【硝酸除去】■落ち葉水槽■三葉目■【激糖式】

1 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/07/08(火) 00:29:23 ID:dB9yJPO2

近畿大の教授が近年基礎特許を取得したという
(俺は一歩遅かった)枯れた植物の細胞壁を使った
脱窒について語り合うスレです。

麦茶やドーナツ、カンチョー剤…
その他もろもろにだまされコケにされた人が
「本当に効果の上がる硝酸除去法は無いものか」と
アクアリストとしてのレベルアップを図る、
そんなノリ。
現在、化学に明るい人が集まってます。


2 : pH7.74 : 2008/07/08(火) 00:30:20 ID:dB9yJPO2

メリット
@硝酸塩を水槽外に出せる
A分解しきれなかったヘミセルロースが溶け出し、水質が安定する。
B水換えの頻度を10分の1に減らせる(他元素の蓄積量はNに比べて少ないため)
Cエビがよく育つ。

デメリット
@水が茶色くなる。
A落ち葉を入れすぎると硝酸塩が足りなくなって水草が生長しなくなる。
B貝がよく育つ。


3 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/07/08(火) 00:30:52 ID:dB9yJPO2

淡水の導入方法
@落ち葉を30枚ほど拾ってくる。
Aレンジでチンする。
B濾過槽かどこかに投入。

海水の導入方法
落ち葉の構造と同じものを作るために、
@カニやエビなどのキチン質を削って粉にする。
Aお茶をこす不織布パックの中に入れる。
Bパックを閉じて底に埋める。


4 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/07/08(火) 00:31:24 ID:dB9yJPO2

小技:
・落ち葉と砂糖半さじを同時に入れたり、納豆を水で薄めた上澄みを入れたりすると
N除去開始が早まる。
・葉が沈まないときは水と一緒にレンジでチン。何日かたつと自然に沈む。
・水草の生長が鈍ったら、5〜6枚落ち葉を抜く。


5 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/07/08(火) 00:31:55 ID:dB9yJPO2

落ち葉ごとの分解性能:

    N除去始動まで / 完全分解まで
ブナ: 一ヵ月半    / 半年
サクラ:三週間〜一ヶ月 / 三ヶ月
カエデ:二週間     / 一ヶ月〜二ヶ月


6 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/07/08(火) 00:32:27 ID:dB9yJPO2

過去スレはこちらです
  【ブレイクスルー?】換水不要 落ち葉水槽!【ブレイクアウト!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1144860402/l50

  【換水不要】■落ち葉水槽■2葉目■【激糖式】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1165963487/l50

理論・実践方法・過去スレは↓のサイトに記しておきました。
    『激糖式!無換水水槽』
http://www15.ocn.ne.jp/~shou3447/index.htm

まとめの中の人さんが用語集ページを作成していただきました。
使われている単語が分からなければ、ここで調べてみましょう。
   『落ち葉水槽スレ用語解説』
http://www.geocities.jp/ochibasure/index.html

一応wikiにページを作りました。俺ほとんど何もしてませんが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%BD%E3%81%A1%E8%91%89%E6%B0%B4%E6%A7%BD

砂糖添加水槽のまとめページです。
この落ち葉スレの前身として砂糖水槽スレがありまして、
そこで交わされた議論をまとめてくださいました。
   『砂糖添加水槽の勧め』
http://aquaristics.fc2web.com/sato/


7 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/07/08(火) 00:33:00 ID:dB9yJPO2

Q:落ち葉にも窒素が含まれるのに、どうしてそんなもん入れるの?逆に汚れない?
A:微々たるものです。その窒素は細胞壁による微細嫌気域の形成に一役買います。

Q:落ち葉が分解され切ったらどうなる?
A:どうもなりません。あとはフツーの水槽と同じように
  徐々に硝酸塩が溜まっていくだけです。

Q:炭素源って何?
A:「微生物の主食になるような炭水化物」のことです。炭水化物。
  砂糖水槽だと砂糖、落ち葉水槽だと落ち葉。
  自然界だと上流から運ばれる水溶性の腐植とか。

Q:炭素源って他に何があるの?
A:木材チップやら木綿やら、Nを取ってくれそうな素材はいろいろあります。
  しかし今のところ落ち葉が構造上最有力です。

Q:糞に含まれる炭素とかどうなん?
A:難分解性だし、量が少ないので無視して構いません。
  C/N比が13を切るような炭素源は押し並べてスルーで。

Q:流木or炭でもいいんじゃね?
A:むりぽ。分解されつくしたカスに用は無いっす。

Q:マジックリーフってのがあるけど?
A:あんなもんただの広葉樹の落ち葉。
  自分で山ん中から拾え。

Q:貝が爆殖するんですけど・・・
A:落ち葉表面の微生物膜は貝の餌になります。
  どうしようもないので一匹一匹潰しましょう。

Q:素直に水換えしなよ
A: だ が 断 る 。水換えは魚にとっても負担。飼い主にも負担。


8 : pH7.74 : 2008/07/08(火) 07:41:28 ID:tRkmwWSY

激糖さん乙


9 : pH7.74 : 2008/07/08(火) 20:08:22 ID:Vu8dNwGk

乙〜
>>2のエビがよく育つってのは落ち葉とそこに群がる微生物から
カルシウム補給するからってことでおk?


10 : pH7.74 : 2008/07/08(火) 21:08:51 ID:op2FZdI/

ちょっと痛んだ紅葉の葉とか大好物だよ>ヤマト


11 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/07/10(木) 17:38:19 ID:9vH9BXNX

エビの殻はカルシウムじゃないけど
落ち葉か微生物かを食べてるのは確かです。
どっかの商業サイトにオトシンネグロを落ち葉で繁殖させた例があったはず


12 : pH7.74 : 2008/07/10(木) 18:15:11 ID:powlwH+k

激糖さん乙です
今日知りましたがすごいですねー
これビオでも使えますよね(むしろ自然?


13 : pH7.74 : 2008/07/10(木) 19:59:48 ID:MpcEG0xs

>>12
ものによっては他感作用(アレロパシー)ってのがあって
植物の成長を抑制するものもあるから量見ながら使うべきじゃないかな。
甲殻類の殻ってキチン、炭酸カルシウム、たんぱく質じゃなかったか。
カニやザリガニなんかはカルシウムが必要で専用のエサにも多めに入ってるけど
エビはそんなにカルシウムいらないのか?


14 : pH7.74 : 2008/07/10(木) 20:47:06 ID:DOej6JYh

そこは植物にカルシウムがあるから大丈夫じゃないかな?


15 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/07/11(金) 18:03:32 ID:gcEeRxbA

ごめんなさい、エビの殻はキチン質だけだと思ってました。
キチンにたんぱく質が絡み、そこに炭酸カルシウムが沈着して形成されるんですね。
初めて知りました。
以下は菌によって違うとも思いますが、ビール酵母の栄養表から

カルシウム     210.0mg
鉄          5.8mg
カリウム      2000 mg
マグネシウム    270.0mg
ナトリウム  100.0〜220.0mg
リン        2000.0mg

らしいです。結構カルシウム含まれてますね。エビも貝も育つわけだ。


16 : pH7.74 : 2008/07/11(金) 20:19:02 ID:VVnX8geM

水質を悪化させず入れっぱなしで非常食にもなるのは理想的。
甲殻類に落ち葉はなかなか相性いいね。
カニなんかはホオノキの葉が好きみたいでシェルターにもなるし一石三鳥ぐらいになるのは確か。


17 : pH7.74 : 2008/07/14(月) 23:19:26 ID:pzelslSh

おもしろいのに主流化しないのは専門知識が必要だから?それとも釣りくさいから?
オトシンの非常食にと昆布入れてるけどスケスケになりだした頃に
やたらと魚の色が上がりだしたのは偶然?
ハイドロ植物が枯れ始め、水槽の中の枯葉を放置してたらコケが大爆殖したのも偶然?
自然科学っておもろ難しいね
勉強させてもらいます


18 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/07/16(水) 01:58:06 ID:i43tAmge

提唱者が何の名も無き一般大学生だからだと思われ
あと水が茶色くなるのがいやな人が多いのでは?

その点は解決したんで、もうすぐ一般化しますよ。


19 : ピーキャッチの中の人 : 2008/07/17(木) 07:09:01 ID:5q8f5bU9

結局、『落ち葉は脱窒』で落ち着いたわけだな。
海水で砂糖添加追ってみたんだけど、こっちも『砂糖は脱窒』で落ち着きました。
アカムシとアミじゃ、リン含有量が違うらしい。

さて、夢の無換水水槽、リンはどうすんべぇ。


20 : pH7.74 : 2008/07/17(木) 09:40:57 ID:fr4cn5cH

落ち葉水槽はなくなるまで放置でいいとは言うけど
ある程度分解されてきたら取ったほうがいような気がする。
特に底面使いなら詰まったら大変だしな。


21 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/07/17(木) 13:45:26 ID:Hnmh19tf

>>15で書いたビール酵母の乾重量100gあたりの栄養表ですけど、
意外とリンが含まれてることに気づきました。
多分リン脂質やATP作る際に大量に必要になるからだと思いますが、
その微生物を砂糖を使って一箇所に大量発生させて
難分解性のフンを落とすエビや貝に食べさせるものを出願しました。

落ち葉は細胞壁の性質上脱窒に特化してますが、
砂糖は一箇所だけに大量に添加することで
2cmくらいの厚みの膜を張れます。
表面を食べさせまくってフンとして除去、
これが今の自分の知識内では最良だと思います。


22 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/07/17(木) 13:50:34 ID:Hnmh19tf

ブナ葉脈が完全に分解されるまで約一年半かかりました。
たしかに取り除かないと蓄積して詰まるかもですね。
台所用ネットに入れて濾過槽に放置、二ヵ月後回収再充填ってのが
一番楽ですかね。
底面でなければそのままぶちこむのが一番楽。


23 : pH7.74 : 2008/07/18(金) 21:43:10 ID:+HDUn2zS

落ち葉底面試験水槽でドジョウ入れてましたが良い感じでしたよ
底面砂はイソライトCG1の7cm厚なんですが比重が軽いので
潜りやすく詰まらないようでした

餌もそんなにやってなかったのですが微生物等が豊富に沸くみたいで
結構成長してました


24 : pH7.74 : 2008/07/18(金) 23:02:45 ID:B2rNvyuF

落ち葉入れてたら葉の上に細長い小さい粉みたいなのが沢山あるんだが
これはなんだろう。分解されきれなかったカスなのかエビの糞なのかはたまた別の何かなのか・・・


25 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/07/19(土) 02:55:05 ID:m+JP08/J

前々スレでもドジョウと相性がいいとかちらほらでてましたっけ。
いながわ丼作れるほど養殖したいなw

>>24のは多分細胞壁内で増殖した糸状菌の菌糸だと思いますよ。
エビのえさです。


今のとこ各試験区うまいこといってます。
だがもうちょっと膜の増殖スピードが速ければ言うこと無し・・・


26 : pH7.74 : 2008/07/22(火) 05:45:59 ID:+ooe47B4

若葉じゃだめなの?


27 : pH7.74 : 2008/07/22(火) 13:07:40 ID:OY6zkGxp

硝酸塩の窒素は最終的にどうなるの? 水槽に残ってるんじゃないの?


28 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/07/23(水) 00:37:38 ID:05VHiEhn

>>26もぎ取って乾燥させれば、分厚い葉ならokです。
入れてから硝酸消すようになるまでの期間が若干短くなります。
分解されきるのも早くなります。

>>27 N2↑になります。
C6H12O6 + 4NO3 = 6H2O + 6CO2 +2N2↑
いつもの脱窒の式です。


29 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/07/23(水) 13:09:19 ID:xpgMTesy

っしゃー!実験は大成功!
メニスカスが水面から何cm出ているかで膜の作成速度が調整できる!
商品化まで後一歩、資本金揃えるためにちょっと富士山行ってきます。
30日ほどで帰ってきますんで。


30 : pH7.74 : 2008/07/23(水) 14:04:57 ID:tuq96JEp

商品化ktkr! wktk


31 : pH7.74 : 2008/07/23(水) 17:39:43 ID:b/V9rQMK

それが彼の最後の言葉であった。


32 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/07/23(水) 21:14:40 ID:rlODidJ8

勘弁してくださいww


33 : pH7.74 : 2008/07/24(木) 12:57:36 ID:YK20IRaH

商品化

えひめAIみたいならいいけど、胡散臭い


34 : pH7.74 : 2008/07/24(木) 14:49:54 ID:GCu/CYLf

>>17
死んだ植物から有機酸が出るので、それが魚に好影響なんだと思う。
メダカも熱帯魚も産地は有機質に富んでいるし。
ただ、同時に水溶性の養分も増えるので、それがコケの発生に繋がっているのかと。

植物は、細胞の食作用(エンドサイトーシスというやつ)で、有機質も取り込んでいる。
有機質の供給は、肥料を考える場合にも効果があるかもしれない。
ただ、生きた葉が分解する過程(ここで使うような繊維質がメインの葉になるまで)で、
硝酸塩が出るので、水質の悪化に注意する必要があると思う。

こういうリター(要するに落ち葉など)全般についてなんだが。
どっかで見た観察記録に、デトリタスに微生物が大量にすんでいるって報告があったし、
微生物的にみても脱窒以外に優れた機能がいっぱいありそう。

どうもアクアの世界では、土と微生物についての話は、不思議と主流の話題になってない。
園芸マニアや専門家の間では、常識的に語られているのに。
せいぜい「ソイル系は吸着作用があって」云々くらいで。
肥料についても、成分の種類だけで、可給態として環境中に存在させるにはどうなの?
って話も少ない気がする。


35 : pH7.74 : 2008/07/28(月) 21:30:04 ID:NH/xQdg+

ttp://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/07/28/2008072801471936004.html

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1213677045/860
ここにもあったけど枯葉には脱窒菌が多かったってオチだったりして
餌のリン酸除去も含めたら家庭内の水槽だったら上部フィルターみたいなので水上植物の水耕栽培が一番良さげ


36 : ピーキャッチの中の人 : 2008/07/31(木) 14:29:05 ID:HwBvIF47

>>35
 過去スレで既出だけど、水耕栽培でリン処理は現実的でないんだ。
 併せて、リンク先の「脱窒で無換水」というのもありえなす。

 木を見るのも大事、森を見るのも大事ってことだな。 


37 : ピーキャッチの中の人 : 2008/07/31(木) 14:32:42 ID:HwBvIF47

正確には「脱膣でコストダウン」か。
どれだけのコストダウンか、興味はあるけどあんま当てにならないと思う。


38 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/08/01(金) 12:14:44 ID:I4PMVJ5T

果実をつけるミニトマトのようなタイプのならあるいは・・って話だったけど、
リン回収できる時期がずれ込むし、冬場どうすんの?って感じだし
水槽上部がトマトの葉でもっすぁもっすぁになるよね。

あと、好気環境下でも硝酸還元行うやつは普通の水槽(開放系)では淘汰される。
リンクのは単離して閉鎖区に入れた実験結果だから
開放系に応用するにはすげーかかりそう。


39 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/08/01(金) 12:24:19 ID:I4PMVJ5T

>>34 確かになぜか主流の話題になってないですよね。
メーカーが提供する情報がクソだからじゃないかな。
最近になってようやくADAの液肥もMg入れるようになったくらいだし。
GEXなんか、メチレンブルー入れた水にソイル入れてpH下げて透明にして
「ほうら吸着作用が云々」とか言っちゃってるし。

あ、富士山バイトは抽選に落ちましたorz


40 : pH7.74 : 2008/08/01(金) 12:44:37 ID:diO2zgzY

もうすぐ落ち葉いれて2週間・・・
劇的に硝酸塩がなくなるのを期待してるがどうなるか!?


41 : ピーキャッチの中の人 : 2008/08/03(日) 12:59:59 ID:FQ1EdPnx

海水の糖添加とピーキャッチ水槽、最終的に
糖添加: 無機リン酸値の著しい増加と硝酸値のやや減少
ピーキャッチ: 無機リン酸値の増加抑制
と、後者の付着珪藻から遷移が起こらないことを観察して、
終了とします。

先に得られた淡水と併せて、結論として
糖添加で好気条件下での脱窒が起こる。
脱窒によって無換水にはできない。
無機リン値はろ過の立ち上がりと付着藻類に遷移に関係する。
付着藻類の発生は一般的な飼育水の水質レベルでは光の量に依存する。

2年くらいかけて、こんなところか?


42 : 40 : 2008/08/04(月) 10:51:43 ID:Oq2GAfZ3

硝酸塩、テトラの試験紙で検出されないレベルになりました!
おとといからシポラックスもちょっと入れたのでその効果もあるのでしょうか


でも、まだ立ち上げて間もない水槽は亜硝酸も硝酸塩も下がってません・・・


43 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/08/12(火) 00:17:44 ID:xqocFK3G

>>41
貴重なレポを惜しみなく教えていただいてありがとうございます。
でもなんで無機リン酸が糖添加で上昇したんですかね。
餌のせい?
それとも不溶態のリン酸を微生物が可溶化させた?

こっちは一箇所からの集中糖添加により
ミジンコがざくざくしてます。
最初マルミジンコ天国、
次カイミジンコ、ケンミジンコなどが。
一応グッピーいるのに何で食われつくされないんだろ。

>付着藻類
発生抑制は水質からのアプローチでは無理そうですね。
ライトの角度少し変えたり黒いひさし付けるだけでも
前面ガラスに対しては効果あり。
・・・でもみんなやってるだろうなこれw


44 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/08/12(火) 00:25:11 ID:xqocFK3G

>>42
おめ!
シポラックスはただの多孔質ろ材だから、硝酸除去効果はないっす。
効果が出てくるとしたらBOD高めの水で長いこと回したあとに少しづつ。

なんで亜硝酸って、立ち上げてぴったり二週間で消えるんだろう。
同じ条件では何回やっても外した事無いや。
というわけであと六日の辛抱ですね>>40さん


45 : ピーキャッチの中の人 : 2008/08/13(水) 19:26:39 ID:ieCqexE5

>>43
 無換水、脱窒でリンが残っただけかと。
 エサはアミ類だったけど、いかにもリンリッチな感じが。

 逆に淡水のアカムシが低いんじゃなかろうか?

>発生抑制は水質からのアプローチでは無理
 今のところは、同意。
 ただ、付着力の強いアオサや黒髭ゴケ(淡水性紅藻)がはえる前の
 珪藻でとまっているなら、充分価値はあるけどね。

 そうすると、別のアプローチがいるな。orz


46 : pH7.74 : 2008/08/13(水) 22:08:21 ID:4S5US8vV

横ヤリですみません。
最近ここを見て落ち葉入れ始めた者です。
激糖さんお疲れ様です。

脱窒というと、プラスチックみたいなのを砂に埋めて、嫌気層での菌の働きっていう頭があったのですが、
好気環境で脱窒ということは、普通に水中に放り込んでおけばいいんでしょうか。
というか、水の流れがかなりある濾過層のほうがいいという事ですか?


47 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/08/15(金) 17:32:59 ID:OyU6uZgF

>>45
珪藻だけに効くなんかがあればもっとましになるんですかね。

そういえば、ニッケルの代わりにコバルト原子を使っても
酵素としての効き目が持続するって、どっかの農業書であったような。
珪藻ってもしかして、別の元素で足りないものを補えるのでは?

あと、この前買った水質測定の本には硝酸・リン酸の他に珪酸が載ってた。
今まで経過を見てたのって前者二つだけだったけど、
珪酸も抑えることができるなら、珪藻を途切れさせることができるかも・・・


さて、今から海水で試作品の耐久テストを始めるんですけど、
60×30×36の海水水槽でアカムシ一個/日、
サンゴを2センチ敷いた底面ろ過、
照明は電球二個と直射日光
200wヒーター一個

って感じにしたいと思います。忘れているもの無いですか?


48 : pH7.74 : 2008/08/15(金) 17:42:08 ID:Wobk8MvI



49 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/08/15(金) 17:43:13 ID:OyU6uZgF

>>46         
お疲れ様です。 つ旦
水の流れに関係なく、細胞壁の中で嫌気層ができます。
だからどこに放り込んでもおkっすよ。
最初は沈まないから、見栄え的な意味で濾過槽に入れたほうがいいのかも。
イオンの拡散って想像以上に速いから。

ただ、砂の中に埋めてしまうと硫酸還元が起こって
せっかくの細胞壁内のスペースが硫化鉄で埋まってしまって
効果がなくなります。


50 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/08/15(金) 17:58:49 ID:OyU6uZgF

実験タイトル:新商品の海水への応用

目的:試作器は水換えなしの海水でどこまで耐久できるかを試みる
また、副作用がどのようなものになるかを見定める。

使うもの:
60×30×36の海水水槽
サンゴを2センチ敷いた底面ろ過、
照明は電球二個と直射日光
200wヒーター一個


実験方法:アカムシ一個/日、
期日が迫っているのであれば生体と餌量を何倍かに増やす

結果:

コメント:


51 : : 2008/08/15(金) 20:26:41 ID:h5geNxTc

底床は珪砂使いました。

業界標準で。
だもんで、珪藻にはいい環境だったのか?
サンゴ砂は興味あります。がんばって!

アカムシを使うのは、以前の研究との比較にはいいけど、
実践的ではないが?

アカムシでは、脂肪の問題で、海水魚に使われないわけだし。
携帯から失礼。


52 : pH7.74 : 2008/08/15(金) 22:20:38 ID:/0Jjl8Aj BE:1891277287-2BP(0)

藁なら大量にあるけど使える?
あとゴザや畳とかは?


53 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/08/18(月) 22:53:49 ID:QAPsg6n/

ここ数日珪藻についてぐぐってました。
マジ面白いですねーこいつ!
珪藻の中には「尿素サイクル」と呼ばれる一連の酵素群があって、
水中から仕入れた尿素を高効率で回して
低N下でも生きれるように進化したのもいるとか。
何日か光を遮断しても生きられるように脂肪を蓄える機構もあるらしい。

あとwikiからで申し訳ないんですけど、↓

被殻の形成には珪酸の取り込みが不可欠であるが、
これと競合的に取り込まれる二酸化ゲルマニウムを珪藻の培養に添加すると、
被殻が形成されないばかりか珪藻は死滅してしまう。
珪藻に限らず、同じ不等毛植物門の黄金色藻類で
珪酸質の鱗片を持つ藻類などにも同様の効果がある。
二酸化ゲルマニウムには、珪酸を利用する藻類の生育を
かなり選択的にブロックする作用があるので、
これらの繁殖を望まない培養を行う際に威力を発揮する。

二酸化ゲルマニウム・・・。これは商品化できそうな。
他の植物はSi使わないし、かなり有望なのでは。


54 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/08/18(月) 23:12:47 ID:QAPsg6n/

以上の性質から考えられる除去方法を二つほど

@ガラスをアクリルに、砂をプラスチックに、石系レイアウトを塩ビに替えて、
Siが溶け出す要素を0にする。
上部フィルターを使ってろ過槽にイネを生やす。
イネはSiを吸い取るが必須要素ではなく、
水中から無くなっても生長できる。(ただ虫や病気には弱くなる)

A最近はやりのゲルマニウム粒を1350円/親指爪大で買ってきて
プレス機にかけて圧延。
濾過槽に放り込む。

@&Aをするとイネが枯れる可能性あり。
Geは、Siが細胞壁に取り込める植物を選択的に叩くとあるため。


55 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/08/19(火) 03:25:16 ID:e7VYKDmU

>>52
藁はN取るようになるまで時間かかるけど
かなり持続する素材。
けど十分追試してないからそっちでできるかどうかはわからないです。
ゴザ畳は構造上できるとは思うけど・・・わかんねっす


56 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/08/22(金) 06:14:56 ID:tG2rncHk

水槽割れたよfuck


57 : pH7.74 : 2008/09/02(火) 01:59:29 ID:CjVEMzqQ

>>56
マジですか!?


58 : pH7.74 : 2008/09/04(木) 23:34:32 ID:F/cnSdgQ

海水30センチキューブが遊び気味・興味津々・有用そうということで
>>3その他を参考にやってみたいと思うんですが、
気になってる点がいくつか…。

・スーパーか市場で赤車エビでも買ってきて茹でて美味しく
頂いた後、尻尾の方の殻だけを選別しておき、それらをよく水洗いした後
天日干しして使う、でもいいですか?(エビの頭の方の脳みそや
ワタとかの殻以外の部分は使わない方がいいですか?)

・砕き方は袋に入れてハンマーで叩くか、擦れそうだったら
ゴマ擦り機で擦るつもりですが、どれくらいの大きさまで小さくすれば
OKですか?

・茶漉し用の不織布パックはダイソーで買うとして、30センチキューブだと
エビ封入パックはいくつ入れとけばOKですか?
(ろ過は底面オンリーです)

既出なことも多いかと思いますが、過去スレ読めないんで
すいませんが教えて下さい。レス待ってます。


59 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/09/05(金) 02:07:45 ID:LUKKGTL2

いや、海水のキチン質ほうはこのスレが初めてです。
特許内容には七味唐辛子レベルまで粉々に砕けとありました。
エビ、かに、ゴキブリなど、キチン質であれば何でも利用可能らしいです。
効果のほどは定量的なデータが載っていなかったのでよくわからないです。
とりあえず食べたら食べた分だけ入れとけばいいと思いますよ。
でも脳みそやワタは水に色が出ちゃうのでやめたほうが。

どれだけ色が出て透度が低くなるのかは未知数なので
そこんとこお願いします。
海水で落ち葉やったらまっ茶色になりました


60 : pH7.74 : 2008/09/06(土) 03:33:18 ID:l0bbcUeY

>>59 激糖さん
素早いレス・ご回答有難うございます。
特許というのが何の事か恥ずかしながらあまり良く解りませんが、
七味レベルまでですか。上手く砕けるかな?
よーく天日干しすればたぶん何とかなりそうですかね。

海水のエビの脱皮した殻は無害という知識だけはありますので、
少なくとも−にはならないだろうというどんぶり勘定でやってみようかと
思います。(普段飼ってるエビ・ヤドカリの殻は1日〜2日程度でエビが
綺麗に食べて水槽から消えますけど。)
とりあえず日曜昼頃から市場で魚が割引で売ってるんで
安くて美味しいエビを狙って見ます。
それと、シャコの殻でもいいんですよね?

余談ですが淡水は水草が硝酸塩を吸って分解してくれるようなので
まだマシな感じもあるんですが、
海水で硝酸塩が消せるならよりアツイかと思いまして。
普通は水換え以外では還元ろ過というのでもやらないと
消せないみたいで…。水換えも海水はコスト掛かりますし。

それと淡水もやってるんで当然落ち葉も気になってるんですが、
落ち葉は農薬のことは気にしないで、いかにも人間の手が
入ってる木の下から取ってもいいんですかね?
確実に農薬使って無さそうな木から拾おうとするといきなり結構面倒になる
というか拾う難度が高くなりそうな気が…。
まあ公園のサクラの木とかに農薬が使われてるのかどうかとか
全く知らないので検討違いな質問かもですが…。

重ねて質問で申し訳ないですが、お気が向いたらご回答よろしくです。


61 : pH7.74 : 2008/09/08(月) 00:19:06 ID:11PWS6jQ

農薬は水で洗っただけじゃ落ちないのかな


62 : pH7.74 : 2008/09/08(月) 10:23:40 ID:6WkHolUQ

このスレが2chブログのアルファモザイクで紹介されてたよ
あそこの管理人はアクアやってるのかな、アクア板のスレが他にもいくつか紹介されてた


63 : pH7.74 : 2008/09/09(火) 00:31:59 ID:9bTVXTxp

60です。
赤車エビが手に入らなかったのでスーパーで冷凍エビの中型より
少し大きい程度のやつ(頭部無し))を14匹購入。
殻を別にして、ふと生のまま乾燥させるべきか茹でた方がいいのか
判らないことに気が付く。
茹でた方がリスクは低そうな気がしたので、エビの殻は茹でて
本日晴天だったので天日乾燥。
厚手の袋に入れて手で出来るだけ砕いて、ダイソーで
買った45枚入りのだしパックに入れる。
水槽のある場所が暗いので明日入れてみようと思う。←今ここ

それにしても、この程度の数のエビの殻だと分量が全然足らない予感…。
パックの最大容量の1/3も溜まってません。


64 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/09/09(火) 00:40:40 ID:kqdnXZmk

ほんとだすっげー。まじ紹介されてた。
ってか他の紹介スレと比べてこのスレだけ異色過ぎるwww

海水は割れたヒビをシリコンで埋めて実験中です。
迷った挙句結局、カニを市場で買って生肉を計って入れることにしました。
最高に水が汚れるし、餌が単品でgで計りやすいし、実験終了後食べられる。
生肉でNO3除去が確認できた後、魚とフレークに切り替えます。
へたに並チョウとか飼ってトイレに流すハメに・・・とかは絶対避けたいし。

さて、二酸化ゲルマニウム買ってきました。
肌に貼る健康グッズですけど、変異原性が確認されたはずの
発がん性物質の木酢液が混じっててさ。
こんなもん肌に貼る奴の気が知れねー。
明日あたり珪藻対策に入れてみます。


65 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/09/09(火) 00:47:57 ID:kqdnXZmk

>農薬
そういや公園の木に農薬散布されてるとこ
子供のころに見ました。
親に聞いたらなんか、「大量発生した毛虫を退治する」とか言ってて。
木にびっっしり蠢いていたやつらが一晩で地面に落ちてたのは爽快だったな。
最近の農薬は魚毒性少ないし、大丈夫じゃないですかね。だと思います。
めだかとかグッピーとかカダヤシとかで確かめられればいいのですが・・・。

あともちろん農薬は水では落ちません。
第三世代以降のは浸透性高いし、ミセル化した油だし。

キチンパックは完全に近畿大教授の特許条項丸写しですから
もしもっと詳しく知りたいなら特許電子図書館で検索してみてください。
俺の未審査の出願が見つかっても「あぁ・・これね」とか憐れまないでください。
スルーで。


66 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/09/09(火) 01:01:36 ID:kqdnXZmk

ちなみに検索ワードは 脱窒 キチン セルロース です。
2006年度の近畿大のほうのがそれです。
関西ペイントの方もかなり役立つ情報があるんでおすすめです。
ttp://www2.ipdl.inpit.go.jp/BE0/index.html
ここの初心者検索からいけます。


67 : pH7.74 : 2008/09/09(火) 02:37:34 ID:9bTVXTxp

>>66
どもっす。カニ購入ですか。随分奢りましたね(笑)。
初心者検索までは行って検索ワードが色々入れてみても
判らず、こちら
http://ccpc01.cc.kindai.ac.jp/KLC/seeds/I001.pdf
だけは見つけてたんで助かりました。
私には色々と分からないことが多いですが、
まあ砂の中に入れておけば良さそうな感じがしました(アバウト)。

しかしエビの殻が足りない…。
エビは冷凍エビでもパック一杯にするには40匹くらい必要のようで。
今の殻の分量でじゃ30キューブでも少ないでしょうから、せんべい入れる
所に少しの間保存しておいて、もう少しエビの殻を集めるっていうか
買って食べないと(笑)。
赤車エビがコスト・味・砕きやすさを考えれば
一番いいような気がしますけどどうでしょう。
生きのいいのを塩茹でするだけで美味しいですし。
シャコの殻は何気に身が殻から綺麗に取れない時があって
結構固めの殻だから少し良く無いかも?
まだ柔らかい方のエビの殻でも、七味唐辛子レベルまで砕くのはちょっと難しいというか
家庭でやれそうなやり方でいい砕き方というのが思い浮かびませんでした。

こっちの水槽はもう水は一応出来てるんで殻だけ入れとくのが
ベターなんですよね?
生体は元気のいいスカンク一匹だけ入ってますがこいつは
移動させておいた方が無難ですか。
スカンクはうるさいタンクメイトなのでちょっと移動させるの億劫です。

>農薬
自転車で移動してる時に広葉樹の葉っぱ見てて気が付いたんですが、
葉っぱがムシに喰われてて穴がたくさん空いてるのが付いてる
木を選んで拾えばかなり無難なのでは?
そういうのは、やっぱりあんまり見当たらなかったですけどね。


68 : pH7.74 : 2008/09/09(火) 21:07:22 ID:gins95y0

ゴルァァァァァァァ! てめええええええら嘘ばっかつきやがってええええええええ!!!!!!
落ち葉入れてんのに今計ったら硝酸超危険域じゃねーかよばっきゃろーーーー!!!
ばか
あほまぬけー0−−−


69 : pH7.74 : 2008/09/09(火) 21:18:36 ID:UI8FA2rw

家の木の枝20cmぐらい切ってレンジで40秒やって水槽に入れたんだけど、これで良いの?
てか枯れ葉じゃないと意味無いように見えるけど大丈夫なの?


70 : pH7.74 : 2008/09/09(火) 22:09:31 ID:Sx81NC9x

>>68
さすがに俺は、生体がいるのに話を信じ切って、水を換えない・・とかはしなかったぞw
でも、緑の糸状のコケはホントに減った。っていうか出なくなった。
自分で工夫して濾過層に入れたり、100円均一で買った材料で落ち葉入れ作ったりして結構楽しいよw
オトシンとかエビが時々落ち葉に寄ってるしさ。
ちなみにミナミは茶色い色の個体が増えた。


71 : pH7.74 : 2008/09/09(火) 23:24:49 ID:gins95y0

水かえるのはどうしても嫌だから今からマシジミ買って砂糖入れるわ。
落葉はもう信用しないぞ俺は!


72 : pH7.74 : 2008/09/10(水) 02:02:38 ID:fRRekMXr

水換えなしってw


73 : pH7.74 : 2008/09/10(水) 21:38:58 ID:ZmVroHAJ

落ち葉ですけど、桜は虫がつきやすいので農薬使っている可能性があると思います。
その他に、梅や桃などの果樹は農薬を使っていると思います。
今の時期、落ち葉は山の中くらいしかなさそうですしね。

もし見つからないようなら、昆虫用の落ち葉がホームセンターなどで売られています。
100均でも見かけました。無農薬と書いてありましたがどうでしょうか。ケヤキのようでした。


74 : pH7.74 : 2008/09/10(水) 23:11:28 ID:D7sXNFjz

昆虫用の落ち葉 少ししか入ってなくて高いなぁ
100均にもあるのかー


75 : pH7.74 : 2008/09/11(木) 02:01:33 ID:nr+jq3SV

自分は、その辺の落ち葉拾って来て入れてますが、水で洗ってレンジ1分、エビが死んだりすることないけどなー。
もちろん桜の葉もありますよ。
ちなみに夏でも結構落ちてるもんです^^


76 : pH7.74 : 2008/09/11(木) 18:45:35 ID:ZEyuQeC+

すいません。誰か教えてくだしあ><
落ち葉水槽始めたんですが、水が少し白濁してきました。

容量:10L
生体:ピンポン×1
葉っぱ:10枚(桜)
落ち葉導入から4日目
外掛けろ過機+エアレ
pH:7.0、NO2:nd, NO3: <50 mg/Lです。

落ち葉の分解が始まって、富栄養化して
原生動物がわいたと考えればいいのでしょうか?
金魚には影響ないでしょうか? 水換えしたほうがいいですか?
質問ばっかりですいません。


77 : >>76 : 2008/09/12(金) 00:32:33 ID:/5Av/Fv4

自己解決しました。スンマソン。。。
ろ過フィルターが詰まったので、手元にあった脱脂綿で
代用していたのが原因です。
考えてみたら、セルロースだから少しづつ溶けるんですよね。。
やはり手元にあった台所スポンジに代えたら
にごり取れました。


78 : pH7.74 : 2008/09/12(金) 01:25:39 ID:KQ7/u5MM

60です。
「赤エビ」がスーパーで夜250円だったので2つゲットして、
身を刺身で頂いた後、殻を煮て天日乾燥させ、出来るだけ小さく砕いて
だしパックの中に追加。袋の2/3くらいまでエビの殻を封入。
サンゴ砂の中の出来るだけ底面から遠く
(と言っても家の水槽は3/4は底面ゾーンですが…)
の深さ3センチ程度の所に本日21時投入。

・30キューブ海水(底面ろ過)
・pH:8.4、NO2:0、NO3: 25 mg/L
・水温28.5 の時比重1.020
・生体は何となく貝なら大丈夫かと買ってきたシッタカ貝2匹、
他水槽のライブロックから出てきた小っちゃい貝1匹のみ

今の所水は至って綺麗ですが、やはり煮ない方が良かっただろうか…。
これは効果が出るとしたらどのくらいの期間が掛かるんでしょうかね?

しかし行きつけの海水ショップに欲しかった
ミノカサゴが入荷してたんで買ってこの水槽に入れようか迷いました。
元からそのつもりの水槽だったから。入荷して間も無いことや
ミノのサイズが大きめだったからひとまず見送りましたけども。


79 : pH7.74 : 2008/09/12(金) 08:51:36 ID:+sxj0Mzw

久々に板を覗いたけど
いつだったかスレ主が板に降臨したころから今に至るまで
生き残ってるとはおもわなんだ。
それも更新を繰り返してバージョンアップしとる。


80 : pH7.74 : 2008/09/12(金) 14:07:49 ID:nAX3YiBx

ブドウの枯葉入れてみた でっけぇw


81 : pH7.74 : 2008/09/12(金) 18:46:48 ID:cjdF+ktz

この実験って、ブラックウォーターを作っているの?
それともブラックウォーターとは別物ですか?


82 : pH7.74 : 2008/09/12(金) 22:40:11 ID:NSCAC8Al

前に入れたのが筋だけになってしまったんで、今日また葉っぱぶち込んでみた。が、30分でエビが狂い魚が鼻上げを始めた
まさかのこの時期の消毒…皆さん気をつけて


83 : pH7.74 : 2008/09/13(土) 00:25:55 ID:PPKSp9H/

60ですが…
12時間くらい経って水が白く濁るのを確認。
24時間後、「まあまだあんまり意味ないだろうけど一応」
とか思いながらNO2とNO3を計測…ぐえっ、どっちも一気に高くなっとる。
これは物凄い勢いでろ過細菌が繁殖してるってことでしょうか?

とりあえずあまりよろしくなさそうなので貝とエビ袋を取り出してこのページ
ttp://web1.kcn.jp/kaisuikan/reefpower/kasseiteimenbox.htm#REEFPOWER 製品のページ
を参考に別容器の飼育水に漬けてエアレーション中…。

これは結局、このページの自作還元ろ過みたいにプラBOXに
穴開けてスポンジで埋めて、細菌が一気に外に出ないようにするべきなのでは?
たぶん中身はこのページの還元ろ過BOXのと同じようなもんなんでしょうし。
まあ、よく判らないんですけども…。
やっぱり化学の知識ないと無理っぽですかね。諦めようかな。


84 : pH7.74 : 2008/09/13(土) 00:28:58 ID:PPKSp9H/

っとリンク違う。
ttp://web1.kcn.jp/kaisuikan/index.htm
の還元ろ過についてと活性底面BOX(硝酸塩除去・Caリアクター)の
リンクの所ですね。まるで宣伝みたいでアレだけどまあ参考として…。


85 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/09/13(土) 17:03:02 ID:BPxJW1iH

あれ?復活してる。落ちたと思ってたのに何で?
何にせよ新スレ立てなくてよかった。
>>79
お世話になりました。一時はほんとに諦めましたけどね。
中の人さんや他の人に保守されたりメールで支えられつつ
何とか帰ってきました。ありがとうございます。
なかなか権利取れなくて商品化は先延ばしになってますけど・・
効果のあるものは残るということで。


86 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/09/13(土) 17:08:12 ID:BPxJW1iH

エビの殻を粉々にする方法ですけど、
@はさみで大きく切った殻を製氷皿に入れて
A水を入れて凍らせて
Bカキ氷機にぶち込む。
とかどうです?
出来たかき氷を溶かして乾かすと出来上がり。とか。
スポンジに穴をあける時の技術を参考に。


87 : 中の人 : 2008/09/13(土) 17:55:46 ID:VOg/dI+0

>>84
 脱窒って、結局下水処理の応用でしかないと思うんだけど。
 リン酸処理しないと、最終的にpH下がって、閉鎖系での飼育は
 できないと思う。

>>85
 二酸化ゲルマンの実験は楽しそうだ。
 でも、珪藻対策としたら、Si測定しないとだめなんじゃないか?
 掛け流しが主流の水族館では、きびしそうだな。ノフ○


88 : pH7.74 : 2008/09/13(土) 22:13:39 ID:nGWdHBbG

この枯れ葉を入れるというのは、ボトルでも大丈夫なんですか?
ボトルなので無濾過・エアは酸素の出る石・加温無しです
2リットルのボトルでビーシュリンプ5匹飼ってるんですが、
もし問題ないなら枯れ葉いれてみたいんですが、
どれぐらい入れたらいいんでしょう?


89 : pH7.74 : 2008/09/14(日) 02:15:35 ID:PVZQZDD0

何リットルにつき、落ち葉何枚ぐらいとかの指針ってあるのかな?


90 : pH7.74 : 2008/09/14(日) 02:56:05 ID:re3dyXlB

>>88
正直普通に魚飼育したいなら止めておいた方がいいと思うよ。
商品化とか特許だとかやりたいらしい関係上だろうが
情報絞ってるってか不親切すぎるし。
これじゃ単なる中級者釣りスレッドじゃねえの?


91 : pH7.74 : 2008/09/14(日) 03:09:51 ID:hXJ7Me3/

>>88
流木入れるのと枯れ葉入れるの、大して差はない気がするけどなー。
実際エビからすれば、両方とも茶色い物体、おや、隠れるのに都合がいいな 程度じゃね?
枯れ葉をちゃんと洗って、レンジで殺菌してれば問題ないんじゃね?
それこそ外の池なら無数に枯れ葉くらい落ちてくるべ。
俺は60規格に合計20枚くらい入れてるよ。


92 : pH7.74 : 2008/09/14(日) 03:37:28 ID:QelWz3as

>>90
それ、俺もおもったw
ノウハウ隠してこっそり商品化しても小銭が入る程度なのにね。
ネットがいい例だよ。
基本無料でも、ここまで広まればいくらでも儲け口はある。


93 : pH7.74 : 2008/09/14(日) 09:03:14 ID:Yw4c+t78

>>あれ?復活してる。落ちたと思ってたのに何で?

9日頃にサーバー移転の作業が行われて
一瞬だけ全部のスレッドが消えて、新鯖のトップだけが表示。
その後なんらかの書き込みのあったスレが新サバに移しかえられ(gimpo鯖)
書き込みのなかったものはdat落ちしてかわりに新スレがたつ
・・・という状況になってた。

スレをお気に入りに登録とか専ブラを使わずに掲示板のトップからアクセスしてる状態だと
と元鯖のスレに書き込めなくなるので、しばらく新しい鯖にどんどんスレッドが増えてくるのを
じーっと眺めてた。


94 : pH7.74 : 2008/09/14(日) 09:16:18 ID:i5OtzkQS

>>90>>91
そうですかぁ

会社のデスクに置きたくて水槽内で最も元気良さげだったビーを選抜して
ボトル作ったんですが、止めた方が良さそうですね

☆になったらかわいそうだから水槽に戻します


95 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/09/14(日) 15:47:39 ID:uD9Zgy/7

>>94
うん、俺もやめたほうがいいと思います。
酸素の出る石とかだと水の流れが起きないので、
葉っぱの下にどうしても無酸素の水が出来て
エビにとっては厳しい環境になりそう。
少しでもエアレがあればいいんですけどね。
それに硝酸塩は消せますが、コケが主食のエビたちにとって
それが良いこととも思えないですし。


96 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/09/14(日) 15:51:54 ID:uD9Zgy/7

>>92
俺も儲け口を探してるんですけど、なんかいい案ありませんかね。
多分砂糖スレのけろさんも同じこと考えてたと思うんですよね。
結局儲ける方法が見つからなくて最後には消えたんだと。
勝手な妄想ですけどね。


97 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/09/14(日) 15:56:23 ID:uD9Zgy/7

>>87
二酸化ゲルマニウム入れて五日経ちましたけど、
全く珪藻が消える様子がありませんorz
量が少なすぎたのか・・・
二酸化ゲルマニウムを可溶化させる何かが必要なのか。
錯塩にしなくちゃだとか、親水コロイドで包むとか?
ちょっと毒いだけど前々から気になってたミョウバンも
水槽分けて試してみようかな。


98 : pH7.74 : 2008/09/14(日) 20:53:54 ID:hihjD16h

これって生の葉っぱも良いんだよね?


99 : pH7.74 : 2008/09/14(日) 22:13:10 ID:hIqQjZVg

>>96
落ち葉入れるだけの方は、特許性はないのでこれをもっと広めるべきと思いますよ。

例えば、先行のパイロット・フィッシュ法と比べるとよくわかると思いますが、
みんながやってる「メダカを泳がせて水槽を立ち上げる」という方法に特許性はなく、
ここから直接利益を上げることはできません。しかし、その結果出来上がる硝化サイクルは
非常に有用で、みんな「より良い」を求めてろ材やらバクテリア剤やらの関連商品
にお金を落とすようになるわけです。
とりあえず「激糖」は商標登録しておいたら?w








100 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/09/15(月) 23:41:02 ID:We1Uynht

了解ですw激糖は商標登録します。
小さいプラ水槽とセットにして
どう循環するのかを説明した冊子を付けて、
子供の自然教材として売り出す・・・とか?
どうでしょう?

>>98
硬くて厚いタイプの葉は生のまま もいで
乾燥させた後入れると2〜4週ほどで効果が出始めます。
葉っぱによって違いがあります。


101 : pH7.74 : 2008/09/16(火) 01:23:16 ID:IVTnk/XZ

考案者の方はいま、完全な無換水水槽が実現できる方法を開発されて
近いうちに発表されるのは本当でしょうか


102 : pH7.74 : 2008/09/16(火) 12:49:27 ID:TPdOXjBu

私も小さい頃シーモンキーとか飼ってたクチなので
教材はおもしろいかも。ただ「落ち葉」でやる必然性が
少ないような。。。

落ち葉水槽の弱点というと、立ち上がりが遅いことだと思います。
だから、短期間に「出来た落ち葉」を作る添加剤・装置・製法なんかが
見つかれば、権利化できるんじゃないかな。出来たモノを売ってもいいし。

私は本職は化屋なんですが、金属酸化物は溶けないっすね。
低分子の有機Geにするのが手っ取り早いと思うけど、アクア用途では
コストがかかり過ぎるし。
同族のSiO2の表面処理で親水化とかはやりまくられているので、
それ+粉砕とかはどうでしょう?



103 : pH7.74 : 2008/09/16(火) 13:37:48 ID:l3CT3AII

スレとスレ主(?)のブログをつらつらっと眺めてきました。
ものすごい素人考えだけど、
落ち葉水槽だと未処理大磯のpH上昇をうまく抑えられたりする?
これが可能になると大磯のハードルがごっそり下がっていい感じなんだけど……。


104 : pH7.74 : 2008/09/16(火) 13:46:18 ID:aB956PKZ

外部フィルターかオーバーフロー使えるなら、松ぼっくりがかなり便利なんだがな。
落ち葉より圧倒的長持ち。


105 : pH7.74 : 2008/09/16(火) 19:08:36 ID:l3CT3AII

松ぼっくりって平気なん?
なんか下処理はめんどくさそうだし、松脂みたいなのが水に溶け出しそう。
というか、落ち葉って広葉樹ならなんでもおk?
この種類はまずいとかは無いのかしら。


106 : pH7.74 : 2008/09/16(火) 23:29:02 ID:1bdUbBtZ

種類によっちゃ広葉樹でも駄目なのもあるよ。
どっかにまとめて有ったような気もするけど、
とりあえず毒の有る木、抗菌作用の有る木の葉は使えない。


107 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/09/17(水) 11:41:38 ID:MobcCAvT

>>101それはない。硝酸塩が制御できたくらいで
無換水が出来ると考えていた高校生の俺の甘さ。

>>102それが・・・短期間に立ち上げる方法は
「砂糖を少量入れる」だったりするんすよ。
これも金になんねーorz
このスレを見つけた業者が「マジックリーフ」なんつーものを
売り始めたけど、あんな江原や細木に通ずるような詐欺商法は
魂が穢れるっつーか。情報開示してもなお売れるようなものを売りたい。
甘いかなぁ。
>>低分子の有機Ge
メネデールのような感じですかね。
あるいはEDTAでキレート化させれば微生物にも攻撃されないし、
環境中にずっと留まる感じで素敵。
もっと簡単に、粉のGeO2に水酸化ナトリウムを入れれば
親水化できるんでしょうか?
物理化学もっとキチンと修めておけばよかったorz


108 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/09/17(水) 11:46:51 ID:MobcCAvT

↑×高校生の ○高校時代の

>>103 やったことはないけど、
有機酸で徐々にpH下がっていきますね。
でも水が黄ばみますよ。茶ばむといってもいいくらい。


109 : pH7.74 : 2008/09/17(水) 12:21:53 ID:uDT9tpZG

「マジックリーフ」ってここの後だしだったんすかw 酷いなw
「マジックリーフ」に対抗して安価で広葉樹の落ち葉を売り出せばいいんじゃないでしょうか


110 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/09/18(木) 19:36:19 ID:fFRrXR1r

でも基礎特許が近畿大にとられているから、
「硝酸塩を除去します!」とはパッケージに書けないしなぁ。
マジックリーフも巧妙にそこんとこの言葉は外して売ってるし。
ってか葉っぱはもういいや。効果あるけどどうせ水が茶色くなるし。
観賞用には使えない。ブリーダー用。

まぁ新しいアイデアは10月に権利化されるし、それまで待ちますよ。
その間に会計の知識だとか、経営学だとかを修めないと。
あと英語圏にも売りたいから英圏の友達作らないと。
それもキリスト教会を通じて着々と進行中。


111 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/09/18(木) 19:40:21 ID:fFRrXR1r

↑日記乙。
読み返したらしゃべりがすげーきもい。
語尾の「よ」とか。「まぁ」とか。
あれか、ウォンを看取るスレに張り付き過ぎたか。
スレ汚しスマソ。


112 : pH7.74 : 2008/09/18(木) 20:24:12 ID:HEGZSELX

ブドウの葉っぱはやわらかすぎて、即ミナミに食われましたorz
おまけに残った筋を金魚が丸飲みw 必死で怖かったですw


113 : pH7.74 : 2008/09/19(金) 01:35:41 ID:ITCvgXmg

>>107
Geみたいな半金属はEDTA効かないんですよ。ここらは環境ビジネスでアツい話題で
ポリオール系が流行ってますけど、ずばぬけたのはないみたい。
塩基で溶かして、メネデールみたいな薄い溶液にしたほうが現実的かも。

近大の特許みて見たけど、いかにも素人の学者が書きましたってかんじですねw
モノはまともっぽいけど、あれで権利化できるのかな?w


114 : 中の人 : 2008/09/19(金) 18:30:23 ID:zVQ5SV4U

>>107
つttp://www.hokudai.ac.jp/animal/member/new2007/Antibiotics.html
ほい。
苛性ソーダ自体は、内陸系水族館の海水のpH降下対策に使われるので、
実績あるよん。

オートクレーブのかわりに圧力釜でいいんじゃないか?


115 : 中の人 : 2008/09/19(金) 23:47:57 ID:zVQ5SV4U

老婆心ながら、>>88よ。
小エビ5匹を2?で飼う位なら、エアーはいらないんじゃないか?
水面のガス交換だけでいけそうだが。


116 : pH7.74 : 2008/09/26(金) 00:51:21 ID:+Pvm3Hhj

マジ適当に枯れ葉ぶち込んでみた。

大丈夫か。


117 : pH7.74 : 2008/09/26(金) 01:51:24 ID:E6WNNDln

消毒はしたほうがいいらしいよ。
電子レンジ1分とか。


118 : pH7.74 : 2008/09/28(日) 18:35:37 ID:gulS85dm

アサガオの葉でもいいのか


119 : pH7.74 : 2008/09/28(日) 20:38:15 ID:hR4ntMec

アサガオ系ってアルカロイドが多そうな予感


120 : pH7.74 : 2008/09/29(月) 13:14:20 ID:luq1Udfb

落ち葉に白いカビが生えたorz
これ、まずい?


121 : pH7.74 : 2008/09/30(火) 01:01:40 ID:9iAG13NY

つ【エビ】


122 : pH7.74 : 2008/10/01(水) 17:40:29 ID:1svUpA4j

落ち葉の代わりにダンボールをいれてもいい気がするんだが、そこんところどうだろうなぁ?


123 : pH7.74 : 2008/10/02(木) 02:46:40 ID:4vjHyaDx

接着剤が・・・


124 : pH7.74 : 2008/10/02(木) 06:42:47 ID:xhQgUk7v

金儲けスレになったからもうどうでもいいこんなスレ


125 : pH7.74 : 2008/10/02(木) 15:44:36 ID:Fne6GDpL

落ち葉の代わりにドライフラワーってどうですか?

水槽からいい匂いがしそうな予感


126 : pH7.74 : 2008/10/02(木) 16:55:28 ID:AXhaHyrj

庭にビワの木があるので、ビワの葉ならすぐに入手できるのですが、問題ないでしょうか?


127 : pH7.74 : 2008/10/02(木) 18:54:40 ID:4vjHyaDx

ダイジョブよ


128 : pH7.74 : 2008/10/02(木) 22:35:19 ID:0daOKtSl

水に沈めて、暫くしてから
葉の表面に綿みたいなのが出てきたけど
これは、微生物のコロニーで有益な物だと思っていいんだよね


129 : pH7.74 : 2008/10/02(木) 23:45:46 ID:4vjHyaDx

それカビじゃない?w
ちゃんとパリパリになった枯れ葉入れた?


130 : pH7.74 : 2008/10/03(金) 22:59:39 ID:YyTvCr5k

>127
ありがとうございます


131 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/10/06(月) 20:31:09 ID:YHettPsX

>>113
ぐぐってみた。ほんとだ。
そういえば環境系の授業でちらりと聞いた覚えがあります。
落ち葉の特許は、大規模な系でやるにはコスト増+SS増加でやりにくく
これまたビジネスにつなげるのが難しそうですね。
とりあえず凸しようとしてメール送ったけど、やっぱり返信なし。
青森〜近畿でアポなし突撃して門前払いは嫌だしなぁ・・・。

>>114
こういうガチ情報ってどっから仕入れるんですか?まじ尊敬します。
どうやら調べてみると、過去に飲用として有機ゲルマニウムが
大量に市場に出回った時期があったらしく、
現在オークションなどで余り物が捌かれている模様。
これなら水溶性でそのまま投入してもよさげです。
情報おいしかったです。ありがとうございました。


132 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/10/06(月) 20:36:55 ID:YHettPsX

なお落ち葉スレはボランティア
ドライフラワーはリン高め
枯れ葉はパリパリかそうでないかはあまり関係ない

>>128
厚みが目に見えるまで厚くなったなら
内部で硝酸呼吸してる証拠です。
細胞壁内にも菌がいるので表面のはエビに食われても大丈夫。


133 : 中の人 : 2008/10/08(水) 00:37:41 ID:NcpnnVgj

珪藻対策実験、期待しています。

そういえば、モノアラガイ対策に硫酸銅5水和物4mg/l
入れたら、アオミドロが溶けた。
バリスも大部分とけたけど。

予想に反してヌマエビ、ウィローモスは生き残った。
藍藻はエリスロマイシンで。黒髭(淡水紅藻)は塩素に弱いね。
なんか、枝葉の知識が殖えていくw


134 : pH7.74 : 2008/10/08(水) 01:23:28 ID:FlgnwNAh

家の庭にやたらでかい葉を付ける木があるけど
水槽に入れたらうまーかな?


135 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/10/09(木) 16:24:47 ID:dl3h+bzp

自然は総合力で挑まないとだから、枝葉も幹も欲しい所ですよね。
ってか肝心のモノアラガイはどうなりました?
やっぱ全滅?
うちは意図的にヒルを大量に殖やして底砂に入れてます。
普段は出てこないくせに、いつのまにやら貝類を根絶やしに。

>>葉
10枚くらい一気に入れればうまーかと。


136 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/10/13(月) 21:59:23 ID:LvMx8A3M

ちょっと質問
前に2000匹のグッピーを90cmで維持したぞーみたいな
大阪の環境研だかの記事が出てたけど、
実際100匹を越えたあたりから目視で計測できなくなりました。
だれか計測方法知りませんか?


137 : pH7.74 : 2008/10/13(月) 22:05:33 ID:RuJWEE3g

日本野鳥の会の人を雇う



138 : pH7.74 : 2008/10/13(月) 22:50:38 ID:Ukr/i5gC

つ 金魚すくい


139 : pH7.74 : 2008/10/13(月) 23:45:57 ID:RCbussuC

番号をつける


140 : pH7.74 : 2008/10/14(火) 00:08:09 ID:wZ55HcJ6

一部分をデジカメで撮る→数える→等倍


141 : pH7.74 : 2008/10/15(水) 02:50:13 ID:WGEv7gJr

小型の水槽をホースでつないで、90cmと同じ水量にして、各水槽に等分して飼育するってのはダメ?


142 : pH7.74 : 2008/10/15(水) 19:49:18 ID:cMOHOAdr

>>141
オーバーフローなかんじでいいんじゃない、水量多けりゃ安定するし


143 : pH7.74 : 2008/10/16(木) 00:30:17 ID:Zsu8fKKv

>>141
水だけじゃなく魚も行き来できるくらいの
ホースでやると面白いんじゃないか。


144 : pH7.74 : 2008/10/16(木) 22:36:27 ID:RKuXpyLF

水草の枯れ葉は水質の悪化につながるといいますが、
落ち葉は水質悪化しないのですか?


145 : pH7.74 : 2008/10/16(木) 23:02:19 ID:Wej8Iy26

テンプレくらい嫁


146 : pH7.74 : 2008/10/18(土) 01:04:34 ID:K+VyRzGE

貝を主に育てる人にとってはうってつけですね。ところで、落ち葉はどうしてもチンしないとだめ?


147 : pH7.74 : 2008/10/18(土) 10:54:55 ID:K7Xfe0Sn

>>146
俺は熱湯で15分くらい煮沸して水槽へ投入しているよ.
オトシン,ネオンテトラ,アカヒレに異常はない.


148 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/10/20(月) 01:12:12 ID:pKNi8IGL

カエルツボカビ病予防の話が出てたからとりあえず書いただけだし
カエル居ないならそのまま投入しておkですよ。

>野鳥の会
天才。

餌やると一箇所によってくるのでそれをデジカメでとってチェックするか、
網ですくい取っていくつかに等分するか
なんにせよ皆さんありがとうございます。
弁理士とも話が付いたし、淡水も海水も好調です。
ただゲルマニウムがまだ届かない。


149 : pH7.74 : 2008/10/23(木) 20:46:19 ID:xxIaxrxE

落ち葉入れて5日目。
柔らかくなったと思われる落ち葉をエビ達が凄い勢いで喰らいだした。
膜ができる前に落ち葉無くなりそう・・・


150 : pH7.74 : 2008/10/25(土) 11:53:17 ID:vUZTMtHL

ケヤキの枯れ葉でもおK?


151 : pH7.74 : 2008/10/26(日) 16:43:19 ID:MvZR4v9h

質問させてください

落ち葉水槽って
水流さえあれば
フィルター無しでもいいんですか?


152 : pH7.74 : 2008/10/26(日) 18:17:21 ID:74+CJnfA

フィルターの要不要は落ち葉水槽と関係ないでしょ。
落ち葉では物理濾過なんか期待できないし。


153 : 151 : 2008/10/26(日) 22:25:32 ID:12r7UPlT

>>152
あーやっぱりそうですか
でも水流は無いよりはあったほうがいいんですよね?


154 : pH7.74 : 2008/10/27(月) 11:08:34 ID:T/YdGpww

>>153
そんな質問してる時点でこういうのは止めておくべき。
水流好きな生体もいれば嫌いな生体も。
もっと基本的なことから学んだ方が良い。


155 : pH7.74 : 2008/10/27(月) 20:39:38 ID:Ulk42p3F

落ち葉の下に酸素の無い層が出来るっていうから
聞いて見たのに

そんな環境の水槽
聞いたことないから


156 : pH7.74 : 2008/10/27(月) 22:30:15 ID:/U/5maDN

>>155
というか、水流つけるくらいならフィルター付けろよ・・。
水中モーターだけまわすのか?そしてなぜフィルターを付けたがらないのか?

あと、質問の意図を書かずに文句垂れてどうする。
>>155の内容ですら>>154の返答で足りる。もっと基本的なことから学んだ方が良い。

まぁ実際金魚やメダカなんかじゃフィルターなしで飼ってることも多いわけだから
絶対無いといけないというわけじゃない。入れる魚によっては水流も底部に与えることが出来る。
酸素の無い層=ゼロじゃない、必要とされる量より少ないという意味。
一般的に水流が無くてこわいのはヒータを使う場合。攪拌されないので熱が篭る。

と書きはしたけど、フィルターはあったほうが良い。


157 : pH7.74 : 2008/10/27(月) 22:40:34 ID:x5Ngp0FC

しんせつだね


158 : pH7.74 : 2008/10/28(火) 03:44:01 ID:1b77U+0j

>落ち葉の下に酸素の無い層が出来る

何読み間違えたんだってはなしで済む。
スルーしる


159 : pH7.74 : 2008/10/28(火) 18:33:58 ID:d/GYe7v8

まあなんだ
激しく初心者だと誤解されたようだが
こっちの聞き方も悪かったなすまんかった

実は以前実家にオトンが池を作ってな
水面の広さはがおよそ4畳半程度
ぐるりを全部大きな岩で囲んだコンクリート製
岩で滝も作ってあってその滝を頂点に土をもって坂にして
周囲にはツツジや楓など木が何本も植わってて
例えるなら温泉の露天風呂のような作りの池だ

池の水深は多分30〜50センチほど
一番深く作った場所におそらく60センチくらい(もっと深かったかも)の深さの
四角い穴が魚の冬季に隠れられる場所として作ってあった
水は常時井戸水をちょろちょろと掛け流し状態
魚は鯉を入れていた時で2〜3匹(30〜40センチくらい)、リュウキンのときで5〜6匹(約20〜30センチのやつ)

で、問題はこの四角い穴なんだ
ここにどうしてもすくいそこねた落ち葉が堆積する
すぐそばに落葉樹の庭木が植わってるんだからしょうがない
この四角い穴にたまった落ち葉が、分解されて水が綺麗になるどころかヘドロ化するんだよ

水量に対し魚が多すぎるってことはないだろうし
餌は2〜3日に一度しかやってない
それでも魚はみんな太って色艶もよかった
微生物や池に落ちた虫でも食べてたんだろうな
つまり池は落ち葉が沢山入るが
餌の残りやフンなどの有機物が異常に多い環境ではなかった

自分の認識ではずっと「水中の落ち葉=腐ってヘドロ化する」だったんだが
このスレを読んで考えてみた
何故うちの池に堆積した落ち葉はヘドロ化したのかな?と
もしかしたら落ち葉が脱窒するかヘドロ化するかの境目は
十分に酸素を含んだ水流ではないかなと

池は水が掛け流しになってるとはいえ
ほとんど水流らしい流れはない
まして四角い穴の中は魚が動くときの流れくらいしかなかっただろう

だから落ち葉の下に酸素の無い(ゼロって意味じゃなく)層が出来るならなおさら
水流ナシ水槽の場合
落ち葉が酸欠かなんかのせいで
ヘドロ化するってこともあるのかな?と思ったのさ

水流なしで落ち葉水槽をやってる人がいるのかどうかが気になるところ
底砂を掘ってみたらヘドロ臭がしたりしないんだろうか?


160 : pH7.74 : 2008/10/28(火) 18:56:55 ID:EIZDR4ip

良くわからんが、池いいな・・・


161 : pH7.74 : 2008/10/28(火) 19:25:51 ID:d/GYe7v8

池はいいよ、魚が水槽とは段違いの色艶になる
黒出目金なんか
緑色の光沢が出て驚いた

熱帯魚も外で飼えたらなあ・・・


162 : 中の人 : 2008/10/28(火) 20:22:58 ID:OlGYI2mW

落ち葉に限らずヘドロ化=還元層は3-5cm程度も底床があればおこるよ。
水槽の水量に対する落ち葉くらいの量じゃ問題ないというだけで。
餌の食べ残しもたとえばさばいっぽんくらいになるとその裏は還元層になるけど、家庭の水槽じゃ、そこまでいかんし。
野外の池と屋内の小型水槽じゃ条件が違い過ぎる。


163 : pH7.74 : 2008/10/28(火) 20:33:17 ID:OlGYI2mW

熱帯魚も18-20℃までは外で飼えるだろ?
外のよさは、太陽光による殺菌と日焼けで、良し悪しあるよ。
ピラルクやマダイ一部のサンゴは日焼けして鑑賞価値が下がる。
サバや植物はとても映えるけど。


164 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/10/30(木) 23:17:27 ID:mHGsKdbZ

>>156さん、応対ありがとうございました。

>>159
落ち葉の構造を支える物質の中には
一度エネルギーを入れてやらないと分解されないような
難分解性のものがけっこう含まれています。
そういう奴らが ・貧酸素 ・低温 ・貧栄養のいずれかの条件が
当てはまるような環境下に置かれると
ヘドロと化して沈積する結果になります。

解決策は、小さいエアレをその四角い穴に放り込むか
あるいはヒーターを入れてやるといいと思われます。
エアレで酸素を下まで供給すればヘドロも消えます。
が、溜まっているものをかき回すと一時的に
池全体に回るかもしれないので、実施する際は注意してください。
ヒーターの場合は、温度差で小さな環流が発生するので
大した影響もなくヘドロが消えるかと思われます。

どちらも実際の池を見た事ない推論ですので鵜呑みはしないでくださいね。


165 : pH7.74 : 2008/10/31(金) 03:18:23 ID:P8XLABDf

>>159
縦に掘った60cmもの穴の場合(深さに比べその四角の入り口が小さければ小さいほど)、
水流が全く届かずに、その中は周囲とは全然違う低酸素状態が作られると考えられます。
コレがヘドロの原因でしょうね。
これは規模がダンチだけど、東京湾の穴の話を調べてみると全く同じ状況がありますね。

このスレでの「酸素のない状態」ってのは枯れ葉の細胞壁内に嫌気性細菌が
生まれるスペースって意味なので、ものすごいミクロの話・・・


166 : pH7.74 : 2008/10/31(金) 12:45:43 ID:9T0GrFuG

つまりその四角い穴に水作ジャンボでも仕込んでおけって事だろ


167 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/11/01(土) 12:52:48 ID:4/hMV/dW

  V /  / _,, ァ=ニニ:}       _
   .V  /,.ィ"f= <r'ニ三{        |_    ┐   _l_ l
    'vf^<''"  弋z.ミ'テtフ       |_ Х □_ 匚 L | У
    〉!ト _ i{ ´ ̄r' =|'
   ./ェ゙‐ェi.    、__`_ヤ     ( その通りでございます )
   ./iュ.Hヽ.、   ゙,ニ/
  -^ ー'-.、,i._`ヽ,.仁リ
  ー - .、     /、


168 : pH7.74 : 2008/11/01(土) 13:15:29 ID:5ZMJccNM

そろそろ落ち葉を拾いに行く季節ですね


169 : pH7.74 : 2008/11/01(土) 19:26:23 ID:bsdkP4we

ドングリだとだめですか?


170 : pH7.74 : 2008/11/02(日) 17:15:35 ID:navdS1CJ

>>169
発芽します。


171 : 159 : 2008/11/02(日) 21:54:26 ID:eEArmcEL

レスくれた人たちdd

池の落ち葉をヘドロ化させないためには
水流があれば大丈夫だろうというところに
ほぼ意見が一致してるな

それで落ち葉水槽ではどうなんだろう?
汚れが溜まりやすい上に水が回りにくい底砂の中なんか危なそうだ
リセット時に底砂からヘドロ臭がしましたなんて人いない?
個人的にはヘドロの匂いさえしなきゃセーフなんだけど

特に止水でやってる人に聞いてみたいが
落ち葉水槽をやってるひとは
リセットなんか滅多にしなさそうだな
それ以前に止水でやってる人がいなさそうだ

有害な汚れは分解されているとはいえ
基本的に水槽には投入する一方なんだから
何かしら落ち葉に含まれる成分など
市販の試薬に反応しないようなもの等で
蓄積されているものがあるはずと思う

だとしてもどうせ個人の手には負えない成分分析になるから
あまり細かいことにはこだわらずに
たま〜にリセットするときなんかに
底砂の掃除でもしながら
少しは水換えするのがベストなのかね?


172 : 156 : 2008/11/02(日) 22:47:36 ID:navdS1CJ

俺もアホみたいに長い文を書いたが>>162の意見で完結した気がして止めといた

池が実家にあったけど>>159とほぼ同条件(>>159ほどではないが浅めの溝あり)で違う点は垂れ流しじゃなかったこと
ヘドロは確かに掃除など底が晒されるときは臭かったけど、普段はにおいはしなかった。
友人宅にも池があったが底に池は澄んでいた。
きっと葉や環境・気温で色々あるんだと思う。ヘドロはシジミなど貝を入れると、幸せになれる。

突き詰めると面白いかもしれない、ガンガレ。


173 : pH7.74 : 2008/11/02(日) 22:48:30 ID:I9HG4c8r

落ち葉水槽をTDSメーターで初めて測ったら
750ppm超えだったorz

自分の管理が悪いのか、落ち葉が悪いのか…


174 : pH7.74 : 2008/11/02(日) 23:14:24 ID:eEArmcEL

>>172
池の底には確かにヘドロがあるのに
不思議と普段水面からはまったく匂いを感じないんだよね
溜まった汚れをさらう時だけ臭い

私見だが池用灯篭型のウォータークリーナーがある他所の家の池は
すごく綺麗だったような気がする
あれは水流を作るしフィルター機能があるからなあ

シジミはいいかも知れないが
魚がコイだと餌になってしまいそうだ
小学生の時獲ってきたタニシを入れたらすぐいなくなったっけw


175 : 中の人 : 2008/11/03(月) 00:55:38 ID:ei55N6oG

落ち葉の原理は、全体酸素リッチな環境で、部分酸素プアにして安全に脱窒ってのだろう?
汚泥や残さがヘドロ化する時点でシステムとして好気ろ過強化しなきゃ?
ちなみに落ち葉システムの課題点はリン酸処理と腐食酸による着色の処理だよ。
リンでいえば、カルシウム溶かして沈殿か、スネールやエビ殖やして除去するか、ろ過槽の頻繁な掃除か、どちらも手軽じゃねぇ。
水の着色は、活性炭吸吸着か塩素処理でもせにゃなるめー?
塩素処理するとしたら結構面倒だよ。
池の人は何でそんなに水流にこだわるのか知らないが、循環量を考えれば水槽並みを池で実現するのは画餅だよ


176 : pH7.74 : 2008/11/03(月) 01:18:35 ID:eBGNtIMQ

水流さえ確保できたら
落ち葉水槽を池で出来るかもねって話じゃなかったの?
出来なくもなさげだと思ったけど


177 : 中の人 : 2008/11/03(月) 01:57:50 ID:ei55N6oG

なるほど。
そういう意味か。前、激糖くんが実験してなかったか?

補水掛け流せるのに落ち葉で脱窒する意味がわからんが。
ちなみに20tの屋外アマモ水槽だと、給餌ほとんどできないぞ?


178 : 中の人 : 2008/11/03(月) 14:59:46 ID:t8OL0VjH

ちなみにご家庭アクアと、大規模アクアじゃ循環量が違いすぎるぞ。
ご家庭なら4-6ターンの循環量が普通だが、大規模だと1/2-2ターンがせいぜい。


179 : pH7.74 : 2008/11/03(月) 15:10:25 ID:jBomIfVd

掛け流しの池なので水質も脱窒もこだわる必要はないんだけど
落ち葉が悪臭を放つヘドロにならずに
分解されて消えるというのが魅力的なんだよ

池に堆積する量のヘドロってのは
本気で処理に困る
側溝に流すわけにもいかないし
土を掘って埋めても深くないと匂ったりして


180 : pH7.74 : 2008/11/03(月) 16:03:06 ID:au+xsT4b

>>179
つまりヘドロ処理がメンドイからヘドロにならない方法が知りたいってことか。
もう素直に池用フィルターを利用した方が良いよ。
>>179のような池の場合落ち葉システムのための落ち葉じゃなくて、大量の物理ゴミだと思う。
金が無いとか設置が難しいとかなら、園芸や環境系の板にいったがいいと思う。
ヘドロの溜まる溝にカキガラなんか入れる話題もあるようだよ。けどそれだとスレチになるからね。
おかしいと思ってたけどなんかちょっと趣旨違うみたい。


181 : pH7.74 : 2008/11/03(月) 18:58:14 ID:uUKznWUH

物理ゴミとは扱いがまったく違うだろ
循環の中に組み込むという趣旨なんだから


182 : pH7.74 : 2008/11/03(月) 19:00:11 ID:uUKznWUH

大体だ、そんなに装飾的な池を作る人が
金が無いとは思えんわな


183 : 中の人 : 2008/11/03(月) 20:03:18 ID:ei55N6oG

釜場にドレーンつけずに、還元層を何とかしたいってことか。
水流ではどうにもならんよ。
大型の水中ポンプて定期的に汚泥吸い出すしかないね。φ40くらいのやつ。


184 : 180 : 2008/11/03(月) 20:05:35 ID:au+xsT4b

>>181-182
溝にたまって循環に組み込めない状態なんだから、その場合はさすがにゴミなんじゃないの?
あと、金銭面の話にだけくいつくなよ、設置できないって可能性も入れてるんだから。
買わないことを言ってるんじゃなくて、今用意が厳しいなら、ほかにヘドロ対策のアイディアはあるよって意味で言ってるんだから。
荒れたら悪いのでそれではノシ


185 : pH7.74 : 2008/11/03(月) 20:10:56 ID:uUKznWUH

あれ?池でも水流があれば大丈夫という話でまとまってた気がするが
まあ結局は池の所有者が実際にやってみなけりゃわからんか
落ち葉はもっと大型の貯水施設などでも
工夫次第で使えそうなシステムだと思ったのに違ったのか?


186 : 180 : 2008/11/03(月) 20:16:54 ID:au+xsT4b

最後にもう一つだけ。
>>185
件の池には釜場(深い溝)があってそこに葉っぱが溜まってるらしいんよ。
そこ以外なら落ち葉システムもいけるだろうけど、そういう流れが死ぬところに
深く堆積したらシステムとして機能しないんじゃないかな?(違うかな?)
皿状とかの池なら出来るかもね。ゴメンこれくらいしか判らん。後は任せた。


187 : pH7.74 : 2008/11/03(月) 20:19:09 ID:uUKznWUH

だから、「その溝のなかに水流を作れば大丈夫」という話にまとまってたと思うんだが


188 : 180 : 2008/11/03(月) 20:24:41 ID:au+xsT4b

>>187
そうなのか、失礼。


189 : 中の人 : 2008/11/03(月) 20:41:13 ID:ei55N6oG

無理。
汚泥がたまれば、還元層はできる。
化学式は出せんが、硫化水素を次亜塩素酸(キッチンハイター)で分解してやればいいんじゃないか?
次亜、大量にいるが。


190 : pH7.74 : 2008/11/03(月) 23:56:36 ID:OsnPd738

5NaClO + H2S → H2O + Na2SO4 + 3NaCl + Cl2

かな?間違ってたらゴメンね。


191 : pH7.74 : 2008/11/04(火) 00:33:07 ID:jGkzGTrq

ついにキッチンハイター導入か。

ものすごい水槽でつね。


192 : 中の人 : 2008/11/04(火) 10:03:26 ID:PWlaKmK8

次亜の酸化力は応用範囲広いよ。
コケ処理、尿酸のアンモニアへの酸化分解、殺菌、脱色。
濃度まちがえなければ、これほど使い勝手のいい安心なケミカルも珍しい。
次亜、過酸化水素、ホルマリン、硫酸銅あたりは常備薬ですわ。


193 : pH7.74 : 2008/11/04(火) 23:12:08 ID:2vS7zhCU

キッチンハイター投入には抵抗があるな…


194 : 中の人 : 2008/11/05(水) 13:07:01 ID:JSDDboE7

そりゃ、生体入ってるなら、総塩素で0.05mg/L以下だもの。投入いうほどはむりだわな。
おれがいってるのは硫化水素由来の汚泥処理の話よ。池上げした汚泥が臭いというから。
釜場の落ち葉は、釜場の大きさに合わせたステンのネットでも作って、まずは物理的な処理だよね。

有機物たるヘドロが落ち葉で消えて無くなるなら、水産養殖業による海洋汚染や赤潮問題
まで解決できる。


195 : pH7.74 : 2008/11/05(水) 13:32:55 ID:1alETWT4

なんで池や地下室で一箇所深いところを釜場っていうの?
建築用語?


196 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/11/06(木) 02:00:21 ID:T02IEv47

C/N比が高まりすぎてるんだから、
Nを大量にいれてやればいんじゃね?
硝酸塩リッチであれば還元層は出来づらいし
有機物の分解も早まるぜ。
温度必須だけどさ。


197 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/11/06(木) 02:02:30 ID:T02IEv47

上訂正:硫酸還元層は出来づらいし


198 : pH7.74 : 2008/11/11(火) 00:20:19 ID:JTLwRetl

>>194
あくまで妄想なんだけど、釜場の部分にアクリルパイプを突っ込んで、太陽電池で回るスクリューをパイプの中で回してれば少々の水流を与えつつエアレ的な効果も見込めたりしないかね?


199 : 中の人 : 2008/11/11(火) 01:27:44 ID:M2I7ZpxM

小形の水槽で実験してみればいいんじゃないか?
池由来の汚泥いれて軽くエアれて、何らかの効果が見られるか。
ここはそういうスレだったはず。
条件違うけど、屋外の駆け流しでほとんど餌もやらない水槽の釜場で、1時間15t以上ポンプで釜場撹拌しても年2回は釜場の泥上げしてる。
予算あるなら、素直に釜場に排水管継げる見積もり視野に入れたほうがいいと思うがどうか?


200 : pH7.74 : 2008/11/11(火) 07:40:41 ID:JTLwRetl

>>199
臭いってことは、分解されないままの有機物が堆積してたってことなんだろうなと思ったんで
釜場に目掛けて直接エアレされた水流をぶつければ分解促進に繋がるんじゃないかなと思っただけだよ
10トン近い水量でこれが効力を発揮してくれるとは流石に思わないよw

多分スレの本意とはちょっと違う路線の話しになっちゃってるんだと思うけど、一時間15t以上のポンプで攪拌してもまだ泥上げが必要ってことは
やっぱり何かが足りてないか攪拌すべき部分が違うかのような気もするんだけど
まぁ自然形態だったとしても、釜場程度の水深の場所なんてただの浅瀬でしかないわけで、止水域に近い状況だからこそ腐泥分解が進んでくれるってのもあるんだろうけどね


201 : 中の人 : 2008/11/11(火) 08:34:50 ID:bViGznyv

>>200
>水流をぶつければ分解促進
 うん、そう思うんならやはり実践するか、実験してレポよろしく。
 今年(?)の汚泥の量と来年の汚泥の量を比べればおまいの予想が
 正しいか判別できるだろう。

 もっと数値的なデータを取りたければ、汚泥の酸化還元電位を測
 ればエアレ効果も実感できる。

>やっぱり何かが足りてないか
 まあ、主としてサンゴ石灰藻なんだけどね。
 そこを基質としてバクテリアが繁殖するわけだ。
 太陽光→コケ→死骸→バクテリア繁殖=汚泥発生→還元域発生だから
 水と光で汚泥が発生する仕組み。


202 : pH7.74 : 2008/11/11(火) 11:29:10 ID:YtOSmQsF

なんでこんなに喧嘩ごしなんだろう・・・
ただ単にイメージ悪いな


203 : 中の人 : 2008/11/11(火) 21:52:41 ID:M2I7ZpxM

それは大変申し訳ございませんでした。
そうですね、釜場の汚泥処理、水流当てれば消えそうですね。
私の拙いレスで、せっかくのご卓見にケチをつけてしまいました。
これに懲りずにこれからもお考えを披露してください。


204 : pH7.74 : 2008/11/11(火) 22:32:39 ID:JTLwRetl

稚拙・・・


205 : 中の人 : 2008/11/11(火) 23:39:47 ID:M2I7ZpxM

まあ、そういうなって。


206 : pH7.74 : 2008/11/11(火) 23:51:43 ID:nmOHe6vI

心の泥上げもしましょう\(^o^)/


207 : pH7.74 : 2008/11/12(水) 00:23:18 ID:e7uCV4no

 落ち葉水槽の概念って落ち葉の構造と有機物を利用して硝酸を食う菌を繁殖(養殖?)することでしょ?
つまり、菌が食いきれないほどの大量の落ち葉が集まるので、その落ち葉が文字通り腐る。
 激糖氏の話だと落ち葉で貝が爆殖するらしいから、タニシやらカワニナ、シジミとかを
投入するってのはダメ??

後は・・・・・底面濾過を導入するとか。。。。。。。。。


208 : pH7.74 : 2008/11/12(水) 06:36:41 ID:95i44PPr

そうやってだんだん自然に近づいて…


209 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/11/12(水) 14:39:44 ID:nq4n6Hv1

てかそもそも、自然の池や沼は
浚渫せずにほっておいたら
五年やそこらで泥が堆積して平地になっちゃう。
その遷移を人為的にとどめるんだから
何らかの措置が必要なわけで。

てことで解決策その5:
釜場にぴったりの取っ手付きプラ容器を用意する。
一年に一回、取っ手に紐を通して
泥ごとざばーー。
集めた泥はいい肥料になるかもよ。


210 : pH7.74 : 2008/11/12(水) 14:46:59 ID:WnVBoRI0

嫌気性発酵して真っ黒になって悪臭をはなっていればいい肥料かも。


211 : pH7.74 : 2008/11/12(水) 16:41:23 ID:5dmkNaKT

自然の池が5年で埋まるなんてありえない
それは水源の無いただの水溜り


212 : pH7.74 : 2008/11/12(水) 19:07:38 ID:VXDotoPo

>>207

自分はタニシを飼う為にその水槽にしようと思っている。そんな僕は146


213 : 中の人 : 2008/11/12(水) 19:30:51 ID:KuArwfmK

なんか幻想お花畑にいるみたいだぞ?
演繹カマすのも大概にしないと。

>212
なんの貝育てんの?
カルシウム対策はばっちり?


214 : pH7.74 : 2008/11/12(水) 21:26:34 ID:Z6dz0iOA

> 演繹カマすのも大概にしないと。
この意味をわかりやすくたのんます。

「極論じゃ話しにならない」的な意味合い?
でもそれだと文章が成り立たないか・・・・


215 : 中の人 : 2008/11/12(水) 23:59:24 ID:KuArwfmK

少数の事実から論理を積み重ねて法則をつくりあげるやり方ね、演繹。
まあ、水槽のデータから池とかに応用するためにどうすればいいのかつー流れのなかだか
ら、仕方ないんだろうけど、じゃあやってみようっていう話にいつまでたってもならない
のが残念だ、という意味です。


216 : pH7.74 : 2008/11/13(木) 00:10:11 ID:u2XLrl/9

理屈捏ねまくりで否定論ばっかり繰り広げてる奴がいるからじゃないの?


217 : pH7.74 : 2008/11/13(木) 10:02:04 ID:wOHYbHI3

違うだろ
ここはこういうスレって決めつけている
痛いコテがいるからだろ


218 : pH7.74 : 2008/11/13(木) 10:15:54 ID:KdJ1P4GK

>>217
同じ奴のことかとw


219 : pH7.74 : 2008/11/13(木) 15:16:36 ID:Bdebwur7

みんなが会話を発展させてると
実験もしないで無理だと決め付け
しらけさせるのな


220 : 212 : 2008/11/13(木) 21:55:20 ID:lM9zQSlq

なんかごめんよ・・・とりあえず、僕は実際に落ち葉水槽にしてみて
タニシが健康に育つかをみてみるつもりです。


221 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/11/15(土) 02:06:05 ID:/PXRD1Fw

↑たにしなら砂糖の方がいいかもよ。
タニシは表面の菌だけでなく水中に漂う菌も
こしとってくれるいい奴だから。
砂糖スレ落ちてる?


あと叩かないでください。
自分がどん底だった時に
地道に保守して励ましてくれた方です。


222 : 212 : 2008/11/16(日) 00:34:03 ID:P3ONYMm9

なるほど、砂糖はいいかもしれませんね。
余裕があれば試してみますね。 


223 : pH7.74 : 2008/11/16(日) 10:18:44 ID:IIdcvm6L

砂糖代の余裕も無いのか?


224 : pH7.74 : 2008/11/16(日) 13:39:38 ID:Y/KQvsn2

落ち葉あつめるのも大変だから
マジックリーフ買ってみようかな
これっていいの?


225 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/11/16(日) 13:56:15 ID:fdlUrUO5

タコノアシとかいう熱帯の樹の葉っぱだっけ?
高くね?今ちょうど秋じゃん。公園とかいいよ。



226 : pH7.74 : 2008/11/16(日) 16:08:31 ID:yRcjgCcO

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30365260


227 : pH7.74 : 2008/11/16(日) 16:09:46 ID:ERfxdaHs

モモタマナよ。
家は目の前に生えてる街路樹から採ってる。


228 : pH7.74 : 2008/11/16(日) 16:33:25 ID:X2SKt1mC

>>224
マジックリーフいいぉ
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20081116162847.jpg


229 : pH7.74 : 2008/11/16(日) 17:32:23 ID:yI9gCFnt

広葉樹なら何でもいいってわけでもないんでしょ?
水槽に入れても安全な樹種のリストとかない?


230 : pH7.74 : 2008/11/16(日) 17:45:53 ID:ERfxdaHs

>>229
毒や抗菌作用のない広葉樹の葉なら基本的に大丈夫
農薬などが心配なら素性の解らない落ち葉は入れない


231 : pH7.74 : 2008/11/16(日) 18:28:22 ID:1iYD89BL

農薬をさけるためにわざわざ雑木林に分け入って拾ってきました。
紅葉のシーズンになったら飾りように再度拾いに行く予定。


232 : 中の人 : 2008/11/16(日) 21:26:02 ID:kiv9/i2k

砂糖スレは落ちたね。
ふと思ったんだが、糖添加の濁りってスキマーで処理できるんだろうか?
淡水水槽でもアスピレーターつかえばなんとかできそうな気がする。
装置が小形化できれば、外掛けに組込めるよね?
来年やってみようか。


233 : pH7.74 : 2008/11/17(月) 00:28:37 ID:qitObhme

砂糖スレの添加量は多すぎだと思う
水に溶いて数滴から始めれば白濁も押さえられそうな気がするのだが


234 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/11/17(月) 02:28:31 ID:mt9K1Ql/

海水だと処理できますよ。
淡水水槽だとネバネバを出す菌を優占種にしてやれば出来そうかも。
外掛けに設置できるまで小さくすると・・・どうだろ。
スキマーで処理するには結構な設備が必要みたいに書いてありますが

とりあえずレポ用に金属製のアスピMS1とMA2、それにPP版を注文してきました。
スキマーは自分はあまり興味ないので、(完全循環が好き)
泡の出具合でも比較してうpします。

あとゲルマニウムですが、調べてみるとどうやら
水槽用コケカット商品にもう既に入ってるらしいですね。残念。
一グラムただで試供ってページがあったんで注文しましたがまだ届かず。


235 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/11/17(月) 02:34:35 ID:mt9K1Ql/

>>233
砂糖スレのは表面積を考慮に入れてないので参考に出来ないです。
ちなみにティッシュを入れることで
白濁が抑えられることが確認できました。(海水、水温10度、60cm)
海水は淡水と比べて白濁しやすいです。
だから貝類がいっぱいいるのかも。
なお、小さい虫が大量発生するので
それをえさにする難育成種とかに向いてそう。


236 : pH7.74 : 2008/11/17(月) 14:17:06 ID:c0stgt6x

砂糖水槽はシジミの代わりにタニシでもいける?


237 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/11/17(月) 14:54:39 ID:3ohza/r+

いけます。
ただ表面積には十分気をつけて。


238 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/11/18(火) 22:54:38 ID:lzwIM47D

有機ゲルマニウム0,5gを今投入しました。
魚毒性も貝毒性もなく、いい感じです。


239 : pH7.74 : 2008/11/18(火) 23:40:25 ID:5t13a4pT

            ∧..∧
           . (´・ω・`)  < 有機ゲルマニウム0,5gを今投入しました。
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )


240 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/11/19(水) 02:27:59 ID:D5LzPbj6

      / \Y/ヽ
     / (ー)(ー)ヽ
    /:::::::⌒`  ´⌒:\  有機ゲルマニウム0,5gを今投入しました・・・
   | ,-) ヽ__ノ(-、|
   |  l   |r┬-||
    \    `ー'´   /
    ノ        \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          / ノ Y ヽヽ
        o゚((●))((●))゚o
        /:::::::⌒`´⌒:\
 ミ ミ ミ  .|  ,-)    (-|      ミ ミ ミ   ででっででっででっていうwwww
/⌒)⌒)⌒. | l   ヽ__ノ l|   /⌒)⌒)⌒)
| / / /  \   |r┬-|  / (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |  \  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \/  )  /    バ
ヽ    /       `ー'´     /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l     l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、  -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))


241 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/11/20(木) 04:00:12 ID:MstA6Frw

一日目
淵のほうの珪藻が死に始めました。
上のAAは気にしないでくださいwww


242 : pH7.74 : 2008/11/20(木) 06:33:33 ID:mn+QRFNJ

    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww


243 : pH7.74 : 2008/11/20(木) 07:21:00 ID:GQt1d4h1

    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 一日目
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 淵のほうの珪藻が死に始めた!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /


244 : pH7.74 : 2008/11/20(木) 12:20:53 ID:JNYUFiUM


         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i




245 : pH7.74 : 2008/11/20(木) 19:32:37 ID:vzf80KHR

マジックリーフ買ってみましたが、エビには不評です まったくたかりません
バクテリアがついたら寄ってくるかな?
拾った落ち葉は即ツマツマするのに…


246 : pH7.74 : 2008/11/20(木) 20:44:19 ID:jC599JjL

エビによるのかもしれない。
少なくともあなたのエビには拾った落ち葉が一番あっているのかも知れませんね。


247 : pH7.74 : 2008/11/21(金) 15:08:50 ID:baOwQH/k

今日料理しててローリエは煮崩れなくていい葉っぱだなーと思った。
明らかに水槽に入れたくないけど入れれたらお手軽だよなー。

試した人いないかな。


248 : pH7.74 : 2008/11/21(金) 16:01:29 ID:e+NMRmGn

そういうものは言いだしっぺがやって結果を報告するもんだと思うよ。


249 : pH7.74 : 2008/11/21(金) 16:51:20 ID:F4VbIIv2

>>247
ローリエ殺菌作用なかったっけ。

イチョウとか、もみじは誰かやってないかな。
イチョウは毒性あるらしいが、もみじは食えるし、敷き詰めたら綺麗だろうなと思うんだが。
近所にもみじの木なくてできない。


250 : pH7.74 : 2008/11/21(金) 18:06:33 ID:h+3KSMT9

銀杏水槽とかやってる奴居ないかな。激しくウンコ臭そう。


251 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/11/21(金) 18:31:34 ID:qgNr+J4x

もみじ効果あり。
けどすぐに分解されちゃう。
AA↓


252 : pH7.74 : 2008/11/21(金) 18:36:01 ID:F4VbIIv2

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ菌  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


253 : pH7.74 : 2008/11/21(金) 20:12:14 ID:J3ByE1mD

適当にホウバの葉を入れてみたけれど効果の程はさっぱり・・・


254 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/11/21(金) 22:47:07 ID:zm0dto8I

ローリエ、カレーで使った奴を入れてみたよ。
何日で溶けるやら。
>>252GJ


255 : pH7.74 : 2008/11/22(土) 01:53:26 ID:BDKiqwYg

枯葉じゃなくてもOKじゃない?

家の水槽60cmx2だけど
水槽1は水草ごっそりとヤマト5匹程度でNO3は結構有る。
水槽2は生体と木をいれてる。NO3ほとんど反応なし。

木も枯れ木だろうから同じなんじゃ・・・?
水草水槽にも木を入れてNO3の様子を見ようかと思うけど
あの水が茶色くなるのがいやだからやってない。


256 : pH7.74 : 2008/11/22(土) 02:19:56 ID:/i+IzB02

秋冬は、ブラックウォーターも雰囲気あるとおもうけどな。
夏場は暑苦しそうだがw


257 : pH7.74 : 2008/11/22(土) 05:10:05 ID:GtMgccOm

     (゚д゚ )  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡   シャカシャカシャカ
    (*)ι_/(*) ≡≡≡


     ( ゚д゚ ) ! ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡


         ( ゚д゚ )
        O┬O     シャカシャカシャカ
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::


258 : pH7.74 : 2008/11/22(土) 05:41:28 ID:9TAq3XDh

>>257

こっちくんなwwwwwwwww


259 : pH7.74 : 2008/11/22(土) 21:56:44 ID:4AEoMt8k

落ち葉をレンジでチンしたあとのほんのり香ばしいような葉っぱの匂いが好きです。


260 : pH7.74 : 2008/11/22(土) 22:51:40 ID:btVbaUMq

そうそう うちは熱湯に入れるんだけど思わず飲みたくなるような香ばしい香りだよな


261 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/11/23(日) 00:20:33 ID:AdAldCS3

なんか森林の香りするよね
あの放線菌とセンチュウの匂い好きだわ


262 : pH7.74 : 2008/11/25(火) 09:47:48 ID:4RQigwWb

今マツモの「落ち葉」を積もるままにしてる。
みずみずしい緑の茎葉が伸びる一方
古い部分がロゼット型に脱落したりエビに切り落とされたりしてる。

今は外掛け式フィルターを動かしているけど、
いずれ撤去する予定。


263 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/11/25(火) 23:08:37 ID:Okuwaf92

アンモニア→硝酸への酸化反応には
落ち葉は関与してないから注意してね
あとマツモのような柔らかい葉に効果あるかは不明ですんで。


264 : pH7.74 : 2008/11/26(水) 09:08:09 ID:a0JhvQz0

サイト GOOD AQUA の中の「ツボの壷」の浮泥に関する一章
ttp://www.geocities.jp/goleshiiriin/Knack/detritus/Detritus1.htm
には底床に積もった水草の分解しかかった破片も
何か脱窒に一役買ってるようなことが書いてあります。
それもマツモより硬い水草の葉だからこそなんでしょうか。


265 : pH7.74 : 2008/11/26(水) 14:31:11 ID:VNCAM+Hj

浮泥かぁ 底面濾過にしてから、茶色のモロモロいっぱいだわ

落ち葉も入れてるが底面にしてから脱窒が超おこなわれてる気がする

底面いいお!


266 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/11/26(水) 22:52:37 ID:93s0OuR1

>>264 脱窒の条件として酸素をさえぎるというのがあります。
硬い葉だと葉の構造だけでそれが達成できます。
柔らかい葉だと構造がすぐやぶけてしまうので、
上から砂や泥なんかで覆ってやると達成できます。
その違いでは?


267 : pH7.74 : 2008/11/27(木) 19:11:13 ID:M53Z2HFA

俺んちには柿・びわ・山椒・キンモクセイ・いちじくがあるんだけど
水槽に入れるにはどれが向いてそうですか

山椒の葉はまだ青いので今はありません


268 : pH7.74 : 2008/11/27(木) 23:59:56 ID:YuePsTOo

びわは過去実証済みのはず。
むしろ全部やって結果を報告しる


269 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/11/28(金) 02:43:03 ID:EGc4XXb6

今EDINETって奴でNISSOの有価証券報告書を調べてるんだけど、
NISSOしかのってないっす。
なんかこうもっとペット産業の動向を調べるのにいい感じのサイトとかPDFとか
知ってる人いませんか?


270 : pH7.74 : 2008/11/28(金) 23:53:50 ID:hsMbdtoU

株式公開してる会社なんて無いからね。実態は闇の中。


271 : pH7.74 : 2008/11/29(土) 07:19:11 ID:mV1O6lM6

>>269
有料だけど帝国データバンクくらいしかないんじゃない?


272 : pH7.74 : 2008/11/30(日) 00:18:11 ID:5mLP3R3C

何を調べたいのか分からないけどもとりあえず
国会図書館
ttp://www.ndl.go.jp/jp/data/theme/theme_honbun_102193.html
ペット市場コンサル
ttp://www.yaseisha.com/
ttp://www.yaseisha.com/data/


273 : pH7.74 : 2008/12/01(月) 11:37:09 ID:GqQlDTf5

>>52
亀だけど
ゴザや畳は農薬や殺虫剤
タプーリ


274 : pH7.74 : 2008/12/01(月) 21:52:33 ID:qCGi/iis

上の方で流木が食べカスとかいうのがあったけど、じゃ割り箸は?


275 : pH7.74 : 2008/12/02(火) 05:35:00 ID:KfT1VJZ1

中国産割り箸は薬漬けだろ


276 : pH7.74 : 2008/12/02(火) 15:43:24 ID:GzGNmXCb


ふむ


277 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/12/02(火) 23:27:12 ID:BP7XFGIm

>>271-272
ありがとうございます。
いや、製品持って殴りこみかけるんだったら
その市場くらいよく把握しておかないといけないと思って
調べてたんだけど・・・なかなか。
小規模な個人事業だとか新規事業主が多くてネットに情報が流れてないっす。
逆に言えば入りやすい市場ともいえるけど。
ADAだって1990年代の企業だよね。


278 : pH7.74 : 2008/12/03(水) 03:23:52 ID:NyOeqOjN

30cmの水槽には落ち葉は何枚くらい必要ですか
水を入れてから3日目で今は赤ヒレの2匹のベアタンクで、
濾過器はプロフィットSを改造してリング濾材を入れています

予定はネオンテトラなどの魚を15匹入れる予定です


279 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/12/03(水) 04:30:16 ID:2YdUvaLO

とりあえず広葉樹ミックスを30枚ほど入れてみてください。
吸水して底に沈んでから2〜3週間ほどで効果が出ます。
樹種にもよりますが3ヶ月で分解されきります。

やってみたらレポよろしくです。


280 : pH7.74 : 2008/12/03(水) 04:39:06 ID:NyOeqOjN

thx
30枚拾ってきます
試薬がないのでレポは難しいかもです


281 : pH7.74 : 2008/12/04(木) 16:49:14 ID:aLdm+hlq

見た目は紅葉とかがきれいじゃない?秋っぽくてよ。


282 : pH7.74 : 2008/12/04(木) 17:58:53 ID:aLdm+hlq

枯葉入れて1週間。水がまっちゃっちゃだ・・・。見た目重視の水草水槽にはむかないなぁ。


283 : pH7.74 : 2008/12/04(木) 18:02:29 ID:gNCnuJJn

水草水槽をブラックウォーターにする意味がわからん


284 : pH7.74 : 2008/12/04(木) 19:20:07 ID:aLdm+hlq

硝酸塩除去のためさ。坊や。


285 : pH7.74 : 2008/12/04(木) 19:22:33 ID:Rv64yhSK

水草水槽なら硝酸塩はあまり気にする必要ないんじゃないの?
大量に魚入れてるとかじゃなければ


286 : pH7.74 : 2008/12/04(木) 19:35:43 ID:gNCnuJJn

>>284
認めたくないものだな…、自分自身の…若さ故の過ちというものを…


287 : pH7.74 : 2008/12/04(木) 22:10:09 ID:aLdm+hlq

水草水槽の方が硝酸塩は溜まるよ。まじで。生体ぎっしり水槽の方はあんまり溜まらない。
たぶんディディプリスとかが根元から枯れるときに大量のアンモニア出すものと予想します。
しかも水草というのは思っているより硝酸塩は吸いません。これマジ。


288 : pH7.74 : 2008/12/04(木) 23:57:28 ID:sRSIIr2l

アナカリさんとマシモ様の水草水槽ならそこそこ吸ってくれそうだ


289 : pH7.74 : 2008/12/05(金) 00:16:30 ID:toXJcJKA

落ち葉の季節ですね〜
公園とかで思わず拾いたくなるけど農薬とかかかってそうだしなぁ


290 : pH7.74 : 2008/12/05(金) 06:51:26 ID:DzZ3ZX/e

太陽光線が分解してくれるよ
雨だって洗い流してくれるよ


291 : pH7.74 : 2008/12/05(金) 22:51:04 ID:qx9e4dl0

そしてお前が触れて汚染


292 : pH7.74 : 2008/12/07(日) 18:18:32 ID:8PPkOzP5

イチョウは駄目なんですかね。
アレなら家の傍に山ほどあるから凄く簡単に採取できるんだけど。


293 : pH7.74 : 2008/12/07(日) 18:26:08 ID:zJI2/2hu

最近>>287みたいな狼少年が増えたよな。
首切られた派遣が沸いてるのか?


294 : pH7.74 : 2008/12/07(日) 18:50:26 ID:DOL4o/ws

知らんがなw


295 : pH7.74 : 2008/12/07(日) 20:57:26 ID:mMx7fAHg

>>292
イチョウにはギンゴール酸と4−0−メチルピリドキシンていうアルカロイドが入ってるそうだ
魚や菌にどういう影響あるのか俺は分からないけど、やめといたほうが無難じゃないかな
ほかにいっぱい枯葉あるし


296 : pH7.74 : 2008/12/07(日) 21:12:56 ID:r6EKEwvj

今日拾いに行ってきた。
どうせ分解されちゃうんだから適当にザックリ取って来ればいいとわかってても
つい選びに選らんで1時間ぐらい森の中をうろうろしちゃった。


297 : pH7.74 : 2008/12/07(日) 21:50:31 ID:r38u23Ln

>249
紅葉ならこの時期庭の池の中に一杯なんだが・・。
鯉と鮒とウグイ、ハヤ、泥鰌くらいしかおらんので
葉は役に立つのかどうかしたんが夏までには消えてなくなるな。


298 : pH7.74 : 2008/12/08(月) 00:07:47 ID:8PPkOzP5

泥鰌って鯉に食われない?


299 : pH7.74 : 2008/12/08(月) 00:13:42 ID:SO3JLx8a

おかげさまで脱窒はおこっているようですが、燐についてはみなさん
どうされてるんでしょうか? 水草?

リンカットを入れたらリンは確かに抑えられましたが大量に生い茂ってたモスがなくなってしまい失敗しましたorz

何かいい方法ありますか?


300 : pH7.74 : 2008/12/08(月) 00:30:56 ID:XFzAFCKM

>>293
いや。まじだよ。水草水槽は確かに硝酸塩が結構溜まる。
水草が全部吸ってくれるとか妄想してる水草水槽いじったことない厨房かな?


301 : pH7.74 : 2008/12/08(月) 01:32:47 ID:qNztUSDF

>>299
マシモ神

>>287>>300
水草水槽にカリウム足りてねーだけじゃね。あるいはおつむ。


302 : pH7.74 : 2008/12/08(月) 02:12:24 ID:XFzAFCKM

>>301
カリウムw おまえ真性厨房かよw水草水槽入門とかの本読んで出直せよ。恥ずかしい奴ww


303 : pH7.74 : 2008/12/08(月) 02:49:00 ID:TywoDV3I

アクアリウムって水の透明度が命じゃないですか?観賞魚ですし
水替えは面倒だけど楽しいものですよ。

水が茶色くなって、貝が大発生って完全に硝酸除去できてもお断りですよ。

>>29
↑これがスレ主の目的ですよね?
見てるとスレ住人さんに情報提供、実験結果、色々協力してもらってますけど
商品化して利益が出たらお仲間さんに還元するんですか?



304 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/12/08(月) 04:22:56 ID:k5RoFFg0

>>303
透明度を下げずに水替えをなくして魚・人両方の負担を減らすのが俺の役目。
今とってる新しい特許はその条件を満たすもの。

利益が出るようなら還元するよもちろん。
そうだな。
@情報発信源(ブログや個人HP、養殖専門誌、アクア関連週刊誌定期連載など)を有し
A製品の検証を@に載せることが出来る人
に限り、製品をメーカー希望小売価格の1/4の額で販売
場合によってはモニター可

というのはどう?生粋の共産主義者じゃない限りokでしょ。
「落ち葉が硝酸除去する」って情報の提供は
ぶっちゃけボランティアだしね。


305 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/12/08(月) 04:34:29 ID:k5RoFFg0

>>299
ぐぴ一万匹達成のHP見た?
あれ俺もびっくりしたんだけど、
あれだけ餌投入しておいて4mg/lしかたまらなかったんだって。
ということは若干の塩基入れておけばリン酸はバッファ程度にしか
溜まらないくさい。

それでも軟水がいい人のために、
植物細胞ではなく動物細胞を使った循環系組み立てたから、
あと半年待って。資本金ため終えるまで。
それまでちょっと水がにごる落ち葉でマターリ。


306 : pH7.74 : 2008/12/08(月) 05:53:03 ID:TywoDV3I

>>304
>透明度を下げずに水替えをなくして魚・人両方の負担を減らすのが俺の役目。
>今とってる新しい特許はその条件を満たすもの。
↑特許申請中ってことですか?素直に凄いですね。

何らかの形で製品の検証を発表出来る人は
メーカー希望小売価格の1/4の額で販売してくれるそうです。
よかったですねボランティアのみなさん。

ざっと過去スレ読み返しましたが私は場違いみたいです
これにてスレ汚れ失礼しました。


307 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/12/08(月) 06:40:21 ID:k5RoFFg0

特許はお金さえ積めば誰でもどんなものでも取れるよ。
それがお金を生むかどうかは別としてね。
某発泡セメントなんかは各国の「商標」登録を取って
「世界で認められているわが社の云々」とか言ってる。

>>301−302
お互いの「水草水槽」の言葉の定義が食い違っている気がする。
あと読むなら水草水槽入門の本よりは
農学系の水耕栽培の教科書のがオヌヌヌ。
乾重量あたりどれだけのNが吸収されているのかとかで検索するのもいいかも。


308 : pH7.74 : 2008/12/08(月) 08:57:03 ID:I1+6VQfS

ここまでざっと読んでの感想
土壌学と無機化学と微生物学の入門レベルの教科書でいいから読んだほうがいい
お話にならない


309 : pH7.74 : 2008/12/08(月) 09:24:28 ID:2czxayOp

最近ハーブティーに凝り始めて思いついたんだが、
リンデンフラワーってハーブにはセイヨウボダイジュの花と茎以外に
葉っぱが結構入ってる。出がらしから葉をより分けて水槽に入れてみよう。
無農薬だし、人の飲用だから清潔だろうし、レンジでチンは省いてもよかろ?


310 : pH7.74 : 2008/12/08(月) 09:26:52 ID:2czxayOp

>>308
もうチョイ分かりやすく突っ込んで欲しいな。
どこがおかしいのかを。
農学科や農のつく学科卒ならどれも修めているかも知れんが。


311 : pH7.74 : 2008/12/08(月) 09:37:18 ID:B4od6/bK

落ち葉入れてない水草水槽のつもりの水槽の硝酸塩測ったら100オーバーだった。
いや俺がトリミングという名の脱窒を怠ったのが悪いんだが。

落ち葉を塩素で漂白&殺菌ってのを試してみてるけど
これって普通の雑巾とか漬けおく用の濃度で数時間とかでいいのかな。
漬けすぎると細胞壁ぶっ壊れたりすんのかね。


312 : pH7.74 : 2008/12/08(月) 17:25:17 ID:5j48JY+5

>>308
根本が間違ってるなら
指摘してあげたら?

そういう書き方こそ話にならないよ


313 : pH7.74 : 2008/12/08(月) 22:09:20 ID:+/rpLNCF

ちょい質問

レンジでチンは分かるんだけど
そのままの状態でチン?
落ち葉を水で濡らしてチン?
チンすれば農薬消せる?

よろチン


314 : pH7.74 : 2008/12/08(月) 22:47:37 ID:V6rms7an

電子レンジは水分が無いものは暖められない。
よって濡らして、落ち葉自体衛生的ではないのでビニール袋に入れてチン。
熱に弱い農薬なら毒性が消えるかもしれんチン。


315 : pH7.74 : 2008/12/08(月) 23:24:18 ID:4gR6Z4kP

気化した農薬が電子レンジを汚染


316 : pH7.74 : 2008/12/09(火) 00:41:28 ID:sXs4BHMQ

そこはそれ、
枯れ葉用の電子レンジを容易でFAだろ


317 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/12/09(火) 01:12:02 ID:ZF4GZLkP

土壌学入門の教科書の記述で窒素飢餓に関する文章
「土に未熟な有機物を鋤きこむと窒素が検出されなくなる・・・ポリ化すると言われている」
の記述、あれ間違いだから注意してください。
今手元にないんで引用示せませんが。
多分それ信じて>>308を書き込んだんだと思うんですけどどうでしょう?

>>レンジ、塩素
そのままチンしても100℃以上にはなるから大丈夫。
塩素は原液につけてラップして丸一日置けばほとんどの葉は
真っ白になるよ。
ただ水への着色は免れないみたい。ゴメソ。いい方法あったらよろチン。
日本で使われてる農薬ならミジンコも殺せないから
そこまで神経質にならんでも大丈夫だよ。


318 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/12/09(火) 01:13:40 ID:ZF4GZLkP

落ち葉を使ったレイアウトに悩んでいる方へ
「浸水林」で検索すると
いい感じの資料写真がいっぱいでまっせ。


319 : pH7.74 : 2008/12/09(火) 07:11:04 ID:RGnE8a/7

落ち葉はそのままチンでいいんだな
早速やってみるチン


320 : pH7.74 : 2008/12/09(火) 09:55:04 ID:RGnE8a/7

ところでさ、もともと落ち葉に自生してたバクテリアなんかは死なないんですか?
水に入れて初めて落ち葉の特異な作用が始まるんですかね?
>>1からずっと読んできたんだけど、薄い脳の俺には難しすぎてよくわかんないや


321 : pH7.74 : 2008/12/09(火) 23:19:55 ID:a2a5lUn7

硝酸を分解する微生物は水槽の中にいるってかどこにでもいるんだよ空気中とか。
で落ち葉を入れるのは内部構造がその微生物の住処に丁度いいと。

えーと。落ち葉の”形”が大事なのでレンチンで殺菌しても大丈夫だチンって話。


322 : pH7.74 : 2008/12/09(火) 23:50:25 ID:pdt63VNH

>>317
>日本で使われてる農薬ならミジンコも殺せないから

結局、薬量だよ。例えば除草剤なら、雑草が枯れる濃度でミジンコが死んではいけないって話。
薬としての性能は飛躍的に上がってるけど、使う人間がキチンと使ってるかは別問題。
素人、特に年寄りはなんでもたっぷりかけときゃいいだろってかんじの人が多いから
やっぱり残留農薬は気にしたほうがいいよ。


323 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/12/10(水) 06:18:25 ID:vYqcN42F

確かに定量性を無視するのはお子様でした。
指摘ありがとうございます。

公園の毛虫取り薬散布なんて、素人のボランティア?が
これでもかってくらいかけてるしなー。
毛虫に刺されないよう子供の安全を図ってるんだろうが
逆にやばくないのかな。


324 : pH7.74 : 2008/12/10(水) 11:01:32 ID:haccEaPa

拾った桜の葉っぱドキドキで入れてみた 3枚だけ

今日のぞいたらレッチェリが葉の上で逆さまになってたので、やっちまったか!
と思ってよく見たら逆さまでツマツマしてただけでしたw

まぎらわしいことすな! ^^


325 : pH7.74 : 2008/12/10(水) 23:19:22 ID:mkQt1uqz

水替え無し脱窒水槽
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P363235

これマジなんかなあ?


326 : pH7.74 : 2008/12/12(金) 07:33:33 ID:RrCXXM1C

ゲルマニウムネックレスとかって、医学的に認められてるのは「磁器付き」って点でしかないらしいね
亀レスだけどw


327 : pH7.74 : 2008/12/12(金) 07:38:37 ID:wC7seiCB

落ち葉入れて12日目
落ち葉の付け根の先に白いカビのようなかたまりが生えた
放置OK?取り除いた方がいい?


328 : pH7.74 : 2008/12/12(金) 14:36:46 ID:o1Di5w7o

一般的に街路樹って農薬とか殺虫剤的なものってついてないんでしょうか?
あと、毒性があるなど、入れてはいけない葉っぱはありますか?
どなたかわかったら教えて下さい。


329 : pH7.74 : 2008/12/12(金) 15:49:42 ID:rTAPY/0g

>>328
街路樹なら排気ガス浴びまくりじゃないかね?


330 : pH7.74 : 2008/12/12(金) 20:24:42 ID:Fk7JJzHa

>>328
今は自治体が農薬撒くのはやってないと思う。
入れたい木の名前でググって、毒があるとか抗菌作用があるとか出てこなければ問題ない。
しかし何度目だ?この質問。


331 : 328 : 2008/12/13(土) 00:16:25 ID:Tb5P/ZEP

>>329-330ありがとうございます。
レス遅くなってすみません(;^_^A

携帯からだったので検索もせずにすみませんでした。


332 : pH7.74 : 2008/12/13(土) 00:51:41 ID:ycpoA+Q4

落ち葉の表面に繁殖するバクテリアは枯草菌なのかもしれないね。


333 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/12/13(土) 08:13:14 ID:nxV/Qd+D

>>327
いい感じ。そのまま放置で。
そいつの内側で硝酸呼吸が起こるから。

有機ゲルマニウム効果ねー


334 : pH7.74 : 2008/12/13(土) 11:09:48 ID:L60FYDbN

あの白いモヤモヤはカビなのかバクテリアの巣なのか知らんけど
見た目がよくないことは確かだな。気持ち悪いけど我慢してる。


335 : pH7.74 : 2008/12/13(土) 11:42:57 ID:jdxVyz0+

街路樹ならポプラ最強!
年中無休で採取出来るしな〜


336 : pH7.74 : 2008/12/13(土) 15:45:00 ID:USOfnFbs

>>333
安心しました!ありがとうございます。
なんだかフワフワとかわいいもののように思えてきました
食べ残しに生えるカビとは別ものなんですね



337 : pH7.74 : 2008/12/15(月) 16:35:36 ID:waV9fFiw

葉を水に浸けて色が出なくなった物を
水槽に投入するのでは駄目なのでしょうか?
根本から間違っていたり既出ならごめんなさい。


338 : pH7.74 : 2008/12/15(月) 16:38:50 ID:t9smJS2/

俺も便乗質問
ヒバの葉っぱを投入して一週間が経ちました


339 : pH7.74 : 2008/12/15(月) 16:46:25 ID:CA4dpz9P

チラ裏にしか見えないが…


340 : pH7.74 : 2008/12/16(火) 08:21:24 ID:eD9B9cbG

お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
http://www.matsusaka-marm.com/oshirase/081206.pdf


341 : pH7.74 : 2008/12/16(火) 11:45:46 ID:kWjU8QZP

レンジでチンでなくて湯がいたらダメなの?


342 : pH7.74 : 2008/12/17(水) 00:47:13 ID:6Nd9ByFv

それができればそっちの方がいいんじゃない?
たっぷりのお湯で茹でて朝までほっておけば
色もけっこう抜けそう


343 : pH7.74 : 2008/12/17(水) 08:17:56 ID:fJFL6yDa

このスレ見て山から選りすぐりの葉っぱを適当に拾ってきて一度試した
結局水は茶色くなる、水がお茶の匂いになるで1週間であきらめた
商品化されてるマジックリーフの方がいいんでしょ


344 : pH7.74 : 2008/12/17(水) 09:09:18 ID:NGCNm9z5

>>343
>342の方法も試してみたら?


345 : pH7.74 : 2008/12/17(水) 09:14:01 ID:QjDY/9M7

色素も匂いも活性炭いれときゃ大丈夫


346 : pH7.74 : 2008/12/17(水) 09:34:42 ID:oKxO832b

いっそ茶葉使うのはどうなんだろう?
飲んだ後、煮沸して出し殻になった茶葉をパックにいれてフィルターに・・・


347 : pH7.74 : 2008/12/17(水) 10:55:01 ID:YRJkURS+

うちでは水は茶色くならないけど白いモヤモヤが汚らしい。
ミズナラかコナラの落ち葉だと思う。


348 : pH7.74 : 2008/12/17(水) 11:07:21 ID:TdxHZ03u

>>341
消毒の為に一旦カルキにくぐらせるって意味での水道水だと思ってた


349 : pH7.74 : 2008/12/17(水) 12:41:39 ID:ywL+lEnC

茶葉は農薬あるだろう


350 : pH7.74 : 2008/12/17(水) 13:04:46 ID:NGCNm9z5

そこは「有機無農薬」を使うのさ。どれくらい信用できるかわからんけど。


351 : pH7.74 : 2008/12/17(水) 13:18:56 ID:t7DlYM1y

てかマジックリーフだって色出るんじゃないの?


352 : pH7.74 : 2008/12/17(水) 15:16:05 ID:DGWpv8h8

ケヤキの落ち葉を濾過槽につっこんでみたけど
色は全然出てこないな
効果もまだよくわからんが…


353 : pH7.74 : 2008/12/17(水) 17:51:43 ID:z3nkwwyX

ケヤキの落ち葉は試したが全然ダメ。
うまく腐食しないし、繊維が固いのか?
他の厚手の葉っぱに変えた方が早いよ!


354 : pH7.74 : 2008/12/18(木) 10:14:03 ID:Puu5BA+r

>>353
枯葉なら大丈夫


355 : pH7.74 : 2008/12/19(金) 12:49:32 ID:qkxxz9L2

ttp://www.nske.co.jp/plant/bati.htm
これは既出?
炭素を使うか硫黄を使うかの違いだけで、やってる事同じだよね?


356 : pH7.74 : 2008/12/19(金) 14:27:17 ID:bGeZXUuX

>>355
脱窒を落ち葉でどうにかしようというのがこのスレの趣旨だと思うんだけどな


357 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/12/20(土) 09:07:20 ID:e2KHjeRc

>>343
業者乙

商品化の件だけど、教授たちと話し合った結果
大学裏の空き地にコンテナを置いて 住居兼工場として
製品を作っていくことになった。超楽しみ。

マジックリーフはただの葉っぱ。
硫黄単価高い。


358 : pH7.74 : 2008/12/20(土) 21:37:55 ID:Ot1q/Fui

>>357
そのうちおまいも業者乙と言われるようになる。


359 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2008/12/21(日) 08:11:49 ID:OaDj5U6F

まじか。ありがとう。
そんときは遠慮なく言ってくれ。

二月にプレゼン発表だ。
おとついあたりに中間発表みたいなんがあったんだが
冒頭の創業の熱意を熱く語りすぎて
10分に収まりきれなかった。ちくしょう。チラ裏スマソ。

今グピは目視で200匹くらいか?
10倍にしないと技研の人には追いつけないのか。


360 : pH7.74 : 2008/12/21(日) 19:14:45 ID:J2S//2Dj

マジックリーフってタンニンしみださせてブラックウォーター風にするんだよね?


361 : pH7.74 : 2008/12/22(月) 14:27:06 ID:mgbciNVI

黒水にするならピートが一番
ピーとピーと


362 : pH7.74 : 2008/12/23(火) 14:26:10 ID:/dE0Nyfh

ならぬ堪忍、柿はタンニン。
ってことでマジックリーフ買おうと思ったが、
家の柿の木の落ち葉を入れてみた。
30センチ水槽なら一枚でいいかな?


363 : pH7.74 : 2008/12/23(火) 20:21:04 ID:zfibxhGL

30cmミナミヌマエビ+メダカ底面濾過水槽に
カエデの葉40枚以上入れてるけど入れすぎかなw


364 : pH7.74 : 2008/12/24(水) 23:07:28 ID:1lJx4toz

柏、木蓮、櫟、ブナ、栗、柿、朴といろんな枯葉試したが、柏、木蓮がいい、
それにエビやプレコも食べて葉脈が綺麗に残る。


365 : pH7.74 : 2008/12/25(木) 09:07:14 ID:pAYRgAAc

くわれちゃったら役に立たないじゃないか。


366 : pH7.74 : 2008/12/26(金) 01:30:05 ID:3cuh01Z2

>>365
週に2-3枚入れてるが、裏山にくさるほどあるから喰われても平気だよ。
バクテリアの餌にもなってるし、エビにもいいみたいでよく繁殖しています。
なんとかリーフなんてボッタクリもんですよ。


367 : pH7.74 : 2008/12/26(金) 14:33:24 ID:c+17zKId

ラムズのエサも兼ねて今のところいいこと尽くめ


368 : pH7.74 : 2008/12/28(日) 08:58:21 ID:WMsjQHar

30cmの水槽に底面フィルターを使用中でも落ち葉を入れても良いですか


369 : pH7.74 : 2008/12/28(日) 17:11:06 ID:0vOm2xv0

どうぞどうぞ


370 : pH7.74 : 2008/12/29(月) 05:08:42 ID:1iMADPh6

自家製のチンゲンサイやミズナの落ち葉も、食べられてしまう。


371 : 【大吉】 !otoshidama : 2009/01/01(木) 00:54:09 ID:DHCvrKIk

だっけか


372 : 【中吉】 【317円】 : 2009/01/01(木) 06:38:27 ID:FCZZFjC4

!omikuji!dama だね。


373 : 【ぴょん吉】 【188円】 : 2009/01/01(木) 23:48:25 ID:7m2QU8yV

てs


374 : pH7.74 : 2009/01/02(金) 00:24:22 ID:r2VP/iaf

大吉だったんで水槽におみくじ札入れてみた。


375 : !omikuji!dama : 2009/01/02(金) 01:05:53 ID:pgsRlMHW

効果


376 : pH7.74 : 2009/01/02(金) 05:40:40 ID:q6yyMqIm

サンショウモってけっこう硬い葉だけど、枯れたやつそのままにしとくと落ち葉と同じ効果あるかな?
やっぱ沈めないとダメ?


377 : pH7.74 : 2009/01/02(金) 10:08:37 ID:NasFAJ5p

俺の家には稲わらとモミガラがむちゃくちゃあるのだが・・・
枯れてたら良いってわけではないよなぁ
いれても効果ありそう?


378 : pH7.74 : 2009/01/04(日) 07:27:05 ID:QIQlIdzW

近所のマングローブ林から集めた枯れ木(煮沸消毒済み)とか沈めて自家製流木作れないかな?
と妄想した。


379 : pH7.74 : 2009/01/04(日) 14:55:27 ID:2Pewfj2z

>>377
稲わらは効果はあるだろうけど立ち上がりが遅いみたいな。
けど立ち上がったら長期維持できそうみたいな。
そんなことをスレの最初の方で見た気がする。レポよろ。


380 : pH7.74 : 2009/01/04(日) 16:06:57 ID:vyyhJtEL

稲は納豆菌がはいってるんじゃないのかな?
納豆菌が入ると酸素大量に消費して酸欠になる恐れがある。脱窒の前に他のバクテリアが死んでいくことになりますよ。


381 : pH7.74 : 2009/01/07(水) 23:48:26 ID:19YP391p

タンニン抜いた落ち葉を水槽に入れれば、濁らないのと違うの?
溶け出して水に色がつくってことは、水溶性の物質でしょ?
殺菌もかねて蒸気に当てればいいと思うんだけど。(そういう植物質堆肥も売ってるけどね)


382 : pH7.74 : 2009/01/09(金) 11:08:24 ID:3EMMxX1S

桜の葉をレンジでチンすると香りがやばいな…
あー、ズブロッカ飲みてえ。


383 : pH7.74 : 2009/01/10(土) 00:42:42 ID:407EN0ue

わかるww


384 : pH7.74 : 2009/01/10(土) 09:15:42 ID:I39XdC4H

分解されきってない流木を沈めたらどうなるんだろか。


385 : pH7.74 : 2009/01/10(土) 20:17:22 ID:jvFbhzO7

ズブロッカ常備してる俺は勝ち組ww

分解されてない流木は腐敗すんじゃね?


386 : pH7.74 : 2009/01/10(土) 22:10:58 ID:W7npo2Km

食物繊維と、
嫌気性菌と炭素って
ウンコと一緒やね。

ttp://www.toashinyaku.co.jp/main/bio/bio.html

納豆とビオフェルミンとビール酵母とで


387 : pH7.74 : 2009/01/16(金) 00:33:43 ID:FZTRy/8G

底面ろ過をしているのですが、砂から時々でかい泡がゴボッと出てきます
これは窒素ですか?それとも硫化水素?

落ち葉とマジックリーフを入れてるのですが>>357に硫黄単価が高いとか書いてありますがよくないんでしょうか?
最近エビが☆になるので硫化水素ではないかと心配しています


388 : pH7.74 : 2009/01/16(金) 00:45:31 ID:W7RFtX4n

>砂から時々でかい泡がゴボッと出てきます


臭いを嗅げ。話はそれからだ。


389 : pH7.74 : 2009/01/16(金) 01:37:14 ID:t8lAZ1Sv

>>387
あと底面でも吹き上げか吸い込みかも答えるんだ


390 : pH7.74 : 2009/01/16(金) 09:20:37 ID:Tfdplpaj

はじめまして。
先週初めてこのスレ見させていただいて早速近所で拾って入れてみました。

投入前、硝酸塩10〜25の間でしたが二日後0になりました。
稚ビー・親ビーとも群がってツマツマです。

底面なので60cm水槽に5枚ほど束ねて低床に差し込んでます。
使えそうなので今年の秋までの分、また拾ってきます。


391 : pH7.74 : 2009/01/16(金) 10:08:29 ID:BithuSmb

>>387ハイドロフィルターででエアリフトですね
エアストーンの設置位置を確認して下さい。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1231687195/121


392 : pH7.74 : 2009/01/16(金) 12:50:02 ID:FZTRy/8G

水中ポンプをつないでるのでエアリフトではないです
下の方の砂をとって匂ってみましたが無臭でした
窒素ならよいのですが。硝酸塩は10?ぐらいでゼロではないんです


393 : pH7.74 : 2009/01/16(金) 14:14:35 ID:BithuSmb

こりゃ失礼しました。
てっきりハイドロかと…


394 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2009/01/16(金) 20:17:34 ID:6bUkKeu/

窒素ゼロじゃないなら硫酸呼吸しないから大丈夫。硝酸呼吸。
砂が黒くなったら硫酸呼吸してて硫化水素出てます
そうなったらあぶないので、焼いたスチールウール入れよう。

硫黄単価高いって書いたのは、
硫黄還元ろ過塔を設置するのは初期コストもランニングコストも高いよって意味です。
落ち葉関係ないす。

ビーが落ちるのはpHの関係かもなので教えてくださいな。


395 : pH7.74 : 2009/01/16(金) 20:28:52 ID:FZTRy/8G

レスありがとうございます 硫化水素ではないとのことで安心しました

pHは大磯が入っているので弱アルカリで7.5?ぐらいだと思います
エビが毎日少しづつ☆になるのが不気味ですorz


396 : pH7.74 : 2009/01/16(金) 20:59:18 ID:LUjJJY2f

>pHは大磯が入っているので弱アルカリで7.5?ぐらいだと思います
実際に測ってもいないのによくpHが解るね


397 : pH7.74 : 2009/01/16(金) 21:11:41 ID:FZTRy/8G

pHは1週間前に計りました
その時、7、5ぐらいでした 色で見るやつなんであやふやなんです><


398 : pH7.74 : 2009/01/16(金) 23:04:57 ID:q0jbJDyE

相変わらずというか、頭でっかちな。
可能性なんていくらでもある罠。
アンモニア濃度は?
亜硝酸、硝酸塩、リン酸塩、溶存酸素濃度は?
CO2添加、あるいはエアレとかしてるの?
水槽内に止水域はない?
水槽内の死角にエビの墓場はできてない?
悪性の雑菌は蔓延ってない?
ラン藻は発生してない?
餌の栄養バランスはどうなん?

エビの死因は書ききれないほどあるのに、ホビー用試薬で分かる範囲なんて氷山の一角に過ぎん。
落ち葉全然関係ない可能性の方がむしろ高いとさえ思う。
まずは徹底的な水槽の健全化だろ?
ビーの命を奪いながら実験するのを見るのは胸糞悪い。


399 : pH7.74 : 2009/01/16(金) 23:30:55 ID:+zrLMyaE

なんで必死やねんwww


400 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2009/01/17(土) 00:46:15 ID:pqbjCQmd

状況が良く分からないけど、俺があなたなら
@ろ過能力を上げ
A落ち葉で硝酸除去+微生物によるエビへの栄養補給を兼ね
Bゆっくり徐々に水替えをして硬度を下げる。
ってする。
それでもむりなら水槽データをテンプレートに従ってエビ板に書き込む。
>>398は口は悪いが上手くまとまってるから参考に。


401 : pH7.74 : 2009/01/17(土) 03:23:14 ID:xCn1JfiT

pH7.5て立ち上げてからそんな経ってない数字だよね


402 : pH7.74 : 2009/01/21(水) 18:16:40 ID:89g0ZETI

脱窒するとpHあがるでしょ


403 : pH7.74 : 2009/01/22(木) 02:15:16 ID:eps6rY1Z

水槽で嫌気性細菌なんて育たないだろ・・・
脱窒なんて起こらないからw

変な微生物もいないほうがいいし、
落ち葉は入れないほうが見た目的にも綺麗だよ。


404 : pH7.74 : 2009/01/22(木) 02:27:30 ID:MxXpaxBH

>>403
それを言いたいが為にここに来たの?


405 : pH7.74 : 2009/01/22(木) 12:20:23 ID:+AWMKovO

嫌気性細菌なんてどこにだって沸く。
冷蔵庫で豚肉腐ってたら、そこには嫌気性細菌が沸いている。
口臭が臭いやつの口の中には嫌気性細菌が沸いている。
ニキビが化膿したらそこには嫌気性細菌が沸いている。


406 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2009/01/22(木) 13:17:33 ID:ZgnGfIEA

                             |
   針をもう少しコンパクトに      .|
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        (( (=)プラプラ
     /  ●   ● |          l゙゙!
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   | |  ))
    彡、   |∪|  ノ..         | |
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ'     | ,|   ,l\
  \ ヽ  /         ヽ /      .| ゙、 : ,,/丿 >>403
   \_,,ノ      |、_ノ        ゙-二ニ-'′



407 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2009/01/23(金) 02:11:06 ID:I5QIbBIv

http://www.ryutu.inpit.go.jp/business/2006/t3-5.pdf
すれ違いだが面白いものを発見したよ。
モノトラン膜を使ったナノバブル発生装置だってさ。
pdf注意。


408 : pH7.74 : 2009/01/23(金) 09:44:43 ID:belsbJgv

落ち葉を入れると水が茶色くなるというのは、流木を入れるとアクが出るのと同じ理屈…ですよね?


409 : pH7.74 : 2009/01/23(金) 13:11:42 ID:H3Dgen5y

だよ
タンニンが溶け出してる


410 : pH7.74 : 2009/01/23(金) 13:59:03 ID:kET5j3XQ

タンニンかな??


411 : pH7.74 : 2009/01/23(金) 15:56:55 ID:0hwhKxEZ

柿の落ち葉を水槽に入れたら
全く水が茶色くならないんだ。
いったい何でだろ?
すでに1か月くらい経過してるが水は透明。
プラケース中に手のひらよりちょっと大きいサイズの
落ち葉を4枚投入、フィルターはスポンジエアリフト。
水替えは2週間に1回。
なんでタンニンが溶けてこない?


それとひとつ質問。
蛋白質が分解されるといろいろな過程を経て
硝酸塩に分解されるけど、その時に蛋白質に含まれるSはどうなるの?
嫌気状態だと硫化還元で硫化水素が出るけど
好機状態で分解した場合どうなるんだ?

化学は得意じゃないのでアホにもわかるように説明お願いします。


412 : pH7.74 : 2009/01/23(金) 16:29:16 ID:Rn291pyL

>>411
竹炭とか活性炭とか入ってたりしない?
色素吸着してるのかもよ

硫化水素うんぬんはアホだからわかんない


413 : 408 : 2009/01/23(金) 18:17:56 ID:belsbJgv

>>409

なるほど
ということは水が着色されるのはハイドロサンドでなんとかなりそうだ 落ち葉水槽やってみるかな
ありがとうございました ^^


414 : pH7.74 : 2009/01/23(金) 19:39:53 ID:szPWVXao

>>411
たんぱく質が分解されて出てくるのはアンモニア。
アンモニアを酸化して亜硝酸塩、亜硝酸塩を酸化して硝酸塩ができる

排出されたアンモニアや亜硝酸、硝酸は植物なんかの
独立栄養生物に取り込まれて、再びアミノ酸に合成される。

同様に、たんぱく質が分解されて出てくるのは硫酸塩。
独立栄養生物に取り込まれて、再びアミノ酸に合成される。

一方、亜硝酸塩・硝酸塩を酸素の変わりに呼吸に使う生物がいる。
これによって亜硝酸イオン・硝酸イオンが還元されて窒素が発生する。

同様に、硫酸塩を酸素の変わりに呼吸に使う生物がいる。
これによって硫酸イオンが還元されて硫化水素が発生する。


415 : 411 : 2009/01/23(金) 23:07:31 ID:5PBemJVM

なるほど、通常はSも水槽内で硝酸塩同様に循環してて、
普段は硫化水素という形では出てこないと。
それで嫌気状態ではそれがバクテリアの呼吸に使われて
硫化水素になるということですか。
納得しました。

>412
いやいや、吸着濾材の類は一切入れてない。
だから不思議に思ってるわけで。
・・・なんでだろ?
ちなみにこの葉っぱを煮ればちゃんと色のついた
ブラックウォーターもどきが出来上がる。


416 : pH7.74 : 2009/01/24(土) 02:26:04 ID:ZDcBXJiy

柿シブて吸着剤だよね?
葉っぱもなんかあんのかな?


417 : pH7.74 : 2009/01/24(土) 02:53:59 ID:ZDcBXJiy

渋柿のタンニンは水に溶けるけど、干し柿にすると溶けないてウィキに書いてあった。


418 : pH7.74 : 2009/01/24(土) 06:07:53 ID:Kf9Y/tNd


柿の葉は栄養の塊と聞いた事があるっす
若葉は食べる地域もあるからね


419 : pH7.74 : 2009/01/24(土) 10:09:16 ID:/Sw52P/q

柿の葉を揚げて食べると、ハムカツみたいな弾力のある食感だ
スレとは関係のない話だがw


420 : pH7.74 : 2009/01/24(土) 12:40:21 ID:k971VCpa

ナノバブルって個人向けには販売しないのかな 
病気になりにくいそうだしよさげ


421 : pH7.74 : 2009/01/24(土) 20:53:00 ID:ujr3+oxx

普段から病気になりにくい飼い方汁


422 : pH7.74 : 2009/01/24(土) 22:49:36 ID:ZDcBXJiy

マイクロバブルならたまに水道の蛇口から出てくるよな


423 : pH7.74 : 2009/01/24(土) 23:25:27 ID:8Ooqif9g

ナノバブルって海水魚と淡水魚を一緒に飼えるとかいうあれか


424 : pH7.74 : 2009/01/24(土) 23:37:02 ID:MYbINOgN

一応グッピーいるのに何で食われつくされないんだろ。
やっぱ机上の人なんだなぁと確信したw


425 : pH7.74 : 2009/01/25(日) 02:20:23 ID:Iita07zy

>>415

・硫黄
硫化水素になる以外では、植物に取り込まれる

・吸着
底床は何を使っているの?
土が吸着剤になっているかも
また、金属イオンと結びついて変成しているかも
硬度や電気伝導率が高いとかない?


426 : 414 : 2009/01/25(日) 06:22:31 ID:xrKfDwwp

>>425
僕も詳しいわけじゃないけど、
水槽内ではたぶん硫黄分も過剰になるので生物サイクルの循環に乗りきらないものは
硝酸塩やリン酸と同様に硫酸塩(硫酸や硫酸カルシウム、硫酸アンモニウムなど)として
蓄積していくと思います。

結果として水換えか、嫌気腐敗による硫化水素化で水槽から排除する必要あるんじゃないでしょうか。



427 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2009/01/25(日) 15:04:10 ID:iSaZSJi1

超簡単にSを排除する方法あるよ。カートリッジ式の。
商品として出そうと思ってるんだが学生の身分ではなかなか上手くいかないや。
今起業の環境整えてるからちょっとまってて。

あと水の茶色みはセルロースやヘミセルロースが
未分解のまま切れて水の中を漂ってる状態だと思う。
タンニンかどうかは未確認。
ほとんどすべての葉でそうなることから
タンニン単体である可能性は薄そう。

また、上の理由により初期の分解段階では水が茶色くならない場合が多い。
茶色がでだすのは分解後半から。


428 : pH7.74 : 2009/01/25(日) 22:26:45 ID:Iita07zy

>>426
自分も長期にはそうなると思う

水草やってる人の中で、硫カリ使っている人見かけるけど、あれは良くないと思う

ただでさえ、日本の水道水は硫酸イオン多いというし
硫化物の害を防ぐため(特に硫化水素の害)
硫酸塩の肥料を入れない方向は、稲栽培の方面だと「常識」という


429 : pH7.74 : 2009/01/26(月) 02:58:01 ID:AZzI0AIM

>>428
水田ってかなりの嫌気状態だったよね?
あと、水に溶けて流れていってしまわないように、土に混ぜるせいで、
硫化水素の危険度が高いんだと思う。
水槽の場合は、これだけ使われてても、「硫化水素が発生して生体に大ダメージ」
ってことなんか聞いたこともないし、大丈夫なんじゃない?
硫酸蓄積の問題も、水槽内でどの程度蓄積すんのかな?

激糖さん、砂糖か落ち葉のS排除してない水槽の硫酸イオンの濃度を・・・


430 : pH7.74 : 2009/01/26(月) 03:26:36 ID:LyTok1G5

水換えしてれば溜まらないのでは?
たしかに、水田ほど危険ではないと思う


431 : pH7.74 : 2009/01/26(月) 05:41:15 ID:AZzI0AIM

>>430
いや、それは十分承知してるけど、このスレ的に水替えは・・・
水を殆ど替えない砂糖、落ち葉水槽と、硫酸カリを添加している水草水槽だとどうなのかなと。
特に定期的にSを添加してる事になる、落ち葉か硫酸カリの水槽の水質データが知りたい。


432 : pH7.74 : 2009/01/26(月) 06:23:16 ID:LyTok1G5

なるほど

それは自分もすごーく気になる
硫黄に限らず、ミネラル全般やリンも溜まりそうだから気になるけど


433 : pH7.74 : 2009/01/26(月) 14:43:33 ID:lhEyiUBS

>>407
ナノバブル発生装置としてじゃないけどCo2拡散器としてすでに商品出回ってるぜ?


434 : pH7.74 : 2009/01/26(月) 21:45:52 ID:foIT7abP

水槽を立ち上げて1ヶ月と26日目
落ち葉も30cm水槽で30枚以上
濾過は外掛けと底面エアリフト底砂は6p
でも硝酸塩は・・・テトラのテストペーパーで25〜50間・・・0には何時になったらなるんだよ!!!!
水換えは2週間に1回1/3くらい

オトシン1
赤ヒレ5
カージナルテトラ2
コリドラス1
レットビーシュリンプ2


435 : pH7.74 : 2009/01/26(月) 23:46:45 ID:rXrD09qh

>>434
亜硝酸ならともかく、30cmで水草もなくそんな換水じゃ硝酸塩がテストペーパー
で25以下になることふつうないぞ
それにテトラの水質調整剤が売れなくなるからねぇ


436 : pH7.74 : 2009/01/27(火) 01:16:06 ID:fmJCmACc

つまり落ち葉についた菌の硝酸塩処理能力はそれほど高くないってことでいいのかな?


437 : pH7.74 : 2009/01/27(火) 03:32:39 ID:af1fWl0M

金儲け目的を批判してる人はみんな業者。お金がなかったら開発も研究もできないし
例え今は正解じゃないとしても研究して完璧な物にしようとしている人に見返りはあってもいいよね
激糖がんばれ業界を敵に回しても私達は生暖かく見守ってるよ


438 : pH7.74 : 2009/01/27(火) 15:10:33 ID:2sT+iSR/

>>437
自演乙wwww
敵?眼中にないっつーのw


439 : pH7.74 : 2009/01/27(火) 20:16:44 ID:m+pUINrU

>>435
30cmの水槽では0にはならないのですね・・・
25〜50あたりで我慢しますorz


440 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2009/01/28(水) 03:33:23 ID:6u1HJpHh

ありがとうございます!


441 : pH7.74 : 2009/01/28(水) 08:21:31 ID:OyNSC0p+

小型水槽にはむいてないと書いておいてもらわないとな
正直がっくりきた


442 : pH7.74 : 2009/01/29(木) 04:37:46 ID:4mm57xbO

実験がしたいのか、魚を健やかに飼育したいのかわかんなくなってるな。
テストペーパーなんかよりも魚の様子をみたほうがいいんじゃない。


443 : pH7.74 : 2009/01/29(木) 06:08:15 ID:HtFPoMG/

禿同

計器や試薬ばかり見ていると
木を見て森を見ずってことになりがちだ
機械でもそうだけどな


444 : pH7.74 : 2009/01/30(金) 00:21:53 ID:ZNMYYlWB

激糖タソはキャラ再考したほうがいいよ。
このスレも、商業化したとき「2ch発!」みたいな付加価値狙ってるのかも知れないけど、
はっきりいってアンチ+潜在的アンチを爆殖させてるだけと思う。
単発の叩きばっかりで、シンパは1〜2人ってのがその証拠。

だいたい情報絞りすぎだし、あれじゃフォロアーは中々増えない。
落ち葉の良さを実感した人が、後に商品に金を落とすんじゃないだろうか。


445 : pH7.74 : 2009/01/30(金) 04:06:49 ID:qFoaBdcM

>>442-443
初心者が見ただけで判断できるのか?それが出来ないから試薬に頼るのだろ


446 : pH7.74 : 2009/01/30(金) 09:46:49 ID:+eqJFUzl

今さら何を言ってるんだ
木のスレなんだから実験一番飼育は二番に決まってるじゃないかW
森育てるには木を知らないとな
俺には難しい話ばっかだから、いつも見てるだけだけど、興味津々だよ
水槽に葉っぱ入れる気なんか全然ないし、うちの水槽だと硝酸塩除去なんて殆んど意味無さげなんだけど、偉い人の話聴くの楽しみだよ


447 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2009/01/30(金) 18:39:51 ID:c8VyZ3cu

ん〜、ここまで引っ張っておいてなんだけど、
落ち葉は正直あまり有効策ではないというのが今の実感。
水は茶色くなるわ P、Sは回らないわで。
実際どの葉っぱが効果あるのかってのもまだ特定できてないし。
(てかやりたくねぇ。近大教授に先に特許取られてたってのが極端なモチベ低下に)

次に出す奴は落ち葉の理論とは似て非なるものなんだ。
それ出す時になったらキャラ再考してみます。ありがとう。

ところで出すべき情報他になんかあります?
とりあえず>>434の水槽で再現性を持たなかったのかは
なんでかわかりません。
すみませんまじで。砂糖ちょびっと入れてください。


448 : pH7.74 : 2009/01/30(金) 22:21:00 ID:KDo2emAf

ペットボトル使って桜とクヌギの葉っぱで実験してみると
大体は硝酸塩0になるんだが
葉っぱ少なめで好気条件にして落ち葉放り込むと脱窒しない場合があるみたいだな
この場合は普通に腐食するのか亜硝酸塩と硝酸塩の数値が上がってく。
バイオフィルムが薄いとか膜内が酸欠にならないとかそんな理由なんではないかと推測してるんだけど
434は当てはまるところが無いかな
ちなみに詰め込み過ぎで嫌気状態が酷すぎると硫酸還元しちゃうのな
当たり前といえば当たり前だけど。

>>447 手軽に脱窒出来るという意味では画期的なのに撤退すんの?残念だ


449 : pH7.74 : 2009/01/30(金) 22:38:14 ID:xqpIjprT

加減が難しい点は、今まである嫌気濾過と変わらないと思うが


450 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2009/01/30(金) 23:50:47 ID:txk4kssF

撤退・・・というよりも様子見です。
脱窒以上の発展性がなんか見えないので
このままこのスレはまったりsage進行で保守していきます。
ってか、貴重な情報を公開してくれてありがとうございます。


加減は従来よりずっと簡単だぜー。
もしうっかり硫酸還元が起こっても、
硫化鉄が細胞壁の空隙を埋めることによって
それ以上のSの還元を防いでくれる。
・・・極端に電位落ちるとどうか分からないけど。


451 : 中の人 : 2009/02/01(日) 11:22:31 ID:e2LXVkRt

>>450
 ゲルマニウム実験どうなった?
 うまく行くようなら、こっちで海水のサンゴやイソギンチャクで実験
 してみたいんだけど?

 珪藻対策できれば、とりあえずすげえ楽になるんだけど。


452 : 中の人 : 2009/02/01(日) 11:25:16 ID:e2LXVkRt

434はオトシンが膜食べているとか?


453 : pH7.74 : 2009/02/02(月) 09:40:20 ID:EOiVY5L1

> 落ち葉は正直あまり有効策ではないというのが今の実感。
> 水は茶色くなるわ P、Sは回らないわで。
> 実際どの葉っぱが効果あるのかってのもまだ特定できてないし。
> (てかやりたくねぇ。近大教授に先に特許取られてたってのが極端なモチベ低下に)
これをみてちょっとガッカリしたな。
理屈を売り込むためだけに過大表現してたってこと?


454 : 中の人 : 2009/02/02(月) 16:28:28 ID:DMf8O+c4

>>453
 >>1みれば判るでしょ?
 一葉目で理論いじって、ニ葉目で脱窒に限定されて、このスレの>>1
 なったわけで。

 仮説立てて実験して、反証受けて。
 別に過大でも誇大でもない。

 脱窒、脱リン、脱硫、脱シリカ、それぞれ検討してかないとね。


455 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2009/02/02(月) 16:33:11 ID:NNzSiFRd

Geうまくいきませんでした。
赤チンの有機水銀が人体に無害なように
有機ゲルマニウムでは珪藻にも無害なようです。
お金貯まったら無機ゲルマニウム買ってきます。

>過大表現
二年前の水準なら多少水が茶色くなろうが
N取れるだけで上々でした。
けど二年間無換水で水を回してみた結果、
NO3以外の酸性物質の蓄積が問題に上がりました。
これは落ち葉では回避できません。
水換え不要は、はからずも誇大広告になってしまいました。
すみません。


456 : pH7.74 : 2009/02/02(月) 16:58:12 ID:WesxCzJ5

結局換水せにゃならんのだったら落ち葉は巻貝とエビの餌って事になるかな。
それはそれでエビ繁殖水槽で役立つから無問題。

昔は威勢も良くて教授批判もしてた激糖くんが今はシュンとなってるので、
このスレ見てる人にもちょっと不安になる人とか出てくるかもしれないけど、
やってきた事自体は無駄じゃないと思うのでまぁ元気出して下さい。


457 : pH7.74 : 2009/02/02(月) 17:07:01 ID:KcRey20K

俺みたいなズボラな飼育者には換水の頻度を減らせるだけで十分すぎると思うんだけどな
NO3以外の除去まで一気にやってくれるような超物質があったら誰も苦労しないと思う


458 : pH7.74 : 2009/02/02(月) 18:58:46 ID:OnJf8ITn

つまりオイラみたいな毎週末の換水が楽しみなヤツには縁がないスレってこったな。


459 : pH7.74 : 2009/02/02(月) 19:57:08 ID:71Z4M66D

なんでこのスレにいるのさw


460 : pH7.74 : 2009/02/02(月) 21:28:01 ID:G+Cp+yn6

俺たちの水槽を狙ってるのか?
条件次第では換えさせてやらない事もないが…
いや無条件でもいいけどW


461 : 212 : 2009/02/03(火) 00:35:43 ID:IWKZyoa3

落ち葉はタニシ(ヒメタニシ)の餌にはなかなかいいですよ。


462 : pH7.74 : 2009/02/05(木) 14:28:11 ID:M/axJVoe

エビいっぱい水槽だと、落ち葉は大好評だよね。

俺は外部に松ぼっくり派だけどね。


463 : pH7.74 : 2009/02/05(木) 14:47:37 ID:kJL8Kic4

目的別の水槽でそれぞれ落ち葉投入してますが、各落ち葉の状態が
・南沼エビメイン(他はメダカや貝)→綺麗に透け透け。葉脈きれい。
・各種熱帯魚メイン→結構ボロボロ。

熱帯魚水槽とエビ水槽とかなり落ち葉の状態に違いがあるけど、
熱帯魚水槽にオトシンクルスがいるからでしょうかねー?
オトシンクルスの餌になってるならそれはそれで助かるんですがどうでしょう?


464 : pH7.74 : 2009/02/06(金) 00:46:19 ID:BKmvNg0e

落ち葉って枯れて落ちたカサカサした葉と木から落ちたばかりのまだ水分を含んだ葉のどっちを使えばいいの?


465 : pH7.74 : 2009/02/06(金) 09:31:01 ID:S4hSe4DI

>>464
カッサカサでパッリパリのやつ


466 : pH7.74 : 2009/02/07(土) 12:19:45 ID:8DM47SDp

俺は割と生の奴乾燥させてチンして使ったら
なんだかんだで薄緑色の葉脈が残ってちょっと気持ち悪かった。
効果はあんまり変わんないらしい?


467 : pH7.74 : 2009/02/07(土) 23:15:03 ID:sDy5JBe3

今日はうちはカニ鍋、母の友人からもらった
タラバ(冷凍)だ。
美味かったぞww

で、すでに脳内アクアで一色の俺としてはカニの味より
カニ殻での脱窒が重要なわけで。
前にカニ殻使った脱窒が海水での脱窒用に
ってことで話に出たけど、あれって結局脱窒には有効ってことでおk?
そうならロックシュリンプのゾエアの育成水槽に
使ってみるけど。


468 : pH7.74 : 2009/02/08(日) 08:25:51 ID:dfMlMy+2

激糖に質問
カラスガイ、ドブガイ等の淡水二枚貝は長期飼育が非常に困難なのだが、
砂糖水槽で長期安定飼育できないものだろうか?


469 : pH7.74 : 2009/02/08(日) 10:19:11 ID:oOT+0Jvk

>>468
ドブガイ砂糖添加は去年実験した事ありますよ



470 : 中の人 : 2009/02/08(日) 12:55:37 ID:PJcOCTFm

>>468
 その手の淡水貝は、もとのマイクロハビタットで飼育条件が変わるらしいぞ?
 とってきた場所が特定できないと、長期的には問題がでるらしい。

 伝聞形式で悪いが。

>455
 了解。d


471 : pH7.74 : 2009/02/08(日) 17:17:01 ID:dfMlMy+2

>>469
で、どやった?


472 : pH7.74 : 2009/02/08(日) 18:57:04 ID:oOT+0Jvk


水槽内砂糖添加では長期維持は不可能と思いますよ

餌か必須栄養が足らないのか3ヶ月から落ちてきた

外ので普通管理してる貝は今年で3年生きてるので餌の質が問題になってると思ってる

良質の植物プランクトン類を餌にしないと長生きできないとかと




473 : pH7.74 : 2009/02/08(日) 22:07:37 ID:vp/ze37M

レポートのネタ探しを大学でしてたとき
活性汚泥を培養する方法ってのを見つけた

要は微生物を培養する方法なんだけど、
装置自体はペットボトルとエアポンプで作れそうだった

水槽内でエサ生物の自給をするより、外部でエサを生産する方がいいかも


474 : pH7.74 : 2009/02/09(月) 04:56:13 ID:m1ozgPs+

外部ろ過装置をいくつも設置している光景が浮かんだ。


475 : pH7.74 : 2009/02/10(火) 08:19:30 ID:qGlFpJXo

それなら最初から濾過槽で飼えばいいじゃん

そんで、ついでに魚も濾過槽で飼う
魚が泳ぐスペースを拡げる為に濾過槽を大きくする
気が付くとただの底面濾過水槽になってる。


476 : pH7.74 : 2009/02/11(水) 19:41:26 ID:zcEUTarD

ニュー速から来たんだが、落ち葉式って有名なのか?


477 : pH7.74 : 2009/02/11(水) 20:22:21 ID:o79vgj/f

ニュー速が落ち目だって話は有名ですよ


478 : pH7.74 : 2009/02/11(水) 20:47:08 ID:o79vgj/f

「水を換えなくてもよい水槽」 特許出願中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234334299/


479 : pH7.74 : 2009/02/11(水) 20:58:06 ID:2ribxIaT

>>447で言ってた"落ち葉の理論とは似て非なるもの"で優勝の県知事賞とったのかな


480 : 中の人 : 2009/02/12(木) 17:15:22 ID:0lesqush

ゲルマニウムはすでに商品があるな。
ttp://www17.ocn.ne.jp/~aquaplan/apshomepage/tyagokesirazu.html
いい感じ。試してみよう。

>>478
 受賞、おめっ!


481 : pH7.74 : 2009/02/13(金) 00:57:55 ID:HTrTXzmg

>>480
ゲルマニウムネックレスとかあるじゃん?
あれ、健康器具として認められてるのは「磁器付き」って部分だけ。ゲルマニウムは関係無いんだよ。
しかもゲルマニウムはそれ単体でかなり安定した物質だからイオン溶解もまぁ期待できない。
むしろゲルマニウムだけで摂取すると死ぬ危険すらあるよ


482 : 中の人 : 2009/02/13(金) 10:53:53 ID:Vm3GWgGM

>>481
 ほう。レスd。
 オレは無機Geを↓の方法で溶かしてみるつもり。
 ttp://www.hokudai.ac.jp/animal/member/new2007/Antibiotics.html

 ウェブでぐぐると、無機Geは100g\20-30Kだから、その予備実験として
 >>480を試す。
 激糖君のは、オートクレーブしていないみたいだし、効果なしか失敗
 かは判らんべ?


483 : pH7.74 : 2009/02/13(金) 12:34:58 ID:/A6TSzV5

>>482
1N NaOHってすげーな・・・
そんな強アルカリのオートクレーブなんて、初めて聞いたわ。
もちろん最低限の化学実験の知識と、オートクレーブは持ってるよね?
オートクレーブしないと本当に駄目なのかは知らんけど、容器にガラスは使いづらいだろうし、
水槽に直接入れるとpHが上がるだろうし、大変だな。


484 : 中の人 : 2009/02/13(金) 12:58:43 ID:Vm3GWgGM

>>483
 そこまで素人あつかいせんでも。ノフ○
 まあ、半端な知識レベルなのは認めるけどね。

 淡水ならともかく、海水だったらpH調整でNaOHが使われますよ。
 とくに海水の取水が難しい内陸型の水族館とかだと。
 淡水でも飼育水なんか広い意味でリン酸緩衝液なんだから、それほど
 気にする必要もなかろうよ?


485 : pH7.74 : 2009/02/13(金) 14:20:57 ID:/A6TSzV5

>>484
素人じゃないんでしょ?
俺もバイオ寄りで化学は半端な知識だけど、
1N NaOHがどれだけ強アルカリなのかとか、
保存にガラス容器は適さない事とかわかってれば大丈夫でしょ。

どれだけ入れるのかわかんないけど、海水なら大丈夫っぽいな。
淡水はやっぱり怖い…
コケが心配になるくらい富栄養化していたら、そのぶん多く入れないと駄目なような気がするし。

まあ、何はともあれ、ゲルマニウムが高そうだけど、がんばってくれ。
卓上の空論ばかりじゃあ、何も変わらないからな。


486 : pH7.74 : 2009/02/13(金) 20:33:09 ID:T6evIe2Q

微生物


487 : pH7.74 : 2009/02/13(金) 20:34:38 ID:T6evIe2Q

誤爆しました。すんませんorz


488 : 中の人 : 2009/02/13(金) 22:34:58 ID:Vm3GWgGM

>>485
 今年中にはじめられればいいな程度に考えておいてくれ。
 とりあえず、
 1)ベアタンクでの比較
 2)珪砂ろ材での比較
 は必要だろうし。生物飼育下での実用化に向けては2)でコケルような気もする。


489 : pH7.74 : 2009/02/14(土) 07:58:29 ID:z3RO7L8i

二枚貝育てるなら濾過器付けてちゃダメなんじゃないすか?
と、思うのは俺だけか?


490 : pH7.74 : 2009/02/14(土) 12:04:36 ID:51Y/Br6A

どうして濾過装置がだめなん?


491 : pH7.74 : 2009/02/14(土) 13:48:43 ID:1Yq2hTfS

濾過装置がダメなんじゃなくて過剰な物理濾過がダメなんでしょう。
二枚貝のエサまでなくなっちゃうから。


492 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2009/02/14(土) 18:49:33 ID:HjvPuUb8

粉末クロレラを格安で売ってるとこ無いかなぁとか。>二枚貝エサ
確かに一年でほとんど落ちてしまうのが気になってました。
汽水しじみだからな〜と勝手に思ってたけど、確かめてなかったっす。

>Ge
不甲斐なくてすみません、よろしく頼みます。
自分は製作、販売、流通のほうこれからがんばっていきます。

>受賞うんぬん
さっそく晒されててワロタwwwww
ってか大丈夫かなぁこのスレの存在。
けっこう他企業さんに対してやばい事言っちゃってるきがす。
訴えられたりしないかな・・・


493 : pH7.74 : 2009/02/14(土) 20:29:52 ID:ScqYfyK6

>>492
事実だし、大丈夫でしょ。

粉末クロレラを餌にするくらいなら、ライト増やして青水作った方が安そうだな。
しじみじゃなくて、素直にタニシでいいんでない?


494 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2009/02/14(土) 21:06:55 ID:ytMi/qnE

そうですね、タニシなら水中のも吸い取ってくれるし。
タニシ近くに落ちてないかな。
ただ水草を食害しないか心配ですね。
ラムズホーンは水中の吸ってくれましたっけ?

あとなんかニュー即で叩かれ過ぎww叩かれてはじめてわかるここの集団の怖さ
韓国人留学生の人も商工会の人たちも本当ににいい人たちばかりなのに。


495 : pH7.74 : 2009/02/14(土) 22:19:24 ID:pa12+A5Y

激糖さん、お久しぶりです。元52ですです。
うちも、仕事の合間にいろいろやって、まあまあです。
魚はやってませんが、メールしたように
42cmプラケでシナスッポンを長期無換水維持中です。
60cmでのカブトニオイガメは底砂洗いなしで4年目になりました。
とはいえ、汚泥は溜まりますね、、、美しい水槽ではないです。
ところで、タニシですが、タニシはベントス食だから水草は大丈夫です。
また、たまにきますので、よろしくです


496 : pH7.74 : 2009/02/14(土) 22:31:15 ID:zvXQbl1w

タニシなら、田んぼの用水路にけっこういるぞ。
地域にもよるが、ヒメタニシが一番手に入りやすい。


497 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2009/02/15(日) 00:15:49 ID:Nq/m9Q6I

お久しぶりです!52です。さん
なかなか遅々として進まなかった起業も
これでようやくスタートラインに立てました。
カメ系は汚れ溜まりますよねやっぱり。養殖場とかすげ大変そう。
42センチプラケなら通常であれば相当きついはず。

あとタニシ了解です。雪が解けたら探しにいってきます。


498 : 493 : 2009/02/15(日) 00:46:40 ID:C82ArEFb

私はヒメタニシを見たことないですね。
カワニナは近くの山で見たこと有りますが。
ラムズは飼っていますが、浄化(ろ過)しているようには見えませんね。
よく浄化すると言われていますけど、食べ残しや糞を漁って、
分解を速めているだけのような気がします。

ところで、炭素源にダンボールや紙ってやっぱ駄目なんですかね?
風雨にさらしたり、トイレのタンクにでもしばらく入れておけば、
問題なく水槽でも使えるようになると思うんですが。


499 : pH7.74 : 2009/02/16(月) 17:17:03 ID:bgw1GPjz

ラムズは水を浄化しないけど糞はかなり良いですよ。
ラムズの糞の周りにワムシが大量に居たのを観察してた事あります。

激糖さん
粉末クロレラじゃないけど此処で飼料用スピルリナ1kg売ってるよ

ttp://www.sun-nutrition.co.jp/cgi-bin/petfood/sitemaker.cgi?mode=page&page=page1&category=2


500 : pH7.74 : 2009/02/21(土) 15:58:54 ID:9Sz/wgrv

>>499
おお、thanks.


501 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2009/02/21(土) 17:33:36 ID:GBjZiOYc

>紙 とりあえず砂糖を入れ過ぎたときに
ティッシュで白濁を抑えることが出来ましたよ。
肉眼でも生物膜が確認できたので脱窒してるかと。
紙単体では試してません。

>スピルリナ
おお!意外と安いですね。冬は青水も作れないんで買いで。

なんか貝によってフンの分解期間が二分されるらしいですね。
清流にすんでるやつらはフンがすぐに栄養塩まで分解、
汚いとこに住んでるやつはなかなか分解されないとか。
ラムズは・・・?


502 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2009/02/21(土) 17:43:21 ID:GBjZiOYc

ところで、研究所に水質調査していただくことになったんですけど、
項目なにがいいと思いますか?
とりあえず NO3、SO4、PO4 の三兄弟は確実として、
BOD、濁度、余裕があればK、Ca、Mg?
ってうちのばっちゃが。

学術的なものではなくあくまでビジネスとしてデータを出したいんですが


503 : 495です : 2009/02/21(土) 18:03:15 ID:dCb2ohTZ

なにの水質調査?って実験水槽のですよね、、
項目より比較しうるものが準備されているのかのほうが気になります


504 : pH7.74 : 2009/02/22(日) 00:47:38 ID:F7m9xPVb

出来れば植物の五大要素は抑えて欲しい


505 : pH7.74 : 2009/02/22(日) 01:13:26 ID:E+oOOic9

それはお客に聞いたほうがいいだろ。


506 : pH7.74 : 2009/02/25(水) 20:33:54 ID:dks4GzKH

コントロールに何を用意するのかが重要だな


507 : 495です : 2009/02/25(水) 22:49:44 ID:dQ8FYEzS

506、、
そこですね
それで、商品化したときの反応が変わる
って気がします


508 : pH7.74 : 2009/02/26(木) 19:01:02 ID:ZxE0INJP

オーバーフローの濾過槽に枯葉大量に入れて3ヶ月。
(もちろん枯葉の補充もしている)
硝酸塩は減るどころか増え続けてるから換水してるよ!
オーバーフローでは効果ないのか?!

ちなみにエーハイム3連結の水槽は、枯葉入れていないが硝酸塩は全く検出されない。


509 : pH7.74 : 2009/02/28(土) 02:16:26 ID:lUjpYkWA

>>508質問です。
葉っぱそのまんま入れたですか?煮たですか?レンジでチンですか?


510 : pH7.74 : 2009/03/01(日) 02:19:46 ID:wy2Zbfjp

ショートピースを一箱ほぐして入れてみた
エビ、全滅したぽい


511 : pH7.74 : 2009/03/01(日) 02:31:30 ID:nEydOh+L

つまんね


512 : pH7.74 : 2009/03/02(月) 11:19:33 ID:IVvEQhv8

二枚貝ググってみた
干潟のシジミ調べてみたら植物プランクトンよりも、川から流れてくる落ち葉なんかをよく食ってる事が判ったて書いてあった。携帯からだとイマイチよくわかんねー
あったかくなったらシジミ獲りに行くつもりだったけど、ネットで買っちまおうかなあ
余った繊維もガンガン分解してくれそうなお燗


513 : 508 : 2009/03/02(月) 15:45:45 ID:JNP+Aqsm

>>509
最初のうちはチンしたり、熱湯に通したりしたけど、今はそのまんま入れてるよ!
NO3削減の効果ないけどね・・・

腐植酸やら生体に良い養分は出てるんだろーけど、濾材の目詰まりとか考えたらどうなんだろう?
うちの場合は第三濾過槽に麦飯石の砂をひいて、その上にどっさり枯葉投入してます。
もちろん直ぐに目詰まりして月一で第三濾過槽のみリセットしてます。

とにかくラムズが大繁殖してる。


514 : 509 : 2009/03/02(月) 17:50:16 ID:IVvEQhv8

それってもしかして食われ過ぎなんじゃ…
落ち葉は入れてないんですけどうちもラムズ凄いす、俺はタニシ派でラムズなんか入れてないのに、、家族が近所でもらってきて投下したです、昨日晩飯のブロッコリー入れたら、ブロッコリー神輿でお祭りしてますた。
なにやらおめでたい雰囲気。


515 : pH7.74 : 2009/03/02(月) 18:58:11 ID:kJtsAoLz

>>514
日本語でおk


516 : pH7.74 : 2009/03/02(月) 19:11:41 ID:IVvEQhv8

読解力より解読力。。。


517 : pH7.74 : 2009/03/02(月) 19:37:16 ID:kJtsAoLz

他人の読解力に頼るなよww
自分のレスを読んでもらう気がないのか?
ないならチラシの裏にでも書いとけ。


518 : pH7.74 : 2009/03/02(月) 20:24:27 ID:IVvEQhv8

2ちゃんは俺のチラシW
つか紙のチラシ見ないな最近


519 : pH7.74 : 2009/03/03(火) 16:42:22 ID:aaK5OcJR

俺が ID:kJtsAoLzのために>>514を翻訳してやろう

それってもしかして食われ過ぎなんじゃないですか?
うちは落ち葉は入れてないんですけどラムズボーンの繁殖が凄いです。
俺はタニシ派なのでラムズボーンなんか入れてませんが、家族がラムズボーンを近所でもらってきて投下しました。
昨日晩飯のブロッコリーを水槽に入れたら、殖えたラムズボーン達がブロッコリーにたかって、
まるでブロッコリーがお祭りの神輿のように見えました。なにやらおめでたい雰囲気がしました。


520 : pH7.74 : 2009/03/03(火) 18:42:39 ID:cQtcbivN

>>519
おまいがいれば、エキサイトいらないな。
うちにくるか・・?


521 : pH7.74 : 2009/03/03(火) 22:18:15 ID:NqBHdlnz

>>519
そして、ラムズボーンとはなんぞやという問題が。w


522 : pH7.74 : 2009/03/04(水) 11:16:11 ID:CMixglAN

オジー・オズボーンの親戚


523 : 508 : 2009/03/04(水) 12:26:03 ID:/Wz5n7oI

で、落ち葉水槽は硝酸塩削減に全く関係ないでFA?


524 : pH7.74 : 2009/03/04(水) 13:52:16 ID:rR4qJAvZ

まあ・・・減ったってレポートもあるけど、おっかなびっくりのテストの結果だからなあ。
60水槽にネオンテトラ100匹ぐらい入れても、落ち葉が入ってれば硝酸塩値が上がらない!
とかなら、効果があると言えるが。
そんな実用に耐えうるかどうかの実験、誰もやってないだろ?
ナイトレイトマイナスやデニマックスならそういう水槽で硝酸塩の上昇を抑えるから、
市販品以下の性能ってのはガチだよな。


525 : pH7.74 : 2009/03/04(水) 14:20:14 ID:FXOgBg5E

市販品を越せないなら単に貧乏アクアのネタ
このスレは今死んだ


526 : pH7.74 : 2009/03/04(水) 14:30:26 ID:rR4qJAvZ

>>525
いやいや、殺さないでくれw
まだハードな実験をしてないわけだから、逆に言えば実験結果によっては、高硝酸塩下で
奇跡のように落ち葉が硝酸塩を消す可能性も残っている。
限りなく低い可能性だが。
そしてその実験結果が散々だった時、本当に落ち葉ネタは死ぬわけだが・・・

まあ、そんな実験やろうなんて誰も手を挙げない時点で、既に死んでるかw


527 : pH7.74 : 2009/03/04(水) 21:54:07 ID:eDaen603

ラムズみたいに酸性に強い二枚貝いないかな


528 : pH7.74 : 2009/03/05(木) 07:58:22 ID:BFnT4jL9

>>523いっぱい入れすぎて止水になってるのでは?


529 : pH7.74 : 2009/03/05(木) 11:59:30 ID:/q9a5LjN

> 513 名前:508[] 投稿日:2009/03/02(月) 15:45:45 ID:JNP+Aqsm
(略)
> うちの場合は第三濾過槽に麦飯石の砂をひいて、その上にどっさり枯葉投入してます。
> もちろん直ぐに目詰まりして月一で第三濾過槽のみリセットしてます。

こういう馬鹿なこと(短期間でリセット)してるから還元域が形成されず脱窒にいたらないだけでしょ。


530 : pH7.74 : 2009/03/05(木) 12:52:51 ID:4c3g/5qb

>>529
ここで扱っているのは、枯れた植物の細胞壁を使った脱窒です。
還元域うんぬんはスレ違い。


531 : pH7.74 : 2009/03/05(木) 12:59:41 ID:/q9a5LjN

>>530
枯れた植物を炭素元とし、細胞壁内外に繁殖したバクテリアによって細胞壁内に小型の還元域を形成、
それによる脱窒を狙うスレでしょが。 理解が足りて無さすぐる。


532 : pH7.74 : 2009/03/05(木) 13:37:00 ID:4c3g/5qb

>>531
細胞膜内に嫌気域ができるまでに何ヶ月かかると思ってんだw
おそらく、数分〜数時間。
従属栄養細菌の繁殖力は硝化細菌の比じゃないぞ?


533 : pH7.74 : 2009/03/05(木) 13:57:05 ID:/q9a5LjN

>>532
単一細菌により形成されるとでも思い込んでるのか?

初期段階として枯れ草を分解し酸素を消費するための枯草菌類が繁殖し、
炭水化物を糖化してようやく脱窒菌が繁殖しはじめるというのに。

最初から細菌類が炭水化物を分解できたら、誰も苦労して発酵の仕込みに麹なんてつかわんわ


534 : pH7.74 : 2009/03/05(木) 14:10:29 ID:BFnT4jL9

枯れ葉を軽く煮沸して最初は砂糖を少し入れる。ならスタートはやい?


535 : pH7.74 : 2009/03/05(木) 22:56:00 ID:PSPHbzei

落ち葉なんて忘れて元の砂糖添加の話題にしようぜ


536 : pH7.74 : 2009/03/06(金) 10:47:18 ID:kTKX+lpy

落ち葉の効果がないという話だが
ペットボトルで実験するとはっきり効果があるのに
エアレーションと外部直結の底床で水をまわしている手持ち水槽だとはっきり効果が出ない
もしかしたらエアレーションとかで酸素リッチだったりほどほどの水流があったりすると
細胞膜内まで好気環境化するとか葉の分解が早いとかあるんじゃないか?


537 : 中の人 : 2009/03/06(金) 12:52:26 ID:MszhZLCL

>>535
砂糖: 脱窒・スライム発生
落ち葉:脱窒・水の着色

で、FAじゃないの? 循環系や熱交換器への負担を考えると、砂糖に躊躇
しちゃうし、水の着色は脱色の工程考えないといけないしね。

現実へ応用したいんだが、オレにはハードル高いわ。orz


538 : pH7.74 : 2009/03/06(金) 12:57:09 ID:AuPz6nIn

落ち葉入れてみた。すごいエビの調子が良かった。

でも、スネール爆殖。もう爆殖なんてもんじゃない。
仕方なく、枯葉捨てた。葉っぱにびっしりスネール着いてて
ものすごいキモかった…。


539 : pH7.74 : 2009/03/06(金) 13:03:26 ID:qaijeMJj

激糖さんと化学に明るい人たちさんに質問です。
餌用のしじみを専用水槽で飼っています。
食べ物が植物プランクトンだと言うので砂糖を添加したら
30cm水槽の水は半分以下の汽水なのに、大さじ3杯くらいどばっといっちゃいました。
1週間放っておいたらデロデロのコロニーのようなものが大量に形成され、流水用のポンプが詰まって動かなくなってました。
そのまま3日間くらい放っておいたら硫化水素臭がしたのでポンプを洗って水換えをして遺体を回収したんですが
未だに濁りが収まりません。
しじみはまだ10匹以上いると思います。サンゴ砂も黒く変色しています。
硫化水素は3日間の止水に原因があるんでしょうか。
それとももし砂糖に原因があるとすれば、どういった反応が起きているのか知りたいです。

あと、生きたまま茹でたしじみの身もなんか黒くなっています。何の物質が作用して黒くなったのか全然わかりません。
魚にやって問題ないですか?
もうあげちゃったけどすっげ喰い付き悪いです。


540 : 中の人 : 2009/03/06(金) 15:56:20 ID:MszhZLCL

砂糖+硝酸+リン酸+その他→バクテリア大増殖=スライム
スライムの呼吸=酸素不足→嫌気バクテリア大増殖=硫化水素発生

水のにごりは好気バクテリアの死滅じゃないかい?


541 : pH7.74 : 2009/03/07(土) 11:18:20 ID:erJX2KST

>>540
ID変わったけどありがとう。
なるほど、単純に酸欠か。勉強になるなぁ。
ってことは今後ちゃんとポンプ回してたらまた均衡が取れる状態になるのかな。

今日見たら水少し綺麗になってたけど一番でかいアサリサイズのお気に入りしじみが死んでてショックだった。
なんか可哀想なことしちゃった。
でも黒いしじ身は魚にあげたくなかったから3つ茹でたらどれも真っ白で良いしじ身だった。
不思議だなぁ。
これでまたあさげの中におまけでしじみを入れれるわ。


542 : pH7.74 : 2009/03/11(水) 16:00:20 ID:DDdOVu2P

俺なりの結論

結局、水に流れのある生体を飼育している水槽では、
落ち葉は1ヶ月位で分解されてしまうため、脱窒には
及ばない。

どうしても落ち葉で脱窒したいなら、スポンジフィルタ
程度の濾過に抑えるかビオトープでヤレと。


543 : pH7.74 : 2009/03/17(火) 00:08:49 ID:aLyxeKi9

糸冬了?


544 : pH7.74 : 2009/03/17(火) 07:13:27 ID:Apd8Hkb4

水換えした時の清涼感が良いのに、何言ってんだ?


545 : pH7.74 : 2009/03/17(火) 17:14:31 ID:8g/PBoSi

週1の水換えをポリタン一本程度に抑えたい。
そんな人もいる


546 : pH7.74 : 2009/03/17(火) 18:40:35 ID:fSgkOHcX

なるほど、20リットルのポリタンですね、わかります


547 : pH7.74 : 2009/03/18(水) 02:04:55 ID:F/wNFY37

ポリたん……か


548 : pH7.74 : 2009/03/28(土) 22:48:58 ID:RF35H8ka

脱窒か・・・・
ゾエア育成の時にでも参考にしてみようかな。。。。。。


549 : pH7.74 : 2009/03/29(日) 21:15:07 ID:9XCgveow

すみません。弘前大の方ですか?県知事賞を取られたとのこと、おめでとうございます。


550 : pH7.74 : 2009/03/30(月) 04:08:39 ID:N8/k4ssT

誤爆?


551 : pH7.74 : 2009/03/30(月) 10:57:13 ID:Cnc/sosP

誤爆じゃないだろ。ググってみ。


552 : pH7.74 : 2009/03/31(火) 23:31:58 ID:JNHfmzvP

そういうことだったのか。
理解した。
でも結局脱窒だけじゃ無換水水槽には
不十分だったんだろ?
脱窒が比較的簡単かつ安全にできるように
なったのはたしかにすごいけどさ。
まあ今後に期待。


553 : pH7.74 : 2009/03/31(火) 23:46:26 ID:GQF76ohb

で商品化はまだ?


554 : pH7.74 : 2009/04/01(水) 21:01:48 ID:N2Z8Vexg

>>542
でも、もともと自然の池なんかで行われている脱窒システムの割に
ビオトープや屋外水鉢でやってる人って見たことないよな
興味あるんだが


555 : pH7.74 : 2009/04/02(木) 20:45:03 ID:+4nvAckJ

なんとか水流のある水槽でも落ち葉脱膣出来無いかと考えてる
何かいい方法があるといいんだけど


556 : pH7.74 : 2009/04/02(木) 22:04:22 ID:opOzdESe

>>555
底床の下にに敷き詰める。消費しつくしたらリセットだけど。

一番下に溶岩砂利、その上に落ち葉。これ。で、その上にウレタンマット、そして砂。これ最強。
ただしこれをやると水ミミズの温床となる危険も伴う諸刃の剣。素人にはお薦めできない。
まぁお前らド素人は、外部フィルタの隅に死水域つくって落ち葉詰めてなさいってこった。


557 : pH7.74 : 2009/04/03(金) 01:37:54 ID:y4h4ZwuO

ド素人が外部フィルタの隅に死水域つくって落ち葉詰めると
硫酸還元して文字通り死水域になるんだぜ…


558 : pH7.74 : 2009/04/03(金) 08:40:03 ID:Oh2AsBJ1

だがやっぱり局地的に止水域作るしかないんじゃないの


559 : pH7.74 : 2009/04/04(土) 03:18:44 ID:ZeHTwKF6

結局激糖さん3月来なかったな、
忙しいのか


560 : pH7.74 : 2009/04/04(土) 08:04:55 ID:QuLQ28Kp

受賞したから2chはご法度なんだよ。


561 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2009/04/04(土) 14:14:02 ID:0SIcaleU

>>549
ありがとうございます。
忙しいのもあるんですけど、正直これどうしようとか思って。
このスレで結構他の企業様の商品について言いたい放題言っちゃってますやん。
でも「起業し始めはどんなことがあろうと他社様の悪口言っちゃだめ」と
教授、中央会の方、親その他の人に教えてもらって。
でももう激糖=弘大の馬鹿ってばれてるならしょうがないですよね。
他の企業様本当にすみませんでした。


562 : pH7.74 : 2009/04/04(土) 15:57:25 ID:UomO82pk

本当に本人だったのかwww


563 : pH7.74 : 2009/04/04(土) 17:48:40 ID:QuLQ28Kp

ぜひ家庭用のを商品化してね。陰から応援していますよ。


564 : pH7.74 : 2009/04/13(月) 00:03:38 ID:4TxYzBzA

ぞう


565 : pH7.74 : 2009/04/13(月) 21:37:37 ID:FHZk6QMM

>>561
つーかお前魚飼ってねえだろ?


566 : pH7.74 : 2009/04/13(月) 21:51:55 ID:aU0AKAL/

激糖さんおめす!


567 : pH7.74 : 2009/04/16(木) 18:38:13 ID:8dFVHaO8

大学生のアクアリストは、ネットで探せば沢山いるけど。
この人からは生体への愛情が感じられない・・・
システムへの情熱は感じられるけど・・・なんか、プロジェクトX的な感じはします。

あくまで「これは科学実験です」という話なら、まだわかるけど。
観賞魚やペットとして魚を飼うなら、データ以外の要素も欲しいと思います。


568 : pH7.74 : 2009/04/16(木) 18:58:44 ID:XSv32KKu

>>567
それを言い始めると世の中何も進歩せん。
コアの技術が確立しないことには、それを応用する分野、デザインとか細分化とか。
硝酸除去のノウハウ分野では先駆してるのは事実なのだから、応援してあげよう。


569 : pH7.74 : 2009/04/16(木) 19:09:43 ID:8dFVHaO8

そこのところは、単にシステムを開発したいのか、
商品を開発したいのかの違いにもよると思いますが。
あー・・・もし後者なら起業前に話は出来ないっすね。


570 : 493 : 2009/04/16(木) 20:52:03 ID:qpPU7OvN

好奇心からシステムを開発したい
→一人でやるには、技術的にも資金的にもきついから、大学で
→大学でやるなら、特許や商品化に絡めてやらなければいけない
って所でしょ。

昔の大学は金の事を考えずに、ただ探求すれば良かったのに、
今は金に絡んだことしかやらせてもらえないし、成果を出さなけりゃあ研究費ももらえない。
大学は企業じゃないんだから、本来はそんなこと考えなくてもいいはずなのに、世知辛い世の中になったよ。
この間ノーベル賞とった3人だって、金に絡んだ研究なんてやってないし、
オワンクラゲの研究なんて、趣味みたいなノリの研究内容なのにね。
反面、文系はいつになっても旅行で無駄遣いw


571 : pH7.74 : 2009/04/16(木) 22:42:38 ID:KM8DoOtd

やっかみで物事をいうなや。
おいらは応援しているよ。がんばれや。


572 : 激糖@teraozeki2 : 2009/04/17(金) 23:24:19 ID:y9sODeD1

皆さんありがとうございます。鋭意製作中ですのでご期待に沿えるようがんがります。

>愛情
システムとか商品の前に、
そもそもお魚さんがすぐ殺されるから生体市場が回るってのが許せない。
そんな思いで商品作ったんです。
・・・まぁぶっちゃけ魚より水草が好きなのは否めない。
でも魚も愛してる。ちなみに今はヒトデも愛してる。
名前はシェキシェキとシャバダバドゥ。
最近ようやく傷ついた足が治ってきて一安心です。
友達や後輩にはきもいきもい言われてますが。あんなかわいいのに。
・・・でもこういうことこのスレ内で言ったところで
「チラシの裏にでも書いてろFラン」と言われるのがオチじゃね?
それとも他スレにもこのコテハンで出没していつものようにのろけようかな。

昔の大学はお金のことを絡めずに研究できたのか・・・いいなぁ初めて知った。
今じゃ考えられない。


573 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/04/17(金) 23:25:50 ID:y9sODeD1

コテハン失敗したーorz


574 : ◆QvOWPyRbrU : 2009/04/17(金) 23:27:22 ID:KUbtrwNR

これか


575 : 激糖 ◆QvOWPyRbrU : 2009/04/17(金) 23:31:17 ID:uOwKHO9O

>>573
偽物乙。


576 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/04/18(土) 00:43:08 ID:amERxGCt

今後こっちのトリで行きます。
しょうもない荒れる原因作ってしまって本当にすみません。
>575
ID確認してくだしあ。


577 : 493 : 2009/04/18(土) 02:32:04 ID:ypwXgMk+

>>572
俺もまだ20代でそんな年寄りじゃないけど、
研究室の過去の研究とか眠っている道具とか見ればわかるよ。
大学の研究は自由研究の大人板みたいな感じでいいと俺は思うけどね。

何に役に立つの?ってよく聞くやつが要るけど、役に立たないといけないの?って感じだよ。
アクアやってる人間に何か役に立つの?って訊くのと同じだよw

俺も生体(主に水生生物)が好きだから、なるべく過密飼育できるように試行錯誤してるよ。
一個人だし金も設備もないから、研究と言えるようなデータは取れないけどね。
大学は大学で色々制約あって出来ないこともあるけど、
個人より出来ることはずっと多いから、悔いを残さないように研究生活を頑張ってくれ。


578 : pH7.74 : 2009/04/18(土) 08:18:17 ID:el/l413w

激糖くんは農学部でしょ
農学は応用科学だから、オワンクラゲ研究なんぞと比べるのも違うような?

つか実際、農学部なんて企業の手先じゃないの?
いや、理系の応用科学系は多分どこも・・・
違うのは東大・農工・東工大くらいw

でも、学内の隅で金とは無縁の研究をしてる学生や教官もいるよね
半分趣味みたいなノリの人も多いけどw


579 : pH7.74 : 2009/04/18(土) 08:28:54 ID:el/l413w

まぁ、うちの大学でこんなのやるって言ったら、多分「やめろ」っていわれる
起業なんて話したら「真面目な話しろ」
よくて「需要は?」なんて言われるだろうねw
学歴の問題でなく、国立は校風が羨ましいっす・・・


580 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/04/18(土) 15:50:19 ID:xFwIfZwF

そりゃあ散々言われましたよ。やめろだの知らんだの責任もてんぞだの。
農学部内の教授は全滅でした。
唯一理工学部の水質環境ゼミの教授が関心を示してくださって、
そこでようやく。
その後人文の教授が主催するコンテストでこうなって、
最終的には弘前の研究センターに持ち込まれることに。

弘前は多分夢を追いやすい土地柄らしいです。
みんな、俺のような馬鹿をやろうとしてるやつに対して優しいです。


581 : pH7.74 : 2009/04/18(土) 23:51:49 ID:MRMrMCPE

なんかこんな記事発見。

熱帯魚水槽に革命 三年間水換え不要な画期的システム
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240026693/


582 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/04/22(水) 23:16:17 ID:bAO9afYN

↑自分はもう突っ込む事はできない立場になっちまったので、
他の人よろしくお願いします。

今日は毎日jpに記事が載ったのですごい量のメールと電話が来ました。


583 : pH7.74 : 2009/04/22(水) 23:21:26 ID:ab/BKuou

ああ・・・遂に俺達の手の届かないところへ行ってしまったか・・・
おめでとう、そして今までありがとう


584 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/04/22(水) 23:33:24 ID:bAO9afYN

いつになってもここにはきますよw
こちらこそありがとうございます。
このスレ無かったらどこかの時点であきらめてたかもしれません。
何度も勇気付けられました。


585 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/04/23(木) 15:53:14 ID:iSA8uizx

みのもんたの朝ズバってどんな番組?


586 : pH7.74 : 2009/04/23(木) 16:06:52 ID:+ahEM+v3

全問正解すると1千万円


587 : pH7.74 : 2009/04/23(木) 16:58:43 ID:fiXIH6Gj

読んだよ。あらためておめでとう。
商品化まえに買いたいのだけど、売ってくださいませんか?


588 : pH7.74 : 2009/04/23(木) 18:27:15 ID:v/mt07KF

>>581
何がすごいんだかさっぱり分からない。
普通の上部濾過槽にポトスとか植えてるやつ普通にいるけど?
それと蒸散分の水分はどう補給するつもりなの?コレ。


589 : pH7.74 : 2009/04/23(木) 19:52:03 ID:vr/WnO6q

>>587
普通にお問い合わせ電話番号公開されてるみたいだよ。
フツーに激糖さんと直接話せるんじゃないか?
一つ5000円か…装置が安全なら払う人は多そうだ。

欲 し い か も


590 : pH7.74 : 2009/04/23(木) 19:55:49 ID:I25Pvi5B

魔法の装置:水を替えなくてもいい水槽 弘前大生・藤田さん開発、特許出願中 /青森 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20090324ddlk02040083000c.html

( ;∀;)イイハナシダナー


591 : pH7.74 : 2009/04/23(木) 19:55:59 ID:tCu3LMTd

植物使ったら照明とかいるし
それはそれで面倒、それに
規模が限られるのは明白。
で、こっちをやってみたんじゃね??




ちなみに朝ずばって言うのはみのもんが
空気を全く読まずにニュースとして明らかに不適切な
発言を繰り返したりするカス報道番組。
例えば、殺人事件の被害者の父親について
「こいつ犯人じゃね?」的な発言したり。
見てて腹が立ってくる。



592 : pH7.74 : 2009/04/23(木) 19:59:27 ID:V0z0m2Qd

>>585
出演依頼でも来たの?


593 : pH7.74 : 2009/04/23(木) 20:01:20 ID:hdL+SI3L

>>590
画像はないのか


594 : pH7.74 : 2009/04/23(木) 20:05:24 ID:x6xml+3+

スレチだけど、今TBSの報道番組は基本信用しないでいいよ、
朝ズバに出演依頼来たんなら丁重にお断りすべきかな


595 : pH7.74 : 2009/04/23(木) 20:17:58 ID:fRjw1aZl

激糖さんおめでとう

商品化期待してますよ〜


596 : pH7.74 : 2009/04/23(木) 20:18:49 ID:vr/WnO6q

>>581
これもここで人が作ったでかい水槽で魚飼ってて口先で
あーだこうだ言ってる状況に乗っかってるだけの
人達よりはずっとおもしろいと思った。


597 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/04/24(金) 10:35:52 ID:YJY5R5Bw

なるほど、とりあえず朝ズバ選考から落ちました。
原因は多分、送った写真すべてに麻生総理の著書が写りこんでいたから?
いや、ただ単純に絵的に面白くなかったからかなw

みなさんありがとうございます。
pH,TDS計下さった方本当に感謝してます。
あれからOS壊れて連絡先が失われました。試作品送ります。

それからピーキャッチの中の人さん、うずらさん、52ですさん、
その他有用な情報を下さった名無しのみなさん、
まとめてくださったアルファルファモザイクの管理人さん。
見てたらcoco-nuts@live.jpの方にメールください。
ちょっと遅れるかもしれませんが、試作品を送ります。


598 : pH7.74 : 2009/04/24(金) 22:37:36 ID:QHZsjYgD

本当ですか?
無料でよいの?送料は?
マジでメールしますが本当のOK?


599 : pH7.74 : 2009/04/24(金) 22:38:42 ID:QHZsjYgD

無料じゃ悪いので購入しますよ。
明日にでもメールしますね。


600 : pH7.74 : 2009/04/24(金) 22:43:51 ID:apdtJekO

>>599
一人がそういっちゃうと他の人が受け取りずらくならない?
素直に好意は受け取っておくべし。
感謝するならしっかりモニターすれば良いんじゃない。


601 : pH7.74 : 2009/04/24(金) 23:09:12 ID:QHZsjYgD

んじゃ、好意に甘えてまして、モニタレポートをさせていただきます。
フォーマットはあるかな。


602 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/04/25(土) 00:48:40 ID:HXNhWmSy

効果が出る事はわかっているので、
ブログを持っている人はブログに、
検証サイトを持っている人はそれに、
何かのHPや日記・テキストサイトを持っている方はそれを使って
レポートをして下さると嬉しいです。
2ch以外の掲示板で、この商品に関する盛り上げに協力してくださる方も歓迎です。
今融資のお話をまとめるのに必死なので、返信遅れるかもしれません。すみません。


603 : pH7.74 : 2009/04/25(土) 04:25:26 ID:Cs6GY3Kx

おお、なにかマジメに進行してるなぁ。
ええこっちゃええこっちゃ。


604 : pH7.74 : 2009/04/25(土) 18:08:34 ID:UrKxAF3K

なんか大事になってる?
けど、海水は関係ないんだよね?


605 : pH7.74 : 2009/04/26(日) 00:52:31 ID:fdKSBdW9

水槽の中に落ち葉を入れて置きたくない事情がありのだが、
別の水槽で落ち葉を水に浸しておいて、その水を滴下するという方法は効果ありでしょうか?


606 : pH7.74 : 2009/04/26(日) 01:22:11 ID:oqBOvDtv

サテライトを使ってみたらどうだろう?


607 : pH7.74 : 2009/04/26(日) 09:00:12 ID:FlDVBYGl

>>605
それでだ、激糖さんの装置なんだよ。


608 : pH7.74 : 2009/04/26(日) 10:31:36 ID:fdKSBdW9

秋まで落ち葉が得られないから、その間は培養して乗り切りたい。
この落ち葉についてる菌は落ち葉が無いと増殖できないのでしょうか?
砂糖水内で単体培養は無理?



609 : pH7.74 : 2009/04/26(日) 11:05:37 ID:oqBOvDtv

知りたいって熱意があるならスレを読んだ方が良いよ
レス抽出だけでもよく判る


610 : pH7.74 : 2009/04/26(日) 12:01:32 ID:wE78JLJ0

>>608
「秋まで落ち葉が得られない」と言い切ってしまうのはあんまりだ。
落葉樹だろうが常緑樹だろうが樹木にも新陳代謝がある以上、
ある程度の落ち葉は一年中発生する。(葉の落ち切った冬季の落葉樹を除く)
そうでなくとも葉っぱをちぎって来て乾燥させれば使える訳で。


611 : pH7.74 : 2009/04/26(日) 15:33:56 ID:fdKSBdW9

605=608です。
御叱咤感謝。ちょっと甘えてましたね。
過去レスをじっくり読みました。(一枚目と二枚目はまだ読めない状況ですが。)

私なりの理解は、まずベーッシックな部分としては
 ・落ち葉内の無酸素領域では嫌気呼吸で脱膣は進行する。
 ・落ち葉内(上?)好気領域では酸素呼吸で糖分を酸素分解する。
 ・自然な枯れ葉の落ち葉でなくても、青葉の乾燥品でも可能である。
そして応用的な部分としては、
 ・落ち葉水内で菌が十分繁殖したあとは、繁殖だけが目的ならば糖分にて培養可能。
 ・培養の際は糖分+酸素で培養がベター。
   (嫌気では窒素養分が必要で、未消費窒素養分を水槽に入れてしまったら本末転倒。)
ろいうことになるかと思ったんですが、なんか拡大解釈しているような気がして質問してみました。


612 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/04/26(日) 16:04:17 ID:PwoQClA3

>604
海水でも可能ですよ。
今ヒトデとカニとスズメその他を60cmで飼ってます。


613 : pH7.74 : 2009/04/26(日) 21:14:57 ID:DOGfIpYr

スズメは、スズメダイ?


614 : pH7.74 : 2009/04/26(日) 22:20:19 ID:rTAW1pE0

 人工落ち葉でも出すのかね。

 商品名に激糖式とか入れてくんないと買えないから、書いてね。


615 : pH7.74 : 2009/04/26(日) 22:58:28 ID:fdKSBdW9

このスレって、欲得が絡んでてキモイ。
>>614


616 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/04/26(日) 23:25:16 ID:qXdGdAZ9

ごめんなさい、自分のような若造の作ったスレにきていただいて何のもてなしもせず。
多分彼我で3倍近い年の差があると思うので、孫のわがままと思ってお付き合いください。
では611様のところに少しばかり手を加えさせていただきますと、

・落ち葉内の無酸素領域では嫌気呼吸が進行し、
 葉に含まれるセルロースと硝酸塩を使って脱窒が進行する。
・落ち葉上の好気領域では酸素呼吸でセルロースを酸素分解する。
 ・自然な枯れ葉の落ち葉でなくても、青葉の乾燥品でも可能である。

応用的な部分としては
・落ち葉上で十分菌を繁殖させるために、砂糖を少量添加すると硝酸除去効果が高まる。

後半は自分の理解が及ばなかったため、一般論を書かせていただきました。
なお、おそらくは通性嫌気性菌のため
単離培養してシャーレの上など好気条件で培養したとしても
硝酸呼吸してくれることはありません。
通性嫌気性 偏性嫌気性で検索の程よろしくお願いします。

最近気温の変化が激しいですが、お体に気を付けて共に学問を修めましょう。
学問の扉は誰にでも開かれているといいますから。


617 : pH7.74 : 2009/04/27(月) 01:13:36 ID:uc9gnG2B

初めてここのスレに来たけどwktk。

自分、2階の自室でアクアやってて、水を運び上げる作業で死ねる。
最近、アクア以外でちょっと腰痛をやらかしたのでなおツラい。
ホントに水換え頻度下げられるなら期待したいです。


618 : pH7.74 : 2009/04/27(月) 22:38:37 ID:SbxpOASc

>>616
丁寧な解説感謝!

落ち葉上の好気領域では酸素呼吸でセルロースを酸素分解する、とありますが、
栄養源はセルロースに限られるのでしょうか?
少量加える砂糖は、直接的な栄養ではなく他の菌の栄養源となって食物連鎖的に間接的に栄養源にあるということでしょうか?

単離培養してペットボトル内で培養しようかと思っているのですが、
この場合は硝酸除去効果は期待しておらず、十分に増えたものを水槽に滴下して
水槽内でのみ硝酸除去してもらいたいと期待しています。
要は、料理における調味料的に必要に応じて必要な分量の菌を滴下したいと思っているんです。
で、タイムリーに滴下するために高濃度の菌を常に準備しておきたいと。

ちょっと都合良すぎますか....?





619 : pH7.74 : 2009/04/27(月) 22:40:22 ID:IoqyJfe4

>>618
元レスに
>単離培養してシャーレの上など好気条件で培養したとしても
>硝酸呼吸してくれることはありません。
って書いてあるだろ?


620 : pH7.74 : 2009/04/27(月) 23:40:48 ID:SbxpOASc

「シャーレ内では硝酸呼吸しない」、という意味に解釈してしまいました。
間違ってたら申し訳なし。


621 : pH7.74 : 2009/04/28(火) 00:15:51 ID:9L4R+8MX

熱心な人だ。
素直に感心する。


622 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/04/28(火) 01:00:26 ID:A8HV7Ged

硝酸を使って糖を酸化させると、酸素を使ったときと比べて
約半分くらいのエネルギーしか取り出せません。
残りのエネルギーは窒素を引き剥がすために使われるからです。

糖としてセルロース等多糖類を使うと、グルコース等単糖類を使ったときと比べて
少ないエネルギーしか取り出せません。
残りのエネルギーは多糖を単糖に切り離すために使われるからです。

以上2点により、グルコースや酸素があればそっちを優先したいのは菌の常です。

まれ〜に嫌気呼吸だけしかできない奴もいますが、火山や地下など特殊な環境にしかいません。


623 : 493 : 2009/04/28(火) 06:49:11 ID:qk7rgMib

>>618
脱窒菌が他の菌を食うって事は考えにくいけど、他の菌や同属の菌、
それらを食っている多細胞なやつらの死骸(特に細胞壁などの多糖類)を、炭素源(栄養源)にすることは十分考えられる。
砂糖(スクロース)を奴らが直接使えるかどうかは知らない。

本当に単離培養できるの?どうやって菌種の同定とかするつもり?
ペットボトルはオートクレーブもできないよ。
増殖速度も遅いみたいだし、こういう増やしにくい菌は菌を加えるという考えよりも、
餌を加えたり、その菌が優先的に増える環境を作る方向で行ったほうがいいんじゃない?
一般人・設備で高濃度の菌を常に確保は、現実的じゃないでしょ。

餌として砂糖をやる場合は、添加量が難しくて、
やりすぎで亜硝酸、アンモニアもとられる→硝化菌が餓死→急には添加を辞められない
になる可能性があるけど、落ち葉や生分解プラ等の難分解性の餌を使えば回避できる。
よっぽど硝酸が乱高下するような環境でない限り、菌が増減してくれるから問題ない。


624 : 52です : 2009/04/28(火) 14:08:21 ID:vxOgsD3s

昔の名前で書き込みます。

糖を栄養源にする菌の枯草菌の一種がだす菌体外物質によって
嫌気性細菌が保護され、増殖の手助けになっているという話しを
読んだことがあります。

脱窒菌についてはわかりませんが、なんらかの影響を及ぼしあうことは
あると思います。

個人的な意見で恐縮ですが、自分は単体の菌を集中的に導入するより、
目的の菌を含む、どういう微生物相をどういうふうに導入するか、
変化する環境のなかで、どう維持するかが重要だと思っています。
維持するという部分で激糖さんの装置にはかなり興味を持っています。


625 : pH7.74 : 2009/04/28(火) 14:17:28 ID:JyQf9Mgw

面白くなってるな。

敵に回すと鬱陶しい、味方になると頼りない2chネラーだが、陰ながら応援してるぜ。


626 : pH7.74 : 2009/04/28(火) 22:57:21 ID:H6tYoxXG

618です。
お騒がせしています。

>>623
絵に描いたような単離培養をしようなんて大それたことは考えていません。
あなたがおっしゃるように、脱窒菌に餌を加えて脱窒菌が優先的に増える環境を作る方向で考えています。
なるべく増えた環境を維持するための方策についての質問でした。

水槽の中の微生物環境維持というよりは、調整剤をつくることに目が行き過ぎていることは自覚しています。
でも、色々な効果を個別に確認しようと思えば私が思っているような方法も有りかと思います。

菌の種類と代謝及び食物連鎖についてもうちょっと勉強しておきます。

>>625
ワラタ


627 : pH7.74 : 2009/04/29(水) 00:21:17 ID:PuT95GtO

エビとスネール達に葉っぱがかなり食われてなくなってきたので、
去年の秋冬に取りためておいた落ち葉を床いっぱいに投入。

…そしたらブラックウォーター化が半端ないorz
紅茶より濃いかもしれない。これって大丈夫なんでしょうか?水質的な意味で。
しばらく水替え繰り返して色が落ち着くまで頑張ろうかな…。


628 : pH7.74 : 2009/04/29(水) 00:40:57 ID:/b8mQXRh

リン酸が溜まる以上水換えは必須だよね?
脱窒って多少水換えの頻度を減らすことができる程度のもの?


629 : pH7.74 : 2009/04/29(水) 02:25:43 ID:oG9BvjJI

>>627
どんなけ入れたんだよw
まぁ、水換えよりブラックホールの方が速くないか?


630 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/04/29(水) 02:31:33 ID:gKm2us+y

>627
このブラックウォーター化を防げるような水槽も作る予定だよー

>628
魚の量が適正なら二週に一度から二年に一度くらいにはなる


631 : 493 : 2009/04/29(水) 12:32:06 ID:OcuE2L6k

>>626
硝酸濃度を高くして、嫌気気味にして、酵母や乳酸菌や枯草菌などが増えすぎない程度に炭素源を入れれば、
ある程度は優先的に増えると思うけど…
酵母のアルコール産生とアルコール耐性、乳酸菌の乳酸産生と酸耐性、枯草菌の強靭な生命力みたいに、
他の菌よりも明らかに強い特徴がないしね。
嫌気状態で硝酸からエネルギーを作れるってだけで、甘やかして糖などを入れすぎると簡単に他の菌に負ける。

調整剤を作ることはいいと思うけど、塩素中和やpH調整剤みたいに即効く必要性は無いわけで、
固形にしたり、難分解性の水溶液にして、ゆっくり永く効く方が使いやすいんじゃないかなと。


グッピー2000のHPを隅から隅まで見ると結構面白いよ。
リン酸は高くなるけど、苔が生えやすくなるだけでそれほど問題はないっぽい。
一番の問題は水に色が付くって事で、その原因は餌。
こればかりは水換えるか活性炭などで吸着するしかないっぽい。

>>630
餌由来の着色も防げますか?
すごい気になる。
製品化を期待して待ってます。


632 : pH7.74 : 2009/04/29(水) 17:24:28 ID:C4ZyMbhX

製品化を楽しみに、新しい水槽も買わずに待っております。
ああ!もうwktkが止まらない!!


633 : pH7.74 : 2009/04/29(水) 19:49:49 ID:aZ0v4jyb

砂糖と活性炭を導入よりことよりも楽で手間のかからない製品を開発中?


634 : pH7.74 : 2009/04/29(水) 22:21:19 ID:C4ZyMbhX

>>633
日本語でぉk


635 : pH7.74 : 2009/04/30(木) 09:01:08 ID:DoQlR8nq

つまり砂糖式より手間と金がかかったら商品化しても意味ないのではという意味
色素は活性炭で吸着できるしさ。


636 : pH7.74 : 2009/04/30(木) 13:09:02 ID:5NyuMCuE

確かに先行技術より高コストで同じ効果なら疑問はでてくるな


637 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/04/30(木) 15:14:42 ID:N1tWxOLu

砂糖式の欠点はコストというよりリスクでした。
白濁で全滅、水草が育たない、嫌気域でのH2S生成による全滅等。
しじみ水槽でも玄人以外には厳しかったこれらを解消しました。
ですので、水草なんかいらないっていうベアタンクの古参砂糖水槽維持者には
自分の商品は必要ありませんねきっと。

あと今開発している水槽なら、餌による水の着色も消えます。
ということで東京に研修に逝ってきます。


638 : pH7.74 : 2009/04/30(木) 15:46:17 ID:1nbIMj/4

>>637
いってらっしゃーい。製品化期待してますよ。


639 : pH7.74 : 2009/04/30(木) 23:31:46 ID:KwyYctRE

数年前にこのスレ発見して時々見てて、
リンと硫黄の分解できなくて無換水水槽不可能って
判明した時はどうなるかとひやひやしたけど
ついに商品化するかもしれないのか。
今淡水エビのゾエアの育成に挑戦しようと思ってるんだけど
ホムセンで見かけたらぜひとも買って使わせてもらいます^^
水替え頻度減って、コケの栄養分だけ残るとか
ゾエアに都合よすぎww
あと自分ホムセンでバイトしてるんで
なんか客に訊かれたらこれ勧めるかも。




640 : pH7.74 : 2009/05/01(金) 03:34:54 ID:3IcXbK2Q

いきなりHCには卸せないだろ・・多分。
スポンサーにHCやGEXがいれば話は変わってくるだろうけど。


641 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/05/01(金) 12:29:16 ID:Eojp2R9O

地元密着型のならあるいは・・・と思ってますが、
いきなり全国のは無理です。
専門店で知名度を上げてからでしょうねやっぱり
応援してくれてありがとうございます。がんばってHC卸せるようになります。


642 : pH7.74 : 2009/05/01(金) 12:44:14 ID:dPROMVEv

実際に現状でどのくらい水換え頻度を下げられるかにも寄るだろうけど、
もしそんなに極低のリスクで効能が高いなら、通販でやっても
「そういうものが普及するとおまんま食い上げになる人達」から
ヤクザ絡みでシャレにならないような圧力掛けられることも
あるかもしれないね…。

まあそういうのはやられてから考えても遅くはないか?
一応頭の片隅に置いておいてもいいかもしれない。


643 : pH7.74 : 2009/05/01(金) 15:27:50 ID:VpOyU549

>圧力

大丈夫だよ。味方にすると頼りないけど敵に回すとうっとおしい俺達がついてるんだから!!


644 : pH7.74 : 2009/05/01(金) 19:46:16 ID:QIMiXzRC

同感。
圧力かけられたらその店曝してやれwwww

とまあ冗談は置いておいて、売るより前に
大々的に広告やってこの脱窒装置の存在を
知らしめれば敵もあまり表だって圧力をかけられない
と思うんだが、甘いかな?
圧力かけられたらそのこと公表すればいいんじゃない?

しかしHCに卸せないのか。
バイト帰りに買って帰ろうと思ってたのにorz


645 : pH7.74 : 2009/05/01(金) 20:37:15 ID:hs3Qp/4/

激糖応援してるで〜

砂糖水槽もコツを掴めば楽なんですがリスクは常にありますね

実験が終わった砂糖水槽ですが放置状態で硝酸0のまま
ザリガニと餌金がやせないで大きくなってる
なかなかに面白いので暇になり次第検証してみます。


646 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/05/02(土) 00:59:27 ID:vcTFEyA+

みなさんありがとうございます!
今のところ塩ビを切って貼って切って貼って・・・

それと、新聞記事を見た韓国、中国、上海の会社がそれぞれ一社ずつ、
融資を含めた共同開発の話を持ち掛けてきました。
・・・どう思います?
玉石混淆なら玉を見つけなきゃならないですよね。
ってことでGW明けから特許流通アドバイザーの方とどう対応していくかを
検討していく予定です。


647 : pH7.74 : 2009/05/02(土) 01:08:32 ID:3Qcir0gw

何故危険そうな国ばかりからお呼びがw


648 : pH7.74 : 2009/05/02(土) 03:05:45 ID:7APQPcrT

>>646
凄くキナ臭い国ばかりですねw

まぁ、ちゃんとした会社ならいいんだろうけど、なんか不安になるなぁ
このスレ見て俺も、いろいろ無換水やったなぁ、今もプレコ水槽以外は
ほぼ無換水だな。
ここで育まれたのが元に商品になるならこれほど嬉しいことはないね。


649 : pH7.74 : 2009/05/02(土) 06:03:26 ID:QyQanNLn

共同開発という名の知恵泥棒じゃないのか?w

つか、中国って商業関係は国ぐるみで危険なイメージだわ・・
畑は違うけど↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090430-00000003-jij-int


650 : pH7.74 : 2009/05/02(土) 07:23:23 ID:SJeS/GiM

>>646
激糖さん いよいよだね〜。

それらの会社だけどね・・・
おいらもうちの会社で今度から、まさにイノベーションな商品を世に出そうとしているの
だけど、うちの会社にとってはあまり馴染みのない市場が対象なんですよ。
んで、展示会などでアピールすることで、声をかけてきたところを吟味する、という作戦
をとっているんですよね。そうすると、いままで熱烈に声をかけてくるのが、そういった国
の会社が多い。しかも、すぐに、サンプルを寄こせ、買うぞ、とか、提携しようとか、いきなり
そんな話になるわけ。まさに珠玉混交だろうし、そのまえに日本でしっかり地固めしてから
輸出についても勉強してと。パテントを勝手に取られちゃうかもよ。用心用心。


651 : pH7.74 : 2009/05/02(土) 09:58:30 ID:nnTUB50N

外国にも特許出願しといた方がよさそう。


652 : pH7.74 : 2009/05/02(土) 10:06:58 ID:IAe2P2rn

特亜板の人達に知恵を拝借してみたらどう?


653 : pH7.74 : 2009/05/02(土) 11:21:39 ID:SJeS/GiM

しつこく資料をせがまれますよ。それから技術的につっこんだ質問をしてきます。
まじめに答えているうちに、ヒントをたくさん与えてしまって、いつのまにかコピー商品と
パテント登録されていた、なんてのがバブル後の日本のメーカーだったりするんですよ。
(リストラされた元技術社員が小遣い稼ぎに成田で情報を渡していたなんてのもあったっけ)
とにかく、技術情報は極力明かさないことですよ。にこにこ対応しながらはぐらかすこと。


654 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/05/02(土) 11:51:33 ID:4F2DuOEy

ありがとうございます!今血眼になって
先達からの情報を探していたところだったので
すごく助かります!
最初、上海の会社からメールがあったときは シャンハーイ!シャンハーイ!って
一人で勝手に盛り上がってしまって、
技術情報書いて送信一歩手前までやってしまったのですごく反省してます。
相手側をのらりくらり焦らしてみると、確かにしつこく資料をせがまれますね。
正直すげー怖いです。
商品を出すのは国際特許出願してからの方がいいですかやっぱり。
あと、第三者機関からの商品効果データを渡すのが
盗まれなくて効果的かと思うんですが・・・どうなんでしょう。
結局、提携→融資→商品作るから試作品よこせ で意味がない?


655 : 52です : 2009/05/02(土) 18:14:49 ID:72lwcvL5

中国、韓国はおっかないです。
農業機械の製作を韓国の方にお願いした関係で知り合いがいますが、
その人でさえ、おっかないといっています。

日本だっておっかないですよ、、
コンサル系の話しや販売先の委託拡大みたいなのは疑うほうが先ですね。
どちらにせよ、特殊商品はまずは地道に実績あげたほうがよいかと思います。


656 : pH7.74 : 2009/05/02(土) 19:20:41 ID:IAe2P2rn

過去に何をしてて、どんな経験の持ち主か知らないけど、事業を立ち上げるのなら何かしらの失敗は付き物だよ
だからその失敗によるダメージを最小限に押さえる為にも、自分にとって一番譲れないモノを守った方が良い
こんな事しか言えないが、頑張ってください(`・ω・´)b

特亜の人が多い環境だから手に入れたお守りを置いとくね
ttp://p.upup.be/?6H2AUhrWEq


657 : 493 : 2009/05/02(土) 21:43:23 ID:vpKTAMcO

出願してからの方がいいんじゃない?
少なくとも、どんなに頑張ってもこちらの方が早く出せる状態になってから、
技術情報を与えた方がいいと思う。
のらりくらりはぐらかすのは良いイメージじゃあないから、
特亜は信用できないから、出願まで待ってくれって伝えればいいんじゃない?
それでも、早く出してくれって感じで聞いてくる様なら、向こうも本気で商品を出したいって事でしょ。

技術情報が殆ど含まれていない様な、ネガポジのデータ位なら見せてもいいんじゃない?


658 : pH7.74 : 2009/05/03(日) 02:13:28 ID:JM8AUInS

>シャンハーイ!シャンハーイ!って一人で勝手に盛り上がってしまって

 ああ…激糖さんて自分と同じジャンルが好きな人かもしれないw


659 : pH7.74 : 2009/05/03(日) 04:43:25 ID:iDKTDzSl

>>658
東方かよw


660 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/05/04(月) 23:55:43 ID:Dj4VXOLn

>のらりくらりはぐらかすのは良いイメージじゃあない
確かに、言われてはじめて気付きました。
技術情報を隠したデータ了解です。上がり次第送付します。

>シャンハーイ!
東方は最近友達に旧作五作を含め全部貸してもらいました。
面白いですね。

GWのせいで、送ってくれと言った品が届かなくて、メールも全く途切れてしまって
半ば途方にくれてます。やるこたいっぱいあるんだけど・・・


661 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/05/04(月) 23:59:30 ID:Dj4VXOLn

>お守り
ありがとうございましたww
何に効くかわからないけど携帯入れときます。
自分の一番譲れないものは売る権利ですね。
機を逃す前に特許をもう少し強化します。

>655
おっかないですよねやっぱり。
いっちばん最初は目の届くところからじゃないと失敗する可能性が高まるって
ビジネスプラン講習で習いました。
まずはここ弘前から、地道に実績あげます。


662 : pH7.74 : 2009/05/05(火) 15:07:13 ID:WVIH3Ht5

弘前まで行くのは無理だから、通販してくれたら買いたい。


663 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/05/07(木) 20:26:51 ID:ACCufJb5

あっかん。くそ。
塩化ビニールの加工がむずすぎる。
どうやっても不恰好だし水漏れのリスクを拭えない。
人生は総合力だと改めて気付かされるわ。


664 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/05/07(木) 20:27:47 ID:ACCufJb5

通販もうちょっと待ってください。
本当にすみません。
HP作ってた奴が逃げました。


665 : pH7.74 : 2009/05/07(木) 21:00:29 ID:WOQtUJlR

大変な時こそ前向きに生きようb


666 : pH7.74 : 2009/05/07(木) 21:37:18 ID:vjhC7IZs

>HP作ってた奴が逃げました。

不意打ちで笑ったw


667 : pH7.74 : 2009/05/08(金) 01:34:49 ID:NCnLsndN

HP作りくらいなら誰でもやってくれるんじゃね?
注文書だけ激糖さんに行くようにすればいいなら、だけど。


668 : pH7.74 : 2009/05/09(土) 01:52:31 ID:IX1n5MyL

>>664
逃げたってw

なにをさせたんだw


669 : pH7.74 : 2009/05/09(土) 03:30:04 ID:lrSWF/g/

>>663
1mmアルミ坂を万力に固定して加熱→溶接したい物を挟む→タイミングを合わせて上げて行く
要は接合させる両面の温度を同じにする事ですね、はい

エスパーしてみたけど、ヒントや解決策になったかな(´・ω・`)


670 : pH7.74 : 2009/05/10(日) 14:46:40 ID:FtFXn5sV

>>668
ホモセクハラとか。


671 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/05/12(火) 19:47:35 ID:BRbEmcMP

残念ながら俺はノンケだ。

中学からの友達がいるのだが、彼と同じくウェブデザイナーで起業しようとしている
女性がいて、友達はその人についていって大阪まで行ったらしいんだ。
そしたらその女性の弟が自殺して、もともとメンヘラ気味だったその女性は
完全におかしくなってしまったんだと。
んで、もろその騒動に巻き込まれた友達は、HP作りって単語を聞いただけで
過剰反応起こすようになった。ってんで、もう無理らしい。
小説とかなら腐るほどあるが、身近なリアルの話ではここ最近で一番凄絶だったわ。

>>669
ありがとうございます。
構造をかなり単純化させることで何とか解決しました。


672 : pH7.74 : 2009/05/13(水) 00:27:29 ID:5CapvfHc

特許公開前に他人と喋る時はちゃんとNDAを結んでからにするんだよ・・・


673 : pH7.74 : 2009/05/13(水) 00:33:38 ID:KPBBa46v

んだんだ(´-ω-`)


674 : pH7.74 : 2009/05/13(水) 03:30:12 ID:s9709Nf7

んだなや〜


675 : pH7.74 : 2009/05/13(水) 15:28:30 ID:u8wvBXxc

まさかしないとは思うけど、中国に会社とか工場なんか作るなよ。


676 : pH7.74 : 2009/05/13(水) 16:59:05 ID:KPBBa46v

でも、安く作るには特亜の人件費は魅力だ。
さすがにインドにってなると、どれ程の量を作ったら安くなるのか、判断に困るでしょ。


677 : pH7.74 : 2009/05/13(水) 17:18:23 ID:+FI0tpD5

そして支那にソースを取られ南朝鮮にパクられるんですな


678 : pH7.74 : 2009/05/13(水) 19:43:41 ID:jYKka5E2

それがさ、大陸の人には、そのNDAが通用しないんだな、これが。
とにかく開示しないのが一番だよ。


679 : pH7.74 : 2009/05/13(水) 20:46:41 ID:k553Ylo+

>>678
製造業の俺も全く同意


680 : pH7.74 : 2009/05/13(水) 20:48:46 ID:h5dUNuq6

ぶっちゃけ可能なら特定アジアの国とは関わりを持たないに越したことはないと思う…


681 : pH7.74 : 2009/05/13(水) 21:04:26 ID:dj2T8taD

ひさしぶりに来てみれば、やるじゃん激糖。
ビジネスパートナーを選ぶ時は気をつけろよー。
自分の儲けを守れないどころか大損押しつけられて、
起業って言葉がトラウマになったりしてな。ウウウ



682 : pH7.74 : 2009/05/14(木) 09:39:57 ID:jLRwIuFw

東南アジア諸国なら真っ当に取引できるだろうが
日本とは自生している樹木や気候の差がありすぎるのがなぁ

カナダあたり英語も通じるしどうなんだろう?


683 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/05/14(木) 16:52:20 ID:UrHXDsc/

皆さん本当にありがとうございます!
現在特許流通アドバイザーに秘密保持契約書をpdfで送ってもらっているところです。
もうすぐ返信用封筒でその書類が届きますので、
その書類に判を押してもらった方から順に発送します。
これで「水換え要らず」はほとんど実現したから、
次は「コケない」水槽を実現するために日本の端から端にいてきます。ノシ


684 : pH7.74 : 2009/05/14(木) 17:17:54 ID:lkUWom+w

(*゚∀゚)。彡゜激糖!激糖!

コケないってあれ? 屋外でもコケで悩まないで済むとか夢の様な装置?


685 : pH7.74 : 2009/05/14(木) 21:13:22 ID:ba6caxAd

自働コケ除去装置「フネアマガイ」


686 : pH7.74 : 2009/05/14(木) 21:50:30 ID:jLRwIuFw

>>685
それ自動卵生み装置にもなるやん


687 : pH7.74 : 2009/05/15(金) 05:00:48 ID:3vdYpLv4

>>683
判子なんて気にしない国もあるんじゃね?
国際的に有効な方法をちゃんと取ってね


688 : pH7.74 : 2009/05/16(土) 13:25:41 ID:nMRFDmM0

激糖さん期待してるよ〜

腰悪くしてから水かえが辛くてw
すぐにでも欲しいくらいですよ


689 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/05/19(火) 17:17:07 ID:sGaPiP0W

秘密保持契約書なかなか届かない・・・

2日に博多行ってくるんだけど、なんかこれだけは見とけor食べとけってのあるかな?


690 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 20:16:14 ID:qM0WKlr/

ふくやの明太子しか思いつかん


691 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 20:31:22 ID:85i5hVjw

>>689
すぐに返信しますよ。お願いしますね〜


692 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 22:40:08 ID:iferDJ/o

>>689
博多とおりもんはガチな土産物。あと水炊きかもつ鍋かな。
ラーメンなら将丸とか一風堂の本店とか一幸舎とか博多新風がおすすめ。


693 : pH7.74 : 2009/05/19(火) 22:44:11 ID:85i5hVjw

>>689
とりあえず夜の屋台でラーメンだにゃ。


694 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 04:52:48 ID:7HNMWyQI

>>689
俺は駅のホームのゴボ天うどんかな?文字通りゴボウの天ぷらがのってるうどん。
結構好き


695 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/05/20(水) 15:14:48 ID:J8LRB239

みなさんありがとうございます。やっべ博多楽しみwww
1500円で泊まれるネカフェもあるし、バス使えば往復で25000円で行ける。
しかし講習代が105000円、コート剤がそれ以上という罠・・・
あんまり贅沢できないな。

さて。このペースなら、六月の第二週には販売用のHPが出せそうです。
手作りの汚いページになりますが、商品は本物の自信がありますぜ!


696 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/05/20(水) 15:15:41 ID:J8LRB239

といっても依然秘密保持契約を結んだ人にしか販売できない。


697 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 17:48:36 ID:iqmPGjh4

先生質問(´・ω・)ノ
機械は上部式ですか、それとも外掛け式ですか?
大体何千円でお釣りが来ますか?
ニュースにもなった事から各国からも注文が来そうではありますが、初期ロットは十分な数は揃ってますか?
また、売り切れた場合、何ヶ月で再入荷しますでしょうか?


698 : pH7.74 : 2009/05/20(水) 20:55:54 ID:eSaCIPjC

>>689
元気一杯のラーメンだな


699 : pH7.74 : 2009/05/21(木) 22:25:57 ID:OtpdEq8d

新しい水槽を立ち上げたかったんだけど、
6月の第2週になるまで様子を見ることにするぜ。


700 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 18:21:05 ID:iH4+pMvb

質問。
今のところ通販で買うには
秘密保持契約しなきゃいけないってなってるけど
これどうやってするの?
購入時になんか画面が出てきて
そこで契約するの?
とにかくwktkが止まらないww


701 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 22:28:27 ID:pNs7sF+X

Wikipediaの落ち葉水槽の項目が削除されてるみたいなんだけど(´・ω・`)
こちら携帯厨だから、pcの人確認よろしゅう


702 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 23:11:15 ID:EKpShyGa

HPに住所とか記入後、メール便で書類が送られてくるとかじゃね。
でそれを返送して入金みたいな


703 : pH7.74 : 2009/05/26(火) 23:48:02 ID:J//EfAh4

NDA締結するならサインかハンコが必須でしょ。(日本人同士なら普通はハンコだね。)
2枚送ってきて、両方にハンコ押して、片方を返送する。というのが多分普通の流れ。


704 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 12:01:01 ID:CVvix6hP

Wikipediaの落ち葉水槽の項目は正式に削除されたようです。


705 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 17:02:39 ID:1RZK2mwu

とりあえずJ-tokkyoとか新聞記事見た素人の理解レベルだと
 漂白したセルロースを温度管理した定温槽に突っ込んで2段目のフィルターにする
ってことのように見えるので、上掛けにヒーターと医療用のコットンパフでも突っ込んだらどうだろうとか夢想したが、
綿では流木/活性炭とかと同じく機能しない炭素源かねぇ


706 : pH7.74 : 2009/05/31(日) 17:07:55 ID:jp+padWh

去年の冬くらいにROMってたスレがすごいことになってるwww
商品でたら買うことくらいでしか応援できないけど
がんばれー中韓は絶対信用するなー


707 : pH7.74 : 2009/06/03(水) 23:08:49 ID:58o7LbS4

いよいよ来週だね。ドキドキしてきた・・


708 : pH7.74 : 2009/06/06(土) 04:50:22 ID:NCvf9axN

ブルカミアって商品はここのスレのコンセプトに似てるね
長期水換え無しで水の透明度を保つっていう

ttp://www.youtube.com/watch?v=cUXzyy397mg&feature=related
ttp://www.hirose-pet.com/HP/vpage1.html


709 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/07(日) 00:29:04 ID:IDdQ4+f8

ただいまー。
道中のネカフェで記録を書いていこうかと思ってたんだけど
この板、ネカフェからは書けなかった。
というわけで事の顛末を事業に差し障りのない程度に報告します。


710 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/07(日) 00:38:08 ID:IDdQ4+f8

正直、博多まで深夜バス乗り継ぎは浅はかだった。
なんというか、若さゆえの過ち?言い換えればバカ。H。
梅雨でしけって体中汗だくになるわ、寝冷えしてくしゃみ連発するわ、
おまけに隣の野郎のいびきがすごくて午前二時からはまんじりともできなかった。
ネカフェは難民で溢れてて喫煙席しか開いてなくて、きっついタバコ臭に辟易し
父親からもらったパンパンのドイツ軍用リュックを背負って何キロも移動して

それでも、九州で習った模倣子と買った権利は
その労力に見合うだけの価値を持っていた。と思う。
今からの事業展開でそれを証明していく。


711 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/07(日) 00:52:05 ID:IDdQ4+f8

人生経験その@
博多の交差点で「あのー、おいしいお店教えてください」と声をかけた人が
なんと香港の金ディーラー。
話してみるとすごい風格。圧倒。
今から食べに行くところだから君も来いといわれ、ほいほい付いていっちゃうことに。
そこで通された店が、博多の歴史とともに歩んできた生き字引が経営する店。
大将は有名ホテルで100人からの弟子を従えた料理長。
今は質のいいなじみの客だけに最高の料理を趣味でもてなしているそうだ。
ビールで食べる魚が本当においしかった。
ただの野菜炒めが高級中華に勝っている店は初めてだった。
高級中華なんて食ったこたねーが。

そして隣で飲んでいた人が日立の重役と歴戦の営業マン。当然名刺交換。
完全メンテフリーの水槽の話を振ったら、意外にも大将の方が食いついてきてくれて
博多に卸すんだったら口を聞いてやると言って下さった。涙が出るほどありがたい。
そんなこんなで博多の食文化を堪能してました。ごちそうさま。


712 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/07(日) 01:00:54 ID:IDdQ4+f8

人生経験そのA
コート剤を取り扱う為の講習に出る。
なんと代表取締役の方が直々に出迎えてくださり、超恐縮。
社屋を引っ越している最中らしく、下の者はすべて出払っている。とのこと。
しかし講習は力を入れてしっかりとしてくださり、
さらに昼食までおごっていただいた。
この方もとても人生経験を積まれている方で、高度経済成長からバブル、
不況時の底固めまでしっかりとその眼としわに刻み込まれ、酸いも甘いも噛み分けた、
そんな人だった。もしよければ博多のお義父さんと呼ばせてください。

技術講習もとても素晴らしいものだったので、塗装については今後の練習しだいで
正しい技術が身に付くだろうという予感の元、受講を終えた。
さてバリバリ商品作っていかないとな!


713 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/07(日) 01:17:24 ID:IDdQ4+f8

人生経験そのB
52です。さんと東京でお会いする。
知識量に完敗。その道を極めんとする人の「道」みたいなものを教わった。
実は、まだ自社の商品の最終形みたいなものは決めあぐねていて。
どうやら学校では今まで「メシの種を見つける方法」しか学ばせてもらえてなかったみたいで、
そのメシの種をどうやって開花させるか、
つまり未商品の状態から商品までどうやって完成させるかといった知識や知恵が
自分の中に全くインストールされていなかった。
5月に発表だと公言したのに情けない。
そんな自分の未商品を見て、低コストで工程を少なくした商品案をパッッと、
まるで手品のように見せてくれた。52ですさんは多分そういうことの天才なんだろうと思う。
快活で柔軟な人で、聞く人を惹きつける何かを持っている。そんな方だった。
他にもいろんなことを、主に微生物について教えてもらった。
自分も農学部なのでそこそこついていけるだろうと思っていたが、やはり敵わない。
この知識と人脈を自分の企画のために生かしてくださる。これほど力強い味方もそういない。
これから自分を取り巻く世界が52です。さんとともにどう変容していくのかが楽しみになった。


714 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/07(日) 01:44:07 ID:IDdQ4+f8

 -おまけ-
他にも様々な方にお会いしたけど、社名とか出さなきゃいけなくなるから割愛。
ということで。
東京で偶然、本当に偶然
示し合わせたかのように高校時代のアクア友達と出会った。アキバで。
お互いに今までの事やらをなんやかや確かめ合った後、
超意気投合。「今までやったことないことをやろうぜ!」みたいなノリに。
とりあえず俺もお前もオタクだ。メイド喫茶に突撃しよう!みたいなノリに。

友達はコミケには毎年欠かさず行くようなガチヲタのくせに、
メイド喫茶には言ったことないとか不相応な事をカミングアウト。
アキバ中をドイツ軍リュックで歩き回った挙句、結局新規開店の店なら
「微温い(店特有の決まり事などが定まっていない)」だろうという結論に達し、入る。

ブラジル人のメイドさんに出迎えられ、ちょっと面食らう。
俺、友達、ブラジル人の三人で一緒にケーキに魔法をかける。
手をハート型に構え、
ブラジル 「ぴーりかぴりららぽぽりなぺーぺるとー ケーキよ美味しくなーれ」
馬鹿二人「 ら ぶ ら ぶ (極めて低音)」
人生で恥ずかしかったことランキング第三位には喰い込んだ。
リュックに顔をうずめ、メイドさんの顔がまともに見れなかった。

ケーキ自体はとてもクオリティが高く、フォークで切った際にスポンジとクリームが同時に割け
またスポンジに含浸させたキルシュと砂糖水が適度で軽やかな芳香を放ち
しっとりと乗せたイチゴピューレはジャムベースだったがきちんと処理されていた。
盛り付けにも一工夫あり、最後の一口とキャラメルソースの相性が抜群だった。
これでワンポイントにナッツではなくミントの若葉が添えられていたら100点。
最後にカナダ人のメイドとちょこっと話して店を出た。これで俺もオタクになれただろうか。


715 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 02:01:10 ID:aipuJn5P

お疲れ様w


716 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 02:07:03 ID:C55RR3ou

おかえり、激糖さん
良い出会いを経験されたようでwww

一つ、アドバイスと言うか、何と言うか・・・香港の人には直筆のお礼と国の特産品か何かと、装置を送った方がよろしいかと
手を貸してくれる云々は抜きに、そうした方が相手の“面子”を大事にされると、より良い結果が産まれるんじゃあないかと思います


717 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 02:13:02 ID:A1c6zxko

えーと・・・とりあえずHPは公開出来そうなんですか?


718 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/07(日) 02:30:05 ID:IDdQ4+f8

一見できなさそうですが、します。やりとげます。期限を19日までとします。


719 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 03:45:44 ID:0FqJZGS/

>>714
呪文がおジャ魔女どれみwww


720 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 10:11:44 ID:/ZpYK2/x

激糖さんお疲れ様でした

販売を一日千秋の思いで待ちわびてますw


721 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 11:05:32 ID:3Uzmk0xg

なんていうか、人との出会いに恵まれた方ですなw
水槽楽しみにしてます。


722 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 14:12:24 ID:8YS2rNbY

正直商品には全く期待してないがこの流れには期待


723 : pH7.74 : 2009/06/07(日) 19:26:23 ID:DBS3w9Km

激糖さん
貴重な経験をしましたね。うらやましいですよ。716さんが書いたことを
私も書こうと思っていたのでした。
礼状をだそうね。
拙速はだめですよ。この時期はじっくり。
モニタをモルモットにバグだししようね。協力しますから。


724 : pH7.74 : 2009/06/08(月) 12:49:31 ID:PDj0dmd0

よーし、パパこの製品の萌えマスコット考えちゃうぞー(いらない
うちも去年冬くらいからROMってんだよな。


725 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/09(火) 10:47:36 ID:Iv7Y1g10

礼状了解です。習字の先生と友達になれたので、水曜に毛筆で送ってみます。
そうそう、その先生の指導の下、会社の社印も彫らせていただきました。
実印登録して末永く使っていきたいと思います。

ROMありがとうございます。ちなみに商品パッケージのイメージは
暗闇、炎上、少しの雨です。

>メイド喫茶
日本にいながらにして異文化交流できるってかなり素晴らしいと思う。
初めてHipHop系クラブ行った時と同じような感覚がもらえた。
・・・ということは、メイド喫茶も常連になってしまうと感覚が薄れてしまうのだろうか。
慣れって悲しい。


726 : pH7.74 : 2009/06/09(火) 11:22:51 ID:Bl8FykbN

もうただの宣伝スレになってるじゃねーか。
あとはブログでやれ。


727 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/09(火) 11:43:55 ID:Iv7Y1g10

・・・まぁチラシの裏なのは否めない。ごめんなさい。
こっからスレの流れ変えてく。


728 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/09(火) 11:46:26 ID:Iv7Y1g10

最終的な流れとしては、このスレで商品のバグ出し・検証をしていければと思ってます。
要はこの板のいつもどおりで。責任者がいるかいないかの違いだけで。


729 : pH7.74 : 2009/06/10(水) 00:02:31 ID:NLsngity

多少の宣伝ぐらい大目に見てやれよw
長いこと議論してたものがようやく形になるってんだから。


730 : pH7.74 : 2009/06/10(水) 02:58:16 ID:y+zQYSnn

>>725
炎上と書くと聞こえが悪いなぁw

期待しておりますよ!


731 : pH7.74 : 2009/06/10(水) 03:08:27 ID:5IjPUX8m

とりあえず今はHPのクオリティに期待してますw


732 : pH7.74 : 2009/06/11(木) 22:48:37 ID:AFMn1iM5

近くのショップにの水槽に枯葉が沈んでたけど店員もここ見てるのかな?


733 : pH7.74 : 2009/06/11(木) 23:16:59 ID:CKi/Ea9C

営利目的で特許情報を使うのはだめなんじゃね?


734 : pH7.74 : 2009/06/11(木) 23:34:27 ID:c4lbKwNb

>>732
それは単にマジックリーフ入れてるだけじゃないかと


735 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 02:04:54 ID:qJgoVMNy

>>732
ブラックウォーターを作るために枯れ葉を使うことはあるよ


736 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 21:04:06 ID:tOzZIqsX

6月第二週も終わろうとしているわけだがHPはまだかね


737 : pH7.74 : 2009/06/12(金) 23:29:45 ID:IraNjivV

>736
>>718


738 : pH7.74 : 2009/06/13(土) 11:04:05 ID:7aPXoxfK

ありがとう。最長であと1週間弱か.....


739 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 11:52:17 ID:BIaPKgb9

どんなHPになるのか楽しみ
とりあえず個人HPによくある「怪しい変なサイト」っぽい感じにはしないでほしい


740 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 18:54:49 ID:IW1mgxmR

とりあえずエロ画像倉庫くらいはあってもいいはず。


741 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 20:13:45 ID:WWaWIF4L

展示画像が足りなかったら言ってくれ、俺のエロリフォルダが火を吹くから


742 : pH7.74 : 2009/06/14(日) 21:49:24 ID:szCT9ZAY

俺もコリドラス本番無修正画像ならあります。


743 : pH7.74 : 2009/06/15(月) 14:11:58 ID:pBHfAXZn

>>725
そのイメージでキャラ考えるとヤンデレにならないか?w
ロゴならいけそうだが萌えない。

しかしこの商品、うちの30センチ過密水槽でぜひ試してみたい。


744 : pH7.74 : 2009/06/20(土) 00:18:11 ID:dRg92flx

>>718
今月だよね?
ここにURLを出すと面倒になりそうだから、サイトにリンクを張って欲しいな。


745 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 01:01:14 ID:9hv1/kwK

もう19日終わっちゃったよ


746 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 01:02:49 ID:KFBypVMP

逃げた?


747 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 01:03:37 ID:Kv0dB+4J

今月じゃないんだよ、きっと(´・ω・`)


748 : 劇糖 : 2009/06/21(日) 10:20:37 ID:sLqwMAa5

以上、壮大な釣りでした


749 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 14:33:35 ID:U8v96p21

劇団糖尿病の芝居だったのか…


750 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 15:31:37 ID:xL471g2E

じっくり待とうよ。な。


751 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 15:37:08 ID:2e1yN+Yv

計画通り上手くいかないことがあるんだろ
上手くいく方が珍しいよ


752 : pH7.74 : 2009/06/21(日) 20:06:15 ID:9nl8kXJc

「激糖式」で検索かけると引っかかるサイトは放棄してあるの?


753 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 12:24:32 ID:aqDQavdr

逃げたのか激糖さん


754 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 12:54:13 ID:Enrr09yb

ストレスから鬱発症?


755 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 19:54:55 ID:y2dp+BOM

ttp://www.youtube.com/watch?v=xqkxMyiHfVk

なんかPVとかあるみたいなんですが……


756 : pH7.74 : 2009/06/24(水) 20:26:27 ID:Enrr09yb

No,1なのかい!


757 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 01:35:30 ID:EVdnRCEo

>>755
吹いたw


758 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/25(木) 03:23:20 ID:UtoGSKj4

http://aykata.web.fc2.com/index.html
商業用サイトって難しい。素直にそう思う。依頼するような金は無いし。
そして締め切り遅れてごめんなさい。

まだ出願中だし色々伏せなきゃいけないところがあって
こういう感じになりました。
手紙は3月から待っている人から順に逐次出しているので
届いていない人はもう少しお待ちください。


759 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/25(木) 03:26:16 ID:UtoGSKj4

>>755
協力していただき本当にありがとうございます。
しかし記念すべき一番目が関西弁丸出しとかいいのだろうか・・・。


760 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 03:49:49 ID:P3+cIetZ

くっ、出遅れたかっ?! と思ったけど、そうでもなさそうだ
さっそく申し込みをば


761 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 11:24:15 ID:Z2FglUpj

きたああああああああああ!!


762 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 13:30:28 ID:M2SI4QMa

サイト拝見しました。
メニューのところで創業理念とか、取り扱い商品のところで”弊社”と書いてますが、
社名とわかる記載が全く無い。連絡先に携帯番号、FAXがかかれてますが、
初めて連絡する再に、激糖さんの事をなんと呼べば良いかわからない。
企業なのか、オークション上がりの個人業者なのか判断がつかない。
わかるのは農業系の大学に4年以上在籍していたであろう事だけです。

肝心の無換水水槽システムのロゴがほとんど目に付かないのが気にかかります。
これが一番の売りだとおもっていたのですが、この文字を見つけるのに時間がかかりました。

HP製作者への独り言も、TOPページ(下のほうでも)に掲載することでも無い気がします。

五月雨のところで、
>極めて安定した水質とメンテフリーを実現している。

を”〜を実現しています。””〜を実現する事ができました。”

のほうが良いかなと思ってみたり。

最後に各商品で実験した結果が全く記載ないのも気にかかります。
これでは、あなたが嫌っていた他の意味の無いアクア商品のサイトと同程度の
怪しさが漂いまくっています。

ここや、今までの経緯を知らない人が見たら90%ぼったくりアクア業者だと認識してしまうんじゃないかな。


763 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 13:40:34 ID:OZt5iAJs

うむ、俺も予想していたよりはまともなサイトだったんで「やれば出来るじゃん」と思ったが
よ〜く観察してると、やっぱり怪しい得体の知れない業者さんのHPにしか見えない


764 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 14:04:58 ID:PDQ7OnFs

ソースを見ると結構ずさんな所があるね
table使ったレイアウトの方がいいかも
あと画像はpngの方が劣化せずに見れていいよ


765 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 15:19:20 ID:TwLjz1DW

サイトイメージって重要なんだよな。
大きく変えるのが自分で難しいなら、その手が得意な人を連れてくるか、
業者に頼んだ方がいいと思う。


766 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/25(木) 15:50:40 ID:arVTY+pb

うはww水族館で試験運用させてもらえるチャンス北!


767 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/25(木) 15:54:29 ID:arVTY+pb

みなさんありがとうございます。
言われてみると確かに怪しい。その他の業者と差別化を図るためには
もっと努力が必要なようですね。

とりあえず他人に頼むには金が無いので、
言われたところを全直しします。
そのあともう一度叩いていただけますか?
よろしくおねがいします。


768 : pH7.74 : 2009/06/25(木) 20:52:53 ID:5/YC48YA


>http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090625204238.jpg
>これじゃ、素人臭が漂いまくるので、絵描きさん達に期待。


769 : pH7.74 : 2009/06/26(金) 18:52:50 ID:Uj0WuLfh

まぁ『味方としてはたよりないが、敵にすると鬱陶しい2ch』の臭いがしない点はいいんじゃない?


いざとなったらVIPで募(ry


770 : pH7.74 : 2009/06/26(金) 21:12:13 ID:c6L9DGeA

>>769
安価でサイト作るとかになったらどうしてくれるwww


771 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/26(金) 22:47:45 ID:DEHcXS4l

とりあえず言われたところを直してみました。
どうでしょうか。
>VIP
いいんじゃないですか。ニュー速には二回載りましたよたしか。


772 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/26(金) 22:55:13 ID:DEHcXS4l

>png
ちょっと作業量多いので、これからupするときはそうします。
ありがとうございます!

>>762さん
丁寧に指摘してくださってありがとうございます!
いくつかのデータがあるので、それを上げておきます。
リンクの貼り方から勉強しているのでもう少しかかるかもしれません・・・


773 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/26(金) 22:59:17 ID:DEHcXS4l

>>768さん
ありがとうございます!
これは著作権フリーということでよろしいでしょうか?


774 : pH7.74 : 2009/06/26(金) 23:12:28 ID:mF/5IMO5

うまい人を釣る為のイメージですので、こんなダサいの使わないほうが良いと思います。
炎の画像は制約なしのフリーサイトからの拾い物なのでフリーです。
べーすの画像は激糖さんのを無断で使ってるので自分がアウトです。


775 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/26(金) 23:24:47 ID:DEHcXS4l

了解です、ありがとうございます。
どなたか釣れてくれませんか?w


776 : pH7.74 : 2009/06/27(土) 02:45:16 ID:3xRhITnC

>>771
俺の環境だと>>768の画像が商品のリンクと重なってる。
複数のブラウザからチェック入れた方がいいよ。

あと他の人もいってるけど、経緯を知らない人が全く形もなにもわからないものにあの値段は
絶対に出さないな。w
完全にオカルト商品状態だわ。w
これからはもっと画像と信用の置けるデータ増やさないとね。


777 : pH7.74 : 2009/06/27(土) 04:01:54 ID:NftpD5VD

ああまでして7800円とかアホか
普通に買えるようにして量産効果が出るようにしてくれ


778 : pH7.74 : 2009/06/27(土) 15:05:44 ID:AuSauR0r

>>776
>>768の画像が元々重なって表示される仕様なので、画像いっぱいに文字書いたら仕方ないかもね。
画像を書き直すか、スタイルシートいじって間空ければいけるんじゃないの

以下は他の表示との兼ね合い見てないので、他が崩れるかもしれないけど
こんな感じにすると被らないかも。

下のほうはいじった後も粗が目立つのであんまり変わらない。

/*****ここからタイトル及びナビ部分******/
#head{
position:relative;left:50%;
margin-top:5px;
margin-left:-400px;
width:800px;height:267px;
background-image:url(../img/navi_bg.jpg);
background-position:bottom;
background-repeat:no-repeat;
}

ちょっと下のほう
side_navi{
width:798px;
position:relative;top:126px;
padding:2px 2px 2px 0px;
border:5px solid #000000;
border-style:solid none none none;

値段については、激糖さんが決めた値段なんだからそれでいいんでない?


779 : pH7.74 : 2009/06/28(日) 00:38:49 ID:hOnJLyKl

怪しさ満点でボッタクリかよw


780 : pH7.74 : 2009/06/28(日) 01:17:20 ID:us1j5cqt

プレの時点で量産効果ってw
値段は売り手が決めて買うかどうかは消費者がきめれば良いんでなんとも思わないけど
今後本格販売するときに、200匹のグッピー水槽の24時間ネット配信するってのはどうだろう。
どんなメーカーもやってない公開実証試験+広告だし。消費者が24時間監視するのも無理だけどw

みんなが言う怪しい雰囲気ってのは、データが無い部分からも感じてるんだろうけど
商品説明の文章の中に価格が埋め込まれていたり、商品名が良くわからなかったりするところからも
感じてるんだと思う。

この辺は通販サイトとかを参考にして、商品名 用途 値段 と説明や実証データをきっちり分けて書かないと
物を売っているサイトにすら見えてこないかもしれない。



781 : pH7.74 : 2009/06/28(日) 02:21:57 ID:us1j5cqt

言いっ放しは悪いとおもったので適当にいじってみた。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20090628021933.png
やっぱり人に物を伝えるって難しいのね。俺にはセンスないわw


782 : pH7.74 : 2009/06/28(日) 09:45:12 ID:sMULS59O

硝酸塩だけにNO3有→無(No Thank You)とかいうダジャレを考えついた。
我ながらくだらないが。考えるか考えないかは別として、なんかキャラで
こういうのがいいなーってのあります?漠然とでOK。


783 : pH7.74 : 2009/06/28(日) 20:10:49 ID:93Cmf8jx

激糖さん
バイタルリアクタ買った!
以前メール送った者です。よい知らせを首を長くしてお待ちしておりますよ〜。


784 : pH7.74 : 2009/06/28(日) 21:06:28 ID:pwoMqyOQ

>>781
商品名が分かり辛い気がする。
「バイタルリアクタ」?が商品名ですよね?
「商品1」という表記は入らないかも。

「バイタルリアクタ -Vital Reactor-  淡水・海水両用NO3除去装置」の方が、
顧客が一見しただけでしっくりくると思うし、覚えてもらいやすい。

いちおうウェブで仕事してたんで、協力してあげたいけど、ね…。


785 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/28(日) 21:59:03 ID:2hEVnDNy

>>778
神降臨!ありがとうございます!いまから早速やってみます。


786 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/28(日) 22:01:46 ID:2hEVnDNy

>all
了解しました。いまからなるべくデータをいれて、いじくっていろいろしてみます。


787 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/28(日) 22:22:42 ID:2hEVnDNy

>>783
ありがとうございます!応援してくださるって本当に有り難いです。
できるだけ早く対応いたします。がんがります。


788 : pH7.74 : 2009/06/28(日) 22:54:15 ID:us1j5cqt

すんません。盛大にずれたみたいなので

/*****ここからタイトル及びナビ部分******/
#head{
position:relative;left:50%;
margin-top:5px;
margin-left:-400px;
/*****ここから変更部分******/
width:800px;height:367px;
/*****ここまで変更部分******/
background-image:url(../img/navi_bg.jpg);
background-position:bottom;
background-repeat:no-repeat;
}

/*サイドナビ*/

.side_navi{
/*****ここから追加部分******/
margin-top:100px;
/*****ここまで追加部分******/
width:798px;
position:relative;top:126px;
padding:2px 2px 2px 0px;
border:5px solid #000000;
border-style:solid none none none;
}

これでいけるはず・・・かな?
前回は最上部の画像ローカルに保存せずに試したのでその分ずれました。
今回は全部ローカルに保存したはずなので、ずれないはずw


789 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/28(日) 23:10:15 ID:2hEVnDNy

こうなりましたhttp://aykata.web.fc2.com/index.html#chapter1


790 : pH7.74 : 2009/06/28(日) 23:36:26 ID:us1j5cqt

商品の説明がなくなってるw
ファイヤーフォックス3.0.11
インターネットエクスプローラー8.0.6001.18783
で画像やリンクのずれ、かぶりは無いようです。


791 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/28(日) 23:41:58 ID:2hEVnDNy

商品の写真押したら飛べるように
リンクはっつけてる最中ですw
うちのぷにるでは 鑑賞魚用 ってところに 取扱商品 がかぶっちゃってます


792 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/28(日) 23:44:58 ID:2hEVnDNy

sleipnir2.8.5です


793 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/28(日) 23:52:36 ID:2hEVnDNy

インターネットエクスプローラー8.0.6001.18372 でもずれてしまいます


794 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 00:13:16 ID:dj1FKaaV

/*****ここからタイトル及びナビ部分******/
#head{
position:relative;left:50%;
/*****ここから調整******/
margin-top:20px;
/*****ここまで調整******/
margin-left:-400px;
/*****ここから変更部分******/
width:800px;height:300px;
/*****ここまで変更部分******/
background-image:url(../img/navi_bg.jpg);
background-position:bottom;
background-repeat:no-repeat;
}

///////////////////////////////////////////////////////////


/*サイドナビ*/

.side_navi{
/*****ここからずれの為削除部分******/
/***** margin-top:38px;******/
/*****ここまでずれの為削除部分******/
width:798px;
/*****ここから変更******/
position:relative;top:160px;
/*****ここまで変更******/
padding:2px 2px 2px 0px;
border:5px solid #000000;
border-style:solid none none none;
}

すんません。これでどうでしょう?
ファイヤーフォックス3.0.11
インターネットエクスプローラー8.0.6001.18783
sleipnir2.8.5
で確認してみました。


795 : pH7.74 : 2009/06/29(月) 00:31:37 ID:dj1FKaaV

あんまり、ここでこの手のやり取りするのもなんなので
メール発射しました。”j”から始まり数字交じりのメアドです。
素人が口出しして、手間掛けてすんません。


796 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/29(月) 00:31:47 ID:J5YDPa7o

現在heightの値を自分でいじくっています


797 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/29(月) 00:33:44 ID:J5YDPa7o

了解です。ありがとうございます!


798 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/06/29(月) 00:40:28 ID:J5YDPa7o

返信しました。サイトも整然としました。感謝します!

他に直すべき点があればお教えください>all


799 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 15:14:40 ID:VyOdz2SD

激糖さん激糖さん、これ、事情を知る者ならともかく、商用サイトじゃないよ
センスはおくとして、画像は足りないしデータも置いてない
その上リンクは切れてる
まだ宣伝とかしてないよね?
してないなら少しでも早くプロの手を借りた方がいいと思う
してるのなら、期限を書いてその日まで「工事中」って差し替えたらどうだろう


800 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 17:10:39 ID:c62/T5Nr

個人的にはメールアドレスがフリーメールなのもアウト


801 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 22:03:31 ID:vonLuZdy

フリーメールが駄目なら、少々お金かかるけど月額1000円以下で
ショッピングカートも設置できて独自ドメインまで取れる有名どころ
http://lolipop.jp/
もっと安くでとなると、自宅サーバーとコレガの無料レンタルドメイン使って自分で鯖たて
好きなドメイン名使うとなると、どうしても年間5000円程度は必用
そうなると、1万くらいのPCと鯖用OSにUPSに、電気代にバックアップの手間+CGIもろもろの勉強
現実的じゃないよね

サイト内容の変化見て思ったけど、お試し販売のうちは?企業のノリではなく、学生のノリでやりたいみたいなので
思ったとおりにやってみれば良いと思うよ。
結果が良いにしろ悪いにしろ、背負うのは激糖さん本人。
それくらい解っててやってるんだろうし。

ちなみにHP作成を個人業者さんに頼むと、フラッシュなしCGIなしで1ページ辺り格安で5000円程度
不景気だから値崩れしてるかもしれないけど、一般的な作成屋さんならCGIなしで1ページ1万くらい。




802 : pH7.74 : 2009/06/30(火) 22:07:39 ID:8qvWk0wF

叩けって言うからちょっとマジ書くよ

ネーミングがやばすぎ、あやしい豪運が爆裂する系のインチキ商品的イメージネーミングだよこれじゃ
五月雨と雷雨の字やばすぎ
筆字にするならちゃんと書家に書いてもらったほうがいい
無理ならせめて親戚のジジババ

激糖さん自分の身になって考えてみようぜ
使い道も効果もよく分らない商品がある(このキットは画期的つまり誰にとっても未知の物体)
ネーミングからは何なのかよく分らない(しかも字が下手すぎ、素人の思い付きにしか見えない、安っぽく見える)
むしろ怪しい(安っぽく見えて変に高額請求する上に金額返却までうたってる。詐欺商品がよくやる手口)

買うか?

商品イメージの構築とか売り込み方とか
起業関連のつてで指導してくれる人はいないのか?
コンサルタントとかさ
大学とかだったら教授に相談してみたりOB頼ってみたりすれば
多分いると思うから紹介してもらった方がいい


803 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 01:19:52 ID:M8MVH/FD

学習教材目指すならいろいろな部分で毒のないほうがいい

五月雨も雷雨もその本来の名前から来るイメージどおりの商品になるのかな?
これらは一般向けとしても、それをイメージできる商品を前面に出した写真のほうがいいとおもう

あとは「誰」に向けてHPつくって「商品」を「買って」ほしいのかってとこだろうなぁ
いまのは激糖さん(+元相方)の趣味が前面に出てるんだろうし


804 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/07/01(水) 10:44:22 ID:dyjKGLMV

了解しました。
@3日に中小企業団体中央会様に出向くので、
その時にいい人を紹介してもらえればそれで。
Aイベント起きなかったときは6日に起業相談会が開かれるので
その時にも相談してみます。
Bそれでだめなら知り合いのアニキの伝を使います。

知り合いに相談したら、
「そりゃーそれ一本で(HP作成で)喰ってる人がいるんだから素人では無理だろー」
と言われました。なるほどそらそうだ。

>名称
バイタルリアクタは決定ですが、その他のネーミング募集します。
内容はメンテフリー水槽です。


805 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/07/01(水) 10:45:03 ID:dyjKGLMV

あ!あとはっぴーばーすでー俺


806 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 10:48:02 ID:Au+BiV6X

江頭おめ


807 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 20:42:45 ID:Au+BiV6X

激糖さん誕生日おめでとうございます


808 : pH7.74 : 2009/07/01(水) 22:30:38 ID:9eIR+bms

>>805
おめでとう!
これからの一年もまた年齢以上の成長を遂げる年になるのでしょうね。
踏ん張っていこう!


809 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 03:01:54 ID:WQq4aDf7

>>805
一に遅れですまんがおめ!

がんばれよー!


810 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 03:02:20 ID:WQq4aDf7

>>809
一日遅れ な。すまん


811 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 10:34:05 ID:LKpWWNbv

遅れてすまんがおめでとー


812 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 20:56:55 ID:p9+mpeNp

おめでとー
って言って上げたいとこだけど、リースのところ¥や円の表示もなく10000とかかれてて
その下には何故か購読カード決済のリンクが・・・
どうやら、カード番号打ち込むと勝手にカード決済してくれるみたいだけど、
沖縄の人からリース頼まれたらどうするの?

運転資金に困ってるのかしらないけど、このリンクから入金あったら逆に怖いだろ。
とりあえず、まともなサイトじゃないうちはダミーのページ出しておいて調整中とか書いておいた方がいいんじゃね?

だんだん、あんたが本気で商売する気なのか疑わしくなってきた。


813 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 21:21:12 ID:MXrlptPN

とりあえず「うさんくさい」業者と一緒にされないために
・表示用のダミーページを作成してデザインやら実験的になにかを導入する際の編集用ページを別に作る
・編集用のページは検索エンジンからのクロールを拒否する
は可及的速やかに実行すべきだと思う

んでこのスレには編集用のページを晒せばいいんじゃね 検索など外部からは来られないようにしている旨を添えて


814 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 21:30:11 ID:p9+mpeNp

http://www.t-net.ne.jp/~cyfis/html/meta/robots.html


815 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 22:07:13 ID:/L/iV8XA

とりあえず五月雨ナインに良いサンキューなんて語呂合わせ考えてる場合じゃねーだろwwww


816 : pH7.74 : 2009/07/02(木) 23:39:15 ID:tsOx/wtm

激糖さん・・・叩かれて叩かれて良い商売人になってね(´;ω;`)ブワッ


817 : pH7.74 : 2009/07/03(金) 11:51:02 ID:li5u7im2

無料サンプルくばったら神


818 : pH7.74 : 2009/07/04(土) 02:26:17 ID:cvWV7TRC

名前なんかどうでも良いよ

本当に画期的で良い商品だったら口コミだけで十分売れる
本当に良い商品だったら年中欠品だと思われる



819 : pH7.74 : 2009/07/04(土) 13:26:30 ID:sBymOm9s

いや、キツいことを言うようだが、いまのままなら駄目だろうね。

怪しい商品か個人がなんとなく趣味でやっているとしか思われない。

QandA見てみたが、例えば、”これ何よ”って何よ?
個人や学生のノリでは駄目だよ。信用されないよ。

物はあるのだから頑張れ。
陰ながら応援しています。


820 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/07/04(土) 22:32:01 ID:ScEH9TTl

>>813-814リンクまで張っていただいてありがとうございます、了解です。
とりあえずサイト作成中にしておきました。

手練の方に相談してきました。まずはランチェスターの法則に従って弘前市内を占めます。
その後、そのお金でウェブデザイナーに頼みます。
今後の展開を考えてちょっとずつ進んで行きたいと思います。

個人や学生ノリが抜けないのはやはり致命的ですね。がんばって抜きます。
というよりも自分よりも詳しい人を頼ります。


821 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/07/04(土) 22:57:18 ID:ScEH9TTl

ちょっと前のレスでもっとノロケろとか言われたからノロケてみるテスト
http://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/upload.cgi?mode=dl&file=5734
うちの海水水槽です。DLkeyは3309(さみだれないん)
でばすずめかわいいよでばすずめ
コバルト893だよ893。
ヒトデは小さいほうがしぇきしぇーき、大きい方がしゃばだばどぅって名前。
そろそろ1年になるけど硝酸塩は0ppm


822 : pH7.74 : 2009/07/04(土) 23:02:19 ID:ZX15qRJB

むむっ? 左奥に見えるのが開発した装置?


823 : pH7.74 : 2009/07/04(土) 23:06:13 ID:Td6Z9cJv

http://www.jongara-net.or.jp/katsuyou/cat1/
ホームページとかも青森県中小企業団体中央会でも相談のってくれるみたいなので
そこでどうにかしたほうがいいだろうね
(商品名とか商用イメージなんかもそこで相談したほうがいいかもしれない)
youtubeの青森人物列伝の一人目なんだし創業失敗しましたってなわけにはさせないでしょ

htmlのみの記述ぐらいならたいしたことないけど
デザインにこって各ブラウザでのズレがどうとかなんか序の口で
個人情報のあつかいだとか金銭のやり取りだとかいろいろめんどうなのはいっぱいあるからね
(面倒な人はヤフオクだとか楽天みたいなの使うわけで)

とりあえず形になるまではindexは今の「サイト作成中です」のままか
特許がらみで情報公開できるであろう日時を目処にした○月○日頃公開といれてみるかぐらい

とにかく「個人ブログでちょっと通販」みたいなのでなく企業化なんだからがんばるしかない


824 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/07/04(土) 23:17:22 ID:ScEH9TTl

丁度そこの打ち上げパーティーに出席してきたところですw
みなさんとっても親切で人格者な方ばかりでした。

いまpaypal習得中なんですけど、日本では参加銀行が少なすぎて
金の振込みがクレジット限定、手数料たけぇ。
いきなりボタンとか増えた理由はそれですすみません。
個人のノリは捨てないといけませんね。


825 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 00:26:17 ID:5puxHZw/

長文書いて風呂いってたら激糖さんがきてた
paypalが大変なら地元の地銀とその系列なんかの銀行振り込みとかは?
地元から攻めるなら使いやすそうに思えるけど
もっとも、そのへんのノウハウだとか人脈は上の団体頼るべきなんだけど
(銀行と取引すべきかどうかとかは、もうこっちからどうこう言える話じゃないとおもうので聞き流して)


826 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/07/05(日) 00:32:13 ID:lxo6s/gW

銀行と取引するためにとりあえず市内でリース契約10とってこいと言われてきましたw
とってきます。

そうですね、銀行振り込みの操作についても習得しなくてはいけませんね。
正直てんてこ舞いです。がんがります。
色々アドバイスしていただいてありがとうございます。
これからどうなっていくかわかりませんが、生暖かく見守ってください。
それではおやすみなさい。


827 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 05:08:13 ID:wK0xez1b

アダルトサイト誘導に「落ち葉水槽」が('A`)
なんか悲しくなった


828 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 19:21:10 ID:Gnt+A8Yv

>>827
もう何でもアリなのな・・・


829 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 20:48:16 ID:wK0xez1b

>>828
何か悔しいよ、俺は・・・
落ち葉水槽についての使用感とか知りたかったのに、いつの間にかアダルトサイトに誘導されかけたんだ


830 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 22:17:39 ID:aLdap/RA

>>829
意味がわからない。そのリンク晒してみ。
落ち葉水槽をぐぐっても、普通に落ち葉水槽が見れるし
工事中のとこからは、リンク切れのFC2TOPが見れるだけ。

てか、アダルトサイトの広告があったって別にいいんじゃないかと思う。
お金稼いだり、知名度上げるってのは本当に難しいから。
TV全国ネットCMのDMM.COMなんて、エロビデオの通販からはじまったんだしね。


831 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 22:32:19 ID:wK0xez1b

>>830
んー・・・なんか食い違いを感じる
激糖氏のリンク先にって訳じゃないですよ

ttp://omanko.goolobe.net/xxx049.html


832 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 22:54:33 ID:aLdap/RA

ますます意味がわからん。
アダルトサイトへの誘導でもないと思うけど。
なんだか、意味の無いサイトにアクアのスレが書いてあるだけ。
リンクすらされてない。
しかも、これアダルトサイトか?
ステーキのコラひとつはってあるだけのような・・・

てか、どうやったらこんな辺鄙なところに行き着けるんだ。


833 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/07/05(日) 23:38:47 ID:HA2wYP4s

あとなんでかしらないけど絢方(うちの社名)でぐぐると
サトウの切り餅特許侵害と並べてミスリードさせるような
文脈がいっぱい出てくる。なぜ?


834 : pH7.74 : 2009/07/05(日) 23:56:41 ID:DmIQe062

>>833
調べてみたがある個人のブログが原因みたいね
たまたまその社名と特許侵害のニュースが同じ記事の中に書かれてる
んで、絢方の単語自体あまり存在しないので検索エンジンがそれを拾ってる
該当単語が少ないばかりにさらにそれを別の検索エンジンが拾って・・・ってな感じ
たまたまそのブログがクローラーに拾われやすいところだったんでしょう
時間がたって絢方という単語がいろんなところで話題になれば解決するだろうから気になさんな


835 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 00:01:22 ID:E+taQHZy

違うの?
名前があれだからてっきり

それはもう、落ち葉水槽への期待感からですな(*-ω-)=3


836 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 00:04:08 ID:E+taQHZy

上げてすまん('A`)


837 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 00:48:45 ID:nLhX6bry

商品名をオマンコDXに変更すれば万事解決。


838 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 08:16:17 ID:1S1jeqNL

>>821
激糖さん良い感じの水槽だね〜
8月頃購入しようかなと思ってます


839 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 10:01:45 ID:An5TsmIV

つか、落ち葉水槽やその他の無換水水槽って、あんなに汚いのがデフォなの?
正直、水が黄ばみまくってて汚すぎる気がするんだが。

これらを支持してる人達って、大量に魚飼えて水換え回数が減らせれば見た目はあまり気にしない派が多いの?
別に煽りとかじゃなく、あくまで素朴な感想なんだが・・・


840 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 10:13:54 ID:itV5bhYS

水が黄ばむってのは日頃ピート使って育ててる環境の人には
関係ないと思うが


841 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 11:39:50 ID:eMODn/D8

俺は熱帯の自然な姿って感じできれいだと思うんだが
まあそこは各人の感性なのでどうにもならんが


842 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/07/06(月) 12:35:39 ID:fwL1fGK/

>>839俺もそう思う。
でも活性炭とか入れると「炭入れ替えまくって維持してんじゃないの〜」とか言われるので
水と生体とケイ砂、バイタルリアクタ意外はできるだけ入れないようにしてた。
一年経ったからもういいかと思ってGEXの炭を入れた直後の画像がそれ。
今日見てみたら黄ばみは取れてた。GEXさんすごいです。

でも一朝一夕で素晴らしいレイアウトとかできないので、
誰かフリー素材の写真提供してくれませんか?
チラシに刷って撒きたいんですが
できればちょっと離れたところから部屋ごと写す感じで
子供とかが水槽に魅入っている写真ならなおよし
どうぞおねがいします。


843 : pH7.74 : 2009/07/06(月) 12:46:31 ID:jh7vRYt6

黄ばみ問題は解決して商品化したんじゃなかったっけ?


844 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/07/06(月) 14:11:19 ID:fwL1fGK/

黄ばまなくするのはこっちの方が優れてるけど、
既に黄ばんでいる水をきれいにするのは活性炭でいいやって感じです。


845 : pH7.74 : 2009/07/07(火) 21:41:59 ID:gkb7delK

激糖さんのグッピー水槽つかうのが一番いいと思う

・ニモで少し流行ったらしいが海水水槽はなかなか手が出しにくい
・そこそこ綺麗でそれなりに丈夫なグッピー(MIXなやつとか雑種化してるやつ)はすすめやすい
・ヒメダカ、白メダカ、アカヒレあたりも可ではあるがそこまで行くとなにもいらないと言われる可能性も(ビオ風とか)
・イメージと断り書きいれるとしても「バイタルリアクタ」を使っていない水槽の写真ってのはどうだろう?
・後姿だけになるかもしれないが、子供を晒せるか?というのもあるし


846 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 21:39:25 ID:UtglVjke

>>821
激糖さん、この水槽ってヒトデの為にケイ砂の底砂掃除とかやってるの?
バイタルリアクタ使ってても底砂掃除はやらないとまずいんだよね?


847 : pH7.74 : 2009/07/08(水) 23:58:55 ID:9eJNKUov

 イメージの『製品用の写真』であれば、バイタルリアクタがしっかりわかるように新規立ち上げして、
街の写真屋さんレベルでいいのでプロかセミプロに頼んで、まともに撮影したほうが良いと思う
 それか地域のスーパーの広告とか作ってるレベルの広告代理店とかに説明すれば、
自分の子供とか使ってチラシつくってくれるかも
 相談して見積もりもらうだけなら、タダだと思うんだが……
 青森県中小企業団体中央会とかソッチのツテ使えば、多少のしがらみはできるけど、
いいひと紹介してくれるとおもうんだけど
 つか、webみたら恰好の宣伝素材を青森県中小企業団体中央会が作ってくれてるじゃん
 ttp://www.jongara-net.or.jp/aochuv/2009/07/post-4.php
 ここの定点観測から写真もらえば十分じゃない?

 なんかの漫画で、広告作成費浮かせるために、地域の新聞記者とかタウン誌呼んで事業説明会を開いて、
そっちの人が撮影した写真もらうとかいうネタがあった気がするが、人たらしの才能がいるかも


848 : pH7.74 : 2009/07/09(木) 02:45:33 ID:u53gP7vf

>>847


849 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/07/11(土) 01:11:57 ID:0fMg8GSL

了解しました。
写真技術向上のため、駅前イトヨの写真館に
丁稚奉公的バイトすることにしました。
土曜だけの12月までっていう条件です。
子供の手配も付けました。知り合いの家族です。
子供がめちゃくちゃかわいい。親父さんも風格が出てる。
20日に壁掛け式水槽デモ機が出来上がるのでそれに合わせて写真をとります。


850 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/07/11(土) 01:19:04 ID:0fMg8GSL

今、市内でリース水槽を提案して回ってるんですが、
何か「〜〜専用!」っていう文句ないですかね?
たとえば
「会議室専用なごみ水槽」
「ニモ入り!女の子口説き落とし専用水槽」
「待合室専用からくり水槽」
的な。
折角自宅でプリントできるんだから、個々の店のシーンに合わせて
宣伝広告を変えていきたいんですが・・・
なにかありますか?


851 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/07/11(土) 01:24:53 ID:0fMg8GSL

>ヒトデ


852 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/07/11(土) 01:25:34 ID:0fMg8GSL

失礼しました。ケイ砂掃除必要なんですか?
一年何も無かったから今後も何も無いのでは?


853 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 05:23:00 ID:wuHXKchP

「貴方専用」「お客様専用」の望みのシーンを演出します。
とかでいいじゃない。無論多少のデザインの勉強必須だが。
あと渓流水槽とか水草水槽とか海水サンゴ入りとか
個性的に特徴を分けて展開したほうがわかりやすいかもね。


854 : pH7.74 : 2009/07/11(土) 06:06:44 ID:y2Wf+cUr

>>852
あ、そうなんだ、答えてくれて有難う。
自分がバイタルリアクタ使う時の参考にしようと思って。
本当に足し水する以外全然水換えしてないんだ、
へーへーへー。


855 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/07/15(水) 12:26:21 ID:uBJDgD1n

値段設定についていろいろ考えていたんですが、
うちの製品バイタルリアクタが他社と違う点ってのが
効率よくNO3除去できるってこと以外に
長いこと使ってもらえるっていうのが挙げられます。

だから、五百円/月 ワンコインくらいで会員になってもらって、会員には
@バイタルリアクタ
A中に入れる液体
B今まで溜め込んできた知識を書いたメールマガジン
この三つをサービスとして提供する、というのはどうでしょう。

これなら「もし騙されても五百円の損失だけで済む」っていう安心感が生まれるはず・・・
もしあれなら初月無料でもok。
みなさんどう思いますか?


856 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 13:14:34 ID:ZhuXSfen

商品を郵送でのレンタルって事ですね。
PAT思い付く問題点は――

・壊した場合の補償
・支払いをしない
・返却の際の取り決め

――かな?

金額は500円だと嬉しいですが、補償金1000円+一年または半年の一括払いで、3000円か6000円の方が「手間がなくて済む」なと私は思いますがねぇ〜


857 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 13:16:28 ID:ZhuXSfen

×PAT
○パッと

しんつれいしますた


858 : pH7.74 : 2009/07/15(水) 18:48:08 ID:pHLfHXRW

液体を入れ続けなければならないのなら、500円/月でも良いかも知れんけど
一度入れたら、カルキ抜きした水足すだけおkなら
次の月から、お金払う人少ないと思う。

普通に一括のほうが良いかな。信憑性はモデル水槽作って24時間ライブカメラ配信と
口コミでなんとかなるんじゃない?

>>856の3点が簡単なようで複雑だと思うし。


859 : pH7.74 : 2009/07/17(金) 04:50:38 ID:hQ7Evg+D

支払いはNP(ネットプロテクション)にして請求300円で(原価)先に送っちゃうのは?
お金貰うってのが結構ミソで払わなければ↑の会社が取り立ててくれる。
で、有償な事である程度必要性を感じる人だけが請求してくれると思うしね。

生体に関する器具だしレンタルはかなり厳密に取り決めしっかりしないと
トラブったときにハゲるよ。

そうそう、ライブ水槽は宣伝+信頼+人集めとして
かなり有効な手法だよ。海外ではライブ流してるだけの
TV番組とかあるし高解像度で提供出来ればそれだけで
コンテンツになる。んでもって長くやればその期間がそのまま
信頼性になるしね。


860 : pH7.74 : 2009/07/18(土) 14:29:45 ID:oxORLMBC

都合悪いもん隠したがる激糖たんには向いてないと思う。


861 : pH7.74 : 2009/07/23(木) 20:40:36 ID:BBIMlcsy

。。。〜


862 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/07/24(金) 02:35:02 ID:Q+56SyIh

壁掛け式完成。現在ライブ映像どうやるか調べ中です。
とりあえず30万画素のスカイプカメラはあります。
ネットプロテクションよさそうですね!paypalとあわせて検討してみます。
>>859さん本当にありがとうございます。

>>856さんの三点は確かに簡単そうで難しいですね。
けど売りきりでやってしまうのは、資本主義的に考えて
商品に寿命を付けなくてはならないのがとてもいやです。
せっかく永続できるもんなのに。
それに、アクアやってる人ってすごいいい人ばかりだから
会員制でもやっていけると踏みます。

現在弘前市内を足が棒になる感じで営業しています。
まずは身近なところから。ランチェスター的に考えて。
今のところ学習→実践の繰り返しなので、
突然軌道修正することもありますが
どんなになっても絶対に商品を軌道に乗せてお届けしますので
どうかよろしくお願いします。



863 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 03:23:48 ID:zs+6R1q7

甘えだな。そういう商売をする人を俺は信用しない。
金払う側から考えて見なよ。永続性が疑わしいのは商品というより
あなた自身でしょ。商品にはとりあえず皆期待してるでしょ。


864 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 04:01:13 ID:xyXmCiQN

>>862
商売の基本として、「相手がいい人」を前提にすると失敗するぞ。
いい人だったらラッキーと考える。最悪の客がきた時の対処はシミュレートくらいしとかなきゃ。


865 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 12:13:35 ID:roMPjjZk

>>862
暑い中、連日の売り込みお疲れさまです。
大事な時期なのですから、日射病熱射病には十分に気を付けてくださいねw
それに身なり。 特に襟元と靴にはお気をつけを。

挙げた三点をどうするかは激糖さんに任せるとして、考えられてるか知らないのでレンタルの際の問題点を。
受注、発送、対応、返品、その他。 これ等を一人でされるのですか?
まだ若いからある程度無理は出来るでしょうが、加速装置でも無い限りレスポンスの時間が犠牲になりますよね。
かと言って人を雇うと、商品置き場+人件費も掛かります。
必要経費がどれだけで、どれ位の売り上げが必要なのかのパッとした計算はされてた方がよろしいかと。
なにもレンタルだけじゃなくても、購入とレンタルを選べても良いでしょうしね。


それと、モデルケースの一つとして「炭素繊維アクアカーボン」を売ってる人を真似るというのはどうでしょう?
ご自分でホムペを作る時間も無さそうですし、ブログで毎日の変化を淡々と記すだけでも評価になると思いますよ。
実際に俺、アクアカーボン買っちゃいましたしねww


866 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 13:09:27 ID:/w4ASePX

>>865
>826
当分は必要に迫られてるから、選ぶも何も選択肢は無いんじゃない?
販売数も大事かも知れないけど、銀行相手の交渉には定期的な収入が見込めないと厳しい。


867 : pH7.74 : 2009/07/24(金) 23:12:58 ID:roMPjjZk

>>866
レンタル→長期的な定収入(アフターサービスが多く必要、かも)
販売→短期的にガッと入る収入(売り切りだから面倒な事は少なそう)
と、どちらも有っても良さそうだとは思いますねぇ〜

銀行の方はー・・・物を作った経験が無い人間なんで必要な額は解りませんが、
新たに装置を開発したらしいですし、それを量産する費用は激糖さんの中で算段付いてるんじゃないですかね?
いや、「じゃないかな?」ってだけで知らないですけどw
ただ、実績上げるのには足を使って稼ぐのが一番ですよ。


>>865の最後の行、あのホムペを見て実際に俺、で。

以上、長々と失礼しました。


868 : pH7.74 : 2009/07/25(土) 02:56:39 ID:ij+kHnih

>>867
有っても良いだろうけど、それどころじゃないしそんな段階でもない。って事だろ。
とりあえず、せっかく出してくれてるんだから>>866の安価先前後読んでこいよ。


869 : pH7.74 : 2009/07/25(土) 03:08:22 ID:U8qY5VrU

おぅふっ・・・やらかしたな、俺。


870 : あああ : 2009/07/25(土) 19:59:15 ID:2MyAk1VT




871 : pH7.74 : 2009/07/26(日) 21:20:24 ID:oCvUbQiq

落ち葉の代わりにヘチマとか良さそうな気がするんですがどうでしょうか?


872 : pH7.74 : 2009/07/28(火) 08:08:06 ID:ExQmQP+V

おいらはコットンパフを、お茶用の不織布パックの中に入れたらどうかとか考えてる


873 : pH7.74 : 2009/07/30(木) 14:13:02 ID:vGfD2f73

誠に申し訳ないが私のあなたの印象は
高度な技術はあるが生まれ持っての商才があまりない人に見えた。
非常に残念だがあなたには雰囲気が無い。
海千山千の泥臭い叔父さん達に骨の髄まで絞れれてしまわないように、
しっかりと地に足をつけて確実にやっていって下さい。
応援しています。


874 : pH7.74 : 2009/07/30(木) 15:38:26 ID:+IcqYyAZ

商才ってのは培われるものだよ
生まれ持った才能とは違うとこの年になって思うようになった


875 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 17:04:31 ID:JZO1f7rX

技術も培う物だしな


876 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 20:11:39 ID:OsOwmdPR

.


877 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 21:30:18 ID:QNlJbBU7

>>874
>>875
そんなこと書いたら>>873が社会経験がない知ったか発言だとばれてしまうよ!


878 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 22:48:27 ID:vkkPHU5M

商売の才能がなくとも努力し培えば人並みにはなれると信じてガンバレ。
イノベ的な起業をして成功するには生き馬の目を抜き且つ、常に正義であることが求められる。
俺からのアドヴァイスはこれだ。
「リスクヘッジはさりげなくしっかりと。」

落ち葉水槽  楽しかったぜ


879 : pH7.74 : 2009/07/31(金) 23:13:39 ID:JZO1f7rX

まだ始めてもない商売人つかまえて 人並み以下 とか・・・


880 : pH7.74 : 2009/08/01(土) 22:15:20 ID:Qh6Uw0WH

てか若い技術屋が販売やろうとしてんだからそらきっついわw
そこも加味して生暖かく意見だしてるんじゃまいか。

まぁ、年もそう違わないし応援はしてるわ。


881 : pH7.74 : 2009/08/03(月) 00:15:09 ID:MMP6xGKv

bimyou


882 : pH7.74 : 2009/08/03(月) 05:47:03 ID:jXqh76+a

落ち葉の代わりに動物の骨はどうだろ?


883 : pH7.74 : 2009/08/03(月) 10:22:00 ID:JUWlR/kN

硬度が上がるだけwwwww


884 : pH7.74 : 2009/08/03(月) 19:20:05 ID:lqA8uvpR

骨にはリンが多いから珪藻まみれになるかもな


885 : pH7.74 : 2009/08/05(水) 14:10:24 ID:o9T896WX

やっぱり竹だな


886 : pH7.74 : 2009/08/07(金) 17:36:56 ID:9qApILE6

どこかの会社が竹利用した無換水の水槽販売してなかったっけか。


887 : pH7.74 : 2009/08/08(土) 07:16:24 ID:Mh92X3EH

牛骨は活性炭として長持ちする優秀なものであるというのをどこかで読んだ覚えがある


888 : pH7.74 : 2009/08/08(土) 15:59:18 ID:Is2Xfg0X

勘が違和感を告げてる


889 : pH7.74 : 2009/08/15(土) 23:45:36 ID:ZzblEQ7L

落ち葉の代わりに枝豆のさや、スイカの皮などは使えますか?


890 : pH7.74 : 2009/08/18(火) 22:07:53 ID:GG1NNES5

激糖さん大丈夫かなあ。


891 : pH7.74 : 2009/08/18(火) 22:42:50 ID:FjPo+c1i

アマチャズル


892 : pH7.74 : 2009/08/19(水) 00:52:19 ID:w9XD7rP+

>>889
それって、乾燥させてから使うのだろうか・・・。

それとどっちも塩を振ったら、水槽には入れないほうが良いな。


893 : pH7.74 : 2009/08/19(水) 04:01:33 ID:TDsvtjCq

>>891
それ前にも見ましたよ。


894 : pH7.74 : 2009/08/28(金) 11:32:34 ID:w1Id7EP8

バイタルリアクタで検索したらこんなブログ発見した。
書いてる人は激糖さん?

http://blog.goo.ne.jp/aykata


895 : pH7.74 : 2009/08/28(金) 14:50:45 ID:Wd4EqWCk

きのう作ったブログを今日紹介ですか・・・

ごくろうさま。


896 : pH7.74 : 2009/08/28(金) 15:36:42 ID:Vg9gjj4R

何でも入れれば脱窒できる。
こないだはTシャツで脱窒に成功した。


897 : pH7.74 : 2009/08/28(金) 18:10:35 ID:deeOesen

>>894
ぐぐると確かに出て来るな。
gooブログからの反映が特に速いのかどうかは知らないが。
バイタルリアクトセラピーの記事がたくさん出て来るのはSEO的には不利のような。


898 : pH7.74 : 2009/09/01(火) 07:19:43 ID:k1omFI4A

激糖氏は、忙しいのか?
全然見ないな。


899 : pH7.74 : 2009/09/02(水) 03:16:00 ID:l01k/1cJ

地銀のつまんねー横槍真に受けて変に地道なことやってると予想。
プロトタイプであること前提に、バラック的なものでもネット主導でやってみる
ほうがいいのでは。一発で完成するものじゃないんだし限定でテストし、実績
と評判作りつつ、他方で地道なことも動かすというのでないと時間ロスするよ。


900 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/02(水) 10:24:27 ID:9a7R+fGi

バイタルリアクトセラピーなんてあったのかorz
これは商品名変えなきゃいけないか・・・。

というわけで募集。なんて名前にする?

>>873-880
商才無いのも多分ほんと。
だから今必死でセミナーや講演CD聞いたり本読んでがんがってます。
今はジェームズスキナーさんのCDです。
HP作成を手伝ってくださった人から貸してもらいました。

実は親が実学書大嫌いで、本棚には小説しかありませんでした。
更に父は公務員。
多分原因そこらへんです。


901 : pH7.74 : 2009/09/02(水) 11:17:23 ID:2azHE+mG

少なくとも某ナイトレイトマイナスばりに
ナニする商品なのか直感的に分かる名前にしないと。
胡散臭いのは嫌なんだろ?


902 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/02(水) 15:59:30 ID:9a7R+fGi

じゃあ今から書くもので一番胡散臭くないものを
金曜日までに選んでくださいませんか。

以前後輩に「先輩は天然で胡散臭いんですよ!」って言われたのを
まだ引きずってる。やばい。


@硝酸還元特化型バイオフィルム展開装置 Vital Reactor(バイタルリアクタ)

A硝酸除去装置 B・F・シリンダー (バイオフィルムシリンダー)

B硝酸還元Filtration System 「日本式」

C硝酸除去用フィルター 「N2↑」

以下、まだ募集中


903 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/02(水) 16:19:34 ID:9a7R+fGi

D日本式硝酸還元筒 システムシリンダー


904 : pH7.74 : 2009/09/03(木) 00:05:11 ID:Sf4lT0c0

横から茶々いれるね

実際のところターゲットはどこー
一般層? マニア? 水族館とかの業務用?

 アクア系のブログでも生体メインの人とかは、
『なんかわかんないけどみんながやってるようにやってます〜』ってかんじだし、
水処理システムのマニアとかじゃなければ『硝酸塩が〜』は興味ないと思うよ

 地域の会社回って水槽置いてもらうような一般向けのことをやるなら
『長期間水換えなし』のイメージを前に置いたほうがいいんじゃないかなぁ
『ムシコナーズ』とかあの手の戦略ね

 まぁそうすると、他の凡百の商品と同じレベルでがんばらなきゃならんというのもつらいとこだが

おいらがつけるなら カエノン とか タスノミー とか2chなら『(笑』つけられそうな名前にするよ


905 : pH7.74 : 2009/09/03(木) 00:21:11 ID:l8+CONUq

俺の意見は他人の受け売りだから、話半分に聞いてくれ。

商品名ってのは、見た目よりも内容よりも重要な場合がある。
例えば、OOイオンとかついていると何か環境や健康に言いイメージがある。

つまり、分かり易く・覚えやすく・良イメージが必要。
(>>901が既に同じようなことを言ってるが)
てな訳で
「かえな〜い」ってのはどうだろ?

>>902-903の商品名ってある程度アクア歴があれば反応するけども、
幅広い層に見てもらうなら、これくらい砕けた感じでもいいと思うよ。

ーーーーーーー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

@−Dの中からだとAが良いな。
ただし略さず、しかもバイオってのを目立つようにすると◎
目的と仕組みが書いてあった方が消費者にとってわかりやすいからね。


906 : pH7.74 : 2009/09/03(木) 01:20:40 ID:TRshozCu

2>1>>>3・4

適当に私見
一般向けならノリは「機動戦士 ガンダム」見たいな感じで
頭に何かなんとなくわかる気がする言葉x2ぐらいに
(ロボットアニメの場合漢字四文字かつ言葉x2に、よくわからないけどかっこよさそうなカタカナのパターンが多かったり)
物が何か想像できそうなカタカナか、ちょっとかわいく平仮名あたり
「硝酸除去・バイオフィルター」だとか「硝酸還元・び〜えふちゃん」
要は>>904や905に同意、この案はアニメのタイトルから連想してみた

ただ、売り方(レンタルから開始だっけ?)次第な面もあるし
お客さんが言いやすく(読みやすく)、恥ずかしくない名前がいいのかもね


907 : pH7.74 : 2009/09/03(木) 05:51:59 ID:O+SlkDY1

商品名で成功してる例は小林製薬があるだろ
アレは商品名と商品の性質が非常にリンクしてる良い例だ

エセ横文字系で語感良く感じるものは農薬系に多い
農薬で性質を盛り込んだようなものでは
粘着くん・カリグリーン・タチガレン
笑える所では
ダニエモン・マイトコーネ
畑違いだけど、語感を汲んでほしい

漢字の長い名称は特許明細ならいいんだけど
商品名としては胡散臭さというか、DQN度が増す。
微妙にナショナリズムを感じさせるのもNG
化学出身者なら4の"N2↑"というのは的を得てるのだけど
DQN含む一般人に届くだろうか

"日本式"ってナニが日本なの?敢えて組み入れる必要がある?
イメージのつもりかもしれないが
五月雨やら雷雨やら、直結しない漢字名称を与えるセンス自体が胡散臭い。
おそらく後輩はこういう所を突いているのだと思われ
胡散臭いというかDQNというか…。夜露死苦。


908 : pH7.74 : 2009/09/03(木) 08:39:28 ID:SB16bo6H

ベルリン式とかモナコ式とかに対しての日本式かな?
とは思うけど世間一般にはまず通じないだろうな


909 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/03(木) 10:41:23 ID:SdOOWd2y

皆さんありがとうございます!
>>904
タゲは真っ先にマニア層です。
今後の個人向け商品戦略として、まず検証用HPやブログを持っている可能性の高い
アクア暦の長い人向けに提供します。
ある程度ネットでの評判や口コミが広がったら、増産体制を整えて、
仕上がったVer.2の名前を一般用に変えます。

同時並行で企業用の水槽も今までどおり営業して行きますが、
それは別の話にしてください。


910 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/03(木) 10:56:23 ID:SdOOWd2y

というわけなので、
>@−Dの中からだとAが良いな。
>ただし略さず、しかもバイオってのを目立つようにすると◎

>漢字四文字かつ言葉x2に、よくわからないけどかっこよさそうなカタカナのパターン

>漢字の長い名称は特許明細ならいいんだけど
>商品名としては胡散臭さというか、DQN度が増す。
>微妙にナショナリズムを感じさせるのもNG

という全地雷を踏むと、硝酸還元特化型生物膜展開装置「日本式」となるわけですねw
全地雷を避けると、
  「硝酸還元筒 バイオシリンダー」
かな?
  「硝酸還元筒 スライムシリンダー」
が個人的に好き。これならゆるキャラ萌えキャラが作れるし。どうでしょう?

@硝酸還元筒
ANO3除去装置
B2NO3→N2↑
C硝酸除去フィルター

1 バイオシリンダー
2 スライムシリンダー
3 バイオフィルムシリンダー
4 フィルトレーションシリンダー


911 : pH7.74 : 2009/09/04(金) 23:32:12 ID:M0f6P+0I

マニア層狙ってたら口コミが広がって増産体制整う前に潰れるんじゃないだろうか。


912 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/05(土) 00:18:55 ID:fd3m0Eq9

↑ ?kwsk

マニア「これは本物だ効果あるぞ!宣伝だ!」

品薄続く

他企業「今ならパクれる!」

類似品溢れる

潰される

ってこと?


913 : pH7.74 : 2009/09/05(土) 00:39:26 ID:jswtFlmZ

事業展開するとなると、最低でも運転資金+自分の食い扶持は稼がにゃならんが、
それがマニア層だけで賄えるか、って事。


914 : pH7.74 : 2009/09/05(土) 00:41:35 ID:9MUleGA2

アクアに興味があり、なおかつ生体を飼育してて、趣味にして、その先を進むと、マニアになる。
さて、最終形態に辿り着くまでに、何人残ってるのだろうね?


915 : pH7.74 : 2009/09/05(土) 01:22:32 ID:jgKe2yxa

知名度が無いから一般展開できない
    ↑      ↓
マニア向けではパイが小さくて事業維持が困難

テラ無限ループwww

 まぁパイは少なくても『最後まで立ってる』ことが出来れば良いんだけどね

ああ、でも  マ ニ ア は 自 作 し ち ゃ う か も ね

 マニア向きのネーミングなら『激糖式』の名前は知名度のあるおいしい『武器』だと思うけどなー
 どうせ調べりゃ分かっちゃうんだし、マニアは絶対調べるし


916 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/05(土) 01:41:51 ID:fd3m0Eq9

あぁ、そいつぁ大丈夫です。>>自作
素材の配合比がすごい絶妙なので、
自作できる人は分析器持ってて且つ何度も失敗する覚悟ある人だけです。
マニアに受ければ雑誌に特集が組まれ、
一般層にも染み渡って行くはず。

逆に、まず一般層から入るとマニアの方には敬遠され、
根も葉もないような事を書かれたりします。

類似品についてですが、
人脈使って特許をかなり硬く固めてあるので、最後まで立っていられるはずです。


917 : pH7.74 : 2009/09/05(土) 07:05:12 ID:rEIK/97u

自分のハウツーを持ったマニアをターゲットにするのはどうだろうか。

>マニアに受ければ雑誌に特集が組まれ、
>一般層にも染み渡って行くはず。
マニアにNOと言われたらそこまでのような?

マーケティングをもう少し勉強したほうがいいと思うけどねー。


918 : pH7.74 : 2009/09/05(土) 07:16:12 ID:qGi/WgTn

商品名
サイクリン又はサイクリーン・・・・って駄目かw


919 : pH7.74 : 2009/09/05(土) 08:18:31 ID:Ak33wJpf

俺はマニアじゃないけど、きっと使う。
で、勝手にブログにインプレも書くよ、きっと。
公のインターネッツで始めたことなんだから、いろんな人が知ってるだろうし、マニアとかどうとか意識しすぎてもどうかと思うよ。
ちなみに、>>915さん同様、「激糖式」を使わないのはもったいない希ガス


920 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/05(土) 10:01:11 ID:fd3m0Eq9

>>918 生化学畑の人と見た!w

>マーケティング
むぅ・・・。そうなんですか。
良書・良サイト教えていただけませんか?
あるいは教授に凸してみるか・・・。
自分は全くこの分野について無知ということを思い知りました。


921 : pH7.74 : 2009/09/05(土) 11:20:22 ID:xLl0yUR7

てか、本当に効果あるんですか?その商品...
このようにスレを進行してきて、いざ商品化、販売へ とは言え、
所詮、個人開発レベルの商品でしょ?
名(実績)のある各アクアメーカーもやらない分野の商品に需要があるとは到底思えない。
まぁ、やらないよりかは勝負してみたほうが後悔はないだろうけど、
商品の効果&維持費用&対費用効果「←重要」&知名度の広がり方 
これらを総合すると事業を軌道に乗せることは並大抵のことじゃない

マニア枠を念頭に勧めるものは、結局一般人には浸透しないことはどの業界、商品でも至極当然
例えば、アクアよりも遥かに該当人口の多いペット業界、更に「犬」だけをターゲットにしたとして、
「愛犬の糞尿を完全分解(除去)するために、酵素や各細菌、バクテリア類などを使用する機器
(トイレに設置)を販売したところで これがマニアを含め一般人にまで浸透するか?
※硝酸が最終産物=犬の糞尿が最終産物。水替え=毎日のペットシーツ交換の手間を考えれば
犬用機器のほうが値段が高くなるのは当たり前だろうが、要は「対費用効果(手間の削減」
答えはノー。
買えるのは富裕層か、費用を頑張って捻出するマニア層のみ。
「犬を単なるペットとしてしか捉えない一般人」は買わない
やはり、手間とペットシーツ代を考えても「目先の出費」を優先するのが一般人の考え方

よって、水替え=ほとんど費用はかからない ことを考えると、そこまで需要は見込めない
大きい水槽では意義あることだけど、水替えが苦痛とも呼べるほどの規模を維持している人は
マニアと言えどそう多くはないし、水槽が大きい=マニアってわけでもない

アクアって、「数ある趣味の中でも狭い分野」だと思うから、その中でもマニアックなものの需要って...  
byアクア歴一年目のひよっこ一般人 


922 : pH7.74 : 2009/09/05(土) 11:30:57 ID:xLl0yUR7

連レスすいません 
補足>>やはり、手間とペットシーツ代を考えても「目先の出費」を優先するのが一般人の考え方
「目先の出費」→目先のまとまった出費。諸経費の中でも軍を抜いて高い費用がかかる。

全体追記:どの商品でも「あったらいいな」は「なくても代替方法がある(なくてもいい)」と言い換えれるかもしれない。
  もちろん、程度に差はあるけど、ここでは          ↑          に該当
そのような商品にまとまった額をかけれない(かけない)のが一般人
これは、どの趣味においても同じことが言える。
一般人という一番大きい購買層を最終的に目標とするには無理がある商品だと思う。


923 : pH7.74 : 2009/09/05(土) 13:16:01 ID:bFOiTHjQ

>>921-922
効果が疑問なら、まず過去スレ読んでみようよ。それでも疑問があるなら、その点を挙げようよ。
一見でそれは、いくらなんでも失礼すぐる・・

で、麦飯石溶液だとか、なんちゃらウォーターに、ある程度一定の需要があるんだよ。
上記商品群は“あると便利”という程の物でもなく、下手したら無い方が上手くいく可能性すらある。
それを薦める店や、それを買う人がいるのは間違いの無い事実。
始めたばかりの一般人なら尚更、訳も分からず買ってる人は多いよ。
それを考えれば、実際に効果があって、それなりの値段なら普及する見込みはあるんじゃない?


犬は同じ“ペット”とはいえ、人間と同じ哺乳類で比較的(生活的にも性質的にも)身近な生き物。
比較的身近な魚の金魚やメダカですら、性質的に身近とは到底言えない、かけ離れた生き物だよ。
(より良い飼育を追及すればキリがないのは同じだけど)犬の場合は大抵、ある程度の何となくな
知識でも何となく飼えてしまう。
だから、アクセサリーとして飼ってる人や何となくで飼ってる人は(飼い主にとっての)余分な物には
頑なに興味を示さない。
赤道付近原産の犬も、南北の果てが原産の犬も(見る人が見れば可哀相な環境とはいえ)日本での
外飼いで元気に生涯を終えている犬は沢山いる。
皮膚病や寄生虫で数日以内に死ぬ事もそうそう無い。専門医もそこら中にいる。
魚類とは、環境適応能力も、いざと言うときに出来る対応にも差がありすぎる。
比較対象にするのは無理がある。

魚類は犬に比べて、良い状態を思慮するのも格段に難しい。感情も無い。
犬みたいに、何となく分かる事が少ない。未知だから、商品に頼る。
例えば、大抵の人がカルキ抜きを買うよね。
1日外に出してれば、多少曇っててもカルキは抜けるし、手軽さとコスパを考えれば粒ハイポ。
(どちらにしても、重金属は抜けないけど。)
初めてだと、その感覚が分からないだろうし、知識としても無い。
だから余計に眉唾な溶液を買っちゃうんじゃないのかな?

アクアに限らず、分からない事に対して(ビビッて)対策過多になり過ぎるか、
(危険を予知する程の知識も無く)何もしないか、の二択な場合が多い気がする。
犬は身近過ぎて、どちらかと言えば過少対策になり過ぎる部類だよね。

個人的には、921とは逆に「狭い分野で、知識が乏しい人の方が多い」からこそ、
普及する余地があるんじゃないかな?と思ったけどな・・。


924 : pH7.74 : 2009/09/06(日) 16:04:56 ID:mk92kKX4

萌えキャラ作りたい方向なのが吹いた。
名前決まったら自分も考えるわw

あとニーズとて養殖関係やら飲食関係やら
はたまた宇宙開発まで面白い素材だとは思うがね。


925 : 通りすがりもん : 2009/09/06(日) 19:12:37 ID:0MbT2RqR

バイオテク不思議筒


926 : pH7.74 : 2009/09/06(日) 19:53:48 ID:WEdPoSAJ

>>924
水草について、対策過多で肥料過多なのは、
植物屋の端くれとしてはいつも気になってるw

個人的な見方だけど、これを売るなら一般人しかないんじゃないかなと思う。
農業方面だと「なんで貴重な窒素分を空気中に逃がすのか」で終わるだろうし
水質浄化方面だと「窒素分を除去する技術なんていくらでもある」ってことになりそう
(脱窒は浄水施設だと実用化されてる。それ以外に水草にNを吸収させる手法も研究されてる。)
省コスト、省エネ、小規模設備というメリットを生かすなら、水族館か一般向けしかない。
脱窒を「容易に」行えるって、今までにないことだと思う。

最近、エコだの循環型農業だの流行ってるみたいだから、
バイオスフィア2みたいな感じの装置を作って、先進性をアピールしてみると面白いかも。


927 : pH7.74 : 2009/09/07(月) 02:42:21 ID:6BJNePct

濁るからブラックホール投下したけど効果消されたりしないよね


928 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/07(月) 10:36:48 ID:Ht8v1KnV

マーケティング勉強しろって言われたから早速セミナーいってきました。
案の定徹底的に叩かれました。
「ショップを二件しか回っていないだと!?それは何もやってないに等しい。
 マニア層マニア層っていうけどどれがマニア層なの?
 何人いんの?どれだけ買うの?市内では?全国では?」
と何も答えられませんでした。
今からできるだけ多くのショップを回っていきたいと思います。

それと、パッケージにも突っ込まれたんですが
@ADAみたいなすっきりした箱にクッション材入れて説明書を手紙のようにして・・・とこだわる
Aプチプチにくるむだけ、A4コピー用紙に家庭で印刷

と、どっちの方がいいんですかね?どっちも両極端ですが、折衷案もあればおねがいします。


929 : pH7.74 : 2009/09/07(月) 12:14:17 ID:ufnBWDnn

製品を見たこと無い(´・ω・`)

プラでも軽い製品ならエアクッションで包んで、大きさの合った箱に入れて隙間を埋めたら良い
重量がそれなりに在るのなら、専用の箱で破損が起きないようにした方が後々楽そうだ
説明書は封筒に入れるのが良いんじゃないかな


930 : pH7.74 : 2009/09/07(月) 15:13:44 ID:y2X1TTan

>>926
穴だらけだぞ。(´・ω・`)


931 : pH7.74 : 2009/09/07(月) 19:17:05 ID:N5ClzENR

>>926
門外漢は静かにしてろ
今必要なのはアクア業界かマーケティングに明るい人間の意見
植物屋なんて素人はお呼びでない


932 : pH7.74 : 2009/09/07(月) 19:28:32 ID:uYAnMYX5

まぁマーケティングなんだけろうけど
購買層とうかターゲット、商品の性質。

実際に"期待される効果がある"商品なら
データ等で裏打ちしない限り振り向かない。特にまにあ層。
腐れグッズは食い飽きてるし、そもそも信用されていない
この場合、水産試験所・水族館・養魚所等から入らないと高尚さに欠ける
つまり、イキナリ一般だと雑多な "みずかえ不要(笑)" 系商品と同一視され
晴れて貴方の大好きな眉唾系商品の仲間入りだ。おめでとう。
NASA開発の新素材(笑)系の錦の御旗を掲げられるだろうか?
特許が錦の御旗たりえる確信があるなら、早急に出願して晒すべきだろ

逆説的に言うと、極道なマニア(繁殖までヤってウってる)連中は
本当に効果ある商品はすすんで宣伝なぞしない。
難繁殖品の敷居が下がって陳腐化すれば食えなくなるからね

トップダウンで一般を釣るか、最初から一般向けしか考えないのか
特許に固執することは有利なのか、ブラックボックスの方がいいのか
セットで高く売りつけてドロンするのか、消耗品ビジネスにするのか
この辺は意思決定しないといかん


933 : pH7.74 : 2009/09/07(月) 19:32:33 ID:N5ClzENR

水族館がこんな効果のわからんもの使うわけがない
枯れた技術でないと使ってくれないと思われ
園館は慎重だよ
規模がでかいから費用もかかるし、種の保存の意義もあるし


934 : pH7.74 : 2009/09/08(火) 00:09:00 ID:ZEm3eRIj

>>928
素直にマーケティングの勉強をしてしまうような君に、少しだけアドバイス。


商品の位置付けで1,2の選択肢は変わる。

ADAバリの高級志向にしたいなら@。もちろん、価格も相応に高くする。
当然、製品自体の外見も美しくないとダメ。
「この商品はセレブwにだけ買ってもらいたい」ならそれでOK

できる限り低価格に設定し、多くのお客に買ってほしいならA。
今の時流はA寄りだね。不景気だから。


で、どちらがいいかというと、それは現物を見てないのでコメントできん。


935 : pH7.74 : 2009/09/08(火) 00:30:33 ID:N86LBSm7

こういうこと書くと、アクア関係じゃないならカエレとか言われそうだがw
窒素分を除去できる装置なら、農業とか水産の方面でも利用価値はありそうだよ。
水槽に使えるくらいだから、小規模でも設置できるんでしょ?
本当に効果あるなら、観賞魚飼育なんて小さい業界より先に、そっちのがいいんじゃね?
ふつう、産業で実績のある技術が、趣味の業界に流れてくるもんだと思うけど。
農学系ならそっちにコネもあるでしょ?


936 : pH7.74 : 2009/09/08(火) 02:04:53 ID:8UudrhQU

目指せGEXってとこか。


937 : pH7.74 : 2009/09/09(水) 03:54:48 ID:Le9UR9kd

面白そうなアイデアなんだけど
既存の無換水システムと、どこがどう違うの?
家庭用で手軽さをアピールした嫌気ろ過装置や添加剤はあったけど

処理した後の残渣や廃液はないの?
バイオフィルムはどういう動向を示すの?
既存の生物膜法だと、脱落したフィルムがゴミになるけど、それとの違いは?


938 : pH7.74 : 2009/09/09(水) 09:15:47 ID:JUvzBBm3

これはもうだめかもしれんな


939 : pH7.74 : 2009/09/09(水) 11:51:47 ID:meyVm2wT

販売過程で否定的な意見が出ることはどの商品にも言えることであり、
むしろ(こんな場ではあるけど)今の段階で問題点が出てるのはよいことだ
だが、それら全てを論破できないようであれば、商品化なんて夢のまた夢...

>>937が言ってるように確かに嫌気層を作って窒素を取り除く方法(還元装置)もあるけど
確実性に欠けるし、なによりマニアと言えどそこまで浸透してないのが実情では?
開発側は利点ばかりを模索、推そうとするが、欠点に対してはあまり注力していない
結局そのまま商品化→クレーム=欠点となり、結果、細々とやっていくか淘汰されるのがオチ
メーカーであれば失敗で済むかもしれないけど、個人だと事業資金のほとんどを失う

星の数ほどあるさまざまな商品の中で、安定して販売し続けれている商品は極僅か
スレ主は、これで生計立てたいの?それともあくまで副業?



940 : pH7.74 : 2009/09/09(水) 19:02:11 ID:Le9UR9kd

とりあえず、パッと思いつく限りで既存の装置と比較してみると、

・微生物に与える成分調整が難しい→硫化水素の発生などの弊害も
・フィルムが脱落するので、装置の長期維持を考えるなら清掃も必要
・上記二つと関係するが、微生物群の維持に専門知識と手間がいる

これらが既存の濾過装置の欠点だと思うんだ。
たしかに、水処理施設には、脱窒やメタン発酵を利用した嫌気システムがある。
(それらの中には、落ち葉式と同じように生物膜を利用した生物膜法もある)
しかし、それらは大規模施設を技術者が管理しているから維持できるもので、
管理の際に、小まめな分析・専門家による観察が欠かせないものです。
そこがネックになって、小型化・低コスト化が難しいそうだけど。(コスト問題は専門外なので詳しく知りません)

このスレの水槽は、見たところ、
バランスの良い栄養添加でその辺の問題をクリアしているシステムなのでしょうか?
要するに、有用微生物群を飼育する配合飼料というか・・・


941 : pH7.74 : 2009/09/09(水) 19:46:06 ID:/vJIVr6F

素人軍師多すぎwww

 本人が『マニア向け』『しばらくは評価稼ぎ』って言ってんだから、それでいいんじゃね
 まぁおいらも『敵』は有象無象の『水質改善製品』だから厳しい路線とはおもうが、それはまた別の話

 今は『ネーミングどうしたら……』って言ってるんだからそっちの方でウダウダしようぜー

 マニア向けなら 厨2臭いのがいいねぇ

 水質改善最終兵器 ファイナルバイオリアクター FBR typeN


942 : pH7.74 : 2009/09/09(水) 19:53:36 ID:uUBBxAxj

エターナルフォースバイオリアクター

魚は死ぬ。


943 : pH7.74 : 2009/09/10(木) 19:36:13 ID:f36sw1fV

>>942
最悪じゃねーかwwwww

名前は出てこないが、NO3をかじるスライムたんですね。


944 : pH7.74 : 2009/09/12(土) 03:13:06 ID:ntiEa5Lt

なんか終末ムードが漂ってませんか?
もうみんな飽きたのか見放したのか?


945 : pH7.74 : 2009/09/12(土) 08:57:05 ID:rMyAeToC

飽きても見放しても居ない
外野がどうのこうの言ってても、決めるのは本人だからね
その本人が居ないと、話も進まないんじゃないかな


946 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/12(土) 09:32:35 ID:Pm9/Pqab

あー、すみません。この一週間は東大教授が
出張で教えてくれるという交渉学の授業に集中してました。
スレに優秀な人が来ていただいたのに答えられずすみませんでした。

>>937
今まで出た嫌気ろ過装置や添加剤のなかで、硝酸値を健全なレベルまで下げて
副作用のない低コストな物を自分は見たことがありません。
残渣・廃液はありません。
バイオフィルムは一定膜厚まで増殖したら硝酸還元をするようになり、
一定膜厚以上になれば余分な膜は魚・エビに喰われます。
ところてんのように増殖したら押し出されて食われます。


947 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/12(土) 09:39:55 ID:Pm9/Pqab

>>939
生計立てたいっす。
還元装置との違いは、受動輸送と能動輸送の違いです。
膜が増殖するときに硝酸をエンドサイトーシスしてくれるので、
透過層の設定次第で硝酸値を0、なんぼまで下げることが可能です。
しかし水草生育とのかねあいもあるので、
今のところ3〜10ppmくらいの値に落ち着かせるような設定にしてあります。
やはりむずかしいでしょうかね。でもここまできたらやってみます。


948 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/12(土) 09:45:06 ID:Pm9/Pqab

>>940
硫化水素クリアしました。
フィルムは上記条件です
微生物群の維持管理は素人でも分かるマニュアル化(週一でXを入れる、等)

水処理場関係者の方でしょうか?お察しの通り、
施設で使用されている嫌気システムを小型化したものです。
単位面積当たりの処理力はかなり既存のものには劣りますが、
豚や牛のし尿処理ではないんだし、家庭用水槽ならば問題がありません。
これから商用サイトを公開いたしますので、その時に色々突っ込んでいただけませんか


949 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/12(土) 09:50:36 ID:Pm9/Pqab

>>941=942
今思えば「最終兵器彼女」ってすげーいいネーミングだとおもいますw
なのでNO3をかじるすらいむたんのあだ名募集です
エターナルフォースブリザード相手は死ぬ以外でw



950 : pH7.74 : 2009/09/12(土) 13:00:08 ID:LUPNidgV

>週一でXを入れる

あー、こりゃダメだな。
メンテフリーとまで言わないが
外部ろ過のメンテ程度に落とし込まないと素人相手にゃ無理だよ
放置されても活動できる堅牢さはある?

生物活動を利用してるので、夏場と冬場の温度の違い
冬はヒーターが入るけど夏は温度管理が効かない
水草同様、微生物活動にも影響あるだろう
この辺の因子は考慮済み?


951 : pH7.74 : 2009/09/12(土) 16:04:23 ID:ntiEa5Lt

>>948
詳しい説明サンクス。
なるほど、システムの概要がなんとなく判ってきました。
労力は、水の交換の代わりに「X」とやらの添加があるだけなのでしょうか?
それなら、水換えより楽かもしれません。

水処理については独学なので、これがどのくらい世間的にすごいか判りませんが・・・
似たような分野をやってて、歳も同じくらいなので、陰ながら応援してますよ。


952 : pH7.74 : 2009/09/12(土) 22:39:22 ID:yYJPSotL

鉄系吸着剤かなぁ…… Fe-Siとか
 それならリン除去も期待できそうだけど吸着/凝集剤は『交換』なり『排出』なりがいるからちがうかな
 週1回表見てAとBとCと入れる〜ってけっこうめんどくさいかも 
 おいらはどうせ30cmのミナミ水槽だし、同じ頻度で1/5換水のほうが考えなくて良い分ラクかも……

外掛けの吸着パックが推奨1〜2週毎交換だっけ……
メンテ頻度からすると、そのへんと競合?

それはそれとして
 NO3を断つ →NOの 3み 断→ Flea たん → ふりーたん
 メンテフリーもかかってよいのではないでしょうかww

 マニアでも硬派系のひとだとキャラ付はいやがるかもだけど


953 : pH7.74 : 2009/09/13(日) 03:53:00 ID:IfXRV9+c

いや、そんな秋葉系丸出しのネーミングは
世間でオタクといわれる俺でも嫌だ


954 : 905 : 2009/09/14(月) 12:50:19 ID:wMOwDOuH

(週一でXを入れる、等)ってあるけどバクテリア?の元or餌を入れる時ってどんな感じ?
砂糖や落ち葉みたいに餌入れるような所から入れるんなら、かなりお手軽で良いけど、装置を取り出して
追加・交換だと「どうせ濡れるんだから水交換のほうが低コストで確実」って思う人がいるよ。俺みたいに。

それとキャラのあだ名で、

クゥ=ショウさん

ってのを思いついた。もちろん「食う硝酸」から。


955 : pH7.74 : 2009/09/14(月) 19:32:16 ID:SWeimL1y

硝酸繋がりでニトロプラスと提携してエロゲ「脱膣」をおまけに付けるとか。


956 : pH7.74 : 2009/09/15(火) 08:12:51 ID:aYMMaY+Z

硝酸とニトロが繋がる
エロゲとニトロプラス
このへんはかなり濃いオタクと思われ


957 : pH7.74 : 2009/09/15(火) 08:37:29 ID:JfOkCM1C

何でこんなところにまでニトロ厨がいるの?さっさと本スレに帰れよ屑
単なるエロゲ厨かも知れないが、まぁさっさと死ね人外ロリコン変態ペド野郎共が

アグネスに寄生されてさっさと潰れればいいのに
激糖さんもこんな奴ら相手にしなくていいよ


958 : pH7.74 : 2009/09/15(火) 09:11:47 ID:pzXeY/iT

100均で売ってる観葉植物の葉っぱとかじゃな駄目かな。
あと、ヒルギの枯葉とかどうですか?


959 : pH7.74 : 2009/09/15(火) 10:18:30 ID:pa7HtQri

昔ニフティのFAQUAで外部フィルターに硝化綿を詰めたら
硝化細菌がよく繁殖するかもというよな事を書いたが誰も突っ込んでくれなかった。


960 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/15(火) 13:51:36 ID:80k1r1vf

残念俺もニトロは好きだ だがスレチ

水を換えない→換えん から
「換えん浄化器」(火炎放射器)とかどうかな。
包装とか意匠も全部炎にしてしまってインパクト狙い


961 : pH7.74 : 2009/09/15(火) 16:34:22 ID:aYMMaY+Z

いや、そういうギャグに走るより、真面目に機能性を唄ったほうがいいと思う。
包装は段ボールでも、何かインパクトのあるロゴが入っているとか
パソコン部品や電子工作キットにありがちだけど


962 : pH7.74 : 2009/09/15(火) 16:37:41 ID:aYMMaY+Z

農薬や殺虫剤、栄養ドリンクや薬剤なんかは確かに洒落っ気があるけど・・・
あーいうのは
「変な名前だけど、大手の製薬会社が出してる」「名前はともかく法令基準を満たした商品」
というブランドなりバックがあるから、変な名前でも胡散臭くない。
何の後ろ盾もない商品で、いい加減な名前だと、ただ胡散臭いだけだと思う。


963 : pH7.74 : 2009/09/15(火) 19:12:55 ID:abRMYDBC

てーかもう実物見てみないとなんとも言えん


964 : pH7.74 : 2009/09/16(水) 14:09:24 ID:bNtLuWXS

N2爆雷とかどうか。


965 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/16(水) 15:51:45 ID:i+QZyDAV

http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou26016.jpg
あげてみた。トップ画像にするためにとった写真の中の一枚。
黒い箱に黒い半円柱のものが入っているます。


966 : pH7.74 : 2009/09/16(水) 15:56:42 ID:S5K9lbuY

>>965
風景は良いんだが
そのままだと謎の物体すぎるなw

風景写真に製品の写真を別途合成した方が良さげ


967 : pH7.74 : 2009/09/16(水) 16:49:24 ID:bNtLuWXS

写真自体は悪かないんだが、何か趣味blogの「今日は〜へいってきました!」系の写真臭がする
脱窒ウリにするんなら脱窒に関係した自然を写したらいいんでないか


968 : pH7.74 : 2009/09/16(水) 17:27:19 ID:roKq0xfZ

お前は何がしたいんだ?
と、思う。


969 : pH7.74 : 2009/09/16(水) 17:44:48 ID:qqlkgknH

こんなモノをおくびもなく晒せる神経に敬意を表するよ。
表に出てくるに一万と二千年早い


970 : pH7.74 : 2009/09/16(水) 18:58:25 ID:Bo/y3VDA

本当にこれをトップ画像にして売ろうと思うなら商売やめた方がいい。


971 : pH7.74 : 2009/09/16(水) 19:05:01 ID:bNtLuWXS

餅は餅屋だな


972 : pH7.74 : 2009/09/16(水) 19:11:49 ID:S+TKHxgj

http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou26019.jpg
@見せたいものは中心に、水平に
Aそれ以外は若干のぼかしを
門外漢のやっつけですけどー


973 : pH7.74 : 2009/09/17(木) 00:50:18 ID:+nuVFauf

いくら加工しても意味がわからんわwww
普通に水槽にセットして使用してる画像が一番いいだろうに。


974 : pH7.74 : 2009/09/17(木) 02:08:19 ID:TcASGgS/

なんでこんな現代彫刻みたいな形なんだ?
アンソニーカロみたいw


975 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/17(木) 09:16:33 ID:6hHElGYC

>>873
・・・なるほど。
なぜかその発想は無かった。早速用意してみます。
今日はINAXさんと今後の展開の交渉にいってきます。
975取ったんで次スレ用意しておきますね。


976 : pH7.74 : 2009/09/18(金) 22:43:06 ID:73ggYSFY

思ったんだけど、この商品っていくらで売るんですか?
もちろん、各構成品の量産などができていなければ価格も出せないでしょうけど...。

装置全体でのイニシャルコスト(装置一式の販売価格)と
定期的に何か入れるんですよね?そのランニングコスト(一年または半年単位?)が気になる。

結局、効果があるものなら、口コミやブログを含めいろんな形で広がっていくと思う。
ちょっと前の話題だった商品名なんてきっかけに過ぎない(まぁ、重要だけど)
要は効果とコストの問題でしょ

効果については特許取るほど自信があるんだから、あとは価格の問題ですね。
(そういえば、ブログで〜〜の写真を取りました なんて一文があったけど、撮る が正解ですね
どうでもいいんだけど、漢字間違いは個人的に気になった...)
スレ汚しスマソ


977 : pH7.74 : 2009/09/18(金) 22:45:45 ID:73ggYSFY

すいません 追記させてください。
名前は重要ですね 誰かに話す(口コミ)時や探すときにも分かりやすい名前のほうがいいのはどの商品でも一緒ですね


978 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/19(土) 02:03:13 ID:CTZzFh12

INAX様はいい企業でした。非常にいい企業でした。
就職は考えていないけど、もし就職するならINAXに就職したいです。

さて、ブログを作成しました。既にかたっぽ晒されてたけど今更紹介。
侍魂の頃からテキストサイトが好きで、
そのときのクオリティに圧倒されて自分で書くことをためらっていましたが
仕事に好き嫌いは言ってられないので書きました。
http://aykata.blog63.fc2.com/blog-entry-13.html
http://blog.goo.ne.jp/aykata/
の二つです。連休明けのちょっと後にでも本サイトが稼動します。
次スレに間に合うかな・・・


979 : pH7.74 : 2009/09/19(土) 02:06:17 ID:7Vs5muKZ

商品名
【無限、還元、水換えん♪】


980 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/19(土) 02:09:20 ID:CTZzFh12

>>976ご指摘ありがとうございます。
価格は月6〜700円くらいで、クレジットから自動引き落としです。
要らなくなったら返品シール貼って着払いで送っておしまいです。
名前、皆との協議の結果「硝酸還元筒 スライムシリンダー」になりましたが
976さんはどうおもいます?略称は寿司(スシ)で。


981 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/19(土) 02:11:18 ID:CTZzFh12

リズム感いいですね♪>>979
大衆向けの次の商品によさそう。


982 : pH7.74 : 2009/09/19(土) 10:50:50 ID:rb4YEjAk

で、落ち葉の話はどうなってるの?
スレタイと関係ない商品宣伝になっているように見えるんだが。


983 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/19(土) 13:08:46 ID:BKTxOYXS

次スレで方向変えますんでそこはすみません。
この商品は落ち葉の構造を解析してそれを工業的に作ったものです。
ですのであながちスレチでは・・・って苦しいか。


984 : pH7.74 : 2009/09/19(土) 13:52:13 ID:/3pSlmQg

一般向けで月600は厳しくないか
いくら効果があったとしても、その値段じゃ水換えを選ぶ人の方が多い気がする


985 : pH7.74 : 2009/09/19(土) 22:06:03 ID:BFCyHZru

不斉孔による透過ってはなはだ不安
油脂とか炭カルとかカルマグとか阻害微生物フィルムとか


986 : 激糖 ◆GqNhijvNb6 : 2009/09/19(土) 22:18:13 ID:BKTxOYXS

油脂は実験済みで、問題なしです。
炭カルは水面下で結晶化しません。
カルマグ?
阻害微生物フィルムは容器内では成長しません。
容器外では1年間回して見た結果大丈夫でした。

詳しい方みたいですので、他に心配要因あるか聞いていいですか?
連休明けに地域共同研究施設に持ち込むので


987 : 985 : 2009/09/20(日) 00:42:41 ID:O5O64XAL

ただの下水屋なのであまり詳しくはないです
 茶々入れに等しいです。すいません

下水管理だと膜でのろ過はSSと油脂を四六時中逆洗するイメージがあるので不安を感じただけです
(ウチは膜は入れてないですが)

 カルマグはテキトー用語ですんません
 機械用水(水道水)管内とかにカルシウムやマグネシウムのスケールがつくのをカルマグが付くって言うのはひょっとしたらウチの職場の中だけかも
 まぁ成分ちゃんと見てるわけじゃないミネラル由来っぽいスケールなんで、炭カルとほぼ同意です
 スケールで推定されてるのはあと水酸化アルミとか、シリカとかですが……

 配管とかスケールだらけになってるんで……

 実験してそのへんはクリアみたいですね……




一覧に戻る

inserted by FC2 system