれていないので、ガリガリになっていて心配です。
店員の言うことを鵜呑みにせず、ちゃんと調べてからにすればよかったと反省してます。


811 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 23:52:39 ID:AGoelNF1

水換えを毎日していたのは、ゲーセンミドリと同じ状況だと思ったからです。
2〜3日に1回に減らしてみます


812 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 00:40:40 ID:YRLq3lzV

元気なやつできちんと水合わせするなら淡水→1/2でもいけるが‥
とりあえず今のまま水換えだけしながら水槽立ち上げるしかない、だいたい3週間くらいはかかるはず


813 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 00:50:27 ID:kXL4zpwA

すごい拷問だな・・・
そんなにフグ殺したいのか?


814 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 01:14:15 ID:LCaQUPIX

>>811
1/4〜1/5の量毎日換水でいいんじゃないかな?
その際は前の晩からペットボトルでもいいから汲んでおいて水槽温度と近づけておく。
んで必ずカルキ抜き剤入れてカルキ抜きし、水2リットルに対して人工海水大さじ1くらい。
前もって汲み置きがデカいバケツならカルキ抜き剤いらないし。
そしてフィルターが外掛けとかならフィルター替えた方がいい。汽水にしたてなら、どうせ淡水で行われてた生物濾過は当分おきないだろうし。

あと、餌をピンセットで摘んで近づけたら食べる場合もあるし、水温高すぎると食欲なくなるよ。


815 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 02:19:33 ID:jhMHFUB2

>>810
その店員に対して腹が立つ…。よくもまあそんな適当な事を言っててショップ店員が務まるもんだ。


熊本県ミドリフグ組合だっけかな。ミドリフグ 飼育とかでぐぐったら最初に出てくるホムペがあるんだけど、
ゲーセン組だった俺はここで猛勉強したよ。
これによると毎日少しずつ水替えしたほうがいいと書かれてる。
書かれてる通りにやったら順調に水も出来上がって、我が家に来てから2年越えたよ。
>>810もミドリも頑張れ!


816 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 03:35:58 ID:MAr46jPq

いつも思うんだが、このスレの人間ってなんで過剰にいじりたがるんだ?


817 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 04:10:05 ID:PYa1VehM

立ち上げたばかりでバクテリアがまだいない様な水槽なら、毎日に近い頻度で1/5程度換水。餌は当分汚れの原因になるから2日に1回程度。
過剰に入れ換えればストレスもでかい。
ただそれだけじゃね。

うちのサヴァ子は無茶苦茶元気だけど、活動してる間もいつも顔黒くしてるわ。


818 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 06:58:27 ID:wuFImpWG

>>805
毎日やりたいなら10/1で良いよ
4/1も毎日入れ替えたらミドリのストレスにしかならない


819 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 07:12:15 ID:wuFImpWG

>>816
元々アクアスキル0なのに「一目ぼれで」だの「可愛いから」だのでミドリを連れ帰るからだろうな
本当は水なんか自分で勘を掴めば、水槽なんか弄らないで
どうでも出来るものなのに、最低の環境すら整えない、マニアルがなきゃ落ち着かないから
「どういう日数で水を換えれば」とか後を絶たないのよな
まずメダカを飼って水のメカニズムをメダカ様に全部教えて貰ってから
汽水をやれと俺は言いたい。


820 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 09:06:14 ID:z/4o0xe+

>>819一目ぼれ かわいいから
ペットを飼うのに他に理由あるかい?
あるとすれば道端や川でかわいそうな状態で見つかった時


821 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 09:41:54 ID:zwiYgRjV

>>815
ゲーセンってUFOキャッチャーで釣り上げる奴?

あれって難しくないか?スレチだがコツあったら教えてほしい。


822 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 11:30:00 ID:L3kUVbiy

>>821
生体が入ってるUFOキャッチャーは難易度低めに設定されてることが多いので、
頑張れとしか言えない。

容器に取っ手が付いてるタイプならアームに引っ掛けるつもりで、
アームの片方だけを蓋に乗せる位置へ。
容器に取っ手がないなら、センター狙いで首引っ掛け。


823 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 11:38:19 ID:hKB2qC20

>>819
お前って新入部員は球拾いからって考えだろw


824 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 11:43:10 ID:8lvDU1nJ

大きい水槽に入れてあげて二日たちました。とても愛らしいです♪まだ奥の端っこの方で上下している事が多くあまり顔をみせてくれません。
しつこくしないで遠目から眺めています。
そのうちご飯の時に寄ってきたり 水槽をトントンすると近くにきたりしますか?
皆さんのミドリちゃんのかわいいしぐさなど聞きたいです(^^)


825 : 805 : 2009/07/27(月) 12:11:42 ID:3DXpBkg5

今朝フンを取り除いてたら、フンを餌と見間違えたらしくつっつこうとしてました。
水温も少し下げたのがよかったのか、無事見えるようになったみたいです。少量換水しながら見守ります。
皆さん細かいアドバイスをいろいろとありがとうございました。


826 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 12:48:51 ID:zwiYgRjV

>>822
マジですか。
こっちの奴は難易度高いかもしれな・・・

アームがなくて真ん中にチェーンがぶら下がっててその先にフックが付いてる仕掛けなんだよね。




827 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 12:51:38 ID:wuFImpWG

>>823
一度ミクシーのミドフグコミュ覗いてみ。本当にここより質問者のやる事が凄いから
ミドリが居るのにアンモニアを投入して良いか否か聞いてる人もいて本気で仰天したよ


828 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 13:37:45 ID:8RLjVJ/x

>>826
アーム式は手提げ部分がUFOに押されて倒れてしまうのが
取れない主な原因なので、
まず手提げが垂直になってるものを選ぶ

フックはどちら向きになるか運もあるので、
とにかく手提げ部分に当たるよう位置を調節する

自分はこれで結構取れる(not生体)


829 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 13:39:15 ID:8RLjVJ/x

>>826
1行目はフック式の間違い


830 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 13:56:20 ID:wuFImpWG

どうしても取りたいんだと店員に交渉して
1000円払うから譲って欲しいって言うとガラス開けて出してくれるとこもあるよ
生き物は基本何処もこのまま死なせるよりは良いって思ってる店員ほどアッサリ承諾してくれるから


831 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 14:39:57 ID:hKB2qC20

>>827
知ってるw
何から始めても成長するやつはするし
どんなに環境が整ってても学ばないヤツは居る
ってのがよく分かるよなミドリフグは特に


832 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 15:06:34 ID:o7gbsbJp

>>827
mixiのコミュとかw


833 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 18:36:05 ID:LCaQUPIX

俺なんてmixi二年くらいログインしてないからID消えてる気がする


834 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 19:25:50 ID:Zad9XjPp

先日ゲーセンでミドリフグGETしました、ミドリフグ初心者です
今はまだGETした時に入っていた簡易ボトルの中で泳がせていますが
近々もう少し大き目の水槽を買って環境を整えてあげようと思ってます
水は海から汲んで来ようと思ってます
ミドリフグ飼育にこれだけは欠かせない!という物を教えて頂けると嬉しいです
水中の生き物を飼った事が無いので…


835 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 19:33:11 ID:LCaQUPIX

>>834
釣られないぞ


836 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 19:34:57 ID:Zad9XjPp

>>835
えっとー
どういう事でしょう
ググっても色んなページに辿りつくし
ここで的確に教えてもらった方が良いと思ったので
死なせたくないし


837 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 19:49:36 ID:wuFImpWG

ミクシーを真似したゲーセン初心者と思われているんじゃないかな?

まず、>>2が必要な道具と環境ね
海の水は動力源がモーターの濾過器があれば使えるけど
浜辺の水自己責任というか、汽水だから川と海の境目の水が必要だから
>>2-3の環境で十分だよ。


838 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 20:45:20 ID:i/KHl3wm

>>830
フツーにショップで買った方が全然安いじゃん


839 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 21:27:30 ID:DNm1mqkj

834
俺のミドリもゲーセン組でそろそろ2ヶ月になるけど、ここのテンプレとWIKIを参考にすれば3週間程で水槽も立ち上がったし、それからは毎日元気にしてるよ。
唯一の心残りは45cmの水槽買っちゃった事、なんか狭い気がする(笑)

とりあえず一刻も早くその子の為に環境を整えてあげてください。


840 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 21:31:14 ID:8ISFbH1Y

おいらも一昨日ゲーセンで、ミドリフグをゲットしました。昨日朝一でサンゴ砂と濾過器、赤虫、海水の素を買い、環境作って夕方投入、今赤虫たらふく食べて腹パンパンにしてます。二年ぶりに飼うけどやっぱりかわいい。


841 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 21:45:29 ID:8T5nYa83

私20×15の虫かご買って来ちゃった
大きくなるまでの間これで飼えないかな?

>>840
それらにかかる費用ってどのくらい?
ピンキリだろうけどあなたのを参考に…


842 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 22:09:12 ID:8ISFbH1Y

>>841
水槽は、20*20*25位の小さ目です。
濾過器1200円
サンゴ砂200円
海水の素200円
赤虫200円
アップライト2500円
テトラミン400円
まずは、これだけ。
後ヒータや比重計なんかも必要かな。


843 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 22:09:44 ID:TtPfYCh0

ガラス水槽1500程度
外掛けフィルタ2000以内+リング濾材800
サンゴ砂800
人工海水800


844 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 22:13:34 ID:OoQXJgOY

十分の一を「10/1」、四分の一を「4/1」って分母と分子を
逆に表現する特徴的な人がここにもmixiにも居るのは偶然?

常識的に考えれば四倍換水なんて勧めるとは思えないので
間違ってるだけだと思うがw


845 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 22:25:09 ID:8T5nYa83

>>842-843
回答ありがとう

アップライトって照明の事?
照明は無くてもいいよね?
あとテトラミンって何?

本当初心者でごめんね


846 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 22:28:07 ID:8T5nYa83

テトラミンググったらすぐ出てきた
餌か〜
他力本願ごめん…


847 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 22:30:49 ID:c1IppOQz

ミクシーの初心者の質問もぶっとんでるが
回答してるほうも知識ひけらかしたい奴とか
ぶっとんでるの多いな。
初心者に↓こんなページ紹介したりwww
ttp://kasumata.sakura.ne.jp/discus/sb.cgi?cid=10


848 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 23:04:46 ID:7EiTNdt1

見た。でもあれ質問者が飼育に時間が無いって言ってるみたいだけど
その参考に自動システム出してんじゃないの?その人その下に点滴推奨してるね


849 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 23:06:33 ID:7EiTNdt1

つかコミュオチスレちゃんとあるから
オチ組は向こうに移動しよなくて良いのか?


850 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 23:10:44 ID:MAr46jPq

ディスカスのサイト教えて何させたいのやら…


851 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 23:14:17 ID:YYSuL3X1

たまには活きエサをと思って餌用のエビを買ってきたんだが、捕食出来ずにそのままタンクメイトに…


852 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 23:17:46 ID:7EiTNdt1

流れで読んでると質問側がアベニーも飼ってるからじゃね?


853 : pH7.74 : 2009/07/27(月) 23:21:41 ID:wuFImpWG

>>852
なるほどね。淡水だけでも自動でやれる事を伝えたい訳ね。なら納得


854 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 01:05:27 ID:AFaScFeg

>>851
パイロットにミナミを5匹400円で買ったが、活き餌にするのは可哀相くて、
カブトムシ用(つーか汎用)プラ水槽にのドボンフィルタで余生過ごし中。
で、ちと気になる情報を得て釣り具屋へ。ミナミが100グラム800円で売ってあったw
試しに最低単価10グラム(80円w)買ってみた。30匹近くいた。現在タライに
ドボンフィルタとエアレとサランラップ蓋と海水濃度で寄生虫抜き中。
タンクメイトにならないよう1〜2匹づつ投入予定。

で、何が言いたいかというと、安いと入れる気になれるというか。
命の値段で人は変われる!


855 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 01:30:07 ID:G+HqUReQ

ミナミって海水は無理じゃね? ウチは海水で飼育してるから近所のペットショップで沖縄産って書いてる餌用のエビを10匹500円位で買ってきた 脱皮を繰り返し、スクスク成長中…


856 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 02:38:58 ID:/SXpAkN5

うちは、一センチ未満のシジミが、みどり(五センチくらい)を挟んでた


857 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 03:50:14 ID:e2KhoV3W

酸欠の時って水面パクパクする?今日海水濃度あげたんだけど酸欠かなぁォ
飾りの草とかには空気の玉みたいなのがいっぱい付いてるけど水中空気薄いのかなぁォォ


858 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 04:22:10 ID:XnLuV+95

エアーを入れてないなら酸欠濃厚
エアー入れてて、水面パクパクは水質悪化か鰓周りの病気の時もあるよ


859 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 06:37:34 ID:bkTPRLhB

海水でミドリ飼育してる人に聞きたいんだけどみんなプロテインスキマー使ってんの?


うちは60規格に外部+外掛けのみなんだけどやっぱ導入したほうがいいのかな?


860 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 09:48:44 ID:+x/VY1hC

アサリって生きたままを殻ごと入れれば良いの?


861 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 12:10:10 ID:OPaXje8V

さっき熱帯魚店に行って比重計と人口海水の素買って来た
「フグでも飼うんですか?」と聞かれたから
「ミドリフグです」って言うとやっぱりみたいな表情をされ
「そんな人多いんですよ」と言われたので
思わず「難しいんですか?」と聞いたら「何も言いません」だって
教えてくれたっていいじゃん
「居なくなったらその辺の小魚でも入れておけばいいですよ」って
殺すの前提で物を言われてしまった
安易に手を出した感はあるにせよなんだかなぁ


862 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 12:26:41 ID:qazOhHJm

>>861
その店にミドリはいたの?
客がミドリをすぐに死なせてクレームがくるからそんな対応なのかね?


863 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 12:42:07 ID:OPaXje8V

>>862
店内をぐるっと一周しては見たけどよく分かんなかった
にわかミドリフグオーナーが嫌いなんだね…
気持ちも分からなくも無いけど
本当はエアポンプとフィルターも買おうと思ってたけど辞めたよ
違うペットショップで買った
今日は仕事から帰ったら水槽立ち上げるぜー
みんなの仲間入りだぜー


864 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 13:05:45 ID:/HMwBSMj

>>863
もう生体はいるの?
何にせよミドリの可愛さは異常


865 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 13:11:45 ID:e2KhoV3W

>>858
エアーもってないです
でも金魚用の酸素が出る石みたいなのあったから水替えして8個入れといた
今日買って帰るから生きててくれ(´;ω;`)


866 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 13:31:36 ID:OPaXje8V

>>864
うん先週の水曜日にゲームセンターで獲ったの
マイアクアリウムっていう小さな入れ物に入ってる
当初はこのまま飼うつもりだったけど(それでいいと思ってたから)
大きな水槽でないといけないと分かったから色々器具を集めたの
寝てる姿がなんとも言えないね
最初は死んでるのかと思ったよ


867 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 14:22:46 ID:tFG4EHSI

今日、チャームから届いた水槽を立ち上げた。30×30×40のキューブ水槽
フィルターは上部と底部の二段式だけど濾過はこれで大丈夫だよね?

とりあえず一か月おいとくけど、汽水初めてだからよく分からん。


868 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 14:32:32 ID:/HMwBSMj

>>866
そりゃ一刻も早く引っ越しだな、毎日の換水は大変だけど
何にせよガンガレ


869 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 16:13:39 ID:6OPHggW+

水槽掃除用に石巻貝を15匹入れてるんだけど、気がつくと底に落ちてひっくり返ってる。
フグが突付くのもあるみたいなんだけど、最近特に元気が無い(余り動かない)
水温が高いのかな?


870 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 16:42:18 ID:XnLuV+95

>>865
そんな8個も要らないって。エアポン入れたら石は取り出しなよ
逆に酸素過多になっても大変パクポクするからね

>>866
話してる途中に瓶で居ますって言って無い?
まだ瓶だし、そういう飼い主が多いから店もウンザリ気味なのかもしれないね

その後すぐ死んだじゃないか。みたいなクレームが店のあちこちに多いんだと思うよ。
ホムセンでも昨日「ミドリフグってすぐ死ぬのになんであんな水槽売ったんだ!返金しろ」って
店員は悪くないのに、ファミリーが八つ当たりして揉めてるの見たよ


871 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 20:07:31 ID:VMv1zyHD

>>869
何センチかしらないけど60に15匹も入れたら餓死確実だけどな


872 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 20:09:21 ID:VMv1zyHD

>>870の文章の才野に目を見張るものがパクポクした


873 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 21:32:04 ID:6OPHggW+

>>871
お店に60センチ水槽なら10匹〜20匹が適当って書いてあったから…
餓死なのかあ


874 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 00:19:37 ID:5JbIabFx

石巻15匹とかキモいだろw


875 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 00:30:03 ID:XWNzrIMu

>>867
充分だと思うよ

水さえできてしまえば、60規格に水作Mひとつでも、単独ならなんとかなると思う。オススメはしないけど



876 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 01:52:40 ID:Lilr8wdF

今日帰宅したらミドリ1匹天にめされてた(´;ω;`)水温も海水濃度も問題なかったし…何が原因だったのかなぁ
もぅミドリ1匹いるんだけど病気が原因とかだったらヤダカラ
とりあえず別水槽に移したけど…


877 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 07:42:45 ID:EmVvTGjb

>>860
喰わすんなら開いて貝柱切っとかないと
タンクメイトになっちゃうぞ


878 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 10:24:34 ID:qKCFoFKX

>>860
シジミまじオヌヌメ
最悪タンクメイトになっても元気に生きていけるw


879 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 11:16:00 ID:iBzcqLBx

>>876
水温も海水濃度もそんなに変化しないだろw
亜硝酸の値は?


880 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 11:26:09 ID:1C9wwauJ

>>870
そうかもしれないね
私は自己責任で頑張ってみる

昨晩無事水槽へのお引越し完了
マイアクアリウムの中では元気が無かったミドリちゃん
水槽に入れた直後は体の色が黒ーくなって動きも鈍くて
このまま死んじゃうかもって思ったけど…
暫く様子を見てたら体の色も綺麗な緑色に戻りすいすい泳ぎだしたよー(喜)
なんかめちゃくちゃ嬉しかったー
今朝は水面までフワフワ泳いで行き底の方まで急降下して遊んでた
可愛いね

ここでひとつ疑問

エアポンプ式フィルターなんだけど
水槽の底に完全に沈まず
半分浮いてるような感じになってるの
これって何か問題あるかな?
ミドリちゃんはその下にもぐるのが好きみたいなんだけど


881 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 12:23:38 ID:zRBmm4iq

>>876
昨日黒ずんでたり元気なかったりした?


882 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 12:55:07 ID:Of7dtm9P

>>880
水作エイトかロカボーイの投げ込み?
あれが浮く事って無いから、ケースだけとかじゃなくて?
不良品で中に濾材のスポンジが入ってないんじゃ?


883 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 13:04:05 ID:Lilr8wdF

>>876です
亜硝酸の値はかってないやぁ(´;ω;`)
前日はあんまり餌を食べなかったんだぁ


884 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 13:08:16 ID:1C9wwauJ

>>882
GEXの金魚のお部屋のSサイズ
水槽にエアポンプその他もろもろ付いてたの
水を入れた後に沈ませたから
中に空気が残ってるのかなと思ってみたり


885 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 13:20:58 ID:Of7dtm9P

>>884
ロカボーイか。あれは浮かないけど、ケース内に空気入ってるのかな?
一度エアーを止めて、ロカボを完全に底に沈めて空気抜きしてみて
底にちゃんと石が詰まってるよね?あれ重りも兼ねてると思うから

不良で底面に石が入ってなかったら、それで浮いてると思う
もし底が空だったら、珊瑚砂詰めれば良いよ


886 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 13:34:43 ID:iBzcqLBx

>>883
測ってないのに病気だとかって思って残ってる奴を移動したのか?
逆効果だろそれ…


887 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 13:42:47 ID:1C9wwauJ

>>885
底面にちゃんと石入ってた
今日家に帰ったら空気抜きしてみる
ありがとう!


888 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 14:18:45 ID:RjjUXmO3

さっき寝てるミドリのお腹のへんが黒っぽくなってたんだけど なんか意味があるんですか?


889 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 14:34:10 ID:aTwctiNF

60p水槽 外部と底面で濾過 ミドリ1匹 比重1.014

ミドリも5pぐらいになったので、比重を上げていこうと思うのですが、底面濾過はこの先も必要でしょうか?
海水で底面って聞かないので・・・


890 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 14:41:17 ID:Of7dtm9P

>>887
まあ流石ゲックソだな。訳のわからん不良もあるんだろう
一応水槽は割れた時防止にガラス割れの飛散防止シート全面に貼っておいたほうが良いよ
あそこの水槽安いんだけど、行き成り割れたりするから


891 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 14:45:28 ID:32CZH7Fj

マジカヨΣΣ(゚д゚lll)
うちのも確かGEXのだから買っとこw


892 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 14:50:50 ID:Of7dtm9P

つか空気入る時点でケースが割れてるかもしれないよ
本当に投げ込みが浮くとかギャグか嫌がらせだし

>>891
GEクソは結構割れたりシリコンが甘くて水漏れしたり自社製品が
>>887みたいに投げ込みが浮いたり予想出来ない不良も多いんだよ。
一度欠損がないかどうかも確認してみてね。


893 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 14:52:56 ID:D8oG3Vvi

数日前子供がゲームセンターでミドリフグをとってきてしまいました。。
水槽も立ち上がっておらず、毎日水槽の1/5水換え+餌二日に一回を行っています。
18Lの水槽で現在外掛けフィルター+バクテリア剤添加のみの状態です。
これだけでは不安なのでフィルターを増やそうかと思ってます。
底面と外掛けを直結。+外部フィルターと三つのフィルターを使うのは18L水槽ではやりすぎでしょうか?
水槽も後々は大きくしたいと考えていますが、今の内に大きい水槽を買った方が良いでしょうか?
今までメダカしか飼った事が無く、汽水魚は初心者です。
長々とすみません。


894 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 15:02:42 ID:cxjbxyuW

>>893
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150075241/
18Lで外部だと水流殺すの難しそう。
濾過能力を上げたいのなら(個人的には)底面と外掛け直結よりも併用がオヌヌメ


895 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 15:12:57 ID:D8oG3Vvi

>>893
ありがとうございます。
小型水槽では水流が難しいのですか…。大きい水槽を視野にいれつつ洗濯機スレで色々勉強してきます。
当面は、底面、外掛けの併用でバクテリア繁殖するまで頑張ってみます。
どうもありがとうございました。


896 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 15:26:42 ID:D8oG3Vvi

>>895ですが、安価間違えましたすみません。
>>894さん、ありがとうございました。
何度もすみません


897 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 16:09:30 ID:5S9BKV6e

>>896
多頻度換水ならバクテリア添加はダメじゃないか?


898 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 16:37:08 ID:zRBmm4iq

>>893
バクテリア剤やめた方がいいかと


899 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 16:44:10 ID:fcizwDyN

バクテリア使い捨てのつもりで使ってんなら
いいんじゃね


900 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 17:08:54 ID:D8oG3Vvi

>>893です。
レスありがとうございます。遅レスすみません。
バクテリア剤ですが、色々な所でバクテリア剤は定着しないと書かれていたのですが、
何も無いよりはマシかもしれない。と買ってしまい、気持ちを落ち着かせるために入れている状態です。
バクテリア剤を入れるとまずいようならすぐ中止にします;


901 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 17:20:10 ID:aTwctiNF

バクテリア剤は始めのうち私も使っていました。しかし少しずつ勉強してわかって行くうちにわかったのが、
添加したバクテリアは一時的なもの、使っている環境に適合しなけえれべすぐに死滅してしまいます。
頻繁に水替え・添加を繰り返すのであればいいでしょうけど、これから真剣に飼育を考えているのであれば、
あなたのその水槽の環境に合ったバクテリアが自然に繁殖するまで大変でしょうけど頑張ることをお勧めします。


902 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 17:32:07 ID:KiHP/d1o

目の周りが黒くなった
病気?


903 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 17:59:19 ID:D8oG3Vvi

>>901
893です。バクテリア剤の事もちゃんと勉強しないとですね;
色々と知らない事ばかりで右往左往してますが、可愛いミドリフグの為息子共々頑張ります。
ありがとうございました。


904 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 18:00:23 ID:iBzcqLBx

>>902
寝不足じゃね?


905 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 20:01:43 ID:5S9BKV6e

オモロー


906 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 22:10:55 ID:0dGUq7tn

ミドリフグに限らず魚は結構色変わるよ
暗くすると変わったり不機嫌で変わったり


907 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 22:42:22 ID:EmVvTGjb

ボイルエビちぎってあげたら
すごい勢いでがっついてた


908 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 22:55:21 ID:JMlpiimw

ミドリフグに寝不足ってあるの?(´・ω・`)
うちん所が背中の色は綺麗で斑点も綺麗なんだけど、何故か顔周りと腹回りが黒・・・。

塩分濃度、アンモニア、亜硝酸は全く問題ナシ!
エサもガツガツ食べてるんだけど、寝床が気に入らないのか何時も泳ぎ回ってる。

寝床の問題ってお腹周りの色とかにも関係する?


909 : pH7.74 : 2009/07/29(水) 23:00:52 ID:PyCkCsZp

バクテリア剤 俺も水槽立ち上げの時使ってたけど
みなさん書かれているように、定着しない 環境合わなければ死滅するなど
そうかも、、、と思います。
吸盤などゴム類に白い膜張りまくるし、あれはバクテリアの死滅した残骸かと思っています。
バクテリア剤使ってるときは、謎の白い膜の雪が水槽の中を舞ってた。


910 : pH7.74 : 2009/07/30(木) 00:00:11 ID:zRBmm4iq

今までうちのフグがジャンプするとこ見たことなかったのに、今日跳ねまくってる(´・ω・`)
なんかあるのか?餌あげたのに餌くれダンスしまくってるし。


911 : pH7.74 : 2009/07/30(木) 01:33:34 ID:6tzY4Y4U

>>909
謎ノマリンスノーは油膜では


912 : pH7.74 : 2009/07/30(木) 08:08:36 ID:KJh2057P

>>887
ロカボ沈めたら、べつにフグちゃんのお家を用意してあげてね。
浮いたロカボの下に入ってたんなら、多分お家が欲しいんだと思うよ。


913 : pH7.74 : 2009/07/30(木) 10:26:35 ID:6tzY4Y4U

>>910
水面ジャンプ家のは普通に静かに近付くとやらないのに
ちょっとだけ水槽内でドタバタして水槽に行くとするから
ドタバタの振動が水槽に衝撃波で伝わるんだろうな
そういうのが嫌でイライラし出して威嚇でやるみたい。


914 : pH7.74 : 2009/07/30(木) 12:12:59 ID:nVXidpGi

まだミドリフグを飼い出したばかりなんだけど
定期的に水槽掃除しないといけないじゃん
その時底砂とかフィルターとか掃除しちゃったら
今まで繁殖してたバクテリア居なくならない?
みんなどうしてるのか教えてくだたい

あとどんな水槽レイアウトしてるのかとかも聞いてみたい^^


915 : pH7.74 : 2009/07/30(木) 13:09:28 ID:6tzY4Y4U

>>914
ゴミ取り掃除に勤しむだけだよ。底砂は換えるにしろ洗うにせよ
白点を出したとか病気以外は半年一度か年一の周期で
春からこの時期に掃除or取替えをやる(冬場は水槽を弄ってはいけない)
この時、外部濾過だったら、濾過と底砂の掃除は一緒に出来ないから
底を弄ったら、濾過の掃除は半年後まで触らない。
これはどちらかをしたらどちらかを掃除できないって事だよ


916 : pH7.74 : 2009/07/30(木) 16:57:39 ID:KJh2057P

>>914
うちもまだ日が浅いけど、プロホースでザクザクやってます。
底面のみなので、濾過の掃除も兼ねて。
初めのうちはかなり神経質にゴミ取りしてたけど、小型水槽なので掃除中に水が抜けすぎちゃうから、手前を重点的に吸ったら次の水替えでは奥側を吸うというやり方でやってます。
GEXの小型水槽用お掃除ホースは、吸い込み口の乃径が小さすぎて、すぐに砂が詰まって使い物にならなかった。
プロホースの起動には最初手間取ったけど、一旦コツを掴めば、あんまり水面を揺らさずにできるようになるよ。


917 : pH7.74 : 2009/07/30(木) 18:23:06 ID:nVXidpGi

>>915
なるほど
どっちかにバクテリアを残しておくんだね
ありがとう

>>916
プロホース楽天で検索してみた
あれで底砂をザクザク挿す感じで水と糞を一緒に吸うの?
その時底砂も多少吸う?その砂を後で水槽に戻す?
その時ミドリフグは別の容器に非難させてる?
質問攻めでごめんね


918 : pH7.74 : 2009/07/30(木) 20:03:43 ID:QtBQzr2M

珊瑚砂に黒い苔ができるんだけどあれって何なの?
みんなの水槽にはできない?


919 : pH7.74 : 2009/07/30(木) 20:14:24 ID:6TNC2sFu

クーラー、ファン等何を使っていますか?
ファン、クーラースレ、ペルチェスレ等徘徊したけど決めかねてます。
色々と見れば見るほどどれにすれば良いのか解らなくなる…


920 : pH7.74 : 2009/07/30(木) 21:05:36 ID:NAEPwTvp

>>917
ザクザクやればゴミと水を排出出来るのがプロホース
ミドリは興味津々で寄ってくるけど、気をつけてやればよいレベル


921 : pH7.74 : 2009/07/30(木) 21:11:31 ID:kCCdyXHd

>>917
水と底砂や糞や汚れを全部一緒に吸います。
が、底砂などの重いものはチューブの途中で落ちていきます。
軽いゴミやフンは水と一緒に吸い出されます。よく出来ています。

自分の場合は非難させたりしません。


922 : pH7.74 : 2009/07/30(木) 22:27:37 ID:J97fMNRT

>>919
室内エアコン


923 : pH7.74 : 2009/07/30(木) 23:37:15 ID:u6nZPTvk

>>908
眠い時もだけど、機嫌が悪い・ストレス溜まってる時も黒くなるよ。
どんな環境にしてるか分からないけど、水流のない場所を作ってあげるとか、
あと、可愛いからってあまり覗き込むのもNG。ストレスになるから。
人間の視線から逃れる場所も作ってあげてね。


924 : pH7.74 : 2009/07/30(木) 23:40:17 ID:kCCdyXHd

>>919
クーラーです。
一番確実です。


925 : pH7.74 : 2009/07/30(木) 23:44:02 ID:Dj8ekewT

ミドリって視力弱いですか?
ゴハンをあげても近くにいてもわからなかったり手探り(?)で端から確認していて それでもすぐ近くにあるのに気付かなかったりします うちの子だけなのかと心配です・・


926 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 00:05:00 ID:lyuomjZ3

うちの子も、昔そんな感じだった。
ご飯ちゃんと上げて、水替えをしっかりして落ち着いてきたら
いつの間にか直ってた。


927 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 00:33:19 ID:xCTjCSwM

亜硝酸中毒って目にくるらしいね。視力が悪くなったり、目が白濁したり。
うちもまだ亜硝酸高めだけど、冷凍赤虫解凍したり、クリル準備してると、
ソワソワしたり、黒いシャツ着てると逃げ回ったり。目は見えてるみたい。


928 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 01:34:02 ID:s8CqvDE8

今日水槽の外側に付いてる水滴を
一生懸命食べようとしてた(萌)
寄り目とか可愛い過ぎる…

犬が大好きで犬飼ってるけど
ミドリフグはまた違う可愛さがあるね


929 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 03:25:23 ID:QKkewSy0

思ってた以上に飼うの難しいんですね
かれこれ一週間エサ食べてません
いろいろ調べあげて適度に調整しましたがダメです


930 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 07:15:12 ID:9X/+FZ5A

>>929
何か対処法が知りたいとか、何か質問があったりするの?
呟いただけならいいけど、ミドリをどうにかしてやりたいなら
もう少し詳細を書いてくれなきゃわかんないよ


931 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 07:39:27 ID:ATKCsOjM

ゴム素材にだけ白っぽい黄色のものが表面にできるが…あれは何だろ


932 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 08:02:18 ID:tkLdgGOy

>>918
黒い苔?
淡水水槽でよく水草に生える、黒ヒゲのことかな?
茶色の苔は結構生えるけど、黒いのは全然発生しないよ。


933 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 08:25:06 ID:nKYBzddR

>>922>>924
ありがとうm(_ _)m
クーラーかぁ…貯金おろさないと無理だ><
でも五万の水槽クーラー買うなら、
五万チョイで室内クーラー買った方が自分も涼しいからなぁ。


934 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 09:53:19 ID:Rn0H6sJU

>>933
室内クーラー(エアコン)買うなら省エネ★×5のヤツ買うとすごいよ。
以前住んでた部屋に付いてたエアコンは古いタイプで一日付けっぱなしで毎日使ってたら
電気代+3〜4万いってた。今の家で去年新しいエアコン(シャープのプラズマクラスターの12畳用)
付けて、毎日フル稼働させて電気代は+3〜4千円。電気料金マジビビってたら本気で拍子抜け。

ちなみにエアコンの冷気の届かないキッチンに置いてる水槽は>>685装備。
最近は涼しいけど、先日の猛暑&熱帯夜@九州のときセッティング。現在逆サーモ付き。
とはいえ逆サーモを取り付けて以来、水温が28℃超えないので稼働してない様子。


935 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 09:56:05 ID:GCS3JqsD

>>933
ん?もしかして人用クーラー無い環境?
特殊な我慢してなくてエアコン無しですむなら
水温だって異常上昇しないだろ?もしかしたら
クーラー要らないかもよ、一度水温チェックしてみ


936 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 12:34:27 ID:SWQSLlq2

>>933
関東以北は窓を開けていればクーラー要らないと思うけど
特に北海道なら。でも関東以西ならyぱり風通しても熱風だとクーラーは要るよ


937 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 13:14:30 ID:FyaFwAzL

うちのミドリはゲーセン出身なんだけど、来た当初から発色がよくなかったんだ

尾びれが欠けてたのは治ったんだが、発色は変わらず
いずれは発色よくなるのかな(´・ω・`)
うちのは茶色フグなの?(´;д;`)


938 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 13:58:02 ID:Q2vAC3NP

>>937
up


939 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 14:51:42 ID:FyaFwAzL

ttp://imepita.jp/20090731/531280

茶色ってより、うぐいす色に近い(´・ω・)
変わらないならいいんだ
元気でいてくれたら

ただ飼い主の器量でどうにかなるなら、してあげたい


940 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 15:18:04 ID:nKYBzddR

>>934省エネエアコンの電気代安いですね!!早速探してきます。
>>935古い室内エアコンが壊れて放置の状態ですω
昨日、蒸し暑くて玄関全開でファン回しましたが
効果があまり無く、水槽温度30度近くまで上昇
ファンで乗り切るのを諦めました(x_x;)
>>936関東なのですが、北海道に引っ越したい位です…
室内クーラーを早急に購入し玄関のミドリを私の部屋へ招く事にします。
方針が決まったらすっきりしましたー夏を迎えれそう
ありがとうございました///


941 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 15:19:22 ID:6LrFqEHZ

>>938
この画像からだと
うちのミドリと一緒に見えるけど…
その日によって違う色の時もあるし
個体差もあるんじゃない?
元気ならよい


942 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 15:49:30 ID:411mOd5z

>>939
目がくるりんとして可愛いね!


943 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 16:31:20 ID:ATKCsOjM

>>939
うちとぜんぜん顔違うな。目がでかいね!


944 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 17:02:39 ID:FyaFwAzL

>>941
ありがとう
ネットで見たコは蛍光グリーンでビックリしたんだ(´・ω・`)
でも個体差もあるよな
安心した。ありがとう

>>942-943
うちのはまだちびっこだからw
なんか誉めてもらえて嬉しいよ
ミドリにも教えてやりたいくらいww


945 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 19:42:07 ID:1id831fq

ライトの色もかなり関係あるよ


946 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 19:55:44 ID:rI0gvJ1r

うちのもゲーセン出身で最初は背中の一部だけミドリで、横は>>939と同じ色で心配した
エサはよく食べてたから、後日、ライトを買って点けたらずいぶんよくなったよ


947 : シザース : 2009/07/31(金) 22:52:45 ID:BlYv5FlC

こ、こうかな
http://imepita.jp/20090731/819540
エサくれダンス中を撮ったんだがどうだね?


948 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 22:57:19 ID:iH9iC8p/

ミドリじゃないけど八の字ってどれくらい大きくなるのかな?



949 : pH7.74 : 2009/08/01(土) 00:04:15 ID:6+N5NJT6

>>948
ハチノジって10cmいかないんじゃなかったっけ?
ミドリより小さいってネットで見たような…

まぁ確実に言える事は、○鉄よりは小さいって事だな。


950 : pH7.74 : 2009/08/01(土) 08:22:22 ID:iZSm9xlJ

>>939
背は緑だし問題ないと思う。それよりもっと餌食べさせてあげな。
痩せ過ぎだよ


951 : pH7.74 : 2009/08/01(土) 09:09:43 ID:Tr6sR7+E

>>950
ありがとう
そうなんだ(´・ω・)痩せっぽっちなんだけど、水質がまだ安定してなくて、冷凍アカムシを2日に1回にしてるんだ


952 : pH7.74 : 2009/08/01(土) 11:09:34 ID:ffwMfVnK

昨日初めてムキエビを上げたら喜んで食べた
立派なウンチした


953 : pH7.74 : 2009/08/01(土) 11:30:30 ID:P2F6GMuv

うちのミドリ、安田大サーカスのクロチャンみたい。頬に黒い線が出てる。


954 : pH7.74 : 2009/08/01(土) 12:21:28 ID:UkzM0l5I

は?HIROだろ…


955 : pH7.74 : 2009/08/01(土) 12:24:51 ID:fGNDBIAw

ミドリを混泳させたら1匹おとなしくなっちゃった(´;ω;`)餌も前よりは量食べない気がする…
今は色綺麗だけど水槽移すべきかな?


956 : pH7.74 : 2009/08/01(土) 13:04:48 ID:wKub9VEs

水槽立ち上げについてですが
バクテリアに関して…今メダカを3匹飼っているのですが
その水を一部移して繁殖…とかさせられますでしょうか?


957 : pH7.74 : 2009/08/01(土) 13:43:21 ID:iZSm9xlJ

>>951
そっか。赤虫は散らばると面倒じゃない?
解凍したアサリを身だけ取り出して、釣り糸に繋いだクリップに付けて与えてみな。
食い残しても取り出すの楽だし、長時間入れなければ水そんな汚さないからお薦め


958 : pH7.74 : 2009/08/01(土) 13:47:49 ID:Hpu6flyn

>>955
水質安定してて、ケンカしてなければ、しばらく様子見したら?
ケンカしたり体調悪いようなら、水槽わけるしかない

>>956
出来るよ
ただの水からやるよりかは早い
バクテリア自体は目に見えないし種類も違ったりするのもいるけど


959 : pH7.74 : 2009/08/01(土) 14:00:38 ID:iZSm9xlJ

>>955
うちの肥えた大ミドリが体半分もない小ミドリと混泳させたら、行動範囲が狭まって餌も前より食べなくなったよ。半年混泳させたけど慣れず、別水槽に移して元に戻った
たぶんこれから成長していくにつれて、パワーバランスがもっとハッキリしてくるから遅かれ早かれ水槽もう一つ必要になると思います。


960 : pH7.74 : 2009/08/01(土) 14:46:57 ID:ffwMfVnK

>>957
私は爪楊枝にムキエビを指して
それを割り箸で掴んで水槽の中に入れたよ
途中手がプルプルしちゃって
何でこんな面倒な方法にしたんだって後悔した
今度からは糸で釣ってみるー


961 : pH7.74 : 2009/08/01(土) 14:48:33 ID:6zThSR3e

>>953
不機嫌か体調不良かと
常に黒いなら原因さがしたほうがよさげ。

うちはクリルに興味無しで、水面の乾燥赤虫を飲み込むように食べるから食い散らかしは皆無です。
少数派なのかな?


962 : pH7.74 : 2009/08/01(土) 17:15:21 ID:tQ7e5NUI

>>956
水と一緒にメダカも移して汽水化すれば良いんじゃね?
※メダカは海水でも飼えます


963 : sage : 2009/08/01(土) 21:35:53 ID:wKub9VEs

>>958
出来るのですね。ありがとうございます。

>>962
メダカごとですか。
喧嘩とか…食べられたりしないですかね…フグたん気性荒いとの事ですし(´Д`;)
メダカ同士でもいつもではないですがたまにおっかけまわしてる事があるので…


964 : pH7.74 : 2009/08/01(土) 21:37:21 ID:wKub9VEs

カキ不慣れな上フグとメダカのことで頭一杯でsage入れるとこ間違えた…orz


965 : pH7.74 : 2009/08/01(土) 23:31:50 ID:poutn1Mw

うちのミドリやっぱり全然目が見えてません・・毎日少しずつ水も変えていますがご飯がわからず全部散ってしまい 手探りで食べてますが殆どが水槽の汚れになっています どうしたら良いですか?


966 : pH7.74 : 2009/08/01(土) 23:44:55 ID:UkzM0l5I

>>965
普通は隔離しますが


967 : pH7.74 : 2009/08/01(土) 23:52:36 ID:poutn1Mw

もともと一匹で飼っているのですが 隔離してその後どうしたらいいんでしょうか?


968 : pH7.74 : 2009/08/02(日) 00:00:05 ID:wKe9+Ab8

>>965
可愛そうに…
病気かな
目の事は分からないけど
餌はピンセットでつまんでちょっとずつ
口元に運んであげたらどうだろう


969 : pH7.74 : 2009/08/02(日) 00:09:02 ID:P4Uv83Jx

最近ご飯を食べてないなら、いろんな種類のえさや食べるもの
を揃えて、口元にピンセットで持っていってあげると良いかも
まずは体力をつけさせないとね。


970 : pH7.74 : 2009/08/02(日) 00:18:07 ID:CgFG8wFu

ありがとうございます とても可愛がっているので心配でなりません(*_*)
とりあえず元気に泳いでいてご飯も時間はかかりますがお腹いっぱい食べています(ピンセットやってみます!)わかる方いらっしゃったら助言お願いします


971 : pH7.74 : 2009/08/02(日) 03:44:35 ID:qPxRRabF

>>970
環境は?


972 : pH7.74 : 2009/08/02(日) 09:49:59 ID:voLqpoUz

環境を晒すべきだな。
目が餌がと言っても何も解決できないし。


973 : pH7.74 : 2009/08/02(日) 10:44:41 ID:iE4qwKyJ

皆さんはミドリの歯切りはどうしてますか?

オペするのは怖すぎる…


974 : pH7.74 : 2009/08/02(日) 11:02:36 ID:e0zpGkIM

飾りサンゴいれときゃ良いよ


975 : pH7.74 : 2009/08/02(日) 11:27:44 ID:CgFG8wFu

皆さんありがとうございます。ミドリの目の件ですが水質も全て調べましたが特に異常はありませんでした。


976 : pH7.74 : 2009/08/02(日) 12:55:05 ID:qPxRRabF

>>975
だから環境をさらせって


977 : pH7.74 : 2009/08/02(日) 12:56:32 ID:LjfIeMpO

>>975
あなたがどんな検査器具や試薬を所有しているのか誰にもわからないので
全て調べたと言われても何を検査したのかあなた以外誰にもわかりません。

なので皆さんは環境を晒せと言っているんです。

汽水/淡水?水槽のサイズは?ろ過は?底砂は?
その他の設備(殺菌機・クーラー・プロスキ等)は?
等々・・・・

それらがわからないと誰も助言などできないですよ。


978 : pH7.74 : 2009/08/02(日) 13:08:16 ID:X0JsntAj

>>975
水質に関してだけ、まずは最低限
・水温
・比重
・pH
・アンモニア
・NO2(亜硝酸塩)
・NO3(硝酸塩)
の値を教えてください。
あと、使用してる水はなんですか?
(水道水、井戸水、RO水)?


979 : pH7.74 : 2009/08/02(日) 13:46:22 ID:wKe9+Ab8

前にも目が見えていなそうって書いてた人かな
飼った当初からそうだったの?
そうでないなら今の環境のせいの可能性が強いよね


980 : pH7.74 : 2009/08/02(日) 14:36:32 ID:rupthNhe

酸欠か病気か位しかないのでは?


981 : pH7.74 : 2009/08/02(日) 16:29:32 ID:voLqpoUz

正直ネタ臭いな


982 : pH7.74 : 2009/08/03(月) 00:48:18 ID:HhMF9wll

明後日にはミドリくるぜ。

いや〜一か月待ったかいがあったw


983 : pH7.74 : 2009/08/03(月) 00:58:40 ID:WdVpIxKG

そして約束の日ミドリイシが届いた


984 : pH7.74 : 2009/08/03(月) 01:38:23 ID:i7mEB5mH

あわてて返品したら、ミドリガメが‥


985 : pH7.74 : 2009/08/03(月) 04:19:09 ID:3a/U4JK1

>>982
通販で買ったの?楽しみだね。そういえば北海道の何とかって店舗のミドリが
とてもキレイだって評判良いな。

うちはやっと亜硝酸0になったぜ。ヒャッハー
水もピカピカだ。一時期はテスターに表示されてる3.0以上にマゼンタ80%くらいの
ピンクピンクしてたので、どうなることやらと不安だったが、やや落ちてきだして、
物理濾過のマット交換のついでにバイコムバフィー&バフィーサポート投入した翌日
いきなり0になった。いや、ただの偶然だろうけど、ミドリも亜硝酸中毒にならず一安心。
これで生き餌も大丈夫と腹一杯食わせて黒くなったことを確認してミナミ5匹放流。
別水槽(タッパー)で現在ブラインシュリンプ育成中。5mm超えたら放流予定。


986 : pH7.74 : 2009/08/03(月) 07:56:06 ID:UD9C4wIu

うちのミドリフグ、餌見ると興奮するのか口の周り黒くなる。
んで食事終わって暫くすると口周りが白に戻る。これは普通なのかな?
体調悪いはずはないんだけど。


987 : pH7.74 : 2009/08/03(月) 10:44:39 ID:avWEPMvO

980過ぎてるから次スレ立ててくるね∈(・ ◎ ・)∋


988 : pH7.74 : 2009/08/03(月) 11:01:51 ID:avWEPMvO

立てました
【↑】ミドリフグスレ その8【↓】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1249264477/l50

専ブラだと何故かホスト規制に引っ掛かったけど


989 : pH7.74 : 2009/08/03(月) 11:09:11 ID:avWEPMvO

>>986
興奮する=体調変化
がでてるんじゃない?

他に異常が見られないと判断の仕様がないわあ
うちのミドリもちょっとした事でドロボーヒゲ出るし
一時期はフン取りでスポイト入れるだけでちょっと膨れてた


990 : pH7.74 : 2009/08/04(火) 02:41:02 ID:fJV8f689

調子よくてもスポットの色薄かったり顔黒いとか個体によって全然違うよね。


991 : pH7.74 : 2009/08/04(火) 08:05:48 ID:0xEjgbse

気が付いたら水槽がジワジワ水漏れしてた
ネジ留め式のライトがフレームに負担かけたのかなあ
予備水槽に移設疲れた…


992 : pH7.74 : 2009/08/04(火) 12:20:33 ID:qTjXfFXu

>>991
怖いね

俺クリップ式ファン付けてるし、ハメる時力かかるくらいきっちりした金網カバー(バーベキュー用のを改造)してるから危ないのかな?


993 : pH7.74 : 2009/08/04(火) 12:47:51 ID:vs0S9L/P

>>991
水槽のメーカーは?


994 : pH7.74 : 2009/08/04(火) 13:53:53 ID:TFMRmOi1

GEXでしょw


995 : pH7.74 : 2009/08/04(火) 14:43:11 ID:moDekbHJ

ゲックスだとメンテと一緒に水槽換え→その水槽がシリコン甘くて漏れなんてありうるからな


996 : pH7.74 : 2009/08/04(火) 18:12:48 ID:0xEjgbse

>>993
>>994
うんGEX。予備もGEX
安いからね


997 : pH7.74 : 2009/08/04(火) 18:53:32 ID:Z4sSJmzP

目が見えないって書いてる人、小さいタッパーにでもミドリを入れて、そこに餌を投入するといいよ。
食べおわったらタッパー内の水や食べカスがなるべく水槽に入らないようにミドリを水槽に戻す。
ストレスにはなるかもしれないけど、とりあえず食べさせるにはいい。




一覧に戻る

inserted by FC2 system